モテないどころか社会に適合できない人2

このエントリーをはてなブックマークに追加
939('A`):2007/09/04(火) 18:45:06 0
親に聞いた話によると俺幼稚園入る前から公園でいじめられてたらしい
940('A`):2007/09/04(火) 19:30:52 0
生まれた時からキチガイですwサーセンwww
941('A`):2007/09/04(火) 21:58:42 0
>>935
手つないだ事すらないって病気だろ
俺と一緒に病院行こう
942('A`):2007/09/04(火) 22:00:34 0
女と手をつなぐのは小学校の遠足とか強制事項のみ
943リンゴ巻く奴 ◆o0JMpFh/TM :2007/09/04(火) 22:40:16 0
遠足ですらつなぎませんでしたが何か
944('A`):2007/09/04(火) 22:51:58 0
遠足でグループ事に行くって事になってたんだけど
当然余り者がでちゃうわけで
余り者同士で仕方なく組んだらいつの間にか皆仲良くなってた

俺だけ最後まで独りだった
余り者グループの余り者
945('A`):2007/09/04(火) 22:59:36 0
>>944
修学旅行のバスの席を当日自由に決める事になって
誰からも誘われなかった俺
まあ結局隣になった奴には問題なくて苦痛な時間ではなかったのがせめてもの救い
ちなみにグループも殆ど話した事無い人間の所に勝手に入ってました
946('A`):2007/09/04(火) 23:03:08 0
修学旅行行かなかった
947('A`):2007/09/04(火) 23:10:56 0
俺もさぼった
補習受けて体育館で一人バスケしてた
948('A`):2007/09/04(火) 23:21:37 0
大学一年前期の講義で成績別の少人数クラスに分けたのがあったんだが
五人クラス内で俺を除く四人が打ち解けてたんだよ
講義が終わると俺はすぐに退室するのにそいつらはそのままだべってるの
その上そいつら四年間いつも一緒に行動しやがったせいで
そいつら見るたびに逃げ出したくなってた
949('A`):2007/09/04(火) 23:23:48 0
俺も時修学旅行行かなかった
さぼったとかじゃなくて普通にいじめられてて行かなかった
950('A`):2007/09/04(火) 23:25:08 0
親に無理やり持たされたインスタントカメラ
撮影したのは風景のみ
951('A`):2007/09/04(火) 23:34:53 O
今思えば学生時代に同族嫌悪せず素直に認めていれば良かった
952('A`):2007/09/05(水) 03:51:35 0
>>950
腐ったクラスメイト撮るより風景写真の方がマシ
953('A`):2007/09/05(水) 04:04:44 0
>>950
持って言ったが取った写真は0枚
荷物にしかならんかった
954('A`):2007/09/05(水) 04:13:20 0
無理をして神経すり減らせば多少なりとも適合できないこともないが気力消耗が酷すぎて鬱になる
2年間がんばってきたけどそろそろリタイアの時期で仕事やめて精神科通いになっちまった
一生ひきこもっていたい
955リンゴ巻く奴 ◆o0JMpFh/TM :2007/09/05(水) 04:47:25 0
風景撮影してると「あ、俺何か写真家なれるかも」とか考えるけど現像するとぶれてたりしてその夢すら奪われる。
もうやだ
956('A`):2007/09/05(水) 04:50:47 0
何言ってんだw
957リンゴ巻く奴 ◆o0JMpFh/TM :2007/09/05(水) 05:27:37 0
写真家になれると思うときないか?
夜中とか徘徊中に写真とか撮るとうまく感じるじゃないか
958('A`):2007/09/05(水) 05:32:23 0
なりたかったらなればいいし、一生そうやって無為なオナニー続けるのもまた一興。
959リンゴ巻く奴 ◆o0JMpFh/TM :2007/09/05(水) 06:09:59 0
なったところで誰が俺の写真を買うんだ
960('A`):2007/09/05(水) 07:04:57 0
逆に考えるんだ
買いたくなるような被写体を撮ればいい
961('A`):2007/09/05(水) 19:23:36 0
>>871
喪板も最近彼女いないだけで他は充実してる的な書き込みばっかで見てるの辛いわ
962('A`):2007/09/05(水) 19:27:13 0
死ぬ勇気もなく20代前半なのにもう余生
963('A`):2007/09/05(水) 19:34:35 0
人生に疲れた
964('A`):2007/09/05(水) 19:37:25 0
俺も
965('A`):2007/09/05(水) 19:41:32 0
外見:汚物
楽しい思い出:無し
コミュ能力:無し
彼女:無し
友達:無し
着信:無し
童貞:有り
966('A`):2007/09/05(水) 19:48:05 O
早く逝きたい
23年生きれば十分
あとは辛いイベントしか残ってないし
967('A`):2007/09/05(水) 19:51:35 0
お前等はちゃんと成人式行ったの?
俺は行かなかった
行きたくなかった
968('A`):2007/09/05(水) 19:52:00 0
あぁいかなかった
969リンゴ巻く奴 ◆o0JMpFh/TM :2007/09/05(水) 19:54:57 0
つーか俺らって行ってよかったの?
970('A`):2007/09/05(水) 20:11:39 0
社会に適合するんじゃなくて適合できる社会を探せばいい
何も変わろうとしたり一般人の真似をする必要は全くない
971('A`):2007/09/05(水) 20:29:21 0
部屋の中がそうです
972('A`):2007/09/05(水) 20:32:22 0
不適合者だけの村に住みたい
973('A`):2007/09/05(水) 20:35:33 0
不適合者の村にすら適合できない
974リンゴ巻く奴 ◆o0JMpFh/TM :2007/09/05(水) 20:47:32 0
10割いたら2割は不適合らしいな
その2割で集まってもまたその2割が適合できなくなるらしい。
うまくできてるよな、世界。
975('A`):2007/09/05(水) 20:50:01 0
マイ国家を作るしかない
976('A`):2007/09/05(水) 20:59:15 O
>>974
2・6・2の法則はカルトに近いよ
セミナーが盛んだった頃、流行った考え方だから今は亜流
977('A`):2007/09/05(水) 21:08:44 0
2割の中の2割その2割の2割の中の2割・・・・
978リンゴ巻く奴 ◆o0JMpFh/TM :2007/09/05(水) 21:11:23 0
セミナーとかよく分からんが
俺が見たのはテレビだし
たしかアリのサボり組で実験してたし
そのサボりを取り除いてもまた全体の2割程度がサボり始めるって内容だったな。

ムカデの足も全体の2割が全く関係ない動きしてるらしいしな
2割の足が言うこと聞かないってどんなんだよ
979('A`):2007/09/05(水) 21:30:03 O
>>978
昆虫や他の哺乳類などで見られることを人間にも強引に類推・拡大適用するのがトンデモ理論ってやつ
船井幸雄や騎虎書房の自己啓発本にその手の話が多いよ。一回読んでみることを勧めるけど鵜呑みにしない様にね
980('A`):2007/09/05(水) 21:58:42 0
そういやそのフナイさんは破産したね
すごいオチだ
981('A`):2007/09/05(水) 22:12:39 0
この板にすら適合しないよ
982('A`):2007/09/05(水) 23:23:58 0
>>979
こういうのもあるよ。

『人間には三つの種類がある。と僕は思うてます。
一つは,自分で燃えることができる人。発火装置を持っていて,自分で火をつけて燃えられる人です。
ただ,そういう人は全体の三パーセント。百人の従業員のうち三人だけやね。』

『二番目に,自分では燃えられないが,火をつけてやれば燃え上がることのできる人。
これが八〇パーセントで大半を占めます。
この八〇パーセントにどう火をつけるかで,会社の将来はきまりますな。
トップが,わしは燃えとるから,おまえたちも燃えろ,いうて引っ張っていかなあかんのです。』

『残りの十七パーセントは,発火装置を持っていないし,こっちで火をつけても燃えない,せいぜいちょっと暖こうなるぐらい。
この燃えない症候群が全体の二五パーセントになったら,会社はあかんようになります。
一〇パーセントに抑えたら,会社は伸びます。』
(日本電産・永守社長)
『新人はトイレを磨け 読むクスリ28』 上前淳一郎 2000年12月10日 文春文庫より
983('A`):2007/09/06(木) 04:27:31 0
もう何割の奴がとか発火だのやめてくれよ
どんな分け方してしても最低位置だってわかってる
984('A`):2007/09/06(木) 05:38:05 0
お隣の国に、ガソリンかぶってまで発火する奴がいる
985('A`):2007/09/06(木) 05:39:41 0
焼身自殺する奴って何考えてんだ?
もうちょっと楽な死に方あるだろ
986('A`):2007/09/06(木) 13:31:03 0
医療ミスに抗議して病院の前で焼身自殺した人いたよね
余程悔しかったんだろうと思うわ
987('A`):2007/09/06(木) 13:32:02 O
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/13
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/101
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/108
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/119
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/122
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/135
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/145
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/
172
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/178
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/184
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/187
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/216
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/219
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/268
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/279
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/306
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/316
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/319
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/331
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/337
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/349
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/356
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/361
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/391
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/433
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/435
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/438
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/440
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/453
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/455
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/457
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/472
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/476
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/489
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/495
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1185681240/500
988('A`)
わざわざりんのところだけ拾ってくるとは