1 :
('A`):
_□
('A`) ハァ・・・
ノ( ノ)
///□///□///□//)
○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎/
ルール
・スレタイに沿った雑談をお願いします。バイトが楽しい人は鯛板かバイト板へ。
・面接に行く人はできれば報告を。落ちても(゚ε゚)キニシナイ!!
・未経験者、低賃金、学歴その他一切の煽りはスルー推奨。
・喪板のLRに従って、マターリ鬱になりましょう。
・バイトを転々とするのが生き甲斐なスナフキンはスルー
前スレ
バイト行きたくない喪男 時給22円
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1186637278/
2 :
('A`):2007/09/12(水) 22:38:46 0
ああ、だりぃ
3 :
('A`):2007/09/12(水) 22:43:36 0
23時間だろなめてんのかこら
4 :
('A`):2007/09/12(水) 22:46:51 0
乙
5 :
('A`):2007/09/12(水) 22:46:54 0
orz
23時間だったわ俺死ね吊ってくる
6 :
('A`):2007/09/12(水) 22:50:34 0
イキロ
7 :
('A`):2007/09/12(水) 23:20:44 0
まぁ何はともあれ乙
ここは愚痴を吐けるいいスレだ
8 :
('A`):2007/09/13(木) 12:26:46 0
バイト辞めた。次いこ次
9 :
('A`):2007/09/13(木) 13:04:16 0
>>1のAA好きなんだけど何のバイトなのかがいまいち分からない
10 :
('A`):2007/09/13(木) 13:07:06 0
工場じゃね?
俺は前の「早くしろよ」のレジAAの方が好きだった
11 :
('A`):2007/09/13(木) 13:07:56 0
トンクス 工場か ってことはあれはベルトコンベアか何かだな
12 :
('A`):2007/09/13(木) 13:09:08 0
喪男なら工場でバイトしろみたいに言われてるけど首都圏なら時給ってどんな感じなの?
13 :
('A`):2007/09/13(木) 13:11:44 O
俺スーパーでバイトしてるけど740円だぞ
>>14 首都圏の?安すぎじゃね?
そういや東京の最低賃金って時給いくらなの?俺んとこ620位なんだが
16 :
('A`):2007/09/13(木) 13:27:32 0
719
17 :
('A`):2007/09/13(木) 13:36:32 O
高齢フリーターだが首都圏という括りがそもそも間違い
都心部とその周辺では給料が全く異なります。都心とは千代田区、港区、中央区のこと。この辺りはバイトでもフルタイムで働くと25くらいはいきますよ
近郊だと20いかないのが常識
23区内でもその3つしか稼げるとこないのか
19 :
('A`):2007/09/13(木) 14:45:41 0
喪なのに高齢フリーターなのか 珍しいな
20 :
('A`):2007/09/13(木) 14:49:28 0
今バイト先から電話があって、明日入ってくれって言われたけど
「すいません、友達と夜通し遊ぶ約束を結構前からしてて・・・」って断っちゃった
約束なんて〜無いのに〜友達なんていないのに〜
22 :
('A`):2007/09/13(木) 15:31:17 0
>>21 しかも店長が良い人だけに罪悪感でいっぱいおっぱいだよ〜ん
開き直るしか手はねえよーん
23 :
('A`):2007/09/13(木) 15:43:12 0
俺は時によっては友達との約束よりもバイトの臨時出勤を選んでしまう
友達でもあんまり気が合わない奴とかいるからさ正直
24 :
('A`):2007/09/13(木) 16:10:26 0
バイト行ってくる
25 :
('A`):2007/09/13(木) 16:38:26 O
駅構内のパン屋のバイトしようかと思うけど、経験者いる?
26 :
('A`):2007/09/13(木) 17:20:17 0
そういう質問はバイト板の方でした方がいいよ
27 :
('A`):2007/09/13(木) 17:26:49 O
それもそうか。
ありがとう。
パン屋でバイト中の俺参上。
食品製造系は全体的に厳しい鬼が多いぞ。
でも駅系はゆるい方が多いと思う。質より量な傾向あるしな。
製造を前提に話すが、スピードが要求される肉体労働だ。
技術の習得も要求されるぞ。
でも馴れる(一ヶ月はかかるが)とハマるかも。
作業工程の時間割が決まってるからたいてい決まった時間に終わる。
そして無駄が無い。
時給はどこも安い。
販売の女の子は「パン屋さんで働きたい」っていう
どちらかというと精神的に可愛いブサが多い。
製造の女の子は技術者に憧れる厳しい人が多い。
男はほとんど喪 or やはり技術者志向の厳しい人
ネカフェのバイトって髪が耳にかかっててもできる?
30 :
('A`):2007/09/13(木) 17:54:45 O
>>29 面接〜初期はスッキリさっぱり就職ヘア
慣れてきたら前髪降ろしても誤魔化せる
チェーン店や大型店じゃなく、おっちゃんが個人で経営しててコアな常連が多いような
“町の喫茶店”みたいなところでバイトしたい。
時給は700円以上なら安くても全然いい。正直、大型店の扱いは最悪だ。
おっちゃんが個人で経営してるがゆえに
人件費を極力抑えてるので
そういうところは募集がほとんど無い
>>29 空気読まずだけど今日ネカフェのバイトやめたw
深夜やってたんだけど他の店員ギャルしかいねーしおっかなかったからw
店次第だよな
俺のとこは夜可愛いl腐女子居たわ
35 :
('A`):2007/09/13(木) 18:50:15 0
店舗によって明らかに人種が違うよな
喪女だらけかヤン女だらけかどっちかってのが多い
36 :
('A`):2007/09/13(木) 19:27:08 0
むしろギャルの方が抵抗なく接せるけどな
可愛い系や清楚系は嫌われるとキツイからどうにも近寄りがたい
俺も最近ギャルの方が近い気がしてきた
まじめでおとなしい子ほど喪とか負け組は嫌い
38 :
('A`):2007/09/13(木) 19:43:26 0
でも俺が仕事教えたギャルはみんなすぐ辞めてんだよな
非ギャルの子は結構長く続いてる
39 :
('A`):2007/09/13(木) 20:43:19 O
大人しそうな外見の女ほど裏がキツかったりすんぞ。
40 :
('A`):2007/09/13(木) 20:44:12 0
確実にいえるのはどの女も俺らには興味ないってことだな
女は敵
42 :
('A`):2007/09/13(木) 20:52:33 0
女の子はかわいい。
みてて和むけど、俺は相手にされない…
女は天使の皮をかぶった悪魔ですよ
44 :
('A`):2007/09/13(木) 20:55:45 0
なんで?
なんかひどいことされた?
俺は皮をかぶった童貞だから問題ない
俺は長期で働いてるから、
高校生だった女の子が卒業したとたんに
一気にギャル化した例を多くみてきたな。
47 :
('A`):2007/09/14(金) 00:42:30 0
職場での俺の扱い:無能な空気
>>47 派手に無能を振りまいてるウチの新人君の悲惨さといったら
49 :
('A`):2007/09/14(金) 09:15:11 0
リア充の無能
リア「あれ?またミスっちゃいましたww」
先輩「もう、しょうがないなぁw」
リア「すいませんw」
喪の無能
喪「あっ・・・間違えた・・・(徐々に小声になる)」
先輩「チッ。ったく何してんだよ・・・やる気がないなら帰れよ給料泥棒。お前の尻拭いするこっちのみにもなれってんだ。だからモテねーんだ(以下略)」
喪「・・・・・・・」
>>30 クストン
髪切ってから行ってみる
>>33 おつかれさま。いいバイト探してね
51 :
('A`):2007/09/14(金) 16:26:51 O
カラオケ屋で働いたことある喪に質問なんだけど、
やっぱ繁華街の真ん中にある店は客も店員もドキュンばっかなの?
今週のシフトが2回に、ついにクビフラグがたったか・・・
53 :
('A`):2007/09/14(金) 17:46:47 0
以前は何回だったの?
>>48 いや・・・新人に無能とかwお前は有能だったのか?カオも含めて
>>52 無能クビフラグたったらバックレ酔うぜ?一言断っというた法がいいかも試練が
56 :
('A`):2007/09/14(金) 18:11:09 0
今月バイト15万しかなかった
バイトで15なら充分だろうが
58 :
('A`):2007/09/14(金) 18:32:47 0
週2とか羨ましい
3、4とか入りたくねえ
俺学生じゃないのに週2
60 :
('A`):2007/09/14(金) 19:28:06 0
今月週一にしたけど行きたくない度が半端なく上がるからできるだけ入ったほうがいいかと
61 :
('A`):2007/09/14(金) 19:35:19 0
そのままフェードアウト作戦
62 :
('A`):2007/09/14(金) 19:58:15 O
ブサ喪の俺だがコンビニの商品チェックみたいのやろうと思うんだがどうかな?
63 :
('A`):2007/09/14(金) 19:59:23 0
コンビニの商品チェックってなんだよ
商品チェックワロスww
65 :
('A`):2007/09/14(金) 20:31:02 0
商品チェックって理系の就職先だろ
品出し専門はねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
68 :
('A`):2007/09/14(金) 21:34:04 0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69 :
('A`):2007/09/14(金) 21:34:56 0
好きな女の子がバイトしてるところで俺はバイトするよ。
70 :
('A`):2007/09/14(金) 22:17:21 O
71 :
('A`):2007/09/14(金) 22:28:51 0
スーパーならともかくコンビニの棚卸しなんか業者入れないだろ
72 :
('A`):2007/09/14(金) 22:42:13 O
そうそう棚卸し。社用車でその日の勤務地まで行ってやるみたんなんだけど
73 :
('A`):2007/09/14(金) 22:59:20 O
>>31 まさに俺。居心地がいいのか、もう三年近く働いてる。
俺は知り合い伝いに入ったが、
基本、広告での募集はしてなくて店の前に張り紙があるだけ。
ただアットホームなのは両刃の剣だな。
とけ込めなかったら少々きついと思う。
74 :
('A`):2007/09/14(金) 23:28:17 0
バイトの奴全員にキモがられてるうえ、客にも変な目で見られます
\(^o^)/オワタ
75 :
('A`):2007/09/14(金) 23:57:54 O
俺もこないだまでいたバイト先ではそんな感じだったよ(*´д`*)
76 :
('A`):2007/09/15(土) 05:34:00 O
77 :
('A`):2007/09/15(土) 07:19:59 0
どうにも都合のいい奴と認識されてるようです
78 :
('A`):2007/09/15(土) 07:29:08 O
こんな朝早くからシフト入れんなクソ店長
79 :
('A`):2007/09/15(土) 08:04:45 0
むしろバイトにしか居場所が無い
80 :
('A`):2007/09/15(土) 12:00:56 0
頼まれたら断れない、別に予定もないし
来週から試験なのに、3連休全部バイト入ってる。
いきたくねぇよ〜
82 :
('A`):2007/09/15(土) 15:50:52 0
給料の使い道が全然ない…。
趣味に金をつぎ込めるヲタが羨ましい。
趣味持っておけばよかった
さて、3日連続バイトの初日いってくるか
83 :
('A`):2007/09/15(土) 16:26:35 0
せっかく月曜休みにしといたのに頼まれて入ることに…
これで金曜から連休全部シフトだよ
どんだけ都合いいんだよ俺
84 :
('A`):2007/09/15(土) 20:38:06 0
バイト休む怠け者は死ね
85 :
('A`):2007/09/15(土) 20:39:12 0
先月の給料が12万だったのにいつのまにか地味に減ってて残り2千くらいしかない
贅沢なんてした覚えないんだけど
86 :
('A`):2007/09/15(土) 20:40:55 0
今月の給料は13万、年金や保険類が引かれなければ16万
87 :
('A`):2007/09/15(土) 20:40:57 0
用事があるとかで30分とか一時間の残業すらやらない同僚
しわ寄せは全て俺に
一分一秒争うほど忙しくないだろお前は
88 :
('A`):2007/09/15(土) 20:42:35 0
無趣味だから給料の使い道に困る・・・
ひたすら貯金ばっかしてたら知らん間に通帳150万超えてた
89 :
('A`):2007/09/15(土) 20:42:40 0
バイトしょっちゅう休むような奴って就職してからも絶対使えない奴だよな
貯金というものができない
ギャンブルやってるわけでもないのにいつのまにか残高が数千円になってる
91 :
('A`):2007/09/15(土) 20:44:28 0
>>86 年金はマジでうぜえな 月に1万4千
60何歳とかまで生きないと全て無駄になるし
俺年金納めて無いんだけど
こないだ催促来て免除するなら記入してポストにいれとけって手紙きてて
ポストに入れておいたんだが回収に来なかったわけだが
93 :
('A`):2007/09/15(土) 21:58:25 0
俺3年間年金払い続けてるけど、10年以内に自殺するから意味ねー
94 :
('A`):2007/09/16(日) 07:35:36 O
なんで俺8時間も働いてんだろ・・・
それ多分普通
96 :
('A`):2007/09/16(日) 08:40:36 O
無能すぎて鬱
もう3ヶ月経つのにうわーん
97 :
('A`):2007/09/16(日) 11:00:21 0
喪前らバイト行く前って必ずオナるよな?
喪れはしてかないと精神の安定が保てない。
むしろバイト中にオナるっつーの
あるある
101 :
('A`):2007/09/16(日) 16:24:12 0
どうやったら出来るんだよ
102 :
('A`):2007/09/16(日) 16:30:10 0
かつて西中の早漏王と言われた俺には簡単なことだ
103 :
('A`):2007/09/16(日) 16:33:53 0
羨ましい
104 :
('A`):2007/09/16(日) 22:10:34 O
「辞める」って言ったら「正社員にするから辞めないでくれ」って言われた
けど辞めてやった
潰れちまえあんな店
俺が働くから教えてくれ
俺、バイト入った頃は挙動不審でみんなから馬鹿にされて嫌がらせを受けたけど嫌がらせに耐えてたら精神的に強くなり常に堂々としてハキハキ喋るようになったらみんながキモがって余計に嫌われるようになった。
>>106文を読んでる途中は打ち解けるのかと思ったが最後読んでカワイソスになった
108 :
('A`):2007/09/17(月) 18:35:44 0
ネタだぞ?
109 :
106:2007/09/17(月) 18:47:24 O
>>106 実話だよ。ギャップがあまりにも違いすぎたのも問題だった。
大学四年で暇だから今日からバイトはじめたんだけど、
拘束9時間てかなりだるいね
週3だからまだいいが、ばっくれたい
バイトやらないと不安だがいざやるとやめたくてしょうがない
自給1050円だからやめたくないけどめんどい
応募してみて、シフト制だと思ってた勤務時間がまさかの全拘束
明日バックレていい?
>>112 かわりはいくらでもいる。
バックレおk
114 :
('A`):2007/09/18(火) 03:49:08 0
休みまくり→ハブられ→退職 というお約束のルート
3年間皆勤賞、無遅刻、無早退なのに
昇給が全く無いからもうキレ辞めしてもいいよな?
ずっと3年間720円でよく頑張ったな俺
116 :
('A`):2007/09/18(火) 13:50:11 0
>>115 それはやめるが吉
試しに時給800とか1050だったらと仮定して計算してみるといい(明細はあるよね?)
バカバカしくなるから
117 :
('A`):2007/09/18(火) 14:52:33 O
この前自分を変えるためカフェで働く!っていった者だが、3時30分からバイトの面接…やっぱりカフェはリア充ばかりなのかな…なんか自信がなくなってきた…改行できなくてすまない
いまごろ公園で膝を抱えて泣いてるのかな
119 :
('A`):2007/09/18(火) 16:32:16 0
>>118 帰ってきました…
死にたい。本当みんな今時の女ばっか…
どうか落ちますように…
案外人生変わるかもな
121 :
('A`):2007/09/18(火) 17:42:38 0
カフェでウザいのはバイト仲間じゃなくて客だよ
DQNカップルとかが来ると本気で殺したくなる
122 :
('A`):2007/09/18(火) 17:55:33 0
>>121 カフェのバイト経験者?
喪男でヒキで、孤独でもできる?
俺の行きつけのカフェは男は皆イケメンだけど女が「普通〜クリーチャー」までと不思議
店長の趣味の香りがする
124 :
('A`):2007/09/18(火) 18:09:40 0
男がイケメンやリア充ではなく、全員喪男、弧男、ヒキ男、メンへら男でありますように。
リア充とかほんと何話して良いかわからん
125 :
('A`):2007/09/18(火) 19:00:31 0
>>122 ああ 喪男ヒキでもできるけど孤独だときついかな
127 :
('A`):2007/09/18(火) 20:10:02 0
>>119 やる前からビビッてても仕方ないだろ
俺は以前アドバイスした者だが、そういう態度してるとつけこまれる
堂々としてりゃいいんだよ。「ダメだ」とかいうセリフは一ヶ月でもやってから言え
128 :
('A`):2007/09/18(火) 20:10:52 0
スレタイ読んでお引き取りください。説教厨様
129 :
('A`):2007/09/18(火) 20:26:06 0
やる前は誰だって不安になるもんだよ
そしていざ始めたらなんだ、こんなもんかと思うのもよくあること
願わくば
>>119が受かって、職場に馴染めることを祈る
130 :
119:2007/09/18(火) 21:51:14 0
みんなありがとう。
でもな、実はなもっと大きな問題があるんだ。
面接行って、店に入ったらね、大学の知り合いの女がいた…
この広い東京で重なるとは思わなかった…
もし受かって、初めてバイトするとき、どんな顔して店行けばいいんだ…
131 :
('A`):2007/09/18(火) 21:57:51 O
>>119 頑張れ。俺も頑張るよ。
しかしなー、こんなキモ顔じゃ接客できないし
学歴は中卒だしどうすべ…。
133 :
119:2007/09/18(火) 22:03:51 0
>>131 大変だな。俺もイケメンリア充に生まれたかったぜ。
>>132 でも何回か話したことある人だぜ?
俺あまり友達いない癖して、大学じゃ明るいキャラで通ってるから、難しいかも…
もうそんなこと見透かされてんだろ・・・
痛々しい奴だと
135 :
('A`):2007/09/18(火) 22:14:00 O
>>133 あぁ、ありがとう。
俺もイケメンに生まれたかった。
イケメンなら損はしないだろうに。
ところで中卒ってバイト雇ってもらえるの?
ヒキニートだからマジにわからん。誰か教えて。
悪いこといわないから、親に頭下げて高校行け。
中卒じゃ、この先どうにもならないぞ。
137 :
('A`):2007/09/18(火) 22:29:35 O
中卒は都市伝説
138 :
('A`):2007/09/18(火) 22:39:50 0
>>135 >>119だけど、返答が難しいな〜。
工場なんかは?よくコミュ能なくても平気っていうし…
でも工場でも高卒以上が多いよね、現実。
139 :
('A`):2007/09/18(火) 22:52:59 0
実質今の最低学歴って大卒以上だからな
140 :
('A`):2007/09/18(火) 23:03:50 O
レスありがとう。
そっかー。都市伝説とまでいわれちゃ敵わないな。
高校は行ってたけど三年の時に中退したんだよ。
とりあえず目星つけてるバイト先が5つほどあるから
そこ全部落ちたら考えるよ。
141 :
('A`):2007/09/18(火) 23:26:57 0
お前いい奴そうだな。頑張って生きろよ
>>140 俺中卒だけど、バイトなんかほとんど落ちたことないぞ。
店側は労働力が欲しいだけだから、バイトなら学歴等は、ほぼ関係ないかと。
あ、スーパーとかファミレスのベタな所の話ね。
将来絶望なのは変わらないケドナー
143 :
('A`):2007/09/19(水) 00:31:41 O
どうしても志望理由が思いつかん。なんて言うのが一番無難かな?
144 :
('A`):2007/09/19(水) 00:33:08 0
学生だったら学校までの交通費や食費を稼ぎたいとか、無職なら生活費を稼ぎたいでいいだろ。
あっちだってそんな大層な目的を望んでない
145 :
('A`):2007/09/19(水) 00:39:26 0
俺なんか志望理由「お金が欲しいから」で余裕で通ったけどな
146 :
('A`):2007/09/19(水) 00:40:04 0
_,.-v⌒'「`'r-、__
,.-「_,.!-、=,. -─- '、 ゝ、
」´ゝ'´ `ヽ!>ヽ,
」 /´ 、 ヽ、!イ ',
〈γ イ ノ i 、 ─!- ' 、 ',
Y / .-/─ハ ハ,.!-=ミ、_ハ `ゝ i,
ノ / イ_x=-、.ヘノ´ ト、_ |ゝiハイ ハ、
イ ! /ハ!イト、 i` ゙-ー'' /、ン-, _ハ__ _ ) )
'レiハ .!,,`''´, ""iハノノ と´__ `ヽ、、
!.从 、─ァ /イノ i ハ r'、` ',i
ノイン i ゝ、. ´ ,rYイノ ハ /´ _ !
〈/(y´ハ _i`>.ー='i7Yノ´`7_ゝ-し´rゝ、_,.イハ
_,.(ンV rヽ `くヽ、,.ヘイヘ_/フi 7´ !
」ゝYィ_iン7 //ヘ /ゝハ_「ノイ ゝ/,.、__r、__,/
,.イiく_「,イ 〈ム、_ゝ 〈)iノ _ゝ! 、 `7ヽ、 i
ノ〈) Y └──'´ Yゝ、__,'r-/ i
イ 、 ヘ 、 、ヽ, イ_ハ r'i、 ,イ
147 :
('A`):2007/09/19(水) 00:44:37 0
社会勉強と生活費を稼ぐためでいいじゃん?
特になしで一回通ったことあるw
149 :
('A`):2007/09/19(水) 01:10:55 O
俺も特にないですって言おうかなww
>>146 これもしかしてエイムか?
この同人誌持ってるわ
151 :
('A`):2007/09/19(水) 08:41:00 0
あー今日バイト行きたくねえ
12時から23時までとか店長キチガイじゃねえのか
152 :
('A`):2007/09/19(水) 10:33:44 O
153 :
('A`):2007/09/19(水) 10:43:39 0
学生だから困る・・・
あーあと一時間後には家出なきゃ。あーマジ嫌だ
連勤だと長時間労働が終わった時の開放感もなくなる。
155 :
('A`):2007/09/19(水) 11:56:35 O
金がいるとはいえバイトは行きたくねえよな…
リア充だったら楽しみながらできるから全然苦じゃないんだろうが
喪にはキツイぜ。やはり社会ではコミュ力がないと駄目だと改めて認識させられた
156 :
('A`):2007/09/19(水) 12:24:00 O
本当に俺もそう思う
157 :
('A`):2007/09/19(水) 12:25:22 0
何か最近“生きる”ということについてひたすら考えている
時間があり過ぎるのかな?
158 :
('A`):2007/09/19(水) 13:22:38 0
コミュ力あれば働く上でかなり有利にはなるが真性のキチガイ客相手だと役に立たない
軽くブチ殺したほうが早い
喪にとってDQNは真性キチガイに等しい
スーパーのレジやってるけどじじいは敵だな
161 :
('A`):2007/09/19(水) 16:58:05 O
今日面接行ってきたけど採用の電話きたら断ろ
162 :
('A`):2007/09/19(水) 17:08:51 0
>>119 だけど俺も今日合否が分かる。
受かって、断るなんて、俺には勇気がないから無理だ…
本当にまさか知り合いがいるとはな…
どうか落ちますように…
163 :
('A`):2007/09/19(水) 17:13:46 0
その知り合い(しかも異性)と仲良くなれるチャンスだとどうして考えられないのかな
最近バイト始めたんだけど見習いマークとかとれれば時給あがるんかな?
165 :
('A`):2007/09/19(水) 17:52:24 O
店による
見習い期間3倍近く伸ばされた
167 :
('A`):2007/09/19(水) 20:05:50 0
>>119 だけど、採用された…
気まずいな…
最初どんな顔して知り合いの女の子に挨拶すればいいの?
なんて言えばいいの?
「てへ!君がいてびっくり!よろしく!」
とでも言えばいいの?仲がいいわけでなく、知らない関係でもない、
この微妙な関係が一番気まずい…
いつも愚痴っててごめん
168 :
('A`):2007/09/19(水) 20:07:58 0
俺達のせっかくのアドバイスに1レスもしなかったお前にまともなレスをしてやる気など
最早無い ニートやってろ
169 :
('A`):2007/09/19(水) 20:38:00 0
説教厨がきれはじめた
170 :
('A`):2007/09/19(水) 20:40:51 0
謝るから、アドバイスお願い
171 :
('A`):2007/09/19(水) 21:52:03 0
辞めて次さがせよ それ以外に解決法無いだろ
172 :
('A`):2007/09/19(水) 22:20:07 O
そんなに嫌だと思う所で働く気になれるか?実際知り合いとかいて気まずいと思ったなら気まずいままだよ俺の経験上。断るってことも覚えた方がいいんじゃないか
そして
>>170は面接先への返事をまたズルズルと引き伸ばして迷惑をかけるわけだ
174 :
('A`):2007/09/19(水) 22:25:36 0
今更断れないよ…
頑張るしかないね
皆ありがとう
176 :
('A`):2007/09/19(水) 22:33:54 0
>>170みたいなのがうちのバイトに入ってきたら嫌だな 多分イジメると思う
なんか信用できない
177 :
('A`):2007/09/19(水) 23:22:55 0
>>175 お前が死ねよ
>>176 別にお前から信用されなくたっていいよwww
不細工はオナってねろよww
バイト行きたい喪男っていうスレはないのか
ne-yo
たしか春先辺りにあったけど一瞬で落ちた
181 :
('A`):2007/09/20(木) 00:50:10 0
>>177 うぜーからもう来るなよwwwバイト先のカフェでイジメられてろwwww
はい次ー
いやそいつは別人だろ
みんなもちつけ
184 :
('A`):2007/09/20(木) 01:09:34 0
>>167 偶然だね、とか世間は狭いね、とでも言っとけ
185 :
('A`):2007/09/20(木) 01:10:01 O
説教厨www
ひとりリア充が降臨しただけでこの慌てよう
お前らのバイト先での普段のきょどった言動が目に浮かぶぜ…
ホントホント
やーねー
ネ喪は死ね
リア充ってなんだよ 普通の人だろ
190 :
('A`):2007/09/20(木) 02:45:09 0
バイト先で彼女できて付き合ってる喪だけど
>>167みたいのきたら嫌かもな。。。
ドトールとかはよく行くけど喪っぽい同属よくいるぞ?
191 :
('A`):2007/09/20(木) 02:47:15 0
そりゃドトールは安いし誰だって行くからな いろんなのがいるだろ
192 :
('A`):2007/09/20(木) 02:54:42 0
バイト先で彼女できて付き合ってる喪だけど
ドトールはカフェじゃないのか?
バイト先で彼女できて付き合ってる喪だけど
明日バイト行きたくない
ドトールがカフェとかどんだけ低所得なんだよ
195 :
('A`):2007/09/20(木) 02:57:37 0
バイト先で彼女できて付き合ってる喪だけど
トリップ付けたほうがいいか?
196 :
('A`):2007/09/20(木) 02:58:04 O
アピールしつけぇ・・・
死んでいいよ
197 :
('A`):2007/09/20(木) 02:58:11 0
>>194 バイト先で彼女できて付き合ってる喪だけど
じゃあカフェってどんなとこだ?
スタバ?タリーズ?
198 :
('A`):2007/09/20(木) 02:58:33 0
カフェと言えるのは少なくともエクセルシオール以上だろ
何となくスタバよりシオールのほうがオサレな気がする
あのロゴもかっこいい
200 :
('A`):2007/09/20(木) 03:00:42 0
バイト先で彼女できて付き合ってる喪だけど質問あるか?
おまいらとは友達だからなんでも答えてやるぞ
バイト先で彼女できて付き合ってる喪だけど
サボリすぎて給料が5万きった
202 :
('A`):2007/09/20(木) 03:01:00 O
つうかシオールのアイスココア、氷の量が8割だよ
203 :
('A`):2007/09/20(木) 03:01:36 0
シオールのソファー席に座れたときの満足感は異常
204 :
('A`):2007/09/20(木) 03:03:07 0
>>203 喪がソファーに座るなよ
客が寄り付かなくなるだろ
バイト先で彼女できて付き合ってる喪だけど
飲み会の席で「彼女いるの?」って先輩に聞かれて
「いやぁ・・・童貞なんですよねぇ・・はは」って言ったら大爆笑された
206 :
('A`):2007/09/20(木) 03:04:05 0
バイト先で彼女できて付き合ってる喪だけど
童貞なのよくわかったな
207 :
('A`):2007/09/20(木) 03:06:49 0
バイト先で彼女できて付き合ってる喪だけど
お前らいい加減にしろ
208 :
('A`):2007/09/20(木) 03:07:38 0
バイト先で彼女できて付き合ってる喪だけど
同じ喪でも明らかにキモい奴にはおれ何するかわからんから気つけてな
バイト先で彼女できて付き合ってる喪だけど
カフェとか怖くて入れません><
210 :
('A`):2007/09/20(木) 03:18:19 O
バイト先で付き合ってる喪だけど夏休み最後の週に2日しかバイトないはずだったのに
急遽5日にされた
ふざけんな
211 :
('A`):2007/09/20(木) 03:23:37 0
バイト先で彼女できて付き合ってる喪だけど
学校始まってから週2日に減らしてすげー快適
212 :
('A`):2007/09/20(木) 06:32:14 O
213 :
('A`):2007/09/20(木) 11:31:26 0
あと10分で行く・・・いや逝く・・・
214 :
('A`):2007/09/20(木) 19:41:08 O
これからバーで初バイト
なんで喪なのにバーのバイトなんか選んだんだろ死ぬ俺orz
215 :
('A`):2007/09/20(木) 20:02:04 0
真喪はバーテンなんか選べねえよ
死ねネ喪ども
217 :
('A`):2007/09/21(金) 10:48:27 O
喪だからって、不細工とは限らないんだよ。
お前は不細工だろうけど
もてそうなバイトしてるだけで少しむかつく
あああバイト行きたくねえええ
荷物死ねよ多すぎなんだよ
220 :
('A`):2007/09/21(金) 12:16:36 0
俺もショットバーでバイトしてる
学校でバイト聞かれてバーテンダーって言うとやたらと周りが騒ぐのが嫌なんだよな
世間の人が思ってるほど楽なバイトじゃないし給料だってちょっと高めくらいだし
20歳位なら自給1000はあったほうがいいよね?
222 :
('A`):2007/09/21(金) 12:19:18 0
時給よりもまずは働きやすさだろ
そりゃ時給800と1500だったら後者を選ぶけど
パチ屋は時給は良くても環境が喪男お断りだし、工場は逆に時間の無駄遣い的時給。
224 :
('A`):2007/09/21(金) 14:09:51 O
>>214 いいなぁ。俺もバーで働きたいんだよ
知り合いに頼み込んで話とおしてもらったが、19:00〜6:00のフルタイムじゃないとダメとかいわれた
225 :
('A`):2007/09/21(金) 15:11:18 0
バイト先で彼女できて付き合ってる喪だけど
どこでバイトしようが楽しめないとな
喪なら廃品回収とかお似合いじゃないか?
バーでバイトしてもお前らキモいからいじめられるぞw
226 :
('A`):2007/09/21(金) 15:13:29 O
227 :
('A`):2007/09/21(金) 15:14:48 0
228 :
('A`):2007/09/21(金) 15:15:00 O
229 :
('A`):2007/09/21(金) 15:17:44 O
どうでもいいよ
230 :
('A`):2007/09/21(金) 15:19:32 0
あー悪いお前ら彼女いないからそんなに僻んじゃうんだな
せっかくアドバイスしてやろうと思ったけど顔も性格もキモいお前らには届かないってかw
こりゃ参ったね
231 :
('A`):2007/09/21(金) 15:23:18 O
バイト選びで迷ってる。
@家具屋
A新規開店の飲食店(経験あり)
Bデパ地下の惣菜売り
C喫茶店
オマイラなら何れにする?
232 :
('A`):2007/09/21(金) 15:25:03 O
>>230 うんうん、届かないねー
お前さんは勝ち組なんだからこんな底辺板きちゃダメだよ。分かったら帰るんだ。
喪がどのバイトでも嫌われるのは当たり前だからわざわざ教えてもらうようなことじゃないさ
233 :
('A`):2007/09/21(金) 15:26:57 0
>>232 いやおれはお前には好感持てるぞ
そうやって自分の分際を弁えてる喪はいい
友達になってやるよ
234 :
('A`):2007/09/21(金) 15:31:19 O
>>233 それでもここは基本的に喪しかいなく愚痴ったりネガったり傷をなめあう居場所なのさ
仕方ないだろ?こんなとこいてもお前の人生になんの特にもならんから早く帰りなさい
235 :
('A`):2007/09/21(金) 15:33:55 0
>>234 最近ヒキ板から越してきたばかりでな
もうあの場所には帰りたくないんだ
236 :
('A`):2007/09/21(金) 15:36:57 O
>>235 彼女いるんだろ?ならここは君には適切じゃないよ。
残念だけど、他いったほうがいい。底辺見たいなら見学だけにしといてくれ。
237 :
('A`):2007/09/21(金) 15:39:12 0
238 :
('A`):2007/09/21(金) 16:05:37 0
239 :
('A`):2007/09/21(金) 16:08:43 0
240 :
('A`):2007/09/21(金) 16:10:27 O
お前さん達のバイト先は家の近くなのか?
新宿で塾講師しようと思ってるんだが…芸能人に会えるかもしれないし
241 :
('A`):2007/09/21(金) 16:18:11 0
>>231 俺ならAかCだな
家具屋は体力要りそうだしスーパーもしんどそう
242 :
('A`):2007/09/21(金) 16:32:37 O
>>240 新宿歩いて芸能人あえるとかどんな田舎者だ
243 :
('A`):2007/09/21(金) 16:45:07 O
>>238>>241 サンクス。
飲食店は前にやってたところと同じ内容だから、アドバンテージがある。
50名くらいの募集みたいだ。
244 :
231:2007/09/21(金) 16:50:50 O
ちなみに、デパ地下は大半が女の子みたいだからキツそう。
245 :
('A`):2007/09/21(金) 18:21:40 0
うちの近くにも新規開店するみたい。
ロイヤルホスト系列。
246 :
('A`):2007/09/21(金) 18:50:13 O
>>231 キモ喪だけど明日喫茶店の面接行ってくる
247 :
('A`):2007/09/21(金) 19:00:09 O
248 :
('A`):2007/09/21(金) 19:03:44 O
ベローチェ
249 :
('A`):2007/09/21(金) 19:34:50 O
ベローチェか。
オレは珈琲館なんだが、男のバイトっている?
いつもはドトール中心だから。
アトリエか
ぐや
253 :
('A`):2007/09/22(土) 02:14:53 0
金曜の夜でクソ忙しいのにホール俺一人ってどういうことだこの野郎
飲み放題はグラス空けてから次の注文しろ馬鹿
料理残したまま長い時間くっちゃべるのは許そう、
でも下げようとすると嫌な顔する奴は死ね
リア充にとって休日は欠かせないけど、喪なら予定もなさそうだしww
こんな感じなんだろな
255 :
('A`):2007/09/22(土) 08:36:02 O
最近バーでバイト始めた喪だけど思ったより楽しいですわ
早くシャカシャカやりたいですw
258 :
('A`):2007/09/22(土) 10:06:06 0
バイト決まったけどそこの事務にめっちゃカワイコちゃんがいた
まあ、おれは工場内で働くから会わないだろうけど
259 :
('A`):2007/09/22(土) 11:21:56 0
美女のバーテンダーにチンポシャカシャカされたい
260 :
('A`):2007/09/22(土) 11:26:07 O
>>255 男女比率はどれくらい?リア充多い?
今日買い物帰りに下見してくる。
261 :
('A`):2007/09/22(土) 11:29:16 0
262 :
('A`):2007/09/22(土) 11:31:09 0
>>261 彼女はおろか女友達もいなくて道行く人にキモいって言われるのは
バイトの中でお前だけなのか?
263 :
('A`):2007/09/22(土) 11:44:13 0
264 :
('A`):2007/09/22(土) 11:51:39 O
>>261 サンクス。
キツいな。
あー、決まらない。
265 :
('A`):2007/09/22(土) 18:52:27 0
バイトいって来たー。大学2年生の黒髪セミロングの子がかわいすぎる。
めっちゃ優しいし、勿論俺にも優しくしてくれる。
でもさ、そんな子がさ、男のチンポしゃぶってんのかなーと思うと、
死ぬほど鬱。そしているかも分からない、彼氏が憎い。
喪が女を語ってるよ
喪だから見えるモノもあるのさ
アスペか発達障害かも
バイト辞めたいけどみつかんねー
今のとこはリア充だらけで浮きまくり&キモがられまくりで辛いYO(´・∀・`)
270 :
('A`):2007/09/22(土) 23:34:07 O
清楚だと思って娘がいきなりバイトバックレた
連絡もつかないらしい
女の子って分からないよな…
271 :
('A`):2007/09/22(土) 23:43:10 O
明日バイト・・・つらい・・・
272 :
('A`):2007/09/23(日) 00:48:15 O
バイト上がりが一緒になった娘と一時間くらい話してたんだが
少なくとも嫌われてはないよな…
恥ずかしいが女の子とこんな長く話したのが初めてだ…
273 :
('A`):2007/09/23(日) 01:02:37 O
バイト仲間の女の子に話し掛けたいけど話し掛けれない。
今日も俺のチキンっぷりに絶望しつつ帰宅。
欝だ死のう
俺もいまだに自分から話しかけられん、いつも向こうから話しかけてきてくれたら話す感じだ
275 :
('A`):2007/09/23(日) 01:34:16 O
自分から声かけられれば何か変わると思うんだ
だがそれが出来ない…
276 :
('A`):2007/09/23(日) 02:57:49 0
男ばかりのバイトだ、気にいい人がいて助かる
気を抜くんじゃない
278 :
('A`):2007/09/23(日) 07:14:41 0
どんな清楚に見えても清楚だなんて思っちゃいけないよ
清楚だと思うからショックを受けるんだ
男だって地味で大人しい奴がほんとに性格いいかっていったら実は全然違うじゃん
279 :
('A`):2007/09/23(日) 07:49:46 O
8:30からか・・・
280 :
('A`):2007/09/23(日) 07:50:30 0
そんなに早い時間に働いてるのか 正社員並だな
281 :
('A`):2007/09/23(日) 07:53:40 O
8:30から6時まで・・・
282 :
('A`):2007/09/23(日) 08:23:55 O
知り合いで土日は9〜22で入ってる奴いるんだが、8時間以降は割増賃金だからいい金になるって話してた。
俺も飲食関係でロングのバイト検討中
283 :
('A`):2007/09/23(日) 09:09:58 0
学生じゃないよな?
285 :
('A`):2007/09/23(日) 11:58:23 0
飲食は暇なときはすげー暇だからな
逆に忙しいときは笑えない忙しさだけど
286 :
('A`):2007/09/23(日) 12:19:00 O
ブックオフでバイトしようかなと思いますが経験者いらっしゃいますか?
飲食店は15:00〜18:00が楽
ブクオフには必ず一人はデブがいる
ファミレスやめちゃった
まだ1ヶ月だったんだぜ
290 :
('A`):2007/09/24(月) 09:12:04 0
明日からまたバイト、行きたくね
俺は明日で最後
また新しいバイト探さなきゃ
292 :
('A`):2007/09/24(月) 10:40:18 0
今日明日2連荘だー
大学も始まったしめんどくせー
293 :
('A`):2007/09/24(月) 10:53:13 O
いつもバイト辞めたいと思うんだけど
次のバイト探すのが面倒くさくて結局そのまま…
辞めてから探せよ糞野郎
辞める前に探さないと一生無職のままになることも
296 :
('A`):2007/09/25(火) 22:58:21 O
ニートって気楽で遊び放題で楽しいと思いきや、実際なってみると収入無いし
より悲観的になるし、案外精神的にキツい
298 :
('A`):2007/09/26(水) 00:02:04 0
そうだな 俺もしばらくニートだったから分かる
あの頃はよくリーマンとかフリーターを煽ってたわ
ドトールでバイトするか・・・
300 :
('A`):2007/09/26(水) 18:11:46 0
ドトールって食べ物あったっけ?
301 :
('A`):2007/09/26(水) 18:16:23 O
食べ物であふれトール
302 :
('A`):2007/09/26(水) 18:19:17 0
今日バイト結構楽だったら
303 :
('A`):2007/09/26(水) 18:21:42 0
先月週6で働いたから給与明細が18万だったw
304 :
('A`):2007/09/26(水) 18:25:05 O
305 :
('A`):2007/09/26(水) 18:33:08 0
306 :
('A`):2007/09/26(水) 19:22:59 O
あー帰りてえ
307 :
('A`):2007/09/26(水) 19:26:38 0
今日カウンターバーの面接いってきたぜ。
二日連続で休んだ。
一人しかいない知り合いに「あっ・・・今日と明日代わってくれない?いや、無理ならいんだけど・・・」
「あぁいいよ。金欲しいし」
吐き気がするぐらい緊張してたのにあっさりで驚いた。人間って案外悪くないかも
309 :
('A`):2007/09/26(水) 19:32:32 0
310 :
('A`):2007/09/26(水) 22:05:19 0
友達じゃなくて知り合いってのがミソだな
311 :
('A`):2007/09/27(木) 02:56:55 0
バイトで彼女できた喪だけど
おれその子には嫌われてないよな?
312 :
('A`):2007/09/27(木) 04:42:22 O
死ね
バイトで彼女出来た喪だけど
>>311は既にみんなから嫌われてるよ
314 :
('A`):2007/09/27(木) 09:18:38 0
カノジョできたくらいでいちいちカッカすんなよお前等
315 :
('A`):2007/09/27(木) 10:56:31 O
俺もバイト先で彼氏探そっとo(^o^)o
316 :
('A`):2007/09/27(木) 12:05:50 0
317 :
('A`):2007/09/27(木) 23:50:59 O
今日バイト先での会話
社員「〜君(俺)って彼女いるの?」
俺「いないです」
社員「まだいないんだ」
そこで俺はこう思った
「まだってなんだよ…」
まぁまだいたことないんだけどね…
318 :
('A`):2007/09/27(木) 23:52:33 0
どうせいないだろうと思いながら聞いてるんだろうな
「アハハぁ!やっぱりかwww」
と返されるよりマシなんだぜ・・・
320 :
('A`):2007/09/27(木) 23:57:46 0
俺なんて彼女いないのに勝手にいることにされてる
「今度の休みはデート?w」みたいな感じで
321 :
('A`):2007/09/27(木) 23:59:00 0
恋愛話になったとき、「付き合ったことはあるよね?(;^ω^)」とか聞いてくる奴なんなの?
323 :
('A`):2007/09/28(金) 00:01:21 0
逆っていわれてもどっちにとってくれてるのか分かんないから
なんともいえない
324 :
('A`):2007/09/28(金) 00:03:14 0
>>323 お前が喪男なら
「こいつ絶対つきあってる人間いるはずもねーよwwでもあおっとくか」みたいな皮肉の意味。
ネ喪なら
「別に彼女くらいいるだろ。常識的に考えて」みたいな意味。
325 :
('A`):2007/09/28(金) 00:05:18 0
>>324 なるほど。だったら俺が言いたかったのは上の方
326 :
('A`):2007/09/28(金) 00:27:43 0
327 :
('A`):2007/09/28(金) 00:29:11 O
俺居酒屋とスーパーのバイト掛け持ちしてるんだけど
今日居酒屋でバイト中にスーパーの同僚が来た
その娘は見た目は今風だが結構大人しい娘だから
少し気になる存在だったけど
その娘の友達が見事にヤリマンっぽくて一気に萎えた…
その娘は俺が居酒屋で勤めてること知ってて
今度行くとか言ってたけど、きっと友達と笑いきたんだろうな…
328 :
('A`):2007/09/28(金) 00:30:10 0
バイト掛け持ちするなんて器用だな
329 :
('A`):2007/09/28(金) 00:35:37 O
>>328 居酒屋は今日辞めた…
喪には居酒屋無理でした
330 :
('A`):2007/09/28(金) 00:39:55 0
>>329 乙
女にセックスは期待しても純粋さだけは期待しちゃだめだぜ
俺みたいにボロボロになる
スーパーのバイト頑張ってな
結構よさげだと思ってた人の友達がDQNだと引くよな
332 :
('A`):2007/09/28(金) 00:45:01 O
>>330 ありがとうございます
良かったら何があったか教えてくれません?
そういや、今飲食店でバイトしてるんだが、
来月旅行とかに一杯いくため休みたいから、前スーパーのバイトやってて復帰するとか嘘ついたら、
「スーパー?。゚(゚^∀^゚)゚。プハハハハハハハッ!!!」とか笑われた。しかも店長に。
今まで二箇所のスーパーで働いたことあるからむかついた。
こんなとこ早く辞めたい。
ただでさえ浮いてるし、見下されてるしな。
スーパーがなかったら困るくせに。氏ねよ
334 :
('A`):2007/09/28(金) 00:46:31 0
バイト先に彼女いるし行きたくないことないけど
お前らのこと好きだからおれはここに書き込んでるぜ
>>332 悪いが詳しくは言えない ってか思い出すとどうかなりそうだ
まあ簡単に言えばその女は自称「いない歴20年」で実際はそうじゃなかったって話
男だったら付き合ったことなくても付き合ったことあるって言う奴が多いのにな
336 :
('A`):2007/09/28(金) 00:50:22 0
何?スーパーが馬鹿にされてる?
俺はスーパーで働いたことはないがそれは許せんぜ
コンビニや飲食店なんかよりスーパーのほうがよっぽど役に立つわ
337 :
('A`):2007/09/28(金) 00:52:16 O
>>335 そうですか
無理言ってすいませんでした
338 :
('A`):2007/09/28(金) 00:53:32 0
そういや「ハスラー」っていう映画でポールニューマンが
スーパーで働いてる主人公に「こんな仕事をしてると知ったら彼女が幻滅するぞ」
みたいなセリフ言っててムカついた
アメリカって日本より職業差別が露骨なんだよな
歴史浅いくせに
>>337 いいってことよ
まあ2行目で9割くらいは伝わったと思う
このまま一生労働に怯えながら生きていくのかと思うとゾっとする
スーパーの夜は地方なのに自給高いからやってる
はーあいつらぶっこ魯す
343 :
('A`):2007/09/28(金) 02:55:15 O
彼女ができてしまた
344 :
('A`):2007/09/28(金) 03:31:33 0
じゃあ俺は明日つくるか
345 :
('A`):2007/09/28(金) 03:57:02 O
嫌いな人と長時間シフト入って、仕事終えて帰宅するときの開放感は異常
346 :
('A`):2007/09/28(金) 04:01:52 O
途中でうんこしたくなった時に立ち仕事はキツイよな
347 :
('A`):2007/09/28(金) 12:46:36 0
嫌いなっていうか性格悪くて苦手な人いるけど店が広くて仕事の領分も結構違うから
あんまり一緒にならなくて助かってる
もしずっと一緒にレジに立ってたら喧嘩ふっかけてしまいそうだわ
348 :
('A`):2007/09/28(金) 12:47:29 0
今度新人はいるんだけど、俺が教育係
面倒くさいし口下手だから毎回うまく伝わらないし、うざい先輩と思われたくないし辞めたい
350 :
('A`):2007/09/29(土) 01:13:11 0
俺のバイト先、キチガイみたいな先輩が一人いてそいつのせいで困ってる。
気の合うバイト仲間も、先輩とシフト入りたくないからって短期間で3人も辞めてった。
人数が減ったせいで俺と先輩がほぼ毎回同じシフト入るようになってマジでキツイ・・・
でも俺が辞めたら残りの人が大変だから辞めれず金縛り状態。
そのうちどうにかなりそう・・・毎回些細なミスで滅茶苦茶キレられてさ・・・
シャナの2期があるから何とか頑張ってるけど、あんまりアレだったらぶん殴って辞めます
351 :
('A`):2007/09/29(土) 02:01:04 0
俺もシフトの関係で嫌な奴(30歳くらいと思われる女)と当たりそうだわ
向こうに悪意があるのかどうかは分からんがそいつの物の言い方がいちいち気に障るんだよな
できれば今のままのシフトが良かったのに
352 :
('A`):2007/09/29(土) 02:48:56 0
客よりバイト仲間がウザイって嫌がらせかな?
試練だと思って耐えるべき?
そういうのは店長に相談した方がいい?
バイト仲間が感じ悪いからシフト変えてって・・・
353 :
('A`):2007/09/29(土) 03:00:28 0
一言でウザイと言われても状況が把握できん
お前の思い込みが激しいだけかも知れないし・・・
どうしても耐えられないなら対策を講じた方がいいと思うけどね
>>350 前、そういう奴いた
そいつはオープンからいて、新人にボロクソ言いまくって仕事できない奴にヒステリックになってたのに、
オープンからいる他の奴らには別に嫌われてなかった
新人は皆そいつのことを嫌って社員にも相談していたが、改善されなかった
しかし、新人が7〜8人くらい大量に入ってきたときに、とうとうそいつは我慢の限界がきたらしく辞めていった
355 :
('A`):2007/09/29(土) 18:35:00 O
やっとバイト終わった…
今日もしこたま叱られたお…
バイト先の奴らがうざいのばっかだからあんま入りたくないんだが
「もうちょっと入れない?」だとお。だったらもう少し優しくしろや
357 :
('A`):2007/09/29(土) 18:52:23 0
タウンワークで「落ち着いた感じのバーで、ゆったり働けますよ♪」みたいな売り文句だったから面接いったら
地下1階でU字のソファーとかあっちゃったり、料金形態もチャージ料金が2000円で2時間とかものすっごくアレなんですけど・・。
しかも受かっちゃったよ。どうすればいいんだよおれ・・。
すぐ辞める
喪のくせにそんなバーなんて洒落た場所行くからだ
身分考えろよ
360 :
('A`):2007/09/29(土) 23:04:19 O
明日バイトなんだけど、女友達が俺の働いてる店にくるっていってた。5人位でくるらしい。俺がバイト先でボッチなの女の子にみられたくない
361 :
('A`):2007/09/29(土) 23:24:49 O
普段の生活じゃ絶対に話したり付き合いのない層とも店員と客という立場だと問題なく接せるから不思議
俺キモヲタなのに水商売っぽい女に妙に絡まれる
逆に同僚同士だと気まずい
同僚だからしゃべってるけど、通常ならあんなのと目も合わさない
364 :
('A`):2007/09/30(日) 00:00:30 0
いや、
>>357はたぶんボーイズバーみたいな水商売じみた場所だったってこといいたいんだろ?
お前らとことん喪なんだな。
スーパーのレジやり始めたけど、女の人ばっかで困る
おばさんばっかと思ったのに殆ど同年代だし 下見しとけばよかったよ
いつまでたっても話しかけれんわ
今までで一番失敗したバイトはファミレスキッチンだな
あれ以来どんなうたい文句があろうとも飲食店では働いていない
367 :
('A`):2007/09/30(日) 08:25:44 O
バイトやだ・・・
8時間も肉体労働とかもうね・・・
368 :
('A`):2007/09/30(日) 08:31:22 O
>>367 人間はな、72時間くらいはぶっ通しで働ける様に設計されてるよ
369 :
('A`):2007/09/30(日) 11:20:40 0
接客業で風邪引いてるときに出るってのはどうよ?
370 :
('A`):2007/09/30(日) 12:56:56 0
インフルエンザで熱が40℃越えたとかじゃない限り出る
一応代わってもらえないか訊くけどな
371 :
('A`):2007/09/30(日) 13:39:06 0
一度夜勤の時に40度いったがあれはきつかった。運良く準夜勤がいる日だったから
動けるうちにできる仕事終わらそうとして終わった瞬間倒れたから準夜勤に仕事を
代わってもらった
372 :
('A`):2007/09/30(日) 14:37:48 0
仕事覚えられない俺ってバカなのかな?
そろそろ辞めるべきか
373 :
('A`):2007/09/30(日) 21:07:45 0
クビにされないうちは辞めなくてよくね
プライド高いなら別だけど
374 :
('A`):2007/09/30(日) 21:48:20 0
>>360だけど、今日結局女友達がこれなくなったみたいで来なかった。
でも明日来るって…
来なくていいよ…
375 :
('A`):2007/09/30(日) 22:29:31 O
おばはんとは話合わなくて当たり前。適当に合わせとけ。
376 :
('A`):2007/09/30(日) 23:38:45 0
俺以外の面子が出勤してる日の職場のふいんきってどんなんかな
俺の悪口で盛り上がってたら嫌だな
377 :
('A`):2007/09/30(日) 23:40:43 0
お前冗談で言ってるつもりかもしれんけど、あるぞ
378 :
('A`):2007/09/30(日) 23:41:32 0
>>376 わかる。でも気になるけど私用でバイト先に行く事も無いし聞くことも出来ないしな
379 :
('A`):2007/09/30(日) 23:43:56 0
>>377-378 笑えないから困る
まぁ、俺が入ってる時も同僚の悪口とか聞かないし、
そもそもいい意味でリア充ばっかりだからな…
だからこそ言われてたら鬱だけど
380 :
('A`):2007/09/30(日) 23:46:33 0
>>379 不安になってきた、死にたい
店長とバイトの男は喪だからいいけど女が多いんだよね、ウチ……3:7くらいの比率で
381 :
('A`):2007/09/30(日) 23:57:34 O
フルタイムのバイトなんだが、バイトはオレ一人で休みは取れないし、単調作業でしゃべる人もいないから辛い。
始めたばかりで辞めたいけど、社員の方も優しくて言い出しにくい。
今日でバイトバックレてやった。
これで私は自由になれるッ!
383 :
('A`):2007/10/01(月) 00:54:40 0
>>380 男が喪ばっかりならいいじゃん
俺のとこなんか俺以外全員リア充だぜ
384 :
('A`):2007/10/01(月) 11:17:16 0
おばさんと一緒に入ると俺に他の人の悪口言ってくるけど
多分、他の人と入ってる時は俺の悪口言ってるんだろうな
385 :
('A`):2007/10/01(月) 13:41:17 O
あああ今日バイト行きたくねえ…
386 :
('A`):2007/10/01(月) 13:46:37 O
飲食だが風邪ひいても代わりいないのが辛い
お前らも気を付けろよ
387 :
('A`):2007/10/01(月) 14:30:37 O
始めて二日目だが、辞めたい。
今までのバイト始めて2年、3年とやれたのにしんどい。
辞めるなら早めに言った方がいいよね…。
389 :
('A`):2007/10/01(月) 17:41:31 O
>>388 新聞配達に似てるんだけど、公共機関発行の広報誌を配達するバイト。
めちゃめちゃ重くて自転車まともに乗れずに交通量多いところを長距離走る。
向こうは凄く気を使ってくれるし、人手足りなくて大変みたいだ。
だから、辞めたいと言えないし、どのタイミングで言えばいいやら。
390 :
('A`):2007/10/01(月) 17:43:24 0
言いづらいかもしれんがそれは明日でも明後日でも同じことだぞ。早く辞めたいなら早く言うしかない
391 :
('A`):2007/10/01(月) 17:47:00 O
バックレればいいよ、もう。
392 :
('A`):2007/10/01(月) 17:48:25 0
>>389 いい人は結局損をする
自分に合わないバイトだと思ったならすぐに辞めた方がいいと思う
ずるずる引き延ばしてもしょうがない
結局たかがバイトだし向こうもそう思ってるよ
393 :
('A`):2007/10/01(月) 18:03:15 0
俺も無駄に気を使うタイプだから辞めるって言えない派
結局今のバイトも辞めたいのに、辞めたいと思ってから半年以上働いてる
「辞めないで」とか「人手不足」とか言われたら辞めるって言いづれえよバカ
394 :
389:2007/10/01(月) 18:15:57 O
ありがとう。
明日にでも言って、募集掛けて人来るまでか、一定期間は働こうかな。
あっちも余計なお世話だっていう人達じゃないし。
これから雪ふりだしたら、どうやって配達するんだろ。
本当に言い出しにくい…。
395 :
('A`):2007/10/02(火) 01:21:24 0
やめたら肩書きが無職になるから辞めたくない
バイト先に好きな女もいないし面倒だけどな
ってか辞めたら親に殺される
396 :
('A`):2007/10/02(火) 01:25:32 0
>>394 あまり無責任な事は言えないけどそれってそんなに悪いバイトでもないんじゃね?
バイト先の人たちがいい人なんだったらさ
チャリこぐのは大変だろうけど続ければ筋トレにはなるし俺みたいに接客でDQN客を相手に
するよりはいい気がする
うちは店長もバイトも微妙な奴が多いから羨ましいよ
いいな 人に恵まれてるって
397 :
('A`):2007/10/02(火) 06:00:43 O
>>396 飲食店や販売もやったことあるけど、苦手なお客さんいてもその対応のほうが全然まし。
社員があまり好きじゃなくても。
雪降るようになったら、自転車乗れないよ。今でさえ重くてフラフラ走行だし。
398 :
('A`):2007/10/02(火) 06:40:20 O
>>397 結局何でも言い訳になるんじゃない?でも肉体労働は向き、不向きがあるから仕方ないかもね
399 :
('A`):2007/10/02(火) 10:19:48 0
アドバイスしようと思ったけどこいつのレス見たら段々ムカついてきた
嫌なら辞めろ 簡単なことだろ
400 :
('A`):2007/10/02(火) 10:53:19 0
doui
401 :
('A`):2007/10/02(火) 11:01:32 0
402 :
('A`):2007/10/02(火) 20:52:10 0
バイト先に彼女いるから行きたくないです。。。
NGワード:彼女
さっきバイト決まったばかりなのに
なんとなく憂鬱になってこのスレにきてしまう
ふしぎ!
405 :
('A`):2007/10/04(木) 00:45:10 0
そりゃ働かないより働いたほうが憂鬱なことも増えるに決まってるから当然だ
406 :
('A`):2007/10/04(木) 12:11:16 0
>>401 こんなことしておいて、北朝鮮やイラク、イランには駄目だとか真顔で言うんだから恐ろしい
アメリカだって金持ちはほんの一握りだけどな
408 :
('A`):2007/10/04(木) 23:23:31 O
職場なんて皆と合わせて当たり前。こいつ裏があるなって奴が見抜けたら最強。
409 :
('A`):2007/10/05(金) 00:27:12 0
お前等 大学とバイト先で人への接し方に差がある?
410 :
('A`):2007/10/05(金) 00:28:13 0
なぜ当たり前のように大学生が前提なのか
411 :
('A`):2007/10/05(金) 00:29:36 0
大学内ではバイト先でリア充のフリをし、バイト先では大学でリア充なフリしてる
412 :
('A`):2007/10/05(金) 03:00:26 O
給与システムについて悩んでます!
某県の田舎でホストをやっています
給与システムは2つあって
基本給制(基本給15万+売り上げ25%)と完全歩合制(基本給無し、売り上げ50%)です
現在、自分は月の指名が10本、売り上げが30万で基本給制なので給料が20〜25万です
売り上げが30万超えてからオーナーから「完全歩合制でやってみないか?」と言われました
今の売り上げだと給料は下がってしまうけど
自由出勤なので休みが増えて罰金が無くなります
現在の基本給制の罰金は遅刻30分500円、当日欠勤6000円、無連絡欠勤12000円です
完全歩合制は無連絡欠勤の場合に6000円引かれます
ちなみに遅刻と当日欠勤は時々します
無連絡欠勤は滅多にしません
基本給制で月25日出勤、給料20〜25万と完全歩合制で月10日出勤、給料15万
どっちがいいか悩んでます
413 :
('A`):2007/10/05(金) 07:06:30 O
>>412 お前ここが何板か分かってんの?
カッコいい顔グチャグチャにするぞクソガキが
414 :
('A`):2007/10/05(金) 07:11:33 O
>>413 今のホストなんて対した顔してないって
髪型くらいだろ
しかも禿げやすいな
415 :
('A`):2007/10/05(金) 18:03:09 0
おばちゃんに高級梅干もらった。
めちゃうまかった。
416 :
真・VIP無双 ◆0O.b98eaZ2 :2007/10/05(金) 18:09:52 O
バイト行きたくないお…
417 :
('A`):2007/10/06(土) 12:35:22 O
辞めたいって言ったのに辞めさせてくれねぇ
ふざけんなマジで
喪男なら工場でバイトして昼飯はパン買ってトイレで食うべき
419 :
('A`):2007/10/06(土) 19:08:33 0
>>418 食堂で一人で食うだろトイレで食うとか都市伝説かよwww
420 :
('A`):2007/10/07(日) 01:26:56 0
明日は15時から23時までバイトだ!
家族連れとか同年代のカップルに笑われながら頑張るぞ!!
周りがおっさんとおばさんしかいないことだけが救い
421 :
('A`):2007/10/07(日) 02:35:00 0
クリスマスはバイトどうしようかな・・
普通にバイトだな
あたりまえすぎて
休んでもどうせやることなくて虚しくなるよな
もうしにたい
426 :
('A`):2007/10/07(日) 19:20:20 0
一人暮らしの奴っていいな
クリスマスに家にこもってても彼女んち泊まりに行っても全然気まずくないもんな
実家暮らしだとどっちも気まずい
でも、なんだか泣けてくるぅ
428 :
('A`):2007/10/07(日) 20:54:04 0
クリスマスどうしたらいんかな…
息止めてればいいよ
一人暮らしだけど去年25日に帰省したよ
新幹線の窓から一人で見るクリスマスの景色は何故か寂しかったよ
普通に家にいて普通に2ちゃんしてるだけだろ…
つーか、なんでこんな先の嫌なイベントのことこんな時に考えてなきゃいけないんだよ
432 :
('A`):2007/10/08(月) 00:43:52 0
ちょうど10月くらいからX‘masが現実味を帯びてくるからだろ
これからどんどんX’masの話題とイルミネーションが増えていくぜ
くそ 連休中だったのか
昼より売り上げいいってどういうことだ
俺なんか怪我してバイト行ってないし
腕折れてもバイト行くべきなのか
ってかやれることなんてあるのか
決まったばっかでまだ始まってもないけど行きたくない・・・
働きたくないよ・・・
どうして働きたくないのさ 歳いってるとか?
438 :
('A`):2007/10/08(月) 01:52:47 0
>>436 最初は誰でもそうだよ、がんばれ
・・・まぁ始まるともっと行きたくなくなるんだけどな
今日も一日、明日もバイト。はぁ、メンドくさい
バイト終わってから帰るのが自分ひとりだと寂しい
誰かメシくらい誘ってくれてもいいのに
ねーよ
そんなこと
441 :
('A`):2007/10/08(月) 02:05:46 0
バイトに金儲け以外を求めるのはリア充だけに許された権利
前に同い年の喪バイトとおっさんオーナーと三人でクリスマスイブを夜勤で過ごして
クリスマスの朝に裏で喪バイトと廃棄パーティしてワンホールのケーキ半分ずつ
食って胸焼けで眠れなくなった思い出があるが楽しかったなあ
そういうのあるっていいねw
>>437 無職期間が1ヶ月もあったからね・・・
あぁ働きたくねぇ社会に出たくねぇ
445 :
('A`):2007/10/08(月) 13:56:12 0
いやいや無職一ヶ月でバイト復帰なんて余裕ですよ
俺なんてバイト始めるまで3年以上ニートやってましたから
446 :
('A`):2007/10/08(月) 23:25:23 O
>>376-379 亀レスだが、俺は、俺が出勤してる日に
同じ作業場で俺に対する悪口言われた。
聞こえてるっつーんだよクソッタレ。
しかも悪口言ってたのが上司と店長。
ありえん。そっから半年辞めなかった俺もありえんが。
447 :
('A`):2007/10/08(月) 23:33:26 0
愚痴溢してたら30くらいの女と険悪なムードになった…('A`)
行きにくい…
>>447気にするな。淡々と働けばいい
まぁ俺の職場も派閥でゴタゴタしまくって悪夢のよーに嫌われてるけど('A`)
449 :
('A`):2007/10/08(月) 23:53:12 O
パチンコ屋ってどう?
地元の求人見たら時給良かったんだが…
450 :
('A`):2007/10/09(火) 00:05:09 0
>>449 半端無くヘビー
同僚もカウンター、ホール共DQN率高し。
おまけに客もDQNで対応つらい。
ただし時給はいいな
パチ屋で喪は確実に浮きまくり。
仕事どころじゃないからぜーーーーーーーーーーーったい辞めとけ
浮いてるだけならまだしも、プゲラされるしインカムで返事とかしてもらえないし、
休憩とかDQNと二人っきりとかザラだしマジ地獄。
455 :
('A`):2007/10/09(火) 01:15:12 O
>>454 サンクス。新しいバイト探してるんだけど
時給いいほうがいいから…。無難にコンビニとかかな
456 :
('A`):2007/10/09(火) 01:26:34 0
全国チェーンのパチ屋ならDQN店員少ないイメージ
イメージ、それは危険な考え
黒髪厳守で女店員も化粧薄くてブスが多い店ならDQN率も低いだろうし、
予め店員の様子見に行ってみれば
>>458 そうだね
前に別のパチ屋の求人みたら
「イケメン・エロカワ大歓迎」って書かれていて
ロクな店じゃないなと思った
(ついでに氏ねって思った)
あと自分は声低くて通らないから
あのうるさいパチ屋で会話できるかどうか…
>「イケメン・エロカワ大歓迎」って書かれていて
噴いたwwwwマジであんのかよww
ワロタ
462 :
('A`):2007/10/09(火) 17:10:41 O
まずい。仕事内容について質問しようとして
電話しただけなのにアルバイト希望者と
勘違いされて、そのまま面接を受けるハメに…orz
まぁ多分電話でどもってたし
意味不明なこと言いまくってたから
受かることはないと思うが…。
むしろ受かった時が怖い。
派閥争いはマジでかんべんしてほしいのな
スーパーのレジやってるんだけど
おばさんパート、夜間バイト、店長次長などの派閥でいがみ合っててやってられん
464 :
('A`):2007/10/09(火) 18:30:39 0
いろんなバイトしてきたが派閥争いって都市伝説だと思う
俺もそう思う
あるとするならバイトVS社員
バイトVS社員の対立で中立の人間として話し合いに招聘されて酷い板ばさみになったことがある
喪男なら中立がデフォだろ
いつもそういうことは無関心なふりして両方から話し聞いてる
469 :
('A`):2007/10/09(火) 20:12:52 0
それでこそ喪男
そんなもん喪じゃねえよ。喪なら完全孤立だろ。中立とかねえわ
人間関係が円満な職場のほうが、むしろ都市伝説と思う
知り合いのバイト先も早番と遅番の仲が悪いらしい
473 :
('A`):2007/10/09(火) 23:03:45 0
まあ正直朝番のほうが優秀だな
遅番は夜型人間だからDQN率高い
>>472 あれやってないこれやってないで一悶着ありそうだなw
口には出さないが「片付けする身にもなれよ・・・」って思うことはある
中番こそが最強
同じスーパーのレジにいる清純そうな子カワイス
479 :
('A`):2007/10/09(火) 23:52:32 0
○ 清純そう
× 清純
480 :
('A`):2007/10/10(水) 15:08:52 0
今日もバイトだ…
真面目に仕事しているからかおっさんから達からは気に入られてる
タメや若い人とは世間話もできない
481 :
('A`):2007/10/10(水) 17:59:59 0
身長低いのに接客やってるぜ俺
482 :
('A`):2007/10/11(木) 12:10:35 O
ああ行きたくねえ荷物死ね
483 :
('A`):2007/10/11(木) 17:38:46 0
ヤフオクに物出品するバイトの面接受けたけど不安になってきた。
家でも出来るからいいかなと思ったけど、商品は倒産した会社なんかから
仕入れるから自分で選んで写真撮って、それを出品する流れらしい。
しかも落札された額によって時給が変動するみたいだから落札されるよう工夫しないといけないとかマンドクセ('A`)
かつてないほどのブラック臭
何かやばそうだよな…
やっぱり断ろう
なんかすごいな
487 :
('A`):2007/10/11(木) 19:01:12 0
深く考える前に断れよそんな仕事・・
488 :
('A`):2007/10/11(木) 22:32:01 0
それ自分で転売したほうがいいんじゃないか
489 :
('A`):2007/10/11(木) 23:38:53 0
普通の人間が
>>483みたいなバイトを受けよう!なんて思わないだろw
490 :
('A`):2007/10/12(金) 04:00:09 0
毎回JKと2人シフトばっかりで精神的に辛い
491 :
('A`):2007/10/12(金) 13:25:01 0
何その天国 贅沢なやっちゃな
ネ喪しね
493 :
('A`):2007/10/13(土) 03:41:05 O
ネ喪ってなんて読むの?
開店2周年記念セールで料理半額ですと
去年の1周年の時は厨房は戦場、ホールは地獄絵図だったが果たして今年はどうなる事やら
マジな話、この時期は時給上げてもらわないと割に合わない
496 :
('A`):2007/10/13(土) 10:44:31 0
497 :
('A`):2007/10/13(土) 18:36:52 0
ああしなさとかこうしなさとかもう、うんざりだよ
498 :
('A`):2007/10/13(土) 20:30:27 O
レストランでホールスタッフ15人中男がおれを入れて2人だけ
最初は逆ハーレムとか浮かれてたけど、今はキッチンの
男集団と話すのが楽しい
499 :
('A`):2007/10/14(日) 02:33:26 0
女の子がふたり入るそうです
500 :
('A`):2007/10/14(日) 02:34:33 0
ネ喪乙
501 :
('A`):2007/10/14(日) 02:36:32 0
真喪乙
502 :
('A`):2007/10/14(日) 02:37:03 0
鯛男乙
503 :
('A`):2007/10/14(日) 02:38:47 0
毒男乙
504 :
('A`):2007/10/14(日) 02:42:16 0
ポジ喪乙
505 :
('A`):2007/10/14(日) 02:50:57 0
ホ喪乙
506 :
('A`):2007/10/14(日) 02:54:41 0
ナル喪乙
俺の勝ちな
508 :
('A`):2007/10/14(日) 06:52:42 O
あと一時間半・・・
バイトめんどくせえ
509 :
('A`):2007/10/14(日) 07:18:24 0
ここは学生覆いの?
一週間ぶりのバイトが始まる・・・
この一週間である男を全員で無視することが決まった。
512 :
('A`):2007/10/14(日) 20:17:37 0
幹部会か
ああ、上のやつのことか
515 :
('A`):2007/10/14(日) 22:15:13 O
最近塾講師のバイトはじめたんだが塾の体制がクソで笑える
516 :
('A`):2007/10/14(日) 22:24:13 0
そりゃ塾講師のバイト自体が糞ですからね
517 :
('A`):2007/10/14(日) 23:35:17 0
今日女の子に「おつかれさまです!」って言われたが
どうせほかの人に言ったんだろw釣り乙とか思ってたら
どうも俺に言ってくれたみたいでなんかすごい罪悪感。
518 :
('A`):2007/10/14(日) 23:47:55 0
お前気持ち悪いよ
こんなとこで自慢してどうすんの
519 :
('A`):2007/10/14(日) 23:59:16 0
自慢とか言う以前にもっと根本的なところに突っ込めよw
こういう釣りに引っかかるから
ネ喪がまた調子に乗るんだよ・・・
はぁ明日も明後日もバイトだ
521 :
('A`):2007/10/15(月) 00:03:52 O
お前らの中に出勤時、入店時、退勤時の挨拶もちゃんと出来ない奴いるのか?
モテる、モテないの次元じゃないぞ・・・
俺はしてるが意図的に返されてないフシがある
523 :
('A`):2007/10/15(月) 00:06:42 0
あいさつはできるよ!できるよ!
524 :
('A`):2007/10/15(月) 00:07:27 0
>釣り乙とか思ってたら
不覚にもワロタw
でっかいスーパーとかだとマジ挨拶厳しいから困る
526 :
('A`):2007/10/15(月) 00:56:56 0
元気ない挨拶したらそれで怒られた事がある
深夜のコンビニ店員の挨拶ぐらいが俺のデフォ
もちろん怒られる 始めたばっかの頃は見逃してくれたけど
528 :
('A`):2007/10/15(月) 01:05:22 0
知らない女の人とかに言われると「おおお、お疲れ様です」とかなる。
>>517の逆で挨拶返したら他人に言ってたことあったな
キテレツのOP(スイミン不足)思い出して泣きたくなった。
529 :
('A`):2007/10/15(月) 01:12:14 0
おっぱいでかくてミニスカの客が来たのでガン見しますた
530 :
('A`):2007/10/15(月) 10:06:48 0
今、配送のバイト行って来て
何か営業っぽいことするみたいなこと言われたんだけど
バイトで営業って有り得る?
しかも勤務時間4時間で
532 :
('A`):2007/10/15(月) 11:46:17 0
夕方からなので昼寝でもしよう。
ずーっと目開きませんように・・・。
533 :
('A`):2007/10/15(月) 12:43:32 0
>>531 普通なのか
配送だけならまだしも営業なんて
人間が怖い俺には無理だから諦めよう('A`)
534 :
('A`):2007/10/15(月) 16:04:52 0
営業っつってもピンキリだからな
535 :
('A`):2007/10/15(月) 16:32:41 O
いまから6時間だるい、でも6000円の為に頑張るわ
536 :
('A`):2007/10/15(月) 16:35:40 O
休みが交代で消えた時の苛立ちようは異常
めんどくせぇ…
537 :
('A`):2007/10/15(月) 21:02:49 0
バイト辞めたい
ガチで馴れ合い集団の中に異民族が一人って感じ
538 :
('A`):2007/10/15(月) 21:28:10 0
俺もそうだよ
喪の宿命だな
539 :
('A`):2007/10/15(月) 21:45:07 0
辞めたいよー辞めたいよー
挨拶されてもビビってそっけなく返してしまい自己嫌悪
自分氏ねよ
マジ生きてる価値ねーな人間の屑がよ
540 :
('A`):2007/10/15(月) 22:14:19 O
541 :
('A`):2007/10/15(月) 22:16:53 0
学生でバイトなら別にいいけど、フリーターだし人生\(^o^)/オワタ
早く癌にならねーかなーm9( ^Д^)9mプギャー
542 :
('A`):2007/10/15(月) 22:33:08 0
どうせ死ぬなら一瞬で苦しまずに
俺もFラン卒フリーター底辺ワロス
544 :
('A`):2007/10/15(月) 23:39:41 0
俺んとこの店長も屑なうえ、人を見た目で判断するわ、
弱者を馬鹿にするわなんだけど、辞めた方がいいかな?
前のスーパーのバイト掛け持ちするって言ったら、スーパー??m9( ^Д^)9mプギャーって言われたって書いたんだけど
俺もスーパーでレジやってる
レジは肩が痛すぎて辞めた
547 :
('A`):2007/10/16(火) 00:37:23 0
辞めたいとは思わないが俺の後に入る奴が次々辞めていくからいざ辞めたくなったときに困るな
というか俺そんなにキモいのかな…
548 :
('A`):2007/10/16(火) 00:39:09 0
実に喪らしい発想いいなw
549 :
('A`):2007/10/16(火) 00:39:36 0
結構無愛想で目つき悪い新人(性格はたぶん普通)が入ってきた
俺も同じような感じだから、自分を客観視した感じがして死にたくなった
551 :
('A`):2007/10/16(火) 00:42:38 0
俺バイト始める。水曜日から、カラオケ屋の受付
がんばれ。
10あるうちの2くらいの力でやればいいよ
力抜き過ぎww
554 :
('A`):2007/10/16(火) 04:07:06 0
接客系はもうウンザリして、次は絶対ガテン系のバイトしようと思ってたけど
このスレ見てたらなんかまた接客系をやりたくなってくるな。楽しそうなレス多いし。
555 :
('A`):2007/10/16(火) 04:08:37 0
楽しそうなレスっていうか実際いけてる部類だからね。
うちの母親若くて可愛いのに嫉妬されててかわいそう☆
森田さん言いましたよね?はじめら本命いるって?
あなたしつこすぎですよ。上戸彩と結婚してるんだよね?
556 :
('A`):2007/10/16(火) 04:13:21 0
まーた変なのがきた
557 :
('A`):2007/10/16(火) 04:14:01 0
変なのっていうか、変な映画作るのやめれば?変態!!!
558 :
('A`):2007/10/16(火) 21:50:55 O
荷物の仕分けから今帰った
もう4ヶ月になるけど荷物多すぎだ
均等に注文しろ
559 :
('A`):2007/10/17(水) 17:14:39 O
居酒屋バイト辞め鯛
560 :
('A`):2007/10/17(水) 17:20:28 O
>>559 どうした?
オレは今のバイト辞めたら、次は忙しい飲食店にする。
結局オレには接客が一番合うみたいだ。
561 :
('A`):2007/10/17(水) 17:35:33 0
コミュ能力あるんだ?羨ましいな
俺もバイト辞めたい
今のバイト暇すぎ&人足りすぎで自分の存在価値などない
562 :
('A`):2007/10/17(水) 17:36:09 0
金もらえりゃどうでもいいじゃんうらやましい
563 :
('A`):2007/10/17(水) 17:39:07 0
で、皆さん 月にいくらもらってる?
6、7マソ
565 :
('A`):2007/10/17(水) 17:57:14 0
俺もそのくらいだ 生活費としては足りないが小遣いにしてはまあまあだよな
566 :
('A`):2007/10/17(水) 18:55:25 0
門前のいるGEO 宮城県どこにある?面接官がいるの。
567 :
('A`):2007/10/17(水) 18:58:20 0
服買うだけで毎月4万消える
568 :
('A`):2007/10/17(水) 19:28:52 0
569 :
('A`):2007/10/17(水) 19:41:48 0
570 :
('A`):2007/10/17(水) 21:22:37 O
お前らバイト辞めた最短記録何日?
571 :
('A`):2007/10/17(水) 21:29:08 0
0日かな
面接受かったけど、やっぱバイトしたくないと思って
「他のバイトにも受かったので、そっちに行きます」って嘘ついて断った
572 :
('A`):2007/10/17(水) 21:29:24 O
>>570 半年で辞めたことある。長く続けた方が絶対得だから辞めグセあるんだったら直しな
時給上げろやコラ!!
574 :
('A`):2007/10/17(水) 21:52:13 O
黒髪にしろって言われたから辞めようと思ってるんだけど、今度また言われた時に黒髪にしたくないんで辞めますって言えば辞められるかな?
染めた事ないからわからん
576 :
('A`):2007/10/17(水) 22:06:03 0
8時間のバイトで、4時間で辞めた
3ヶ月きっかりでバックれたことがある
ようやく一人前になったとか思ってたバイト先の連中ざまぁw
>>576 ありだぞ。それは。
ズルズルやるよりマシ。
怒られた。悔しいので頑張ってやるぜ
580 :
('A`):2007/10/18(木) 09:30:07 0
週6で入った時だけでいいんで時給上げてくんないかな
元々週3か4の契約だったんだけど
581 :
('A`):2007/10/18(木) 09:33:34 O
>>574 辞めたいんならさっさと辞めろバカ
喪の分際で染めてんじゃねーよ
582 :
('A`):2007/10/18(木) 09:36:38 0
別に髪なんてどうでもいいが
>>574の理由はかっこ悪いな
583 :
('A`):2007/10/18(木) 10:53:53 O
黒髪にはするなってのが
>>574の親の遺言なんだよ
585 :
('A`):2007/10/18(木) 19:20:13 0
実は
>>574はハゲなんだよ
支離滅裂なんだよ色々
586 :
('A`):2007/10/18(木) 22:58:40 0
助けて
変な古株に目つけられて嫌われてて、自分の近くでわざと物をバンって置いたり
ドアを勢いよく閉めたりしてくる
どうすれば・・・。上司に相談するのは最終手段にしたいです
やめりゃいいだろ
学校じゃあるまいし
お前の世界は狭いんだな
>>586 辞めてやれよ。でも、辞め際にそいつにボロ糞言ってやれ。
589 :
('A`):2007/10/19(金) 00:39:23 0
アル専以外の人で週5以上入ってる人いる?
590 :
豆腐 ◆TOHU/MaNik :2007/10/19(金) 00:43:44 O
591 :
('A`):2007/10/19(金) 00:54:45 0
592 :
豆腐 ◆TOHU/MaNik :2007/10/19(金) 01:01:07 O
良く言われるけど、ずっとやってると慣れちゃうのよね。
多分バイト辞めたら調子が狂っておかしくなる
バイトは学業の逃避先にもってこい
594 :
('A`):2007/10/19(金) 01:06:22 O
595 :
('A`):2007/10/19(金) 01:09:14 0
バイトのせいで・・・ってなんでもバイトのせいに出来るしな。
実際レポート提出2週連続遅れるのもバイトのせい。
596 :
('A`):2007/10/19(金) 01:09:24 0
>>592 いいな 学生なのに高収入
俺ももっとがんばろっかな
597 :
('A`):2007/10/19(金) 01:53:11 0
そして留年スパイラルへ
598 :
('A`):2007/10/19(金) 01:54:15 0
バイトやってない奴って大抵そのほかも微妙な奴だよな どうしてなんだろう
599 :
('A`):2007/10/19(金) 01:55:10 0
バイトもしてないのに高級車乗り回してる奴もいるぞ
理由は圧して知るべし
600 :
('A`):2007/10/19(金) 01:56:23 0
格差は存在する
601 :
('A`):2007/10/19(金) 01:56:28 0
いるだろうけどそういう奴って女からは相手にされないんだよな ただの運転手としては別だが
602 :
('A`):2007/10/19(金) 01:58:33 0
それはそれとしてバイトやってるってだけで変なプライド持つのはお奨めできない
603 :
('A`):2007/10/19(金) 01:59:54 0
もちろん、バイトやってるからといって偉いわけじゃない
しかし、バイトすらやってない奴が男から見ても女から見てもショボいのは事実
604 :
('A`):2007/10/19(金) 02:21:07 O
おまんこにチンコ入れるバイトやりたい
605 :
('A`):2007/10/19(金) 02:25:12 0
606 :
('A`):2007/10/19(金) 02:55:57 O
バイト辞めたらマジで楽んなった。
607 :
('A`):2007/10/19(金) 10:57:58 O
たかがバイトで偉いって…学生だったら誰でもやってることだし
むしろ一度もバイトした事ないっていう方が危険だろ
カーチャンに寄生するのもいい加減にしなさい
608 :
('A`):2007/10/19(金) 12:35:02 0
大学生でバイトしてないとかネタだから
609 :
('A`):2007/10/19(金) 12:39:54 0
おまんこにチンコ入れるバイトなら俺もやりたい
でも競争率激しいし・・・俺のチンコがどこまで通用するか不安
果てしないな
611 :
('A`):2007/10/19(金) 15:41:37 0
612 :
('A`):2007/10/19(金) 17:31:20 O
今からだ…またブス女に説教されるんだろうな。ブスハシネ
613 :
('A`):2007/10/19(金) 17:32:25 0
女「童貞は死ねw」
614 :
('A`):2007/10/19(金) 21:07:45 0
615 :
('A`):2007/10/19(金) 21:13:32 0
当方フリーターだが、バイトが暇すぎて休みたい
他の奴らにも嫌われてるし、せめてあいつがこなければもっと忙しくなるのにとか思われてること確実
バイト掛け持ちするとか言って週3くらいにシフト減らしていいと思う人手ぇ挙げてぇ〜
ヤメるという選択肢はナシ?
617 :
('A`):2007/10/19(金) 21:58:20 0
徐々に減らしていつの間にかいなくなってた系狙ってる
618 :
('A`):2007/10/19(金) 22:16:20 O
終わった…なんで俺より新人なのに、あのイケメンリア充は女共と仲良くなったんだ…俺はバイトで孤立してるのにww
フリーターっていうよりアル専のほうがかっこいい希ガス
"リアル専"に見えた俺はきっとネトゲ廃人
621 :
('A`):2007/10/19(金) 22:33:20 0
フリーターの中にも喪男っているのか?
>>618 それはお前、当たり前ってもんよw
落胆するほどのことでもない。デフォだよデフォ。
623 :
('A`):2007/10/19(金) 22:39:00 0
アル専は半数がイケメンで残りの半数がチャラ男だろ
喪男は就職してるかニートしてるかのどちらかだ
624 :
('A`):2007/10/20(土) 16:20:52 0
いきたくねええええええええええええええ
うわ、だりぃ、いてくる
626 :
('A`):2007/10/20(土) 17:47:36 0
初めて一ヶ月…見事に孤立したよ
死にたいってか辞めたい
やめたいならすぐやめれるのもバイト。
嫌ならやめちゃえYO
明日丸一日バイトになっちゃった('A`)
628 :
('A`):2007/10/20(土) 21:30:25 O
バイト始めて3日たつけど仕事覚えられない…
バイト仲間には「まだ始めたばっかだから仕方ないよ」とか「みんな初めはそんなもんだよ」とか「よくメモ取ってるし頑張ってるよ」とか言われるけど内心ウゼーとか早く辞めないかなとか思われてるんだろうな('A`)
>>627 辞めとけ。孤立してまでしがみつく程の物じゃねえだろ?
630 :
('A`):2007/10/20(土) 22:51:14 0
行きたくないけど行って鬱がこのスレの趣旨
632 :
('A`):2007/10/20(土) 23:11:33 0
>>628 大丈夫 メモを取る心がけがある新人は必ず成長する
俺がそうだった 2ヶ月後にはかなりのレベルに達しているはず
物覚え悪くても、メモ取る行動してる奴に腹は立たない。
返事だけ「はい!わかりました!」と良くて、全然覚えてない奴が一番質悪い
634 :
('A`):2007/10/20(土) 23:30:56 0
レジのバイトでメモとってて、数日たっても要領悪かったら、
糞ババアに「メモとっても覚えないと意味無い」って言われたからバックれ辞めた
レジのバイトはいいぜ
人と殆ど話さなくていいからな まぁ足は痛くなるけどね
636 :
('A`):2007/10/21(日) 12:59:08 0
実家寄生の学生が小遣い稼ぎ程度なら何か不満があったら即辞めることができるけど
一人暮らしで生活かかってる人はやめるという選択は最終手段
637 :
('A`):2007/10/21(日) 13:05:31 O
638 :
('A`):2007/10/21(日) 13:10:07 0
なんでもかんでも難癖つけていびってくる糞ババア。
俺が上手く仕事しても機嫌悪くなっていびってくる。
他のバイトにも八つ当たりしてるし、マジ死ねよ。
メモを取ったが間違えて捨ててしまった。だが泣かない。
640 :
('A`):2007/10/21(日) 13:43:59 0
お前らってバイトの面接落ちたことある?
俺正社員で落ちまくったもんだからバイト何個か受けたんだけど
全部不採用で泣きたくなる
641 :
('A`):2007/10/21(日) 13:46:00 0
大概のバイトは受かる
でもハードルの高いバイトは落ちる
書類選考で落ちることも
643 :
('A`):2007/10/21(日) 18:34:04 0
>>628 教えてやろうとしても「もう大丈夫ッス」とか言って間違える野朗はぶん殴ってやろうかと思ったけど、
分からない事をちゃんと聞きに来る人には丁寧に教える。分からないときは勇気を出して聞くべき。
後3日で覚えられる奴なんて余程の要領のいいやつだけだから、ガンバレ
644 :
('A`):2007/10/21(日) 18:44:09 0
昨日妹が俺の部屋に袋忘れて出かけたのよ
つい中身を見たらコンドームの鳥説が入っててさ
それに比べて俺って何なの
645 :
('A`):2007/10/21(日) 18:46:02 0
兄ちゃんしっかり
646 :
('A`):2007/10/21(日) 18:54:30 O
うちの企業待遇悪すぎ
あと2、3日でオープンだけどもうやってらんないから辞めよ
すでに2人辞めてるし
647 :
('A`):2007/10/22(月) 01:23:35 0
当日になって代わりも見つけてないのに休むってふざけんなよ
土日が忙しいのはわかってんだろうが
ちょっと可愛いからって調子のんなコラぁ!
…面と向かって言えないのでここで愚痴りますた
648 :
('A`):2007/10/22(月) 01:28:22 0
全員とは言わないが学生は仕事できないし休み多いしほんと、使えない
店長も呆れてる
649 :
('A`):2007/10/22(月) 01:29:30 O
結構前にオ〇エンタルランドのバイト面接行ったら、手荷物検査警備員しか今は募集してないって言われたよ
求人にはアトラクションのスタッフなんかも募集してるってことだったのだが俺の顔見て態度変えたのかなと思った。それでも警備員1年やったけど、カップルを見続ける仕事は喪には辛いね・・・
長文スマン
650 :
('A`):2007/10/22(月) 01:32:05 0
接客だったらカップルを見なくていい仕事なんてないぜ…
651 :
('A`):2007/10/22(月) 01:32:47 0
カップルって普段どういう生活してるんだろうな
頭の中は2ch情報ばかりで現実が見えてこない
652 :
('A`):2007/10/22(月) 01:37:43 0
去年のクリスマスバイトだったんだけど
何故クリスマスにいちいちスーパーにカップルで来るんだw
653 :
('A`):2007/10/22(月) 01:39:33 O
高校生の頃、聞いた話だと付き合い始めて3か月目くらいまでは男女ともに毎日猿状態らしい
その後は倦怠期が来て半年目あたりで別れる奴が多いらしい。それを乗り切ると、お互いの存在が日常となり同棲とか結婚話が現実的になってくるらしい
654 :
('A`):2007/10/22(月) 01:41:32 0
>>651 俺がコンビニ夜勤で見てきたカップルは特に用事もないのに弛緩しきった表情で来店し
とりあえず両方立ち読み始めるが大抵片方が先に飽きて不服そうにその辺うろついて
ぼーっとした顔で会話少なに帰っていくパターンが大半だった。
655 :
('A`):2007/10/22(月) 01:41:58 0
カップルに入れない場所なんてないからな
どこにでも来る
>>654 マジっスか
どうして付き合ってるのかいまいち分かりませんね
とりあえず彼氏の家から通勤してくる女は
氏んで欲しい
658 :
('A`):2007/10/22(月) 12:41:14 0
>>657 何も悪いことしてねーだろ お前が死ねよガチ童貞
659 :
('A`):2007/10/22(月) 16:28:02 0
>>658 657だって悪いことしてねーだろ、お前が氏ね
660 :
('A`):2007/10/22(月) 16:34:51 0
童貞大爆発
661 :
('A`):2007/10/22(月) 16:40:34 O
マジ行きたくねーなー
でもまだ2ヶ月しかしてないから辞めれない
長くやればやるほど辞めづらくなるぞ
スーパーでバイトしてる喪の知り合いが発狂してた
寒くなってきたからカップルで鍋の材料を買い出しって光景が急激に増えたんだと
664 :
('A`):2007/10/22(月) 20:09:33 0
バイト風邪で休むんだけど、前日に明日休みますって電話するか、当日の朝(早番)電話するかどっちがいい?
665 :
('A`):2007/10/22(月) 20:11:07 0
刑務所でさえ1人当たり年間248万円もかけてもらえるのにおまえらときたら・・
666 :
('A`):2007/10/22(月) 20:26:55 0
バイトの面接行ってきた
これ実は五つめだw
なんか結構いい感じだったんだが、それで落とされた事もあったからなぁ・・・
667 :
('A`):2007/10/22(月) 22:31:35 O
>>666 俺直接履歴書持って行って面接してその場で合格だったぞ
668 :
('A`):2007/10/23(火) 01:21:19 0
>>665 刑務所は生活は保障されているが自由が全く無い もちろん2chなどできない
669 :
('A`):2007/10/23(火) 04:40:03 0
2chがあるから益々まともじゃなくなってるという逆説はどうだろうか
670 :
('A`):2007/10/23(火) 12:49:30 O
天災洗わる
671 :
('A`):2007/10/23(火) 14:07:45 0
山崎パンの工場バイトでもしてみようか
672 :
('A`):2007/10/23(火) 14:08:50 0
山パンだけはやめたほうがいいという話を聞いたことがある
673 :
('A`):2007/10/24(水) 13:48:32 0
674 :
('A`):2007/10/24(水) 16:20:20 O
行きたくねえええ
荷物頼みすぎなんだよ
675 :
('A`):2007/10/25(木) 01:11:55 0
バイト代って俺等にとってのガソリンみたいなもんだね
いやになった
なにもかも
677 :
('A`):2007/10/25(木) 02:56:16 0
俺も辞めたい
678 :
('A`):2007/10/25(木) 03:41:28 O
つうか2週間の猶予期間クリアすればバイト辞めれるだろ
まぁ俺は針のムシロだったが辞めてよかった。ちなみに飲食系ね
679 :
('A`):2007/10/25(木) 04:03:40 O
30名大募集!の工場で落ちる俺って何なんだろう…。
680 :
('A`):2007/10/25(木) 05:19:59 0
まあまあ
681 :
('A`):2007/10/25(木) 05:25:48 0
俺なんか8時から17時勤務の月10万のバイト落ちたぜ
そういう普通の時間は駄目に決まってるだろ。喪なら深夜だ。
こういう深夜帯にひっそりと稼ぐものだ。
683 :
('A`):2007/10/25(木) 08:48:42 0
676新着 :('A`) sage :2007/10/25(木) 02:55:50 O
いやになった
なにもかも
677新着 :('A`) :2007/10/25(木) 02:56:16 0
俺も辞めたい
678新着 :('A`) :2007/10/25(木) 03:41:28 O
つうか2週間の猶予期間クリアすればバイト辞めれるだろ
まぁ俺は針のムシロだったが辞めてよかった。ちなみに飲食系ね
→そしてニートへ
→そして伝説へ
685 :
('A`):2007/10/25(木) 12:37:59 O
新しく来た人が初日だけやってバックレた。
いくらなんでも神経や人間性疑う。
いや、意外とそういう奴は少なくない
社員さんが休暇取ってて忙しい時期だけど
学校も発表が忙しくて三日休みにしてもらったが後が怖い・・・
688 :
('A`):2007/10/25(木) 19:14:10 O
根性無しはすぐバックレる
新人が入っては辞めてくから俺が辞めれない…
俺なんてシフト入りたくても入れない状況だぜ。
てか、バイト多すぎなんだよ。
深夜のバイトが見つからねえよ
692 :
('A`):2007/10/26(金) 19:26:53 0
俺も深夜で探してるけどいいのが見つからない
あったとしても家から遠い
入って3ヶ月の俺が未だに他の人と上手く会話できないのに
つい最近入ったイケメン新人が話題の中心になってすごいなじんでる。
喪男だからこうなるだろうとは予想がついてたが、辛いもんだな・・・
同期ではいった年上の人が俺の話したことない綺麗な女の人と話盛り上がってるとこ見るのが辛い
695 :
('A`):2007/10/27(土) 07:04:00 O
今からバイト行ってくる
5時まで拘束されると思うと鬱だ…
696 :
('A`):2007/10/27(土) 10:16:38 O
俺も今からいく
八時間拘束
697 :
('A`):2007/10/27(土) 11:44:35 O
俺のバイトおとといオープンしたばっかなのにすでに5人辞めてその分仕事回ってくるからキツすぎる…
まぁ俺ももうすぐ辞めるけどね
どんだけだよw
699 :
('A`):2007/10/27(土) 13:40:59 O
明日バイトか…
700 :
('A`):2007/10/27(土) 14:04:54 O
今日は夕勤だ
駅前の松屋だがこんな日は客が短気になってるから気を付けなきゃいけない。
雨の日は実際クレームが多いんだよ
701 :
('A`):2007/10/27(土) 16:14:36 0
飲み会がうざい
参加してもしなくても不幸になる不思議
702 :
('A`):2007/10/28(日) 01:30:44 0
また新人が辞めた…
掛け持ちがしんどいらしいが絶対俺がキモいからだな鬱鬱鬱
703 :
('A`):2007/10/28(日) 01:43:51 0
ネガティブにもほどがある
704 :
('A`):2007/10/28(日) 01:46:47 0
だって俺の後に入った人数、数えてみたが10人越えてる
今残ってるのは1人だけだぞ
全員が俺が仕事教えたわけじゃないけど
705 :
('A`):2007/10/28(日) 01:49:46 0
長くやってると新人の中でもすぐ辞めそうな奴、続きそうな奴が大体見分けられるようになって来るな
前者は仕事覚えようとする意欲に欠けてる
バイト如きで飲み会なんかねーよ
707 :
('A`):2007/10/28(日) 02:04:03 0
三十人くらいバイトいるけど忘年会の参加表に誰も名前書かなかった硬派な職場にいる
ワロタ
709 :
('A`):2007/10/28(日) 07:42:34 O
今おきた
9時からだ・・・
710 :
('A`):2007/10/28(日) 08:41:29 O
行ってきます…
711 :
('A`):2007/10/28(日) 08:50:15 0
お前ら「・・・」が多いよ・・・
俺はさっきバイト終わって今から寝るぜええええええええええええい
行ってくらあ ラグビー場だとさ
713 :
('A`):2007/10/28(日) 10:11:55 0
5連勤終わって今日は久しぶりの休みだ・・・
大学もないし、ツーリングがてらコーヒーでも飲んでこよう。
714 :
('A`):2007/10/28(日) 10:14:01 0
バイトがある日曜ってどうしてこう憂鬱なんだろう
715 :
('A`):2007/10/28(日) 10:28:00 O
憂鬱だ
716 :
('A`):2007/10/28(日) 10:36:27 O
バイトがない日曜なんてないよ…
休みの希望出しても無視されるんだぜ?
717 :
('A`):2007/10/28(日) 10:37:55 O
俺はあえて土日入れてる
どうせやることないし
718 :
('A`):2007/10/28(日) 10:55:35 O
俺のバイト先は求人誌には土日・祝祭日手当てありって書いておきながら実際はなかったんだぜ
リクルートに抗議するか労基署に通報するかオーナーに直談判するかだが、迷うな
719 :
('A`):2007/10/28(日) 11:04:40 0
求人誌って半分くらいは嘘だよな
721 :
('A`):2007/10/28(日) 11:18:46 O
>>720 オーナーは知らなかったで逃げるのは確実なんだよね
前にも3か月間、ー50円の研修時給で働かされたことがあった。そこは飲食だったが55項目のチェックリストに判子貰わないといけなくて判子打てるのは社員だけ
社員は店舗掛け持ちしてるからいないことが多い。実質研修無しの野ざらし、仕事は習うより慣れろって感じだった
バイト運が無さ過ぎるから正月にはお祓いして貰うつもり
722 :
('A`):2007/10/28(日) 13:35:58 0
スーパーのバイトで売場の責任者の性格が悪くて困る。
だからそいつがいない曜日を狙ってシフト組んだお!
二週間前に今月でやめますって言ったら年末まで何とかならないか。
12月の30日,31日だけでもいいから出てくれって言われた。
どれだけ人不足なんだよ。
丁度一年だからもうやめさせてくれ
もう違算報告書書くの嫌だ。
あとシフト30日の3時間だけだけどもういやだ。
着信拒否にして無視するのも手だろうか。
724 :
('A`):2007/10/28(日) 21:50:24 0
何のバイトさ
スーパーのレジ打ち
最近違算を出すことが多くなってきた。
しかも客まで増えてきた。
もうやだ
726 :
('A`):2007/10/29(月) 00:27:03 0
新人のイケメンと女子大生が早速仲良くなってる件
おかしなことじゃないだろう
当たり前のこと気にするようじゃダメさ・・・特に女がらみは
728 :
('A`):2007/10/29(月) 00:35:35 0
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
殺 伐 と し た ス レ に 鋼 の 救 世 主 が ! !
\ ヽ / / ‐、、 '
`−、、 ┌─────────┐ _,,−''
`−、、 | | _,,−''
` | |
!`ヽ |. ● ● .| i⌒!
───────‐ ヽ、 \|:. ├──┤ .:|ノ ノ ───────‐
\_|:::... ヽ、 ノ ...:::!_/
|::::::::::...  ̄ ...:::::::::::|
_,,−'' |:::::::::::::::........ ......:::::::::::::::::| `−、、
_,,−'' l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! `−、、
,'´\ / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ /`i
! \ _,,-┐ \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ゙、 >−一'′ ,'
y' `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ イ
730 :
('A`):2007/10/29(月) 01:14:55 0
別に殺伐としてねーだろ
731 :
('A`):2007/10/29(月) 01:25:27 0
バイトの変な絡みが嫌だ・・・
違うバイト探そう
732 :
('A`):2007/10/29(月) 01:33:34 0
何か淡々と出来る仕事ないかなあ
余計なこと考えずに作業的にさ
コンビニもそんな感じだけど、完全に一人で隔離された場所で仕事したい
つ セルフスタンド(深夜勤務)
734 :
('A`):2007/10/29(月) 17:20:16 0
乙4ないとダメだよな?
735 :
('A`):2007/10/29(月) 18:44:31 0
経営者がバイトに自分の思い描く理想を押し付けてくるのってマジうざい
ライバル店と同レベルじゃダメなんだ!もっと接客よくしろ!ってなんだよそれ。
男二人女一人で夜勤やってると俺だけ話してなくて困る
今日は派遣のバイト
学校行く日より朝早いし('A`)
738 :
('A`):2007/10/30(火) 16:28:46 0
ぐわ、しんどい、もうすぐしゅぱつorz
明日制服返しにいくよ
1週間体調不良とかいって休んだ直後だからマジ気まずい
しかもやめる事電話で言わず、直接行く予定
どうせ消えると思われてるし別にいいよな
診断書も持ってくし
月末だしなwwちょうど良いじゃないかw
>>740 俺が前居た職場に40ぐらいのおっさんが入ってきて
一週間は来たんだけど、その後二週間風邪とか言って休んで結局辞めた
その後、イケメンどもがプギャーしてたけど気にしないで行ったらいいよ
励ましサンクス。
時期的にもちょうどいいし、どうせ自分がいても雰囲気悪くなってたから別にいいよな
744 :
('A`):2007/10/31(水) 05:55:16 O
根性無し乙
>>742は励ましなのか?
なんかちょっと違う気が・・・
746 :
('A`):2007/10/31(水) 11:28:31 O
どう考えても皮肉
747 :
('A`):2007/10/31(水) 12:19:26 0
>>742 いるいる、30歳くらいの奴も一日でやめてった
なんなんだろああいうやつって
今週の金曜日から始まる新商品作るのめんどい
749 :
('A`):2007/10/31(水) 15:57:13 0
バイトばっくれたら一週間くらいあらゆる手で連絡とろうとしてくる
マジうぜえくだばれやカスが
750 :
('A`):2007/10/31(水) 16:03:57 O
>>749 ばっくれはよくない
2週間で辞めれるんだから次からは我慢した方がいい
751 :
('A`):2007/10/31(水) 16:04:12 O
電話くらい出ろよ
俺ははっきり給料良くて待遇がはるかに良いところを見つけたから続ける意味は無くなったってはっきり言ったよ
752 :
('A`):2007/10/31(水) 16:28:21 O
たまに同僚の女の子とバイト後休憩室で
一時間くらいだべってることがあるんだけど
俺のことを嫌ってたらすぐ帰るよな?
今度飯誘ってもいいんだろうか…
753 :
('A`):2007/10/31(水) 16:41:38 O
>>752 誘うなら最初から2人だけは止めておいた方がいい
夕勤だったら夕勤のメンバー皆で行くのがベター。俺も前に仲良かったコ誘って玉砕したのだが、その後気まずくなった。
754 :
('A`):2007/10/31(水) 16:42:34 0
お前ら凄いな
755 :
('A`):2007/10/31(水) 16:47:42 O
>>753 残念ながらバイトは俺とその娘だけ…
やっぱり辞めといたほうがいいかな?
だけどそれじゃいつまでたっても
喪から抜け出せない
…
756 :
('A`):2007/10/31(水) 16:51:21 O
>>755 今どき正社員が多い職場ってのも珍しいな。出版関係とか?
そういう職場にありがちなのがバイトの女の子が社員に惚れちゃってるケースよくあるよ
取り合えず恋バナを振るなりして反応試してみなよ。俺バイト歴10年。すれ違った女は200人越えるからアドバイスは出来るよ
757 :
('A`):2007/10/31(水) 16:55:28 O
>>756 小さなスーパーだから社員も少ないよ
社員は結婚してるのとさえない奴しかいないから
惚れてるとかは確実にないと思う
恋バナというか相手がクリスマスの話題だしてきたから
俺が今年のクリスマスはバイトだよと嘆いたから
向こうは俺が彼女いないことは知ってる
758 :
('A`):2007/10/31(水) 16:59:56 O
>>757 大抵の恋愛って実は女の方から仕掛けるんだよね
最近いいことないなぁ〜とか友達の彼氏の話をしてきたら君に気があるってこと
駄目元でコクるのもアリだが、兆候がなかったら9割方無理だよ。まぁ俺は詳しい状況までは分からんから取り合えず頑張れ!
それと激しくスレ違いなので叩かれるのも時間の問題だぞw
759 :
('A`):2007/10/31(水) 17:06:09 O
>>758 ですよね…
まぁ告白したら断わられるのが目に見えてるんで
とりあえず仲の良い友達にはなりたいですね
今まで女の友達いないどころか
一対一で話したこともなかったんで
ものすごく高いハードルですけど…
760 :
('A`):2007/10/31(水) 17:11:39 0
いつまで続くの
もう終わった
スレ違いすまんm(__)m
>>755 おまえとその子だけなら、バイト後の会話遮って帰ったら気まずいから無理矢理喋ってただけだろ
763 :
('A`):2007/10/31(水) 18:31:09 0
いつまで続くの
地球が滅びるまでだよ
板違い
アドバイス厨死んで
バイト先の爺婆どもが俺の世話役のことでもめてた死にたい
768 :
('A`):2007/11/01(木) 18:38:43 O
上のほうでバイトばっくれたって書いた喪だけどさっき職場に行ってきた。
返すもの返したら帰ろうとしたんだがチーフがちょっときてとかいって
説教しはじめたのでほとんど無視してたらチーフ涙目になってた
俺圧勝だった
まったく、どうしようもないクズだな
まぁこのスレの住人らしくていいよ
771 :
('A`):2007/11/01(木) 19:41:19 O
さすがクズの集会所だな
>>768 それは演技だね
あいつらはバイトの扱いに慣れてやがる
俺もこないだ人間関係のトラブル後に久々に制服持ってバイト行ったら、
涙目でもう続けるのは無理?とか聞かれた。
その後、俺が部屋から出て行って直後に用事思い出して戻ってきたら、
社員が半笑で店長としゃべってやがった。俺が書いた紙見せてたから、絶対俺のこと。
バイト始めて数ヶ月経つのにミスばっかりする…もう死にたい
いやむしろ楽に生きたい
向いてない仕事なだけだろ。辞めて楽になれ
>>772 俺はビビリだから怖い顔と優しい顔を両用されるとヘーコラ働いてしまう
舐められてるのは分かってるし悔しいんだが…
仕事もできないし機転もきかないしこんなみっともない性分で本当に悔しい
776 :
('A`):2007/11/02(金) 09:08:02 0
ニートの方々へ
まずはここ数か月の私の生活を書きます。
2007年1月中旬に離職、直後に鬱で引き籠もりニート化。
日課は昼まで寝て朝昼兼用で食事、夜までロマサガ3をやる。
月、水、金はコンビニに立ち読みに行き何も買わないのは
気が引けるのでタバコだけ買って帰る。そしてロマサガ3。
2月と3月はただひたすら毎日これの繰り返し。
4月になってニュースでニートの話題を見て
「俺、何やってんだろ・・・何とかしないと」と思い就活(転職)する。
書類選考を含め27社落ちたが、長引くほど不利になると思い
葛藤しながらも就活を続け、28社目に内定をもらう。
仕事は6月1日から始まるので今はまだ無職だが2日に1回ジムに通っている。
体を動かすことで呆けていた脳もスッキリしてきた。
何故、自分はあんな無駄な時間を過ごしたのだろうと後悔している。
でも、もういいんだ。3ヶ月ほどだが一度ニートを経験したからこそ
今まで以上に働くことに貪欲になることができた。
俺はもうあの場所には戻りたくない。そこには金も未来も何もない。
ここにいるみんなもニートでいることがどれほど辛いか分かっているはずだ。
社会とは厳しくて仕事とはしんどいものだ。
俺だって出来れば働きたくないし誰だって逃げ出したくなることが幾度とあるだろう。
でも、現実から目を背けちゃ駄目だ。新しく得るものだってあるはずだ。
みんな、もう自分に言い訳するのはやめよう。
俺はニートから脱出したぜ。
今度は君の番だ。
777 :
('A`):2007/11/02(金) 09:18:43 0
778 :
('A`):2007/11/02(金) 09:26:01 O
>>776 今年前半に喪板の三十路無職スレにいた人?
就職決まったんだ!落とされまくって鬱になってるレス見つけたから、その時に励ました喪なんだがおめでとう!頑張ってね
779 :
('A`):2007/11/02(金) 10:34:30 0
いやごめん…、コピペなんだ
780 :
('A`):2007/11/02(金) 16:08:06 0
ボケに対してボケられつっこんでしまった
地味で処女でかわいくて俺をキモがらない美少女がたくさんいてイケメンリア充がいないエロゲみたいなバイト先ってないの
782 :
('A`):2007/11/03(土) 01:32:10 O
今日も嫌なバイトだ…、やめたい
塾講師いやだ…週5で月5万ちょっととか…
784 :
('A`):2007/11/03(土) 04:13:28 0
それ少なさ杉だろ
俺のところ週5入ったら20万近く行くぞ
785 :
('A`):2007/11/03(土) 04:29:53 O
塾講前やってたが明〇義塾じゃないか?
あそこはコンビニ並みに時給が安いね。週3で6コマ担当して4いかなかった。
786 :
('A`):2007/11/03(土) 08:16:03 0
787 :
('A`):2007/11/03(土) 09:50:21 O
行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない
788 :
('A`):2007/11/03(土) 10:15:00 O
でも行かねば
>>784 ですよねー
はぁ…('A`)
>>785 いや、そこじゃない。でも、前後の授業準備に給料でなかったりするのは同じ。予習とか含めたら、実質時給580円くらい。もうだめぽ。
790 :
('A`):2007/11/03(土) 10:52:14 O
今日も8時間勤務9600円也
5,6時間になるとダメだ
どうしても疲れる精神的にも肉体的にも
792 :
('A`):2007/11/03(土) 14:28:52 0
1年半かかってようやく時給20円うp
793 :
('A`):2007/11/03(土) 14:32:10 O
仕事内容はなんでもいいけど、8時間で一万になる職種ってなんかない?
794 :
('A`):2007/11/03(土) 14:35:16 0
深夜の日雇いならあるだろ。弁当工場とかでも時給1400くらいいくとこあるし
795 :
('A`):2007/11/03(土) 14:36:54 O
配送センター夜勤日当12000くらい
ダンボールをトラックの荷台に積み込みしていくだけ
796 :
('A`):2007/11/03(土) 14:38:28 O
797 :
('A`):2007/11/03(土) 14:38:29 0
何時間も会話しないでずっとそれだろ
発狂しそうだ
798 :
('A`):2007/11/03(土) 14:40:29 O
稼げるなら仕事に心は求めません。
799 :
('A`):2007/11/03(土) 14:41:23 0
時給20うpした
800 :
('A`):2007/11/03(土) 14:52:09 0
日雇いとか配送とかってむしろ面子的に会話できる状況だと困るだろ
801 :
('A`):2007/11/03(土) 15:01:34 O
>>796 アドバイスすると配送センターの積み込みはシフトが自由にはならないよ
最低でも週4、バイトでもフルタイムとかザラ。その変わり月20超えもあるから金が欲しい人向けだね。頑張ってね
802 :
('A`):2007/11/04(日) 02:25:52 O
今日社員の中にバイトを見下してるカスがいるのでそいつを土下座させてバイト辞めてきた
バイト仲間のDQNとかヲタやパートのおばちゃんもいい人ばっかで楽しかったけど、そいつがむかつくから残念だ
まあ残ってるみんなは頑張ってね
803 :
('A`):2007/11/04(日) 03:54:35 O
そういう偉そうな社員っているよな
804 :
('A`):2007/11/04(日) 07:46:19 O
8時間で8000円な俺涙目
9時からか・・・
805 :
('A`):2007/11/04(日) 08:11:25 0
2chでは評判が悪いフリーアルバイターの人たちですが
実際皆さんの職場ではどうですか?
うちの職場の人たちは優しくて面白い人のほうが多いので2ch見てると違和感があります
806 :
('A`):2007/11/04(日) 09:50:29 0
今日、休んだ
今まで皆勤賞だったけどもう耐えられない
807 :
('A`):2007/11/04(日) 10:23:17 O
>>805 うちの職場は何か訳ありそうな寡黙な人が多いな
でも、仕事は至って真面目だしDQNっぽくない
後、フリーター=低収入だと思ってたけど意外に稼いでる
808 :
('A`):2007/11/04(日) 11:05:01 0
酔っ払いが食い逃げしようとしたから追いかけて捕まえたら殴られた
畜生痛ぇ氏ね
わろた
810 :
('A`):2007/11/04(日) 16:10:07 O
今日バイト辞めるって言うんだけど理由どうしたらいいかな?
811 :
('A`):2007/11/04(日) 19:26:17 0
フリーターってDQNかチャラい奴が大半だろ 真面目なフリーターは少ないよ
もしくは何かを目指してるとかか
812 :
('A`):2007/11/04(日) 19:28:43 0
813 :
('A`):2007/11/04(日) 19:30:20 0
だが学生にはない明るさがフリーバイターの連中にはある
喪のフリーターはどうなのか知らんけど
いらねぇし
815 :
('A`):2007/11/04(日) 19:35:26 0
明るさなんていらねえぜ夏
よく喋る人間は信用できない
寡黙な人間の方が信用できる
しかし寡黙すぎるのもまた問題。喋りすぎず喋らずすぎずが理想。しかし低脳なアホは喋らない=私を嫌ってる、喋らない=見下す対象と勘違いしてやがる。そんな低脳は喋る必要性無し。
817 :
('A`):2007/11/04(日) 21:12:57 0
先生これは中二病の症状でしょうか
818 :
('A`):2007/11/04(日) 21:28:40 0
喪板見てりゃ分かるだろ
リアルで無口で控えめ(というかコミュとれないだけ)の奴ほど実際、人間的にも劣ってる
819 :
('A`):2007/11/04(日) 21:34:28 0
俺は本質的には
>>818みたいなタイプなんでバイト先では意識して喋るようにしてる
もちろんリア充様と趣味やら経験がカチ合うわきゃないから無難な話題だけだけどな
ウザがられてるかどうか知らないけど黙りっぱなしなのも耐えられないし
820 :
('A`):2007/11/04(日) 21:40:45 0
>>818だが、誤解の無いように言っておくと、
劣っているというのは能力のことじゃなくて人間としてのモラルのことね
喪板でいう「リア充」(つまりゴミでないまともな人)は2chで他人を誹謗中傷したりしない
821 :
('A`):2007/11/05(月) 01:11:48 0
>>820 >喪板でいう「リア充」(つまりゴミでないまともな人)は2chで他人を誹謗中傷したりしない
奴らはリアル生活で他人(特に喪やオタ)を誹謗中傷しているのだが・・・。
自分の事は棚に上げて他人の悪口ばかりほざくおまえのようなDQNリア充は死ね
とりあえずオナニーして来いよ
823 :
('A`):2007/11/05(月) 08:05:44 0
>自分のことは棚に上げて
これ喪男のことじゃん
リアルではろくに意見なんて言えないくせにネットではあらゆる人間を中傷しまくり
特に喪の大学生なんて勉強すらろくにしてないし人との交流も無いし2chで他人を中傷する
ここでリア充DQNとか呼ばれてる人間たちのほうがよっぽどましだよ
824 :
('A`):2007/11/05(月) 08:15:17 O
喪板で喪男批判しても仕方ないよ
リアルで疎外されて鬱屈してる奴に真っ直ぐな心を期待するのが見当違い
非喪=リア充みたいな傾向はあるな
別に行動も言動もDQNではない、ごく普通の一般人まで叩かれてる
そりゃ嫉妬したくなる気持ちもわかるけどね
ところでこの話題はスレ違いっぽいのでこの辺にしないか?
まあ人見知りでコミュ不足で不器用な俺が誰とでもよく話せるリア充様より
能力的にも遥かに劣っている点は否めないな
いや喪の中でも俺が特別仕事も雑用もこなせないだけかもしれないくらいできないわけだが
とりあえずバイト行きたくねぇ誰か助けてくれ
827 :
('A`):2007/11/05(月) 11:07:06 0
>>824 でもそうやういう中二病状態のまま社会人になると社会でやっていけないから
性格の矯正は絶対必要
828 :
('A`):2007/11/05(月) 11:14:21 0
バイト先の先輩にするならどっちがいい?
・イケメンで遊んでそうだけど新人に親切に教えてくれる
・ブサメンで遊んでなさそうだけど根暗で新人にろくに仕事教えてくれない
829 :
('A`):2007/11/05(月) 11:15:50 0
イケメン
830 :
('A`):2007/11/05(月) 11:16:41 0
どう考えてもイケメン
なかよしイケメン
832 :
('A`):2007/11/05(月) 11:42:01 0
お前等って性格のいい遊び人イケメンは嫌いじゃないのか
833 :
('A`):2007/11/05(月) 11:43:42 0
根暗なブサより親切なイケメン
性格いいというか優しいのならどっちでもいい
835 :
('A`):2007/11/05(月) 11:44:03 0
ww
836 :
('A`):2007/11/05(月) 11:48:15 0
喪板ではイケメン=性格が悪い ってのが定説だけど現実は全く逆
たしかに遊び人が多いけど性格そのものは別に悪くない
ヤンキーでもない限りイケメンのがさっぱりしてるよな
ヲタ臭い方は怒り方もネチネチ叱ったり無視したりと多彩
838 :
('A`):2007/11/05(月) 12:03:24 0
イケメンで遊び人で優しいとか最強じゃん
そういう先輩がいたらいろいろ学べる 遊びも覚えられる
839 :
('A`):2007/11/05(月) 12:10:09 0
そんな先輩だったらSEXしてても許す
840 :
('A`):2007/11/05(月) 13:12:43 O
極端で正論である
841 :
('A`):2007/11/05(月) 16:23:26 0
もしかしてそのイケメンと出来て、上手くいきゃ同棲も!キャハ!
842 :
('A`):2007/11/05(月) 16:27:41 0
そりゃイケメンでしかも優しいときたらホモじゃなくても恋してしまいそうだな
843 :
('A`):2007/11/05(月) 17:25:04 0
いかにブサイクが世の中から嫌われているか
そんな事を再確認できる流れでした
844 :
('A`):2007/11/05(月) 17:27:10 0
性格
性格だよ
845 :
('A`):2007/11/05(月) 17:48:23 O
年末の短期バイトが決まらん。
宅急便の仕分けとかどうなんだろう。
846 :
('A`):2007/11/05(月) 17:50:15 0
ヤマトか佐川おススメだよ^^
847 :
('A`):2007/11/05(月) 18:25:57 O
849 :
('A`):2007/11/05(月) 20:44:09 O
>>848 男は外にまわされるんじゃない?
情報誌見てるけど、なかなか決まらないなあ。
850 :
('A`):2007/11/05(月) 22:28:00 0
男も女も関係ねえよ
深夜の年賀状の仕分けやればいいじゃん
俺郵便局でバイトしてたとき深夜仕分けのバイトの連中見たことあるけど
大して大きくも無い控え室に8人くらいいるのに誰一人として会話してねぇ異様な空気だったぞ
ある意味喪にぴったりかも知れん
ところでそろそろ年末年始の予定を聞かれ始めるわけだが
別に入っても良いんだが、なんかもう嫌だ
先月始めた塾講師のバイト、友人に紹介してもらったわけだが、喪には辛い…。
でも、年末に辞めるのはさすがに失礼かなって思うんだが、どうすりゃいいかな('A`)
辞めたいなら早めにやめないと、時間がたつと
さらにやめにくくなるよ
854に同意
俺なんか昨日発出勤してダメそうだったから
今日辞めますって言ってきたぜ
ありがとう。おれの中では、年末に辞めるか年度末(たぶん学校・塾関係だと一番キリがいい)に辞めるかってとこだったんだ…年末に辞めようかな。友人には悪いけど
塾講って喪にはきついのか
やろうか迷ってたけど諦めることにしたよ
家という自分の空間にいるのに授業の予習とかいう、他人のための作業をしなけりゃならんがために、嫁に会えないとか嫌だ。
859 :
('A`):2007/11/07(水) 01:29:02 0
ギャルっぽいJKが面接に来た
かてきょーとかいいんでね?
前のバイト辞めて2ヶ月
あああああああ次の職場探す気が起きん
ニート半月経過
ニートになったらなったで暇だし親に罪悪感湧くし辛い
863 :
('A`):2007/11/08(木) 10:16:31 0
あげ
864 :
('A`):2007/11/08(木) 10:34:41 0
これからの時期、新しく始めるなら外の仕事は避けるが吉
865 :
('A`):2007/11/08(木) 10:35:48 O
みんな何見てバイト探すの?
ネット?有料の求人誌?新聞に入ってる奴?
866 :
('A`):2007/11/08(木) 10:38:34 0
いろいろ
俺は求人誌かネット、友人の紹介
友人の紹介ねぇ
俺は近場がいいからその辺フラフラ歩いて店の広告見て電話する
マックやミスドって喪には辛いかな?
お前にスマイル頼まれたときの覚悟はあるか?俺は無い
871 :
('A`):2007/11/08(木) 12:38:04 O
男は調理だろ
スマイルってまだあるのか
873 :
('A`):2007/11/08(木) 15:27:55 0
バイト何故か全然受からなくてワロタ
明るい雰囲気出してるつもりなんだけどなぁ・・・
874 :
('A`):2007/11/08(木) 15:29:47 O
ヘラヘラ
875 :
('A`):2007/11/08(木) 15:30:40 0
イヒヒヒヒ
876 :
('A`):2007/11/08(木) 15:35:44 0
フヒィ
ドピュ
878 :
('A`):2007/11/08(木) 16:00:21 O
シフト絞るとイケメン爽やか君でも落ちるよ
喪がワガママいったらそりゃ堕ちるわ
879 :
('A`):2007/11/08(木) 16:07:22 0
今履歴書かいてて間違えたんだけど
8を9に直す方法を教えてくれ
880 :
('A`):2007/11/08(木) 16:09:05 O
881 :
('A`):2007/11/08(木) 16:10:16 0
882 :
('A`):2007/11/08(木) 16:12:40 0
砂けしってなによ
>>881 お前天才だな、平成1(18/2)年って書き足しました
883 :
('A`):2007/11/08(木) 16:15:43 O
自演wしかもツマンネ
884 :
('A`):2007/11/08(木) 16:18:38 0
さすが携帯だな
885 :
('A`):2007/11/08(木) 16:38:36 O
ボールペンの文字を消せる消しゴム。
まあ、消すというかその部分の紙を削り取るんだけどな。
もしくは訂正印押して修正だ。
886 :
('A`):2007/11/08(木) 16:46:06 0
砂消し買うんだったら新しい履歴書買えるんじゃないの
面接へ行かなければ履歴書を購入せずに済むぞ
おまえ頭いいな
889 :
('A`):2007/11/08(木) 20:49:21 O
郵便局の正月バイトってどう?
890 :
('A`):2007/11/08(木) 20:58:23 0
>>878 やっぱそれが原因か
そういう要望を言うのって結構致命的なんだな
891 :
('A`):2007/11/08(木) 22:10:32 O
パートのおばさんにはかっこいいって言われるのに…
パートのおばさんとやれば?
俺ならそうする
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
894 :
('A`):2007/11/09(金) 09:03:12 0
うんち
ちんち
カンチ
897 :
('A`):2007/11/09(金) 18:52:14 0
時給あげろ糞店長め
898 :
('A`):2007/11/10(土) 08:14:26 O
土日含め週5、6入れます。時間もそちらの都合に合わせます。経験者です。交通費もいらないです。
ここまで言ってるのに落ちる俺は一体何なんだ。顔か顔なのか。
899 :
('A`):2007/11/10(土) 08:15:08 0
顔
900 :
('A`):2007/11/10(土) 08:27:13 O
>>898の年齢と履歴書が見てみたい。3年は同じ所に居ないとマイナス査定だぞ
後は履歴書にミスがあったか、より良い人間が来たか、お前から喪オーラが感じられてしまったかだな。俺はそのオーラのせいで一生喪だ。
901 :
('A`):2007/11/10(土) 08:39:07 0
>>898 週5.6入れます→週5.6はは絶対入りたいです
と勘違いされたのかも。
シフトは周りの人との兼ね合いがあるから難しいんだよね
あと君は学生かフリーアルバイターかどっち?
それによっても回答は違う
902 :
('A`):2007/11/10(土) 09:21:32 O
ゲーセン店員の俺、参上!
903 :
('A`):2007/11/10(土) 09:43:52 O
>>900 >3年は同じ所に居ないとマイナス査定だぞ
マジで?んじゃそれかもなぁ…履歴は4つでその中に半年で辞めたのとかも書いたから。
年は22だよ。より良い人間が来たのもあるかも。俺と入れ替わりでイケメンも面接に来てたから。
出来るだけハキハキ喋って喪オーラ消すよう努めたんだがなぁ…。
>>901 勘違いはない…はず。
基本的に面接の時は、自分の願望は言わないようにしてるし
なんかもう本当に出来る限りへりくだるもん。
フリーターだよ。
付け加えると、コンビニとかスーパーとか普通のバイトだとあんまり落ちないんだ。
今回は店内に庭があって、ビルの最上階で夜景が見えるような上品な店だったから。
だからこそ万全に、落ち度は無いように、本当に使うには理想像(顔以外)なスタンスで行ったのに
これで落ちんだもん。凹むぜ。
うわ気付けばすげー長文スマソ
904 :
('A`):2007/11/10(土) 09:45:11 0
じゃあ顔だろうな
905 :
('A`):2007/11/10(土) 09:54:49 O
グレードの高いバイトは倍率も高いしな
俺も六ヒルでバイトしたくて面接行ったけど落とされた。同時に受けたラーメン屋は受かったよ。コンビニは落ちたことない。
コンビニ・スーパー落とされる奴はピアスとか服装汚いとか、常識ない奴らだけらしい。
コンビニ落ちたけどホテル接客は受かった
もう辞めたけど
907 :
('A`):2007/11/10(土) 10:59:58 O
らめええ行きたくないのおおお
荷物死ね死ね死ね死んじまえ死んじまえ死んじまえ
908 :
('A`):2007/11/10(土) 11:05:36 O
>>903 店からして顔つうかイケメンじゃないと無理だろうな。諦めて普通の所にしとけ
909 :
('A`):2007/11/10(土) 15:38:10 O
今からだ…孤立しすぎてつらい。誰かいい話題ない?
俺らに聞いてどうする
911 :
('A`):2007/11/10(土) 16:50:20 0
同じ職場で3年てなかなかないような
912 :
('A`):2007/11/10(土) 17:11:42 O
さぁ今日もカップルに場所を提供する仕事に行くか('A`)
913 :
('A`):2007/11/10(土) 17:27:10 O
職場で俺が活発になれるのは野球の話題の時だけ
914 :
('A`):2007/11/10(土) 19:34:47 O
やっと休憩だ…
今日怖い先輩と同じシフトだからマジ鬱…
業務的な会話以外まったく会話ないし、本当に些細なミスでブチギレられる
怖いからずっとビクビクしながらやってるんだけどそれも気に入らないらしくてキレ気味な態度とられる
あと5分で休憩終わりだ…あああああああああああああああああ
録画予約してあるガンダム00だけが死にそうな俺を支えてる…12時まで頑張るよ…
915 :
('A`):2007/11/10(土) 20:09:03 0
>>914 それはかなり辛いパターンだな
残念ながら俺はお前を応援する事しか出来ない
916 :
('A`):2007/11/10(土) 20:14:29 0
>>903 そうか、フリーバイターなら受かりやすいはずなんだけどな
「学生は使えないからいらない」っていう店長が結構多いから。
オサレな店は競争率高いだろうしさ、コンビニスーパーで落ちないんだったら
別にいいんじゃね?半分は運だと思うよ
>>914 がんばれ!しかし、精神衛生上時給に見合わなさそうなバイトに思えるが・・・
いや、何か楽しいことがあるんだろう。
918 :
('A`):2007/11/10(土) 22:52:41 O
明日バイトか・・・ぉゃすみ
919 :
('A`):2007/11/11(日) 01:27:16 0
>>914はもう帰宅してガンダム見てる頃かな
お疲れ様
920 :
('A`):2007/11/11(日) 11:21:30 O
12−17 いきたくねぇ。ゆきちゃーん好きだー
俺今日最悪だわ・・・21時〜24時までのシフト入った・・・他の人間の代わりに・・・。
3時間だけじゃないか、頑張れ。
10時間労働メンドくせー
923 :
('A`):2007/11/11(日) 16:04:37 0
あー行きたくねえ
でも苦手だった人(嫌いではない)がもうすぐ辞めるからちょっとだけ嬉しい
それかなり嬉しいな。でも嫌いじゃないならちょっとだけ嬉しいな
925 :
('A`):2007/11/11(日) 18:06:53 O
明日バイトだ
今の時点でもう鬱です
926 :
('A`):2007/11/12(月) 01:36:11 0
苦手というのはその人がガチムチイケメンだからです
927 :
('A`):2007/11/12(月) 01:46:32 0
飲食での面接の受かりやすさって
フリーター>>>旧帝の学生なの?
顔とかその他の要素を抜きにして
928 :
('A`):2007/11/12(月) 01:58:09 0
学歴は関係ないと思う
うちにも旧帝の人いるし
929 :
('A`):2007/11/12(月) 02:03:13 0
>>928 関係ないのか
>>916で学生は使えないとか書いてあったから心配になってな
でも顔や雰囲気で勝負になってもつらいな
930 :
('A`):2007/11/12(月) 02:10:49 0
学生が使えないって言うのはどこの仕事でも定説。なぜかと言うとみんな同じような時期に
テストだのなんだのでごっそり休み入れてシフトに大穴空けたり急に用事作って休んだり
責任感が欠如してるケースが多いから。その点、フリーターはある程度纏まった日数を
安定して戦力として扱える。あくまで一般論でもちろん個々のばらつきなんかもあるけどな。
要はそういう目で見られやすいということ
931 :
伍長 :2007/11/12(月) 02:30:06 0
フリーターは生活かかってるしなw 学生より必死で働いてくれるよね
ところでフリーターってどうなのよ 正社員とくらべて。
そんなにやばいのか?
でも、生理的に受け付けん顔だっているだろうし・・・
933 :
('A`):2007/11/12(月) 08:37:39 0
>>927 あのな、ヤクザだって一流大卒がいる時代だぞ
一橋東工旧艇卒のフリーターもいることを忘れるな
934 :
('A`):2007/11/12(月) 08:39:46 0
ぶっちゃけていうとフリーアルバイターは2chで言われてるほど悪い人たちではない
もちろんクズもいるけどな
どっちかっていうと待遇の悪い中小企業にしか内定を
もらえなかった学生のほうが危機的状況
「学生だから大丈夫」と勘違いしてる奴は結構多いからな
>>931 フリーターは必死なんじゃなくてもともとの器用な奴が多い
喪男がフリーターだったら生活していくの無理だろ?
確かに俺の所でもフリーターってやたら仕事できるな
あれだけできて何でフリーターなのかと思う
多分学歴がないからだと思うが
938 :
('A`):2007/11/12(月) 10:57:00 O
うちの職場(工場)に前の会社が倒産して
バイトで家族養ってる50位のおじさんがいるわ
娘が今度大学入るから大変だって言ってた
このおじさんフリーターだけど人生負けてないと思った
939 :
('A`):2007/11/12(月) 11:06:20 0
>>937 学生と同じようにフリーター(最近ではアル専という)にもいろんな人種がいる
・サラリーマンが肌に合わなくて辞めた
・単に就職したくない
・ヤンキーで学歴が低いから就職したくてもできない
・何かサラリーマン以外のものになりたいという目標がある
・サラリーマンよりもそのバイトの仕事のほうが好き
肩書きで人を分けるのは無理がある
高学歴でもフリーバイターになりたい奴は結構いるだろ
俺今学生だけどサラリーマンになるのかと思うと本気で吐きそうになるし
世間の目がなけりゃ一生低収入フリーターでもぜんぜんいいな。
正社員に比べたら負う責任も少ないし
942 :
('A`):2007/11/12(月) 16:17:50 0
ちょっと待てお前ら現実に目を向けろ
35過ぎたらフリーターですら厳しくなるんだぞ
正社員の安定度も地に落ちたけど、だからってフリーターが楽なわけじゃないんだぜ
943 :
('A`):2007/11/12(月) 17:16:28 O
やっぱボーナスの差は大きい
944 :
('A`):2007/11/12(月) 17:21:55 0
ボーナスの有無はたしかに大きいが勤務時間(疲労度・拘束度)の差も大きい
あんだけ奴隷みたいに毎日朝から夜まで働けばそりゃボーナスもらえて当然だわ
945 :
('A`):2007/11/12(月) 17:23:04 0
アル専+何か別の目標に向けても努力する
これ最強
946 :
('A`):2007/11/12(月) 21:15:07 O
947 :
('A`):2007/11/12(月) 21:27:37 0
⌒ヽ / / |
_ノ ∠_____________ / .|
/\ \ | |
.\ \ \ | |
○ / \ \ \ | /
/> / / \ \ \ , "⌒ヽ /
/// ./ / .\ \ \ i .i ./
./\\\ / / \ \ \ .ヽ、_ノ /
/ .\\ ./ / ∧∧ \ \ \ .| /
\ \\ ./ .(・ω・) /.\ \ \ | / /
\ \\ ∪ ノ ' \ \ \ .| /| ./
o .\ \\⊂ノ / \ \ \ | / | /
"⌒ヽ . \\ / \ \ \| / | /
i i \\ ○ \ \/|/ | ./
○ ヽ _.ノ .\ \\ _,. - ''",, -  ̄ _| /
\ \\_,. - ''",. - '' o  ̄ .|/
\ \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ \ \\//。 \ 今年も一人か・・・
゚ o 。 .\ \/ |
。  ̄ ̄ ̄ \__________
948 :
('A`):2007/11/12(月) 21:29:40 O
ニュー速(笑)
949 :
('A`):2007/11/12(月) 21:47:27 0
950 :
('A`):2007/11/12(月) 22:16:32 0
俺が前にコンビニでバイトしてた時には前の会社クビになって母親の年金で
一緒に暮らしてる40過ぎの独身のおっさんがいたよ。売り物のチキンを運ぶ
途中に転んでぶちまけるし仕事残ってんのに全部途中で切り上げて退勤して
後処理やってる俺たちの横でネットランナー立ち読みしてるし最悪だった。
そんなおじさんが同僚のフリーターに定職付かなきゃダメだって説教してた。
このおじさんフリーターだけど人生負けてないと思った
>>947 まさに俺
お前どこで俺の姿を見ていたんだ?
952 :
('A`):2007/11/13(火) 10:35:57 O
うちの職場って社員がコロコロ代わるんだけど
ブラック企業なのかな?
多分・・な。
954 :
('A`):2007/11/13(火) 11:26:31 O
955 :
('A`):2007/11/13(火) 11:46:26 0
クリスマスは2chで盛り上がるのが楽しいよ。マジで。
喪は結局、隠居生活が向いてるんだよ。
956 :
('A`):2007/11/13(火) 12:04:40 O
隠居って美化してないか?
俺も喪だが自分が周りに合わせられないのは性格に難があるからだと思う。
957 :
('A`):2007/11/13(火) 12:11:42 0
俺はクリスマスは毎年自分にリッチな贈り物してる。
今年はPS3
自分へのご褒美(笑)
でも割とみんなやってるよな。そういうの。
そんなもんなけりゃやっとれんだろ・・・
961 :
('A`):2007/11/13(火) 12:44:54 0
家族へちょっとしたギフトを送るのがここ数年のクリスマスの恒例
年末年始は帰れんからな…
心優しき喪男に幸多かれ。・゚・(ノД`)・゚・。
963 :
('A`):2007/11/13(火) 15:02:07 O
俺もクリスマスは自分にご褒美あげよう
何にしようかなぁ〜ワクワク
いぬころ我慢しなさいっ!(`・ω・´)
今年はビデオカメラかって彼女とハメドル
966 :
('A`):2007/11/13(火) 21:45:35 O
時給1500円に釣られてテレアポのバイト始めたんだがマジキツい
明らかに喪のやる仕事じゃねえ
3時間で1600円ってどういうことよ。
悪名高き某派遣だが。
電話かかってきたが無視だボケ
968 :
('A`):2007/11/14(水) 21:36:31 0
バイト先の社員にオエ、きもちわりいとかブサッとか言われた
バイトの婆どもがおれの離れた所で笑ってこっち見ては横向いて笑ったりしてた
死ねよ底辺ども
俺はお前らみたいなカスとは違って一流大学在籍
しかも成績はトップクラス
お前らなんかより断然良い将来が保障されている
だから己の落ちこぼれぶりを身にしみて感じながらさっさと死ねよ社会の底辺クズ癌ファック鼻糞目やに膿ゴミカスども
と必死に自分に言い聞かせながら辛い4時間を過ごしましたとさorz
将来こいつら以下の職にしか就けなかったら死にたい
のちの底辺社員である
970 :
('A`):2007/11/14(水) 21:45:07 O
学生同士だし男ばっかだし超絶リア充ってほどでもなさそうだし
始めたときにもっとフレンドリーにしとけばよかった
ぼっちもうやだ
971 :
('A`):2007/11/14(水) 22:23:46 0
飲食系バイト落とされまくってきた俺だが
コンビニなら今日行ったらいきなり採用された
972 :
('A`):2007/11/14(水) 22:32:13 O
コンビニは時給安いからなり手が少ないらしいね
まぁ頑張って!
973 :
('A`):2007/11/14(水) 23:33:23 0
飲食は賄いがついてるから一人暮らしの身としてはすげー助かるわ
974 :
('A`):2007/11/14(水) 23:36:56 0
新スレ立てられなかったので誰か頼む
975 :
ノーブラマン ◆8udsPUAZG2 :2007/11/14(水) 23:38:03 0
( ・3・)デリヘル呼ぼうかなあ でも今からじゃ遅くなるよね
バイト行きたくない喪男 ○○24○○
○○が思いつかないからモテないし立てない
977 :
('A`):2007/11/15(木) 00:07:43 0
いや次は23スレ目
978 :
('A`):2007/11/15(木) 00:10:10 0
24でいいんだよ
979 :
('A`):2007/11/15(木) 00:11:14 0
>>976 俺は24連勤で立てようとしたがダメだった
なんかいいの考えれ
>>977 前スレよく見てみな
980 :
('A`):2007/11/15(木) 00:16:04 0
24日空いてるよね?とかどうだね
981 :
('A`):2007/11/15(木) 00:17:46 0
時給24円
残業24時間
面接24連敗
クレーム24件目
好きなの選べ
982 :
('A`):2007/11/15(木) 00:20:01 0
バックレ24回目とか
983 :
('A`):2007/11/15(木) 00:21:00 0
985 :
('A`):2007/11/15(木) 01:02:45 0
スレの消化ペースとしてもちょうどいいな
986 :
ノーブラマン ◆N6hgjQwxnI :2007/11/15(木) 01:17:49 0
987 :
('A`):2007/11/15(木) 01:28:02 0
988 :
('A`):2007/11/15(木) 01:33:24 0
980はリアルでも気の利いた事を言って
周りのみんなを笑わせてるはず
992 :
('A`):2007/11/15(木) 20:09:45 0
993 :
('A`):2007/11/16(金) 04:25:34 O
1000でももらうか
995
996
997
998
999
1000!!!!!!!!!!!!
1001 :
1001: