お絵描き初心者の喪男 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
2('A`):2007/09/16(日) 01:33:11 0
関連サイト

人を描くのって楽しいね
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/

萌える絵のかきかた教えてくれ ぷちまとめ
http://www.moee.org/

Pose Maniacs: 絵や人体デッサンの描き方の練習用にポーズモデルをアップするサイト
http://www.posemaniacs.com/blog/

買ってはいけない入門書まとめ
http://flafla.s31.xrea.com/drawing/books/

#お絵かきWiki - #お絵かきWiki
http://hiki.cre.jp/picture/

お絵描き講座って感じのもの
http://park2.wakwak.com/~shin-bu/cg-le.htm

とにかく描け。
http://tonikake.ganriki.net/index.html

○絵チャ
  http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=152085
○お絵かき掲示板
  http://w4.oekakies.com/p/789987/p.cgi

  http://pig.oekakist.com/motenai/
3('A`):2007/09/16(日) 01:34:07 0
                    __ 
                  ァ'´  /´   `ヽ
                    /_レイノ{ノレ小 j ハ
                 ∠リ /   / V X '.   ぱたぱた
                 厶" ー   "イ/  ム
                    ≧ニ7≦く'⌒^ ̄
                   ( }=={_ Y│
                   T   トくj
                      └ァ┬┼く
                     ヾ7ーチイ¨}ヽ
                     /ー/` ̄ `-’
                    (こV

             ___
          zー'´  /   `ヽノ
         そ/:/レ八 小\|j ヽ_,
         イ V ●   ●/ Xハ
         ム入 rー―┐'ァ  从
          '⌒Z(⌒)壬fく´⌒′
           /| >>1 | |
.             (_|  乙 .:|/'|
               |  ! .:|_/
               |_r-、__j∧
              / /`ー' l  ヽ
4('A`):2007/09/16(日) 01:34:14 0
気が付けば前スレ落ちてるから立てておいた
超初心者も初心者脱出一歩手前もがんばりましょい
5('A`):2007/09/16(日) 01:38:03 0
下から見た顔を描くの難しいなぁ
6('A`):2007/09/16(日) 06:48:49 O
7('A`):2007/09/16(日) 14:14:36 0
>>6
穴兄弟スレだなアッー!
8('A`):2007/09/16(日) 21:02:12 0
ほしゅ
9('A`):2007/09/16(日) 21:18:33 0
落とさない程度に書き続けるか
10('A`):2007/09/16(日) 23:45:30 0
とりあえず誰かお題出してくれ
11('A`):2007/09/16(日) 23:57:47 O
お代:着物
12('A`):2007/09/17(月) 02:24:17 0
>>6の穴兄弟スレ見たらトロイ反応出たぞ…他のみんなは大丈夫か?
13('A`):2007/09/17(月) 16:19:43 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_7851.jpg

また人間の練習さぼった
14('A`):2007/09/17(月) 19:33:46 0
すげえうめえじゃねえか
15('A`):2007/09/17(月) 20:33:50 0
マジで>>13が描いたの?
すっげぇ。
16('A`):2007/09/18(火) 00:17:38 0
>>13
 見事だけど、明らかに初心者の技量じゃないでしょこれ。
 そういう人は、その絵を描く時に気をつけたポイントとか、あたりの付け方とか、その他もろもろのコツとか、そういったところのコメントがあるとありがたい。
 はっきり言ってどう描いたのか見当もつかない。
17('A`):2007/09/18(火) 05:12:39 0
18('A`):2007/09/18(火) 06:15:01 0
とりあえずエロいのが描いてみたかった
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_7891.jpg
19('A`):2007/09/18(火) 07:24:02 0
おまえら上手すぎだろw
初心者が公式サイト見ながら描いたすももちゃん
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp069994.jpg

なんか左右バランス悪いし、髪のテカりとかどうすればいいのかわからん・・・
20('A`):2007/09/18(火) 08:27:38 O
>>19
慣 れ
数描きゃ上手くなる
21('A`):2007/09/18(火) 13:14:09 0
>>14-16
d
でもそんな技術のいるような類のものじゃない
手間さえかければ誰でもできる
茂みなんかグルグルで影つけてるだけだし

人体練習でこれからも世話になる
22('A`):2007/09/18(火) 16:08:28 0
お絵かきほとんどしたことないけどここ見てるとすっごくたのしそう
自分の才能のなさに絵を挫折したやつでもうまくなる?
23('A`):2007/09/18(火) 16:19:42 0
わからんけどとりあえずお絵かきは続けてる
おれもそろそろキャラに挑戦してみるか
24('A`):2007/09/18(火) 16:50:39 0
描いてて楽しいのが一番だ
25('A`):2007/09/19(水) 00:40:58 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_7922.jpg
初めてキャラ描いてみた
とりあえず模写
髪の毛の難易度がルナティック
26('A`):2007/09/19(水) 03:53:02 0
ドーン
27('A`):2007/09/19(水) 15:33:44 0
ハルヒ死ねええええええええええええええええ
28('A`):2007/09/19(水) 15:39:07 0
模写
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_7927.jpg
スキャナがほしいぜ
29('A`):2007/09/19(水) 23:33:45 0
みんなうpしてくれ
また落ちるぞ
30('A`):2007/09/19(水) 23:57:50 0
お題くれ
31('A`):2007/09/20(木) 00:00:23 0
一番最初に書いたのを今の画力で書くとどうなるの?
32('A`):2007/09/20(木) 04:41:47 0
>>31
一番最初に描いた絵はさすがに残ってないので無理だけど、
ずいぶん昔に描いた絵を「リメイクするお( ^ω^)」とか言って
描いたりすることはある。
どこがどう変わったか、逆にどこが変わってないかを見ることで
自分の得意・苦手がわかるから、これはこれで勉強になるよ。

俺はあいかわらず下半身がヘタだ…orz
33('A`):2007/09/20(木) 04:51:07 0
一番最初って、なに描いた?
34('A`):2007/09/20(木) 04:54:50 0
戦車
35('A`):2007/09/20(木) 23:36:28 0
昔の絵なんて下手くそで見てられない、と思ってたが
現在とそう大差なくて、逆に凹んだ
36('A`):2007/09/20(木) 23:50:39 0
37('A`):2007/09/20(木) 23:56:50 0
これにはグッジョブと言わざるを得ない
38('A`):2007/09/21(金) 16:22:50 0
いい仕事してる
39('A`):2007/09/21(金) 22:37:37 O
http://imepita.jp/20070921/812890
下半身を描く勇気と技能がなかったorz
40('A`):2007/09/22(土) 00:15:22 0
ほしゅ
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_7958.jpg
なんで目はこんなに難しいのか
何度も修正した挙句、納得のいくものにはならなかった
さて、物理のノートもあと3ページか
41('A`):2007/09/22(土) 02:52:37 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_7960.jpg
うろ覚えでこなた描いたら
誰だこれって状態になってしまった

ダメだこりゃ
42('A`):2007/09/22(土) 04:14:25 0
>>41
スカートの短さやへそ出しのあたりがルイズっぽいな。
43('A`):2007/09/22(土) 05:30:05 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_7965.jpg
影が、難しいな。
そういや着衣絵しか描いたことないぞ。
やはり上達のためには全裸絵にも挑戦したほうがいいのか。

今日は一限からあるというのにこんな時間まで何やってんだ俺。
44('A`):2007/09/22(土) 07:16:59 0
瞳はやっぱり、美少女キャラの命だと思うんだよな…
45('A`):2007/09/22(土) 13:02:31 0
>>43
悪くない
46('A`):2007/09/22(土) 13:40:12 0
>>43
かわいい
47('A`):2007/09/22(土) 20:19:08 0
緊急浮上
48('A`):2007/09/22(土) 21:12:19 0
ほしゅついでに描きかけのミクたん
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_7975.jpg
模写のつもりなのにダメだな・・・
49('A`):2007/09/22(土) 21:37:26 0
うpするならダメとか言ってはいけない
自分でダメと思ってるものをわざわざ見せるのは失礼だと思わんかね
精一杯描いたならそれでいいじゃないか
50('A`):2007/09/22(土) 22:33:18 0
49がいい事言った
51('A`):2007/09/22(土) 23:00:52 0
>>49
ごめん
俺今まで絵をうpするとき
ネガティブな言い訳してからうpしてたわ

今度からそういうのはやめるよ
52('A`):2007/09/23(日) 01:27:23 0
ほしゅ
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_7990.jpg
やっぱ目が苦手だ
53('A`):2007/09/23(日) 03:26:01 0
>>52
好みの絵の目を真似してみては。
54('A`):2007/09/23(日) 04:17:43 0
>>52
ハイライト入れると良くなるお( ^ω^)
55('A`):2007/09/23(日) 05:47:15 0
描いてる間は楽しかったけど
時間が経ってからうわああああああってなりそうだ
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_7992.jpg
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_7993.jpg
56('A`):2007/09/23(日) 08:16:32 0
>>43
手と腕 肩からの部分を直すといいよ
57('A`):2007/09/23(日) 08:50:36 0
>>53
今でも真似してるつもりだorz
>>54
帰ったらやってみるわ

ああああ、仕事行くのダリ
58('A`):2007/09/23(日) 23:10:17 0
>>52
以前、もらったやつだけど参考になれば
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_7996.jpg
59('A`):2007/09/23(日) 23:59:46 0
ありがたく参考にさせてもらう
さて風呂はいって今日の一枚書くか
60('A`):2007/09/24(月) 01:33:04 O
怪物王女の令リザです。アドバイス頂きたいです。http://imepita.jp/20070924/048650
61('A`):2007/09/24(月) 01:45:22 0
ほす
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8000.jpg
今日は模写じゃないぜ
62('A`):2007/09/24(月) 04:50:03 0
>>61
腕はもう少しだけ太くてもいいんじゃない?
あとそこまでいい感じに描けてるのに全身描かないのは勿体無い
そろそろ全身描いてみようぜ
63('A`):2007/09/24(月) 19:45:04 0
>>60
頭はまず形がキレイに整うまで髪無しで描きまくりましょう
髪を描くのはそれに慣れてからなのですよ
体も同じで裸に慣れてから服を描きましょう
人物にポーズを付けようとする意気込みはグッド

>>61
もしかして胴体は服を描いてから腕を生やしたのかニャー
一度素っ裸を描いてから服を着せた方が良いかもです
瞳にマルッが入ってとてもかわいくなったと思うです
64('A`):2007/09/24(月) 20:48:39 0
おっぱい
65('A`):2007/09/24(月) 21:57:40 0
>>63
当たりです
今日はそのへんを意識して書いてみようと思う
どこかに俺のために素っ裸のモデルになってくれるおにゃのこいねーかな
66('A`):2007/09/24(月) 22:40:10 0
最終回記念模写
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8013.jpg
肘やら膝やら関節部が良くわからぬ
67('A`):2007/09/24(月) 23:37:27 0
>>66
スク水とか体操着とか
もっとピッチリした服の絵を模写するといいと思う

ってか模写にしては無駄な線が少なくて綺麗だな
68('A`):2007/09/24(月) 23:58:31 0
>>67
さんくす。元の絵が設定資料集の簡略化されたものだったので。
スク水、体操着やってみる!
69('A`):2007/09/25(火) 01:31:05 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8015.jpg
流れに便乗してスク水模写
模写じゃなくこれぐらいの絵を書けるようになりたいな
手の難易度がファンタズム
70('A`):2007/09/25(火) 02:10:23 0
>>69
関節の概念を意識してみたら良くなるかも。
71('A`):2007/09/25(火) 02:23:07 0
こうですか?分かりません><
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8016.jpg
72('A`):2007/09/25(火) 02:39:29 0
>>71
さっきよりは良くなったんじゃない?
73('A`):2007/09/25(火) 02:42:35 0
さんくす
今日はこの辺にして寝るか
ノートなくなったから明日はコピー用紙買いに行くかな
74('A`):2007/09/25(火) 02:58:59 0
落書きや練習だけなら小学校、中学校、高校の時に使ってたノートを
押入れから引っ張り出してみよう。思いの他使ってないページが残ってる。
紙代の節約にもなるし、どうせ再利用だしという気軽さがあるから
変に構えなくて済んで、いい感じだよ。
75('A`):2007/09/25(火) 11:35:22 0
この前部屋掃除するときにいっぱい捨てちまったぜ
俺の学生時代のノート見たら授業の内容3ページで終わっててワロタ
76('A`):2007/09/25(火) 11:47:10 0
>>75
もったいなーーー!俺は白い紙なら74みたいなノートからチラシの裏から
カレンダーの裏、ダイレクトメールの裏なんかまで取っておいて使ってる。
ちょっと書いて飽きてもすぐ捨てられるし、メモ代わりに使ってもいいし。
100円ショップの物を使う感覚に似てる。100円だしなぁ、とかそういう。
オヌヌメ。
77('A`):2007/09/25(火) 12:01:03 0
お、よく探したら新品同様のノートが2冊出てきた
78('A`):2007/09/25(火) 12:16:31 0
それだ!
オメ!
79('A`):2007/09/25(火) 12:54:55 0
80('A`):2007/09/25(火) 13:42:28 0
ざわざわ・・・ですな
81('A`):2007/09/25(火) 22:50:28 0
体描けるけど服かけないから死にたい
82('A`):2007/09/26(水) 00:12:02 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8030.jpg
裸体模写
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8031.jpg
ペン入れ(?)なるものに挑戦してみた
色鉛筆とか筆ペンとか買ってきたのでこれから楽しみだ
83('A`):2007/09/26(水) 15:38:26 0
http://imepita.jp/20070926/562000
がんばって描いた
84('A`):2007/09/26(水) 16:15:00 0
こういう髪型好きだ いいと思うぜ
85('A`):2007/09/26(水) 18:11:40 0
複合機買ってしまったんだ
86('A`):2007/09/26(水) 21:31:52 0
87('A`):2007/09/26(水) 21:41:38 0
>>85
テラウラヤマシス

>>86
テラウマス
88('A`):2007/09/27(木) 00:32:58 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8051.jpg
女体の神秘
ホントむずかしいね
89('A`):2007/09/27(木) 18:47:23 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8059.jpg
いつもより頑張った気がするが、出来としてはいつもと変わらんorz
腕の位置がおかしいのはなんとなく分かるが、他に明らかにおかしいとこある?
90('A`):2007/09/27(木) 20:11:24 0
顔を左右対象に描くのがかなりむずかしい今日この頃
91('A`):2007/09/28(金) 00:09:58 0
>>89
ぶっちゃけ全部おかしい
髪の毛はまあまあ
92('A`):2007/09/28(金) 04:25:54 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8074.jpg
学校始まったらなかなか描く時間がとれなくなってしまった。
93('A`):2007/09/28(金) 08:50:32 0
あらゆるポーズの人間をあらゆる角度から描きたい!

やさしい人物がはぜんぜん優しくない!

調子がいい時と悪いときに差が激しい!
94('A`):2007/09/28(金) 09:04:47 0
昨日は10時に寝ちまったから書けなかった
疲れてるな、俺も
95('A`):2007/09/29(土) 00:28:23 0
学校始まる→勉強する機会激増→鉛筆、消しゴム、ノートの誘惑
→軽い気持ちで落書き→気づけば30分経っている
こんなだったなあ俺は
96('A`):2007/09/29(土) 17:25:01 0
97('A`):2007/09/29(土) 21:48:32 0
黒髪に光沢をいれる練習をしているのですが、うまくいかないです。
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

一応、描いてみたものをうpします。
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8089.jpg (全体)
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8090.jpg (問題の部分の拡大)

本当は、「ゼリー状」の髪を描きたいのですが、こちらの方は手順がまったく
わからないので、まずは髪の毛の集まりとしての髪を描けるようになりたいです。
98('A`):2007/09/29(土) 23:38:47 0
天使の輪っか、っていってな。
サラサラ黒髪には、前髪の生え際くらいのラインに光沢の輪ができるらしい
実際、サラサラ黒髪で無垢な幼女は、どう見ても天使にしか見えません

まぁそうじゃなくても、光源の位置を考えて、
光沢をもうちょい上に、あるいは光沢を一箇所ないし二箇所程度にまとめた方がいいかもしれん

いや、知らんけどな
99('A`):2007/09/30(日) 00:29:46 0
>>98
サンクス。「天使の輪っか」で幾つかの謎が解けました。明日、散歩がてら
実物を観察してみます。
100('A`):2007/09/30(日) 00:48:33 0
やっぱ好きな絵模写してるだけじゃうまくならんのかね
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8101.jpg
101('A`):2007/09/30(日) 01:10:08 0
なんだそのポーズはっ
好きな絵とやらが気になる!
102('A`):2007/09/30(日) 01:22:59 0
これが好きな絵じゃねーぞ!
http://www.posemaniacs.com/blog/
ここの模写だ
描いてるとなんとなくうまくなりそうな気はする
103('A`):2007/09/30(日) 09:15:22 0
実際上手くなるよ
一日一体を30分ちかくかけて描くと1ヶ月後見違えるよ
104('A`):2007/09/30(日) 09:22:58 0
目指すところによるわな
どんな絵をかきたいかだ
味を大事にしましょう
105('A`):2007/09/30(日) 09:37:25 0
何を目指すにもまず基本が大事だよ
106('A`):2007/09/30(日) 15:27:33 O
昔模写しまくってたが
ある程度以後はひたすら模写の技術ばかり上達していた
やはり自力でも描かないとダメなんだな…
107('A`):2007/10/01(月) 00:12:31 0
108('A`):2007/10/01(月) 01:35:00 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8120.jpg
あまりにもかっこよかったので模写
109('A`):2007/10/02(火) 00:57:28 0
>>108
目や服がいい感じに描けてますな。模写だから難しいかも試練が、せっかくだし全身も描いて見ては?
自分もだいぶ初心者だから適当なことしか言えなくてすまぬ。

俺も練習せねば。特に手を描くのを鍛えたいぜ。
110('A`):2007/10/02(火) 01:50:50 0
手や服のシワはもうワケワカメだよな
111('A`):2007/10/02(火) 01:51:34 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8133.jpg
gdgd
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8134.jpg
全身難しい・・・

>>109
右腕のほうは仲間を抱えてる絵なので難しくて断念しましたorz
それ以外はがんばって描いてみようと思う
112('A`):2007/10/02(火) 04:33:56 0
上達するには、いろんな絵を描いて描いて描きまくるしかない。
なーんにもせずに上手くなれる方法があったら、みんなそれやってるよね。
頑張れ〜!
113('A`):2007/10/02(火) 08:21:38 0
触発されて、おれも描いてみた。
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8136.jpg
うpしておもったが左足の向きがおかしいかな
114('A`):2007/10/02(火) 09:46:08 0
スキャンしてから分かるズレとかっておおいな
115('A`):2007/10/02(火) 10:07:53 0
スキャナー買うとまずそれでへこむ
116('A`):2007/10/02(火) 13:28:10 0
>>113
よい
117('A`):2007/10/02(火) 14:56:56 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8138.jpg
フタエノキワミ、アッー!

似てないぜ
118('A`):2007/10/02(火) 17:16:37 0
>>111
胴が大きくて手足が短くなったしてるので
まずアタリをとってから描いてみてはどうか
119('A`):2007/10/02(火) 17:57:55 0
ググった、位置取りとかのことか
裸から描いたのだがその時点でうまくいかない・・・・
120('A`):2007/10/02(火) 19:42:30 0
121('A`):2007/10/03(水) 02:30:22 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8153.jpg

タバサ可愛いよタバサ
hitokakuとかポーズデッサンとか
ちゃんとした練習やらなきゃいけないのはわかってるんだけど
面白く無いから途中で飽きちゃうんだよな…
122('A`):2007/10/03(水) 04:15:57 0
どんな分野でも「基本」なんてものは面白くないもんだ
しかし基本がしっかり身についていない技術なんて所詮ハリボテ
123('A`):2007/10/03(水) 04:21:08 0
>どんな分野でも「基本」なんてものは面白くないもんだ
しかし基本がしっかり身についていない技術なんて所詮ハリボテ

たしかにそうだし学術はまさにそうだが
だがしかし絵画に関してはあてはまらないことを付け加えておこう


センスがすべてだよ
124('A`):2007/10/03(水) 07:24:14 0
しかし殆どの人はセンスが無い
よって殆どの人は基本を身につけなければならない
125('A`):2007/10/03(水) 08:49:52 0
センスのあるやつってのはあまり苦労せずに基本ができちゃうやつのことじゃないかな
何の才能もない俺が言っても説得力ないけど
126('A`):2007/10/03(水) 13:25:12 0
感性で描く人も、ごくまれにいるんだよね。
デッサン?しらねー って感じで。
骨格とか無視してるから、よく見ると体の向き角度、ヒネリとかおかしかったりする
(素人がぱっと見ただけでは気付かない)
127('A`):2007/10/04(木) 01:18:27 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8167.jpg
ほしゅ
まだ見本なしで描くのは辛い
128('A`):2007/10/04(木) 09:20:15 0
おー見本なしとは、日々の成果がでてるな
129('A`):2007/10/04(木) 17:43:52 0
ちゃんと保守しないと落ちちゃうんだからねっ!
130('A`):2007/10/04(木) 23:09:03 0
131('A`):2007/10/05(金) 00:30:38 O
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8176.jpg
初ほしゅ
目の練習(´・ω・`)
132('A`):2007/10/05(金) 00:31:51 0
うめえな。

このスレはsageたほうがいいの?
133('A`):2007/10/05(金) 00:47:42 0
いつの間にかみんなsageに
134('A`):2007/10/05(金) 01:04:35 0
sageでいいんじゃね
135('A`):2007/10/05(金) 01:12:10 0
寝る前にもう一枚
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8177.jpg
模写
136('A`):2007/10/05(金) 01:39:36 O
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8178.jpg
同じく寝る前の一枚
相変わらず絵柄がgdgd
137('A`):2007/10/05(金) 06:08:07 0
ちょ、二人ともふつーにうめーじゃん!
138('A`):2007/10/05(金) 08:46:27 0
下の人はちょっと初心者とは思えんな
と、嫉妬してみる
139('A`):2007/10/05(金) 16:30:34 O
>>138
ど素人ですが(´・ω・`)
身体と服が全く描けない古典的ヘタレw

練習しなきゃなあ・・・
140('A`):2007/10/05(金) 16:46:51 0
骨格、筋肉+服の構造とかも勉強し出したらそこら辺はあっという間っぽい感じだ
141('A`):2007/10/05(金) 21:57:11 O
142('A`):2007/10/05(金) 22:10:49 0
うますぐる。うらやましい
143('A`):2007/10/05(金) 22:18:58 O
age
144('A`):2007/10/06(土) 00:46:59 0
145('A`):2007/10/06(土) 01:08:36 0
あかしてやるよ!
146('A`):2007/10/06(土) 01:23:43 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8231.png

おれに赤はむりだった
147('A`):2007/10/06(土) 01:50:47 0
さんくす、早速修正してみる
148('A`):2007/10/06(土) 02:00:39 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8233.jpg
こんな感じかな
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8232.jpg
こっちはちょっと前に描きかけで諦めた模写を直してみた
俺も少しは上達したのかな
149('A`):2007/10/06(土) 03:16:48 0
左腕がながいだろ
150('A`):2007/10/06(土) 07:52:52 0
>>148
下はすごい良いな。十分上達しとる
151('A`):2007/10/06(土) 08:17:30 0
もはよう
やっぱ長いよな
精進します
152('A`):2007/10/06(土) 16:14:25 0
一応書いてるけどテンションがめっちゃ低い
どうせ俺なんかっていう気分に・・・
153('A`):2007/10/06(土) 16:55:07 O
>>152
元気だせよ(´・ω・`)
俺も練習絵うpしようかな・・
154('A`):2007/10/06(土) 18:33:57 0
よしこい!
155('A`):2007/10/06(土) 18:42:57 0
練習絵ばかり描いていたら本気絵が描けなくなりましたw
156('A`):2007/10/06(土) 19:48:42 O
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8241.jpg
身体?何それおいしいの?

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8240.jpg
ついでにキレ女王ほす
157('A`):2007/10/06(土) 19:50:00 0
158('A`):2007/10/06(土) 19:58:33 0
>>157
死ね!!二度と来るな!!
159('A`):2007/10/06(土) 20:11:06 0
>>157
ういるすちゅうい
160('A`):2007/10/06(土) 20:12:39 0
精神的ブラクラ
161('A`):2007/10/07(日) 00:09:33 0
今日は描く元気がない
おとなしく寝るか
162('A`):2007/10/07(日) 00:34:23 O
http://imepita.jp/20071007/019380

なんかバランス悪いな…下手くそですみませんが変な所の指摘よろです('A`)
163('A`):2007/10/07(日) 00:38:30 0
裸をかいてみてくれ
164('A`):2007/10/07(日) 00:42:52 O
なるほど…裸ですか。
描きまくります(´・ω・`)
165('A`):2007/10/07(日) 00:52:48 O
http://imepita.jp/20071007/030650

画像見にくくてスマソ

いざ裸を描いてみたら全然描けんww
166('A`):2007/10/07(日) 00:56:09 0
じゃあ裸からかいてみようぜ
167('A`):2007/10/07(日) 01:33:15 O
萌える絵柄でええのう(´・ω・`)
てか顔わろしゅw
168('A`):2007/10/07(日) 02:38:33 0
絵を描きはじめるにあたって
鉛筆とかも正しい持ち方に直す事にした。
萌える絵が描けるようになるにはまだまだ時間がかかりそうだ。
169('A`):2007/10/07(日) 02:57:54 O
やっぱ鉛筆で描かないと駄目なのかねー
0.3シャープを使っている俺は(ry
170('A`):2007/10/07(日) 05:11:56 0
人それぞれだと思うぞ、俺も0.3シャープでB芯使ってる。
これじゃないと線が描けねぇ〜
171('A`):2007/10/07(日) 08:40:50 0
0.5使ってるが細い線がかけないぜ
172('A`):2007/10/07(日) 09:12:05 0
0.5は太いぞ!0.3オススメ
173('A`):2007/10/07(日) 10:09:29 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8250.jpg

某ドール描きました
0.5のシャーペン
濃さ2B
174('A`):2007/10/07(日) 10:51:41 0
普通にうまいじゃんか!
175('A`):2007/10/07(日) 11:14:46 0
>>174
でも今までうまいって全然言われてこなかった。
周りに見せても適当な反応もしくは無反応ばかりだったからどんどん自信なくして、
もう何年も描いてなかったんだけど、やっぱり描くこと自体が好きなので去年から
また描き始めた。
176('A`):2007/10/07(日) 12:04:40 0
練習
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8251.jpg

未だに顔が左右対称に書けないんだよね
177('A`):2007/10/07(日) 13:55:57 0
落書きはシャーペン
本気絵は鉛筆みたいな感じでやってる
178('A`):2007/10/07(日) 13:57:02 0
参考までにそれらをうpしてください
179('A`):2007/10/07(日) 13:57:03 0
本気絵と落書き絵の違いを見てみたい
180('A`):2007/10/07(日) 14:16:19 O
じゃあ軽くお題でもw
「動物を可愛がる人」
「料理する人」
「戦う人」

マターリ描いてみて下さいー
自分的に戦う人が難関(´・ω・`)
181('A`):2007/10/07(日) 14:59:39 0
この流れだと>>177は戦う人をお題に落書き絵と本気絵をうpしなくてはならないッ!
182('A`):2007/10/07(日) 15:06:12 0
>>180
いやどれもw
183('A`):2007/10/07(日) 15:08:59 0
自分の描ける絵
描きやすい絵ばっか描いちゃう奴は
上達遅いよ
184('A`):2007/10/07(日) 15:19:01 O
女体が難しい。
胸と腰のラインがむずい、いやホント難しい。
185('A`):2007/10/07(日) 15:35:04 O
道具や動物って難しいんだよなあ(´・ω・`)
あとポーズとかもw
186('A`):2007/10/07(日) 16:09:00 O
ショボーンしねや
187('A`):2007/10/07(日) 16:16:16 O
>>186
すまない
もう止めます
188('A`):2007/10/07(日) 19:35:26 0
女性描きすぎて男性がムズイ
189('A`):2007/10/07(日) 21:02:52 0
男女の骨格&筋肉の付き方がある程度でも頭に入っていれば
描き分けは案外うまくいく
190('A`):2007/10/07(日) 21:44:44 0
戦いの後料理する動物
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8254.png
191('A`):2007/10/08(月) 00:43:05 0
192('A`):2007/10/08(月) 02:18:26 O
裏に透けてる絵の方が気になる
193('A`):2007/10/08(月) 15:54:49 O
http://imepita.jp/20071008/567840

初めて色鉛筆で描いてみた
顔がでかくなりすぎた
194('A`):2007/10/08(月) 16:22:41 0
あげ
195('A`):2007/10/08(月) 17:20:51 0
>>190
可愛げもあるしいい絵だ
196('A`):2007/10/08(月) 20:54:04 0
197('A`):2007/10/09(火) 20:55:02 0
198('A`):2007/10/10(水) 02:17:29 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8303.jpg
ほしゅ
0.3ミリのシャーペン買ってきたぜ
199('A`):2007/10/10(水) 21:19:55 0
まえに出てたミクロマンとミクロレディーがほしいんだが、
なんか装飾がいっぱいついてるやつしか見つからん。どこにあるんだプレーンミクロマン
200('A`):2007/10/10(水) 22:50:03 0
>>198
いいケツしてんな
201('A`):2007/10/10(水) 23:24:55 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8322.jpg
ほしゅ
足に違和感を感じる
早くかわいいおにゃのこが描きたい・・・
202('A`):2007/10/11(木) 02:08:38 0
またあかするよ!
203('A`):2007/10/11(木) 03:05:32 0
>>201
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8327.jpg
赤してみた。元の絵に出来るだけそう形で骨格を入れてみて思うのは足よりも肩回り
肩をすぼめているとしてもそこまで肩の線は上がらないと思う
そこで多少デフォルメした骨格を描いてから体のラインを入れてみるとか
デッサン人形みたいな単純な形を組み合わせて人を描いてみるとか
何か芯になるものを描いてそれに合わせるように体のラインを描いてみるといいと思う
204('A`):2007/10/11(木) 08:50:43 0
もはよう、赤サンクス
まずは骨格の勉強ですな
205('A`):2007/10/11(木) 23:04:52 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8336.jpg
骨格の勉強ってどうすればいいんだろ
206('A`):2007/10/12(金) 01:04:34 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8337.jpg
模写
今日は人体の練習サボっちまった
207('A`):2007/10/12(金) 19:20:47 0
>>205
アイロボット見てみれ
208('A`):2007/10/13(土) 01:04:20 0
209('A`):2007/10/13(土) 08:24:24 0
210('A`):2007/10/13(土) 13:17:57 0
>>209
よく頑張った
今度は少しずつ線を減らしてみよう
211('A`):2007/10/13(土) 23:24:30 0
212('A`):2007/10/14(日) 01:02:35 0
213('A`):2007/10/14(日) 01:06:08 0
みんなよくそんな線少なくして書けるな すごいわ
214('A`):2007/10/14(日) 01:10:02 0
消しゴムを有効に使え
215('A`):2007/10/14(日) 10:49:47 0
>>211が凄い
216('A`):2007/10/14(日) 21:05:29 0
お題をくれたら一生懸命核
217('A`):2007/10/14(日) 21:48:18 0
[お題] 宇宙人の女
218('A`):2007/10/14(日) 22:10:23 O
これまた難しい
219('A`):2007/10/14(日) 23:12:00 0
220('A`):2007/10/14(日) 23:34:11 0
お題に惹かれて書いてみた。
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8385.jpg
221('A`):2007/10/14(日) 23:48:10 0
>>219-220
おおw俺なんか昔のゴジラに出てくるような全身銀色の全身タイツの女しか思い浮かばなかった
ていうか220がちょっとジュリーに見えるからもう寝る
222('A`):2007/10/14(日) 23:51:27 0
金星人のことかー!
223('A`):2007/10/15(月) 01:02:48 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8387.jpg
うむ、自作絵はダメだ
224('A`):2007/10/15(月) 21:39:22 0
>>223
かわいい
225('A`):2007/10/15(月) 23:35:50 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8416.jpg
ほしゅ
難しすぎて発狂しそうだ
226('A`):2007/10/15(月) 23:51:40 0
227('A`):2007/10/16(火) 07:44:45 0
毎日休まず続けられるのがすごいな。おれはサボっちまうぜ
228('A`):2007/10/16(火) 10:50:30 0
229('A`):2007/10/16(火) 11:21:56 0
そもそも一番初めの棒線引きの時点で狂いまくる。
230('A`):2007/10/16(火) 11:34:18 0
迷い線が多い。清書まで行くのが一苦労
231('A`):2007/10/16(火) 11:41:24 0
確かに俺等みたいな、このスレにいる連中は迷い線が多くなりがちだよな。
228のはラフなのにほとんど迷ってないように見える。線が少なくて的確だ…。
どうしたらこうなるんだろう。
232('A`):2007/10/16(火) 11:46:50 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8424.jpg

1年前から全然上達してない気がする
233('A`):2007/10/16(火) 11:53:40 0
>>232
充分じゃないか?
234('A`):2007/10/16(火) 15:28:38 0
当たり取らないとまったく描けない
いつまでたっても一発描きは無理な気がする
一発描きできる人ってどんな練習してるんだか
235('A`):2007/10/16(火) 18:05:40 0
絵茶やってるとアタリ描かなくてもすらっとかけるように「なりやすい」と聞いた
236('A`):2007/10/16(火) 18:55:45 0
ハルヒ上達しすぎだろ・・・
あー死にて絵
237('A`):2007/10/16(火) 21:26:08 0
たまにはageとけよ
238('A`):2007/10/16(火) 22:04:40 0
>>228
すげえ!
メタルギアの忍者がFFの登場人物みたくなったぞ
239('A`):2007/10/16(火) 22:23:09 0
ハルヒって誰だよ
240('A`):2007/10/16(火) 22:28:35 0
俺も参加してみたいけどスキャナーがないんだよな
幾らぐらいするもんなんだろう
241('A`):2007/10/16(火) 22:30:33 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8429.jpg
ほしゅ

>>232
俺と同じ木人だね
女体バージョンとはうらやましい
242('A`):2007/10/16(火) 22:32:06 0
携帯カメラがあれば十分
ちなみに俺の複合機は1万4千ぐらいだった
243('A`):2007/10/16(火) 22:36:58 0
>>242
サンクス
それくらいならなんとかなりそうだ・・・
電気屋行ってみるよ
244('A`):2007/10/16(火) 22:37:37 0
うおっ、ageちまった
すまねえ
245('A`):2007/10/16(火) 22:40:01 0
ちなみに俺のはEPSONのPX-A720ってやつ
246('A`):2007/10/17(水) 00:23:28 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8435.jpg
>>228の練習の副産物ができたので上げとく
247('A`):2007/10/17(水) 00:32:10 0
あ、ドロワだった
まあいいやどうせ俺の妄想だし
248('A`):2007/10/17(水) 02:00:35 O
絵を描き始めた頃の模写と
同じ題材をもう一度やって比較してみた

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8438.jpg
249('A`):2007/10/17(水) 02:02:00 0
見違えるな
描き始めてどのくらいになるの?
250('A`):2007/10/17(水) 02:17:28 O
>249
大体7ヶ月くらい

絵の上手い友達に体のバランス考えながら模写しろ
ってアドバイスされたんだが
未だに体のバランスがよく分からん…
hitokakuもなんかうまくいかない…
251('A`):2007/10/17(水) 04:05:52 0
>>250
模写でも一発描きじゃなくてアタリとったりした方がバランス取れるし上達する

自分は>>228みたいなアタリの取り方とかhitokakuの骨人形から描くやり方は全然できなくて断念したけど
○を組み合わせたようなアタリの取り方なら意外とできた
これをやってると胴の長さとか足の長さのバランスがだんだんわかってくる
この方法でhttp://www.posemaniacs.com/blog/のモデルを模写しまくってると凄く伸びると思って実行中

まだへたくそですが参考にどうぞ
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8440.jpg
252('A`):2007/10/17(水) 09:01:13 0
髪の毛に質感を出すにはどうしたらいいんだ・・・
どうしてもモップみたいな頭に・・・
253('A`):2007/10/17(水) 20:15:27 0
足が描けない。何かコツがあるのだろうか
254('A`):2007/10/17(水) 23:44:21 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8450.jpg
今日は自作絵
ぼくのかんがえたさいきょうのガーターおねえさん
255('A`):2007/10/17(水) 23:47:17 0
継続は力だなー。上手くなってる
256('A`):2007/10/18(木) 00:33:02 0
寝る前にいつもの模写
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8452.jpg

>>255
そう言って貰えるとうれしい
正直うpなしではここまで続かないわ

あと俺には>>228の技法が革新的過ぎた。
257マーチン ◆QgeGTngG4E :2007/10/18(木) 02:30:31 0
まさかここに転載されてるとは思わなかったw

ちょくちょくこのスレもROMってるぞ。
お前らの絵は見てて本当に嬉しい気持ちになる。
悩んで試行錯誤してる痕跡が見える絵は見てて楽しいな。
ここ苦労したんだな、ここ工夫してみたんだろうな、って。
その調子で頑張ってくれ。俺も頑張ります。
258('A`):2007/10/18(木) 03:47:01 0
そいつはすまなかった。
ところで・・・

何その上から目線?
馬鹿にしてるの?
罰としてエロい真紅を描きなさい
259('A`):2007/10/18(木) 04:36:20 0
確かにちょっと鼻につく言い方ではあるな
260('A`):2007/10/18(木) 04:50:46 0
コテなんてそんなもんだろ
自己顕示欲の塊なんだから
261('A`):2007/10/18(木) 05:21:37 0
無駄な練習をしているやつがいるけどsitekisitahougaiikana
262エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU :2007/10/18(木) 06:06:57 0
263('A`):2007/10/18(木) 07:41:49 O
お前ら卑屈になりすぎw
264('A`):2007/10/18(木) 09:04:34 0
それで上手くなれるのならならなんでもどうぞ
覚悟はしておく
265('A`):2007/10/18(木) 10:08:25 0
>>264
??
266('A`):2007/10/18(木) 10:17:23 0
そもそも>>257の奴が言う転載ってどれの事だよ
267('A`):2007/10/18(木) 10:26:32 0
>>228だろ
268('A`):2007/10/18(木) 10:32:10 0
>>267
マジかよ…
ちょっとコテだからって舐めてた
269('A`):2007/10/18(木) 10:33:27 0
>>268
偏見イクナイ!
270('A`):2007/10/18(木) 10:45:35 0
>>269
だな
いや「何その上から目線? 」とか言われてるから
てっきり糞コテで下手な癖に…って感じの奴だと思った
逆にこのレベルでこのスレの住人と同等とか初心者
って言い出したらむしろ叩きたくなるわ
271('A`):2007/10/18(木) 11:35:03 0
まぁ本職だしな・・・

それに俺も調子に乗りすぎたわ
マーチン申し訳ない
悪意はなかったんだ

エロ真紅は心残りだけど・・・
272('A`):2007/10/18(木) 11:39:33 0
たしかに文読むと俺みたいな絵が下手な人間としては
どうしても卑屈になってしまいがちだけど…でもまぁ
概ね良コテとも言えなくも無いんだよな、この人
あんまり擁護すると迷惑かけるから言わないけど
273('A`):2007/10/18(木) 12:07:51 0
愚痴っても上手くならんし、うpしてみるぜ
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8455.png
274('A`):2007/10/18(木) 12:30:09 0
太股の感じがリアルだな
275('A`):2007/10/18(木) 13:21:44 0
>>273
頭部なおせばそれなりにおもしろいぞこの絵柄
276('A`):2007/10/18(木) 13:24:23 O
おもしろい絵柄・・・・
277エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU :2007/10/18(木) 14:30:06 0
ぎゃースルーされた
278('A`):2007/10/18(木) 14:32:33 0
あー俺も書きてぇ・・・・
279エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU :2007/10/18(木) 14:33:17 0
やって人より上達するのが遅い
http://www.vipper.org/vip644914.jpg
280クライチェック ◆784gYFQQyU :2007/10/18(木) 14:44:48 0
うわぁ・・
281('A`):2007/10/18(木) 16:36:39 0
顔書くとあとはどうでもよくなっちゃう。
満足という器が小さいから顔描いただけで満足してしまう。
体がいつまでたっても上達しない。
282('A`):2007/10/18(木) 21:26:23 0
体から描けばいいじゃない
283('A`):2007/10/18(木) 21:32:00 0
目や鼻や口を顔のアタリとったあとすぐに描き込んでしまうとそこで満足してしまう傾向が多いようだ
顔にパーツ入れて完成させるのは、体を描き終ってからにするとそれを防ぐことができるハズだお
284('A`):2007/10/18(木) 21:44:55 0
練習
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8463.jpg

どんな本使えば上手くなれんのかわかんね
ルーミスぐらいしか持ってないし
>>241
済まない、男の素体なんだそれ・・・
女のは今日買ってきて右に描いた
285('A`):2007/10/18(木) 21:53:47 0
描画動画つきのお絵かき掲示板で上手い人が集まってるところ無いかな
286('A`):2007/10/18(木) 22:14:32 0
>>284
そいつは失礼、お詫びの印に一枚どうぞ
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8465.jpg
287マーチン ◆QgeGTngG4E :2007/10/18(木) 23:04:46 0
なんか俺の書き込みで不愉快な思いをさせて本当に申し訳ない。
今度は気をつけるよ。以後ROMっております。

>>258
ニーソを貰ってはしゃいでたら誤ってクーリッシュを踏んでしまった真紅さん
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8466.jpg
あんまりエロくなくてごめん!
288('A`):2007/10/18(木) 23:06:33 0
すげー 俺も書こうかな…
289エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU :2007/10/19(金) 05:01:31 0
http://www.vipper.org/vip645518.jpg
上手い人ニーチェの萌え化希望
290('A`):2007/10/19(金) 11:40:08 0
291('A`):2007/10/19(金) 11:54:24 0
>>290
たまに鏡みるとマジでそんな顔になってる時がある
292('A`):2007/10/19(金) 12:46:44 0
ニーチェってフリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ?


マーチンロムってるの?
俺はマーチンがここまで上手くなるまでに色々練習したと思うんだけど
振り返ってみてどんな練習が一番上達に繋がったのか是非聞きたい
293('A`):2007/10/19(金) 13:43:57 0
あげ
294マーチン ◆QgeGTngG4E :2007/10/19(金) 13:53:34 0
とりあえず昔よくやったのはやっぱり自分が上手いと思った絵のどこが自分の絵と
違うのかっていうのを認識する事から始まったかも。模写はもちろんだけど、例えば
何か上手い絵を見た状態で自分もそれと似たようなのを何も見ないで描いてみて
比べてみる。んで、答えあわせみたいに、ここをこうしたらこういう表現が出来る
っていうのに一つずつ気付いていく作業をよくやったなぁ。

あと、どんな絵を描くにしてもリアルに、現実にあるもののデフォルメであったり
またそこから派生するイメージなんだから「本当にそこにあるもの」っていうのを
よく観察する事。これは今でもよくやってる。例えば髪が描けなかったら色々な
種類の毛(髪はもちろん、筆や犬のしっぽ等も)を何度も触ったり見たりする。

人物で言えば、身体は何個かのパーツで出来てるっていうのを意識しながら描くと
破綻が少なくなったような気がする。「足」「手」っていうだけだったものを
パーツ毎に分けて描いていく感覚。丁度、ロボットやプラモデルを組み立てるのに
似てるのかも知れない。手一つ取っても、背中にくっついた肩があって、その肩から
上腕が生えて、肘があって、そこからまた腕があって、手首、掌。親指の付け根は
膨らんでてそこから親指が生えていて、指には関節が2つあって、爪が生えてる。
これら全てで「手」を構築してるんだよな。細かく筋肉を覚えるともっと良いかも
しれないけど、まずはそのおおまかで自分の身体でも簡単に分かるようなパーツだけでも
そこに存在して組み合わさってる事を考えると良いかもしれない。

何はともあれ、一番は「絵が好きで描いてると楽しい」って事。
上記の事をいくらやっても好きでもないし楽しくないなら、何の為の絵なんだか。
そういう点ではネタ絵とか描いて友達に見せたり、ネットで晒したりするのも
練習になるかもしれない。どんなに苦労しても辛くても、最終的にはやっぱり
絵を描くのって面白いな、喜んでくれる人がいて嬉しいなって思えること。
そういう気持ちじゃないと続けられないでしょ。続けられないなら結局上手くは
なれないだろうしさ。そんな気がしてる。もちろん色んな人がいるから
自分に合ったやり方があるのならそれが一番なんだろうけど。

長々と俺程度の人間が偉そうに、ごめんなさい。
295('A`):2007/10/19(金) 13:57:14 0
絵は努力して描くもんじゃないのかな
296マーチン ◆QgeGTngG4E :2007/10/19(金) 14:00:14 0
>>295
分かりにくくてごめん。もちろん努力は必要だよ。
でも努力する為の原動力となるような気持ち(楽しいとか)がないと
頑張る気にはならないよなぁ、って事を言いたかったんだ。
297('A`):2007/10/19(金) 14:13:50 0
>>287
マーチン!!ありがとう!!うれしい!!!
俺、エロいとかエロくないとかよくわからないけど
とりあえずトイレ行ってくる!
298('A`):2007/10/19(金) 14:35:05 0
またコテスレ化するのかよ
299('A`):2007/10/19(金) 14:42:08 0
そのうち消えるだろ
300('A`):2007/10/19(金) 14:44:42 0
>>298
また、って前にコテスレ化した事あんの?
301('A`):2007/10/19(金) 14:46:32 0
質問答えただけだし、そんな目くじら立てんでも…。
302('A`):2007/10/19(金) 14:47:23 0
なんの為の酉だと思ってるんだ
あぼーんする為だろう?
303('A`):2007/10/19(金) 14:48:37 0
コテスレだったマーチンに絵描きを教わるスレは削除依頼を出された

あんまりコテが出張るのもコテに支持を仰ぐのも
削除側からすれば「コテに依存してるスレ」として削除対象
304('A`):2007/10/19(金) 14:56:28 0
コツとかを教えてくれるのはありがたいが馴れ合いはウザイ
305('A`):2007/10/19(金) 15:00:23 O
呼ぶだけ呼んどいて来たら叩くってどんだけ〜
306('A`):2007/10/19(金) 15:01:54 0
つまり頑張って絵を描こう!ってことか
よーし!
307('A`):2007/10/19(金) 15:05:51 0
>>303
それはちょっと違うくないか?
アレはスレタイにコテ名が入ってて尚かつLRの
進行にコテを不可欠とするスレだったからだろ
マーチン中心でもないし
まぁ今回は>>297のエロ心がダメだっただけじゃないか?
単なる質問とその返答くらいならまだいいけど

なんでもいいよ、すぐ荒れんな
308('A`):2007/10/19(金) 15:11:13 0
>なんでもいいよ、すぐ荒れんな

超同意
309('A`):2007/10/19(金) 15:20:37 0
ほらー変な空気になったー

罰として>>297>>298はなんかうpしろ
310('A`):2007/10/19(金) 15:23:45 0
VIPでやれ
311('A`):2007/10/19(金) 15:34:57 O
いちいち反応してる奴が一番うるさい
以後静かにしなさい
312('A`):2007/10/19(金) 15:36:47 0
はぁい
313('A`):2007/10/19(金) 17:16:03 0
やれやれだぜ…
314('A`):2007/10/19(金) 17:25:47 0
315('A`):2007/10/19(金) 17:35:44 0
たまには漫画スレのことも思い出してやってください…
316('A`):2007/10/19(金) 17:36:06 0
二枚目ワロタww
何してんだよw
317('A`):2007/10/19(金) 18:21:31 0
コテ付けて修行するスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1192780288/

■コテを付けて絵の成長を皆で、支援するスレです。
プロを目指す方から初心者まで広く支援します。
318('A`):2007/10/19(金) 18:33:40 0
マーチンありがとう
長文だからあとでゆっくりじっくり読むよ
319('A`):2007/10/19(金) 18:53:18 0
そして>>318がマーチン長文に目を通す事は無かった...
320('A`):2007/10/19(金) 21:56:58 0
321('A`):2007/10/19(金) 23:10:39 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8513.png

メイドぽいのででかきなおした
322('A`):2007/10/19(金) 23:35:53 0
なんか上手くなっとる
323('A`):2007/10/20(土) 00:17:08 0
ベタフラッシュがどうしても描けない
324('A`):2007/10/20(土) 00:24:17 O
http://imepita.jp/20071020/012700
あしたのジョー子
ちば先生ごめんなさい
325('A`):2007/10/20(土) 03:59:19 0
326('A`):2007/10/20(土) 05:22:42 0
327('A`):2007/10/20(土) 05:37:30 0
http://www.vipper.org/vip646296.jpg
とちゅうで面倒になった
328('A`):2007/10/20(土) 10:08:39 0
溶解バスター
http://www.vipper.org/vip646335.jpg
329('A`):2007/10/20(土) 11:04:25 0
バチ当たり過ぎて噴いたwwwww
330('A`):2007/10/20(土) 15:45:12 0
デッサン人形のポーズがいっぱい載ってる絵の入門書ってある?
331('A`):2007/10/20(土) 19:56:50 0
332('A`):2007/10/20(土) 20:56:52 0
333('A`):2007/10/20(土) 22:51:25 0
>>330
デッサン人形買った方が早いだろ常考
334('A`):2007/10/20(土) 23:29:57 0
Pose Maniacsじゃだめなん?
335('A`):2007/10/20(土) 23:57:20 0
秋葉でデッサン人形売ってるところありまつか?
よかったら教えていただきたい
336('A`):2007/10/21(日) 00:16:06 0
ボークスかアゾンに行って27cmドールの素体買ったほうが良いぞ。
アキバなら。
337('A`):2007/10/21(日) 00:57:19 0
ボークスかアゾンですな
トンクスです
27cmってデカイですな…
実物みたことないけどみんなそのくらないのかな
338336:2007/10/21(日) 01:28:28 0
>>337 通販でも売ってるよ。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GFRC_jaJP218JP219&q=%e3%83%87%e3%83%83%e3%82%b5%e3%83%b3%e4%ba%ba%e5%bd%a2
一番上のamazonのリンク。

このオビツ製のボディは足裏に強力な磁石が埋め込まれてて、
↑の写真にも写ってる黒い円盤状の台にくっついて、立ちポーズで固定しやすい。
1/6スケールの関節可動人形=27cmカスタムドールのボディだったはず。
アゾンかボークスなら確実に売ってる。

27cm素体はリカちゃん人形とかジェニーとほぼ同じサイズで、それ用の服の規格が合う。
ついでに服とヘッドや目のデカールとか買って、ドールの世界に踏み込み過ぎないようにな ('A`)

ちなみに小サイズの22cmドール素体もある。
339('A`):2007/10/21(日) 02:04:14 0
絵描きの御用達世界堂にいけよ
340('A`):2007/10/21(日) 07:27:40 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8544.jpg
絵を描いてると時間たつのがすごく早く感じるな。
341('A`):2007/10/21(日) 07:47:32 0
あきらかに手が
342('A`):2007/10/21(日) 10:34:53 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8549.jpg
なんかなぁ・・・

そういえばこの前あきばおーに行ったら
手のデッサン人形が置いてあった
その場で買っておけばよかったよ
343('A`):2007/10/21(日) 13:47:47 0
>>340
水彩?
344('A`):2007/10/21(日) 19:32:24 0
>>340
これは自作か模写なのかどっちだ?
345('A`):2007/10/21(日) 22:21:13 0
>>388
ありがとう
オビツ製の素体を男女ペアで買ってみるお
346('A`):2007/10/21(日) 22:35:17 0
>>343
ペンタブで描いたぜ。SAIの筆ツールで塗った。

>>344
自作だよ。
似たような絵がすでに公開されてたか?
347('A`):2007/10/21(日) 23:27:52 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8565.jpg
30秒ドロで特訓後の喪者
348('A`):2007/10/21(日) 23:29:40 0
特訓前を見せないと
349('A`):2007/10/21(日) 23:34:04 0
>>346
そろそろ初心者から脱皮しそうだね
350('A`):2007/10/21(日) 23:34:11 0
ちょうど5ヶ月前のがあるがすげーはずいwここにもうpしたやつだ
351('A`):2007/10/21(日) 23:34:40 0
>>347
後三日もすれば初心者じゃなくなるな
352('A`):2007/10/21(日) 23:45:21 0
すでに十分初心者に見えないぜ
俺は描きつづけてるのにいつまでたっても小学生の落書きレベルだ
353('A`):2007/10/21(日) 23:46:40 0
>>347は初心者とは程遠い
354('A`):2007/10/21(日) 23:50:31 0
いままで避け続けてきたけど俺も30秒ドロやってみるか
355('A`):2007/10/21(日) 23:54:28 0
みんなありがとう。ちなみにこれが5ヶ月前の俺だ!
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8566.jpg
そしてお休み・・・
356('A`):2007/10/22(月) 00:10:13 0
>>355
特訓前でこのクオリティということは元々センスいいのかもな。
もう少しで立派な喪萌え絵師だ。
357('A`):2007/10/22(月) 00:10:36 0
5ヶ月前が>>355
5ヵ月後が>>347か・・・

君の伸びしろは無限大のようだ
358('A`):2007/10/22(月) 00:18:21 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8567.jpg
やってみた
これはひどい
359('A`):2007/10/22(月) 00:38:50 0
>>358
30秒で描くより一体を時間かけて描くほうがいいと思う
360('A`):2007/10/22(月) 00:57:44 0
>>358
最初は90秒くらいでやって、細部まで書き込んで
ジョジョに制限時間を短くしていったらいいよ
361('A`):2007/10/22(月) 01:02:30 0
30秒も90秒も時間うんぬんいってるうちは
まだまだだよ
362('A`):2007/10/22(月) 01:09:34 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8572.jpg
結局どうすればいいんだ
最近ただモデルを模写してるだけのような気がして練習法に疑問が残る
363('A`):2007/10/22(月) 01:13:21 0
大きめの紙に細部まで覚えるくらいじっくり時間をかけて写真模写
364('A`):2007/10/22(月) 01:13:38 0
結局は自分で決めるしかないね
>>361が正しいかどうかもわからないしね
アドバイスする人は自分の絵もうpしてアドバイスしてくれると
その人の絵のレベルがわかるから的確なアドバイスかどうか判断できる
365('A`):2007/10/22(月) 01:21:33 0
>>364
たしかにマーチンのようにうpしながらだと参考になる
366('A`):2007/10/22(月) 01:25:38 0
8月18日
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8574.jpg
10月21日
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8573.jpg

変わってねええええええええええ。・゚・(ノД`)・゚・。

でも後半年くらい続けてみるわ
367('A`):2007/10/22(月) 01:41:27 0
fait!
368('A`):2007/10/22(月) 01:58:57 0
絵を描き始めてもうすぐ7ヶ月
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8577.jpg
ポーマニはあまり手が伸びなくてフィギュアの模写ばっかりやってたんですが。
369('A`):2007/10/22(月) 02:13:51 0
是非ポーマニやってくれ
顔は可愛く描けてるんだからもったいない
370('A`):2007/10/22(月) 02:14:16 0
371('A`):2007/10/22(月) 03:09:26 0
ポーマニの人体模型を水着の姉さんにするつもりで描くとやる気がわく
でも横顔むずかしい
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8579.jpg
372エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU :2007/10/22(月) 03:33:03 0
デッサン人形が無いんだがフィギュアでいいのか?
なんかあつし先生と同じ能力が備わってるみたいなんだが
373('A`):2007/10/22(月) 04:04:17 0
そろそろあつし先生の一周忌か
374エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU :2007/10/22(月) 04:21:00 0
ロードスターだったけ愛車
375('A`):2007/10/22(月) 04:41:16 0
wikiに「また、車が好きで ケーターハムのスーパーセブンを2台も乗り継いでおり、 走行会や、カーミーティングなどにも参加していた。」って記載があった。
それと、フィギュアはポーズ固定されてるから練習にはあんまり向いてないかと。>>338見た限りだとそんなに高くないみたいだしデッサン人形買うか、ポーマニを活用するかした方が良いと思う。
あつし先生の能力は持ってないけど、俺も人の練習方法にとやかく言える程上手くないからあんまり適当な事言えんが・・・。
376エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU :2007/10/22(月) 05:17:00 0
セブンか。サンクス
377('A`):2007/10/22(月) 05:34:46 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8580.jpg
サイズが大きくなってしまった
378エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU :2007/10/22(月) 05:38:18 0
http://www.vipper.org/vip648399.jpg

やあ美香ちゃんあいかわらずいい動きをしているね。

ズドバヌーン

バアン 大丈夫か!?

リュミーン
379エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU :2007/10/22(月) 05:57:05 0
あつし先生はピカソ並みの天才
380('A`):2007/10/22(月) 08:52:38 0
30ドローイングなんてみんながやってる事真似してても人並みしか上手くならないんだろうな
やる気起きねー
絵描く前に人として欠陥がある
381エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU :2007/10/22(月) 09:24:24 0
エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU  ▼ New!
http://www.vipper.org/vip648432.jpg
早く立てろ
382('A`):2007/10/22(月) 09:26:03 0
383エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU :2007/10/22(月) 09:27:43 0
>>380
大丈夫か!?
384('A`):2007/10/22(月) 09:32:24 0
>>382
それは漫画スレ用です
385エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU :2007/10/22(月) 09:56:34 0
誰かキャッシュ描け
386('A`):2007/10/22(月) 13:55:47 0
キャッシュってなんだよ
387エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU :2007/10/22(月) 14:28:21 0


164 エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU sage ▼ New!
やあ!僕はキャッシュ!僕と一緒に冒険をしよう!
ちなみに32歳です
http://www.youtube.com/watch?v=vxqEP2jjulE
388エンジェル☆チンコ:2007/10/22(月) 14:30:24 O
この偽者め!
389('A`):2007/10/22(月) 14:31:45 0
この糞コテめ!糞ゲーじゃねーか
390エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU :2007/10/22(月) 14:32:56 0
2:07に注目
391エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU :2007/10/22(月) 14:34:02 0
なんという神ゲー。全員のエンディングをみなざるをえない
392エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU :2007/10/22(月) 14:47:19 0
http://www.youtube.com/watch?v=yc2lzFRuqzE&mode=related&search=
できればマイスとキャッシュと犬が連携してるシーンで
393エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU :2007/10/22(月) 15:55:30 0
http://www.vipper.org/vip648602.jpg
オベルベント
こんなんだっけ?
394('A`):2007/10/22(月) 16:18:29 0
>>368
もしかして蒼の人ですか?
絵柄がそう見えたんで
395('A`):2007/10/22(月) 17:19:34 0
それ俺も思った
396エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU :2007/10/22(月) 19:08:21 0
>>366
かわいい

393 エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU  ▼ New!
http://www.vipper.org/vip648602.jpg
オベルベント
397エンジェル☆ダスト ◆fHlB.GOGGU :2007/10/22(月) 19:09:14 0
寵誤爆した
398('A`):2007/10/22(月) 23:36:51 0
>>369 さんくす…がんばってみますです。

蒼い子可愛いよ蒼い子。
と言う事でどこぞで細々とやっている者です。
仰っている蒼の人かどうかは解りませんが…

今日更新かけるのでこの絵があれば当たりということでひとつ。
399('A`):2007/10/23(火) 02:31:09 0
ついにミクロマンを手に入れた
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8586.jpg
400('A`):2007/10/23(火) 10:19:06 0
ミクロマンってプロレス技掛けられるくらい関節動きますか?
401('A`):2007/10/23(火) 12:15:16 0
何だよこのスレ上手い奴ばっかじゃねえかよ畜生

>>400
無い
関節70°ぐらいしか曲がらない
ものによるかもしれないけど
402('A`):2007/10/23(火) 13:03:47 0
垂直にモモ上げとか出来なかったと思う
403('A`):2007/10/23(火) 14:22:17 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8598.jpg
自分でも何が描きたいのか分からない面白みのない絵ができた
あとミクロマンは腕拉ぎ十字固めぐらいはできたよ
404('A`):2007/10/23(火) 15:13:37 0
かわいい
405エンジェル☆ダスト ◆DUST/2J3HU :2007/10/23(火) 15:30:06 0
http://vista.undo.jp/img/vi9312026158.jpeg
リトルバスターズ!/クドリャフカ
406('A`):2007/10/23(火) 16:19:40 0
>>405
描いたり描かせたりスレと値段スレにも貼ってたな。どう見てもマルチするような出来の絵じゃないと思うよ。
多くの人に見て貰いたいだけならお絵描き板行けばいいのに。あと全身描こうよ。ペン入れして線を綺麗にしようよ。
そういうきっちりしてないのってすっごくイライラする。
407エンジェル☆ダスト ◆DUST/2J3HU :2007/10/23(火) 16:21:36 0
木津ちりさんですか
反応が無いからマルチしただけだよ
408エンジェル☆ダスト ◆DUST/2J3HU :2007/10/23(火) 16:22:52 0
私も言わせてもらうがきっちりしすぎると不安神経症になるから気をつけなさいよ
409('A`):2007/10/23(火) 16:28:57 0
反応がないという反応をしてることに気付けよ。強いてレスしたとしても
大して上手くもないから線も選べないラフなんか見にくくてしょうがないし
しかもどうせツールも使いこなせてないからカラー設定もそのまんまRGBで
しかもシアンとか使ってるからますます見にくい。こんなのグロ画像でも
貼られた方がまだレス出来んだよ。見た瞬間に落書きどころかノートの
隅にすら残さないようなのうpされて誰が反応してくれるんだよ。
強いて反応してやるとこんな事しか言えないんだよ、この絵じゃあさ。

初心者だからって何してもいいと思ってんだろ。よくこのスレの絵を
見てみるといい。初心者だからって甘えないで一生懸命描こうとしてるだろ。
それがお前にないんだよ。それを反応が無いだって?大概にしときなよ。
これに反応してどうこう言って欲しいなら自分のサイトでも作って
馴れ合ってくれる連中でも作らないと無理だ。というかそれすら無理だ。
410エンジェル☆ダスト ◆DUST/2J3HU :2007/10/23(火) 16:32:21 0
はいはい。よっぽど上手いか努力家なんでしょうね。失礼いたしました
411エンジェル☆ダスト ◆DUST/2J3HU :2007/10/23(火) 16:37:02 0
鬱が再発しそうだ。ODでもすっか
412('A`):2007/10/23(火) 16:39:06 0
>>410
そういう所じゃねぇの?お前が下手なのは。絵とかに限った事じゃなくて。
空気も読まない、だからって空気も変えられる程上手くもやれない。
きっと周りから何か言ってもらわないと全然そういうのに気づけないんだろ?
まぁ言ったところで、って思われてるから今まで誰も言わないのかもしんないけど。
適当に二度返事して対応しきれないから逃げてみたりだとか、努力しろとも何とも
言ってないのに勝手に解釈してそうやっていじけてみせて自己完結自己擁護とか。
絵にもそういうの滲んでるからダメなんだよ。そんなんじゃ誰もレスしねぇよ。
413エンジェル☆ダスト ◆DUST/2J3HU :2007/10/23(火) 16:40:00 0
もうこねえよ
414('A`):2007/10/23(火) 16:40:33 0
>>405
お前の絵ってみんな同じに見えるな…髪と服付け替えた感じ。
一度ちゃんとキャラクターを模写してみたらどうだ?
415('A`):2007/10/23(火) 16:42:10 0
初心者スレであって適当な落書きを晒すスレではないものなぁ…。
お互いに刺激を受け合えるからこのスレ好きだけど流石に擁護出来んわ、これじゃ。
416('A`):2007/10/23(火) 16:43:08 0
ゴミはNGするに限るぜ
417('A`):2007/10/23(火) 16:43:21 0
>>411
いちいちそーゆーこと書きなさんな。メンヘラ発言は心象悪くなるよ
418エンジェル☆ダスト ◆DUST/2J3HU :2007/10/23(火) 16:45:12 0
ネット弁慶どもが
419('A`):2007/10/23(火) 16:45:57 0
絵スレと初心者絵スレの対応の温度差に吹いたw
420エンジェル☆ダスト ◆DUST/2J3HU :2007/10/23(火) 16:47:45 0
しかし喪って俺みたいな無気力人間が多いと思ってたが努力家もいるんだな
本気出せば彼女できるんじゃね
421('A`):2007/10/23(火) 16:48:28 0
418 :エンジェル☆ダスト ◆DUST/2J3HU (sage) New! :2007/10/23(火) 16:45:12 0
ネット弁慶どもが

そういう事言うから…
422('A`):2007/10/23(火) 16:49:01 0
もう来ないっつったなら来るなよ。こりゃNGだわ
423('A`):2007/10/23(火) 16:50:46 0
>よくこのスレの絵を 見てみるといい。
>初心者だからって甘えないで一生懸命描こうとしてるだろ。

これには同意っつか感動すらした。
分かってくれるやつは分かってくれるもんだな。
424('A`):2007/10/23(火) 16:51:20 0
413 名前: エンジェル☆ダスト ◆DUST/2J3HU [sage] 投稿日: 2007/10/23(火) 16:40:00 0
もうこねえよ


これ言ってから何回来てるんだって話だ
425('A`):2007/10/23(火) 16:52:33 0
早くオーバードーズで死ねよ
426('A`):2007/10/23(火) 16:55:29 0
エンジェル☆ダスト ◆DUST/2J3HUの問題点

・反応が無いからといって大して一生懸命描いてない絵をマルチしてしまった事
・「強いて反応したら」という前提に対して叩かれた感しか持てず卑屈になった事
・2chで適当な落書き晒してる鬱患者が他人にネット弁慶とか言っちゃった事
427('A`):2007/10/23(火) 16:57:42 0
ついに闇並みに嫌われたな。
428('A`):2007/10/23(火) 16:57:48 0
もうコテってだけでアウトだわ
429('A`):2007/10/23(火) 16:58:44 0
じゃあなんでデブサイクルは愛されてんだよ。
430('A`):2007/10/23(火) 17:00:25 O
まぁ許してやれよ。どうせ凄く狭い仲間内で
ちょっと絵上手い部類になってるから勘違いしただけなんだよ。
俺は本当はみんなから称賛のレスが貰えるんだ!って。
な、憐れだろwwだから許してやれwww
431('A`):2007/10/23(火) 17:01:14 0
>>429
少なくともコイツみたいに偏屈でも傲慢でもないからじゃね?
432('A`):2007/10/23(火) 17:01:55 0
もう携帯+草ってだけでアウトだわ
433('A`):2007/10/23(火) 17:02:53 0
>>432
コテ外して携帯叩きっすか?www
434('A`):2007/10/23(火) 17:05:26 0
父さん、クソコテアンテナが反応してる!
クソコテが潜んでいるよ!
435('A`):2007/10/23(火) 17:06:15 O
まぁ、マーチンクラスになってからそういう事やれってこった。
なれねーだろうけどな。
436('A`):2007/10/23(火) 17:06:32 0
マーチンは神様です
437('A`):2007/10/23(火) 17:08:32 0
喪板内をコテで活動していいのは小島となかよしだけと決まってるんだよ
438('A`):2007/10/23(火) 17:09:44 O
逆にマーチンみたいな奴はマルチもしないし、適当な絵をうpしないんだよなあ。
あえて言えばマーチン崇拝者による馴れ合いが酷いって事くらいか。
439エンジェル☆ダスト ◆DUST/2J3HU :2007/10/23(火) 17:10:14 0
まぁお前らも糞コテ叩きでストレス解消になっただろ。じゃあな
440('A`):2007/10/23(火) 17:12:00 O
>>439
涙目で何言ってんの^^
441('A`):2007/10/23(火) 17:14:46 0
相手すんなよ携帯。自演か?
442('A`):2007/10/23(火) 17:20:41 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8601.jpg
もうやめようや、その話は。
443エンジェル☆ダスト ◆DUST/2J3HU :2007/10/23(火) 17:22:16 0
もうひとつ。
しかしあれだな。人間ってほんと醜いよな。自分を含めてな。
リアルだと社交辞令が多いんだよな。2ch見てると思うわ。
地球自体が元々存在しなければ、もしくはポテンシャルの低い人間が子供を作らなければ
(その中から劣等主が生まれるとかいう突っ込みはは無しで)こんなに苦しむこともないのにな。
444('A`):2007/10/23(火) 17:26:15 0
>>442
渋いw
445('A`):2007/10/23(火) 17:27:57 0
>>442
つ灰皿
446('A`):2007/10/23(火) 20:44:22 0
>地球自体が元々存在しなければ、もしくはポテンシャルの低い人間が子供を作らなければ
>(その中から劣等主が生まれるとかいう突っ込みはは無しで)こんなに苦しむこともないのにな。

十代の発想だな。二十歳過ぎてこんな考えだったら餓鬼過ぎる。

しかも優れた人間から劣等種が生まれる可能性は考えるのに、
劣る人間が必死に努力して成功する可能性はまるで頭に無い。
このスレの絵描きの初心者だって少しずつでも努力するから上手くなってるのに。
447('A`):2007/10/23(火) 20:58:26 0
もう相手にするな
448('A`):2007/10/23(火) 21:00:02 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8611.jpg
ちくしょう、風邪引いた
季節の変わり目だからみんなも気をつけてくれ。
449エンジェル☆ダスト ◆DUST/2J3HU :2007/10/23(火) 23:14:14 0
あんた成功者なのにこんなとこで屑叩いてるんだ。
するとこうくるだろう。
そんなこと一言も言ってないのにってな。
まあどうでもええけど
450('A`):2007/10/24(水) 04:42:10 0
>>448
お大事に
風邪引いたら水分取ってひたすら寝るのだ
451エンジェル☆ダスト ◆DUST/2J3HU :2007/10/24(水) 06:32:22 0
>>446
あんた人の欠点を見抜く天才だな。
俺の母親がそうだ
452('A`):2007/10/24(水) 10:43:47 0
413 :エンジェル☆ダスト ◆DUST/2J3HU (sage):2007/10/23(火) 16:40:00 0
もうこねえよ
453('A`):2007/10/24(水) 16:03:58 0
なんか伸びてると思ったらコレか。
ただ描いてあげてるだけなら、別にいてもいい奴だったんだがな。
ここに限らずマルチはどこでも嫌われがちな行為だぜ
454('A`):2007/10/24(水) 16:07:33 0
NGぐらいしろよ
455('A`):2007/10/24(水) 20:22:28 0
IDが出りゃコテ以外もNGできていいのにな。
456('A`):2007/10/24(水) 20:51:52 O
何か変な空気だな
・・・まぁいいや



http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8631.jpg
今日の一枚
正直何が描きたかったのかわからない
457('A`):2007/10/24(水) 20:54:22 0
相変わらずうまいな

描きたい奴だけ描けば良いと思うよ
458('A`):2007/10/24(水) 21:11:33 0
ポーマニの30秒ドロやってみたんだが意外と面白いな
これはハマりそうだ
459('A`):2007/10/24(水) 22:36:27 0
俺もはまった
しかし3日でノート一冊消費してしまう
もっと小さく描くか…
460('A`):2007/10/24(水) 22:41:40 0
鉛筆で薄く書いて消してを繰り返すとか
461('A`):2007/10/24(水) 22:42:15 0
なるほど
なぜかボールペンで書いてた
462('A`):2007/10/24(水) 22:51:19 0
>>459
3日でノート1冊ってすげーな。
俺は45秒ドロで10体描いたら、じっくり見て1体ってのをやってる。効果はまだ見えないがw
463('A`):2007/10/24(水) 23:15:51 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8635.jpg
いろいろ描いてみるもどれもうまくいかず結局ポーマニ
基本が出来てないから何も描けないんだと思った。
464('A`):2007/10/25(木) 04:37:02 0
>>459
それでかく描きすぎじゃない?
俺は1ページに17〜18体くらい描いてる。
465('A`):2007/10/25(木) 05:12:46 0
>>463
なんであれ基本っていうのは、一番身につきにくいものだぜ
続けてりゃうまくなる
466('A`):2007/10/25(木) 18:27:12 0
岡本倫絵上手くなりすぎだろ・・・(´・ω・`)
467('A`):2007/10/25(木) 18:44:19 0
468('A`):2007/10/25(木) 21:41:10 0
漫画家で一番絵が上手くなったのはやはりグルグルの作者だろう
469('A`):2007/10/25(木) 21:48:31 0
一番なんて決められるわけないだろ常考
470('A`):2007/10/25(木) 22:04:52 0
ごめん
471('A`):2007/10/25(木) 22:28:22 0
いやこっちも言い過ぎた
すまん
472('A`):2007/10/25(木) 22:30:02 0
sage
473('A`):2007/10/25(木) 23:55:11 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8645.jpg
hoshu
少しずつ無駄な線が減ってきたような気がせんでもない
474('A`):2007/10/26(金) 00:31:17 0
蒼い子が可愛すぎて帰宅が遅くても描きたくなる。
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8636.jpg

>>473
ポーマニやり続ける気力すげっす…
475('A`):2007/10/26(金) 00:33:28 0
頼む金糸雀描いてくれ
476('A`):2007/10/26(金) 00:33:49 0
いやまて雛ry
477('A`):2007/10/26(金) 00:34:50 0
ないんだ・・・・他に楽しみが。
478('A`):2007/10/26(金) 08:18:09 0
>>473
つまんねえ絵だな
479('A`):2007/10/26(金) 08:27:55 0
練習だしいいんじゃない?
最終的に描きたいものがわからんけど、頑張ってるんだし。
480('A`):2007/10/26(金) 08:28:45 0
すばやいレスだなw
481('A`):2007/10/26(金) 09:09:03 0
別に、完成してる絵や、うめぇ絵を投下したり見たり評価したりするスレじゃないからな。
つまらんと思うなら他の絵スレ行けばいいだけ。
482('A`):2007/10/26(金) 11:55:29 0
しかしつまらないものはつまらない
483('A`):2007/10/26(金) 12:14:37 0
お前のレスもな
484('A`):2007/10/26(金) 12:15:28 0
482の絵に期待
485('A`):2007/10/26(金) 20:53:28 0
>>473
ジャックハムの技法書を一読してからポーマニやってみ。
間接の処理やプロポーションに一旦触れると見違えるぜ。
486('A`):2007/10/26(金) 21:01:43 0
ふむ、ググッた
普通の本屋さんに売ってるかな?
明日探しに行くわ
487('A`):2007/10/26(金) 23:20:46 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8663.jpg
ほしゅ
技法書とやらが気になって仕方がない
488('A`):2007/10/26(金) 23:25:58 0
ジャックハムは大き目のお店とか専門店とかじゃないとみつからんような
489('A`):2007/10/26(金) 23:26:51 0
けつぷりぷりやないか
490('A`):2007/10/26(金) 23:32:55 0
専門店は知らないな・・・
大型の書店あたって駄目だったらkonozamaしかないか
491('A`):2007/10/27(土) 02:05:43 0
ジュンク堂にいけばたいていある
492('A`):2007/10/27(土) 21:04:57 0
493('A`):2007/10/27(土) 21:07:50 0
超人レベルだろ・・・
494('A`):2007/10/27(土) 21:10:34 0
いつでも東映ってでてきそうな絵だ
495('A`):2007/10/28(日) 00:23:18 0
やっと鯖エラー直ったか
ジャックハム買ってきたわ
書いてあることが高度すぎて今の俺にはほとんど理解できんが
496('A`):2007/10/28(日) 01:01:49 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8688.jpg
迷っててもしょうがないので今日もほしゅ
497('A`):2007/10/28(日) 01:06:17 0
>>495
こういうのはまず理解出来ないと思って読み進めるといいらしい
全ての項目を完全にマスターする必要なんて無いんだし
まずは39ページ目を見て笑ってみるとか
498('A`):2007/10/28(日) 01:09:19 0
キモ過ぎるw
パソコン知識皆無のときに買った自作本が1年後ぐらいに理解でき始めたぐらいだし
この本とも長い付き合いになりそうだわ
499('A`):2007/10/28(日) 22:48:17 0
保守
500('A`):2007/10/28(日) 23:49:41 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8703.jpg
ほしゅ
いつになったらちっとはまともな自作絵が描けるようになるんだろ
501('A`):2007/10/29(月) 00:08:40 0
ちょっとほしいと思ったが結構高いな・・・
502('A`):2007/10/29(月) 00:37:08 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8707.jpg
なんか今まで勘違いしてた。ふと気づいたと言うかなんというか
顔が立体だということを知らずなんとなく真似してマンガっぽい顔描こうとしてたわ
うん、顔は立体だ
503('A`):2007/10/29(月) 20:39:22 0
>>500
ちょっと思ったんだけどさ
左のポーマニの模写よく描けてるんだから
そのままにしないで髪の毛描いたり表情描いたり水着とか着せさせてみれば?
504('A`):2007/10/29(月) 21:48:07 0
なんかポーマニを改変して自分の作品にするみたいで気が進まないんだ
と言ってもオリジナルで体なんて描けないけど
まあとりあえずやってみるわ
505('A`):2007/10/30(火) 00:06:09 0
俺は練習のために金髪ねーちゃんのおっぱだか画像ひろってそれを模写し修正を加え他の頭をのせているよ
金髪ねーちゃんはグラマーなのばっかだからラインがわかりやすいし参考になる

ただこの練習法は俺の目指す絵が萌えではなくどっちかといえばリアルだからだとは思うけど
506('A`):2007/10/30(火) 00:43:35 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8737.jpg
日本古来より伝わるセクシーな水着

写真模写に漫画っぽい顔載せてみたことあるけどあまり合わなかったな
修正とやらがまったく出来ないからかも知れんが
507('A`):2007/10/30(火) 03:09:42 0
>>505
金髪のねーちゃんをどっから仕入れてるんだよw
508('A`):2007/10/30(火) 04:25:53 0
それを聞くのは野暮ってもんだぜ
509('A`):2007/10/30(火) 10:35:26 0
参考になる。マーチンごめん、勝手に転載した。

686 :マーチン ◆QgeGTngG4E (sage):2007/10/29(月) 23:51:08 0
>>668
描ける人ではないと思うけど一応描いてみた。
本当に「あっそ」ぐらいの気持ちで見てくれ。
あと、俺頭悪いから字とか所々まちがってるかもしんない。
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8734.jpg
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8735.jpg
誰かの「!」になればいいなあ、とか思い祈りつつ。
510('A`):2007/10/30(火) 10:51:24 0
見れんがな…
511('A`):2007/10/30(火) 10:59:17 0
あれ?見れない?
見れるけど?
512('A`):2007/10/30(火) 13:22:41 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8745.jpg
模写
なんかいろいろとよくわからんわ
513('A`):2007/10/30(火) 14:49:56 0
マーチン超字汚いな
514('A`):2007/10/30(火) 15:08:51 0
そうか?こんなもんだろ。
女っぽくも見える。
515('A`):2007/10/30(火) 15:47:31 0
アナログじゃないんだから字はしょうがないだろ

しかしこのスレ見てる奴は大体向こうのスレも見てるだろ
516('A`):2007/10/30(火) 16:11:26 0
meshなんだが喪うpろだアク禁されてるのかな。
見れん。
517('A`):2007/10/30(火) 17:21:14 0
自分のあまりのセンスのなさに嫌気が差してきた
518('A`):2007/10/30(火) 17:51:57 0
がんばれよ
519('A`):2007/10/30(火) 20:32:35 0
トーン初めてつかってみたけど以外と簡単だな
520('A`):2007/10/30(火) 22:55:13 0
うpうp
521('A`):2007/10/31(水) 00:41:58 0
522('A`):2007/10/31(水) 01:15:23 0
耐えて、耐えて、画力向上に励むんだ
523('A`):2007/10/31(水) 02:08:03 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8770.jpg
475の人超おまたせ。人から描いてなんて言われたこと無かったから…
雛は髪むずいので余裕がなかったです。
原作見ながらだとなんとかなるもんですね。正面絵しか描けませんが。
524('A`):2007/10/31(水) 16:22:16 0
ありがとう!かわいいぜ
525('A`):2007/10/31(水) 20:25:02 0
526('A`):2007/10/31(水) 23:41:18 0
527('A`):2007/10/31(水) 23:53:16 0
>>526
かわゆい
タイプだ惚れた
528('A`):2007/11/01(木) 00:17:06 0
>>526
ネウロの弥子の胸が大きくなった版か
529('A`):2007/11/01(木) 00:21:27 0
エロい
530('A`):2007/11/01(木) 00:27:04 0
何のために練習してるのか分からなくなってきたぜ畜生・・・
とか悩んでたのに割と満足のいく絵が描けると一気に上機嫌になるからモテない
体はポーマニそのまま、モデルはいないが強いて言うなら東方のアリスか
セクシーランジェリーの通販ページとにらめっこしてる俺の姿を親が見たら泣くな
長文スマソ
531('A`):2007/11/01(木) 00:34:37 0
うp!スタミナ切れ・・・
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8804.jpg
532('A`):2007/11/01(木) 04:02:56 0
>>530
それなんて俺?
533('A`):2007/11/01(木) 11:34:34 0
>>531
地平線と水平線とかアイライン(目の高さ)を意識して背景と人物を配置するといいと思う
534('A`):2007/11/01(木) 19:38:01 0
>>533
トンクス。もっと上空から眺めてる感じを出したかったがむりぽだった・・・精進します
535('A`):2007/11/01(木) 23:34:25 0
536('A`):2007/11/01(木) 23:47:32 0
いいおっぱい
537('A`):2007/11/01(木) 23:49:14 0
>>526>>535はそろそろ初心者から脱皮しそう
538('A`):2007/11/01(木) 23:52:05 0
>>535って30秒ドローイングうpしてた人だよね
上達早いね
539('A`):2007/11/01(木) 23:58:44 0
いや、体はまんまポーマニ流用だし
まだ顔も手もまともに描けん
30秒ドロは>>358で一度だけうpしたかな
卒業までここでがんばります
540('A`):2007/11/02(金) 00:11:52 0
本人がダメだと思っても他人の評価が高ければ
それは世間一般に評価が高いと言われるのです。
ちなみにプロもポーマニまんま流用しているから問題は無い
541('A`):2007/11/02(金) 00:17:19 0
そうか、その時が来たら言ってくれ
542('A`):2007/11/02(金) 02:20:33 0
>>537
え、同じ人でしょ?
そういう意味じゃないのかな
543542:2007/11/02(金) 02:27:13 0
ゴメン、このクオリティのままいけばって意味だよね
スルーしてくれ
544('A`):2007/11/02(金) 07:54:20 0
>プロもポーマニまんま流用しているから問題は無い

ナヌ
いいのかそれ
545('A`):2007/11/02(金) 09:55:59 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8840.jpg

手足の練習をしなければと思いつつも顔ばっか描いてる。
546('A`):2007/11/02(金) 10:35:41 0
>545
色塗れるなんて凄いな
547('A`):2007/11/02(金) 10:39:00 0
これはいいぱちょうり様
ツールはSAIだっけか
俺も挑戦してみるかな
548('A`):2007/11/02(金) 11:40:49 0
>>544
今のプリキュアを見なさい
ポーマニのポーズがあちらこちらで……
549('A`):2007/11/02(金) 11:44:18 0
550('A`):2007/11/02(金) 20:01:40 0
保守age
551('A`):2007/11/02(金) 23:36:11 0
saiはいまいち使い方が分からないんだよなあ
解説サイトとかないもんか
552('A`):2007/11/02(金) 23:56:02 0
サイよりも、問題はフォトショだ
あれは全く分からん
553('A`):2007/11/03(土) 00:01:09 0
いやぺいんt(ry
554('A`):2007/11/03(土) 00:02:13 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8872.jpg
色塗りとかまったく分からんとです
顔、髪はほぼ模写
555('A`):2007/11/03(土) 00:13:33 0
うまい
敢えて言うなら、肩幅をもう少し小さくした方が女の子っぽく見えるかも
556('A`):2007/11/03(土) 00:19:47 0
ふむ、これでもだいぶ削ったんだがもっとか
アドバイスサンクス
557('A`):2007/11/03(土) 02:25:12 0
体ごつすぎだろ
自分で見て萌えるか?
558('A`):2007/11/03(土) 08:51:43 0
体のパーツの位置取りをつかむために、ポーマニは効果的だが
女の体のバランスをつかむためには、立ち絵がベストだよなあ

>>554
肩幅、腰のラインをもっと意識しれ
559('A`):2007/11/03(土) 11:13:01 0
>>554
罫線のあるノートと色紙、学校の机に描かれた絵は
なぜか上手さに補正が掛かるので、白紙使ったほうがいい
560('A`):2007/11/03(土) 12:18:05 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8879.jpg
ちょっと上に出てたsaiってのを使ってみた
561('A`):2007/11/03(土) 12:32:52 0
おぉ、女の子とわんこ
562('A`):2007/11/03(土) 13:07:19 0
563('A`):2007/11/03(土) 13:46:17 0
うめぇw
564('A`):2007/11/03(土) 15:38:36 0
初心者ってレベルじゃねーぞw
565('A`):2007/11/03(土) 15:43:10 0
初心者じゃないなら来んなよ
566('A`):2007/11/03(土) 15:55:10 0

('A`)ノシ
567('A`):2007/11/03(土) 16:35:22 0
あまり排他的になるのもどうかと思うが、確かに初心者同士じゃないと
理解し合えない部分もあったりするからな…
568('A`):2007/11/03(土) 18:52:23 0
まぁある意味ここに来るなって言われるのは羨ましいかも
569('A`):2007/11/03(土) 19:40:29 0
>>568
このスレの目標・・・このスレから追い出されること
これ次スレのテンプレに追加な
570('A`):2007/11/03(土) 19:42:48 0
スレから追い出される=絵がうまいと認められる
だもんな
571('A`):2007/11/03(土) 22:56:41 0
>>562
どうかこいつら、いや俺らのことを恨まないでくれ・・・
俺らも、いつかあなたみたいな域に達する日が来るまで頑張るよ
572('A`):2007/11/04(日) 03:02:56 0
今日は描けなかった
この怒りは休日にでもぶつけるか
573('A`):2007/11/04(日) 13:48:29 O
あれ…今日

お疲れさまです
574('A`):2007/11/04(日) 18:31:12 0
575('A`):2007/11/04(日) 18:51:38 0
待て待て待て!
初心者ってレベルじゃねぇ〜ぞ
うめじぇjlsじょjヴぉdvscjdsjヴぉswshんvkdsbんヴぃk
576('A`):2007/11/04(日) 19:08:53 0
>>574
デフォルメに挑戦するのはまだちょっと早いと思った
577('A`):2007/11/04(日) 19:38:44 0
すごいしょしんしゃ が あらわれた!
578('A`):2007/11/04(日) 20:03:42 0
>>574があらわれた…!

('A`)はしんでしまった。
579('A`):2007/11/04(日) 20:10:27 0
おれ初心者じゃないけどこんなにうまく描けないよ
580('A`):2007/11/04(日) 20:18:39 0
>>574
3じげんクソ喰らえの人だな、久々だ
581('A`):2007/11/04(日) 21:46:42 0
>>574みたいな肉が透けて骨が見えてる画があるサイトってどこかないかな?
骸骨をプリントアウトしてその上に肉を乗せてみてもさっぱりんこなんだ。
骨の上にどんな感じで肉が乗ってるのかわかんない…。
582('A`):2007/11/04(日) 21:56:27 0
583('A`):2007/11/04(日) 22:17:43 0
ちょっと聞きたいんだがみんな学生さん?
584('A`):2007/11/04(日) 22:18:28 0
ちょっと聞きたいんだがみんな学生さん?
585('A`):2007/11/04(日) 22:19:39 0
うぉ!スマン
586('A`):2007/11/04(日) 22:25:45 0
バリバリ社会人
587('A`):2007/11/04(日) 22:55:10 0
バイトだ
いつになったら社員になれることやら
588('A`):2007/11/04(日) 23:10:49 0
下からは突き上げられ上からは押さえつけられる中間管理職
589('A`):2007/11/05(月) 00:06:53 0
なんと卑猥な…!
590('A`):2007/11/05(月) 00:19:20 0
PCで書いてる人はみんなWACOMのペンタブ?
私は安さに釣られて、P-Activeのペンタブを買ってしまったんだけど
使い方がいまいちわからないし、使ってる人がいないのか解説本も解説サイトも無いorz
ワコムのぺんたぶ買い直した方が良いかな?
591('A`):2007/11/05(月) 01:09:14 0
買い直すのはもったいないと思う
592('A`):2007/11/05(月) 01:18:03 0
593('A`):2007/11/05(月) 01:28:25 0
>>592って何歳?
594('A`):2007/11/05(月) 01:29:49 0
22だが
595('A`):2007/11/05(月) 01:40:12 0
>>591
やっぱりもったいですよね。
もう少しP-Activeでがんばってみます。
できたらここで絵をUPできるぐらいに。
596('A`):2007/11/05(月) 01:41:02 0
>>594
若いな・・
無限の可能性がある
597('A`):2007/11/05(月) 02:15:40 0
22の頃は大学生の皮を被ったニートだったなぁ…
598('A`):2007/11/05(月) 02:45:34 O
ルーミス、ジャックハムにパースの本、スキャナにペンタブ買ったけど
持ち前のやる気のなさのおかげで何一つ身についてない
599('A`):2007/11/05(月) 02:49:04 0
おれも昨日そうだったけど
好きなアニメの映画みたらちょっと元気になったよ
600('A`):2007/11/05(月) 05:22:56 0
>>598
そりゃそうだろ…
道具が揃ったからって絵が描けるようになるわけじゃないんだよ
あくまでも描くのは自分なんだし
その自分に熱意がなきゃどうにもならんさ
601('A`):2007/11/05(月) 11:16:18 O
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8920.jpg
ほしゅ

俺もワコムのペンタブ買ったけど、今埃と友達に・・・
やはりアナログの方が親しみやすい。
602('A`):2007/11/05(月) 11:43:35 0
なんか書こうと思ったらなんかこんあんかいてた
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8922.jpg
603('A`):2007/11/05(月) 18:24:56 0
>>601
どうせ数日〜数週間ほどしか使わずに「やっぱり無理」とか言って投げ出したんだろう?
そりゃ物心ついたときから今日まで、10年も20年も接してきた道具の方が使いやすいわな。
親しみやすさ自体なんてアナログもデジタルも似たり寄ったりなんだがな。
結局は慣れの問題だから。

本気でこのスレを卒業しようと頑張ってる人、ぬるま湯的現状に満足してる人、いろいろいるね。
604('A`):2007/11/05(月) 18:42:42 0
こうあるべきは自分の中だけに締まっておけよ
605('A`):2007/11/05(月) 19:28:55 O
そんなに反応してくれるとは思わなんだ
まぁ時間できたら引っ張りだしてくるかなぁ
606('A`):2007/11/05(月) 19:50:40 0
なんという素直な奴
こいつは伸びる
607('A`):2007/11/05(月) 22:56:41 0
素直になると卑下てると思われてますます叩かれる俺は間違いなく負け組み
608('A`):2007/11/06(火) 00:14:10 O
http://imepita.jp/20071106/006570
俺はここに居てもいいよね?エロスマソ
609('A`):2007/11/06(火) 00:30:22 0
610('A`):2007/11/06(火) 01:46:13 0
熱意か…可愛い蒼い子描きたい!と言うことで始めたのでまだ頑張れそう。
今年の4月くらいから描き始めて24歳って遅いよな…とか思いながら。
描かないから描けないのであって、ひたすら描けばそれなりに成長するらしい。
ということで最近描いたものを。
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8951.jpg
611('A`):2007/11/06(火) 01:57:23 0
>>610
もうそろそろここは卒業してもいいんじゃない?
612('A`):2007/11/06(火) 02:06:17 0
手を後ろに回してごまかす癖やめようぜ
613('A`):2007/11/06(火) 02:45:32 0
うまくなっとる・・
614('A`):2007/11/06(火) 05:30:35 0
他スレで背景描けないという質問に「人物と同じだけ背景も描いてきたのか?」と
いうレスがあって、ちょっと目が覚めた気がした。
>>610が言うように描かないから描けないんだよね、実際。
615('A`):2007/11/06(火) 10:44:14 0
やけに「4月から」を強調するな
616('A`):2007/11/06(火) 12:23:48 0
ん、いや、初心者ということで。不快だったらやめます。
いずれは抜け出さなきゃとは思っているのですが。
617('A`):2007/11/06(火) 17:02:05 0
デッサン人形使ってる人いる?何使ってる?
618('A`):2007/11/06(火) 17:15:52 0
いつも思うんだけどあの人形とかって必要なの?
よくミクロマンがとかどうとか木の人形がどうとか聞くけど
自分のからだあるじゃんって思ってるのはダメなんだろうか。
619('A`):2007/11/06(火) 17:20:03 0
必要ない
620('A`):2007/11/06(火) 17:30:06 0
>>617
可動範囲狭いよ?あまり参考にならないかと。
俺が買っちまった奴は関節の保持力もうんこでした

ネットを徘徊すればお絵描き向けの人体の比率って結構ごろごろ転がってるから
それを描き写していった方がためになると思う
教える人によって簡略化したものでも、注目してる部分が違うから面白い
621('A`):2007/11/06(火) 17:34:30 0
>>620
何買ったの?
622('A`):2007/11/06(火) 17:38:13 0
>>618
自分の体じゃ正面からはいけても真上や真下はきつくね?
623('A`):2007/11/06(火) 17:46:40 0
絵にとち狂って俺の身長ぐらいある鏡を買った
結果として俺は痩せた
624('A`):2007/11/06(火) 17:46:47 0
>>622
鏡だってあるし、今は携帯もあるから大概の角度はなんとかなってるよ。
床に寝て真上なり真下なりから写メとったらそこそこ大丈夫だと思う。
…というか真下から人物を描くという機会があまりなさそうだけど。

それに結局は身体の比率と角度が知りたいわけだから何かに置き換えて
『測る』っていう選択肢もある。腕は掌何個分で、何個目あたりの位置に
肘があって、握り拳一個はいるくらいのスペースで脇を浮かせると…みたいに。
625('A`):2007/11/06(火) 17:55:11 0
自分見ながら描くとか苦痛以外の何物でもないんだが・・・
俺はデッサン関係の本とポーマニにお世話になってる
626('A`):2007/11/06(火) 17:58:15 0
別に顔を描くのが目的じゃないんだから苦痛でも何でもないと思うが
627('A`):2007/11/06(火) 18:03:05 0
個人の自由だから必要な人は買えば良いし、必要でないなら買わなければいい
628('A`):2007/11/06(火) 19:33:08 0
辛い。成長が目に見えにくいのがキツイ
初めてすぐに思い通りに描けるほど甘くはないとは分かっているが
紙上に現れるゴミのような絵を見続けるのが苦痛だ
629('A`):2007/11/06(火) 20:22:17 0
20枚描いた毎で比べてみ?きっと変わっているから。
ゴミと思えるレベルが上がっている筈。
500枚描いて1枚目と比べるスレなんてのもあったから、
そのくらいの根気は必要だと思う。
630('A`):2007/11/06(火) 20:41:19 0
うpして、アドバイスとか反応してもらえるとモチベーション上がるぞ
631('A`):2007/11/06(火) 20:57:44 0
そうだな、最初の最初に比べたら確かにマシにはなってるわ
つまらん愚痴を聞かせた、申し訳ない
632('A`):2007/11/06(火) 21:22:20 0
>>610
十分ヌける絵に成長しててびっくりした
さてティッシュ準備するか
633('A`):2007/11/06(火) 21:24:42 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8990.jpg
体のバランス?の勉強模写
634('A`):2007/11/06(火) 22:43:41 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9022.jpg
どっかのサイト見てたら数千枚は描かないと絵は自分の物にならないのだと
一日一枚ペースではジジイになってしまうな
635('A`):2007/11/06(火) 22:47:55 0
1日1枚ペースなら1年で365枚じゃあないか
数千枚なんてあっという間
636('A`):2007/11/06(火) 22:59:28 0
>>633
中央の子はかなり安定してますね。足下がどうなっているかも想像して描いてみよう。
重心を意識すると、ぱっと見ですが「足で自分を支えられない」ポーズを描くことはなくなります。

>>634
その一日一枚ってのを続けられる初心者がどれだけいることか。
上達するにつれて、描くスピードも枚数も増えていきますよ。
体の太さに比べて顔が小さく、腕も細いです。下半身上手ですね
637('A`):2007/11/06(火) 23:10:41 0
アドバイスサンクス
地道に描き続けます
638('A`):2007/11/07(水) 08:59:36 0
毎日うpし続けてんのはすごいな
639('A`):2007/11/07(水) 18:36:22 0
640('A`):2007/11/07(水) 18:51:05 0
どうコメントして欲しいのかね
641('A`):2007/11/07(水) 19:02:27 0
俺はうまくなって来ているのか?
642('A`):2007/11/07(水) 20:09:26 0
らきすた厨ということしかわからん
643('A`):2007/11/07(水) 21:01:09 0
>>639
大学生活板住人?その絵は、ここで晒すものじゃないでしょ。
あんたもっと描けるんだから、きっちり仕上げて晒そうよ
644('A`):2007/11/07(水) 21:06:58 0
描けるのか?
ピースの手の具合のぎこちなさとか見てると微妙な感じなんだが・・
645('A`):2007/11/07(水) 21:43:45 0
下から四番目の見れば実は相当の実力者とわかる
646('A`):2007/11/07(水) 21:55:50 0
確かにこのスレの基準ではそうだな
647('A`):2007/11/08(木) 01:03:45 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9063.jpg
男描くのはいまいち気合が入らんな
648('A`):2007/11/08(木) 01:57:01 0
手は全然描けないので…と逃げるのを止めなるべく描くことにします。
レスもらえると嬉しいですし、また描く気力が出てきますです。
雛って話が前に出たので原作見ながらですが…
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9065.jpg
649('A`):2007/11/08(木) 02:18:02 0
>>647
気合入れてるように見えるが
650('A`):2007/11/08(木) 07:41:10 0
>>648
そこまでうまく描けているのだから全身いっとけ
651('A`):2007/11/08(木) 08:45:43 0
あー欝
652('A`):2007/11/08(木) 12:29:28 0
>>648
細かい所までよく頑張って描いたね。そういう姿勢は良いと思うよ。
手は顔と同じくらい表情が出せる部分。自分の手をいろんな形にして
おおまかな構造がどんな形になったとしても理解できるまで何度でも
描いてみたらいいよ。
653('A`):2007/11/08(木) 19:04:30 0
>>647
ありえないくらいのマッシブだと楽しそうじゃね?
654('A`):2007/11/08(木) 22:39:42 0
>>648
手をあげる時って、腕と一緒に肩をあげるんだよな
それにともなって首や腰なんかもずれるんだよな
655('A`):2007/11/08(木) 23:15:38 0
そーいや薔薇乙女って筋肉理解してなくても描けるな。
人形だから、関節部分だけ動かしとけばおkみたいな。
どうなんだろうな。本人そこまで考えてないだろうけど。
656('A`):2007/11/08(木) 23:34:42 0
レスありがとうございます。なるべく全身描ける様に頑張ります。
顔に比べ手を描いた回数など微々たる物なので努力が必要ですね…
肩はちょっと上げたつもりだったのですが、見えない様ですので工夫してみます。
ネカフェ行った時にグラビア写真の模写なんてのを始めたのですが、
筋肉はまだ理解出来ていないです。
関節部だけ動かしておけばおkなんてのも思いつかず…
657('A`):2007/11/09(金) 00:31:46 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9078.jpg
ポーマニばかり描いてて顔がぜんぜん上達しない
658('A`):2007/11/09(金) 00:45:45 0
>>657
自分の理想とするものがあれば、それをひたすら模写することで近づくことは出来ると思う。
659('A`):2007/11/09(金) 00:48:39 0
目が異様にでかく鼻と口が異様に小さいことだけ意識すれば美少女なんて余裕
660('A`):2007/11/09(金) 02:07:03 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9079.jpg

左が6月に描いた魔理沙
右がさっき描いた魔理沙
成長…したのかな

俺もポーマニの人みたいに立体的な表情が描けるようになりたい
661('A`):2007/11/09(金) 04:48:57 0
>>657
顔だけ番長の絵よりポーズのついた全身像の方が見ていて楽しい
おまいさんの姿勢は間違っていないと思う
ガンバレ

>>660
腕に関節ができたじゃあないか
とりあえず服を着せるのはあとにして素っ裸から練習した方がいいかも
662('A`):2007/11/10(土) 00:45:14 0
ho
663('A`):2007/11/10(土) 01:51:02 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9088.jpg
今日は時間なくてポーマニ描けんかったので模写
はぁ、もう寝なきゃ
664('A`):2007/11/10(土) 18:47:59 0
>>663
せっかく模写するんだったら全身絵を模写すれば?
ポーマニの積み重ねのおかげで
綺麗な模写が出来上がるかもしれないし
665('A`):2007/11/11(日) 01:40:49 0
666('A`):2007/11/11(日) 01:44:54 0
>>665
君の模写の方が多分元絵より萌えるんだろうな。
AAの方が元絵より萌えるのと同じ原理で。
667('A`):2007/11/11(日) 10:32:21 0
>>665
萌えた
668('A`):2007/11/11(日) 13:38:53 0
これぞヘタウマ
きっちりとまとまった絵よりも、多少絵が崩れてるエロマンガの方がいいんだわ
669('A`):2007/11/11(日) 14:46:49 0
萌えるAAの元ネタを見たら大したこと無いケースって多いよね
670('A`):2007/11/11(日) 15:05:12 0
頭の中で無意識に補完しているんだろな
671('A`):2007/11/11(日) 15:06:17 0
>>665
おー!いいですな
672('A`):2007/11/11(日) 16:08:19 0
後、2月ぐらいで初心者の壁を越えそうですな
673('A`):2007/11/11(日) 17:18:58 0
pixivに登録したけどみんなレベルたけーわ
俺が投稿出来るレベルじゃない
674('A`):2007/11/11(日) 20:18:39 O
675('A`):2007/11/11(日) 20:21:24 0
模写?
676('A`):2007/11/11(日) 20:30:09 0
>>674
線の引き方見ると初心者じゃないような気がするんだが…
677('A`):2007/11/11(日) 20:36:02 0
うまく見える角度で撮ってるからまだわからんよ
678('A`):2007/11/11(日) 20:56:56 0
線に迷いがないから素人じゃないよ
679('A`):2007/11/11(日) 21:09:16 0
つまりこのスレに来るなってことか
680('A`):2007/11/11(日) 21:13:51 0
681('A`):2007/11/11(日) 21:16:26 O
模写でもないし、ただの素人なんだが・・・
今回綺麗な線を描く練習のために、ペン入れてみたんだ

あと正面から
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9130.jpg
682('A`):2007/11/11(日) 21:17:51 0
これはwww
やっぱ角度でごまかしてただろw
683681:2007/11/11(日) 21:17:58 O
>>680
リロード忘れたすまん・・・
ありがとういってみるよ
684('A`):2007/11/11(日) 21:24:24 0
>>682
そうか
十分うまいと思うが・・
685('A`):2007/11/11(日) 21:40:27 0
>>668
それ激しく同意。
きっちりまとまってバランスのいい絵柄もそれはそれで好きだし
素直に「うめえぇぇ!」と感動するんだが、萌えるとか抜けるとか
そういう話になると、なぜか微妙な絵柄の方がピククッとくる。
親しみやすさの差なんだろうか。
686('A`):2007/11/11(日) 22:14:25 0
ちょいブスの方が抜ける理論だろ
687('A`):2007/11/11(日) 22:34:39 0
>>681
まっさらからコレを描いたんだとしたら
このスレのレベルではないような気がする
688('A`):2007/11/11(日) 23:16:18 0
689('A`):2007/11/11(日) 23:41:57 0
690('A`):2007/11/11(日) 23:47:31 0
>>689
かわええw
691('A`):2007/11/11(日) 23:59:13 O
う〜んまだまだだな(´Д`)

http://imepita.jp/20071111/862331
692('A`):2007/11/12(月) 00:01:15 0
>>689
うまくね?
693('A`):2007/11/12(月) 00:08:07 0
スレタイ読めんのかね
694('A`):2007/11/12(月) 00:09:17 0
落書きでこれだもんなぁ

審議中AA略
695('A`):2007/11/12(月) 00:20:45 0
結果落選
普通絵スレに移りましょう
696('A`):2007/11/12(月) 00:46:18 0
落書きっていうより模写です。すいません
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9142.bmp
697('A`):2007/11/12(月) 01:05:21 0
>>691
前髪をもうちょいシンプルにして
目をもっと大きめに描けば大分変わってくるんじゃない

あと手足を含めた全身描いたほうが上達はやいよ
698('A`):2007/11/12(月) 01:09:25 0
頭がでかい
服は誤魔化しが多いけどそこそこ上手くかけてると思う
699('A`):2007/11/12(月) 01:10:29 0
あとBMPはやめれ
JPGに変換するんだ
700('A`):2007/11/12(月) 01:22:26 0
701('A`):2007/11/12(月) 01:30:59 0
eroi
702('A`):2007/11/12(月) 02:03:45 0
>>689
プリーツの描き方がうまいな。
参考にさせてもらう。
703('A`):2007/11/12(月) 06:37:20 0
>>681

>>601の人?絵柄が同じなような、でもなんだか違うような…
気になって夜も眠れずこんな時間に
704('A`):2007/11/12(月) 06:59:01 0
違うに1票
705('A`):2007/11/12(月) 14:13:17 0
>>700
元絵が分からないけど
もうちょい顔の横幅なくてもいい気が。
顔だけ選択→幅変形するだけでもかなり良さそう。
706('A`):2007/11/12(月) 17:25:49 O
>>697
アドバイスサンキュー
707('A`):2007/11/12(月) 17:32:43 0
>>674
使ってるシャーペン同じだ
708('A`):2007/11/12(月) 18:06:07 O
>>707
これ使いやすいよね
安定する
709('A`):2007/11/12(月) 18:14:37 0
もしかしてZEBRAの振って芯出るやつ?
だったら俺も同じだ
710('A`):2007/11/12(月) 19:29:21 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9157.jpg
同じ絵ですまない、修正してみた
初めて使ったがデジタルってマジ便利だな・・・・
俺もペンタブ派に移行しようかしら
711('A`):2007/11/12(月) 19:33:15 0
712('A`):2007/11/12(月) 19:39:44 0
うめえ
713('A`):2007/11/12(月) 19:41:46 0
移動なさい
714('A`):2007/11/12(月) 19:42:22 0
うまいな
つーか最近こんな流ればっかな気がする
715('A`):2007/11/12(月) 19:46:22 0
普通絵スレはうまい人しかいないし微妙絵スレがほしいな
そんなスレできてもすぐ落ちそうだけど
716('A`):2007/11/12(月) 19:47:28 0
確かに向こうはレベル高すぎる
よく荒れるし
717('A`):2007/11/12(月) 19:53:44 0
>>710
だいぶ印象がかわった
718('A`):2007/11/12(月) 20:05:23 0
ここが荒れないのは晒す人が少ないからじゃない?
719('A`):2007/11/12(月) 20:06:11 0
もう絵スレ一つでいいよ
それならこの話題で荒れる事も無い
周りが上手いからうpできないなんて奴は上達しないよ
720('A`):2007/11/12(月) 20:18:54 0
絵がスルーされると悲しいな
721('A`):2007/11/12(月) 20:24:41 0
勉強でも自分だけできないとやろうと思ってもやる気なくなったり
わからないことを周りに聞いても「そんなことでいちいち質問するな」的な
空気になるのと同様で普通絵スレだけになったらもうダメぽ
722('A`):2007/11/12(月) 20:42:03 0
>>719
人それぞれだからなその辺は
723('A`):2007/11/12(月) 21:54:31 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9167.jpg
ほしゅ
sai使ってみましたが線が汚いしサイズがでかくなってしまいました。
724('A`):2007/11/12(月) 22:14:36 0
もしかしてみんながうまいんじゃなくて俺が下手すぎるだけなんだろうか
725('A`):2007/11/12(月) 22:19:17 0
うまく見えるけど顔や体が歪んでるから初心者の範疇だろう
726('A`):2007/11/12(月) 22:19:22 0
お前より上手いやつもいれば下手な奴もいる
安心して努力しろ
727('A`):2007/11/12(月) 22:20:32 0
あれ?ここは初心者スレじゃ・・・えっ・・
ああ・・すみません・・スレ間違えました
失礼しました
728('A`):2007/11/12(月) 22:22:57 0
そろそろこの絵は初心者この絵は初心者じゃないって流れやめないか
自分が初心者だと思ってここにうpしてるんだからそれでいいじゃん
ここで一見上手そうな絵をうpしてる人でも何枚も下手なのを描いてその中で上手くいった絵をうpしてるんだと思うよ
729('A`):2007/11/12(月) 22:28:09 0
じゃあ下手糞模写うp
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9168.png
730('A`):2007/11/12(月) 22:29:07 0
たしかにかなり歪んでますね。これからはちゃんとあたりとって描こうと思います。
731('A`):2007/11/12(月) 22:40:49 0
>>729
俺の意見なんぞ無視してくれてもいいけど
自分で下手と言ってる絵にコメントしたい人は少ない気がする
何枚も描いてみて自分の中でそこそこ納得いった絵をうpしてみればいいと思う
いやコメントが欲しくてうpしてる場合の話ですよ
732('A`):2007/11/12(月) 22:57:15 0
自分で一生懸命書いて、自分の中では上出来だが
周りが上手いから下手だと、謙遜しざるをえない
733('A`):2007/11/12(月) 23:09:02 0
>>728
初心者じゃないってのはほめ言葉だから
734('A`):2007/11/12(月) 23:19:39 0
何かと理屈こねて居座る典型だな
735('A`):2007/11/12(月) 23:21:48 0
新手の荒らしか
736('A`):2007/11/12(月) 23:41:53 0
絵描こうぜ
737('A`):2007/11/12(月) 23:46:26 0
738('A`):2007/11/12(月) 23:53:35 0
これは上手い
739('A`):2007/11/12(月) 23:57:16 0
うめぇ
740('A`):2007/11/13(火) 00:00:13 0
741('A`):2007/11/13(火) 00:03:42 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9173.jpg
今日はムラムラするのでいっぱい練習します。
どうしてもまっすぐ描けませんorz
742田中:2007/11/13(火) 00:04:28 O
743('A`):2007/11/13(火) 00:16:02 0
もう何も言うことはない
744('A`):2007/11/13(火) 00:17:12 0
俺もこれくらいなら描けるんじゃね?
って思って描いたら酷い絵になった。すみません絵をなめてました
745('A`):2007/11/13(火) 00:17:58 0
>>728
お前のせいだぞ
どうにかしろよ!!
746('A`):2007/11/13(火) 00:27:57 0
>>741って漫画スレでえろす200%描いている人?
とにかく初心者じゃないよね
このスレでは初心者じゃない人はネ喪みたいなもんなんだ
3分間待ってやる
今すぐ立ち去りたまえ
747('A`):2007/11/13(火) 00:32:45 0
>>746
人違いですし、絵描き始めて5ヶ月くらいしかたってないので初心者だと思いますが。
748('A`):2007/11/13(火) 00:36:18 0
>>741
5ヶ月!?
それは模写ですか?
749('A`):2007/11/13(火) 00:36:23 0
次スレお絵かきド素人の喪男にするか
750('A`):2007/11/13(火) 00:39:22 0
>>748
模写しかやってないです。
今日うpしたのも全部模写したものです。
751('A`):2007/11/13(火) 00:39:24 0
5ヶ月は初心者じゃありません
752('A`):2007/11/13(火) 00:40:28 0
なんという才能の塊
753('A`):2007/11/13(火) 00:40:56 0
初めのうまさのレベルにもよるけど、5ヶ月描いたら初心者じゃないな
もう立派な上級者だ
754('A`):2007/11/13(火) 00:42:30 0
すみません、今日はじめて絵描いてみたという
ど素人はうpしても良いですか・・・?

絵が上手くなりたいなーと最近思いはじめたのでアドバイスがほしいです
755('A`):2007/11/13(火) 00:43:45 0
早いやつなら初め下手でも
うまくなって初心者スレから普通絵スレに一月かからず移ったやつもいる
君もトライしよう!
756('A`):2007/11/13(火) 00:45:19 0
>>754
カムオン!アドバイスはできないけどうp!
757('A`):2007/11/13(火) 00:47:24 0
うーんじゃあ普通の絵スレにうpするようにします。
758754:2007/11/13(火) 00:52:47 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9175.jpg

銀様です。

初めは模写がいいのかなと思って挑戦してみたのですが、かなり気持ち悪くなったので
オリジナルで描きました
759('A`):2007/11/13(火) 00:53:22 0
なかなかのできだ
760754:2007/11/13(火) 01:08:00 0
誰かアドバイス的なものくださいです・・・
761('A`):2007/11/13(火) 01:18:34 0
アドバイスがほしいなら普通絵スレに晒す方がいいかも
それと全身を描いた方が実力はわかりやすいと思う
この絵を見てアドバイスっていわれても初心者の俺にはきつい
762('A`):2007/11/13(火) 01:24:24 0
>>758
髪の毛描くのがうまいと思う。
肩幅をもう少し狭くしたほうが女の子っぽくなるんではないかなー
763('A`):2007/11/13(火) 01:28:41 0
髪と輪郭に対して顔の中身が左にずれてる気がする
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9176.jpg
764('A`):2007/11/13(火) 01:29:33 0
ミス
○右
×左
765754:2007/11/13(火) 01:37:29 0
レスありがとうございます!
思わずなるほどーと言ってしまいましたw
>>763さんの仰る通り、確かにそうですね。凄く違和感がある絵に見えてきました。
もう一度描き直してみます。明日になるかもしれませんが。
766('A`):2007/11/13(火) 02:49:24 0
767('A`):2007/11/13(火) 04:12:13 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9179.jpg
たまにはおっさんも描いてみた。
768('A`):2007/11/13(火) 07:48:53 0
>>754
首が長すぎるのと体がごつすぎるのと。
上達したいなら全身絵描いたほうがいいぞー

>>766
顔と上半身と下半身のバランスを見直すのだ

>>767
うめえ
769('A`):2007/11/13(火) 09:35:42 0
上手い奴は「5か月ですー」とか言いながら可愛いアニメキャラをあっというまに描けるようになり
下手な俺は未だにルーミスとシェパードを片手にキモい筋肉をシコシコ模写して5年経る
これじゃまるで現実そのままじゃないですか
そんなのって無いじゃないですか
770('A`):2007/11/13(火) 09:38:20 0
771('A`):2007/11/13(火) 09:40:45 0
5年…
772('A`):2007/11/13(火) 10:12:25 0
>>770
ハンパなく上手いんだけど
773('A`):2007/11/13(火) 10:41:31 0
>>766
右上に薄く(裏?)描かれてる女の子かわいくね?w

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9182.jpg
774('A`):2007/11/13(火) 10:49:45 0
アニメキャラはすぐかけるようになるよ
そういう洗礼された絵柄だから
775('A`):2007/11/13(火) 10:57:08 0
>>773
心当たりがない・・・・
ついに俺も心霊現象か
帰宅したら確認してみよう
776('A`):2007/11/13(火) 10:57:16 0
人間、特に日本人は「謙遜する」という事を知っている。
褒められると否定する、自分を少し下の位置にする。

絵を上手に描く人「いやー、このくらいの絵を各描く人なんかザラだし。」
→普通の、一般的な絵スレ
ある程度描ける人「まだまだ分からない事だらけだよ。こんなの甘い甘い。」
→初心者スレ
少し描けてきた人「絵とか始めたばっかだから、全然ですよー。」
→下手絵スレ

俺「アウアウ…」
→('A`)
777('A`):2007/11/13(火) 13:52:53 0
>>773
それって>>700の顔じゃないかな
778('A`):2007/11/13(火) 13:58:40 0
そのようだ
779('A`):2007/11/13(火) 15:10:20 0
780('A`):2007/11/13(火) 15:12:16 0
念写じゃなかったんだな
781('A`):2007/11/13(火) 18:21:36 0
指摘された事を気にして書いてみたが・・・

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9186.jpg

(´Д`;)ウウウ・・・
782('A`):2007/11/13(火) 18:29:03 0
とりあえずへたれ絵師からのアドバイス
女はわき腹が男より高い位置にあり男より少し短い
783('A`):2007/11/13(火) 18:57:35 0
>>781
次女だよな?じゃあ次は三女で。
784('A`):2007/11/13(火) 19:07:33 0
>>781
パーツとしての体の繋がりが弱いな、特に肩のあたり
肩を胴体に連結しているだけだから、腕が窮屈そうだ
首→肩の繋がりをもっと意識すれば、腕もとい上半身はすっきりするはず
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9188.jpg

ちなみに、全身は連動しているわけなので
顔だけ横向いて、体は正面立ちという構図は不自然にみえなくもない
785('A`):2007/11/13(火) 20:55:23 O
腕〜手、肩口〜脇・胸辺りと、コツを教えてつかぁさい

http://imepita.jp/20071113/748450
786('A`):2007/11/13(火) 21:19:23 0
お題「軍人」
787('A`):2007/11/13(火) 21:25:11 0
>>786
いるべき場所に帰れ
788('A`):2007/11/13(火) 21:40:59 0
みなさんレスありがとうございます。
>>782
なるほど。参考になります!
>>783
ムムム・・・なるほど、確かにそうですね。難しい・・・(´A`;)

>>783
そうです次女ですw

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9199.jpg

三女書いてみました。修正しまくったが・・・まだなんか変だ・・・('A`)
角度的に難しかったのと、三女の髪がよくわからないorz
789('A`):2007/11/13(火) 21:42:15 0

>>783ではなく>>784
ムムム・・・なるほど、確かにそうですね。難しい・・・(´A`;)

訂正ですorz
790('A`):2007/11/13(火) 21:49:27 0
791('A`):2007/11/13(火) 22:06:30 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9202.jpg

描き忘れがあったので修正しました。何度もすみません
792('A`):2007/11/13(火) 22:22:28 0
最近このスレ人が増えたなー
793('A`):2007/11/13(火) 22:27:23 0
下手絵スレ立てるか
794('A`):2007/11/13(火) 22:27:35 0
軍人ってこんなんだっけ
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9203.png
795('A`):2007/11/13(火) 22:33:03 0
ジャガイモじゃん
796('A`):2007/11/13(火) 22:35:13 0
そこそこかけるやつは普通絵スレに行こうよ
797('A`):2007/11/13(火) 22:42:07 0
>>791
なかなかだ
798('A`):2007/11/13(火) 22:49:49 0
お題やってもいいんじゃないの。週一くらいでやれば楽しいじゃない
例えば>>800〜830に投下する奴は何描いてとか安価で指定して。
もちろん自由参加。
799('A`):2007/11/13(火) 22:53:08 0
てかお題は初代下手絵スレからの伝統だからな
800('A`):2007/11/13(火) 23:15:49 0
なんか勘違いされそうだから言っておくけど
>>786は他のスレでも全く同じ文章を書いていたから帰れっていっただけななdからね><><><
801('A`):2007/11/14(水) 00:43:36 0
初音ミク模写。クソ難しい。顔が別人ぽい。

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9207.jpg
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9208.jpg
802('A`):2007/11/14(水) 02:19:01 0
803('A`):2007/11/14(水) 04:30:50 0
スレにうpする人が増えるのはお互いに刺激しあえて良いことだと思うんだが、
なにかっつーと理由付けて追い出そうとする奴らは何なんだ?
804('A`):2007/11/14(水) 08:41:47 0
初心者スレなのに平均レベルが上がりすぎると新規が最初の一歩踏み出しにくくなるからだろ
俺から言わせれば絵でもアドバイスでもないレスが一番いらない
805('A`):2007/11/14(水) 10:46:48 0
初心者の定義って難しいからな。
幅広く受け入れるのもいいんじゃないか と思う。
ヘタレベルを初心者としか言わないとするならば、もう次スレからスレタイ変えるべき。
806('A`):2007/11/14(水) 12:26:43 0
要は絵を描こうと決心してからの日にちで初心者を定義するか
絵のうまさで定義するかだな
807('A`):2007/11/14(水) 13:54:02 0
上手いか下手かは見る人によって変わるから定義しにくいんじゃないか
そもそも上手い人ばかりだから踏み出しにくいとか言って絵を晒さない奴は
どれだけレベルが下がっても結局晒さない
単に傷つきたくないだけのヘタレなど優先する必要はない気がする
808('A`):2007/11/14(水) 13:59:56 0
日にちで決めると、と免許証みたいだ。
絵の世界じゃ、俺はゴールド免許でペーパードライバーになることに。
809('A`):2007/11/14(水) 14:32:21 0
何をもって初心者かなんて決められないよね。
本人の気持ち次第だと思う。そういう意味では>>805に同意。
810('A`):2007/11/14(水) 15:14:44 0
他板だがこれぐらいはっきりしたスレタイならいいのに

本当に、本当の意味で絵が下手な人達の最後の拠所10
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1194355868/
811('A`):2007/11/14(水) 15:36:28 0
なぜ居場所が無いと嘆いてばかりいるのか。
なぜそこに辿り着いてやろうと思えないのか。
812('A`):2007/11/14(水) 15:37:11 0
>>811が良い事言った!!!




とでも言って欲しいのか?
813('A`):2007/11/14(水) 15:53:20 0
このスレは

今日はじめて絵というモノを書こうと思い立った人から
俺、ある程度人並みには書けるがまだ絵の初心者なんだよん

って人、いわゆる底辺レベルの人が対象となるお絵かきスレです。


ここまで明確に書いとけば投稿しやすいかと。
814('A`):2007/11/14(水) 16:09:12 0
>俺、ある程度人並みには書けるがまだ絵の初心者なんだよん
ここから

>いわゆる底辺レベル

ここにつながらないんだが
815('A`):2007/11/14(水) 16:29:31 0
上手いか下手って人によって変わるか?それなりに普遍だろ
例えば>>741を見て下手と思う人は少ないのと同様、
うpされてる周りの絵を見てそれなりに空気嫁ばいいと思う
ただ、空気嫁ないのが喪男なんだが・・
816('A`):2007/11/14(水) 16:52:12 0
このスレは

今日はじめて絵というモノを書こうと思い立った人から
萌え絵とはなんぞ??という底辺レベルの人たちが
試しに描いてみた絵を晒し、評価を貰うという、絵の基礎の基礎を学ぶスレです。

人並みに見れる絵を書ける人は投稿を遠慮してね。
ある程度書けるようになった人は、次レベルスレへ誘導します。


ただの荒しとしか思えない、あからさまに上手い絵の投稿はスルーでお願いします。

に訂正

でおk?
817('A`):2007/11/14(水) 17:33:02 0
お題カモン!!
818('A`):2007/11/14(水) 17:34:41 0
ぐずぐず言ってないで描いたらいいじゃない。
うpしてみて上手過ぎ!って叩かれたらもう一個の絵スレ行けばいいし
叩かれなかったらこのスレで頑張ればいいじゃない。
それでいいじゃない。
819('A`):2007/11/14(水) 18:16:05 0
>>807>>811に全面的に同意
820('A`):2007/11/14(水) 18:17:15 0
>>817
ボクシング
821('A`):2007/11/14(水) 18:17:30 0
下手絵スレ立てようかもう
822('A`):2007/11/14(水) 18:27:18 0
最初晒すときは本人の気持ち次第でも良いけど
スレ移れとか言われたら素直に移動するべきだと思う
絵を描いたり描かせたり(ryスレに行けってのは誉め言葉みたいなもんだし。
823('A`):2007/11/14(水) 18:29:42 0
結局>>776になってしまう人が多いんだと思う。
少なくともこのスレでは下手な人には寛容なんだし
いいんじゃないか、と思う。どの程度であっても。
上手いなら上手いで「上手い」って誰か言うから
じゃあ普通の、絵スレに移行だなって思えばいいんだし。

そもそも絵スレってネガティブなタイトルしか付かないでしょ。
「初心者」とか「下手絵」とかはスレタイに使うけど、じゃあ逆に
「極めて基本的な程度のデッサンを理解している人の」だとか
「棒立ちの人物程度ならまぁまぁ描ける喪男用」だとか絶対無いよね。
下げれば下げただけ細分化されてしまうんだからやめた方がいい。
824('A`):2007/11/14(水) 18:38:11 0
お題無視してしまいました・・・すみません。萌え絵を描きたいので・・・

なんか、投稿していいのか分からない空気ですが・・・
4作目です。模写です。
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9224.jpg

一応チャリ通中のハムです。下半身は頑張ってはみたのですが、人間の形に
なりませんでした。。。消しちゃいましたorzむずいです。
模写ですがはじめて陰を付けてみました。
825('A`):2007/11/14(水) 19:16:10 0
たったらったったった♪たったらったら♪
つぅーっつつっつつぅ♪
チータマン俺俺チーター♪
826('A`):2007/11/14(水) 19:18:46 0

827('A`):2007/11/14(水) 19:28:03 0
喪板の絵スレはうまいとスルーするというのは本当?
828('A`):2007/11/14(水) 19:33:19 0
認定厨糞UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9228.jpg
829('A`):2007/11/14(水) 19:38:43 0
830824:2007/11/14(水) 19:48:09 0
どうやら俺はじゃまみたいだorz

>>827
俺は下手でもスルーされるw
831('A`):2007/11/14(水) 20:12:56 0
上手い証拠
誇りに思いなさい
832('A`):2007/11/14(水) 20:16:39 0
>>824
下半身消すんじゃねーよ
初心者→そこそこへの近道は、弱点の強化なんだぜぃ

定義だか何だか言われてるみたいだが
「空気嫁」
これだけで通用しろよ全く
833('A`):2007/11/14(水) 20:19:00 0
全くだ。こんな堅苦しくいかないでもっとまったりいこうぜ
834('A`):2007/11/14(水) 20:20:06 0
上手いってのもあるけど、模写っていうのもレスしづらい部分だと思う。
次の段階ってことで、ぜひオリ絵描いてうpしてほしいな。

いや、模写が悪いってわけではないから。すごいいい練習になると思うし。
模写うpするな、なんて言ってる訳ではないです。模写でも充分成果は見えるので
835('A`):2007/11/14(水) 20:36:56 0
ここは初心者スレ
恥を晒してナンボ
かけない下手な部分をどんどん晒していこうぜ
836('A`):2007/11/14(水) 22:03:58 0
綾波レイ模写
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9232.jpg

オリジナル絵描きたいけど描き方がワカランので今日も今日とてポーマニ写し
837('A`):2007/11/14(水) 22:39:01 0
てことで、連投になってしまいますが・・・
オリジナル書いてみました。バランス取りながら道路の縁石の上を歩いてる感じです。
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9234.jpg
陰と皺付けてみました。が、明らか不自然…
鞄とかトラ柄に見えますねorz
838('A`):2007/11/14(水) 22:41:39 0
華麗にする
839('A`):2007/11/14(水) 22:48:48 0
>>837
結構萌えるな。
ギリギリ初心者レベルって所か。
あと少しで壁を越えられそうだ。
840('A`):2007/11/14(水) 23:36:25 O
発投稿イメピタだけど
ttp://imepita.jp/20071114/847990


メイドさんなんだけど書くの難しいな
841('A`):2007/11/15(木) 02:04:07 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9401.jpg
保守する必要もないぐらい活気が出てきたな
描くスピードが上がったような気もするが単に修正する時間がないだけかも知れん
時間がほしい
842('A`):2007/11/15(木) 04:11:47 0
>>840
最初の一歩だったらこれでいいんじゃない

俺が初めて絵を描いた時なんかは
無駄線ザクザクで汚い絵になってたけど
それに比べればかなりよろしいかと

ある程度のレベルになるまでは
模写でプロの絵を盗んでいくのが良いかもね
843('A`):2007/11/15(木) 17:01:38 O
模写
自分の中では自信作

http://imepita.jp/20071115/499910
844('A`):2007/11/15(木) 17:20:04 0
うまい!!
845840:2007/11/15(木) 17:34:30 O
>>843
うますぎる
846('A`):2007/11/15(木) 18:32:17 0
お題「体操服でジャンプする少女」
847('A`):2007/11/15(木) 18:34:49 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9411.jpg
スーパーマンガデッサン買ってきた―よ
まだこんなにやることあんだなあーあって気分になった
848('A`):2007/11/15(木) 18:36:30 0
実際それ全部気張ってやらなくてもいいと思うよ。
分からない事があったら参考にするくらいで。
849('A`):2007/11/15(木) 19:21:50 0
スーパーマンガデッサンは全員直立にするとモブシーンがしっくりこないからそれぞれ重心をずらす、と
女の子を描く時にくの字かS字に背中をカーブさせる、というのが役に立った
850('A`):2007/11/15(木) 19:23:09 0
お前らが今まで練習してきた中でこれは役に立ったって本は何よ
851('A`):2007/11/15(木) 19:55:02 0
>>850
あきまんHPにのてたラフ絵
852('A`):2007/11/15(木) 20:02:51 0
ゼノギアスの設定資料集のラフ画
853('A`):2007/11/15(木) 20:16:18 0
http://www.geocities.jp/ouenndann248/matome.htm

筆ペンで描くのが大変だった
854('A`):2007/11/15(木) 21:28:09 0
えらー
855('A`):2007/11/15(木) 23:15:57 0
856('A`):2007/11/15(木) 23:34:37 0
857('A`):2007/11/15(木) 23:43:35 0
みんなってどこで描いてどうやってうpしてるの?
858('A`):2007/11/15(木) 23:55:09 0
紙に描いてスキャナーに取り込んでうpるか
ペンタブとペイントソフト使って描いてうpる
うp場所はここ
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/up.html
859('A`):2007/11/15(木) 23:56:05 0
×スキャナーに
○スキャナーで
860('A`):2007/11/16(金) 00:27:10 0
30秒ドローイング以外に難しい
一体も時間内に書けない
861('A`):2007/11/16(金) 00:37:20 0
またオリジナルです。体操服?です。ジャンプはしてませんがw
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9489.jpg
バレーボールですが、姿勢が不自然という点と、陰の点け方が不自然という点がかなり気になります。。。

顔とかも不自然です・・・でも、消しゴムで修正→いらぬ所も消える→修正→歪になり悪化→修正→いらぬ所も(ry→∞
ペンタブ欲しいです。。。
862('A`):2007/11/16(金) 00:38:00 0
>>861
あとちょっと萌えられそうだな。
惜しい。
863('A`):2007/11/16(金) 00:54:07 0
>>861
基本的に絵自体は上手だけど、骨格が変
あと手と足がパーツとして小さすぎるかも
一応赤したけど、参考にならないかもしれません
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9490.jpg
864('A`):2007/11/16(金) 00:55:25 0
それだとポーズ変わっちゃってないか?
865('A`):2007/11/16(金) 00:57:03 0
まあ少なくとも左足は折れてるから直すべきだな
866('A`):2007/11/16(金) 00:57:16 0
上半身の向きと不自然なくあわせようとするとコレが限界だった
っていうかレシーブでいいんだよね?
867('A`):2007/11/16(金) 00:59:59 0
>>865
そんな事ないような…
868('A`):2007/11/16(金) 01:00:53 0
左足はひざから下だけが問題だと思うけど
869('A`):2007/11/16(金) 01:04:24 0
上半身が外向きなのに対して下半身がかなり内向きだから
腰のねじりに負担がかかりすぎてるんだと思う
解決策はやっぱり下半身を少し外向きにするか
上半身の向きを少し内向きにするかかな?
870863:2007/11/16(金) 01:16:29 0
みなさん、多くのレスありがとうございます!
はい!レシーブです。一応モデルを見て(ほとんど見てませんが)
イメージをつかみつつ女子っぽいレシーブを再現してみたのですが・・・w
下半身が不自然ですよね。ちょっと、自分なりに修正してみようと思います。
ホント、皆さんの意見は参考になります。ありがとうございます。
871('A`):2007/11/16(金) 01:17:07 0
下半身側にあわせました
上手くないし参考にならないかもだけど
少しでも役に立てば幸い
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9491.jpg
872('A`):2007/11/16(金) 01:19:01 0
この流れは良い例だな。
大して実力の無い人間が偉そうに赤とかすると
見当違いなモノ描いてこうなっちゃうんだよ、っていう。
873('A`):2007/11/16(金) 01:19:49 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9492.jpg
人気に嫉妬
しかしみんな顔うまいっすね
センスの問題か
874('A`):2007/11/16(金) 01:26:09 0
>>872
すみませんでした
もうしません
875('A`):2007/11/16(金) 01:30:27 0
>>874
お前が言ってることは理にかなってるよ
ただそれをわかるレベルに達してない人もいるってこと
876('A`):2007/11/16(金) 01:31:11 0
あらあら…ウフフ…w
877('A`):2007/11/16(金) 01:32:02 0
>>875
(・∀・)ニヤニヤ
878863:2007/11/16(金) 01:34:21 0
>>874
そんな事言わないで下さい!とても分かりやすいし大変参考になるので
自分は、続けてほしいと思っています。
879('A`):2007/11/16(金) 01:37:57 0
なんというか絵系のスレは本当にスルースキルゼロだな
分野が分野だけに仕方ないか
880('A`):2007/11/16(金) 01:39:47 0
>>870
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9493.jpg
赤を入れてみた。右足が内転しているとするとこういう感じになるかなと
881('A`):2007/11/16(金) 01:40:20 0
ほうほう…
882('A`):2007/11/16(金) 01:40:40 0
赤は難しい
赤しすぎると上手くなったと思っても完全に別の絵になるし
少しだけするとポーズなどに無理が出る
883('A`):2007/11/16(金) 01:47:27 0
はいはい( ゚д゚)、ペッ 
884863:2007/11/16(金) 01:51:34 0
なるほど。ちょっと体が前傾しすぎているということでしょうか・・・
あと、
いつも足の部分を悩んでたんです。何回向き変えても足首が折れてるように見えるのでw
確かに膝と向きを合わせると自然になりますね。今まで気づきませんでした。
885861:2007/11/16(金) 01:53:13 0
すみません、何故か>>863と名乗ってますが、間違ってました。>>861です・・・すみませんorz
886('A`):2007/11/16(金) 02:10:52 0
>>882
演出「目だけ直してください」
作画「んなことできるわけねーw」
887('A`):2007/11/16(金) 07:48:11 O
ここにいるのはみんな初心者なんだし、
そこまで言わんでも・・・
楽しく絵描こうよ
888('A`):2007/11/16(金) 18:14:27 0
何度書いても下半身が自然に書けない・・・('A`)
気分転換に、あえて顔面だけ大きく書いてみましたw
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9509.jpg
男の子ははじめて書きます。一枚目の銀様の顔よりは少しはマシになったかな・・・
889('A`):2007/11/16(金) 18:18:32 0
顔は書けてるから体だけかな
890('A`):2007/11/16(金) 18:20:00 0
>>888
卒業しても良さそうな気がする
891('A`):2007/11/16(金) 18:34:19 0
まじですか!
でも、もし良ければ体の練習だけでもさせてください('A`)
892('A`):2007/11/16(金) 18:36:27 0
なんだ、体は駄目なのか。
惜しいな。
893('A`):2007/11/16(金) 19:08:00 0
首から下は生命維持装置に繋がってるって設定にすればいいんじゃね?
894('A`):2007/11/16(金) 19:28:39 0
895('A`):2007/11/16(金) 23:47:34 0
896('A`):2007/11/17(土) 00:48:27 0
897('A`):2007/11/17(土) 03:03:45 0
なかなか上達しないなあ
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9522.jpg
898('A`):2007/11/17(土) 15:59:25 0
世の「絵の上手い人」がそんなに簡単に上達したとでも思っているのか。
あそこまで行くには相当の時間と労力を費やしたのだ。
899('A`):2007/11/17(土) 17:03:21 0
サーセンwww
900('A`):2007/11/17(土) 17:05:10 0
説教はいいよ
901('A`):2007/11/17(土) 17:18:21 0
説教厨なんてどこにでもいるもんさ
902897:2007/11/17(土) 17:56:49 0
すまん、別にそんなつもりで言ったんじゃないんだが・・・
まあ精進するさ('A`)
903('A`):2007/11/17(土) 17:57:17 0
>870のがやりやすかったので赤入れてみた
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9542.jpg

人体のパーツを四角とかで考えると分かりやすくなると思うよ
ポーズなんかは自分で描きたいポーズを実践するのお勧め
904('A`):2007/11/17(土) 19:37:54 0
赤とかウゼエよ
905('A`):2007/11/17(土) 19:46:39 0
へたくそな赤なんていらん
906('A`):2007/11/17(土) 20:45:16 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9547.jpg
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9548.jpg
足描いた
いつになったらエロゲンガーになれるですか
907('A`):2007/11/17(土) 21:22:03 0
908('A`):2007/11/17(土) 21:48:42 0
部屋あさってたら5年前の絵が出てきやがった・・・
当時の俺は3次元のゆうこりんを描いてたらしい
909('A`):2007/11/17(土) 21:52:03 0
俺なんて非ユークリッド空間のゆうこりん描いてたぜ
910('A`):2007/11/17(土) 22:00:27 0
5年前の絵を見て何を描いたかわかる上手さであることと
5年間絵を描いていることから初心者じゃない
911('A`):2007/11/17(土) 22:08:53 0
>>910
いちいちうっせーよ
912('A`):2007/11/17(土) 22:45:02 O
>>907
うぜぇ
913('A`):2007/11/17(土) 22:51:48 0
>>911
プ
914('A`):2007/11/17(土) 22:52:10 0
915('A`):2007/11/17(土) 22:55:58 0
>>911
(・∀・)ニヤニヤ
916('A`):2007/11/17(土) 22:57:22 0
認定厨uzeeeeeeeeeeeeee!!!!!!

>>914
これはいい幼女
917('A`):2007/11/17(土) 22:57:35 0
>>914
俺がもしロリコンだったら萌えてただろうな
918('A`):2007/11/17(土) 23:26:17 0
上手くなれない理由

・描いた絵を見直して間違いを修正しない
・描けないからといって同じ構図ばかり描く
・資料を見ないで描く
・同じ角度しか描かない
・バストアップまでしか描かない
・気づかず気づかずに一つ一つの線を適当に引く
919('A`):2007/11/17(土) 23:35:30 0
別に上手くなりたい人のためのスレってわけではないからな
920('A`):2007/11/17(土) 23:39:11 0
そんな本気なら創作板でも行ったら
921('A`):2007/11/17(土) 23:39:41 0
ペンタブで絵を描くことってやっぱ紙に鉛筆で描く感覚とは全然違うのかなぁ
922('A`):2007/11/17(土) 23:42:51 0
違うよ
手元じゃなくてモニタ見ながら書くことになるし
923('A`):2007/11/17(土) 23:45:10 0
すぐに慣れるもんなんですか?
924('A`):2007/11/17(土) 23:52:10 0
慣れはするけどやっぱり紙は違う感覚だと思う
俺がそうなだけであって上手い人はまた違うのかもしれんけど
925('A`):2007/11/17(土) 23:57:09 0
>>918
・頼んでも無いのに赤をする、講釈垂れる
926('A`):2007/11/18(日) 00:04:36 0
俺の場合ペンタブに慣れて久しぶりに紙に描いてみたら全然描けなくなってた
もうペンタブじゃないと描く気さえしない
927('A`):2007/11/18(日) 00:05:11 0
>>919
いや上手くなりたい人のスレじゃないの?ここ
928('A`):2007/11/18(日) 00:08:56 0
単なる初心者スレだからね
上手くなりたい人もいるスレなのです
929('A`):2007/11/18(日) 00:21:22 0
志高い人も低い人もいる
それが喪板クオリティー
930('A`):2007/11/18(日) 01:01:20 0
字より絵描こうぜ
931('A`):2007/11/18(日) 01:25:00 0
とりあえずこれを見てみんな落ち着け
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9555.png
932('A`):2007/11/18(日) 02:15:54 0
バレーボールの絵は修正すると言ってましたが、結局挫折しました('A`)
もっと単純な状態の全身絵からはじめる事にしました。
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9556.jpg
凄い状態の人ですがw座ってる人です。フード被ってます。
顔は修正しまくったのですが、汚いままですorz小さい面積に目書くのってほんと難しいです。

修正しまくって不自然さを出来る限りなくしたつもりです・・・恐ろしく時間が掛かった絵です。。。
933('A`):2007/11/18(日) 03:33:28 0
>>900
事実だよ
934('A`):2007/11/18(日) 04:33:13 0
亀レスすぎる!
935('A`):2007/11/18(日) 08:07:39 0
>>932
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9560.jpg
服の質感がうまい。後は骨格とそのまわりにつく肉を意識すればいいと思う
936('A`):2007/11/18(日) 08:30:34 0
赤する人は、同じキャラと構図を使って自分が描いた絵を
一緒にうpしてくれるとありがたいんですが。
937('A`):2007/11/18(日) 09:04:56 0
それ赤っていわないから
938('A`):2007/11/18(日) 10:03:14 0
赤+もう一枚って言ってんだろ
939932:2007/11/18(日) 10:45:02 0
>>935
ありがとうございます。確かにわき開きすぎですね。今見なおすとすっごく不自然に見えてきましたw
こうやってペンで指摘貰えると気づくんですが、描いてるときはわからないんですよねorz
ああ、やっぱり骨格と肉ですよね・・・一番苦手ですw
絵の一番の基本だと思うので頑張って練習します。
940('A`):2007/11/18(日) 10:58:19 0
骨格でも肉でもいいけど
おれなにかおかしいな?
というおとに自分で気けるように
ならんとだめだよ
 
941('A`):2007/11/18(日) 11:21:15 0
942('A`):2007/11/18(日) 11:27:45 0
>>940
なんでそんなにイライラしてるん?
>>941
うまいじゃねーか
ちょっとづつ輪郭線を少なくしていくともっと良いと思うよ
943('A`):2007/11/18(日) 11:51:22 0
>>942
べつにイライラてないけど?
944('A`):2007/11/18(日) 11:52:45 0
2月でここにうpし始めて1年経つんだよな

それまでには卒業できるように頑張るなんだぜ
945('A`):2007/11/18(日) 13:21:29 0
>>935
これは酷い赤…
しないほうが良いと思うんだが。
946('A`):2007/11/18(日) 13:39:37 0
やり辛いったらないな
947('A`):2007/11/18(日) 14:29:58 0
だってさ、赤する人がどのくらいの実力あって
赤してんだかわかんないんだもの。
「これこれこういう絵を描いているんですけど」とかそういうの無しで
「これってココこうしたほうがいいんじゃない?」とか言い出されても
ちょっとどうかと思うよ。
948('A`):2007/11/18(日) 14:41:53 0
赤入れられてる絵は上のほうで「アドバイスが欲しい」と言ってる人が描いた絵だろ。
本人が求めてるんだから外野がどうこう言わなくてもいいと思うんだが。
949('A`):2007/11/18(日) 14:43:24 0
>>948
正論
外野はキモい
950('A`):2007/11/18(日) 14:43:35 0
ほとんどの赤にはーあるほどなぁって感心するけど>>935にはそれがなかった
そもそも元の絵とあんまり変わってない気がするんだが
951('A`):2007/11/18(日) 14:49:36 0
でも実は赤をすると
赤をする側の人間の画力も上がるという事実
952('A`):2007/11/18(日) 14:55:01 0
赤する人の実力を知りたいという気持ちは確かにあるね。
同じ教えてもらうなら上手い人に教えてもらいたいし。
953('A`):2007/11/18(日) 14:55:25 0
>>948
アドバイスと赤は同じなんだ
へぇー
954('A`):2007/11/18(日) 15:01:40 0
批判と粗探しをやんわりとオブラートに包むと赤になるんだな
955('A`):2007/11/18(日) 15:04:45 0
>>951
なんだと!!
今から赤やってみる!
956('A`):2007/11/18(日) 15:08:36 0
>>953
じゃあ言葉だけでアドバイスするのか?
それじゃ判りにくいだろ、視覚的に見せたほうが圧倒的に判りやすい。
957('A`):2007/11/18(日) 15:09:58 0
まったく一癖も二癖もある初心者ばかりだなw
958('A`):2007/11/18(日) 15:11:56 0
>>956
いきなりそういう事するから空気読めないんだよお前。
いきなり「答えはこうでした!これが正解!」なんてやって
本人の為になると思ってるあたりダメ。全然ダメ。
それなら世界中の教師が不要になるだろ。
問題集と答案だけあれば皆学習できるって事か?
少し考えてから言えよ低脳。
959('A`):2007/11/18(日) 15:12:49 0
俺がスーパーマンガデッサンで必死にセンズリをこいているというのにお前らときたら
960('A`):2007/11/18(日) 15:13:12 0
そもそも「初心者」のスレなのに
赤出来るような「初心者じゃない奴」が居るのがおかしい。
ROMってるならともかく。
961('A`):2007/11/18(日) 15:15:43 0
赤も指摘も「分かりやすい」のが良いわけなんじゃなくて
それを受け取った人が成長できるかどうかなんだよなぁ…
962('A`):2007/11/18(日) 15:15:48 0
>>956
説得力に欠けるだろ・・
どうみても初心者の赤だし
963('A`):2007/11/18(日) 15:16:52 0
>>958
だから、赤以外に具体的にどうアドバイスするべきか言ってみろよ。
対案を出さずに批判するだけじゃどっかの政党と同じだぜ。

あと俺は赤入れてる人と別人だから。


>>960
ならまずこのスレでアドバイスを求めるほうがおかしいことになるな。
964('A`):2007/11/18(日) 15:17:03 0
初心者スレと普通絵スレで完全に逆の流れで荒れててワロタw
普通絵スレは指摘するなら赤して指摘しろ!って前荒れてたんだけど
こっちは勝手に赤するなってあれてるね
965('A`):2007/11/18(日) 15:19:24 0
>>964
俺の絵にいちゃもんつけるな!っていう人が多いんだろう
誰もお前の絵に赤入れてるわけじゃないのにな
966('A`):2007/11/18(日) 15:20:50 0
晒さなきゃいいだろ
967('A`):2007/11/18(日) 15:21:44 0
初心者スレの迷走っぷりは異常

つか少しでもうまくなりたければvipとかのがいいんじゃね?
968('A`):2007/11/18(日) 15:22:57 0
あっちは描ける人が多い
ちょっとアドバイスするだけで気がつくような感じなんじゃね?

>>965
ピントがずれまくり
あのスレ見てたのか?
969('A`):2007/11/18(日) 15:33:19 0
>>963
10間違ってることがあってさ、それ全部ココがこうですからこうなります
って言われたら考えないでそうなんだ、へぇーって終わっちゃうでしょ。
それって本人全然考えてないのに答えだけポコっと貰って、結局何も成長してない。
困ったから助けて!→はい助けましたってだけでは一生自分で乗り越えないだろ。
ここまでは助けるけど、そこから先は自分で色々手を尽くして答えだしてね?って。
じゃないと、何かある度に自分の力で解決できないだろ。違うか?

そうやってきた奴だから『対案を出さずに批判するだけじゃどっかの政党と同じだぜ』
とか言い出すんだろうけど。ちっとも頭使わないでじゃあどこがおかしいんだよとか
だったらお前やってみろよとか言い出すんだろ?そうじゃなくて自分で少しは考えろって。
何で批判されてるのか、どこがおかしかったのかちっとも考えずに馬鹿面下げて「対案は?」だって。
頭使え。頭。飾りか?飾りにもならねぇ頭しやがって。
970('A`):2007/11/18(日) 15:39:09 0
>>969
言い方はちょっとトゲあるけど概ね同意。
全部赤入れて手直しされたところで
じゃあその正しさってのはどこから来るんだ?
といいたい。
971('A`):2007/11/18(日) 15:40:06 0
>>969
言いたいことはわかるが、それを「具体的に」「どのようにして絵のアドバイスとして具体化するか」
について言及はないの?

それと後半のパラグラフは必要ないよね。俺を馬鹿にするために書いたんでしょ?
972('A`):2007/11/18(日) 15:45:11 0
>>951
赤すると赤した方も上手くなるって聞いたからさっそく赤してみた!!
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9568.jpg

これはひどい!!!ふしぎ!
973('A`):2007/11/18(日) 15:45:17 0
>>971
具体的に言わないといけないか?
だから何度考えろって言えばいいの?

後半はまるっきりその通り。お前何度も同じこと言わすなカス。
974('A`):2007/11/18(日) 15:47:22 0
はいはいうまいね
これで満足か
975('A`):2007/11/18(日) 15:48:21 0
>>972
喧嘩うってんのか?
976('A`):2007/11/18(日) 15:48:34 0
>>973
あのさ、お前の発言は「俺様の思ってることを考えろ、カス」と言ってるに等しいってことに気づいてる?

子供じゃねえんだから、自分の意見はハッキリ、明確に、わかりやすく、他人に伝わるように言えるようになろうね。
977('A`):2007/11/18(日) 15:59:51 0
>>976
そうだね。ごめんごめん。じゃあちゃんと書くね。全部書かないと分からないみたいだし。

例えばちょっと手が変だったとするでしょ。じゃあその手を見て「こう描くんだよ」と
絵を見せられたら結局ソレを模写するだけだよね?で、そこで例えば「肘から下が
ちょっと長くない?」って言えばそれだけで描いた本人は「あれ?そうかも」って
気付くかもしれないよね。そこでどこがダメだったかちゃんと自分で分かりやすいように
自分なりに間違ってた点とかしっかり噛み砕いてさ。自分なりの答え出すよね。
その手順があるからこそ技術が自分のものになっていくでしょ?

絵だけじゃなくてさ、色々な事でもそうだけど、間違ってるのをこうしろって言われても
何が間違ってるか自分で気付かないと結局わからないまま漠然と「こうしたほうがいいんだな」
になっちゃうからダメなんだよ。じゃあ何でそれがダメなの?って聞かれたときに
「だってそうやって教わったから」じゃあ答えにも何にもならないでしょ?分かる?
俺はそういう事を言いたいの。

978('A`):2007/11/18(日) 16:03:33 0
>>972
スゲェ
979('A`):2007/11/18(日) 16:04:45 O
なんだよこの流れ。
描いてみたからうpしようと思ったのに出来る雰囲気じゃねえ…

本当に下手くそな初心者は居場所ないってわけですね
980('A`):2007/11/18(日) 16:05:31 0
泣き言いわずに上げて見よう!
981('A`):2007/11/18(日) 16:12:43 0
ポーズが難しすぎ
赤できるレベルまでいかねーよ('A`)
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9570.jpg
982('A`):2007/11/18(日) 16:14:05 0
>>981
左腕はこっちのほうが良いな
983('A`):2007/11/18(日) 16:14:29 0
984('A`):2007/11/18(日) 16:14:36 0
おまいら、そんな事やっているうちにまるこまで2時間切ってるだすよ!

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_9571.jpg
どうせならおいらに赤を入れてほしいなんだぜ
特に股
985('A`):2007/11/18(日) 16:14:43 0
偉そうに赤しちゃってる奴いるが大事なこと忘れてないか?
ここは赤をする・されるためのスレじゃない。
そんなに赤したかったらvipでも行ってろ
へ?レベルが高い奴が多いから自分が逆に赤される方になっちゃうって?
じゃあさっさと死ね。
986('A`):2007/11/18(日) 16:15:50 0
もう初心者スレってレベルじゃなくなってきたな
987('A`):2007/11/18(日) 16:15:58 0
>>981
顔以外は良さそうだな。
顔だけ勿体ねぇ。
988('A`):2007/11/18(日) 16:21:02 0
もうすぐ次スレだし
日曜日も終わるし

またいつもの流れに戻るよ・・
989('A`):2007/11/18(日) 16:21:12 0
しばらく次スレはいいな
990('A`):2007/11/18(日) 16:24:45 0
次スレいるよ!!
991('A`):2007/11/18(日) 16:57:13 0
いらねえよもう
992('A`):2007/11/18(日) 17:22:01 0
ポケモン順番に書いて行くか!
993('A`):2007/11/18(日) 17:24:21 0
するよしないよ樹形図を思い出したのは俺だけでいい
994('A`):2007/11/18(日) 17:49:16 0
初心者スレ終わった
995('A`):2007/11/18(日) 17:50:37 0
長文粘着してた奴はスレ住民に詫びろよ
996('A`):2007/11/18(日) 17:57:18 0
997('A`):2007/11/18(日) 18:01:41 0
次スレはやく!
998('A`):2007/11/18(日) 18:04:39 0
暇つぶしにやってきた少数の長文粘着厨以外は次スレを望んでいる
999('A`):2007/11/18(日) 18:05:12 0
ノーブラさんはイケメン
1000('A`):2007/11/18(日) 18:05:57 O
1000 皆 絵 上手く な る
10011001
  __( 'A`)_ハァ    このスレは1000を超えてしまったよ・・・
  |E三( ヽ/)三l.|     誰か新しいスレッド立ててよ・・・
  |jY===)=)tr=l
               モテない男性@2ch掲示板
               http://etc4.2ch.net/motenai/