【C++】プログラミングやってる喪男【Java】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
ありそうでなかったので立ててみた。
2('A`):2007/05/21(月) 23:07:35 0
while(1)printf("オワタ\n");
3('A`):2007/05/21(月) 23:41:08 0
やってる
4('A`):2007/05/22(火) 00:35:24 0
CはそこそこJavaはほんの少し
5('A`):2007/05/22(火) 00:41:46 O
プログラム専門じゃないから、仕事で主に使うのはPerlだよ
6('A`):2007/05/22(火) 00:52:46 0
マクロ作りたくてVBAやってみたけど凄まじくつまらない。
C言語は面白いのに。
7('A`):2007/05/22(火) 01:08:24 0
趣味はHSP
後は大学の授業でC、C#、Java、VBを噛んだ程度

暇潰しの積もりでコード組んでたらいつの間にか1000行超えてることが多い
最近やっと、APIとかウィンドウメッセージが少し使えるようになった
8('A`):2007/05/22(火) 02:28:10 0
こう、何というか、バイナリ読込とかビットシフトが必要とされる
原始的な部分をプログラミングしてるとゾクゾクする
.NETみたく隠蔽されまくってるのはあんまり好きくない
9('A`):2007/05/22(火) 02:34:06 O
>>1-8
日本語でおk
10('A`):2007/05/22(火) 02:45:54 0
#include <stdio.h>

int main(void) {
11('A`):2007/05/22(火) 02:49:01 0
いつのまにかC♯なんて言語も生まれたんだな
12('A`):2007/05/22(火) 02:50:24 0
COBOLやってるのは俺だけか('A`)
13('A`):2007/05/22(火) 02:57:57 0
A+
14('A`):2007/05/22(火) 03:11:16 0
アセンブリ星人はいねーがー
15('A`):2007/05/22(火) 10:11:31 0
これからはJavaだな
16('A`):2007/05/22(火) 12:07:36 0
なでしこ
17('A`):2007/05/22(火) 21:28:28 0
時代はD言語
18('A`):2007/05/22(火) 21:30:20 0
Java最強ーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!
19('A`):2007/05/22(火) 21:54:02 0
カーネルまで使えるお
20('A`):2007/05/22(火) 22:36:05 0
RPGツクール
21('A`):2007/05/22(火) 22:43:16 0
やっぱ無難にC++
22('A`):2007/05/23(水) 11:40:56 0
アセンブラは68系がイイヨ・・86系はマンドクセ・。
23('A`):2007/05/23(水) 17:13:34 0
オナニーした後ってプログラム書きたくならない?
24('A`):2007/05/23(水) 17:14:13 0
オナニーすると落ち着くからな
25('A`):2007/05/23(水) 17:14:54 0
妙な全能感があるんだよな
26('A`):2007/05/23(水) 17:15:09 0
ORG

000 Mov ・・・・

end
27('A`):2007/05/23(水) 17:16:27 0
ゼロ除算を可能にするプログラムを考案したのでこれをMSに売って大儲けする予定
28('A`):2007/05/23(水) 17:19:59 0
java勉強してるけどつまんねー
つうかプログラマとかに向いてないことに今更気がついた
俺の人生お先真っ暗
29('A`):2007/05/23(水) 17:21:44 0
ITドカタの皆さん乙であります
30('A`):2007/05/23(水) 17:35:37 0
趣味だよ
31('A`):2007/05/23(水) 17:38:20 0
>>27
良く意味がわからない。
整数を0で除算できないのって数学的な概念だから
それを出来るようにするってどういうこと?
32('A`):2007/05/23(水) 17:39:12 0
シェアウェア作って儲けたいが優秀なフリーソフトが多すぎる・・・
33('A`):2007/05/23(水) 17:40:12 0
Janeの開発者とかひろゆきにいくらもらってるんだろう
34('A`):2007/05/23(水) 17:42:02 0
>>32
あるあるw
なんか画期的なソフト作って儲けたい
35('A`):2007/05/23(水) 17:43:59 0
>>34
株価と今旬なwebトピックスとの間の相関を求める
プログラムとか作れたら儲けられるんじゃない?
36('A`):2007/05/23(水) 18:07:41 0
学校ですこーしだけ授業であるんだけどさっぱり分からない
馬鹿にも分かるなにか的確な説明はないですか?
37('A`):2007/05/23(水) 18:12:34 0
>>36
やる気の問題だろ。
38('A`):2007/05/23(水) 18:54:51 0
やるお!
39('A`):2007/05/23(水) 18:56:09 0
VIPでな
40('A`):2007/05/23(水) 18:57:49 0
>>36
何の言語?
41('A`):2007/05/23(水) 19:31:26 0
オープンソース開発に参加したいけど
更新速かったりソース難解だったりで参加出来ない……
42('A`):2007/05/23(水) 19:55:27 0
わかるわかる
43('A`):2007/05/24(木) 07:39:39 0
コンパイラ自作して一通り動作を確認した後
葬って既存のものをインスコした。

(^o^) なんという無駄骨……
44('A`):2007/05/24(木) 17:58:36 0
なにやってんだw
45('A`):2007/05/24(木) 19:01:06 0
まぁコンパイラ自作できるほどの腕があるっていいじゃないか
46('A`):2007/05/24(木) 19:20:34 0
プログラミングをはじめるのあたって、まず最初は何から覚えればいいんですか?
47('A`):2007/05/24(木) 19:22:03 0
日本語と英語
48('A`):2007/05/24(木) 19:52:18 0
英語いらん
49('A`):2007/05/24(木) 20:10:39 0
みんなRails、Rails言って面白そうだからRubyやりたいんだけど
Rubyってどうよ?
プログミング雑誌の入門記事読んだんだけど、なんか書き方がキモく感じた
50('A`):2007/05/24(木) 23:10:10 0
mes "50get"
stop
51('A`):2007/05/24(木) 23:24:29 0
秀丸みたいに一発当ててみたい
52('A`):2007/05/24(木) 23:35:12 0
5回数値を入力してその平均を求めるプログラムを作りなさい
53('A`):2007/05/24(木) 23:35:48 0
if文ばっか多用するからモテない
54('A`):2007/05/24(木) 23:37:31 0
>>52
言語はなんでもおk?
55('A`):2007/05/24(木) 23:46:24 0
出来ればCだけど何でも良いよ
56クライチェック ◆784gYFQQyU :2007/05/24(木) 23:52:07 0
#include <stdio.h>

int main(void)
{
double a,b,c,d,e,f;

printf("1つめの数値: \n ");
scanf("%lf",&a);

printf("2つめの数値: \n ");
scanf("%lf",&b);

printf("3つめの数値:\n ");
scanf("%lf",&c);

printf("4つめの数値: \n ");
scanf("%lf",&d);

printf("5つめの数値: \n ");
scanf("%lf",&e);

f = (a+b+c+d+e)/5;


printf("平均は%f\n",f);

return 0;
}
57('A`):2007/05/24(木) 23:52:53 0
ソフ開まで取ったのにモテない上に無職
58('A`):2007/05/24(木) 23:54:22 0
>>56
スゲーな君は!
これなら女にモテモテじゃん
59('A`):2007/05/24(木) 23:54:34 0
ソフ開ってプログラミングあったっけ?
60('A`):2007/05/24(木) 23:54:35 0
同じこと繰り返すんだし、for使おうぜfor
61クライチェック ◆784gYFQQyU :2007/05/25(金) 00:03:20 0
include <stdio.h>

int main(void)
{
int i;
double a[5];
double b=0;

for(i=0;i<=4;i++){
printf("%dつめの数値: \n ",i+1);
scanf("%lf",&a[i]);

b=b+a[i];
}

printf("平均は%f\n",b/5);

return 0;
}
62('A`):2007/05/25(金) 00:04:43 0
#include <stdio.h>

int main(void)
{
int i,x=0,double a,ave;
for(i=0;i<5;i++)
{
printf("数値を入力せよ:");
scanf("%lf",&a);
x=x+a
}
ave=x/5
print("平均は%lf\n",ave);
return 0;
}
63('A`):2007/05/25(金) 00:06:07 0
C言語って面白いよな
64('A`):2007/05/25(金) 00:06:16 0
>>61
綺麗になったね
62はバカで初心者だろう
無駄が多すぎる
65('A`):2007/05/25(金) 00:15:12 0
Cを習い始めてるけど、戸惑うのがメモリ利用の予約語宣言
intやdoubleや他にも色々〜
ベーシックやってるとこの辺虫しちゃうもんな
66('A`):2007/05/25(金) 00:17:29 0
>>61
「b=b+」という書き方が無駄
forの2番目は「i<5」にすべき
fflushしてないので2回目以降のscanfスルーされる
67('A`):2007/05/25(金) 00:21:29 0
それじゃ見本解答は・・・
68('A`):2007/05/25(金) 00:32:49 0
#include <stdio.h>
#define ELM 5 /* 項目数を自由に変更できるように */

int main(void){
int i;
double input,total=0.0;

printf("%dつの数値の平均値を求めます。\n\n",ELM);
for(i=0;i<ELM;i++){
printf("%dつめの数値を入力:",i+1);
scanf("%lf",&input);
fflush(stdin);
total+=input;
}

printf("平均値は、%lfです。\n",total/ELM);

return 0;
}
69('A`):2007/05/25(金) 00:33:17 0
模範解答は誰にでもコードの流れが理解できて
簡潔で分かりやすいコメントが入ってるものです
技術があるのは分かりますが、他の人がメンテできないような
超絶技巧プログラムを組むのは趣味だけにしてくだしあ
70('A`):2007/05/25(金) 00:35:03 0
一度ポインタでつまづいたが概念は理解した。
ポインタを活用すればif文使わず済むと聞いたのだが
具体的にどうすればいいのか知ってる人いる?
俺には分からん。
71('A`):2007/05/25(金) 00:37:06 0
>>70
ifって言っても場合によるんじゃね?
できるやつはできると思うが
72('A`):2007/05/25(金) 00:39:01 0
if文使わないって事は無いけど、関数をテーブル化して、
if文を使用せずに分岐させる手法はある
73('A`):2007/05/25(金) 00:40:11 0
分岐を回避するっていうと多態性しか思い浮かばない
74('A`):2007/05/25(金) 00:40:39 0
分岐後の動作がパターン化できず、
かつ数がひじょうに多い場合は関数ポインタ使った方がいいかもな
75('A`):2007/05/25(金) 00:42:30 0
例えばswitchで30個ぐらい分岐とかするなら
関数のテーブルはかなり効果発揮する
76('A`):2007/05/25(金) 00:45:06 0
シューティングゲームで敵の移動ルーチンを実装するときとかに
使える
敵によって動き方様々だからな
77('A`):2007/05/25(金) 00:54:36 0
一度Cやって数学的思考が必要だって思い知らされたね。
78('A`):2007/05/25(金) 03:57:50 0
妙なfatal errorが出ると泣きたくなる
79('A`):2007/05/25(金) 08:58:34 0
プログラムいじれる奴尊敬するわ
80('A`):2007/05/25(金) 10:11:27 O
ソースは美しくないと気に食わない
81('A`):2007/05/25(金) 10:21:35 O
おたふくのようにね
82('A`):2007/05/25(金) 14:12:01 0
卒論で先輩のプログラムを流用しようと悪知恵が働いた
が見づらくて結局自分で組んだ方が速かった気がした
83('A`):2007/05/25(金) 22:05:38 0
haha
84('A`):2007/05/25(金) 22:13:58 0
ポインタを解説してくださいお願いします
全然意味が分かりません
85('A`):2007/05/25(金) 22:17:49 0
メモリ上の場所だったと記憶してる
86('A`):2007/05/25(金) 22:19:08 0
ありがとう
これで安らかに眠れる
87ぬこぬこダンス ◆QQgpZ/Znz. :2007/05/25(金) 23:33:52 0
ポインタは概念を理解するより使って慣れた方がいいね
88('A`):2007/05/26(土) 00:28:44 0
行列を動的に確保するとかもうね
89('A`):2007/05/26(土) 06:47:20 0
>>79
おう、もっと尊敬してくれよ〜
90('A`):2007/05/26(土) 06:52:30 0
本屋行くとポインタ専用の初心者本まである始末
91('A`):2007/05/26(土) 07:06:32 0
レーザーポインター
92('A`):2007/05/26(土) 07:14:24 0
c言語入門書(同人誌)買ったけどあまりにも詰め込みすぎて分かりづらかった
書いてる人は頭良いんだろうが人に分かりやすく伝えるって言う点では素人だなと思った
東大生の教師が必ずしも教え方が上手だとは言えない
93('A`):2007/05/26(土) 07:17:12 0
C言語入門書とか買う奴って負け組みだよね
94('A`):2007/05/26(土) 07:38:40 0
誰だって初めてはあるだろう!
お前の初体験はいつだ!ブヒヒ
95('A`):2007/05/26(土) 07:52:39 0
俺ははじめてのCと言う入門書を買ったが?
96('A`):2007/05/26(土) 08:15:52 0
俺は絵で見て覚えるCというヒヨコ絵柄の可愛い本を買ったが?
97('A`):2007/05/26(土) 08:18:32 0
ここで空気も読まず独習Cを買った俺様が登場
98('A`):2007/05/26(土) 08:21:05 0
俺はこれで君もモテモテプログラマーだ!という、半裸ブサイクが札束と美女に囲まれて下品に笑ってる絵柄の本を買ったが?
99('A`):2007/05/26(土) 08:23:01 0
詳細きぼんぬるぽ
100('A`):2007/05/26(土) 10:18:42 0
やべえ業務でずっとJava使った後に
久しぶりにPHP触ったらめちゃくちゃ使いにくい
101('A`):2007/05/26(土) 10:41:47 0
Java使いながらJavaScript使うとやばい
Javaで文字列なのにif(tempStr == "('A`)")とか書いちゃう
102ぬこぬこダンス ◆QQgpZ/Znz. :2007/05/26(土) 10:52:22 0
別にそれでも判定できるんじゃ?
tempStr.equals( "('A`)" )のがいいけど
103('A`):2007/05/26(土) 11:34:40 0
==は環境依存かな?
前にいくらやっても直んないバグがあって
でも手前の環境では再現しない
なんでだろー?って思ったら==だった
104('A`):2007/05/26(土) 11:41:33 0
関数電卓プログラムを作ろうと思って覚えた手のCでチャレンジ一年生
105('A`):2007/05/26(土) 12:10:32 0
初心者でそれは難易度高すぎるからやめれ
106('A`):2007/05/26(土) 12:41:29 0
printfとscanfを覚えたから出来ると思ったんだが・・・
107('A`):2007/05/26(土) 12:43:04 0
配列の要素番号が0から始まるのがうざい
人間の感覚から言って1からだろ・・・常識的に考えて
108('A`):2007/05/26(土) 13:05:33 0
ベーシックでさえ配列は0から始まるよ
計算機寄りのCなら尚更ではないのか?
109('A`):2007/05/26(土) 13:53:26 0
このスレに刺激された。
3年前に買った独習Cを引っ張り出してやってみるか。
110('A`):2007/05/26(土) 14:19:26 0
独習シリーズは結構読むのしんどいよね
111('A`):2007/05/26(土) 14:35:55 0
>108
N88BASICなら配列の最初の値を指定できたと思うけど。
OPTION BASEとかなんとかいう命令で。

あとなんで配列の要素が0からなのかは配列がポインタだって事を考えれば納得しやすいかも。
112('A`):2007/05/26(土) 18:42:05 0
数字は0〜9であって1〜10ではないんだぜぃ
113('A`):2007/05/26(土) 21:26:34 0
TinyBasic
114('A`):2007/05/26(土) 21:34:39 0
ギャップ萌え(苦笑)
115('A`):2007/05/26(土) 22:18:45 0
returnで返せる値が一つしかないからポインタって概念が生まれたのけ?
116('A`):2007/05/27(日) 07:36:22 0
そうだよ
だから値を格納してる箱番で返す手法が考えられた
それがポインタという概念さ
117('A`):2007/05/27(日) 07:37:51 0
0123456789ABCDEF
118('A`):2007/05/27(日) 07:59:06 0
何で値を一つしか返せない仕様にしたのか?
2個でも3個でも返せるようにしれ!
まったく意味不明だよなもう・・・・
119('A`):2007/05/27(日) 09:11:15 0
>>118
アセンブラを勉強すれば、おのずと理解できる。
120('A`):2007/05/27(日) 09:25:44 0
電算機の仕組みを知ろうぜ
121('A`):2007/05/27(日) 10:03:58 0
>>118
オブジェクト指向学ぼうぜ。
オブジェクトという単位で扱えば、値をいくつでも管理できる。
intとかdoubleとかは1個しか返せない。
122('A`):2007/05/27(日) 16:38:08 O
Cでも構造体とかあるしね
123('A`):2007/05/27(日) 16:51:52 0
あったっけ?
124('A`):2007/05/27(日) 16:53:21 0
Fortranだとサブルーチンの値は基本的に全部更新されるのにね
125('A`):2007/05/27(日) 17:01:28 0
正直関数をどれだけ使いこなせるかで技術量は決まってくる
if forの使い方なんて猿でもわかる
126('A`):2007/05/27(日) 17:12:41 0
返せる値が一個だけってのがCの最大の欠点だと痛感してる
早くC++++出して改良しなさい
127('A`):2007/05/27(日) 17:13:55 0
ポインタで引数渡したら
いくらでも返せるではないか
128('A`):2007/05/27(日) 17:15:52 0
生の数値を扱いたいんだよ!!!!!
分かるだろこのたぎる想い!
129('A`):2007/05/27(日) 17:22:20 0
ベーシックでもやってろ
130('A`):2007/05/27(日) 19:04:50 0
吉里吉里使いたいが使い方の本読んでも全くわけ分からん
131('A`):2007/05/27(日) 19:17:55 0
irvineみたいなダウンローダー作るのを目指してC++始めてみたけど
ダウンローダーのダの字どころか、発声するために息を吸い込む段階にさえ至らない
132('A`):2007/05/28(月) 09:06:05 0
納期無事間に合った
2ヶ月ぶりの休暇じゃ!!!!
で結局ネットかよ俺はもう〜〜〜〜バカバカ
133クライチェック ◆784gYFQQyU :2007/05/28(月) 09:12:13 0
>>130
確か、吉里吉里って独自の言語だったよね
しかし、マニュアルに使い方は一通りのってたはず
134('A`):2007/05/28(月) 09:31:30 0
内定も貰ったしあまりにも暇だからプログラミング始めてみたいと思うんだけど
コレだけは事前に覚えとけってことある?
135('A`):2007/05/28(月) 09:46:25 0
再帰的なプログラムってのがよくわからん
概念は理解できたけどなんかよくわからん
136('A`):2007/05/28(月) 11:57:25 0
エージェント志向ってそんなの実現できるのか?
137('A`):2007/05/28(月) 12:57:47 0
エーアイと同じくらい無理だと思うぞ
138('A`):2007/05/28(月) 13:09:21 0
計算機の仕組み、プログラムの仕組み
それを知っていれば概念が明確に決められていないシロモノが実現可能とは断言できない
139('A`):2007/05/28(月) 13:22:25 0
概念じゃなくて仕様だろカスが
140('A`):2007/05/28(月) 13:24:40 0
なんでそんなに喧嘩腰なんだよハゲ
141('A`):2007/05/28(月) 15:04:17 0
>>135
一個書いた方が理解早いんじゃないかな。
ルートから下のサブディレクトリのファイルを全部リストアップする
みたいのは再帰で書かないと面倒くさいでしょ。
142('A`):2007/05/28(月) 19:19:24 0
>>141
フォルダと言わずにディレクトリと言ってる所で歳がばれる
143('A`):2007/05/28(月) 19:36:33 0
今大学でディレクトリで習ってるんだけど

前はフォルダだったの?
144('A`):2007/05/28(月) 19:38:09 0
unix関連ではディレクトリって呼ぶけど
mac関係ではフォルダって呼ぶな…
win関連は使ってないので知らん
145('A`):2007/05/29(火) 00:52:48 0
ディレクトリでもフォルダでもいいだろ
むしろ>>142は「俺と同じオサーンハケーン」って感じで
書き込んだんじゃないだろうか
146('A`):2007/05/29(火) 02:00:35 O
>>128
構造体にまとめて返せばいいじゃない
147('A`):2007/05/29(火) 02:01:42 O
>>134
仕事で使うのに未経験?
それはおっそろしいな〜
148('A`):2007/05/29(火) 02:03:02 O
構造体まんま返したら重くなるじゃない
やっぱりポインタすよ
アローかっこいいし
149('A`):2007/05/29(火) 07:37:07 0
>>147
いや、全く関係ない
第一俺文系ですし
150('A`):2007/05/29(火) 07:45:13 0
C,HTML.,JAVAぐらい
151('A`):2007/05/30(水) 02:30:56 0
>>149
文系でfランクでもjavaくらいはやるよ
152('A`):2007/05/30(水) 02:53:57 O
へえ
153('A`):2007/05/30(水) 02:56:17 0
プログラミングっておもしろい?
154('A`):2007/05/30(水) 07:50:44 0
Nスクやりたい
155('A`):2007/05/30(水) 16:30:18 0
>>153
つまんないよ
156('A`):2007/05/30(水) 18:53:54 0
学生が趣味でニヤニヤしながらやる分には面白いと思うよ
157('A`):2007/05/30(水) 19:37:30 0
どれくらいのスキルがあればプログラマとしてずっとやっていけるの?
158('A`):2007/05/30(水) 21:37:55 0
そんな事学生の僕に聞かないで下さい!><
159('A`):2007/05/30(水) 21:39:13 0
ずっとプログラマする奴なんて稀じゃないの?年齢が上がれば管理側に行くはず
160('A`):2007/05/30(水) 21:47:21 0
甘い
学歴がなければ使い捨てにされて終わり
161('A`):2007/05/30(水) 21:51:06 0
今の時代どの職も同じようなものだから
162('A`):2007/05/31(木) 17:49:07 0
関数電卓作ってるんだけど文字入力に対する処理が膨大でどうしようもない
テンパりそう
163('A`):2007/05/31(木) 17:56:38 0
落ち着け
まずは身近なところからだよ身近なところから
千里の道は一歩から始まるんだ
仕事じゃないんだろ?
焦らずゆっくりとコツコツとだ
164('A`):2007/06/01(金) 02:24:21 O
シコシコとだ
165('A`):2007/06/01(金) 03:07:50 0
なんかプログラミングの授業とってみたんだけど
なんか基礎っていうのかな、多次元配列や変数の宣言とかばかりやってんだけど
これなんかisualStudioとかでプログラム作るときに応用とか出来たりするものなの?
166('A`):2007/06/01(金) 03:23:25 0
最初はそんなもんだ
167('A`):2007/06/01(金) 03:50:16 0
10進法で2行の自然数を2進法で表現するには
少なくとも何行必要か

ア)2  イ)4  ウ)5  エ)7
168('A`):2007/06/01(金) 04:04:07 0
一番小さい2桁の自然数は10
その2進数が1010であるから題意の求めるところは4桁ということになる
169('A`):2007/06/01(金) 05:08:16 0
違うだろ…
170('A`):2007/06/01(金) 06:59:40 0
問題文にある”少なくとも”って意味をどう取るかで変わってくるよね
選択式だからある程度は問題文の意図を予想できるけど
これは問題文を少し変えるべきだね
”少なくとも”は省いてくれたら問題の意図が明確になる
171('A`):2007/06/01(金) 07:06:11 O
低学歴僕リン乙w
172('A`):2007/06/01(金) 07:09:39 0
問題文もおかしいのは"2ケタ"をなぜか"2行"ってあらわしてるのがおかしいだけで
わかりやすい日本語だろ…。少なくともだってぜんぜんおかしくない。
逆にこれが無いと「無限ケタあれば全部あらわせる」というアホ回答を不正解に出来なくなる。
173('A`):2007/06/01(金) 07:10:24 0
プログラマってコミュ能力なくてもやっていけそうなイメージがある
喪男にぴったりだな
174('A`):2007/06/01(金) 07:12:07 0
それもウソ
コーデイング作業よりもお客やら上司やらとのミーティングが多いんだから

をいら自身はSEとかPGじゃないけど知り合いにそういうの多いから
大嘘はついてないと思う

ホントに一人でやっていける仕事なんてそうそうあるわけねぇ
175('A`):2007/06/01(金) 07:19:51 0
もうあんな仕事はいやだ
今は警備員を片手間でやりながら自作ゲー作って即売会で売って細々と暮らしてますぅ
DLじゃなくて即売かってのが良いんだなこれが
何か生きる目標が出来てお客さんの顔も見れるし意見も訊けるし
176('A`):2007/06/01(金) 07:21:53 0
コミケとかいうやつ?
177('A`):2007/06/01(金) 07:22:58 0
コミケ以外に色々ローカルな奴があるんだ
178('A`):2007/06/01(金) 07:29:00 0
>175
一人で作ってるってことはくおりちーにも限界はあると思うけど、
人が金出して買ってくれるくおりちーのものを作れるというのは
すごいと思うのだ。
179('A`):2007/06/01(金) 07:44:46 0
作ってるジャンルは格ゲー
仕事場の元PGの人のツテでキャラデザの人と知り合った
昼から仕事だからもう寝るね
180('A`):2007/06/01(金) 07:46:13 0
C++で作ってんの?
181('A`):2007/06/02(土) 13:40:28 0
いいなー
俺もうこんな仕事やめたい
土日休みでも平日終電or泊まりだと
休んだ気がしないよ
182('A`):2007/06/02(土) 13:51:19 0
>>179
ひぐらしみたいに成功したら喪男から
抜け出せるかもな
183('A`):2007/06/02(土) 13:54:49 0
東方とかもプログラム書いた人は絵描きに比べて相当報酬少ないんだろうね
184('A`):2007/06/02(土) 13:56:17 0
絵描きは金貰いすぎなんだよ
185('A`):2007/06/02(土) 13:57:00 0
絵は絵だけで稼げるしね
プログラムは絵+音+プログラムになって
初めて評価される
プログラマーが評価されたいならゲームじゃなくて
実用的なツールを作ったほうがいいんじゃない?
186('A`):2007/06/02(土) 13:57:53 0
実用ツールももうダメだよ
オープンソースとかフリーソフトが普及しすぎでまったく絵のような金の種にはならない
187('A`):2007/06/02(土) 13:58:45 0
プログラム  時間さえかければ誰でもできる。
絵    人によって差が大きく、描ける人の中でも千差万別。個性が大きくでる。
188('A`):2007/06/02(土) 13:59:02 0
そうなのか
じゃあプログラマーはさっさと出世して
プロジェクトマネージャーとかになるしか
金儲けできないわけだな
悲しいわ
189('A`):2007/06/02(土) 14:00:29 0
同人サークルは絵描きが権力を握りがちだよな。
プログラムできる人間は沢山いるし勉強すりゃ誰でも
出来るようになるし、シナリオは文章さえ書ければ
作れるものだが絵を上手く描ける人は滅多に居ないからな。
190('A`):2007/06/02(土) 14:00:36 0
未知の物理法則や化学物質を導き出すソフト作ればいいんじゃね?
191('A`):2007/06/02(土) 14:01:40 0
プログラマーとライターが変わってもほとんどの人は気づかないか、気にしないが
絵描きが変わって気付かない人はいないし、気にしない人もいない
192('A`):2007/06/02(土) 14:01:44 0
>>186
優秀なフリーソフトが多すぎるんだよな・・・・・
俺もシェアウェア作って儲けたいんだが厳しいわ。
193('A`):2007/06/02(土) 14:02:22 0
歌謡界で作詞作曲歌演奏全部やる人がたまにいるけど
プログラマもそうならないとダメだねもう
194('A`):2007/06/02(土) 14:04:56 0
>>192
漫画とかだと面白い作品がネットとかでタダで提供されてるからって、週刊誌とかを買わない理由にはならないけど
実用ツールはいいのがタダで提供されてれば買う必要が出なくなっちゃうからな。
195('A`):2007/06/02(土) 14:05:09 0
絵>作曲>プログラム=シナリオ

こんな感じかな。
196('A`):2007/06/02(土) 14:05:47 0
作曲もカラオケに入るくらいになればすげーがっぽり儲かるんだろうけど

話が飛躍しすぎか
197('A`):2007/06/02(土) 14:07:00 0
ビジネスと直結するモノを作れなきゃダメだね
198('A`):2007/06/02(土) 14:07:18 0
シナリオは曲と並ぶくらい重要だと思う。質が高ければ単体で売れるしね
199('A`):2007/06/02(土) 14:09:23 0
結局PGが底辺かよ
しにたお
200('A`):2007/06/02(土) 14:09:58 0
でも一番頭良さそうに見えるよ
201('A`):2007/06/02(土) 14:10:06 0
>>198
重要ではあるが、シナリオはスキルが無くても作れる故に
作り手の地位は低いでしょ。
好きなように作らせてもらえるようになるには名声を得てからじゃないと無理。
ひぐらしの竜騎士が今はシナリオ書きに専念してるのもひぐらしで
名声を得て絵描きに干渉されないだけの地位を得たからだろう。
202('A`):2007/06/02(土) 14:11:06 0
眼鏡かけてそうな人ランキング

プログラマ>絵描き>シナリオ>作曲
203('A`):2007/06/02(土) 14:11:51 0
まぁPGは素人PGでもすげーってなるよね、一番職業として安定?してるし
絵とか曲とかは当たればすごいけど、その当たるまでが大変なわけだし
その評価の違いも仕方ない罠
204('A`):2007/06/02(土) 14:11:54 0
>シナリオはスキルが無くても作れる

そんなバカな
205クライチェック ◆784gYFQQyU :2007/06/02(土) 14:20:29 0
プログラムできたら、職は安定してるよ
絵師とかは、儲けてるやつはかなり儲けてるけど、
売れないやつは、全くダメ
その点、PGは安定してていいんじゃないかい
206('A`):2007/06/02(土) 14:22:53 0
作曲ソフトが発達している今では作曲とプログラムは同じようなもんかな
207('A`):2007/06/02(土) 14:25:18 0
いや、作曲ソフトもプログラム環境も
それを作るうえで楽になったのは確かだが、
結局作るのは人だからネェ・・・
でもプログラムは確かに楽になったかな
208('A`):2007/06/02(土) 14:27:24 0
絵が一番努力がわかりやすいからもてはやされてるだけでしょ
プログラミングの勉強する時間で絵の練習と勉強すりゃ普通に描けるようになるし
209('A`):2007/06/02(土) 14:28:15 0
たぶん隣の芝生は青いだけなんだろうな
210('A`):2007/06/02(土) 14:37:48 0
>>207
>プログラミングの勉強する時間で絵の練習と勉強すりゃ普通に描けるようになるし

ならないから持て囃されるんだよ
211210:2007/06/02(土) 14:38:21 0
>>208だった
212('A`):2007/06/02(土) 14:51:31 0
線画だけならトレースという手もあるが
色塗りが全くダメだ。
213('A`):2007/06/02(土) 15:10:32 0
>>205
その通りだな。
214('A`):2007/06/02(土) 15:10:49 0
PHPしか触ったことない
215('A`):2007/06/02(土) 15:16:41 0
PGが出来たら職が安定ってありえない
216('A`):2007/06/02(土) 15:28:38 0
ハロワ行ったら腐るほどあったよPG職
しかも毎日新着で必ずといっていいほどある
つまりブラックってことですよハハハハ!
217('A`):2007/06/02(土) 15:29:39 0
>>210
とりあえず動くプログラムと
とりあえず何なのかわかる絵が同じレベルだと俺は思ってる
絵がうまいヤツは半年や1年で上手くなったわけじゃないだろ?

他人が見てわかりやすい、綺麗だと思えるものを書けるor描けるようになるには時間がかかる
218('A`):2007/06/02(土) 15:37:24 0
PGが「ある程度」できれば結構安定だと思うけどな
後はコミュ能力
219('A`):2007/06/02(土) 15:49:05 0
CとC++しかやったことないのに
Java使うプロジェクトにアサインされました

僕の平穏な休日を返してください
220('A`):2007/06/02(土) 15:50:42 0
C++使えりゃすぐJAVAも身に付くだろうが、
まあでも慣れるまではキツイな・・・・・
221('A`):2007/06/02(土) 15:53:14 0
てかプログラムなんてどれも一緒に思えてきた
そらVBからアセンブラとかはきついが
型名とか大体似てるし、ループの書き方も大体どのプログラムでも同じだし
まぁそんな俺はC,C++,Java,JavaScript,VB,VBAくらいしか触ったことないんですけどね!
222('A`):2007/06/02(土) 16:08:50 0
asso
223('A`):2007/06/02(土) 17:05:47 0
シナリオがスキルいらないってそれは、書いたことないやつの意見だろ
224('A`):2007/06/02(土) 17:07:18 0
シナリオってのは文字を書ければ良いだけだから
敷居が低く感じるんだよな
225('A`):2007/06/02(土) 17:09:39 0
ド素人が書いた痛々しいエヴァのSSとか一時期ネット上に溢れてたもんな
226('A`):2007/06/02(土) 17:11:49 0
>>225
今でもネット上は痛いSSの宝庫じゃん
というかまず痛いのしかない
227('A`):2007/06/02(土) 17:53:14 0
文章は主観じゃ良し悪しが分かりにくいからなぁ
228('A`):2007/06/02(土) 19:03:47 0
プログラムを書く人からシステムを作る人へ
229('A`):2007/06/02(土) 19:04:42 0
なんでも質問してよ
230('A`):2007/06/02(土) 19:08:18 O
PGではないが男子中学生のなりたい職業一位がSEだったのは驚いた
231('A`):2007/06/02(土) 19:15:39 0
PGとSEってどう違うの?
一緒でしょ?
232('A`):2007/06/02(土) 19:16:34 0
PGなんてSEのパシリみたいなもん
233('A`):2007/06/02(土) 19:22:41 0
PGはキーパンチャーと変わらないよ
愛ティドカタといわれるゆえんじゃ
234('A`):2007/06/02(土) 21:33:39 0
相ティドカタ
235('A`):2007/06/04(月) 00:06:21 0
ドカタに失礼
236('A`):2007/06/04(月) 00:16:03 0
普通のドカタよりキツいぞ、マジで
237('A`):2007/06/04(月) 00:16:36 0
一応プログラマーは頭脳労働だから喪向きじゃね
238('A`):2007/06/04(月) 00:18:00 0
3日連続で徹夜できる体力があるならそうかもね
239('A`):2007/06/04(月) 00:21:28 0
>>238
俺の従兄はかならず8時には帰ってきてるけどな
240クライチェック ◆784gYFQQyU :2007/06/04(月) 00:21:58 0
肉体労働の方がキツイだろ
241('A`):2007/06/04(月) 00:24:13 0
マジかよ
俺なんて毎日仕事終わるのが0時過ぎで休みが月に2〜3日だぞ('A`)
242('A`):2007/06/04(月) 00:25:27 0
”優良企業の”プログラマーは喪男向きだろうな
243('A`):2007/06/04(月) 00:27:21 0
俺は肉体労働の方が楽だ・・・
精神的に病むのはマジで辛い
244('A`):2007/06/04(月) 00:30:58 0
>>241
どの程度の企業でどういう仕事なの
245('A`):2007/06/04(月) 00:32:12 0
プログラムの話しないのかい?
246('A`):2007/06/04(月) 00:39:35 0
SQL> INSERT INTO girl_friend(pussy)
  2 VALUES (penis);

INSERT INTO girl_friend(pussy)
         *
エラー行: 1: エラーが発生しました。
ORA-00942: 表またはビューが存在しません


--プログラムとは言えないか
247('A`):2007/06/04(月) 00:53:50 0
ストアドとかだったらSQLも立派なプログラムさ
248('A`):2007/06/04(月) 09:05:47 0
select 喪男 from 喪板 where 年齢 = 彼女いない暦
249('A`):2007/06/04(月) 20:58:54 0
update status
set 現在地 = '会社'
where name = '('A`)';

エラー行: 2: エラーが発生しました。
ORA-20002: やる気が足りません
250('A`):2007/06/05(火) 19:44:40 0
なんか上司にSQLやれって言われたので勉強する事になった
251('A`):2007/06/05(火) 19:46:08 O
C言語ってなんだよおっかねぇ
252('A`):2007/06/05(火) 20:56:58 0
include <stdio.h>

int main(void)
{
do{
printf("C言語こわくない");
}while(1);

return 0;
}
253クライチェック ◆784gYFQQyU :2007/06/05(火) 23:52:05 0
ワロタ
254('A`):2007/06/06(水) 20:12:47 0
喪板ってプログラマが多そうに見えて意外と少ないのか
それともデスマーチで書き込む暇がないのか
255('A`):2007/06/06(水) 20:48:45 0
コメント全く入れなかったら、
30分前に書いたコードが何をやりたいのか分からなくなりました
256('A`):2007/06/06(水) 22:46:26 0
やったぜソフトが1本書きあがったこの達成感がたまんねえ
257('A`):2007/06/06(水) 22:57:08 0
でばっぐは?
258('A`):2007/06/06(水) 23:03:27 0
デバッグは公開してユーザにバグ探ししてもらって見つかったらやる
259('A`):2007/06/07(木) 01:36:59 0
最低だな
260('A`):2007/06/07(木) 04:52:25 0
保守
261クライチェック ◆784gYFQQyU :2007/06/08(金) 23:10:20 0
理系のスレは喪板では伸びない
262('A`):2007/06/09(土) 01:56:57 0
俺のコードは完璧なのに
きちんと動くかの確認にコーディング以上の時間がかかるなんて
もういやや
263('A`):2007/06/09(土) 09:18:24 0
コード書く以上に説明を考えるのが大変だ
コメント入れまくってるんだから、ソース読んで理解してくださいよ
264('A`):2007/06/09(土) 09:38:30 0
そこでdoxygen,JavaDocの類
265('A`):2007/06/10(日) 00:30:20 0
sin
266('A`):2007/06/10(日) 06:56:46 0
>>263
というか、ぶっちゃけコード+コメントで説明不可能なものって、
文章にすると余計に理解不可能だよね
図とか使えばややわかりやすくなるけど、図描くのが大変だし
267('A`):2007/06/10(日) 17:25:49 0
プログラマとしての経験を積むとソースコードで勃起出来ると聞いたのですが本当ですか?
268('A`):2007/06/10(日) 17:27:35 0
  / ⊥ \
  |____|
   ('A`)ノ   俺がきたよ
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \_____/
269('A`):2007/06/10(日) 19:03:26 0
フロー図のループ記号に見えた
270('A`):2007/06/10(日) 19:30:44 0
UMLマンドクセ
271('A`):2007/06/11(月) 20:16:03 0
>>267
できる
俺がそうだからわかる
いつか二進数で勃起できるようになりたい
272('A`):2007/06/11(月) 23:00:56 0
>>271
ありがとうございます。頑張ってみます。
273('A`):2007/06/12(火) 10:05:49 0
よく考えたらソースコードってツンデレだな
取っ付きにくいようで、読めるとどんなドキュメントよりもわかりやすいし
274('A`):2007/06/12(火) 19:29:07 0
コーディングだけなら何徹してもいいんだけど
仕様書とテストがめんどくせえ・・・
俺はソースコードたんといちゃいちゃしていたいのに
275('A`):2007/06/12(火) 20:14:22 O
エディタ何使ってる?
276('A`):2007/06/12(火) 20:32:00 0
Java:TextPad(IDEはEclipse)
Java以外:Notepad++(IDEはSharpDevelop、VC++、Delphi)
咄嗟の手直し:Sakura Editor
普通のテキスト:サクラか萌ディタ
バイナリ:Stirling
Mac:XCodeのやつ

Vimは挫折
277('A`):2007/06/12(火) 21:11:17 0
PL/SQL:サクラエディタ
それ以外:Terapad

PL/SQL対応してくれないかなぁ
278ぬこぬこダンス ◆QQgpZ/Znz. :2007/06/12(火) 23:11:09 0
Java:TeraPad、Eclipse
C系:VS2005
その他:Moe、Sakura
秀丸はなんか嫌い
279('A`):2007/06/12(火) 23:37:06 0
秀丸派って実は少ないんじゃない?
単にシェアだから敬遠?
Tera派とサクラ派はけっこう見る
280('A`):2007/06/12(火) 23:53:47 0
?? ??? ??? ?? ??? ????
281('A`):2007/06/12(火) 23:53:49 0
うちはJmEditor使ってる奴が多いな
282('A`):2007/06/13(水) 01:05:29 0
男ならメモ帳一択



うそです><
サクラたん萌え萌え
283('A`):2007/06/13(水) 01:46:03 0
>>282
それはサクラエディタのこと?
サクラエディタと萌ディタのこと?
284('A`):2007/06/13(水) 02:53:47 0
>>279
秀丸ってシェアウェアの成功例の代表みたいなもんだね
285('A`):2007/06/13(水) 08:17:06 0
そして秀丸の夢を見て屈した作者は星の数
286('A`):2007/06/13(水) 08:25:14 0
夢が見れただけで幸せ
287('A`):2007/06/13(水) 19:27:38 0
秀丸はすげえよなぁ
288('A`):2007/06/13(水) 19:46:23 0
>>281
俺も前にJm使ってたけど、最近サクラエディタに乗り換えた。
開発が既に停止してるのと、動作のもっさりが理由
289('A`):2007/06/14(木) 17:49:13 0
サルベージ
290('A`):2007/06/14(木) 21:21:56 0
テスト用のデータ作るの面倒だ・・・
1日中やってると気が狂いそうになる
291('A`):2007/06/14(木) 23:04:56 0
わかるわかる
他人が作ったのを延々とやるのはまだいいけど
自分で作って自分で延々とテストするときっつい
292('A`):2007/06/14(木) 23:42:04 0
うちは自分で作ったプログラムを、自分でテストする事は基本的にない
自分で作ったのをテストするのはキツいし、
合ってると思ってやってるんだから、バグを見逃す事が多いからだとか
293('A`):2007/06/14(木) 23:47:49 0
あ〜〜いいなそれ
自分で作って自分でテストして・・・
って絶対見逃すよな、てか俺の今がそうだし
単体テスト程度のバグをわんさか残すようなテストで総合に入るなよマジで・・・
294('A`):2007/06/15(金) 06:35:05 0
そうだ!
テストを自動化するプログラムを作ればいいんだ!
295('A`):2007/06/15(金) 20:27:25 0
よし、じゃあ>>294作ってくれ
296('A`):2007/06/15(金) 23:17:56 0

SuperCon2007 ― 夏の電脳甲子園
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1181916316/

1 :デフォルトの名無しさん :2007/06/15(金) 23:05:16
がんばれっ!天才高校生諸君

スーパーコンピューティング・コンテストSuperConは、
高校生がスーパーコンピューターを使って、プログラミングのアイデアを競う大会です
今年は阪大に今年導入された最新のスーパーコンピューターを使います
プログラミング大好きな高校生諸君!
来たれ阪大・東工大へ!!
諸君のアイデアをスーパーコンピュータ上で実現してみよう!!!
http://www.gsic.titech.ac.jp/supercon/supercon2007/index.html
297('A`):2007/06/15(金) 23:29:15 0
そろそろC言語のコメントアウトを統一しようぜ。

// このコメントアウトは不正です
/* こちらのコメントに統一しましょう */

でも/**/って入れ子にできないから関数ごとコメントアウトする場合のために

/* 関数丸ごとコメントアウト */
/*

// うんち

*/

とかやっちゃうよ。
298('A`):2007/06/16(土) 00:01:02 0
どっちでもいいと思うけどな
てかどっちも使えたほうがいい
/**/は関数のタイトルとか説明のところ、関数全部コメントに使って
//は1コード1コードに対するコメント、でよくね?
最近はエディタで複数行に対して//入れ//消ししてくれるだろ
299('A`):2007/06/16(土) 01:15:30 0
俺も>>298みたいな考えだが・・・
そう考える人少ないのかなぁ
ウチはほとんど/**/で統一されてる
300('A`):2007/06/16(土) 09:59:05 0
C言語には//コメントは本来無いからそれにこだわる人は/**/のみでやるんだろうな
もうさすがに解禁でいいと思うけど
301ぬこぬこダンス ◆QQgpZ/Znz. :2007/06/16(土) 12:05:43 0
変数の命名規則をどうしてるのか聞きたい

メンバ変数「名前」を作るとすると
m_strName
_strName
strName
Name
name
だとか色々あるけど、どれがいいんだろうか
302('A`):2007/06/16(土) 12:10:53 0
俺ならMNameかmNameにするな
303('A`):2007/06/16(土) 17:20:12 0
WindowsでCOM使ったプログラム書く時にinterfaceを定義するけど
あれって関数の名前とか引数だけじゃなく関数を定義する順番も意味あるってことでいいの?
304('A`):2007/06/16(土) 17:33:15 0
組み込みCをやるにはどうしたらいい?
やっぱり Linux kernel とかデバドラのソースから?
305('A`):2007/06/16(土) 17:46:22 0
m_nameかな
306('A`):2007/06/16(土) 23:40:33 0
プログラミングやってるからモテないんだよ
307('A`):2007/06/16(土) 23:45:44 0
>>306
路頭に迷うくらいならプログラミングやってモテない方がましだ!

えーと、「Cの出来るヤシ」との指名で転勤してきたんですが最近は
SQLばかりいじっております。
308('A`):2007/06/17(日) 07:38:50 0
Formsが使いやすいんだか使い難いんだか
いまいち分からんぜ
309('A`):2007/06/17(日) 23:19:37 0
ゲームくらいしか作りたいものがない
だがゲームは絵・音楽などマルチメディアだ
厳しい
310('A`):2007/06/17(日) 23:28:25 0
ゲームプログラマは異常
311('A`):2007/06/17(日) 23:43:51 0
>>309
ギルティギアの製作者は絵と音楽の両方を担当したようだね
312('A`):2007/06/17(日) 23:44:23 0
このスレにはゲームプログラマは居ないのかな?
313('A`):2007/06/18(月) 19:02:47 0
そもそも本業の人自体あんまりいない気がする
314('A`):2007/06/18(月) 19:06:49 0
本業がそんな暇なわけねーだろ
315('A`):2007/06/18(月) 23:36:17 0
俺は本業だけど、
プログラマっていうかこの業界はプログラムだけじゃダメだな
プログラムなんて誰でもかけるようになるし
やっぱ人間力なんだなと最近思った
316('A`):2007/06/18(月) 23:38:24 0
ゲームプログラマも大手は高学歴ばっかり取るみたいだね
317('A`):2007/06/18(月) 23:39:12 0
俺プログラム書いたことないけどSEやってる
もち文系
318('A`):2007/06/19(火) 00:06:55 0
32なんだけど今からプログラムの勉強しても雇ってくれるとこあるかなぁ?
319('A`):2007/06/19(火) 01:28:41 0
うちには前は全然関係ない職種の営業やってて
28で入社した新人プログラマーがいるよ
320('A`):2007/06/19(火) 20:45:04 0
この業界に入ったばかりの新人ですか
仕様書がうまく書けません助けてください
321('A`):2007/06/19(火) 20:48:47 0
UML
322('A`):2007/06/19(火) 21:58:03 0
仕様書なんて書いたことないよ

テスト仕様書ならあるが
323('A`):2007/06/19(火) 22:43:13 0
え?仕様書ってSEが書くんじゃないの?
PGは仕様書どおりにプログラムを書くSEの手足でしょ?


早くSEになりたぁーい
324('A`)
普通はSEが書くんだろうけどね