喪男なら靴はダンロップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
フィット感命
2('A`):2007/09/16(日) 08:52:25 O
抜群のグリップ力で3ゲット
3('A`):2007/09/16(日) 08:55:02 0
抜群のグリップ力で2ゲット
4('A`):2007/09/16(日) 09:00:24 0
前スレ
喪男なら靴はダンロップだよな?
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1183935433/
5('A`):2007/09/16(日) 09:06:41 0
ダンロップは幅広と甲高にとてもいい
6('A`):2007/09/16(日) 09:12:46 0
>>1
抜群のグリップ力を活かしたスレ立て見事だ
7('A`):2007/09/16(日) 09:21:11 0
>>2-3
ちょwwwww
8('A`):2007/09/16(日) 09:28:17 O
ロップ
ロッパー
ロッペスト
9('A`):2007/09/16(日) 09:30:58 0
キュ!キュ!
10('A`):2007/09/16(日) 09:44:00 0
こんなスレを待ってた
11('A`):2007/09/16(日) 10:10:55 0
●持ってるから
ログ欲しいロップスレあったらURL貼ってね。
12('A`):2007/09/16(日) 12:24:51 0
ダンロップは先に行く
13('A`):2007/09/16(日) 12:29:18 O
http://imepita.jp/20070916/443930
これ買おうと思ってんだけど、どう思う?
>>13
きもすぎ
15('A`):2007/09/16(日) 12:37:01 O
>>13
SO COOL
16('A`):2007/09/16(日) 12:38:51 0
超ハイテクシューズって感じで履きこなすの難しそうだな
17('A`):2007/09/16(日) 12:41:36 O
>>14-16
レスありがとう
>>14どんなダンロップならいいの?
ダンロップとか障害者の靴ですよ
19('A`):2007/09/16(日) 12:44:15 0
20('A`):2007/09/16(日) 12:45:08 O
>>18
知らなかった
でもさ、ここはダンロップを履くスレなわけで、そういうスレに>>18がいる事がおかしいわけで・・・
21('A`):2007/09/16(日) 13:17:09 O
前スレの名言

グリップなくして躍進なし
22('A`):2007/09/16(日) 13:21:01 0
デジタイヤの素材そのものを使ったロップの靴でないかな
そうしたら冬でも最強なのに
23('A`):2007/09/16(日) 13:23:50 O
なんかこのスレ見てると自分もダンロップ履かなきゃいけない気がしてきた
これから吉祥寺でも行って探してみるか
24('A`):2007/09/16(日) 13:26:22 0
ダンロップ症候群だな
ロッパーに影響されダンロップに惹かれるのはよくある話
分かる人には分かるんだよな、このキュッキュッ!の音が
25('A`):2007/09/16(日) 13:27:58 0
いいスレだな
26('A`):2007/09/16(日) 13:45:09 0
ああ、いいスレだ


なんというか、ロップを履く時は救われてなくちゃあいけない
孤独で静かで 豊かで
27('A`):2007/09/16(日) 13:47:30 0
ダンロップ履いてどこまで旅できるかしてみたかった
もう俺も歳だ、リヤカーマンみたいにタフでもないしせいぜい近場の公園で、
風に揺られながらロップを感じるので十分だ
28('A`):2007/09/16(日) 13:49:08 0
なんでまた立ってるんだよw
29('A`):2007/09/16(日) 14:23:01 0
なんだかんだでロップスレは常に喪板に存在してるからね。


ここでダンロップ批判してる奴は明らかに情報操作。
ロップ人口を少しでも減少させて、ロッパーとしての自分のアイデンティティーを保ちたいのだろう
30('A`):2007/09/16(日) 14:32:07 0
ぐみんどもにふさわしいスレでつね^^
りかいりょくのないきもをたにはぴったりでつ
ってかいいかげんいみわからないスレたてるな
ぷげらwwwwwww
カントンほうけいみたいなすにーかーはくなや
31('A`):2007/09/16(日) 14:46:37 0
なかなかのクオリティじゃないか。やるな
32('A`):2007/09/16(日) 15:10:04 0
男ロップは先に行く
33('A`):2007/09/16(日) 15:49:55 0
>>13
すげーサイバーだ
未来の靴っぽい
34('A`):2007/09/16(日) 15:55:03 O
>>18
コンフォートシューズのハシリだよな
ドイツのビルケンシュトックより良心的
でもパラリンピックじゃ使用できないはず
35('A`):2007/09/16(日) 16:18:34 O
やっと時代がダンロップに追いついてきたな。

先に行きすぎだぜダンロップ。
36('A`):2007/09/16(日) 16:26:42 0
時代がやっと追いついたと思ったとたん、
次へ行っちゃうからな〜。
ダンロップは永遠の未来形だぜ
37('A`):2007/09/16(日) 16:33:15 0
ロップも時代に合わせてブーツ型にするべきだと思うんだが
ロッパーのお前らどう思うよ
38('A`):2007/09/16(日) 16:45:20 O
御意
39('A`):2007/09/16(日) 17:43:25 0
ダンロップのアンクルブーツみたいなの見たことあるぞ。
40('A`):2007/09/16(日) 17:54:04 0
ダンロップの男児用スノーブーツ16★未使用タグ付き
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f56605949
41('A`):2007/09/16(日) 17:54:46 O
ダセーw
42('A`):2007/09/16(日) 18:01:04 O
>>11
ダンロップシューズのまとめページ作ってみないか?
喪板ろっぷスレもさらに活性化するぞ
43('A`):2007/09/16(日) 18:16:40 0
>>40
なんでここまで抜きん出たダサ・・・もとい奇抜なデザインなんだろう・・・
44('A`):2007/09/16(日) 19:17:52 0
ダサいとかいってるヤツは自分が前世代に取り残されてることに危機感を持った方がいい。
この靴がデジタイヤのテストモデルなのは通のあいだでは知られた話。
それだけに雪の路面性能はまさに最強。
内部は先端の素材を使ってドライに保ちつつ、水を熱に換えるという優れもの。
脚から身体が冷えるのを避け、足先をホットに保つ。
そのドライビング性能はまさにVIPクラスの快適環境。
パンツインすれば前と横に現れるダンロップの堂々たるエンブレム。
パンツアウトすれば隠れたオシャレにもなる。
青と黄色の色遣い、とくに横に走る黄色がボディーにインパクトを与えている。
すべてが計算通り、さすがダンロップ!
45('A`):2007/09/16(日) 20:34:35 0
ダンロップシューズの○○さは異常
46('A`):2007/09/16(日) 21:03:27 0
ダンロップのハイグリップさは異常
47('A`):2007/09/16(日) 21:23:02 O
常に挑戦的なデザインは魅力的だね
48('A`):2007/09/16(日) 21:23:54 0
ダンロップなんて高くてはかねーよ。
俺は3800円のコンバース
49('A`):2007/09/16(日) 21:25:33 0
>>40
子供がこれを履いて雪遊びする姿を想像したら和んだ
今度甥っ子に買ってあげようかな
50('A`):2007/09/16(日) 21:48:18 O
ロップは死んだ


ジョン・ライドンの失言だよな
51('A`):2007/09/16(日) 22:45:18 0
>>50
Lop is not dead

新世代のロップスたちがいる限りロップの火は消えねえよ
52('A`):2007/09/16(日) 23:50:50 0
ああ〜俺もいつか一流ロッパーになりてぇなぁ〜・・
53('A`):2007/09/17(月) 01:37:33 0
喪だけではなく、ヤンキーにも御用達のダンロップ

http://item.rakuten.co.jp/hollywood/pac00190/
54('A`):2007/09/17(月) 06:29:05 0
http://review.rakuten.co.jp/rd/2_218474_10000106_0/

脅威のグリップ力に感嘆の声
55('A`):2007/09/17(月) 06:36:29 0
http://item.rakuten.co.jp/futon-outlet/danrop/

寝具にまで勢力拡大を図るダンロップ
56('A`):2007/09/17(月) 06:39:59 0
http://www.rakuten.co.jp/moris/736989/737546/737561/765558/#656063

世の男性の悩みである痔にも解決策を示したダンロップ
57('A`):2007/09/17(月) 06:48:50 O
広大なサバンナを120kmで走るチーターを実験のため捕獲し、
肉球をダンロップのラバーに換装して走らせたらトップスピードが20km上がったそうだ
58('A`):2007/09/17(月) 10:33:19 0
>>55
いかすネーミング
59('A`):2007/09/17(月) 11:27:57 0
これだけの技術、影響力を持つダンロップが軍産複合体化しないのが不思議なくらい
でもそれも創業者ジョン・ボイド・ダンロップの遺志が受け継がれているからだよね
自分が開発したロップが第1次世界大戦の悲惨と破壊を生み出したという反省があったみたいだね
ロップはタンク、毒ガス、航空機と並ぶ画期的な兵器だったからね
「全てのグリップは世界平和のために」がジョンの遺言
こんなことがあったんだってファッションで身に着けてるロッパーたちにも知って欲しいよね
60('A`):2007/09/17(月) 11:30:23 0
日本陸軍もダンロップのグリップ力があれば勝ててた、って戦後に反省してたね
悪路の走破性と経済性でダンロップに勝てるものはなかったって
61('A`):2007/09/17(月) 14:58:54 0
しかし、ダンロップはイギリスの会社だからな。日本は戦争時代に軍力に導入できんかったろうな。
62('A`):2007/09/17(月) 15:26:52 0
「日本にあと10足のダンロップがあれば、勝てた」有名な言葉だね
63('A`):2007/09/17(月) 15:32:41 O
前スレのスレタイには、だよな?がついていたが、このスレには無い。

当然の選択ということか
64('A`):2007/09/17(月) 15:37:51 0
ロッパーならそんなこと気にしない
65('A`):2007/09/17(月) 15:56:19 0
Best Gear誌という流行のブツを紹介する広告雑誌。
ここでスポーツスニーカー特集というのをやってた。

当然ダンロップもあるはず、だってグリップが違うモンと思っていた。
ナイキやプーマ、アディダス、ニューバランスなどがあがっていく。
そして、ミズノ、アシックスといったイケてないメーカーまで登場。
ダンロップが最後の締めで出てくるのかと確信したっ!

……出てこなかった_| ̄|○
もうね編集者は死ねよ。アシックス未満はありえねーだろ。
66('A`):2007/09/17(月) 15:58:10 O
<@
67('A`):2007/09/17(月) 16:01:31 0
>>65
編集長はロップについていけなかった、そういうことにしておこうじゃないか
分かる人にはわかる、それがダンロップ
しかしニューバランスに負けるとは・・・情けないのう
68('A`):2007/09/17(月) 16:04:02 0
ロップをそういうゴミと一緒の雑誌に掲載する事自体ありえない
69('A`):2007/09/17(月) 16:25:22 0
これまで幾度となく言ってきた説をここでも唱えておこう。

もし人間が本当に貴重なものを手に入れたら、どうするだろうか?
見せびらかしたりして他人の目に触れると、いつか盗まれるかもしれない。

だから普通の人間はその貴重なものを隠すんだ。またはありもしない嘘を流したりする。
これは歴史的に見ても行われてきたことで、今で言う「情報操作」ってやつだ。

さらに、その貴重なものが容易に手に入るものだという条件を付け加えてみよう。
この場合も、「あの商品は安いのにすごくいいよ」と声を大にして言いたい衝動に駆られるだろう。
しかし、そんなことをしてしまえば品切れが起こってしまうかもしれない。
それに、一般層にまでその商品が広まるともはや以前から愛用してる自分も「ミーハー」としか見られなくなる。
つまりここでも自分のアイデンティティーを保つために「情報操作」が行われる。


世の中には「ツンデレ」という言葉もある。本当に好きなものには表立って愛情表現ができなかったり
する心理も働いている。

つまり、「ダンロップをけなす者」ほど「ダンロップを愛している。他人には渡したくない」
という心境であるのだ。
70('A`):2007/09/17(月) 22:00:39 O
ブリット・ロップは死んだ


デーモン・アルバーンの失言だよな
71('A`):2007/09/18(火) 00:10:12 O
>>60
それが正史になっていれば左翼はダンロップの音が聞こえるとか言っていただろうな
72('A`):2007/09/18(火) 00:46:53 0
ロップ歴一ヶ月なんだが
胸囲のグリップとか言うから安心してたr
今日雨の中グレーチングで思いっきり滑った。
転けるかと思たぜ
73('A`):2007/09/18(火) 01:51:51 O
多分それドン・ロップじゃないかな?
74('A`):2007/09/18(火) 04:01:23 0
ロップを履きこなすには鍛錬が必要だからね。一ヶ月では、未経験と同じだ。
今は君がロップに「履かれている」んだ。
75('A`):2007/09/18(火) 06:17:56 O
>>71
かわぐちかいじの「ロップの響き」は名作だよね
76('A`):2007/09/18(火) 06:19:02 O
>>70
「ロップ・ライフ・ラビッシュ」は名盤だよね
77('A`):2007/09/18(火) 08:49:48 O
うちのばあちゃんはロップの音が嫌いって言ってた

東京大ロップを思い出すって
78('A`):2007/09/18(火) 12:14:28 0
つれないバアサンだな、
キュッキュッキュッって音でその人のその日の体調すらも
解るのがダンロップ
キュッキュキュッキュと聞こえればちょっと腰が痛いかな?とか
即解るんだよ
79('A`):2007/09/18(火) 13:54:34 0
お前ら雨の日どうしてる?
ただでさえキュッキュ、って音がするのに雨が降って店内に入ると滅茶苦茶キュキュキュ!するんだわ
恥ずかしいったらありゃしない
80('A`):2007/09/18(火) 14:00:55 0
キュキュ
その音にこそ誇りを持て
81('A`):2007/09/18(火) 18:16:08 0
生産年によって微妙に音が違うからね
不快な音が出すロップがあるのも事実
いいロップの出す音は澄み切った空気の中、こんこんと湧く清水を渡る風のような「キュッ」
うーん、文章ではうまく伝えられないな
82('A`):2007/09/18(火) 18:18:44 0
究極の音は数km先のロッパーにも届く「キュ」
83('A`):2007/09/18(火) 20:07:57 0

    「 風 」   と書いて

 「 ダ ン ロ ッ プ 」 と読む
84('A`):2007/09/18(火) 20:32:16 0
イルカの声に似てるよね
85('A`):2007/09/18(火) 20:52:01 0
ダンロップは独特の音、感触からDJご用達のスニーカー
86('A`):2007/09/18(火) 22:03:37 O
巷で話題のヒップロッパー
87のほダメ ◆aOLjRoi1zs :2007/09/18(火) 22:46:22 0
>>84
TVでロップのキュキュ音を利用してイルカと会話している奴見たぞ
88('A`):2007/09/18(火) 23:24:03 0
イルカといえば、イルカの皮膚ってゴムみたいらしいな。

イルカが背びれを怪我して泳げなくなって、なんとか治してあげたいと考えた飼育員は
ゴムの製造会社に頼み込んでなくなった背びれの型をとって、イルカを泳げるようにしてあげたらしい。

どのゴム製造会社かは忘れてしまった。
89('A`):2007/09/18(火) 23:31:30 0
くだらねーw
90('A`):2007/09/18(火) 23:41:13 0
ロップを履いていれば傾斜角70度の下り坂でさえ苦にならない。
91('A`):2007/09/19(水) 03:13:21 0
五臓六腑に染み渡るって言葉があるだろう
あの六腑って何の略だと思う?
92('A`):2007/09/19(水) 14:18:13 0
>>88
初期のピレリやミシュランはタイヤにイルカを使っていたよな
でもウィーン会議以降は使えなくなった
そこでゴムという新素材を使ったダンロップの躍進が始まったんだよな
93のほダメ ◆aOLjRoi1zs :2007/09/19(水) 17:18:53 0
>>92
初耳だ。ダンロップがイルカの救世主ってことになるな
94('A`):2007/09/19(水) 22:14:17 O
このスレの何割が本当にダンロップ履いてるんだろ…
95('A`):2007/09/19(水) 22:46:38 O
太宰治の名作「走れメロス」
最初の原稿ではメロスはロップを履いてセリヌンティウスの元に駈けていくことになっていた
しかし懇意にしていた編集者に
「ロップで疾駆すれば日没に悠々間に合うばかりか、昼飯前に到着するではないか」
と指摘され書き直した経緯がある
しかしながら、この時の「作中にロップを登場させるべきか否か」
という苦悩が太宰の作品に通底するテーマへと繋がっていくのである
96('A`):2007/09/20(木) 00:22:02 0
>>91
・靴本体
・靴紐
・インソール
・エアクッション
・靴底ゴム
・かかとの上に付いてる輪っか

略して 「 六腑 」
97('A`):2007/09/20(木) 01:03:53 0
俺の名は弾六腑
98('A`):2007/09/20(木) 09:32:32 0
神の名だな
99('A`):2007/09/20(木) 14:04:25 O
>>95
マジかよ?
これで卒論のテーマは決まりだな
100('A`):2007/09/20(木) 14:49:11 O
>>94
俺はロップは履いてないよ
というか履くより集める方がメインかな
もったいなくって箱からも出してないよ
街でロップ履いている奴を見ると本当にもったいないなーって思うんだよな
101('A`):2007/09/20(木) 14:51:30 0
102('A`):2007/09/20(木) 15:06:50 O
スラダンにもいたな、そんなやつ
103のほダメ ◆aOLjRoi1zs :2007/09/20(木) 15:27:41 0
104('A`):2007/09/21(金) 02:37:31 O
五臓六腑だから、五臓ろっぷ、つまり五つのダンロップかと思ってたわ
105('A`):2007/09/21(金) 05:48:44 O
例の白いMSが黒いMSを踏み台に出来たのも、
足の裏にダンロップの技術が使用されていたから
106('A`):2007/09/21(金) 07:38:52 O
SM小説家の団鬼六っていますよね
あの方は業界屈指のダンロップマニアなんですよ
自分のペンネームもダンロップをもじったものを付けるくらいですから
代表作「花と蛇」のロップを使った被虐プレイは世の男性諸氏の隠された欲望を描いたと評判になりましたよね
107('A`):2007/09/21(金) 21:40:43 0
ダンロップ♪ダンロップー♪
108('A`):2007/09/22(土) 01:04:09 O
スポルディングはいた二人組がいたんだけど、彼らダンロップの素晴らしさを教えるにはどうしたらいいだろう?
109('A`):2007/09/22(土) 01:25:25 0
スポルディング(笑)なんてダンロップの足元にも及ばん
110('A`):2007/09/22(土) 01:39:26 0
五十歩百歩
しかしその差はダンロップを履いて開いた五十歩だ
111('A`):2007/09/22(土) 02:36:48 0
>>104
そのルーツは玄武、朱雀、青龍、白虎、麒麟の五聖獣に由来してるらしい。
112('A`):2007/09/22(土) 02:39:36 O
財布スレでも話題になってたんだけど、
ダンロップの財布って売ってる?
ロッパーとしては是非とも入手したいんだが
113('A`):2007/09/22(土) 03:02:34 0
ダンロップ 財布 で検索したらあるっぽい
114('A`):2007/09/22(土) 05:05:04 O
すごいグリップ力でポケットから絶対落とさないな
115('A`):2007/09/22(土) 07:00:36 O
全身ロップでキメたいよな
キャップ、ジャンパーまでは入手したぜ
116('A`):2007/09/22(土) 08:21:01 0
もちろん車やバイクのタイヤはダンロップだよな?
117('A`):2007/09/22(土) 11:28:18 0
>>116
ブリジストンやトーヨータイヤなんぞガチ禁句!
118('A`):2007/09/22(土) 12:28:23 O
>>117
バカにするじゃねえよっ!
自転車もダンロップだぜっ!
119('A`):2007/09/22(土) 18:03:59 O
114:('A`) :2007/09/22(土) 05:05:04 O
すごいグリップ力でポケットから絶対出せないな
120('A`):2007/09/22(土) 19:31:00 0
>>110
その差はでかいな。
121('A`):2007/09/22(土) 20:34:39 0
>>116俺のは石橋
122('A`):2007/09/22(土) 20:37:27 0
今ボーダフォンのCMにプライマルスクリームの名曲「ロップス」が使われてるな

「ロップンロールは俺達の夢の武器。勝利の日まで」
ボビー・ギレスピー
123('A`):2007/09/22(土) 20:39:48 O
マジレスすると車のタイヤは石橋ポテンザRE01ですごめん
124('A`):2007/09/22(土) 21:16:53 O
>>122
おまいのせいでTボランを思い出した
あいつらバンド名のT・ロップスとボーカルのマーク・ボランを足したバンド名なのな
125('A`):2007/09/23(日) 00:02:27 O
グラム・ロップか。懐かしいな…
そういえばボウイもあの頃からロップ履いてたんだよな
126('A`):2007/09/23(日) 01:41:56 0
「都会でロップを履くのは大変だ」
127('A`):2007/09/23(日) 05:45:52 0
オフロードでこそロップを100%発揮できる
128('A`):2007/09/23(日) 07:40:27 O
>>125
デビッド・ボウイというかあの当時はみんなロップでキメていたね

俺はネオ・ロプビリー好きだからジョージ・ロップスしか履かないけどな
129('A`):2007/09/23(日) 12:32:24 0
>>126
「すべての若きロップスども」もいいよな
130('A`):2007/09/23(日) 13:24:49 0
フランシス・オビクウェル
「ぼくが、いくら速く走ってもダンロップは先を行く」
131('A`):2007/09/23(日) 14:08:31 O
グランジファッションにロップは不可欠
132('A`):2007/09/23(日) 17:52:33 O
>>129
ロップザフープスか
133('A`):2007/09/23(日) 17:59:18 O
村上龍原作、庵野秀明監督作品の映画として知られる「ラブ&ロップ」を先日観た
少女がロップを手に入れるために援助交際をするという内容だが
ハンディカメラを多用した革新的な映像は今観ても新鮮である

「インド人はな、ロップを履けないんだぞ」というラストの浅野忠信のセリフにしびれた
134('A`):2007/09/23(日) 19:08:56 0
>>132
個人的にはボウイヴァージョンのが好きだ
135('A`):2007/09/23(日) 21:22:25 O
>>134
ロッパーには音楽好き多いな
136('A`):2007/09/23(日) 22:01:43 0
ミュージシァンにロッパーが多いからな
137('A`):2007/09/24(月) 00:38:43 O
そういえばジミ・ヘンドロップスも有名だよな
138('A`):2007/09/24(月) 00:39:12 0
loppin'onなんて専門誌があるくらいだしな
139('A`):2007/09/24(月) 00:39:31 0
ジャニス・ロップリンも最高だぜ
140('A`):2007/09/24(月) 00:40:48 0
>>138
2chでは叩かれ気味だけど俺はロピノン系大好きだよ
141('A`):2007/09/24(月) 12:48:12 0
>>138
ベックの「LOPPER」って曲を大プッシュしてたよな
142('A`):2007/09/24(月) 14:55:33 0
ボブ・マーリィの「ルーツ・ロップ・レゲエ」も名曲
143のほダメ ◆aOLjRoi1zs :2007/09/24(月) 17:23:09 0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm925237

なんというダンロップムービー
144自作自演男 ◆kC0elLNz.w :2007/09/24(月) 18:02:06 0
ジョン・ライドンのピストルズ再結成時のインタビューはしびれたなあ。
『ロックは死んだ、けどロップは生きてる』ってな。
145('A`):2007/09/24(月) 18:03:06 0
喪板でダンロップが靴を作ってることを初めて知った。
タイヤのイメージしかなかった。
146のほダメ ◆aOLjRoi1zs :2007/09/25(火) 19:37:31 O
グリップ
147('A`):2007/09/25(火) 22:55:46 0
>>145
そうだよね。ファッションからライフスタイルまで作る総合ブランドだなんて意外に知らないよね
148('A`):2007/09/25(火) 23:01:26 0
ダンロップのバッシュはいてた奴いたなー
149('A`):2007/09/26(水) 15:28:06 O
>>148
ずいぶんオシャレな奴だな
スラムダンクの影響だな
150('A`):2007/09/26(水) 23:12:02 0
昭和のはじめ、売れないお笑い芸人がいてさ、芸名を変えたそうだ。
地に足のついた実力、瞬発力のあるギャグ、グリップの効いたオチ、
そう、ダンロップにちなんで、古川ロッパと名乗ったらブレイクしたらしい。
151('A`):2007/09/26(水) 23:21:59 0
ローソンのロッピーも由来はダンロップらしいな
152('A`):2007/09/26(水) 23:37:16 0
マジでか、どおりでロップ履いていくと
なぜかロッピー安かったのか
153('A`):2007/09/27(木) 01:04:26 0
お前等子供じゃ無理だな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm423897
154('A`):2007/09/27(木) 06:55:07 O
>>150
その話テレビで観て感動したな
155('A`):2007/09/27(木) 12:14:06 0
初音ミクとダンロップの人気に嫉妬
156('A`):2007/09/27(木) 16:03:40 O
ダパンプもダンロップからとったらしいしな。
157('A`):2007/09/27(木) 16:54:30 0
あの「ドキューン!ズキューン!」のアレも、ダンロップのグリップにインスパイアされたフレーズ。

そもそも最初からすべてダンロップありきで始まったのがダパンプ
158('A`):2007/09/27(木) 16:57:54 O
みんな詳しいなあ
159('A`):2007/09/27(木) 17:07:43 O
ロッパーの聖地・六本木のクラブでは、夜な夜なロッパーの男女が踊り狂うらしいな
キュッキュッというグリップ音はDJのスクラッチ音にも通じるものがある
160('A`):2007/09/27(木) 18:32:28 0
>>159
昔の業界じゃ「ポンギにシーメでも行くかい?」なんて言ったものだけど
今じゃ「ロッパンギ」のほうが通りが良くなってしまって
時代の流れを感じちゃうよ
161('A`):2007/09/29(土) 01:44:34 O
ジェファーソン・ロップレインやグレイトフル・ロップ…
60年代のカウンター・カルチャーにもロップは一役買ってたね
162('A`):2007/09/29(土) 02:13:27 0
ロップ製のピックはやっぱ違うぜ
クールなプレイがバンバン出る

本業ドラムの俺としてはロップ製のスティックも欲しい所だ
163('A`):2007/09/29(土) 07:16:53 O
>>161
ロップストックだね
伝説のフェスティバルだ
164('A`):2007/09/29(土) 09:55:54 O
ダンロップ履いてる奴でカノジョいるの見たことないな
165('A`):2007/09/29(土) 10:04:28 O
陸上競技でもダンロップ製のトラックがあれば
日本人初の100メートル9秒台も夢じゃないんだがな…
166('A`):2007/09/29(土) 10:08:27 O
ダンロップ履いて陸上してる人を見たこと無い
167('A`):2007/09/29(土) 10:14:47 0
ダンロップのグリップ力は早すぎるってことで
公式競技においては使用禁止らしいぜ
168('A`):2007/09/29(土) 10:19:33 O
このスレを読んでいたら物凄くダンロップの靴を履きたくなったのですが、
女性でそのスニーカーを履いている人をどう思われますか?
169('A`):2007/09/29(土) 11:16:59 0
まあマジレスするなれば
女を捨てたダサイ女だな
170('A`):2007/09/29(土) 12:32:53 O
…やめとこうかな…
171('A`):2007/09/29(土) 12:50:08 0
>>169
女を捨てた
靴が残った

一人でも歩いていける一足がある。ダンロップ
172('A`):2007/09/29(土) 13:08:15 0
>>170
ここはネタスレ
だが熱い喪が語り合ってるのは事実
そしてダンロップのグリップ最強なのも事実
173('A`):2007/09/29(土) 13:08:24 O
>>171
やっぱ買いに行ってくる!
174('A`):2007/09/29(土) 13:10:40 0
>>168
確か喪女スレにもダンロップスレあったよね。そこは読んでみた?
175('A`):2007/09/29(土) 13:12:48 O
時代の一歩先を歩く、ダンロップ。
176('A`):2007/09/29(土) 15:25:07 O
177('A`):2007/09/29(土) 15:27:09 0
>>176
レース、ジョギングまでこなせてグリップ力に
あふれるシューズが2490円とは価格破壊だな。
178('A`):2007/09/29(土) 15:40:44 0
>>176
俺、正直なところ心の中ではダンロップのこと小馬鹿にしてたんだが、
それすんげえカッチョイイな!冗談とか抜きで。
外は雨降ってるんだけど、今すぐ買いに行きたいと本気で思う。

179('A`):2007/09/29(土) 15:42:34 O
住友ゴム工業に就職する俺は…負け組。
180('A`):2007/09/29(土) 15:43:19 O
ダンロップ靴もオシャレになって来たね
181('A`):2007/09/29(土) 15:43:51 0
住友ゴムは負け組か?
182('A`):2007/09/29(土) 15:50:06 0
そういえばサンダルくぉダンロップに変えたら
濡れたタイルの上でも滑らなくなことがあったな
183('A`):2007/09/29(土) 15:52:43 O
上京してすぐの頃は都会の路面に慣れずに、雨の日になると滑ってばかりいたけど
ダンロップにしたらかなり安定してきた
184('A`):2007/09/29(土) 16:00:31 O
>>181
当方文系=営業

離職率ヤバ杉
185('A`):2007/09/29(土) 16:16:18 0
>>184
給料の方はどうなの??
186('A`):2007/09/29(土) 17:11:30 O
>>185
先輩の話だと、大手メーカーの中では薄給。
ただし、ブリジストンよりはマシらしい。

ちなみに結婚しないと昇進しにくいらしい。
俺オワタ
187('A`):2007/09/29(土) 17:28:45 0
>>176
nice shoes
188('A`):2007/09/29(土) 18:03:34 0
>>186
営業でそんな状況ということは、技術系の方も薄給ってことかな。

それより結婚しないと昇進しにくいとは・・・。
189('A`):2007/09/29(土) 18:36:29 O
>>188
技術系はよく分からんが…
営業のヤバさは給料がそれなりに上がり始める30代半ばまでいられるか、
という点が大きいことだと思う。

まぁ、ここしか受からなかったんで来年から逝きますが。
190('A`):2007/09/29(土) 19:54:03 0
>>176
右は良い。
モスグリーンとベージュで飯5杯はイケる。
191('A`):2007/09/29(土) 20:00:31 0
ダンロップの靴が誇るグリップ力、クッショニング性能があればどんなに苦しい営業でも
乗り越えられるだろう。
192('A`):2007/09/29(土) 20:05:30 0
ああマジで買ってこようかなロップ
193('A`):2007/09/29(土) 21:03:40 O
なんかこのスレ見て、働かないといけないなと思ったよ
194('A`):2007/09/30(日) 00:19:13 0
>>193
人類の為に戦わなければならないんだよ、
195('A`):2007/09/30(日) 01:21:15 0
カルフールの中のABCで探したけど、見つからなかった。
どこに売っているのだろう。
196('A`):2007/09/30(日) 01:27:54 0
ABCより普通のダイエーとかの方が見つかりやすいぞ
庶民派だし
197('A`):2007/09/30(日) 01:33:50 0
ABCなんていう一般人御用達の店では売ってない。

靴流通センター、イズミヤ、ダイエーなどどいった、コアな人間が集まる店にしか置いてない。
198('A`):2007/09/30(日) 05:52:28 0
ロップは履く人間を選ぶんだな
199('A`):2007/09/30(日) 06:06:28 O
>>13
カッコイイ!攻殼機動隊ぽい
200('A`):2007/09/30(日) 06:57:05 0
ロップを履く人間は、いい奴、悪い人なんていない
201('A`):2007/09/30(日) 09:37:56 0
邪念がない人が履いてそう
202('A`):2007/09/30(日) 18:08:14 0
何気に渋いな
203('A`):2007/09/30(日) 18:11:24 0
ナイキのスニーカーは殺人まで起きたのにロップは皆無
204('A`):2007/09/30(日) 18:21:08 0
人類に優しい靴、それがDロップ
205('A`):2007/09/30(日) 18:22:56 0
真のジェントルメンこそが身に着ける物だからな
その辺の若者には解るまい。


てか>>203で思い出したけど
靴で殺人って何処の発展途上国かと・・・
206('A`):2007/09/30(日) 18:38:08 0
・高級スニーカーをはいた旅行者が襲撃され、目が覚めたら足首が切り落とされていた
207('A`):2007/09/30(日) 18:44:53 0
一方ダンロップを履いた男は、その脅威のグリップ力で難を逃れた
それ以来、危険な地域に身を置く戦場ジャーナリスト
などにもこよなく愛されているという。
208('A`):2007/09/30(日) 18:47:26 O
ロップ=眠れる獅子
眼を覚ましたら………わかるだろ?
209('A`):2007/09/30(日) 18:49:03 0
>>205
たしかアメリカだったはず。エアジョーダンかなんかをめぐって
210('A`):2007/09/30(日) 18:51:17 0
>>203
ナイキは韓国系じゃないか
211('A`):2007/09/30(日) 19:01:50 O
千鳥足の酔っ払い+ロップ=酔拳の使い手
深夜の飲み屋街は戦場と化す
212('A`):2007/09/30(日) 19:03:52 0
とにかくグリップ感がいいんだよな
213('A`):2007/09/30(日) 20:10:21 0
ダンロップだしな
214('A`):2007/09/30(日) 20:37:49 0
デザインもな、最高だよ
215('A`):2007/09/30(日) 20:54:07 0
あなた方がグリップグリップ言う理由が解った
今日は洒落た靴屋に行って来たのだが
かっちょいい靴はどれもこれもグリップ皆無
ブレーキがきかない。そのかわりジャンプ力多め
でもこれを履くとピーチ姫が助けにくくなる諸刃の剣、素人にはおすすめできない

……そこでおすすめなのは?
そう。ダンロップだ!
216('A`):2007/09/30(日) 23:14:37 0
ちっさい頃からスポルディング一筋だった俺。
かーちゃんが買ってくるんだもん('A`)
217('A`):2007/10/01(月) 01:28:17 O
>>216
次からはダンロップにしてもらえ
218('A`):2007/10/01(月) 01:38:25 0
俺後輩に「タイヤっすかww」って言われたよ
せっかくカァチャンが買ってくれたのに・・・
219('A`):2007/10/01(月) 02:02:05 O
>>218
バカには本質が見えないのさ

公道用の四輪ではダンロップのポテンザRE01Rが最強
そして、それは靴に関しても同じなのさ
グリップ力、重量、安全性…全てにおいて最強なのがダンロップ
220('A`):2007/10/01(月) 02:13:29 O
>>218
後輩の顔にタイヤ跡をプレゼントだな
221('A`):2007/10/01(月) 02:29:57 O
今日やけに足元がジリジリ熱さを感じると思ったらその数分後に別のダンロップを履いた男と擦れ違った。
その時、俺の脳裡にあの言葉が過った…



「ダンロップ使いは引かれ合う」
222('A`):2007/10/01(月) 03:01:51 0
ポテンザはブリヂストンだろ
223('A`):2007/10/01(月) 03:38:49 0
オレ達のmy develop 支えてきたDUNLOP
ってイカツイ顔したラッパーが歌ってた。
ブレイクダンスも装着してるダンロップのおかげか、すげー決まってた。
224('A`):2007/10/01(月) 04:36:15 O
ヨーロッパ辺りでは高級品
広島化成のサイトにGoGoGo!
225('A`):2007/10/01(月) 17:58:24 0
LOTTOってサッカー関係か
226('A`):2007/10/01(月) 18:13:37 0
某社で超耐水のが出てきたけど明らかにダンロップに対抗してる。
ロップマンセーで慢心してると足元掬われかねん・・・また1歩先にいかないとな
227('A`):2007/10/01(月) 18:26:08 0
そう、ロッパーは常に進化しつづけるのさ
228('A`):2007/10/01(月) 18:38:29 O
今日歯医者に行き俺のロップを入り口に整えて置いてスリッパに履きかえた。
帰る時ひっくり返ってた…
まかさロップ自身がグリップ力でひっくり返ったって事はないよな

嫌われてんのかな俺…orz
229('A`):2007/10/01(月) 18:41:31 0
>>228
ロップを履いてる人間への嫉妬だとおもわれ
230('A`):2007/10/01(月) 18:48:28 0
>>228
元気出せよ
231('A`):2007/10/01(月) 20:21:17 0
本当妬みや嫉妬は怖いな
だがここで挫けたら奴らの思う壺だぞ
232('A`):2007/10/01(月) 20:40:18 0
やっぱりナイキじゃないとだめなのかなぁ・・・
233('A`):2007/10/01(月) 20:50:50 O
いやいや、ロップに試されているのかも
234('A`):2007/10/01(月) 21:09:55 0
>>233
履くものを選ぶ靴があるとは聞いていたが・・・まさかな
235('A`):2007/10/01(月) 21:58:07 0
小学生の子がよくよく見るとダンロップを履いていた。
>>13のモデルだった。ロッパーの未来は明るい。
236('A`):2007/10/01(月) 22:11:14 O
今日未明の地震はロップのグリップ力が関係してるって本当?
237('A`):2007/10/01(月) 22:24:06 O
>>236
お前は知りすぎた。今すぐに逃げたほうが・・・あれ、誰か来た
238('A`):2007/10/02(火) 09:11:45 O
Hello hello hello,DUNLOP ?
Hello hello hello
With the lights out
239('A`):2007/10/02(火) 20:43:46 0
本当は関東大震災クラスの地震になるはずだったんだがな・・・
11人のロッパーがグリップ力全開放で食い止めたのは一部の政府関係者以外知れてない事実だ・・・
240('A`):2007/10/02(火) 20:52:12 0
関東大震災が起きないのは日本海溝にロップ技術が導入されたかららしい
地震を起こすプレートのはね返りをロップのグリップ力で分散放出させることに成功した
241('A`):2007/10/02(火) 22:41:04 O
>>240
それプロジェクトX見たよ
挫折を乗り越えて完成へ!
まじ感動した
242('A`):2007/10/02(火) 22:50:29 O
脱オタ直後なのにダンロップではずしたコーディネートしてる奴ってなんなの?
もともとハイセンスだったってことかよ、かなりのネ喪だな!
243('A`):2007/10/03(水) 04:04:28 0
PORTMANの靴はいてるからモテない
244グリップ力開放限界点模索中:2007/10/03(水) 09:27:33 O
ハァァアァアアァァ…
245('A`):2007/10/03(水) 13:00:08 0
や、やめろそれ以上はたとえダンロップといえど…
246('A`):2007/10/03(水) 22:45:34 O
ククク…ロップの暗黒面に落ちたようじゃの…
247グリップ力開放限界点模索者:2007/10/04(木) 03:28:00 O
…危なキュッた
心にロップがなキュれば、覚醒してしまう とキュろだった…
248('A`):2007/10/04(木) 10:18:05 0
249('A`):2007/10/04(木) 20:15:13 O
ほほう…ロップを使いこなせし者がまだいたとはな…っ!
「喪」の分際でやりおるわ…
250('A`):2007/10/04(木) 20:18:55 0


 「 キ ュ ッ ! 」


何!?
1キュッなのに5人分の攻撃力だと!?
251('A`):2007/10/04(木) 23:43:59 O
ロップンロール!
252('A`):2007/10/05(金) 00:36:14 0
ttp://daimaoh.kir.jp/ho/fusion(onacon).html

これを見て欲しい。
こんなところにまでダンロップの技術が。
すごいぜダンロップ!
253('A`):2007/10/05(金) 06:28:21 O
俺のロップにはなあっ!
みんなの想いがつまってるんだよおっ!!
254('A`):2007/10/05(金) 12:58:37 0
何をたわごとを
しょせん、ロップ以上でも以下でもない
な、なんだこれら
通常のロップの6000倍のグリップだと
ば、ばかな!?
255('A`):2007/10/05(金) 16:26:34 0
ロップ履いてたら時々骨折れてること忘れちゃうね!
256('A`):2007/10/05(金) 20:54:58 0
愚民どもがあ!!我がロップの力の前にひれ伏すがいい!!!
257('A`):2007/10/05(金) 22:13:57 O
>>255
それDの奇跡だろ
258('A`):2007/10/05(金) 22:15:54 0
逆にあまりのグリップ力に足首骨折しそうになる時があるな
259('A`):2007/10/05(金) 22:17:12 0
ダンロップ馬鹿にしてるだろこのスレ
260('A`):2007/10/05(金) 22:19:19 0
実際にどこかの国でロップのグリップ力に体がついていけず、足がもげた人がいたってニュースになってたな
261('A`):2007/10/05(金) 22:24:48 O
>>260
邪念がある奴はロップ・ザ・リッパーに標的にされるらしいよ
262('A`):2007/10/05(金) 22:29:45 0
今日、全国的に有名な中高一貫私立の中学生徒を見たんだが、
真面目そうなメガネと短髪にそぐわず、足元はしっかりとしたダンロップだった。
さすがだと思ったね。俺は勉強でもファッションでも、彼らの足元に及ばない・・・
263('A`):2007/10/05(金) 22:36:46 O
つDLP
264('A`):2007/10/05(金) 22:39:16 0
いいとこの学校はダンロップ推奨ってのが多いよ
スクール用のモデルも多数出てるしな
なんでも遅刻や登下校中の事故の数が激減するとか
265('A`):2007/10/06(土) 00:05:27 O
エリートにはかなわないよな
266('A`):2007/10/06(土) 10:00:24 O
ロップは皆の味方
267('A`):2007/10/06(土) 16:37:02 0
ホワイトカラーのエリートどもは一生ロップを履かないかわいそうな人たちだと思ったら、
学校で履いてただと!?
ゴルフでも履いてるだと!?
やつらは庶民の財産まで奪う気か!!
268('A`):2007/10/06(土) 17:05:05 0
>>267
エリートだからこその行いだよ。旧帝大クラスのエリートもロッパー率が高い。
269('A`):2007/10/06(土) 17:12:09 0
くそっ、そうやってロップ革命が起こるのを阻止してるわけか!!
270('A`):2007/10/06(土) 20:50:03 O
マリー・アントワネットの「靴がないならタイヤを履けばいいのに」発言は
新興ブルジョワジーのロップ愛用者たちをいたく刺激した
それが国のロップ保管庫であるバスティーユ監獄襲撃につながったと言っても過言ではない

そして20世紀に入るとベトナムの独立運動家ホー・チ・ミンは
ロップ製タイヤから作ったサンダルを履いて庶民の代表であることをアピールした


歴史の陰にロップあり、と言われる所以である
271('A`):2007/10/06(土) 20:59:41 O
ウィー ウィル ロップ ユー
272('A`):2007/10/06(土) 21:29:27 O
先日の舞台挨拶での私の転倒で、関係各位の皆様には、
多大なご迷惑をおかけした事をお詫び申し上げます。

諸悪の根源は全て私にあるもので、それを踏まえた上で、
責任を取る考えです。

そしてなにより今回の一件で、多くのロップファンの皆様を失望させて
しまった事は、明らかに私のロップファンへの裏切りです。

女優として、表に出て表現する人間として、ロッパーとして、
あってはならない事で、そしてロップ使いとして、まだまだ未熟だった
ゆえの事だと思います。

今回の事は、自分なりに受けて止めています、失った物もあり
ますが、この経験を通して学べた事もあります。

謝罪して終わりになる事ではないですが、これから皆様に
すこしでも何かを返せていけたらと思っています。

これから改めてロップと向き合って考えていきます。
本当も申し訳ございませんでした。

                       沢尻エリカ

273('A`):2007/10/06(土) 22:21:34 0
「 どうやらアンタは俺を 『 タイヤ 』 だけのヤツだと考えてたようだが・・・
 ハハッ! だとしたらとんだおめでたさだぜ!」

「・・・ふっ、何を言い出すかと思えば・・・」
                      モ ノ マ ー
「オレは・・・ 石橋や東洋みてぇな、単一能力者じゃあねぇって事だよ・・・」

「何、どういう・・・  まさか!!?」

                     
「そうさ、『 タイヤ 』 だけじゃねぇ・・・
   ゴルフ    テニス         シューズ
 『 長距離 』、『 庭球 』、そして・・・『 靴 』 !
            ポ リ マ ー
 アンタの怖れてた複数能力者さ!!! 」
274('A`):2007/10/06(土) 22:45:14 0
そろそろ民明書房が「ダンロップ大全」を発刊するらしい。
いよいよ歴史の表舞台に登場か!?
275('A`):2007/10/07(日) 00:28:54 0
>>273
ゴムだけにポリマーか。よくできた話じゃないか
276('A`):2007/10/07(日) 02:23:57 0
ダンロップってタイヤだけじゃなかったんやね
277('A`):2007/10/07(日) 02:52:36 O
北日本の人は、冬の凍結路面に備えダンロップを用意
278喪'A`)なんともないぜ ◆fHlB.GOGGU :2007/10/07(日) 03:56:46 0
クラークスだろ常考
279('A`):2007/10/07(日) 06:25:29 O
コロンビア、ティンバー、クラークスなんて言ってる奴は北海道の冬の恐ろしさを知らないな
280('A`):2007/10/07(日) 09:47:58 0
お前らどんな靴はいてんの?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191688203/
【レス抽出】
対象スレ: お前らどんな靴はいてんの?
キーワード: ダンロップ
抽出レス数:15
ν即民のロッパーの多さにびっくり
281('A`):2007/10/08(月) 07:59:35 0
ロップが世界を席巻する日もそう遠くない
282('A`):2007/10/08(月) 08:16:37 O
俺はロップを許さない!
283('A`):2007/10/08(月) 09:34:44 0
佐久間ドロップ
284('A`):2007/10/08(月) 09:46:57 O
この前、新聞配達員がダンロップのウィンドブレーカーを着てたよ
ロップの守備範囲の広さに改めて感嘆した
285('A`):2007/10/08(月) 11:21:47 O
最近、若者の極ロップ化が気になります
強制的な愛ロップ心教育や過去のアジアの同朋たちに行ったロップ政策を美化する動きにも憤りを感じます

先日、地下鉄でロップ姿の若者たちが韓国を批判する話をしていたのを見かけました
韓国批判の若者たちは一様にロップなのです
まさにロップがかつての軍服や日の丸の代わりをしているのです

また軍ロップの足音が聞こえてくるようです
286('A`):2007/10/08(月) 17:02:40 0
キュッ
287('A`):2007/10/08(月) 17:31:12 0
次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。

今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が
人気だが、これからは男性にとっての理想像も 「さわやか正社員」系に
なるのかもしれない。そういえば( 1 )も、多少気になるところだが、
                 
問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。

A.秋冬もののトレンド
B.環境に配慮したクールビズ・ウォームビズ
C.女性達からの目
D.自分の靴やグリップ力に固執するロップ系の若者が世界的に増えているという事実
288('A`):2007/10/09(火) 01:36:47 0
今日、電車乗ってたら、前にロップで決めた好青年が二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
靴はロップ、ロップのウィンドブレーカー、ロップのリストバンド、上級者だった。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
289('A`):2007/10/09(火) 03:26:07 0
バイトで喪っぽい人がスポルディング履いてた
290('A`):2007/10/09(火) 03:27:59 O
長靴はけよ
291('A`):2007/10/09(火) 12:43:24 O
孫がロップに夢中で心配です

(女性 無職 75歳)
292('A`):2007/10/09(火) 18:41:42 0
>>287
なんというサービス問題
293('A`):2007/10/09(火) 20:38:43 0
しかし、良問
294('A`):2007/10/09(火) 23:18:06 O
>>288
コピペネタにダンロップを使うとは、失礼極まりないぞ
295('A`):2007/10/10(水) 16:46:18 O
ダンロップこそ至高の存在
296('A`):2007/10/11(木) 01:51:20 0
http://up.nm78.com/dl/39692.jpg
グリップで選べば・・・ブリジストン?
297喪'A`)なんともないぜ ◆fHlB.GOGGU :2007/10/11(木) 02:51:46 0
ダンロップとかいいからGTホーキンスのスレ立てろ
298('A`):2007/10/11(木) 06:22:17 O
なにー!俺のギャロップ砲にそっくりだ!?
299('A`):2007/10/11(木) 06:47:13 O
喪3大靴メーカーといえば
ダンロップ、スポルティング、ホーキンス
300('A`):2007/10/11(木) 11:34:03 0
>>299
最近ではナイキ、ミズノ、アシックスなどのスポーツメーカーも
勢力を伸ばしてきている
301('A`):2007/10/11(木) 11:34:48 0
>>296
20年位前の雑誌かと思ったんだけど、今現在の雑誌?
302('A`):2007/10/11(木) 11:55:01 0
素敵な靴
いいえ
ダンロップです
303('A`):2007/10/11(木) 13:48:27 0
>>300
アディダスなんて新メーカーもあるらしいぞ?
サッカーでも流行ってるのかな?
304('A`):2007/10/11(木) 18:43:28 0
時はまさしく群雄割拠、スニーカー無双だZE!
305('A`):2007/10/11(木) 19:57:07 O
スポーツやる時にメガネ落下防止の為に、いつもつけてる俺のメガネヒモが今気づいたんだけどダンロップだった。
知らないウチにダンロップに守られてた。
306('A`):2007/10/11(木) 20:13:21 0
>>300
俺もアシックスだよ
何とかターサーとかいう型番のだよ
307('A`):2007/10/12(金) 03:29:10 O
グリップ力が凄まじいからもてない
308('A`):2007/10/12(金) 03:36:00 0
周囲数キロに渡ってコンビニも無いような某所に夜中も稼動しているダンロップの大規模輸送所を発見したが、
そこで見たことは全て俺の胸にだけ閉まっておこうと思う。
309[ ◆1suz73/.ko :2007/10/12(金) 03:38:01 O
タイヤか?
310エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU :2007/10/12(金) 03:39:48 0
早くモンベルのスレ立てろ
311('A`):2007/10/12(金) 11:49:42 0
>>305
さりげない優しさ・・・
ダンロップ。
312('A`):2007/10/12(金) 14:42:11 0
>>310
モンベル、別に安くないじゃん。
313('A`):2007/10/12(金) 18:19:47 O
安いからダンロップじゃないんだよ
ダンロップでなきゃいけないんだよ
ダンロップでなきゃ!
314('A`):2007/10/12(金) 18:28:49 0
!?うまいこと言った!うまいこと言った!
315('A`):2007/10/12(金) 18:52:03 0
We are ロッパー
316('A`):2007/10/12(金) 21:00:30 0
ダンロップ最強伝説再び
【海外/英国】ランニングシューズは安いほうが高機能? 足底への衝撃少ない…研究報告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192177059/
317('A`):2007/10/12(金) 21:11:42 0
>>316
やっと時代がロップに追いついたな
318('A`):2007/10/12(金) 22:04:41 0
>>316
やっとかよ。
すでにこのスレの住人は気づいている
319('A`):2007/10/12(金) 23:39:52 O
>>316のスレのシューズは
安いのでも9500円からです
320('A`):2007/10/12(金) 23:50:04 O
>>319
それよりさらに安いんだから、
ダンロップの性能は計り知れないね
321('A`):2007/10/13(土) 00:04:53 O
ダンロップが安いんじゃない
他が高すぎるんだろ
ダンロップはな、絶えまない合理化の努力と徹底した中間コストの削減をしている

「良いもんをお客様に履いてもらいたいだけですから」
と語るロップ職人(54歳)は親子3代でこの仕事に就いている
この仕事が誇りだ
しかしながら最近のスニーカーブームに対しても一言ある
「最近のスニーカーですか…ありゃ運動靴とは言えませんな
なんせグリップが無い。グリップが」
322('A`):2007/10/13(土) 21:55:36 0
ごめん・・・みんな・・・俺・・・NIKEを履くよ!
323エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU :2007/10/13(土) 21:56:44 0
>>312
さっさと立てろ
324('A`):2007/10/13(土) 21:58:07 0
>>322
初心者はそうした方が無難だな。
俺は調子付いていきなりロップから入ったんだが、グリップで足が持っていかれそうになった事がある。
325('A`):2007/10/13(土) 21:58:14 0
ぼくはクラークスをはきます
326('A`):2007/10/13(土) 22:27:05 0
ロップを履くことができるのは選ばれし者だけと古より言い伝えられておる
327('A`):2007/10/13(土) 23:05:26 0

 ・・・ ヒュウッ、 もうちょいで意識を持ってかれるとこだったぜ
328('A`):2007/10/14(日) 00:07:59 0
クンフーの達人共が集うスレ
329('A`):2007/10/14(日) 16:14:02 0
鍛えてないとダンロップは足に負担がかかるんだよ
330('A`):2007/10/14(日) 16:52:35 0
ダンロップって、一定レベルの脚力を持つ選ばれた人のみが穿くことを許される
非常に敷居の高い靴なんですね。
331('A`):2007/10/14(日) 17:08:06 0
>>330
違うよ
一部の選民主義のダンロップ原理主義者が騒ぎ立てているだけ
ダンロップはみんなのもの

いつの日か世界中のみんながダンロップで連帯できる日が訪れることを私は夢見ている
332('A`):2007/10/14(日) 21:19:50 0
ダンロップは確かにみんなのもので庶民的なんだが、
実際に履いてる人間はロップのよさを分かってる一部の人間だけだ。
そういう人間のうち、さらに限られた人間(エリート)だけが履きこなせる。
333('A`):2007/10/14(日) 21:31:06 O
「万国のロッパーよ 団結せよ」
私はいつも、この時期になると東大安田講堂に掲げられた立て看を思い出す

機動隊との乱闘、革ロパ、民ロパとの内ゲバ
今となればバカバカしいが当時の私は真剣に「世界ロップ革命」を信じていた

しかしその後にあった浅間山荘事件での冷水をかけられた思いだった

あの時代、私にも信じていたものがあったのだ
334('A`):2007/10/15(月) 18:26:44 0
ロッパー!
自在に地を駆け、あやかしの術をもて高く跳躍し
古来より畏怖と敬愛を享けたロッパー!
今かれらはどこにいるのかどこから来てどこへ行くのか?
335('A`):2007/10/15(月) 20:33:15 0
陸上選手の靴のトレンドがダンロップ
336('A`):2007/10/15(月) 20:35:22 O
俺は東京生まれダンロップ育ち
337('A`):2007/10/15(月) 20:41:38 0
グリップの良い奴は大体友達
338('A`):2007/10/15(月) 20:48:45 O
裏の道歩き見てきたこの街
339('A`):2007/10/16(火) 18:49:58 0
タイヤ ランニングシューズ そう思春期も早々に ロップにぞっこんに
340('A`):2007/10/16(火) 19:05:40 O
ロップage
341('A`):2007/10/16(火) 22:01:02 0
ロップのグリップを活かして、古武術みたいな歩き方をしてたら
誰も近づいてこなかった。
ロップのポテンシャルにびびるなよw
342('A`):2007/10/16(火) 22:51:53 O
ナイキなら置きっぱなしてきた高校に
343('A`)
いらねーじゃん