英語わからない助けれ(‘A`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
一浪の浪人生です
やる気だけはあります
整除英作文、文法の間違え探し、日本語訳が出来ない
俺をなんとか、マーチにいれさせてくれ・・・
2('A`):2007/06/15(金) 23:29:14 0
死ね
3('A`):2007/06/15(金) 23:29:53 0
中3で英検1級とった俺が教えてやるよ
4('A`):2007/06/15(金) 23:31:09 O
ガチでICU生の俺が来ましたよ
5('A`):2007/06/15(金) 23:31:13 0
中三で英検三級取った俺でよければ
6('A`):2007/06/15(金) 23:31:25 0
>>2
マジでヤバイんだ・・・
毎日8時間くらい勉強してるのに、こないだのマーク模試現役の平均点より低かった


>>3
助かるわ・・・
長文中の日本語無しの並び替えが出来ない
7('A`):2007/06/15(金) 23:33:19 O
>>1
って、お前まず日本語から間違ってんじゃん。
「整除」って、割算してどーすんだ。「整序」だろ。
ってワケで、もう一年浪人しなさい。
8('A`):2007/06/15(金) 23:36:07 0
>>7
いや・・・それは
金の余裕もないし


センターは時間足りないよね
でも問題方式変わってくれて助かったわ
いっつも三問目で大きく時間とられる
9('A`):2007/06/15(金) 23:37:20 0
当然毎日英文は読んでるよな?
10('A`):2007/06/15(金) 23:38:04 0
英語は習うより慣れろ
11('A`):2007/06/15(金) 23:38:05 O
これ以上1をいじめないで
12('A`):2007/06/15(金) 23:41:30 0
>>9-10
一応
長文の選択問題は結構出来るようになった
同じ単語の意味を選べとか、最後の内容一致とか
ただ、日本語訳の問題は、単語だけで読んでるから変になっちゃうんだよ・・・
13('A`):2007/06/15(金) 23:41:30 0
センター英語は180が最低ラインだぞ
14('A`):2007/06/15(金) 23:43:27 0
マーチ志望なら日本語訳はそんな重要視せんでもいいだろ
154:2007/06/15(金) 23:45:21 O
何か要らないみたいだし、眠いから寝るわ。
16('A`):2007/06/15(金) 23:46:30 0
>>13
文を一段落に一ついれろってなくなったから楽にはなったけど
発音が難しくなったよね
あとグラフの奴と広告の奴に時間がかかる
最後の長文は楽なんだけど・・・


>>14
問題は並び替えだよね
立教とか法政並び替え多いし・・・
明治は問題自体は簡単だけど、時間がねぇ
17('A`):2007/06/15(金) 23:48:09 0
>>15
いや、助けてくれ
付帯状況とか良く分からんだ
なんなの?付帯状況って
18('A`):2007/06/15(金) 23:48:41 0
>>17
文法の参考書に書いてあるだろ
19('A`):2007/06/15(金) 23:49:03 O
with 〜ingの事か?
20('A`):2007/06/15(金) 23:49:14 0
>>12
>日本語訳の問題

俺の勉強法だけど
・辞書は英英辞典を使用
・英文を読むときは頭の中で日本語にいちいち翻訳しない
(速読すれば訳す暇が無いので文章のイメージが掴めてるかどうかがわかる)
21('A`):2007/06/15(金) 23:50:10 O
この期に及んで付帯状況すら分かんないんなら
おとなしくニッコマ辺りにしとけよ
22('A`):2007/06/15(金) 23:51:05 0
>>20
それだと翻訳できねえじゃん
23('A`):2007/06/15(金) 23:51:47 0
>>18
よく分からないんだ・・・


>>19
そう、それかな
どういうことなの?状況説明?


>>20
なるほど
いつも日本語に訳して時間が足らなくなるわ
24('A`):2007/06/15(金) 23:51:58 O
ぶっちゃけ付帯状況だの第〜構文だのって用語は
受験用語だから大学の卒論とかには何の役にも立たないし、
その言葉で覚えるのが促進されないなら受験そのものにも有害だから捨てろ。
25('A`):2007/06/15(金) 23:52:05 0
受験板でやれ
26('A`):2007/06/15(金) 23:52:41 0
英語を英語のまま理解、ってのはよく言われるけど、ありゃ上級者用だろ
初・中級者はまず英語を日本語に訳せるようにしろ
27('A`):2007/06/15(金) 23:53:35 0
英語は自分で勉強すると効率が悪い
いい先生を見つけろ
28('A`):2007/06/15(金) 23:53:43 0
付帯状況とか難しい言葉で覚えんな

「彼は微笑みながら手を振った」という文章で言う、この”〜しながら”っていうことだ

多分なw
29('A`):2007/06/15(金) 23:53:48 0
>>24
用語なんて数分で覚えられるし、あれは構文を覚えるための道具だろ
構文自体は役に立つ
30('A`):2007/06/15(金) 23:54:17 O
河合塾の英語は他塾よりもいいらしい
31('A`):2007/06/15(金) 23:54:16 0
参考書読んでも理解できないなら大学なんて行かないで就職したほうがいいんでない?
受験勉強なんて、大学で物事を体系的に覚えるための訓練でしかないのに、
それさえままならないんじゃハッキリ言って救いようが無いぞ。
32('A`):2007/06/15(金) 23:54:30 0
>>24
捨てて、英文読めるかな・・・



>>26
解釈が弱いんだよね・・・
関係代名詞が一つの文に二つも三つも出るとごっちゃになる
33('A`):2007/06/15(金) 23:55:29 0
前から訳せ
34('A`):2007/06/15(金) 23:55:57 0
付帯状況が難しい言葉とかどんな脳みそしてんだよ
まともな日本人なら楽勝で10秒で覚えられる
わざわざ用語を覚えないで文法・構文を覚える方がはるかに遠回り
35('A`):2007/06/15(金) 23:57:08 0
分子構文とか覚える必要あるの?
36('A`):2007/06/15(金) 23:57:41 0
>>35
あるよ
特に会話中ではかなり使われる
37('A`):2007/06/15(金) 23:58:02 O
受験レベルの英語なら参考書で十分
38('A`):2007/06/15(金) 23:58:17 0
>>33
前から訳すとごっちゃにならない?
39('A`):2007/06/15(金) 23:58:44 0
付帯、状況、どっちも小学生レベルの言葉だな
この組み合わせが難しい言葉というなら幼稚園からやり直さないとな
40('A`):2007/06/15(金) 23:58:48 0
予備校の英語は演習が少ないから駄目
41('A`):2007/06/15(金) 23:59:22 O
付帯状況ってのは、主文と同時並行の内容を言う時に、
わざわざwhen 主語 〜としなくても、with 〜ingで代用できるって話。
「彼は手を振りながら去った」は、中心は「去った」(日本語だと文末)だけど、
去るのと同時に手を振ってて、動作の主体が同一人物だろ?
そん時はwhen I 〜って繰り返さず、with 〜ingでも大丈夫って話。


つーか、上でも言ったが日本語に気を取られるな、ありゃゴミだ。
そんなモンより、単語・連語やったほうが100万倍役立つ。
42('A`):2007/06/15(金) 23:59:39 0
with being p.p
43('A`):2007/06/15(金) 23:59:56 0
>>35
文頭の〜ingが文法上どういう役割か識別する為に必要
44('A`):2007/06/16(土) 00:00:02 0
文法→構文→単語熟語の順でやれば間違いないよ
45('A`):2007/06/16(土) 00:00:15 0
まあ、こんなとこで相談する暇あったら、
せっせと勉強して、わからない問題は予備校の教師にでも質問しまくった方がいいわな
46('A`):2007/06/16(土) 00:00:39 0
なんで英語を苦手とする人が多いの?
47('A`):2007/06/16(土) 00:02:04 0
>>41
なるほど
with leavingで文を始められるって事?
48('A`):2007/06/16(土) 00:03:28 0
>>41とかやたらと受験用語を毛嫌いするアホがいるけど、
別に用語は文法内容を覚えるための整理番号みたいなもんで、
用語自体は1分で覚えられるんだからそこまで毛嫌いする必要はないよね
49('A`):2007/06/16(土) 00:04:33 0
>>46
単純に勉強してる奴が多いからじゃね?
英語を受験科目に入れてる大学が多いから。
パーセンテージで言えば、数学を苦手とする人の割合が最も多いんじゃないか
でも、数学は勉強しなくても大学に入れたりするからな
50('A`):2007/06/16(土) 00:04:35 0
漢字が苦手なお子様なんだろ
51('A`):2007/06/16(土) 00:05:20 0
会話文は結構得意なんだけどな・・・
並び替えも最近は一日20問くらいといてるせいか
日本語つきのはまずまず解けてきた
toが厄介だよね
動詞にも名詞にもつくし
52('A`):2007/06/16(土) 00:05:22 O
>>47
 逆 だ ボ ケ
主文を付帯状況にしてどーすんだ、「〜しながら」が“with 〜ing”だってば。
それだと「去りながら手を振った」になっちまうだろ。


アレか、俺の日本語が悪かったか?ならオイチャン謝る。
53('A`):2007/06/16(土) 00:06:24 0
まあ、でも受験用の文法用語を覚える暇あったら、単語・熟語を一つでも多く覚えた方がいいってのは一理あると思うけどな
特に脳のキャパシティが少ない人は
54('A`):2007/06/16(土) 00:06:36 0
シリウスだっけ?なんか文法専用の本あったろ
55('A`):2007/06/16(土) 00:06:58 O
>>1
日本人なんだから英語なんて学ぶ必要無い。
56('A`):2007/06/16(土) 00:07:41 0
もう参考書持って英語圏の外国行けばいい。そしたら嫌でも覚える。
てか覚えなきゃ生きていけん
57('A`):2007/06/16(土) 00:07:56 0
整理番号としての用語一つと、単なる単語一つだったら、
俺は前者のが有用度は高いとふんでる
58('A`):2007/06/16(土) 00:09:56 0
>>52
あぁ、ごめん
俺本当に馬鹿だからさ


単語帳はシスタン使ってる
investとinventがごっちゃになってた
似すぎだよね
単語は一日45分くらいやってる
熟語イディオムも30分くらい
59('A`):2007/06/16(土) 00:10:50 0
シスタンか
俺のおすすめはDuo3.0だ
60('A`):2007/06/16(土) 00:11:43 O
その辺は好みの問題だろうな。
その「整理ダンス」が必要な人と、無くても別の収納法を実現できてる人がいる。

個人的には、外国人留学生とルームメイトになって生活した経験から、
あんなクソの役にも立たない受験用語は豚に喰わせろと思っただけ。
61('A`):2007/06/16(土) 00:12:25 0
マーチあたりのカスってどこらへんに就職するの?
62('A`):2007/06/16(土) 00:12:27 0
I confuse 'carve' with 'curve' at sometimes.
63('A`):2007/06/16(土) 00:13:06 0
最近は「でる単」とかってもう使わないのかね?
64('A`):2007/06/16(土) 00:13:21 0
その「整理ダンス」が必要な人に取っては
クソの役にも立たないことはないんじゃないかね
65('A`):2007/06/16(土) 00:14:28 0
>>59
あ〜DUOは2chで評判いいよね
でもシスタンを使ってるし、これをなんとかマスターするよ
速読英単語上級編とか立ち読みしたけど、マーチレベルはあれくらい必要かな?


会話文は結構出来るんだよな
66('A`):2007/06/16(土) 00:14:37 O
毎日8時間やって付帯状況わからんとかFランフラグだな
67('A`):2007/06/16(土) 00:14:39 0
でも論文とか新聞の英語はきちっと書かれてて、文法どうりに読めるじゃない
だから役には立つだろ
68('A`):2007/06/16(土) 00:15:49 O
>>64
そう突っかかるなよ、俺も言い過ぎた。

ただ>>1が現時点で明らかに役立てられてないから、
じゃあいっそ単語でも覚えてろって思っただけ。
69('A`):2007/06/16(土) 00:17:18 0
ぶっちゃけ、まず2ちゃんをやめるべき
ほんの1年足らずの我慢なんだから
70('A`):2007/06/16(土) 00:17:30 0
なんでマーチなんて微妙なとこなんだ?
就職のこと考えてるか?
悪いことはいわん、京大いったほうがいい
71('A`):2007/06/16(土) 00:17:46 0
ある程度単語、熟語を覚えたら、もう一度文法と構文をやってみることだな
5文型や関係代名詞らへんは大丈夫かい?
ここらへんが大丈夫になると結構読めるようになる
72('A`):2007/06/16(土) 00:18:19 0
DUOって買ったけどレベル低すぎてやらなかった気が
単語は長文に出てきたのを辞書でチェックして
高校範囲のマークがついてるものを
類義語・反意語・形の似ている単語などを整理しつつ
まとめていって引き出しを広げながら覚えた
73('A`):2007/06/16(土) 00:19:09 0
文学やら詩以外だったら、律儀にSVC云々で読めると思うんだ・・・
74('A`):2007/06/16(土) 00:20:07 0
>>65
マーチは速読必修とシスタンで十分。
速読上級の単語はあまり出ないよ。
俺は上級をちょっと小難しい英文を読むのに慣れる為に使った
75('A`):2007/06/16(土) 00:21:03 0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |     ただひとついえるのは、
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |     学力、頭の良さ、地頭の良さ、これすべて
| |   |    `-=ニ=- '      |     マーチ理系>>>東大文系
| |   !     `ニニ´      .!      紛れもない事実。
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
76('A`):2007/06/16(土) 00:21:05 O
>>1
もう拓殖大でいいじゃん無理しちゃいかんよ。
77('A`):2007/06/16(土) 00:21:13 0
1年もあるのにマーチっておまえ
78('A`):2007/06/16(土) 00:22:04 0
なれないうちは関係代名詞のとこをカッコとかで囲った方が分かりやすいとマジレス
79('A`):2007/06/16(土) 00:22:45 0
なんか、単なる学歴スレになりつつあるな
80('A`):2007/06/16(土) 00:23:14 0
>>69
最近は帰ってきてから、一日1時間くらいに減らしてます
明日は予備校休みだから、ちょっと夜更かし
1時には寝ます


>>70
今から五教科はちょっと・・・
英語に四苦八苦してるのに



>>71
多分大丈夫かな・・・
構文ってnot until thatとかだよね?


>>72
なるほど〜


81('A`):2007/06/16(土) 00:23:32 0
どれが動詞か、を意識するだけでだいぶ違うとだけ言っておこう
82('A`):2007/06/16(土) 00:25:09 O
単語と構文を両方カバーするのが辛けりゃ、
重要単語・イディオムで作った例文を覚えると一石二鳥。
83('A`):2007/06/16(土) 00:25:23 0
拓殖ってFラン?
84('A`):2007/06/16(土) 00:26:23 0
>>81
あ〜文にいっぱい動詞が出るとどれが動詞だか訳分からなくなっちゃうわ・・・
85('A`):2007/06/16(土) 00:27:52 0
>>84
それはイカン
例文構文は主語と動詞が明確になってからで良いよ
偏差値に限って言えば、それだけで65くらいだからあせらず勉強すればいい
86('A`):2007/06/16(土) 00:30:41 0
>>85
サンクス
そういうのを意識しながら訳すわ
俺の予備校のクラス底辺だけど、頑張らないと
古典で、こその係り結びを連用とか言ってる奴いたからな
87('A`):2007/06/16(土) 00:31:48 0
>>1もたいへんだな
88('A`):2007/06/16(土) 00:32:58 0
関係代名詞はどうよ?
It changes as the people who use it create new words.
とかはどれが動詞かはOK?
89('A`):2007/06/16(土) 00:34:29 0
createで仕事発見
90('A`):2007/06/16(土) 00:34:38 0
いきなり it だらけで難解だな
91('A`):2007/06/16(土) 00:35:29 0
>>88
え〜人々が変わるにつれて新しい言葉が作られ使われた

使われたかな?
92('A`):2007/06/16(土) 00:36:18 0
【アッー!】 米軍、「ホモ爆弾」の開発検討。ホモセックスに関心を抱かせる兵器。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181839135/

これを英語に出来るやついる?
93('A`):2007/06/16(土) 00:38:42 0
じぇんじぇんわからんw お前ら頭いいなぁ

>>88を日本語に訳すとどーなんの?
94('A`):2007/06/16(土) 00:40:13 0
It changes <as the people (who use it) create new words>.

それを使ってる人が新しい言葉を作るにつれて、それは変わる

こうかな
95('A`):2007/06/16(土) 00:40:17 0
>>91>>1なんだけど
>>91の答えあってる?
96('A`):2007/06/16(土) 00:42:38 0
俺のミスチョイスだったかも。手元にあった参考書の英文をテキトーに選んだからw
Itってのが分かりにくかったな。>>94が正解。
9795:2007/06/16(土) 00:43:19 0
うん、やっぱちょっとずれてるね
98('A`):2007/06/16(土) 00:45:30 0
じゃぁ俺が問題を出そう。
I asked Yaritin I know why they had had children.
99('A`):2007/06/16(土) 00:46:43 O
文法が出来ない人は文法の問題をやってない人。
文法はやればやるだけ出来る。
100('A`):2007/06/16(土) 00:47:06 0
私は私がたずねたのを知ってるヤリチンに子供を持つ持つ。
101('A`):2007/06/16(土) 00:48:09 0
持つ持つってなんだよw
102('A`):2007/06/16(土) 00:48:19 0
>>98
私はヤリチンに何故彼らが子供を持っているのか尋ねた
アイノウをどこにおくか分からん
あとヤリチンの後にtoいらないの?
103('A`):2007/06/16(土) 00:49:20 0
ヤリチンの後に関係代名詞のthatが省略されてるだけじゃないの?
104('A`):2007/06/16(土) 00:50:00 O
hadの前者は助動詞なんだが・・・
105('A`):2007/06/16(土) 00:50:15 O
「私は私の知り合いのヤリチンに、どうしてガキをつくってしまったのか訊ねた」
106('A`):2007/06/16(土) 00:50:59 0
hadの前者は現在完了のhad?
107('A`):2007/06/16(土) 00:51:47 0
あ〜アイノウは私の知り合いって訳すのか
108('A`):2007/06/16(土) 00:52:31 0
>>105
正解

>>102
いらないよ
109('A`):2007/06/16(土) 00:53:15 0
問題カモン!
110('A`):2007/06/16(土) 00:54:06 0
>>108
いらんのか
言われたら分かるんだけど
すぐに、関係代名詞が省略されてる!とか分からないんだよな
111('A`):2007/06/16(土) 00:54:45 O
>>108
自分で考えた?
ちょっと文おかしくない?
112('A`):2007/06/16(土) 00:55:53 0
>>111
いや某大学の過去問だからおかしくないはず
113('A`):2007/06/16(土) 00:55:53 0
誰か並び替えの問題出してくれ
114('A`):2007/06/16(土) 00:57:43 0
よくわからんが、 they had had childrenだとガキはもういないんじゃ・・・
115('A`):2007/06/16(土) 01:00:51 O
>>112
そうなんだ・・・
I knowが意味を成していないというか、I knowを外すと自然に感じる・・・
I knowはどういう意味?
116('A`):2007/06/16(土) 01:01:03 O
過去完了だから、定義上は「現在とはつながっていない、過去の継続した事実」になるのかな?
117('A`):2007/06/16(土) 01:02:20 O
>>115
(whom) I know でしょ、関係代名詞の省略。
118('A`):2007/06/16(土) 01:02:28 O
>>114
askedの時制に一致させていると思う。
119('A`):2007/06/16(土) 01:03:48 0
>>115
I asked Yaritin (whom I know) <why they had had children>.
これならOK?whomは省略可能。I knowはYaritinにかかってる。
てか元はYaritinはAmericansだったけどなw
120('A`):2007/06/16(土) 01:04:11 O
>>117
ああ、I knowは目的語にかかってるのね。
121('A`):2007/06/16(土) 01:05:26 0
英語の勉強してるよこいつら・・
122('A`):2007/06/16(土) 01:05:50 O
>>119
ごめ。>>117で解決した。
123('A`):2007/06/16(土) 01:05:54 O
I won't obey your order even (if,though) you are a presideut!

ケンがクラスメートのジムに言ったセリフだとして、
()から適切な単語を選び、和訳せよ。
124('A`):2007/06/16(土) 01:06:47 0
>>114
bearよりもやわらかい表現でhaveを使うんだよ
受身には出来ないけどね
125('A`):2007/06/16(土) 01:07:43 O
ゴメ、スペルミス。最後はpresidentな。
126('A`):2007/06/16(土) 01:07:50 0
though
たとえあんたが大統領でも命令には従わねえだろうよ!
127('A`):2007/06/16(土) 01:08:50 0
それ大学生が論文のネタにしてるんだけど
http://ci.nii.ac.jp/naid/110000191324/
どう違うの
128('A`):2007/06/16(土) 01:09:31 O
>>126
きっとカップルのケンカだな・・・
129('A`):2007/06/16(土) 01:09:34 0
thoughのがネガティブなイメージ
130('A`):2007/06/16(土) 01:09:45 0
>>123
even if が理解できてるなら簡単だろ・・・
131('A`):2007/06/16(土) 01:10:11 0
イーブンゾーの一区切りで頭に入ってる
132('A`):2007/06/16(土) 01:13:25 0
おまいら一体どんな英語の勉強法したんだ?教えてくれ
今、俺外国に飛ばされてて英語で苦しんでんだw
133('A`):2007/06/16(土) 01:13:30 O
>>127
そなの?知らなんだ。

>>126
惜しい!和訳は完璧なんだが、実はifでも同じ訳になる。

even if だと「(お前は実際大統領じゃないんだけど)お前が大統領だったとしても」

even though だと「(実際お前は大統領なんだが)お前が大統領だったとしても」

この場合はクラスメートとの会話だから、even if が適切。
134('A`):2007/06/16(土) 01:14:30 0
なるほどね〜
135('A`):2007/06/16(土) 01:14:47 O
>>132
日本語を全く分かってない留学生と同じ部屋で生活した
136('A`):2007/06/16(土) 01:17:38 0
その環境は羨ましいわ
137('A`):2007/06/16(土) 01:20:38 0
俺はスヌーピーの漫画(全26巻)読破する予定
138('A`):2007/06/16(土) 04:02:18 0
>>135
基礎ができてりゃそれがいいかもな
俺は基礎すらできてないから無理だ
括弧にitとかatとかtheをいれるやつすらまったくわからん
139('A`):2007/06/16(土) 04:15:01 0
101 名前:('A`)[] 投稿日:2007/06/16(土) 00:48:09 0
持つ持つってなんだよw
140('A`):2007/06/16(土) 04:18:31 O
>>1
単語だけやれ。俺はそれだけで58→66まで偏差値あがった
141('A`):2007/06/16(土) 04:54:04 0
誰か次のお題出せ
142('A`):2007/06/16(土) 06:43:03 O
This is a MO.
143('A`):2007/06/16(土) 06:44:54 0
No!That is a FloppyDisk.
144('A`):2007/06/16(土) 08:19:36 0
we can hardly hope to learn if what we do is wortwhile, let alone improve what we do

訳せ
145('A`):2007/06/16(土) 09:37:52 0
もし価値のあるものなら学びたいと心から願うし、利益になるものならなおさら
146('A`):2007/06/16(土) 09:41:08 O
hardlyって否定表現だから、とりあえずその部分は違うと思う
147('A`):2007/06/16(土) 09:58:02 0
>>144
もし価値のあるものだとしても学修したいと満足に思えないから、まして私たちが学んでも向上することはない。
148('A`):2007/06/16(土) 09:58:36 0
wortwhileなんて単語辞書に載ってないぞ
149('A`):2007/06/16(土) 09:59:18 0
worthwhileのことだと気づこうぜ
150('A`):2007/06/16(土) 10:00:13 0
worthwhileの間違いだと思われ
151('A`):2007/06/16(土) 10:01:24 O
タイプミスだろ
152('A`):2007/06/16(土) 10:03:30 0
worthwhileなんて単語も知らなかったから気づけなかった
153('A`):2007/06/16(土) 10:04:20 O
なんで日本人なのにこんなにまでえげれす語やらにゃいかんのだ、と
154('A`):2007/06/16(土) 10:05:31 0
>>147
なるほど、それっぽいな
155('A`):2007/06/16(土) 10:06:40 0
英語の起源は不明って聞いたこと歩けど、マジ?
156('A`):2007/06/16(土) 10:09:43 0
we can hardly hope to learn【if [what we do] is wortwhile,】
            v o
           let alone
           improve what we do
ifはlearnの目的格=「〜かどうか」
let aloneは接続詞の(様な)働きをする=どことどこが並列関係か見極める
                    ここではlearnとimprove
                    訳は「まして〜ない」
訳:私達は自分達のする事が価値あること、ましてそれ(=自分達のする事)を
  改善することは殆ど望めない。

これでどうだ?
157('A`):2007/06/16(土) 10:15:57 0
日本語としてよくわからない
158('A`):2007/06/16(土) 10:16:37 0
>>156
これのdoは代動詞だと思う
159('A`):2007/06/16(土) 10:20:15 0
いくら英語が将来役に立つかもしれないから勉強するって言っても
そんな程度の気持ちじゃ身につきませんよ、ってことですか
160('A`):2007/06/16(土) 10:22:32 0
>>159
ニュアンスはそれでおk

まあどちらかっていうと将来役立つかもしれないから勉強するってのはまだ意欲があるんじゃない?
学校とかでやらされている英語の授業に対しての言葉かと
161('A`):2007/06/16(土) 10:26:16 O
私立だったら三教科だし時間がありあまってんだから英語極めるぐらい簡単だろ
162('A`):2007/06/16(土) 10:30:35 0
>>161
空気嫁
163('A`):2007/06/16(土) 10:32:56 0
意欲度

英語が好き≧どうしても英語を使いたい>>>>将来役に立つかも>>>>>>>学校で強制的に
164('A`):2007/06/16(土) 10:38:17 0
英語が好き≧どうしても英語を使いたい>>>読めたら便利だなあ>将来役に立つかも>>>>>>>学校で強制的に
                                ↑いまここ
165('A`):2007/06/16(土) 11:48:50 0
単語・熟語とかももちろん大事なんだけど、文章の内容をイメージすることが重要な気がする。
前から順にきっちり訳していく必要はないわけで(全文和訳はまた違うけど)、要は論旨を掴めればいい。
日本語の文章でもそうだけど例えば「つまり・すなわち」などの言葉が出てきたときは、その前文に小難しい表現が使われてる場合が多い。
けど実際はその後ろの文で明瞭に言い換えてるから、前は分かんなかったらシカトしときゃいい。
そういう国語的な文章理解も必要なんじゃないかな。まぁがんばれ<<1。
166('A`):2007/06/16(土) 12:01:09 0
英語が好き≧米人の嫁をもらいたい>>>>どうしても英語を使いたい>>>読めたら便利だなあ>将来役に立つかも>>>>>>>学校で強制的に
          ↑今ここ
167('A`):2007/06/16(土) 12:57:05 0
アメリカ人なら黒人でもいいってこと?
168('A`):2007/06/16(土) 12:57:48 0
パツキンのことだろ
169('A`):2007/06/16(土) 12:58:12 0
>>167
むしろストライクだぜww
170('A`):2007/06/16(土) 13:28:28 0
>>1
お前は本当に馬鹿だ
和訳?
英作文?
文法?
そんなん出来なくたって受かるだろうが。
読解の対策だけやれ。
ただひたすら、受ける大学の読解の出題形式の類題を解き、
それが完璧に、もしくはそれを完璧にするために文法その他に力を注げ。
和訳と英作文がどうしてもできないなら、それがあまり出題されない学部を受けるまでだ。
法政なら経営とかがそうだ。あとは立教か。
文法問題なんかシカトしてしまえ。
うまくいきゃ早慶レベルでも行けるところはある(これには運もいるが)
お前みたいなカスだって、ちょっと頭働かせりゃMarchくらい簡単に受かるんだよ。
171('A`):2007/06/16(土) 18:49:49 0
内容はともかく言葉遣いは気をつけたまえ
172('A`):2007/06/16(土) 18:51:21 0
そうだ。言葉を慎みたまえ。
173('A`):2007/06/16(土) 18:54:36 0
英語は読解さえ出来ればなんとかなるよな
理系なら数学はマセマシリーズとか勧める
物理はエッセンスってやつがいいな
まぁ頑張ってくれ
174('A`):2007/06/16(土) 22:49:21 0
>>144の答え遅くなってごめん

模範解答は、「普段やっていることが価値のあること、ましてそれが改善できるなどとは到底望めない」

神戸大学の問題ね
175('A`):2007/06/16(土) 22:56:38 O
てか今から私立目指してどうすんだ
国立目指せよ
176('A`):2007/06/16(土) 22:58:18 0
てめぇが国立言ってからほざけ
177('A`):2007/06/16(土) 22:58:55 0
>>175
いや〜、一浪してるので・・・
今年のセンターもう一回やったら144点だった
本番では80点だったから結構上がったな
来年も今年と同じ方式だと助かるんだが・・・
178('A`):2007/06/16(土) 23:11:39 0
>>170
まぁ、長文は極めたいよね
でも並び替えは結構どこも出てない?
和訳は最近は出るところ少ないみたいだけど
179('A`):2007/06/16(土) 23:13:18 0
いや長文が出来れば並び替えなんて余裕だろ
長文極める=文法、構文、単熟語完璧ってことだろ
180('A`):2007/06/16(土) 23:14:37 0
長文練習は並び替え、和訳練習にもなるよ
181('A`):2007/06/16(土) 23:14:38 0
大学の入試レベルの英語ってそんなに難しいの?
182('A`):2007/06/16(土) 23:15:13 0
文法も弱いんだよね
出てる文にもよって波が大きいし
なんつーか、どれが文の動詞とかすぐに見分けが付かないんだ
183('A`):2007/06/16(土) 23:15:48 0
ぶっちゃけ簡単
TOEICで言うと500点、高くても600点くらい
東大英語や外語大英語でも700点は行かない
184喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/06/16(土) 23:16:06 0
英語は感覚で読むんだよ
185('A`):2007/06/16(土) 23:17:24 0
>>182
富田に教えを乞え。
まず動詞の数を数えるんだ。
186('A`):2007/06/16(土) 23:17:51 0
>>183
だよね

>>182
文法は覚えるしかないよ。
どれが文の動詞か見分けるのも文法を理解した上で長文を
たくさん読むしか方法ないんじゃないかな?
187('A`):2007/06/16(土) 23:20:51 0
>>185
富田の奴か・・・
関係代名詞の奴は分かりやすかったな
カッコで動詞が出たら括って・・・


>>184
千葉大でしたっけ?


>>186
はい、一応毎日長文は読むようにしてます
いつかは成果出てくるかな・・・
188('A`):2007/06/16(土) 23:20:59 0
文法ができてないのか、なら長文はまだ早いな
勉強手順としては、基礎単熟語→基礎文法→構文→長文だからな
189('A`):2007/06/16(土) 23:23:28 0
文法問題が出来ないな・・・
今日もセンターの文法問題10問中6問しか出来なかったし
並び替えは、最近やってるせいか、奇跡的に三問とも出来た
190('A`):2007/06/16(土) 23:25:00 0
個別の勉強ってのはまだ早い
そういうセンター対策はある程度英語力がついてからやるべき
今は文法と長文をやって英語力そのものをつけるんだ
191('A`):2007/06/16(土) 23:28:05 0
>>190
そうですね
ネクストステージときまくるかな・・・
でも144は嬉しかったな
長文も結構出来てたし
192('A`):2007/06/16(土) 23:44:42 0
国立のほうが大学生活的に安全
東京の私大は早慶でもリア充ばかりで喪的には精神衛生に悪い
193('A`):2007/06/16(土) 23:46:34 0
さらにいうなら理系のほうが良いな
194('A`):2007/06/16(土) 23:46:56 0
いまから英検3級レベル俺が勉強して受かりそうな大学教えろ
195('A`):2007/06/16(土) 23:48:37 0
一応経済学部、商学部、経営学部志望です
別に経営、商学、経済勉強したいわけじゃないけど・・・
心理やりたいけど、偏差値糞高いんだよね
立教と明治学院にあるけど
196('A`):2007/06/16(土) 23:50:40 0
経済経営商学ってDQN大好き学部勢ぞろいだな
やりたい学部に行ったほうがいいから心理に行くんだ
まあ就職的には経済のほうが強いとは思うけどね
197('A`):2007/06/16(土) 23:53:09 0
心理学部ってどこも女が多いんじゃないか?
198('A`):2007/06/16(土) 23:54:21 0
ああ立教と明学だったのか
それはそれで喪向きじゃないな。
199('A`):2007/06/17(日) 00:15:44 0
>>196-198
まぁ、学部より就職に強い経営経済を目指します
立教の現代心理学部とか倍率高すぎ
でも心理学って面白そうだよね
だから倍率高いんだろうけど
200('A`):2007/06/17(日) 00:42:18 0
心理って面白いけど人気ないんじゃねーの
201('A`):2007/06/17(日) 01:29:50 0
今年のセンターの英語筆記は173点でした。
一般入試では青学経営、法政経営、早稲田の社学に現役合格しました。
しかし、最後の最後まで模試の判定はMARCHでD判定、早慶はずっとE判定でした。
去年の夏の代ゼミマーク模試で英語は75点でしたw
文法が苦手なのは分っていたので大体半年くらい長文の対策ばっかりやっていました。
上にもいくつか書かれていますが、一番大事なのは長文の中でも内容把握?系の問題です。
「内容の説明で最も適切なものは次のうちどれですか」とかそういうやつ。
センターの場合はその対策だけでも150点取れます。
所詮文法問題なんて50点分しかないんですよ。
早稲田の社学もそうでした。長文が32点、文法(会話文含む)が18点です。
(ちなみに私は長文30点、文法6点でしたw)
明らかに長文問題のウエイトが高いのです。
で、しかも長文を極めていくうちに自然と頭に構文とかいろんな文法が入ってくるようになります。
結果的にある程度は文法もできるようになるんです。
まずはセンター形式の長文で練習し、徐々に私大の問題を利用した対策をやってみるとよいかと思います。
長文は大体150題くらい解けばかなりできるようになるかと。
その際に、長文を読むための補助となるような記号や線を活用してください。
トピックセンテンスに線を引くとか、逆接をマークしておくとか。まあ色々です。
それと、いくら頑張ったところで
単語帳は今使っているものを極めてください。3000語くらい覚えればかなり役に立つかと。
文法の知識なんて極論を言ってしまえば中学卒業レベルで十分だと思います。
最悪5文型だけ知ってればどうにかなると思います。

で、私大の問題によっては長文と言いながらも結構文法問題を出してくるところもあります。
対策をしていく中で文法に自信があるのなら受けてもよいでしょうけど、お勧めはしません。
赤本を本屋で立ち読み程度でよいので一通りのMARCHレベルくらいの大学の各学部の問題を確認しておくことをお勧めします。
私が受けたところは全て読解のウエイトが高いところです。(ってか3つしかないけどw)

下手な鉄砲は数撃ってもあたりません。しっかりと対策して「ここだ!」と思うところだけ受けることをお勧めします。
なんか突然長文すいませんでした。
202('A`):2007/06/17(日) 01:39:08 0
訂正
>それと、いくら頑張ったところで
これは消し忘れです。書いたり消したりしてたらよく分らなくなってましたw

いくら頑張ったところでお前は受からないんだよ

って意味ではないですw
スレ汚しすいませんでした。
203('A`):2007/06/17(日) 02:04:11 0
長いんでアドバイスのとこだけまとめると

・文法より長文問題のが重要だし、構文や文法も長文で身に付くよ
・センター長文で練習 → 私大対策の順で、長文は150題ぐらい解けばOK
・トピックセンテンスに線を引いたり、逆接をマークすると長文読みやすいよ
・単語は今の単語帳を極めて、3000語程度覚えると役立つよ
・文法は中学卒業レベルでOK、最悪5文型でもいいよ
・大学によって問題傾向違うから、赤本で確認するといいよ

ってとこかな
204('A`):2007/06/17(日) 05:44:08 0
3000語ってどのくらい?
それに俺が今単語いくつ知ってるのか解らねえな
205('A`):2007/06/17(日) 09:14:13 0
>>201-203
やっぱ、長文だよね
法政はほとんど長文だったね
butとかHoweveとかyetが来たら線は引いてます


同じ発音を選べって問題はやっぱ発音記号覚えないと出来ないかな?r
206('A`):2007/06/17(日) 09:23:28 O
センタータイプの長文の問題なら得意で点も取れるが、私大の記述が苦手。
和文英訳とかヤバイ
文法の基礎がボロクソだから時制もおかしいし、その動詞じゃ使えない文型になってたり
207('A`):2007/06/17(日) 09:29:21 0
俺は、センタータイプは三問目が苦手だ
文入れろって奴
今年はスピーチ形式のに変わったから、楽になった

>>206
俺もだ
長文中の並び替えとか何なの?あれ
明治、法政、中央でよく見かけるけど
208('A`):2007/06/17(日) 10:30:47 0
心理学部って就職いいの?
209('A`):2007/06/17(日) 12:23:33 0
にんきは
社学>社心>心理
じゃないの
210('A`):2007/06/17(日) 18:15:22 0
文中の同じ用法のthatを選べとか難しくない?


>>201
結局どこ行ったの?
てかセンターではどっか申し込んだの?
211('A`):2007/06/17(日) 19:10:47 0
赤本やるのはまだ早いかな?
てかまだ出てないかな
212('A`):2007/06/17(日) 19:56:01 0
ここだけ大学受験板ですか
まあいいけど


上記を英訳しろ
213('A`):2007/06/17(日) 20:15:15 O
Only here is uni examination, isn't here.
Well I don't care.
214('A`):2007/06/17(日) 21:47:13 0
英作文は高校受験レベルも出来る気がしないわ・・・
215('A`):2007/06/17(日) 21:47:24 0
>>210
社学。
2chでは叩かれまくるけどなw
それでもMarchよりは上だと思ってここにしたよ。
216('A`):2007/06/17(日) 22:54:10 0
長文読むに当たって前置詞部分、副詞、形容詞、関係代名詞部分、不定詞部分、挿入部分とかを(   )や[ ]でくくってSVC SVO を見やすくしてた記憶がある。
俺英語苦手だったし文章の構造理解に時間をかけてた。
というのもどれが主語なのかとかどれが動詞なのかとかが複雑な文になると理解できなかった。だから構造を見抜く特訓をしてた。
217('A`):2007/06/17(日) 23:29:35 0
>>215
去年倍率8倍だっけな
漢文去年はなかったんだっけ?


>>216
俺も今その状態だわ・・・
関係代名詞が複数あるのが厄介
218('A`):2007/06/18(月) 00:08:20 0
ようつべのコメント欄とか見て
微妙に言いたいことくらいは分かるようになってきた
文法的にはどうか知らんが興味つうのが無いと勉強は拷問だ
219('A`):2007/06/18(月) 00:50:39 O
英語は他の学問に比べたら実用的だから興味が湧きやすいよな
220('A`):2007/06/18(月) 03:31:41 0
>>219
英語圏の奴らは勉強しなくてもいいことを考えるとばかばかしくてやってられなくなることがある・・・
221('A`):2007/06/18(月) 10:33:01 O
その分おれらは日本語話せるじゃん
2ヵ国語を話せる奴は英語圏でも少ないぜ
222('A`):2007/06/18(月) 10:38:50 O
俺らの英語に対する努力は、やつらの日本語に対する努力と思えばいい
223('A`):2007/06/18(月) 10:44:04 0
>>222
思えば良いってのは賛成だが・・・
224('A`):2007/06/18(月) 10:46:41 O
賛成なら最後のてんてんいらねえだろ!
225('A`):2007/06/18(月) 11:30:29 0
>>224
物好きしか日本語なんて話したいと思わないだろ?
アメ公達は
226('A`):2007/06/18(月) 16:26:25 O
は?だから?
なんにせよ2ヵ国語を学ぶ労力はどこも一緒だろ
227('A`):2007/06/18(月) 17:05:22 O
語学に限らず最初から持っるやつを羨んでもしかたねーよ
ボンボンが羨ましいからって働かないのか?
結局なにか口実つけて努力したくないだけなんだよな
228('A`):2007/06/18(月) 17:08:43 O
喪は言い訳の達人だからしょうがない
イケメンを羨んでモテる努力をしないのが喪
229('A`):2007/06/18(月) 17:21:59 0
人生は遠き道を重荷をおうてゆくが如し、いそぐべからず
国際共通語と認識して地道に、怠ることなく学習するべし
        前半と後半は    徳川家康
 
230('A`):2007/06/18(月) 17:26:31 O
その頃から国際語と言われてたのにいまだに日本の普及はこの程度だもんな
日常レベルで英語を話せなきゃダメってなるのは後数百年先の話かもね
231('A`):2007/06/18(月) 17:43:33 0
>>221
フランスとか普通に英語話せるんじゃないの?
ジャンレノとか
あれは特殊なのか
よく知らないけど
232('A`):2007/06/18(月) 17:44:22 0
あー英語圏でね
よく見てなかった
233('A`):2007/06/18(月) 18:06:25 O
勉強したんだろ
234('A`):2007/06/18(月) 18:26:03 0
アメ公とかどうでもいい、やりたいならやればいいだけの話だろ
235('A`):2007/06/18(月) 21:29:44 0
今日は9時間くらいやったかな・・・
去年の模試をもう一回やってた
センターで漢文も使おうと思うんだけど、全然やる気にならないな漢文は・・・
そもそも国語じゃなくない?あれって中国かどこかじゃないの?
日本史はマーチレベルになると難しいけど、勉強面白いよね
236('A`):2007/06/18(月) 21:34:15 0
センターレベルの漢文ならそのまま読むだけで40いくだろ
237('A`):2007/06/18(月) 21:59:16 0
漢文はちょっと教訓めいた話になってたりして結構面白いと思うけど
238('A`):2007/06/18(月) 22:07:44 0
漢文が何なのか分からない奴が受験するのか

239('A`):2007/06/18(月) 22:18:20 0
家庭教師してるガキが
rとlのスペリングを間違えるんだけど違いをなんて教えたらいい?
240('A`):2007/06/18(月) 22:29:11 O
>>224がなぜかめちゃくちゃツボにはまった。
てんてんってかわいい。
241('A`):2007/06/18(月) 22:42:15 0
>>239
日本語訛りだからしょうがない
諦めろ
242廃('ω`)人 ◆41w.QRYtFk :2007/06/18(月) 22:50:02 0
英語は1に文法2に単熟語、34が長文5に会話だと思うんだよね
243('A`):2007/06/18(月) 22:59:58 0
三十四かと思った
244('A`):2007/06/18(月) 23:16:54 0
>>236
うん40も取れたら最高だよね

>>237
う〜ん、そうかな
古典はオチがあって結構好きなんだけど


出来ればセンター利用で日東駒専通りたいな
245('A`):2007/06/18(月) 23:25:59 0
センターのことなんか考えちゃらめええええええええええええええええ!11111
246('A`):2007/06/18(月) 23:30:57 0
早稲田の問題はやっぱ桁違いだな
247('A`):2007/06/18(月) 23:34:56 0
英単語と熟語の効率いい覚え方ってある?
例:ノートに例文もしくは単語・熟語を書きまくったほうがいいとか、ひたすら読むだけとか
248('A`):2007/06/18(月) 23:38:14 0
長文の中で分からなかったものを辞書で調べる、
もしくは対訳のついた本をひたすら読む
もちろん一回単語調べたぐらいじゃ覚えてないけど、
出てくるごとに調べて合計10回ぐらい調べればだいたい覚える
249('A`):2007/06/18(月) 23:49:23 O
月並みな意見で申し訳ないけど、集中力を切らさないことが重要だと思う。

ものすごく集中してれば黙読だけで頭に入るし、
他のこと考えながら嫌々やってると、例文を音読しながら書きまくっても
ろくに頭に入らない。

一つ言えるのは、もし発音記号が読めるなら、正しい発音で声に出して
読んでれば単語は頭に残りやすいと思う。
250('A`):2007/06/18(月) 23:50:36 0
自習室使ってるから、声は出せないんだよな・・・
だから発音問題弱いのかな?
同じ発音を選べって奴が出来ん
251('A`):2007/06/19(火) 00:07:57 0
俺は中学校のときに発音記号の書き方習った
252('A`):2007/06/19(火) 22:46:14 0
経済学部志望なのに、英語の経済系の文読み難いな・・・
253('A`):2007/06/19(火) 22:47:12 0
ICUって何?
大学名?
254('A`):2007/06/19(火) 22:48:23 0
国際キリシタン大学
255('A`):2007/06/19(火) 22:49:25 0
TOEIC900くらいは取れないと仕事でつかえない
256('A`):2007/06/19(火) 22:49:38 0
そうなのか
じゃあ英語凄そうだな
内容一致は結構正解率上がった気がする
257('A`):2007/06/19(火) 22:54:59 0
I have a dream!!
258('A`):2007/06/19(火) 22:59:09 0
>>1
逆に英語ほど楽な科目もないと思うよ
どこがどうわからないか言ってみな

Actually, I believe "English" could be one of the easiest subjects of all.
Tell me what you don't understand.
259('A`):2007/06/19(火) 23:04:51 0
>>258
実は、私は英語が最も簡単な教科だと信じている
私に何が分からないか言ってみな

英語の間違い探しと、日本語無しの並び替えと、動詞がいっぱいあるとどれが動詞なのか分からなくなっちゃいます・・・
260('A`):2007/06/19(火) 23:16:00 0
>>259
・英語の間違い探し…大体パターンがあるもの 数をこなしてコツをつかめ
・並び替え…逆に日本語あった方がまぎらわしいこともある メインの主語と動詞を把握しよう
・動詞がいっぱい…動詞が沢山あると言うことは、関係詞や分詞構文だろう でも主節の動詞を探せ
261('A`):2007/06/19(火) 23:16:09 0
どれが動詞か分からないとかの問題はポレポレとか英文解釈基礎技術100だったっけ?ここらへんの参考書で練習してくしかないんじゃないかな?
高校の時に教員に「長文は読めば読むほどできる」とかいわれたが英語苦手な俺とかは数だけやっても意味なかった。

間違い探しは文法力、語彙力が問われるからそっちを先にみにつけないといけないだろうし、そっちつけたら自然とできると思う。
262('A`):2007/06/19(火) 23:18:26 0
>>260-261
なるほど・・・サンクス
並び替えは構文とかみつけないとできないよね
構文と熟語覚えないとな・・・

やっぱ文法は避けられないよな・・・
古典の文法の方が簡単な気がしてきたな
漢文って単語も覚えなきゃ駄目かな?
参考書全然持ってないんだけど
263('A`):2007/06/19(火) 23:18:43 0
正直英語の(テスト上の)文法なんて日本語の文法より全然簡単だ
パズルのようなものだと思えば良い
264('A`):2007/06/19(火) 23:21:15 0
俺も高校の頃英語でかなり苦労したけど
アメリカの大学卒業できたくらいだから
誰でもやればできるさ
265('A`):2007/06/19(火) 23:21:34 0
>>263
そうかな・・・?
まぁ、俺は古典も苦手なわけだけど
日本史の正誤問題も苦手だし
本当正誤問題は地獄だぜー!
266('A`):2007/06/19(火) 23:22:05 0
漢文はヤマのヤマ・得点奪取・最強漢文で東大漢文も満点取れる
267('A`):2007/06/19(火) 23:26:04 0
>>264
マジか
凄いな


>>266
そうなのか
今度丸善見てこようかな
センター利用しか使わない予定だけど
もし偏差値がぐーんと伸びて、早稲田受けれるくらいになったら、使うんだよな・・・
268('A`):2007/06/19(火) 23:33:28 O
国語学年トップ英語学校最下位だったけど二浪してる。
今でも中学生ぐらいの英語の知識しかない。
何かしらの欠陥があるんだとおもう。家族全員鬱持ちだし。
269('A`):2007/06/19(火) 23:37:12 O
LDだったりして
270('A`):2007/06/19(火) 23:38:23 0
>>264
どうやって勉強した?
271('A`):2007/06/19(火) 23:41:25 0
>>264は赤西
272('A`):2007/06/19(火) 23:46:54 0
>>263
この時期に偏差値40くらいだった俺はその域に達するのに3ヶ月かかったよ。
確かにセンター英文法ってのは何の文法について問われてるかが分かれば見て直ぐとけるようになるよ。
273('A`):2007/06/19(火) 23:51:00 0
>>270
どうやってって… 必要に迫られて?w
大学に入るのにまずTOEFL500が必要だったので半年英語学校通って取得
後はまあなんとかね
5年もアメリカにいたのに俺はTOEIC930しか取ってないが、海外行ったことないのに満点(990)取る人もいるわけで
274('A`):2007/06/19(火) 23:52:04 0
>>272
そうなれれば嬉しいな
頑張ろう
とりあえず偏差値60を目指します
275('A`):2007/06/19(火) 23:55:23 0
半年通うぐらいでTOEFL500も取れるのか
その学校ではやっぱ会話がメイン?
276('A`):2007/06/19(火) 23:55:26 0
TOEICってなんて読むの?トエイック?
これってどんな問題出るの?
277('A`):2007/06/19(火) 23:57:23 0
トーイック or トイック
主にビジネス会話が出るから、日常会話がかなりできても
満点取れるとは限らない
278('A`):2007/06/19(火) 23:58:39 0
会話問題なの?
筆記問題じゃないのか
279('A`):2007/06/20(水) 00:01:35 0
塾講師のバイトしてる俺が来ましたよ。
280('A`):2007/06/20(水) 00:01:56 0
筆記とリスニングだよ
281('A`):2007/06/20(水) 00:08:15 0
>>279
なんの塾?
中学教えてるの?


>>280
センターみたいなものか
俺今受けても100行かないだろうな・・・
282('A`):2007/06/20(水) 00:08:56 0
英語を聞いて理解できるやつの頭ってどうなってんの
英語が瞬時に日本語に転換するの?
283('A`):2007/06/20(水) 00:11:58 0
センターはリスニング軽視だけどTOEICは筆記と同じ割合だよ
284('A`):2007/06/20(水) 00:21:33 0
>>281
某個別指導塾です。
個別なのでカスみたいなもんですが、皆さんのお力になれればいいかと。
285('A`):2007/06/20(水) 00:21:57 0
>>282
言葉で説明するのが難しいが、感覚的には日本語を聞いてるのと同じで
英語→日本語の翻訳無しに直接頭の中に言ってること(イメージ?)が入ってくる
286('A`):2007/06/20(水) 00:23:42 0
>>275
そう 英語学校 ESLって言うやつ

>>278 >>281
筆記とリスニングの点数配分が1:1 つまり50%はリスニング問題

>>282
日本語じゃなくてそのまま英語で理解する
英語で理解してしまうので、逆に日本語にしろと言われても難しい
同時通訳はすごいと思う
287('A`):2007/06/20(水) 00:25:27 0
ちなみにTOEICのリスニングは超簡単
俺も満点(495)だし
まあ、つまり筆記の方が弱いわけだがw
288('A`):2007/06/20(水) 00:30:05 0
>>282
英語を英語として理解してる、俗に言う英語脳ってやつ

長い間海外に住んでた人ならわかると思うが、
異国語モードに脳がスイッチ入ってると、逆に急に日本語を聞いても一瞬理解できない時がある
289('A`):2007/06/20(水) 22:27:39 0
>>288
あるね
面白いのが、日本人に英語を教えてる時にいつのまにか説明まで英語になってたりする
290('A`):2007/06/20(水) 22:45:01 0
へぇ〜、そんな感覚になった事ないわ
羨ましいぜ
291('A`):2007/06/20(水) 23:10:28 0
英語は一日にして成らず、だな
292('A`):2007/06/20(水) 23:16:03 0
英語で喋って英語で考える夢見たらそこそこ
293('A`):2007/06/20(水) 23:48:58 0
>>292
そこそこどころか英語で喧嘩する夢みたりなんてしょっちゅうになるよ
中国語も簡単な会話程度しかできないけどそれでも中国語の夢みるし
294('A`):2007/06/20(水) 23:53:10 0
凄いなぁ・・・
トイックの筆記って上智の英文科よりやっぱ難しいの?
295('A`):2007/06/21(木) 00:06:48 0
TOEICの筆記ったって3択か4択だぜ?
大したことないよ
296('A`):2007/06/21(木) 00:11:15 0
塾の講師にやらしたらどれくらいとれるんだろ?
297('A`):2007/06/21(木) 00:14:10 0
そんなお前にCNN イングリッシュエクスプレス
298('A`):2007/06/21(木) 00:14:39 0
しのごのいわずにねいてぃぶなばしょにとびこむのがいちばんはやいとおもうだんぜ
299('A`):2007/06/21(木) 00:16:06 0
私はイケメンになりたいって

I want to become イケメン

あってる?
300('A`):2007/06/21(木) 00:18:17 0
アイルビーハンサム
301('A`):2007/06/21(木) 00:18:36 0
I wish if I was a good looking guy.

まあ仮定法くらい使えないとな。 (早稲田法中退)
302('A`):2007/06/21(木) 00:22:33 O
おいおい
ifいらないし受験ならwereじゃないとまずいぞ
BY 慶應医志望
303('A`):2007/06/21(木) 00:23:14 0
なんで○○になりたいってだけで
304('A`):2007/06/21(木) 00:25:13 0
つれたつれたw
305('A`):2007/06/21(木) 00:27:24 0
regardless of 〜;〜にも関わらず


We carried on regardless of their protests.
306('A`):2007/06/21(木) 00:34:43 0
>>305
私たちは彼らの防御に関わらず、実行した

うん、多分間違えてる


こういう問題いっぱい出してくれ
構文が弱いな、もっと覚えないとな
307('A`):2007/06/21(木) 00:35:24 0
>>298
英語上達完全マップでは、まずTOEIC900ぐらい取れるほどの基礎能力をつける事が大事で、
基礎能力ない奴がやみくもに海外に行っても英語は大して身につかないと言っているけど
308('A`):2007/06/21(木) 00:36:13 0
protectとprotestまちがえてねーか
309('A`):2007/06/21(木) 00:37:44 0
prote"c"tじゃねえぞ
protest=抵抗
310('A`):2007/06/21(木) 00:38:08 0
まぁ単語や文法がさっぱりの段階で留学とかしても意味ねえよな
311('A`):2007/06/21(木) 00:40:14 0
be about to do;今にも〜しそうだ

I am about to ejeculate.
312('A`):2007/06/21(木) 00:58:33 0
ejeculateとか聞いた事のない単語だな
313('A`):2007/06/21(木) 01:03:28 0
まぁなんとなく意味は想像つくけど
314('A`):2007/06/21(木) 01:11:36 0
スペル間違ってるけどな
ejaculateだろ
315('A`):2007/06/21(木) 01:14:03 0
翩蹤瓰|||||||}}}}}}}}}}}}}可}}『『『孤讚雛亂、
翩蹤孤||}}}II}}i゚(.(.(:゙'.':゙':'.(.(.(.(ii゙(i゚ヌ憇憇[[llllg,、
窗回||}}浴'(.(.(`、'.'.'、::、''.'.`'.'ミi゚(!i'iiii.[(}}}}||||淵蛤_
翩||||}III}i゚(i゙'.::、''` .      ` ''‘(.()l,(,(ii゙(}}}}}}}}}}||黏j,...
翩回l.[(.(.(:、''' .           . `:゙'.'ミ(}浴ii,(l}ヌl{(}}}}効q_.
雛瓰l.[(.( :: .                 :゙'.''゚(IIIIIlj゙(.(.('゙'.''゙゙(}}}}}ョ_、
雛翩||II.( :' .              _.,、.、'.::‘(}}}}II,(i'.::、'.'' ' :゙':'i゙(}}Iq_
醴雌[IIli:.:'            .、.::゙'.;ソミ'}l.lj;,':'゙(}}||IIi'.:: .     ` ''ヌ}}|q_. .
醴靈郎,( :            ` :.'.'゙'(._、j]||Iii:゙(iI}}|I,(: .       .'.ミi゚(}竒qjj、
醴醴甑)).:: .               .:.ミ笏||《'.:、:゙(I}||I> .      '、::.(II泪睿’ .
醴醴雛|I,(、...              :゙'.'?ヌl゚'.'. ' :゙(i泪I)。      .'.:i.(II屈歡
醴醴醴[IIli:.:.                . `` ..'、:.(.(泪[IIi:、..  .、::.(.(,(II眉]}. NOT A WORD☆
醴靈雛甑Ii.(、...                  . . .(!I泅詬、.:..、.:.'_(ii.iII|||醴† .
層醴雛讃凶,(; . .                 .:、i.(II朋邸'。::.'.:i.(,(II||讃醴′
‘¶醴雛翩寵ロIi,(; 、...            .: (.(3II||讃部)).:.'_(lII|朋醴‡’
 ]醴雛翩孤調IIjji,(i:;、.、...    、....:、;;゙(i浴朋翩回Il゙(.(.(iI||調醴′
  層靈翩瓰||||||||后lI,ii,(,(.(.(.(.(.(,(,(3浴|||||||||}|}}}|||I3.(.(}I}}朋醴.
  濁醴雛瓰|||||}}}}}}}}}}}}II}l}ヌl{(l}ヌl}ヌ浴}}}}l{(浴III||||I;(.(浴}|||讃〉 .
  、゙[醴醴雛胞||II浴l.[(.(.(.(.('゙'.''゙':''゙(i.(.(.(`:‘(.(.(}II|||||II,(i.[(I|||讃]
    層醴雛翩瓰IIIIl.[(.(.(.(>.'.、:、':.'.、.'.、.'.、:: (.(,(III|屈||IIIII|朋醴$ .
    濁醴靈翩翩回IIIi,(.(.(>.'.、.'.、:、::.'.、.'.、.(.(洽I|||讃蹤||||調醴† .
316('A`):2007/06/21(木) 21:27:38 0
ただいま
とりあえず、構文を基本的なのしか、覚えてないんで
300個頑張って覚えます
317('A`):2007/06/21(木) 21:30:42 O
解体英熟語を買ってきたんだけど、これをしっかり覚えれば文法問題や語句整序は解けるようになるよな?
318('A`):2007/06/21(木) 21:52:37 0
効率わるいと思いつつも速単必修の文2つを書き取り和訳し単語をチェックしてる
夏までに終わしてあとは耳腐るほどipodで聞くわ
319('A`):2007/06/21(木) 23:01:04 0
私立なんてほとんどリスニングないんじゃねーの
ただ耳で何度も聞いて覚えるのはいいな
320('A`):2007/06/21(木) 23:03:30 0
俺はシスタンを黙々と書いて覚えてるわ
アクセント問題まったくやってないな


あと古典は恋愛経験乏しいせいか、女がらみだと正答率低い気がする
321('A`):2007/06/21(木) 23:15:08 0
>>317
センターではほとんど出ないから不要。難関私立ならいけると思う。

>>320
俺も恋愛経験なんて0だったが、古典の恋愛のパターンみたいなのが分かればそれだけでも結構分かる
322('A`):2007/06/21(木) 23:16:43 0
古典の恋愛パターンが分からんよ
男が女の家に襲いに行って云々って奴か
323('A`):2007/06/21(木) 23:20:32 0
古文も教訓めいた小話なら面白いけど
帝がなんやかんやとかいうのはつまらん
324('A`):2007/06/21(木) 23:26:46 0
>>323
十訓集とかは軍記物語は面白いよな
325('A`):2007/06/22(金) 00:38:16 0
Hey, >>1
You ain't gotta no question?
326('A`):2007/06/22(金) 00:43:05 0
マーチ志望なんだけど、英文法は文法書+ネクステ→問題集解きまくりでおk?
327('A`):2007/06/22(金) 06:52:19 0
OK
328('A`):2007/06/22(金) 06:59:28 O
東大の問題で英語で安定して80点とれるようにする方法教えてください
理科と数学は完成したけど英語60点くらいしかとれん。
329('A`):2007/06/22(金) 15:11:45 0
単語と熟語をやみくもに覚えまくればいけるよ
330('A`):2007/06/22(金) 22:26:44 0
ただいま
今日は集中できなくて、6時間くらいしかやってないわ
6月はしんどいな・・・
勉強方法正しいのだろうか・・・
331('A`):2007/06/22(金) 22:35:40 0
俺も実質6時間くらい
正しいと信じて夏まではやり通さなきゃ
332('A`):2007/06/22(金) 22:38:51 0
そうだね
古典は助動詞は覚えてきたな
てか古典の文で出来るやつってすぐに、これは完了の意味で〜とかって訳してるの?
俺日本語訳以外は、単語のみで読んでるんだけど
だから出来ないのかな?
333('A`):2007/06/22(金) 22:49:05 0
>>332
俺一応古典得意だったんだが、はじめは「これは上が連体形だから・・・」みたいな感じで訳してたよ。
でも最後らへんは見たら分かるみたいなレベルになった。

といっても俺の学力ってしれてたしもう大学2年だしあんま参考にならんかも。
334('A`):2007/06/22(金) 22:51:26 0
古文なんて世界史や英語に比べたらやることは少ないんだろうけど
なかなか進まねーぜ
335('A`):2007/06/22(金) 22:54:23 0
>>333
やっぱそうしないと駄目だよな・・・
まともな教科が現代文と日本史だけだから
古典と英語頑張らないとな


センターは拓殖とかでも最低7割はいるみたいね・・・
これはセンターでニッコマは諦めたほうがいいかもしれないな
336('A`):2007/06/22(金) 23:00:06 O
発音記号ってみんな習ったの?
俺は習ってないから適当に読んでる
337('A`):2007/06/22(金) 23:02:16 0
データベース4500のCDの最初にあった
338('A`):2007/06/22(金) 23:03:06 0
>>366
あれ口を横から見たかたちなんだぜ。
339('A`):2007/06/22(金) 23:04:19 O
解体英熟語やってるんだがムズい…。
単語もままならないんだが、単語を優先させるべきなのか?
それとも並行してやるべきなのか?
浪人だから後がないんだぜ
340('A`):2007/06/22(金) 23:44:20 0
熟語は河合のalways1001やってるわ
341('A`):2007/06/22(金) 23:53:01 0
>>339
単語優先。単語勉強するほうが得るものが大きい
俺はシス単を9割は覚えた といいきれるまでやってから解体に入った。同時に単語もしてた。
342('A`):2007/06/23(土) 00:05:44 O
>>341
サンクス
俺もシス単やってるから頑張るわ
343('A`):2007/06/23(土) 00:08:01 0
any questions?
344('A`):2007/06/23(土) 00:26:39 O
取りあえず単語と熟語をめっちゃ覚えれば
センター7割くらい行くと思う。
あとは基礎的な文法を覚えればいいんでないかな。
345('A`):2007/06/23(土) 00:45:54 0
How to study English depends on what you are going to use that English for.
If you study only for the entrance exams, maybe what you shoud do is to answer as many questions as possible.
But if you want to be a bilingual, the story is totally different.
346('A`):2007/06/23(土) 00:46:39 0
なにいってるかわかんない
347('A`):2007/06/23(土) 00:47:28 O
センターは去年8割近く行ったんだ。
長文のレベルが低く配点高いから、点は取りやすかった。
だけど、私大の問題が苦手すぎる。
記述があると死ねるわ
348('A`):2007/06/23(土) 02:24:59 0
Full I care towards to become miss note.
↑これくら訳せよな
349('A`):2007/06/23(土) 08:27:22 O
Free care car was to become mid noteの方が良くないか?
350('A`):2007/06/23(土) 08:44:38 0
これ進研ゼミでやったぞ!
>>345がスラスラ読める!
351('A`):2007/06/23(土) 09:05:05 0
>>345
あなたは英語を使いたくて、どのように英語を勉強するかに依存する
もしあなたが入試の勉強だけをするなら、多分貴方は多くの質問に答える事が出来るだろう
しかし、もし貴方が二ヶ国語をしゃべれるようになりたいなら、その話は全部難しい



ん〜7割合ってるかな?
ちょいちょい間違ってる気がする
352('A`):2007/06/23(土) 09:11:31 0
How to study Englishが主語じゃないの
353('A`):2007/06/23(土) 09:13:01 0
>>345
英語の学習の仕方は、英語を学ぶ目的によって変わる。
もし入試のためにだけ勉強するのなら、できるだけ多くの試験問題を解くのが良いだろう。
しかしバイリンガルになりたいのなら、話は全く違う。
354('A`):2007/06/23(土) 09:15:14 O
バウリンガルになりたいのですがどうすればいいですか?
355('A`):2007/06/23(土) 09:17:59 0
ちきしょー全然違うな
もっと頑張らないと
やっぱ主語とかがごっちゃになってるわ
修正しないと
356('A`):2007/06/23(土) 09:23:43 0
>>345
それでだいたい合ってると思うぞ
357('A`):2007/06/23(土) 14:37:45 0
Do you think “retired” means “old and useless” ?
Do you know that many people have become very succsessful in their retirement years?
Colonel Harland Sanders was sixty-six years old when he met succses with his Kentucky Fried Chicken restaurants.
358('A`):2007/06/23(土) 15:20:54 0
あなたは「退職」の意味を「老いや無能」だと思いますか?
あなたは多くの人が定年の年齢で職に就いているのを知っていますか?
カーネル・H・サンダースは66歳のときに彼のKFCの店がうまくいった
2chには多くの10代や20代の無職が溢れてるというのに
359('A`):2007/06/23(土) 15:25:07 0
>>1
リアディゾンのブログの英語のとこ嫁
360('A`):2007/06/23(土) 21:36:13 0
>>358
おい! 最後の一行w
361('A`):2007/06/23(土) 21:42:06 0
>>357
My dick is not old but useless 'cause there ain't no chick interested in me! ;-)
362('A`):2007/06/23(土) 22:01:57 0
漢文全然やってないのに、古典より点数上だったw
古典結構やってるのにな
363('A`):2007/06/23(土) 22:10:01 O
>>362
2年前のセンター漢文は真面目にやってたやつがかわいそうな問題だったな
364('A`):2007/06/23(土) 22:11:58 0
苦手な人はそういないだろうけど漢文は1ヶ月でなんとかなったよ。
1ヶ月集中してやったら模試で1問くらいしかあわなかったのがほぼ満点レベルになったよ。
古文は時間かかった・・・
文法単語しつつ常時軽く文章と接して常識?みたいなんにもふれてみたいな。
予備校いってたらもっと効率よかったんかな
365('A`):2007/06/23(土) 22:21:13 0
学中文比学英文難.
366('A`):2007/06/23(土) 22:25:59 0
いい英語の勉強の仕方教えてくださいお願いします。
367('A`):2007/06/23(土) 22:27:05 0
漢文なんて完全に文法無視して読んでるわ
単語の意味だけで
古典は人の名前省略しすぎじゃね?
368('A`):2007/06/23(土) 23:10:41 0
>>366
Your request is too vague.
369('A`):2007/06/23(土) 23:59:56 0
漢文は文法ちゃんとやったほうがいい
古漢なんて東大でもたいした問題でないし
底の浅い教科だからしっかりやって点取るべき
370('A`):2007/06/24(日) 17:58:15 0
英語は今無理に長文やらなくていい。
>>345みたいな文章をしっかりよみこなせるようになるまでは短文でトレーニングすべき
371('A`):2007/06/24(日) 18:24:09 0
長文が苦手だったらまずカッコとかでくくれば読みやすくなるかも
どういう風にかというと、例えば>>345のでやると

<How to study English> depends on <what you are going to use <that English for.> >
If you study (only for the entrance exams), maybe <what you shoud do> is to answer (as many questions as possible.)
But if you want (to be a bilingual), the story is totally different.

みたいな、関係代名詞は< > でくくって、前置詞とかの後は( )でくくるとかね
まぁ複雑な文のとこだけでいいと思うけど
372('A`):2007/06/24(日) 19:59:21 0
>>371
ポレポレだな
373('A`):2007/06/24(日) 20:03:50 0
去年の模試の結果見たけど、酷いな
記述模試200点満点で20代とか
今やりなおしたらだいぶマシになったけど
374('A`):2007/06/24(日) 20:15:20 0
去年のセンター89点だが345みたいなのはだいぶ読めるようになってきた
受験板は参考書みるだけならいいとこだ
375('A`):2007/06/24(日) 20:22:51 0
日本史は文化史以外は面白いな
鎌倉の武士とか室町の国人がカッコいい
俺も甲冑着て戦ってみたかった
376('A`):2007/06/24(日) 20:27:30 0
誰か短文作って出してくれ
377('A`):2007/06/24(日) 20:49:57 0
378('A`):2007/06/24(日) 21:03:16 0
>>375
面白いと思う場所は余裕があれば無駄知識とかも詰め込みたいと思うよな。

高校2年の頃に文章の捕らえ方みたいなのを練習して3年の時に基礎英文問題精巧で扱いたらかなりいけるように・・・
379('A`):2007/06/24(日) 21:15:07 0
>>1
やる気あんだったら2ちゃんなんてやってんなカス
同じようなスレ何個もたててんじゃねえよカス
せめて受験板でやれやカス
死ねカス
380('A`):2007/06/24(日) 21:15:51 0
>>377
ワロタ
381('A`):2007/06/24(日) 23:31:33 0
>>379
いや、スレはこれしか建ててませんよ
ごめんなさい
382('A`):2007/06/24(日) 23:45:59 0
偏差値38の俺から教えてちゃんで悪いんですが
S V <what you are going to use <that English for.> >
whatからは名詞節が始まってるんだよね?節中の中ではuseの目的語欠けてるのですか?
that English forはどういう役割してるのですか?
383('A`):2007/06/25(月) 04:50:11 0
何で受験英語の神様伊藤和夫が話にあがらないの
著書ビジュアル英文解釈(駿台文庫)なんて受験英語の聖書じゃないの
とはいうものの、僕の英語の点数いつもよくないけど。ごめんなさい伊藤先生
384('A`):2007/06/25(月) 04:52:04 0
最近気づいたんだが、センター長文の文法ってごく簡単なのしか使ってないんだな。
もっとこう文法問題に出てくるようなのばっかりだと思ってたよ。
385('A`):2007/06/25(月) 04:59:43 0
連投になりますが
>>382
... what you are going to use that English for.
what は節をまとめると同時に for という前置詞の目的語
useの目的語はEnglish. that はEnglishを修飾してる.
「英語の勉強の方法は, 何のために英語を学ぶつもりなのかに依る(決まる)」
と考えるのでは

括弧読みは伊藤先生が非難してたね。
386382:2007/06/25(月) 11:35:15 0
>>385
丁寧にありがとう、理解できますた。
387('A`):2007/06/25(月) 21:36:23 0
age
388('A`):2007/06/25(月) 21:45:28 0
しょしょしょしょゆうかく〜♪
389('A`):2007/06/25(月) 23:15:00 0
そうそう K-1見てていつも思うんだけど、ホーストを(が)
"I'm four times champion." って言ってるでしょ?
受験生はこれが正しい英語だと思う?
もし間違ってるなら正しい英語に直してみて
390('A`):2007/06/25(月) 23:23:32 0
>>383
信者がわくとうざいからじゃね?
俺は英文和訳教室に世話になった
391('A`):2007/06/25(月) 23:28:00 0
いっつも時間が足りなくなるな
やっぱ問題解く時から、時間決めて解いたほうがいいのかな?
392('A`):2007/06/25(月) 23:30:05 0
多読が足りないからだ
393('A`):2007/06/25(月) 23:37:50 0
会話文や物語文じゃなかったら段落の1行目か最後の行にその段落のメインとなることが書いてあると思う。
それをみてどういう風になるのか というのをどんなことでもいいから軽く想像する。
そして読んでみて「想像してたのと違う」と分かればただ読んでくだけとはずいぶん違う。
物語文も同じ。はじめらへんの文が理解できれば今後どうなるか ということを想像しておくと後に理解が深まりやすいと思う。

俺だけかな?勉強時には多読&構文にプラスして想像を混ぜてた。
394('A`):2007/06/25(月) 23:41:49 O
“〜”say人,….
これって …な人が〜と言う って訳になる?
395('A`):2007/06/25(月) 23:45:57 0
構文やってみて分かったけど
長文って構文ばっかだなぁ
396('A`):2007/06/26(火) 00:00:16 0
英語を正確に日本語にするのは難しいものだ。
スターウォーズEPVで"Not yet" って台詞が字幕と日本語吹き替え音声で
「まだ違う」と「もう違う」っていう正反対の訳になってて面白かった。
397('A`):2007/06/26(火) 00:45:12 0
長文でも単語でも抽象的になるほど難しいよな。
ちょっとでも具体例があれば具体例から主張を推測できるけど
解釈で抽象論オンリーの短文やってるとテキスト引き裂きたくなる。
398('A`):2007/06/26(火) 00:59:44 0
>>396
否定疑問だと答え方が全く逆になるからね
399('A`):2007/06/26(火) 01:01:12 0
>>394
I cannot quite follow what you try to mean.
400('A`):2007/06/26(火) 02:04:35 0
>>398
否定疑問文の問題じゃなくて、
会話の流れをそのまま機械的に日本語に訳すとストーリーに矛盾するんで
無理矢理もう違うって訳にしてそのへん誤魔化したわけ。
だけどもとの英語の内容とは違っててその直後の台詞も???的になっちゃってる状態。
401('A`):2007/06/26(火) 02:12:02 0
センター利用って80%とれても日当駒船レベルしか受からないんだよな
402('A`):2007/06/26(火) 02:34:27 O
速読英単語とかDUOとか完璧にやれば医学部レベル行けるって医学部の兄貴が言ってた
自分も寝ながら読んでたら英語は9割行ったしちょっとやってみたら良いかも
403('A`):2007/06/26(火) 02:40:49 0
総計はどれだけ難単語覚えてるかってのが問われるが
東大はどれけ基礎単語理解し使いこなせるかってのが問われるから
404('A`):2007/06/26(火) 08:28:57 0
>>401
センター利用ってのはここ最近できたオマケみたいなもんだしな
405('A`):2007/06/26(火) 08:34:08 0
よく車のステッカーで貼ってある
「Baby in car」って正しいのか??
carの前に冠詞が必要な気がするし
そこを譲ったとしても
「車の中の赤ちゃん」。

なんかすげー違和感を覚えるんだが。
406('A`):2007/06/26(火) 08:41:10 0
動詞が文中にない時点で破綻してるから違和感あるんだろ
407('A`):2007/06/26(火) 08:55:39 O
>>405
くだけた英語だから冠詞を省いたんだと思う。なくても意味はわかるだろ?

Baby in carもBabyとinの間のbe動詞を省いた形だろう
408('A`):2007/06/26(火) 09:02:39 O
そういうのは省略が多いに決まってんだろ
409('A`):2007/06/26(火) 14:42:08 0
慶應なんて文章が長いだけでセンターに毛が生えた程度のレベルだろ
410('A`):2007/06/26(火) 22:41:39 0
>>405-407
冠詞も動詞も必要ない
それよりもBaby in car自体が間違ってる
より正しいのはChildren on board 或いはKids on board

それより>>389答えてくれよ
411('A`):2007/06/26(火) 22:44:35 0
そもそも>>389って日本語に訳せるか?
412('A`):2007/06/26(火) 22:46:04 0
>>410
inってのが単純に立体の中にいるってことだからじゃね?
413('A`):2007/06/26(火) 22:54:53 0
まあ、いいや

>>389を正しい英語にすると
I'm a 4-time champion.

I've been a champion (for) four times.

4-door carが正しくて4-doors carが間違いなのと同じ
414('A`):2007/06/26(火) 23:04:04 0
比較が難しいな
文法でも長文でも
415('A`):2007/06/27(水) 00:05:41 0
>>414
分詞構文が普通一番のネックじゃないか?

アメリカに5年いたので普通に英語喋れるけど、未だにその辺はアヤシイ
416('A`):2007/06/27(水) 00:22:13 0
You be careful って英語間違ってると思う?
間違ってるならば正しい英語に直して。
417('A`):2007/06/27(水) 00:23:17 0
be careful,you!
418('A`):2007/06/27(水) 00:33:36 0
>>416
その文だけを文法的にみたら間違い
You have to be careful. You've got to be careful. Be careful. などが正しい
が、口語では普通に使われる

アメリカ人はよく
Drive safe.(運転気を付けて)って言うが、これも文法的には間違い
正しくはDrive safely. だがまあ一種の慣用句みたいなもん
419('A`):2007/06/27(水) 00:47:33 0
命令文は本当は動詞の前にYouがつく。
ただそれが省略されたのが広まったが、強調する時はつける。
420('A`):2007/06/27(水) 22:38:15 0
LOVE

I can live without it.
I cannot live with it.
421('A`):2007/06/27(水) 23:25:16 0
>>1です
河合の記述模試が返ってきました
英語の偏差値は現役が平均点を下げてるにも関わらず
50ちょっとしかありませんでした

日本語訳が減点されまくり・・・
立教経済も、明治商もE・・・
この時期にE判定はキツイな
422('A`):2007/06/28(木) 23:16:30 0
長文は時間が足りんよ
423('A`):2007/06/28(木) 23:47:00 0
asの用法が分からないです
424('A`):2007/06/29(金) 00:46:51 0
>>423
主に「〜として」「〜のように」「〜なので」という意味の場合と
比較で同位(原級)を表す言葉で使われるよ
あとは、so as to = in order toとか

どれがわからないの?
425('A`):2007/06/29(金) 00:55:19 0
asなんて頭で考えるな!感じろ!
426('A`):2007/06/29(金) 18:18:59 0
asは漠然と「=」とイメージしておけばおっけい。あとは感じればよい。

まぁ最初のうちは用法とか考えるのも悪くはないがな。最初はな。
427('A`):2007/06/29(金) 18:24:19 0
透視図やったのに偏差値50逝きません。
428('A`):2007/06/29(金) 20:10:33 0
asは「〜するにつれて」って意味もなかったか
429('A`):2007/06/29(金) 20:32:28 0
assは「ケツ、しり、ファック」って意味もあるYO
430('A`):2007/06/29(金) 20:41:54 0
>>423
asはたくさん意味があるから全部覚えようとすると結構苦労する。
俺は文法問題、長文に出た用法をメモって覚えた。メモっておくとどれがよく使われるとかがよく分かるし。

>>427
透視図は英語偏差値にほぼ問題のない奴がやるもんじゃないのか?
431('A`):2007/06/29(金) 23:17:16 0
>>424
見分けがつかないんだよな・・・
432('A`):2007/06/29(金) 23:24:10 0
訳すときに当てはめて訳せばいい
asみたいなのがいっぱいあって困るのが古文だぜ
スイカカエとか
433('A`):2007/06/29(金) 23:26:43 0
あ〜古典は困るね
河合の記述模試0点だったし
434('A`):2007/06/29(金) 23:42:28 0
現役理系大学院生だが構文がわからない、用法がわからない
とか言ってるようじゃ大学院ではついていけないぞ。
>>425がの言ってるように頭で考えるのではなく体で感じないと
英語ので書かれた論文、教科書は読めません。
435('A`):2007/06/29(金) 23:43:17 0
翻訳サイトがあれば読めます
436('A`):2007/06/30(土) 00:19:22 0
英語わからない助けれ(‘A`)

English the help [re] which is not understood (the `A `)

英語理解されない助け[に関して] (`aの`)
437('A`):2007/06/30(土) 01:09:49 0
透視図の24まで終わったぜ。多くの構文はとれた。
偏差値50前後でうろちょろしてる俺を何とかしてもらうぜ。
438('A`):2007/06/30(土) 22:51:03 0
現代文って何勉強すればいいの?
偏差値が60ナインだけど
439('A`):2007/06/30(土) 23:24:05 0
現代文は時間をかけても一番伸びない科目なので諦めろ。
440('A`):2007/06/30(土) 23:25:52 0
夏の100冊で売ってるこころとか名作読めばいいんじゃね
441('A`):2007/07/01(日) 05:23:29 0
「その」「あの」「それ」「あれ」などが何を指しているのか理解すればかなりいける
442('A`):2007/07/01(日) 08:57:37 0
簡単に言うなよ
443('A`)
現代文は平均は超えるんだけどな・・・
芸術論が苦手だ
本は結構読んでるんだけどな
主にミステリーだけど