喪男なら一人旅するよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
一人で行く小旅行が楽しみで生きてます。
2('A`):2007/09/20(木) 15:08:36 0
田舎の森林を一人で散歩してる不細工みたら俺だと思って気軽に声かけてくれ!
3('A`):2007/09/20(木) 15:09:11 O
>>1
>穴があったら入れたいよ

www
4('A`):2007/09/20(木) 15:10:13 O
沖縄?
5('A`):2007/09/20(木) 15:12:05 0
写真をうpしてくれ
6('A`):2007/09/20(木) 15:46:14 0
今度、給料入ったら泊りがけで小旅行に行ってくるので、その写真でもうpします

多分10月の頭になると思うけど、秋を探しにいってきます('A`)b
7('A`):2007/09/20(木) 19:12:29 0
いいね!写真楽しみにしてるYO!!
8('A`):2007/09/20(木) 19:21:51 O
一人で旅行は旅行先で知り合いに会うんじゃないか
とか不安になってどうしょうもないからいけない
車とかでぶらり旅はよくするけど
流石にちゃんとした旅行先だと、まぁ知り合いとばったり会うなんてまずないとは思うが
もし会ってしまった場合、安易な言い訳できないし。
暇だったから旅行しましたと言っても流石に一般人からすれば一人はないだろと思うし。
9('A`):2007/09/20(木) 20:10:07 0
気にしすぎジャマイカ?
10('A`):2007/09/20(木) 20:10:53 0
気にしすぎジャマイカ?
11('A`):2007/09/20(木) 20:11:58 0
ジャマイカ辛いかしょっぱいか?
12('A`):2007/09/20(木) 21:04:13 0
暇がねぇ
京都に行きたいよー
神社巡りしてぇーよー
13('A`):2007/09/20(木) 21:09:00 0
>>1
俺もである。
一人旅のよさは、連れの人に気を使わなくて、自分のペースで各地を見て廻れるからね。

俺も時間を見つけては、気の向くままに旅をするのが、楽しみで生きている。
14('A`):2007/09/20(木) 21:14:00 O
寝台特急乗って中国地方行ってこようかな
15ヴェルヘン ◆Z1h/Jip/VQ :2007/09/20(木) 21:53:48 0

面白そうだが、めんどくさくて行く気がしない
16('A`):2007/09/20(木) 22:05:28 0
今まで携帯ポンプしか持ってなかったんで走りがすげえ重かった
フロアポンプ注文したんで空気入れたらまたどっか野宿しながら走りたいな
17('A`):2007/09/20(木) 22:14:30 O
喪の一人旅といったら樹海
18('A`):2007/09/20(木) 22:28:25 0
タイ行きたいな、カンボジアやミャンマーも行きたい。
自殺したい。
19('A`):2007/09/20(木) 22:34:00 0
一人旅の目安がわからんよ。
20('A`):2007/09/20(木) 22:37:07 0
大体俺は一泊二日ぐらいでしか行かない。

なんだかんだで旅先での酒は最高
21('A`):2007/09/20(木) 22:39:42 0
>>20
最高だな!

魚河岸が近くにあるのなら、新鮮で格安な魚と一緒に飲む酒は最高の贅沢!
22('A`):2007/09/20(木) 22:41:46 0
山中での山菜漬物や鍋もこれからの時期は捨てがたい
23('A`):2007/09/20(木) 22:41:51 0
どうせならチャリでTUTAYA行こうかな・・。

これでも旅だ。
24('A`):2007/09/20(木) 23:31:14 O
>>22
おいでよ山形
芋煮ご馳走してあげるよ
25('A`):2007/09/21(金) 11:05:00 0
高原いきてぇ
26('A`):2007/09/21(金) 11:40:31 0
>>2
おまえはおれか。
一人での散策は心が休まるだけでなく、自然と自分の心が一体になったかのように
感じ癒されるんだよな。おれの邪魔をするものは誰一人としていない、その自由と平和な空間が
束縛から解き放ち、生きる希望を与えてくれるのだろう。心の平和は作るものであり、既存しているものに
ただ乗るだけでは得られるとはこういうことを言うんだろう。
27('A`):2007/09/21(金) 11:41:18 0
得られる ×
得られぬ ○

ここで刀を持って歩けば立派なお侍さんだぜ。
28('A`):2007/09/21(金) 12:09:39 0
>>26
お前はよくわかってるな!
夜になったら一人で歩くには怖いところを昼間に散歩するのが大好きです
29('A`):2007/09/21(金) 12:24:53 0
たまに生き物と出会うがイノシシと熊と人間に危害を加える蟲だけは簡便してほしい。
30('A`):2007/09/21(金) 14:22:32 0
>>1だけど、10月1日に清里いってきます。
今宿の予約取ったw

折角なんで写真は帰ってきたらzipに固めてうpする予定

今から楽しみだよ。
31('A`):2007/09/21(金) 14:31:27 O
じゃー俺は奥州平泉に行く。
32('A`):2007/09/21(金) 17:49:23 O
ゲームでも一人旅大好き
33('A`):2007/09/21(金) 18:35:05 0
バイクでの一人旅なかなか面白いぞ
34暇潰し ◆P5A7Es6FG. :2007/09/21(金) 23:00:53 0
秘境駅めぐりとか
35('A`):2007/09/23(日) 01:48:00 O
一人旅の心得を教えてくだされ
36('A`):2007/09/23(日) 01:54:14 0
Ima LA niiruyo. Tanosiiyo.
37('A`):2007/09/23(日) 01:56:50 O
京都行ってます('A`)夜行バス最高だぜよ
38('A`):2007/09/23(日) 02:06:16 O
バス混んでる?
39('A`):2007/09/23(日) 02:12:03 O
いま乗ってるバス席は全部埋まってるし、バス乗り場にも人がたくさんいた。
連休だし混んでる方なのだと思うよ。
40('A`):2007/09/23(日) 02:21:07 O
そっかやっぱ混んでるか
連休だもんな…
41('A`):2007/09/23(日) 03:08:36 O
暇だ
旅の話しすっぺ
42('A`):2007/09/23(日) 03:14:37 0
>>18
ワロタ。買春してHIVでも貰ってこい
43('A`):2007/09/23(日) 03:33:02 O
紅葉きれいだな
44('A`):2007/09/23(日) 03:50:17 0
あるゲームの主人公に憧れて海の見える森林の綺麗な田舎に赴いた。
だがそこには金髪ポニーテールの少女は存在しなかった
45('A`):2007/09/23(日) 03:56:07 O
私ワキガですが、電車に乗ってもよろしいか?
46('A`):2007/09/23(日) 04:11:23 0
車で放浪癖がある、やはり海沿いは素晴らしい
山も素晴らしいが生まれたとこが山ばっかだから素直に感動できね
47('A`):2007/09/23(日) 04:28:32 O
今原付で一人旅してる

宿が見つからなかったので公園で野宿でつよ…
48('A`):2007/09/23(日) 04:31:40 O
>>47
公園うp
49喪'A`) ◆fHlB.GOGGU :2007/09/23(日) 04:54:54 0
>>44
あるある
50('A`):2007/09/23(日) 05:28:25 O
京都目指してる奴は着いたのか?
51('A`):2007/09/23(日) 14:53:50 0
http://www.asahi-net.or.jp/~bc2m-med/tabi01.htm
のんびり気ままに一人旅

ここ見て一人旅の良さを改めて感じた。
52('A`):2007/09/24(月) 02:15:55 O
泣いた
53('A`):2007/09/24(月) 02:23:10 O
京都行ってる奴にアドバイス

鴨川は有名デートスポットで、カップルが等間隔に並ぶ事で有名。
夕方以降は特に多い。
喪らしくこの等間隔を破壊するもよし、始めから見ないようにするのもよし。
54('A`):2007/09/24(月) 07:51:20 O
先週初一人旅したが生きて帰るのがやっとでお土産買えなかった。
駅からバスに乗れなくて歩いて行ったら迷った
着いた頃には夕方でお土産やさんとか店じまい
駅に戻ろうとまた歩いたらまた道に迷った
歩き過ぎて足痛くて歩けなくなるし夜になるし半袖じゃ凄い寒いし山の中だし終電迫るし
泣きそうになってお母さんに電話した。
なんとか駅に帰って来れたが本当に恐かった
55('A`):2007/09/24(月) 07:58:04 0
後期を休学して3ヶ月くらい違う土地で暮らしてみたい
56('A`):2007/09/24(月) 09:40:18 O
一人で旅してると東京から着たと言われない?
日光行った時に駅でおじさんに東京にかえるの?って言われた
地元の教習所ですら一人でいたら東京から合宿?って聞かれた
答える時バリバリ訛ってる東北弁の俺
57('A`):2007/09/24(月) 09:42:26 0
言われる
愛知に行った時におっさんに言われた
58('A`):2007/09/24(月) 09:44:14 0
東京人って何かそういう分別のきくオーラでもあんのか?
俺は愛知出身で一人旅大好きなんだが言われたことない
まあ俺の場合かなりなまってるからかもしれないけど
59('A`):2007/09/24(月) 11:53:50 O
観光地に一人でいる若い人はキモいやつだけだった
見た目普通の老人の一人は結構いるけど
60('A`):2007/09/24(月) 11:57:39 0
そりゃお洒落な服着て髪整えてっていうのはしないからな
61('A`):2007/09/24(月) 13:30:19 0
いつもジーパンと普通のTシャツ、少し涼しい所に行く時だけはジャケット着てってる。
62('A`):2007/09/24(月) 13:40:16 0
温泉がよろしいかと
63('A`):2007/09/24(月) 13:48:09 0
一人で泊らせてくれる宿ってあまり無いよね
でも電話してみると意外と一人もオーケーだったりする
64('A`):2007/09/24(月) 15:10:33 0
>>63
俺、結構不振がられてないか心配なんだけど
65('A`):2007/09/24(月) 15:23:23 0
>>64
一度、常宿を作ってしまえば、気が楽だよ
一人で風俗店に入る度胸があれば、オーケーだよ

今は宿も不況だから、一人で泊ってもそんなに悪い顔しないよ
一人でもう5軒程行ってる
66('A`):2007/09/24(月) 15:41:20 0
>>65
そんなもんなんかな
今度行く所で泊まるのペンションなんだけど、ペンション泊まるの初めて><;
67('A`):2007/09/24(月) 15:44:57 O
そんな同じ旅館に泊まるのかよ
色んな所に行ってみたいもんやのう
68('A`):2007/09/24(月) 15:49:12 0
旅行って行っても、ちょこっと観光するくらいだから
オキニに宿って、できてこない?
もっぱら温泉目的だから、いくつか常宿があれば、俺は十分
ペンションは行ったことないなぁ
69('A`):2007/09/24(月) 15:51:40 0
>>66
ペンションは割と綺麗で小ぢんまりとしていて、牧歌的な雰囲気を味わえるよ。

>>65
常宿を作っておくとそこをキーステーションにして周辺を廻る。
別荘・・のような感じか。
俺は、北は北海道から名古屋、神戸、下関、福岡、那覇・・など各地に常宿がある。
70('A`):2007/09/24(月) 16:27:13 0
意外と一人旅してるヤツおおいのなw

一人旅だったら電車→徒歩がデフォだよな?
車やバイクは疲れそうだ
71('A`):2007/09/24(月) 17:11:32 0
せっかく旅に出るのなら、混雑しすぎないところのほうがマターリできて落ち着く。
混雑する観光地は、DQNやカップル、家族連れであふれかえっている。
これではがっかりだ。

あえて一人旅では行かないようにしている。
72('A`):2007/09/24(月) 17:16:24 O
>54
似たような経験をメキシコの田舎でした。

喪板にさえあんまり海外一人旅はいないのかな?

人に言うといつも変人扱いされるからもう言わないようにしてる。
73('A`):2007/09/24(月) 17:21:03 0
74('A`):2007/09/24(月) 17:22:10 0
混雑してるのは東京だけで十分
一人旅は電車バス徒歩だよな
75('A`):2007/09/24(月) 17:24:24 O
>>74
基本ですな。
しかし車やバイクでの旅行もまたそれはそれで。
76('A`):2007/09/24(月) 17:34:50 0
在来線は、夏や年末年始も一部の区間やムーンライト、
混雑する時間帯などを除けば意外と空いていて快適である。

山陽本線や北陸本線といった幹線で、1つの車輌に俺含め3人だけなんてこともあった。
77('A`):2007/09/24(月) 17:49:48 0
観光シーズンはどこもカップルでいっぱいなので、せめて普通の土曜日曜くらいにしておく
78('A`):2007/09/24(月) 18:36:58 0
お前ら一人旅の持ち物にこだわりある?
79('A`):2007/09/24(月) 18:49:38 0
>>78
こだわりは実用性の高いもの。

タオル、バスタオル、シャンプー。
・・・これらは安宿に置いていない場合が多い(シャンプーはあっても髪がパサパサになる)
から必ず持っていく。

あとは、出来る限り荷物を減らすこと。
現地調達出来そうなものは持っていかない。
80('A`):2007/09/24(月) 18:50:36 0
車とか自転車とか、なんでもいいけど拠点兼相方みたいな乗り物は欲しい
あと音楽聴ければ他は適当でいいかな
81('A`):2007/09/24(月) 18:51:07 0
アイマスクは必ず持っていく
光さえ遮ればどこでも寝れるから
82('A`):2007/09/24(月) 18:57:54 O
やっぱりデジカメは持っていくだろ。
旅が終わってから、撮影した風景写真を見ると、旅の記憶がすぐ思い出される
83('A`):2007/09/24(月) 18:58:45 0
>>78
俺はこだわりで何ももっていかない
全て現地調達
84('A`):2007/09/24(月) 19:02:02 0
おまいら、どんな一人旅をしてるんだ?
俺はこんな感じ
【国内】
・鉄ヲタ電車で移動→レンタカーで観光→史跡巡り
 ホテルは極力ビジネスホテル
【国外】
・仕事のふりしてアメリカへ→レンタカーで国立公園巡り
 ホテルは極力モーテル

行きたくても行けない所はここだな
【国内】
・温泉旅館  理由:カップルだらけで鬱になるから
【国外】
・西欧    理由:カップルだらけで鬱になるから
・北欧    理由:カップルだらけで鬱になるから
85('A`):2007/09/24(月) 19:04:57 0
アメリカ行きてえw
アメリカに行きたいかぁーーーーっ!
86('A`):2007/09/24(月) 19:08:31 0
>>84
一人旅の場合
【国内】
愛知県から車で一泊以内で行ける場所ならどこでも
【国外】
今のところ中国だけ(青島 洛陽 ハルピン 南通 揚州 蘭州 西安等)
バスと長距離電車に乗り、一泊300円のもはやホテルかどうかも怪しい所でも生きていけるので
どこでもどれだけでもいける

行きたくてもいけない場所
【国内】
俺も温泉旅館。理由一緒。日帰りで温泉街に行ったことはある
【国外】
ヨーロッパ 高い。やることない
韓国 韓国語喋れない。多分やることない
87('A`):2007/09/24(月) 19:08:54 0
ハワイ行きてえ
オーストラリア行きてえ
88('A`):2007/09/24(月) 19:10:58 0
子供のころよく砂漠とかピラミッドの写真集見てて
「エジプト行きたい」ってたぶんちょっとしたノリみたいな感じで言ってたが
エジプトいきてえ。 砂漠とか。 治安怖いけど
89('A`):2007/09/24(月) 19:12:11 0
仕事でエジプトに行くことがあるが、ピラミッド見れるわけでもなく町は面白くないよ....
90('A`):2007/09/24(月) 19:19:03 0
俺は

【国内】
事前に泊まるかどうか検討
適当な場所に電車→各地の名所をブラブラと巡る→宿は絶対に古い旅館(こだわり)
【国外】
海外怖い。

行きたくても行けない所
【国内】
ここは間違いなく喪なら温泉旅館、悲しくなる。
極端に寒い所(東北〜北海道)お腹弱いから大変
【国外】
つーか金ないからそんな所いけません><
91('A`):2007/09/24(月) 19:19:42 O
仕事辞めて、それまで貯まった金でポルトガル行った。
今年の3月の半ばで、仕事帰りのリーマンを尻目に、
21:55分のフライトだったさ・・
92('A`):2007/09/24(月) 19:20:36 O
一人で温泉旅館に泊まって部屋で服脱いで筋トレしてたら
仲居さんが部屋にふとん敷きに来て恥ずかしくて死にたくなった

あと現地のうまいもん食いに一人で居酒屋に行ったら
日本酒を瓶で頼んだ時に
「グラスはお一つですか?」
って確認されて、店員をどつきたくなった
93('A`):2007/09/24(月) 19:23:15 0
ここ2年以上東京・千葉・神奈川・埼玉から出てないんだが
94('A`):2007/09/24(月) 19:30:15 0
http://1rg.org/up/50993.jpg
愛用の肩掛けバッグともう大分前に買ったスキットル。

コレがないと一人旅出来ないよ
95('A`):2007/09/24(月) 19:32:00 0
中錆びねえ?
96('A`):2007/09/24(月) 19:35:13 O
一人旅で国外にレンタカー借りて周るってかなり行動力あるな。

お金もかかるだろうし裕福層か
97('A`):2007/09/24(月) 19:38:16 O
エジプトでは生水や生もの食べるとお腹壊すらしい
98('A`):2007/09/24(月) 20:02:21 0
>>97
日本ほど水道と食べ物を安心して食べられるところは無いよ
99('A`):2007/09/24(月) 20:07:04 0
一人だし、そんなにお金かけたくねぇ

富裕層でもないし
100('A`):2007/09/24(月) 20:11:13 0
海外旅行板から誘導されてきますたので、記念カキコ。
ここの、マターリとした雰囲気にワロタ。

上の方で書かれているヨーロッパの一部に行ってきました。
確かに、物価はやたら高いし、単独行動している人間がほとんどいない。
今回は、風景写真の撮影とおみやげの入手が主目的だったので、まあ、
何とか最後まで乗り切りましたが、そうでなければ鬱死してるかも。

日本人観光客(及びビジネスマン)や地元の人と、何回か会話できたり、
道中暫くでしたがご一緒できたのが唯一の救いでした。
101('A`):2007/09/24(月) 20:15:54 0
最近の喪板は殺伐としすぎていたからな
102('A`):2007/09/24(月) 20:18:44 O
旅関連、写真関連とかの趣味スレはまったりしてるよね
103('A`):2007/09/24(月) 20:59:51 0
90だけど、今度こんな感じで一人旅する予定

「はやぶさ」ソロで熊本に行って、西南戦争関連の史跡めぐり。
車中2泊で現地ビジネスホテル2泊。
104('A`):2007/09/24(月) 21:35:30 0
裏山C
105('A`):2007/09/24(月) 23:00:00 0
寺や日本史好きなんで京都によく一人で行くんだが
どうにもカップル多くてしんどいな。
奈良の方がまったり旅行できるかな?
106('A`):2007/09/24(月) 23:13:28 0
京都は観光地色が強いからな
高野山なんかいいぞ
夏場あそこ行ったら周りの高野杉の凄さに圧倒されたよ
107('A`):2007/09/24(月) 23:46:33 0
>>106
紀伊山地と合わせて高野山も行ってみたいんだよな
なんというか神々しいオーラがあふれてそうだ
108('A`):2007/09/25(火) 11:00:55 0
旅先で2万ぐらいないと不安になってしまう
109('A`):2007/09/25(火) 13:52:00 0
観光地もいいもんだぞ
カップルがいないようなとこだと話しかけてくる老夫婦とかいて和む
110('A`):2007/09/25(火) 14:02:39 O
京都とかでもマイナーな寺とかだとカップル少ないよな。

道中は多いけど
111('A`):2007/09/25(火) 17:25:28 O
>>84
東北在住。旅と言っても競馬場や競艇場めぐりがメイン。
主要なスポットがあれば観光もするけど。

【国内】
・東北〜東海:自家用車で行く事が多い。車中泊。
・関西より西:夜行高速バスと安いビジネスホテルの併用。
九州行ったときは飛行機とホテルの安いパックを使ったけど。

【海外】
・社員旅行で一度グアム行っただけ。あまり興味が無い。
112('A`):2007/09/25(火) 18:17:12 0
先日、プチ一人旅で横浜に行ってきますた
カップルの聖地、山下公園もしっかり巡礼しますた
フェリー乗り場側の海を見渡せる数少ないベンチを、
一人胡坐をかいて座り込み、公園側で買ったマックを食いながら海を眺めてますた
他のベンチ&周囲はカップルだらけだったが、
気にせずマックを食いながらベンチを占有してきますた
今回は所持金が少なかったのでフェリー乗船は見送ったけど
今度はカップルの中に混じって一人フェリーに乗りまつ
113('A`):2007/09/25(火) 18:43:02 O
見た先にガッチリ手つないでるカップルが偶然いると一瞬死にたくなる
114('A`):2007/09/25(火) 18:45:07 O
鬱になるか
115('A`):2007/09/25(火) 19:44:52 0
東尋坊が好きでよく行ってたけどカップルがいると色んな意味でヤバイ気分になる
116('A`):2007/09/25(火) 20:08:55 0
東尋坊もいまや観光スポットだからねぇ
11737:2007/09/25(火) 20:15:53 O
帰ってきました
雨が降ったのであまり回れなかったが楽しかったよ
118('A`):2007/09/25(火) 21:46:15 0
>>117
写真うpしてくれるとありがたかったりする
119('A`):2007/09/26(水) 00:54:42 0
オフロードバイクで廃道めぐりとか面白いぞ
120('A`):2007/09/26(水) 08:14:52 O
ロングシートの電車に乗ると緊張して吐きそうになる。
通勤通学の事考えるとロングシートなんだろうが
121('A`):2007/09/26(水) 08:32:59 0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1190367183/
>>58 タッホイタッホイ!

  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´逮捕!!逮捕!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)

122('A`):2007/09/26(水) 08:43:28 0
カメラは必需品。
なぜならカップルがいるところでカメラさあれば一人でも行動しやすいからだ。
おれはカメラで忙しいんだというアピールをしながら一人を満喫。
123('A`):2007/09/26(水) 09:07:45 0
アンダルシアにいってみてー。過酷な人種差別とかうけるんだろうけど
124('A`):2007/09/26(水) 14:52:48 0
今日新しい一眼レフ買ってきた。
125('A`):2007/09/26(水) 15:09:55 O
>>124
良いデジカメ欲しいなぁ〜
126('A`):2007/09/26(水) 15:53:17 0
キャノンのパワーショットS5ISってやつ
4万ぐらいだった
127('A`):2007/09/26(水) 16:17:20 O
美容院においてあるイケメンご用達雑誌によると
一人旅は自分探しらしい
128('A`):2007/09/26(水) 18:02:52 0
自分探し(笑)
129('A`):2007/09/26(水) 18:12:47 0
探さなくてもあるでしょ
130('A`):2007/09/26(水) 18:22:59 O
>>126
中々良いカメラだ


一人旅は自分探しの旅か
俺は友達いないから一人で行くしかないだけだが
131('A`):2007/09/26(水) 19:14:46 0
昔から自分探し自分探しとか聞くけど
これって一体なんなの?
今の自分は本当の自分じゃない。もっと違うor出来る人間だって考えか?
これって冷静に考えるとすっげえ厨二病な行動だなw
132('A`):2007/09/26(水) 19:16:53 0
>>127
最近では男に対してもそんなこと言われるのか
自分探しなんて女特有のものかと思ってたけど
133('A`):2007/09/26(水) 19:18:56 0
自分探しというかようするに、ただ生きてるということをかっこよく装飾しただけだしな。
134('A`):2007/09/26(水) 19:19:47 0
イラクで首をはねられた日本人は自分探しの旅に出てたそうじゃないか。
135('A`):2007/09/26(水) 19:32:38 0
自分探しって、ただ単になーんも趣味がありません。生き甲斐がありません。何をすればいいのかわかりません。
何がしたいのかもわかりません。だからそれを”探してるつもり”なんです。ってことかと思ってた
136('A`):2007/09/26(水) 19:33:04 0
まあ自分探し(笑)なんてしてる連中にゃまともな奴いないだろうね
137('A`):2007/09/26(水) 19:34:31 0
いい旅ならともかく、野宿の旅してたときは自分探しとか
それどころじゃなかったな
いろいろヤバかったがそれはそれで面白かったから
ただ楽しんでる、って感じだた
138('A`):2007/09/26(水) 19:35:22 0
人間すべてが自分探しの旅をしているようなものだから
わざわざそれを主張するほどのことでもないと思う。ただ自分が無職だからということを
口にしたないがための言い訳に過ぎない。おれは無職だって口では言わないけど
自分探ししてるとも言いたくない。
139('A`):2007/09/26(水) 19:37:39 0
人間生きてる限り苦しみ悩み続けるしな。
140('A`):2007/09/26(水) 19:51:27 0
傲慢な感じがする。アイデンティティとか自我とかって
141('A`):2007/09/26(水) 23:00:35 0
本当自分探しってなんなんだろうな?
良く『自分探しの旅』って言葉を聞くけど、これには深い意味があると思う。
142('A`):2007/09/26(水) 23:05:09 0
無いと思うよ
そんなことしてる人は結局現状を悩んで開き直って終わりだと思うし
143('A`):2007/09/26(水) 23:34:19 O
なくした物を探しに行くって言う奴は嫌いじゃない
144('A`):2007/09/26(水) 23:42:48 0
>>143
元々持ってない物は「なくした物」とは言わないがな

「自分探しの旅」はその言葉自体が他人の受け売りだよな
要は、一人でしか行けない か 一人で行くのが好き だろ?
145('A`):2007/09/27(木) 00:32:23 0
取りあえず自分探しという言葉に特別な嫌悪感を持ってるのはよくわかった
146('A`):2007/09/27(木) 00:35:57 0
自分探しに行くのはいいけどどうせ適当な所でうやむやにしてしまうからよくない。
草の根分けても探し出して確実に殺すべき
147('A`):2007/09/27(木) 12:41:22 0
嫌悪感というよりバッカじゃねーのという感じしかしない
148('A`):2007/09/27(木) 13:16:14 0
自分探しの旅はさておき、実際一人旅は結構ストレス発散になってる
149('A`):2007/09/27(木) 13:31:07 0
気楽に動けるのがいい
150('A`):2007/09/27(木) 17:41:52 0
俺の場合、一緒に行く友達がいないだけなんだけどね
151('A`):2007/09/27(木) 17:45:16 O
一人ぼっちじゃありません、お袋がいますin板橋区赤塚6在住43歳キモ面高齢喪男代表 ○川
152('A`):2007/09/27(木) 17:51:07 0
全てほっぽりだして東北なり四国なり旅してー、北海道が本命だが
153('A`):2007/09/27(木) 19:35:56 O
四国行きたい
広末涼子が生まれ育った地を感じたい
154('A`):2007/09/27(木) 19:57:46 0
久し振りに休みが出来たので白川郷いってくるわ
癒されてくる
155('A`):2007/09/27(木) 19:58:53 0
茅葺屋根だっけ?合掌づくりか
156('A`):2007/09/27(木) 20:03:49 0
合掌づくりだな
盆に行ったらヲタばかりだ、死ねクソヲタ
157('A`):2007/09/27(木) 20:05:09 0
合掌づくりのオタクがいるってこと?
158('A`):2007/09/27(木) 20:05:11 0
なんでヲタってわかるんだw
159('A`):2007/09/27(木) 20:11:49 0
車がイタ車、絵馬にはヲタ絵、さらにキャラ名を連呼したりもうね
まぁでもそれを除けばいいとこだ、隅っこに風呂屋があるから一服すんのもいい
160('A`):2007/09/27(木) 20:19:58 0
適当な岬に行ってそこにある椅子から海を眺めてみたい
大阪でそんな事出来る場所ないかな
161('A`):2007/09/27(木) 22:21:26 0
兵庫オヌヌメ
162('A`):2007/09/27(木) 22:26:30 0
ただでさえ孤独なのに、旅先でさらに孤独にひたるのが最高。

旅先で朝の通勤ラッシュの電車に乗ると
「ああ、皆日常生活を送ってるのに俺だけ異邦人」っていう
背徳感に萌える
163('A`):2007/09/28(金) 12:07:18 0
若くてもオッサンでも、良いカメラもってウロウロしているだけで恥ずかしくない不思議
164('A`):2007/09/28(金) 21:48:55 0
タイマグラに行きたい
165('A`):2007/09/29(土) 12:19:44 O
一人旅いいね
自分探しの旅とか出てみたいなあ
166('A`):2007/09/29(土) 13:11:35 0
再来週の連休に高野山の宿坊で泊まって来るぜ
お寺で心を入れ替えてくるよ
167('A`):2007/09/29(土) 13:18:28 0
すげえ なんかいいなそういうの
手続きが煩わしくて行けないけれど行ってみたい
168('A`):2007/09/29(土) 18:16:17 0
昨年は北海道一人旅で寿司食いまくって
ソフトクリームも食いまくって
ホテルの有料放送でオナニーしまくった。
169('A`):2007/09/29(土) 18:17:03 0
それが正しい喪男の一人旅だな
170('A`):2007/09/29(土) 18:24:30 0
有料放送のプリペードカードが
たいていエレベーターホールにあるから
購入時はスリリングだぜ

ただ24時間1000円は高い。
時間的に5〜6時間観るのが限度だし
熟女モノとか観ない番組もあるし。
「女王○○のSM地獄」とかいう番組は期待してたのに
裸のオッサンが吊るされてSMされてる番組で
女の裸一切なしだった。
171('A`):2007/09/29(土) 18:29:13 0
俺は屋久島行って山登りまくった
172('A`):2007/09/29(土) 18:29:15 0
デジカメ片手に西表島や竹富島をチャリで走り回ったよ。
美しい海とキモい俺とのコントラストが絶妙だった。
173('A`):2007/09/29(土) 18:39:53 0
俺も誰に見せるでもないけど写真を撮りまくってるな
風景写真ばかり
174('A`):2007/09/29(土) 18:56:51 0
写真とるのは基本だろ
175('A`):2007/09/29(土) 19:10:28 0
誰かとこの旅の記憶を一緒に共有したいと
思ったことあるだろ?
176('A`):2007/09/29(土) 19:32:12 0
カメラと思い出を共有してる
177('A`):2007/09/29(土) 19:54:47 0
モニターの彼女と一緒に思い出を共有してるさ
178喪板の良心 ◆TJLWCENqsQ :2007/09/29(土) 20:14:08 O
デジタル一眼レフ欲しいよな
179('A`):2007/09/29(土) 20:16:49 0
>>173
風景写真を撮るのは楽しい。
お馴染みといえる景色から他人に理解されない独りよがりのものも撮る。
むしろ理解してくれる人だけに理解出来ればいいかなぁ。
俺と同じく各地を一人旅している人が理解してくれることが多い。
180('A`):2007/09/29(土) 20:17:47 0
男と二人旅は楽しい、とても楽しい
女と二人旅は苛つく、とても苛つく
181('A`):2007/09/29(土) 20:26:14 0
一度だけ何の間違いか知らぬが俺にも女との二人旅あった
しかし常に気を使ってやらないと不満言ってばっかだったからやってられん
まあもう二度とそんな機会無いが
182('A`):2007/09/29(土) 20:31:21 0
女は他人の、不満、愚痴しか言わない。
研修旅行を見てると旅先では大体、体を壊して、旅どころではなくなる。
気を使わなくてはいけなくなり、ストレス解消の旅がストレスの要因になる。

もし、彼女が居たとしても二人で旅には行かないと思う。
旅は一人が一番。
183('A`):2007/09/29(土) 21:29:55 0
確かにストレス発散で行ってるんだから、わざわざ旅先でストレス溜める事もないな
184('A`):2007/09/29(土) 21:38:30 0
一人で海とか歩いてると怪しんだ目で見られんだよね
子供とかが一緒なら自然なんだけど
185('A`):2007/09/29(土) 21:42:31 0
俺らが子供なんかつれて歩いてたら
それこそ通報されかねないぞ
186('A`):2007/09/29(土) 22:23:27 0
一人で歩いてても通報された俺は一体・・・
187('A`):2007/09/29(土) 22:24:37 0
されたのかよ
一人で外も歩けない世の中じゃ
188('A`):2007/09/29(土) 22:48:53 O
ポイズン
189('A`):2007/09/29(土) 22:51:10 0
もはや一人ってだけで不自然と思われる時代だからなぁ
世知辛い世の中だ(´・ω・`)
190('A`):2007/09/30(日) 07:06:15 0
最近寒くなってまいりました
191('A`):2007/09/30(日) 08:16:02 0
>>180
男同士でもいらつくよ。

二人以上で旅をするなら、各自が一人になれる時間を作ることがイライラ回避の秘訣。
例えば、一人で自由行動の時間を設ける、飯や宿の部屋は皆一人ずつとか。
192('A`):2007/09/30(日) 08:36:15 O
朝早く歩いていると、たいてい警察に職務質問されて、鞄をチェックされる....この前は身分証明するものが無く、随分長い時間足止めされた。
193('A`):2007/09/30(日) 12:04:38 O
>>191
確かに男2人の旅なら1人の時間を設けたほうがいい
男2にんでもだんだん疲れてきて些細なトラブルも目立つようになる
時間や集合場所を決めて自由行動する
194('A`):2007/09/30(日) 14:15:41 0
感動ってwwwwwwwwwwwww
195('A`):2007/09/30(日) 15:10:55 0
>>192
通勤途中に職務質問された俺('A`)
196('A`):2007/09/30(日) 15:41:34 0
女となんか頼まれてもいかねえよ
外人美女とのセックスができねえだろうが・・・
生理とか言い出したら捨てて帰りたくなるし
そうするとどうせサイテーとかいわれるんだろ?
はじめからいかねえつーの
197('A`):2007/09/30(日) 15:59:05 0
俺はふらりと心霊スポット一人旅が好き
198('A`):2007/09/30(日) 16:57:55 0
>>195
俺も早出で出勤途中に職務質問された。

よく「職務質問されるのは態度や服装が怪しいからだ」とか言う奴がいるけど、
その時はスーツに革靴、鞄でした。

最近の空き巣は住宅街でも怪しまれないようにスーツ姿で働くのも多いらしいからか?
199('A`):2007/09/30(日) 18:13:17 0
カメラぶら下げてれば別に怪しまれない。
そう思ってた時期は俺にもありました。
200('A`):2007/09/30(日) 22:23:10 0
明日旅行いってきまー
201('A`):2007/09/30(日) 23:56:51 0
気をつけてな
202('A`):2007/10/01(月) 00:17:04 O
見るからに喪が一人旅してたんだが
『この水は飲めません』って看板ある涌き水を手にすくって飲んでた
飲むとどうなるのか知らんけど、勇気を出して
『飲めませんって書いてありますよ』って言ったら
凄く焦ってた
しかし、『この水は飲めません』の看板ある所の水を飲んでた喪はかっこよかった
203('A`):2007/10/01(月) 10:07:26 O
電車の中だけど明らかにアニオタ喪が隣にいる
204('A`):2007/10/01(月) 12:45:25 O
>>202
お前がイケメンだったからきょどったんだよ
205('A`):2007/10/01(月) 13:57:15 0
このはしわたるべからず的な何かか
206('A`):2007/10/01(月) 16:20:11 O
やっとペンションついたー
疲れるわぁ
207('A`):2007/10/01(月) 16:31:27 0
ネ喪→ペンション
真喪→民宿
208('A`):2007/10/01(月) 16:41:33 0
>>206
いいのぉ 差し支えなければどこに行ったか教えてくれ
209('A`):2007/10/01(月) 18:50:02 0
つかホテルや民宿ってお一人様お断りがいまだに多いよな。
まだペンションの方が泊めてくれる、相部屋多いけどな
210('A`):2007/10/01(月) 20:06:56 0
相部屋が相撲部屋に見えた
211('A`):2007/10/02(火) 08:59:53 O
金があったら大学休学して半年位日本中を放浪したい。
金があったらなんて言ってる時点でダメなんだけどさ
212('A`):2007/10/02(火) 11:37:59 0
漁港とか市場とか好きだからモテない
213('A`):2007/10/02(火) 11:46:23 O
埼玉から福島県の二本松まで旅にでる予定。
菊人形と提灯祭りを見てくる予定
214('A`):2007/10/02(火) 16:19:18 0
地味だな
215喪'A`) ◆fHlB.GOGGU :2007/10/03(水) 01:32:01 0
目的のない旅が一番良い
216('A`):2007/10/03(水) 02:58:53 0
ただの浮浪者
217('A`):2007/10/03(水) 03:01:36 O
あてもなく気のむくままの旅が一人旅の良さ
風任せにね
218喪'A`) ◆fHlB.GOGGU :2007/10/03(水) 03:04:20 0
まぁ野宿場所に困ったりはするけどねぇ
予約した宿に泊まるとかつまんねーだろ

219('A`):2007/10/03(水) 19:56:05 0
ここ以外の場所ならどこへでも行きたい
220('A`):2007/10/04(木) 12:44:48 0
実際は綿密に計画を立てないと旅って
グダグダになる
221('A`):2007/10/04(木) 16:54:08 0
一つは絶対すること決めておいた方がいいよな
俺は美味いメシ食うのがメイン
222('A`):2007/10/04(木) 17:27:39 0
実業家としてはマサル氏は良かったな
塩味ちゃんこうめえ

だいたい、マサル氏は相撲嫌いでやりたくなかったんだろ?
やっと人生を取り戻したってのが、相撲引退だ。

ただのエロイ人ってのもばれたけど
223('A`):2007/10/04(木) 22:25:07 0
駅弁は無駄に高いな
224('A`):2007/10/05(金) 10:04:54 O
>>223
高いな
けど特急や新快速のような2人掛けの席や4人がけの席で食べるとなかなか味があるぞ
もしくは晴れた日のホームの端のベンチ
225喪'A`) ◆fHlB.GOGGU :2007/10/05(金) 10:44:56 0
>>220
だがそれがいい
226('A`):2007/10/05(金) 19:16:22 O
旅は金がかかる
227('A`):2007/10/05(金) 19:25:49 0
>>226

おれはほかに使うものが無いからな
性欲や女にたいする欲求もオナニーしたらすぐに納まるし。
228('A`):2007/10/05(金) 19:28:06 0
そんなこんなで今年は8カ国に行ったおれ。

みんなおれの金の出所がわからないらしいが
おれはそれだけ使わないだけ。
229('A`):2007/10/05(金) 19:29:21 0
     ●●●●
   _■■■_ ●
 /      \●
|        |●
|    中   |  ●     ___________
|  ー   ー |   ●  /
|        |  ▼*▲< 情報ありがとう!
|        |      \___________
|  /ー─\  |
|  § ― § |
|        |
\       /
  \___ /




230('A`):2007/10/05(金) 20:22:52 0
海外ってどうやって行くんだ?
飛行機のチケット買ったことない
どこに頼むんだ?
国内旅行のホテルもそう。どうやって泊めるホテルを見つけるんだ?何に載ってるんだ?
わからんことだらけだ
231('A`):2007/10/05(金) 21:12:21 0
行きたい国決めて地球の歩きかた買えばあとはどうにかなるよ
232('A`):2007/10/05(金) 22:34:01 0
>>1だけど、旅でいい写真が撮れたからうpする。
山の中に行くってのも新鮮でよかった。

http://www.uploda.org/uporg1052077.jpg
http://www.uploda.org/uporg1052080.jpg
233('A`):2007/10/05(金) 22:49:30 O
一人旅をしている最中の何とも言えないあの解放感
234('A`):2007/10/05(金) 22:53:55 0
>>232
('A`)イイヨイイヨー
235('A`):2007/10/06(土) 08:09:20 0
>>232
喪が好みそうな場所でワロタw
236('A`):2007/10/06(土) 08:28:15 0
東京在住の社会人なんだが、仕事の関係で10日間くらい暇ができそうなんだ。
初の一人旅してみようと思うんだが、海外無しでどこらへんが良さそう?
平日なら温泉とかでもカップルばっかりって事はないよな・・・?
237('A`):2007/10/06(土) 13:21:25 0
温泉はカップルより老人が多いよ
下呂温泉を薦めておくよ、岐阜県民として
238喪'A`) ◆fHlB.GOGGU :2007/10/06(土) 13:23:46 0
ど田舎の温泉行ったらハーレー乗りが来てウザかった
239('A`):2007/10/06(土) 15:11:35 O
東京ならやっぱり田舎の素朴な気分を味わうに限るだろ
240('A`):2007/10/06(土) 15:34:47 0
>>230
国内に関しては、単純に
「地名」+「ホテル」
とかでぐぐりゃ良いんだよ。
登録が必要だけど、楽天とかじゃらんをつかうともっと便利。
241('A`):2007/10/06(土) 15:34:55 0
観光地じゃなくて山にハイキングとか海沿いを散歩とか人と出会わない旅しかしないからもてない
242('A`):2007/10/06(土) 16:42:14 0
>>238
俺もバイク乗りだが、ハーレー乗りは間違いなくリア充や一般人だから嫌だな
243喪'A`) ◆fHlB.GOGGU :2007/10/06(土) 16:45:19 0
だな
なんか中免しかない香具師を馬鹿にした発言が多かったんだが
その時俺大型免許無かったからむかついた
244('A`):2007/10/06(土) 16:48:32 0
原付で旅行する俺は勝ち組
245('A`):2007/10/06(土) 16:58:36 0
そろそろ紅葉の季節かな
246('A`):2007/10/06(土) 17:03:09 0
いこうよう
おうよう
247('A`):2007/10/06(土) 17:41:21 O
デジカメなんかなくとも携帯カメラで良いじゃんって思うよ
248('A`):2007/10/06(土) 17:48:46 0
紅葉かー東北なら十和田湖とか奥入瀬あたりが綺麗かな
長野の安房峠とかも美しい
上高地に行ってみたいけどもう封鎖されてるかなー
249('A`):2007/10/06(土) 17:50:46 0
風景写真だけが増えていくのはみんな同じか
250('A`):2007/10/06(土) 19:03:33 0
上高地なら10月くらいまでいいと思うけど
雪が降り始めたら終わりじゃないっけ?
251('A`):2007/10/06(土) 19:08:07 0
よくわからん。夏だけだと思ってた
252('A`):2007/10/07(日) 15:03:32 O
携帯カメラとデジカメは全く別物なんだぜ
253('A`):2007/10/07(日) 16:06:54 0
もう一度イエローストーンに行きたいな。
あそこの一人ぼっちは、ホント気持ちいい。
喪男のための場所だ。
254('A`):2007/10/07(日) 16:13:46 0
>>202
和んだ
255('A`):2007/10/07(日) 16:59:17 0
長期休暇毎にどこか国内旅行するけど
何が楽しいのかわからん…
かといって家にいても何もしようがないし
256('A`):2007/10/07(日) 17:14:47 0
変な人ですね
257('A`):2007/10/07(日) 20:03:03 0
移動とかってどうしてる?
自分は名古屋郊外なんだけど車(免許無し)なので
ほとんど県外から出たことが無い。
東京、広島、大阪、京都、神奈川とな史跡巡りや観光スポットに
行きたいけど、県外と遠い場合ってのは、やはり新幹線使います?
往復の交通費考えると高速バスしかないかな〜っとも思いますが
18切符は発売期間、使用日数、鈍行と条件があるので使い勝手は
良いとおもいませんのでパスします。
みなさんは移動はバスっぽいですね。
258('A`):2007/10/07(日) 20:09:34 0
時間節約だったら新幹線が最強。
名古屋→大阪、名古屋→東京はすごーーーく便利で楽。
高速バスはその次ですね。
259('A`):2007/10/07(日) 20:42:06 0
飛行機とかも、YS11にギリで乗れた
260('A`):2007/10/07(日) 21:28:44 0
YS11かぁ〜
乗ったこと無いなぁ 乗ってみたかった

俺は、B747-SRはギリ乗れた。

MD87とかもそろそろ引退らしいな
261('A`):2007/10/08(月) 21:42:32 0
>>257
18切符ってそうなん?
完全に信頼しきっていたからショック。
やはり新幹線(JR)が最強かな。
262('A`):2007/10/08(月) 22:03:25 0
深夜高速バスは怖いからね
263('A`):2007/10/08(月) 22:15:21 0
関西に行く人は近鉄でいいんじゃね。
東京だったら新幹線。
264('A`):2007/10/08(月) 23:08:41 O
265('A`):2007/10/09(火) 12:27:23 0
>>262
海外だと怖いけど国内なら怖くなくね?
266('A`):2007/10/09(火) 13:59:49 0
18切符で旅行してる
ひとりなら5日間はゆったりできるし。
時刻表読み方知らないから行き当たりばったりだけど
267('A`):2007/10/09(火) 20:07:34 0
>>265
一昨年、事故とかあったやん、過労の運転手が多そう
268('A`):2007/10/09(火) 20:24:41 0
安さに拘る人は高速バスおすすめ。
18キップは時間が取れる人じゃないとちょい厳しい。
新幹線は時間が無く懐に余裕がある人向き。

目的地まで上記のどれかで行き、目的地の街中は
路線バス、電車使えばいい。
269('A`):2007/10/09(火) 21:02:50 0
殺されるのを覚悟でヒッチハイク
270('A`):2007/10/09(火) 21:49:50 0
喪男ができるとおもうか?
数分おきぐらいにしか車のとおらない田舎道とはいえ、乗せてもらうのに半日かかったぞ(日没までに徒歩では町に着かないと思い、半泣き気味だった)。
当時18歳で。
貫禄や凄みの出てくる成人にはもっと無理な話。
271('A`):2007/10/09(火) 23:25:01 0
ドライブインとか高速のICとかでやるんじゃね
272('A`):2007/10/10(水) 01:56:02 0
ヒッチハイクできるような奴なら喪男やってないと思う
273('A`):2007/10/10(水) 05:44:45 0
そうね
274('A`):2007/10/10(水) 05:55:30 O
なんでかんでおまえらいい生き方してるな、自分もどっか旅行くかな。
275('A`):2007/10/10(水) 15:33:04 0
いいね
276('A`):2007/10/10(水) 16:29:43 0
高速バスか新幹線(朝早い便でお得な切符使うのが手)で東北や中国地方まで移動して
ローカル線を青春18切符で乗りまくる
多少お金に余裕があるなら、まじオススメ
277('A`):2007/10/10(水) 17:25:40 0
そこで自転車ですよおまいら
278('A`):2007/10/10(水) 18:46:36 0
自転車は20代前半が限界じゃね?
バイクとかなら何歳でも違和感ないかな
279('A`):2007/10/10(水) 19:02:48 0
おまいら、一人旅のとき宿はどうしてる?
ビジホは味気ないし、やはり温泉旅館などに泊まりたいけど、
一人だと以前断られたのでトラウマになっている。
やはり車内泊だろうか・・・・

九州方面の乗り放題な切符を置いときます。

http://www.sunqpass.jp/index.shtml
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/GeneralFrameset?OpenFrameSet
280('A`):2007/10/11(木) 19:37:22 0
いいね
サンクス
281('A`):2007/10/11(木) 19:48:51 0
>>279
温泉旅館は無理だけど
温泉がある宿泊施設でビジネスマン向けのプランとか探してみたら?
この前そういうとこに行った
地元の人たちとか温泉だけ入りに来てるの
282エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU :2007/10/12(金) 09:55:44 0
龍神温泉「いいから入れ

ごまさんタワー「いいから集え
283('A`):2007/10/12(金) 22:39:51 O
284('A`):2007/10/13(土) 02:07:36 0
温泉いいね
285('A`):2007/10/13(土) 02:23:55 O
浮浪ならしたことあるよ
途中の自転車置き場でドミノみたいに倒れた自転車を気紛れでなおしたら
おっさんに「ありがとう」って言われてマジ泣きしたな
286('A`):2007/10/13(土) 13:11:36 0
偉いなお前。
俺は駅前に不法駐輪してたチャリが邪魔だから、蹴飛ばしながらガチャガチャ歩いてたら職質されたことあるよ。
287('A`):2007/10/13(土) 15:25:42 0
当然だろ
288('A`):2007/10/13(土) 15:44:39 0
一人旅に出て現地の女とやれる確立わはどれくらいだろうか・・・
289('A`):2007/10/13(土) 16:47:38 0
zero
290('A`):2007/10/14(日) 01:16:48 0
喪板で聞いても意味の無い質問だなw
沖縄とか行ってみてー。
都内からだと金かかりそう
291('A`):2007/10/14(日) 03:12:37 O
>>290
早めに航空券予約したら安かった
もしくは船
行くのに2日かかるけどね途中鹿児島や奄美にも寄港する

シーズンオフの1月は良かった
何より台風のリスク無いし空が快晴
観光客も少なくて本当の沖縄の姿が見えた気がした
292('A`):2007/10/14(日) 03:26:30 O
いま関西から夜行バス
明日は渋谷に行くよ
293エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU :2007/10/14(日) 03:27:50 0
個体差なんてどうでもいいじゃない
294('A`):2007/10/14(日) 03:56:29 0
>>292
渋谷とかいって実はドリパに行くんだろ
295292:2007/10/14(日) 15:41:24 O
PSPしつつ渋谷を徘徊中
296('A`):2007/10/15(月) 01:00:37 O
渋谷はDQNやリア充、オサレさんを無視すればなかなか徘徊に適してる
代々木公園近いし
千駄ケ谷→原宿→明治通り→渋谷駅みたいに徘徊するコトがある
297('A`):2007/10/15(月) 01:04:36 0
その渋谷を歩いて通勤中に職務質問されたわけなんだが('A`)
298('A`):2007/10/15(月) 19:05:28 0
今日渋谷徘徊してきた俺にとってタイムリーな話題がw
299('A`):2007/10/15(月) 19:43:34 0
東尋坊に夜一人で行って軽く保護された俺様がきましたよ。
300('A`):2007/10/15(月) 21:39:05 O
>>299
乙です
301('A`):2007/10/15(月) 21:51:52 0
>>291
すまぬ。だいたいで良いのでいくらくらいかかったか教えて
302('A`):2007/10/16(火) 22:32:10 0
乙です
303暇潰し ◆P5A7Es6FG. :2007/10/16(火) 22:57:23 0
午前2時半ころ、JR鶴岡駅(山形県鶴岡市)で始発待ちをしていたら
(踊るほうの)クラブのフライヤーを見掛けたので、本当にあるのか確かめるべく
暇潰しを兼ねて歩いて向かった。
40分ほど郊外に向かって歩いてたら、近くを通りかかったパトカーに職質されてしまった。
向かってる先は田んぼしかないようなとこだったようなので
キモ姿&時間帯と相まって怪しまれたのだと思う。

ちなみに問題のクラブには1時間ほどで着いたが
辺りは何も無く廃墟然とした建物が3件建っているだけであった。
そんな場所に向かってるのなら怪しまれて当然か。
304('A`):2007/10/17(水) 04:14:36 0
この季節は鼠捕りも多い
305('A`):2007/10/17(水) 04:38:34 O
>>279
あれ、俺ガイル

俺も温泉予約しようとしたら「お二人様からです」って3件くらい断られたよ。やっぱ自殺しかねないと思ってんだろうな。

喪には温泉宿で束の間の贅沢する事すら許されんらしい・・・
306('A`):2007/10/17(水) 13:20:05 0
一人だけど、その代わり二泊しますから一泊の料金ならちょうど二人分になりますよね?
って言えばよかったのに。
307('A`):2007/10/17(水) 15:36:47 0
そんな食い下がってくる変な客は泊めたくないと思うんじゃないかな
308('A`):2007/10/17(水) 15:58:35 0
納屋でもいいので泊めてくださいとか言って頼んで、
隣の馬に「こんな所で寝起きするなんてお前変な人間だな」みたいな顔されたい。
309('A`):2007/10/17(水) 16:07:46 0
>>305
同じくwww

久々の>>23だ。

そのあとTUTAYAはいかなかった。




家でネトゲ。

久々の
310('A`):2007/10/17(水) 17:20:55 0
>>301
遅レスですまぬ!
往復の飛行機で3.2万円。
宿はビジホと沖縄国際YHに計3泊、泊まり1万。
他に飯や酒、島内の移動(タクシーやレンタカー)がかかる。
311('A`):2007/10/17(水) 18:29:18 0
>>305
マジレスだが、自殺するからというのは建前。
本当の理由は、温泉旅館やホテルは一つの部屋に複数名泊めないと利益が出ないから。
一人客では採算が合わず、泊めれば泊めるほど赤字になる。
だから一人客はお断り。

ソースは義兄(静岡県内の温泉地のホテルのマネージャー)
312('A`):2007/10/17(水) 18:30:31 0
>>303
あのクラブ無くなったよ
ラーメン屋の隣だろ?
313311:2007/10/17(水) 18:32:21 0
>>305
これでも参考にしてくれや
http://www.geocities.jp/hitoritabi_onsen_yado/index.htm
314暇潰し ◆P5A7Es6FG. :2007/10/17(水) 18:58:39 0
>>312
件のクラブには、>>303から2年後の03年11月に踊りに逝った事がある。
臨時営業だと思っていたがもう完全に潰れたのか?
(ラーメン屋の方はその当時既に潰れていたが)
315('A`):2007/10/17(水) 21:47:11 0
俺も一人で泊まれる宿探しで苦労したなぁ。
一人だとヘタすると二人分より多い料金取られる。
どういう仕組みだよ
316('A`):2007/10/17(水) 23:31:22 0
>>310
かたじけない!
全体で考えて10万くらいか。
飛行機以外の選択肢も考えるとするか
317('A`):2007/10/18(木) 17:12:57 0
今度は半島行きたいなぁ
気まぐれで2週間ほど前に行った所をうp

http://1rg.org/up/55456.jpg
牧場って喪っぽいよなぁ・・・
318('A`):2007/10/18(木) 17:15:39 O
>>316
船便だと東京有明―那覇新港で定価で片道2万
53時間50分かかる

宿も国際通り周辺ならもっと安くて一泊1000円のドミトリーがある
319('A`):2007/10/18(木) 17:39:43 O
>>311
マジカヨ
320('A`):2007/10/18(木) 22:53:06 O
昨年の暮れに山陽〜九州北部を一人旅した
明石で食べた鯛と下関で食べた河豚と初めて食べた鯨の味が忘れられない…
321('A`):2007/10/19(金) 00:01:35 0
>>317
GJ!
喪一人で霧の牧場か…。
322('A`):2007/10/19(金) 00:09:55 0
>>321
>>317を見て想像してワロタ
323('A`):2007/10/19(金) 00:35:29 O
北斗星乗って札幌行ってくる
324('A`):2007/10/19(金) 20:53:14 0
北斗星って一人用個室があって喪向きだな。
っていうかツインもあるけどやっぱカップルは
車内セクロスするのかな。結構揺れるぞ。

流れる窓の外の夜の街を眺めながら
食った車内販売のアイスはうまかったな…
325('A`):2007/10/19(金) 22:20:59 0
>>323
いいなー 寝台車はインド行ったとき乗っただけだ
トワイライトエクスプレスだっけ バカ高いやつ
326('A`):2007/10/20(土) 11:27:48 0
北海道の誰もいない海に俺(27歳童貞)
ただ一人

http://1rg.org/up/55756.jpg
327('A`):2007/10/20(土) 11:54:26 0
なんじゃこら
328('A`):2007/10/20(土) 15:14:58 0
>>326
なんか哀愁漂ってていいな。
一人旅って事は移動どうしてるんだ?結構北海道だと移動距離あるだろうに
329('A`):2007/10/20(土) 18:49:51 0
もちろん徒歩&バス&電車
330('A`):2007/10/20(土) 18:53:08 0
こんどグアムで車中泊一人旅するぜ・・・
331('A`):2007/10/20(土) 19:53:00 O
海外で車内泊って勇気あるな
332('A`):2007/10/20(土) 20:31:45 0
三江線は退屈だった。
100キロを3時間以上かけて走るしな・・・
333('A`):2007/10/20(土) 22:20:02 0
釧路→札幌間の特急内で食った
十勝ステーキ弁当(要予約)
電話で予約すれば駅のホームの指定車両に届けてくれる

ttp://1rg.org/up/55920.jpg
334('A`):2007/10/20(土) 22:22:04 0
JR九州のいざぶろうに乗ったけど、なかなか良かったよ
335もお ◆TJLWCENqsQ :2007/10/20(土) 22:27:41 O
海外ひとり旅してみたいけど金ないコワい
336('A`):2007/10/20(土) 22:31:34 0
海外はヤバイ、日本人は世界中で嫌われてるから
337('A`):2007/10/20(土) 22:38:21 0
>>331
もしかしたら強盗にあうかもしれないけど
それはそれでしょうがないよ

まあ、俺勇気あるかっこいいみたいなオナニーなんですけどね
338('A`):2007/10/20(土) 22:38:41 0
>>333
おいくら?
339('A`):2007/10/20(土) 22:57:02 0
駅弁旅最高

やったことないけど
340('A`):2007/10/20(土) 23:05:47 0
>>336
んなこたーない。
日本が極端に人種差別ないだけ
341('A`):2007/10/20(土) 23:07:34 0
あるだろ。異常なまでのが
342('A`):2007/10/20(土) 23:29:28 0
そう?海外に行くと本当にかわいいもんだよ。
無いといっても差し支えが無いくらい。
343('A`):2007/10/20(土) 23:33:17 0
いや、何のこと言ってるのか思い当たらないならいい
344('A`):2007/10/21(日) 00:55:49 0
喪男という人種が差別されている日本
345('A`):2007/10/21(日) 11:47:39 O
国にもよるだろ

でも日本人は金持ってるから絞り取ろうって思ってる所は多いと思う

でも海外行くと金銭感覚おかしくなるから仕方ないっちゃ仕方ない
346('A`):2007/10/21(日) 11:48:30 O
↑なんか日本語おかしくなったから困る
347('A`):2007/10/21(日) 12:12:14 0
326の場所
一人でいたらまさに自殺志願者だな
348('A`):2007/10/21(日) 12:13:22 0
いあー でもそんな誰もいない無人島の浜で爽やかな朝目を覚ましたい。

北海道で、しかも今だから寒そうだけど。
349('A`):2007/10/21(日) 22:26:50 0
北斗星ソロ(一人用個室)
ttp://1rg.org/up/56148.jpg

プラットホームから中覗き込む人大杉
350('A`):2007/10/22(月) 00:42:23 0
>>349
こういう所で呑む酒は格別旨そうだ
351('A`):2007/10/22(月) 00:46:45 0
>>349
こういうのマジあこがれる。
かっけー
352('A`):2007/10/22(月) 00:49:43 0
駅弁は3個だな
353('A`):2007/10/22(月) 21:44:26 0
>>349
それ高いの?
354('A`):2007/10/22(月) 21:49:12 O
確かソロは開放B寝台と同じ値段だった希ガス。
355('A`):2007/10/22(月) 23:08:31 0
いくらなの?
356('A`):2007/10/22(月) 23:10:24 0
俺が泊まったのは上記の下段部屋だけど
空いてた上段ソロも撮影
ttp://www.death-note.biz/up/img/4279.jpg

料金は札幌→上野で片道26000円ほど。
食堂車も使ってみたかったけどハンバーグ2000円前後と
バカ高だからデパ地下で寿司とか食料買い込んだ
357('A`):2007/10/22(月) 23:29:04 0
こういう部屋のベッドってどれくらいの広さなの?
身長185の男がゆったり寝れるくらいのスペースある?
358('A`):2007/10/22(月) 23:53:48 0
死ぬ前に一度、こういうの使って一人旅したい
http://www.singaporeair.com/saa/ja_JP/content/exp/new/suite/seatfeatures.jsp
359('A`):2007/10/23(火) 00:00:05 0
身長185だと「ゆったり」とはいかないだろうな。
寝れるとは思うけど。

縦にはわりと長いが横が狭かった。
360('A`):2007/10/23(火) 00:03:10 0
>>358
飛行機で個室か…。
夢っていえば夢だな
361('A`):2007/10/23(火) 00:06:41 0
なんつーか、メディアに踊らされすぎじゃね
362('A`):2007/10/23(火) 01:06:37 0
>>359
そっか、ありがとう
いつか暇ができたらこういう旅したいわぁ
363('A`):2007/10/23(火) 17:21:10 0
遠くに行きたい
364('A`):2007/10/24(水) 12:26:09 0
ひまだから
物価の安いタイかマレーシアにいってくるよ
365('A`):2007/10/24(水) 16:13:10 0
気をつけてな
366('A`):2007/10/24(水) 16:50:21 0
やっぱり一般の人に言わせて見れば一人旅っておかしいのか?
367('A`):2007/10/24(水) 17:01:23 0
不審ではあるだろうな
まぁでも苦労してきたおっちゃんとかは解ってくれる
368('A`):2007/10/24(水) 18:43:50 0
20代前半までだろうな、まあ、人相さえ悪くなけりゃ何歳でもOKかな
369('A`):2007/10/24(水) 18:59:31 O
店員に話し掛けられて一人旅中だって答えてた女の子がいたが
正直ひいた暗いと思った
俺も一人旅中だったがな
370('A`):2007/10/24(水) 23:27:38 0
女の一人旅はありえねぇw

なんちゃってメンヘラだろ
371('A`):2007/10/25(木) 00:25:23 0
最近は増えてるよ、女性一人旅。
珍しいな、とか 美人なのに一人とは勿体ないな(でも彼氏いるんだろ) とか思う。
372('A`):2007/10/25(木) 01:18:11 0
ヨーロッパ行こうと思って手配してるんだけど
ツアーに入った方が安いし楽って気が付いた('A`)あほかと・・
373('A`):2007/10/25(木) 01:23:08 0
>>372
ツアーだと自由な行動が出来なくなる。
ただでさえ色々なものに縛られている毎日なんだから旅先でも時間やら行動を縛られるなんて嫌だろう?

自由気ままに、その日の気分で動き回れるスタイルを楽しむんだ。
374('A`):2007/10/25(木) 01:44:35 0
ですね、
目的を見失ってました、感謝
375('A`):2007/10/25(木) 02:14:14 0
怖くていけません
376('A`):2007/10/25(木) 12:56:42 0
俺がやさしくエスコートしてやるよ
377('A`):2007/10/25(木) 13:16:34 0
よけい怖くていけません
378('A`):2007/10/25(木) 13:18:20 0
だれか一緒に南米に行って下さい。
1人だと狙われやすいと聞いたもんで・・・
379('A`):2007/10/25(木) 14:30:33 0
俺でよければ
380('A`):2007/10/25(木) 16:19:50 0
ぜひ
381('A`):2007/10/25(木) 21:13:55 0
遠い外国=片道切符 ・・・・。
382('A`):2007/10/25(木) 22:38:52 0
ホントに行きたいな・・・
南米は行った事無いし、一人じゃ怖すぎる
383('A`):2007/10/26(金) 06:51:17 0
あああ、そんなこう、過酷な旅行きたいな
お前らとさ 最初気合わないかもしれんが
いろいろトラブル含めて最後は楽しくなりそうだ
384('A`):2007/10/26(金) 20:56:45 0
いや、多分みんなそれぞれ好きに旅するのがいいなって結論になりそう。
385('A`):2007/10/26(金) 21:14:57 O
外国で誘拐された日本人どうなったの?
386('A`):2007/10/26(金) 21:18:18 0
とっくに(ry。
387('A`):2007/10/26(金) 21:50:15 0
どうしても適塾を見学したくて大阪に行こうと思ってるんだけど、
でも他に大阪で見たいものがない。
なんかお勧めってある?
388('A`):2007/10/26(金) 22:56:54 0
新世界をダラダラ歩いて適当な店に入るツアー
おもしろいよ
389('A`):2007/10/26(金) 23:15:10 0
明日比叡山にでも行ってみるかな
390('A`):2007/10/27(土) 02:00:35 0
通天閣に行ったけど、独り者は自分しかいないのに悲しくなって
タワーに入らず、どの店にも寄らず、天王寺公園を歩いた。
391('A`):2007/10/27(土) 06:17:17 0
最近の新世界は観光地化して殺伐なところが失われてきている。
鶴橋の異国情緒がいいかもな。
392('A`):2007/10/27(土) 17:02:11 0
一人旅中に喫茶店などに入るのは結構躊躇いがあるのは俺だけ?
393('A`):2007/10/27(土) 17:23:29 0
>>392
地元の社交場っぽい喫茶店は入りにくいな。

>>389
紅葉の綺麗なころに行くのがよろし
394('A`):2007/10/27(土) 23:22:48 0
>>371
鉄道雑誌に記事書いてる女性ライターは「女性の一人旅は常に周囲に注意を配った方がいい」と
言っているぞ
395('A`):2007/10/28(日) 10:05:18 0
>>394
女性でなくても周囲に気を配るべきとは思ってる。
置き引き スリ 釣り銭詐欺 いろいろあるもんな。
396('A`):2007/10/28(日) 12:17:29 0
喪の場合職務質問にも気をつけたほうがいいよな
このスレには通勤中に職質された奴が居るぐらいなんだから…
397('A`):2007/10/28(日) 14:40:04 0
>>396
俺はよく止められる。
毎年2回くらいは。
398('A`):2007/10/28(日) 17:08:18 0
俺は旅先=撮影だから、撮ったカメラやメディアを調べられたりするんだろうな。
いままで経験無いけど。
399('A`):2007/10/28(日) 21:30:57 0
おれは一回も職質はないな。
まじめそうな顔してるし。
実際は全然そんなことないんだが。
400('A`):2007/10/30(火) 20:46:52 0
冬こそ沖縄にでも行きてぇな
401('A`):2007/11/01(木) 09:30:45 0
出勤しようと思って車のエンジンかからなかったから
ボンネットあけてバッテリーの電圧チェックしてた所に警官登場
職務質問('A`)

自宅の敷地内なんですけど('A`)
402('A`):2007/11/01(木) 11:17:25 0
最近、金属泥棒や自動車泥棒増えてるからな・・・
403('A`):2007/11/03(土) 02:09:24 O
正直馬鹿女どもはどうでもいい
404('A`):2007/11/03(土) 02:13:46 O
ひとり八王子&国分寺ツアーに遥々横浜から行ったら体調悪くなったから旅してません
405('A`):2007/11/03(土) 09:19:03 0
一日無理をすると数日は響くから、無理すんな。
406('A`):2007/11/03(土) 12:13:34 O
カップル板から来ました!
今度彼女と二人旅に行こうと思うんですけど
いい観光地はありますか?
407('A`):2007/11/03(土) 14:30:59 O
>>406
お呼びじゃねえよ 失せろ
408('A`):2007/11/03(土) 16:36:53 O
>>406 ありますよ

富士山のふもとに薄暗い洞窟があるんだけど
そこを闇に向かって歩いていくと素敵な景色が見れますよ
409('A`):2007/11/03(土) 18:02:23 0
伊豆大島、阿蘇山の火口の内側は、これからの時期は二人にいい感じだと思う。
 帰ってくるなよw
410('A`):2007/11/05(月) 20:37:02 O
一人旅してきた
誰も聞きたくないとは思うけど後でレポする
411330:2007/11/05(月) 23:20:07 0
グアム車中泊で4日間過ごしてきました。
結局なにも無かったが正直夜は怖かった。
でも楽しかった。
一人最高!
412('A`):2007/11/06(火) 00:18:49 0
無事で良かったね。 アメリカ本土なら... ガクブルガクブル。
413('A`):2007/11/06(火) 15:56:35 0
一人でイタリア行ってきたよ
あそこは仕事中でも平気でナンパしてるし喪なんていないんじゃないかと思ったわ
414('A`):2007/11/06(火) 16:42:38 0
イタリアはホモが結構居るぞ
415('A`):2007/11/06(火) 17:00:43 O
やっぱり男は一人旅
416('A`):2007/11/06(火) 17:20:33 O
アメリカでゲイ見たぞ
417('A`):2007/11/06(火) 18:42:13 O
みんな写真うぷしる
418('A`):2007/11/06(火) 19:01:08 0
アメリカはハードゲイてイメージ
419('A`):2007/11/06(火) 19:10:39 0
420330:2007/11/06(火) 20:05:10 0
おいらも一枚。
グアム大学の図書館にて。
日本語の本もあるんだよ。

ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8978.jpg
421330:2007/11/06(火) 20:11:39 0
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8979.jpg
あとグアムの海
フフ・・・こんなところに喪男一人
最高だぜ
422('A`):2007/11/06(火) 21:20:52 0
みんないろんなとこいってんだなすげえや
423('A`):2007/11/06(火) 21:38:21 0
どうせ暇だしバイクで日光行ってこようかな
424('A`):2007/11/06(火) 21:49:13 0
日光の紅葉で有名なのはいろは坂だっけ?
かなりの難所と聞いているけど、バイクなら快適そうだ
425('A`):2007/11/06(火) 22:05:04 0
いろは坂で事故ってレンタカー破壊した。
あれから8年・・・ いまだに自動車には乗れませんorz
バイクは子供の頃のトラウマで orz
426('A`):2007/11/06(火) 22:20:06 0
破壊ってほど激しく事故ったのか 怪我とかしなかった?
427('A`):2007/11/07(水) 06:57:41 0
>>426
むち打ちだったけど、症状は軽くて治ってる。
428413:2007/11/07(水) 12:30:49 0
429413:2007/11/07(水) 12:45:17 0
430('A`):2007/11/07(水) 12:45:39 0
【年齢】 43歳( 来年で44)
【顔面】 キモメン
【髪型】 前髪垂らして真ん中分け 黒髪
【髪質】 直毛
【服装】 喪男なりに気を使ってる 
【身嗜み】月イチ美容室でカット
【身長】 171センチ位
【体重】 57キロ位
【星座】  蟹座
【生息地】板橋区赤塚6 
【彼女いない暦】(喪なんでいうまでもないが)年齢
【家族構成】母親(一人っ子)
【学歴】 高卒?
【職歴】 ほとんど無職だが、履歴書偽っての誰でも入れる会社に転職を
     繰り返している。同じ職場で2ヶ月以上勤務無し。42年間で
     労働日数推定166日

【趣味】 一人カラオケ エロサイト閲覧  デリヘル巡り(一流シティホテル使用)
【特徴】 高齢喪男特有のオーラを放っている
     大嘘つき(過去の虚言集)
     昔、婚約者がいて自分から破談にした
     母親の持ち家と年金で生息してるのに、都合が悪くなると
     母親が緊急入院したり、病気になって看病するとかいう
     遠方に彼女がいる。
     自分で買った時計を彼女の親父からのプレゼント
     (空想)の彼女の親父が探偵使って自分を調べてるのでちゃんとしないと
     だめだといっててほとんど無職の実家寄生虫
【特技】 早歩き 一人遊び 一人カラオケ 40時間位眠り続けることができる
【好物】 なし
【武勇伝】誰もいない事務所で枡かきながら一人カラオケ
【口癖】 結婚できないんじゃなくてしないんです
【座右の銘】排水の陣
431('A`):2007/11/07(水) 12:49:03 O
いろは坂の話出てるが今の時期は渋滞してるから、事故とかありえん
猿がいたるところにいるよね
432413:2007/11/07(水) 12:49:42 0
433('A`):2007/11/07(水) 13:26:37 O
女は脇毛剃るな!
俺は脇毛が好きだから脇毛が見たいんだよボケ!
可愛い女子中学生のボーボーの脇毛を見てえ
434('A`):2007/11/07(水) 22:01:26 0
>>388
新世界いくならも少し南下して
あいりん地区最後に飛田新地で〆だろ
人生の侘び寂びがここにある!
435('A`):2007/11/09(金) 23:48:47 0
神社めぐりとかも何気にイイぞ。

自分のお気に入りは山梨の酒折って所の山の上にヤマトタケルノミコトの墓?がある所が気に入った。
あそこは甲府を一望出来てなんか清清しい。
436('A`):2007/11/10(土) 17:29:13 0
>>420
大作だらけだな・・
437('A`):2007/11/11(日) 18:49:42 0
よく見たら池田先生じゃねーかww
438('A`):2007/11/11(日) 20:25:32 0
温泉街に男一人で宿泊するのは変だろうか?
加賀温泉辺りに泊まりたいんだけど
439('A`):2007/11/11(日) 20:39:30 0
変だろうけどもうしょうがないでしょ
まわりもそこまで気にしないよ
440('A`):2007/11/11(日) 20:45:06 O
何が変なのかいっこうにわからない?
441('A`):2007/11/11(日) 20:48:21 0
おれもわからないが周りからよく言われるので
世間一般的に見たら奇妙なんだろうよ

でもそんなの関係ない
442('A`):2007/11/11(日) 23:15:20 0
一人で遊園地に行こうとしてる漏れも参加できますか?
443('A`):2007/11/11(日) 23:43:45 0
周りがどうでも気にせず楽しめばいいさ
というか実行前と実行しはじめて少しの間くらいだろう恥ずかしさ感じるのも
旅の中に身をおけば些細なことですよ
444('A`):2007/11/11(日) 23:48:13 O
一人旅の問題点は飽きることだな
2泊以上はちとツライ。関西5泊一人旅したことあるけど後半は惰性だったな
445('A`):2007/11/12(月) 00:00:14 0
色んな見所をあらかじめ十分に予習しておかないと5泊はできないだろうね
行き当たりばったりの無計画旅行でも同じことになりうる
446('A`):2007/11/12(月) 00:08:39 0
最近一人旅で彼女との二人旅をシミュレーションすると
スゲー楽しいことに気がついた

……まあ…いずで実行に移す機会も…ある…は……ず……
447('A`):2007/11/12(月) 00:09:58 0
>>446
全くそのとおりだ。彼女の好きな食べ物を設定し、それがおいしい店を探して色んな
店をあらかじめ探しておく。これだけでだいぶ楽しい
448('A`):2007/11/12(月) 05:34:24 0
>>444
わかる、俺2週間一人旅したとき最後のほうは帰りたくて仕方なかった
449('A`):2007/11/12(月) 19:29:45 0
>>448
普通にホームシックになるのかよw
ならない為には本とか持ってくのお勧めするわ
450('A`):2007/11/12(月) 19:33:11 0
>>444
趣味性丸出しの旅じゃないと飽きるよ。
俺みたいに北海道鉄道乗りまくり5泊の旅とか、北海道二輪ツーリング6泊の旅とかな。

ちなみに前者は観光地には殆ど行かずに列車乗りまくり。
一日9時間ずっと車中で過ごしたり、16時間以上寝台列車に揺られたりとか。
後者はひたすらバイク乗りまくり。あとはマイナーだったり人が少ない観光地ばかり行った。
苫小牧から上陸して札幌、稚内、網走、知床、根室、納沙布岬などぐるりと回った。
451('A`):2007/11/12(月) 20:55:42 0
稚内は行ったよ。
札幌からバスで行ったんだが確かにバイクで走ると気持ち良さそうな場所が
いくつもあった。
見渡す限り平野とかね。
452('A`):2007/11/12(月) 22:02:20 0
旅行がつらくなるくらいなら行かなくて良いじゃん
453('A`):2007/11/12(月) 22:21:18 0
行ってる間はつらいけど帰ってきたらまた行きたくなるのが旅ってものだと思う。
実際旅から帰ってきてしばらくすると、思い出が美化されてきて、また行きたくなる。
454('A`):2007/11/12(月) 23:05:24 0
行ってる間はつらいってやっぱつらいのかよ
455('A`):2007/11/12(月) 23:05:47 0
おまえら旅先で現地の人と触れ合う?
俺はムリだ
456('A`):2007/11/12(月) 23:49:13 0
>>454
確かに、それだと、旅=つらいになっちゃうな・・・
行っている間つらいではなく、行っている間辛いこともあるということもあるということにしておいてくれ
457('A`):2007/11/13(火) 00:33:38 0
>>455
イケメンやフツメンなら地元民や他の一人旅人から話しかけられます。
ブサメンなら無理。
458('A`):2007/11/13(火) 07:35:24 O
>>44

それなんてAir?w
459('A`):2007/11/13(火) 08:56:03 0
>>455
青春18切符の場合だと、クロスシートに座ると、ババァと喋るときはある。

イケメンの場合は、女子高生と喋ってメルアド交換とかしているな。
460('A`):2007/11/13(火) 12:59:41 0
>>457
話かけられたことないや。。。
461('A`):2007/11/13(火) 18:31:58 O
神がかり的イケメン乙
462('A`):2007/11/13(火) 20:56:26 0
>>450だが
>>451
俺は鉄道旅行の時は札幌から夜行特急(畳敷きのお座敷車両で布団と枕が用意してあるので
寝ることができる)で稚内へ。
現地では定期観光バスに乗って防波堤ドームやノシャップ岬や平和の塔、宗谷岬などを回った。
他にも一人旅の人がメンバーにいたので浮かなくて良かった。
あと、バスガイドのお姉ちゃんが綺麗だったよw

二輪の時は稚内では駅前の旅館に泊まって朝からバスの時とほぼ同じルートで回った。
宗谷丘陵で写真撮りながら走っていたら前に乗ったのと同じバスに遭遇。
そのまま平和の塔までついていったらあの時と同じガイドだったよw
463('A`):2007/11/14(水) 01:24:15 0
海が見える場所に行きたいけど、時期がずれてるのが難点なんだよな
464('A`):2007/11/14(水) 01:25:39 0
秋の海はいいよ!
秋の三島はいいよ!
465('A`):2007/11/14(水) 01:26:28 0
職場から海と富士山が見えるぜ
466('A`):2007/11/15(木) 22:16:53 0
>>463
俺は夏の海より冬の海の方が好きだぞ
静かで(・∀・)イイネ!!
467('A`):2007/11/16(金) 00:33:05 0
不思議だよな
絶え間なく波の音がしているのに。
静かなんだ。
468('A`):2007/11/16(金) 01:12:36 0
だからって浜で寝ると潮騒が五月蝿くて寝れんけどなw
469('A`):2007/11/16(金) 06:21:17 O
瀬戸内に牡蠣食い放題行きたい
470('A`):2007/11/16(金) 06:42:21 0
となりの客はよく牡蠣食う客だ
471('A`):2007/11/16(金) 07:13:10 O
山もいいよ
472('A`):2007/11/16(金) 09:51:11 0
となりの客はよく山食う客だ
473('A`):2007/11/17(土) 06:10:13 0
久しぶりの休みだから出かけようとガレージで車の暖気して
新しく買ったデジカメの試し撮りに車とか家撮ってたらK察がきて
免許とか車検証、トランクの中見られた('A`)

ほんとやつらのせいでテンション下がった
もう酒飲んで寝るか…
474('A`):2007/11/17(土) 07:11:53 0
>>473
奴らはタダの実績作り(怪しい者がいないかチェックしてるから、万一のことがあっても言い訳できる)
水に流そうぜ。
475('A`):2007/11/17(土) 11:50:02 0
本当に警察って使えないよな。
476('A`):2007/11/17(土) 19:44:21 0
警察は喪男を不穏分子と見ているからね。
477('A`):2007/11/19(月) 00:21:15 0
一人旅中に警察じゃないけど、立ち寄った昔ながらっぽい割烹屋で酒飲んでたら「兄ちゃん、一人でこんな所まで来てなにするつもりだ?」って店のオヤジに絡まれてうざかった

今はフリーのライターで各地を記事にしているって肩書きで通してる
478('A`):2007/11/19(月) 01:14:47 0
俺も旅の合間にそんな言い訳を考えてたなあ
日常で聞かれもしない言い訳考えてるからだけど
479('A`):2007/11/19(月) 01:16:18 O
俺ならこうだ。
失踪した兄貴を探している
480('A`):2007/11/19(月) 01:23:07 O
毎年、京都に行ってる。
片っ端から寺とか
京都人と知り合いになるとか
テーマを決めて行っている
何かしら進歩がある
自分のタイミングで動けるのっていいなあとか思う
481('A`):2007/11/19(月) 01:24:57 0
一人旅なんてなにがあるかわかんないし危ないだろ
変な男もいるし、やめたほうがいいって
482('A`):2007/11/19(月) 01:28:16 O
ノンケでも危ないからな
483('A`):2007/11/19(月) 01:29:44 0
旅してる人たちの本業って何?
ニート?フリーター?
484('A`):2007/11/19(月) 01:30:31 O
ボイラー技師
485('A`):2007/11/19(月) 01:31:06 O
文字通り旅人だろ。
鉄道オタクとかって定職就いてないイメージがあるんだけど、
それと一緒のイメージ
486('A`):2007/11/19(月) 01:32:02 0
同じバイト先の美咲ちゃんとセクースしたいんだが
487('A`):2007/11/19(月) 01:34:14 0
鉄道オタってがーっとバイトして貯めて
がーっと乗りに行くんかねえ
488('A`):2007/11/19(月) 16:14:14 0
沖縄のお土産って何が良いと思う?
489('A`):2007/11/19(月) 16:46:03 0
鉄ヲタ・バスヲタの喪男が来ましたよ

一人旅って自分のペースで回れるからいいよね
490('A`):2007/11/19(月) 21:09:27 0
>>488
沖縄の土産といえばこれに決まっとる
http://chinkosukou.com/
491('A`)
ち、ちんこすう