1 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :
2007年 公務員試験が始まる・・ゴゴゴゴゴゴ
2 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/08(木) 23:25:11 0
国1 一次試験が4月29日に開催されます
3 :
('A`):2007/03/08(木) 23:26:05 0
糞スレsage
4 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/08(木) 23:27:46 0
なんでレスがつかない・・・・!
5 :
('A`):2007/03/08(木) 23:28:47 0
6 :
('A`):2007/03/08(木) 23:33:56 0
俺も今年はすっきり決めたいものだ、地上だが
7 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/08(木) 23:36:28 0
お、地上試験ですか?
お互い頑張りましょう
8 :
('A`):2007/03/08(木) 23:45:22 0
またバカが板違いのスレを立てたか
9 :
('A`):2007/03/08(木) 23:47:46 0
>>7 お、ありがとう。
次官も国一がんばれ、期待してるわ。
10 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/09(金) 09:02:05 0
定期上げしときます
11 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/09(金) 18:21:35 0
引越し準備で忙しいあげ
しかも4月序盤に研修あるし
12 :
('A`):2007/03/09(金) 18:24:28 0
僕は法科大学淫と司法試験と国Tのトリプル受験です
13 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/09(金) 20:29:23 0
東大法学部か? 仲良くしてください
14 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/09(金) 21:00:39 0
厚生労働省のエリート技官が逮捕されたってニュース流れてたよ
医系っぽいけど
15 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/09(金) 23:46:18 0
age
国家公務員の試験問題って持って帰れるの?
17 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/10(土) 00:10:56 0
yes
よし、模試がわりに受けてみますわ。ありがd
19 :
('A`):2007/03/10(土) 00:14:13 O
面接で不合格になったんだろ事務次官は
社会不適合者め
20 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/10(土) 00:25:29 0
面接はA−E評価のB評価だぞ(国1 2次)
地方公務員試験でも 面接のほうが比重が高かった
何が社会不適合者だ
21 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/10(土) 00:27:06 0
MIXIで俺のページ見てみろ
試験結果載せてるから
22 :
('A`):2007/03/10(土) 01:45:27 0
東大生の俺の前にひれ伏せよ
23 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/10(土) 21:33:43 0
24 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/11(日) 09:53:24 0
定期あげ
さ、勉強してくるか・・
25 :
('A`):2007/03/11(日) 13:25:57 0
女にモテないのに試験勉強をがんばるとかそのモチヴェーションはどこから沸いてくるの?
26 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/11(日) 23:32:11 0
女にモテルモテナイなんて人生の中でさほど重要じゃないだろう
結婚生活がうまくいくかどうかは重要だが
それはおいといて、女にもてないからこそ
自分のやりたいことを仕事にしたいよね
27 :
('A`):2007/03/12(月) 11:44:23 0
金やステータス目当てじゃなくて公務員の仕事がしたいの?
28 :
('A`):2007/03/12(月) 18:19:23 O
警察官、消防官、自衛官ってモテるの?
29 :
('A`):2007/03/12(月) 18:21:15 O
公務員なんざ、日系投資銀行内定の俺からすれば
ゴミだなw
30 :
('A`):2007/03/12(月) 18:23:15 O
>>28喪は喪だよ。精神的、肉体的には喪じゃなくなるけど。
31 :
('A`):2007/03/12(月) 18:23:23 O
てかその前に女に好感もたれなきゃ、結婚出来ないだろw
さすが地上公務員w
32 :
('A`):2007/03/12(月) 18:32:10 O
地上公務員→地味な事務仕事。バイトやパートのおばちゃんでも出来る。
国1崩れ多い。主な公共政策は彼らの仕事。地上は、そのおこぼれ。
日系投資銀行→エクイティ部にて、NY原油市場・外国為替相場・先物オプションという、
世界のマーケットを舞台に国内外の商社・機関投資家・ヘッジファンドからの、
金融デリバティブを東証、東工品取引所に繋ぐ仕事
33 :
('A`):2007/03/12(月) 18:35:31 0
区役所で働きたいんですけど、そういう場合は地方上級の試験を受ければいいんですか?
ちなみに今現在大学3回生なんだけど、公務員でも新卒のほうが採用率高いんですかね?
34 :
('A`):2007/03/12(月) 18:38:33 O
トレーダーになりたいんですけど、そういう場合は証券会社のIBを受ければいいんですか?
ちなみに今現在大学3回生なんだけど、トレーダーでも新卒のほうが採用率高いんですかね?
35 :
('A`):2007/03/12(月) 18:40:38 0
36 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/12(月) 20:37:45 0
37 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/12(月) 23:47:55 0
定期あげ
4月から社会人1年目で研修やら何やらいろいろ大変そうなのに、
試験勉強して受験して、なんだか大変そうですね。
東大で現役って人に較べれば採用面接の段階でハンデあるだろうけど、
熱意はありそうだし頑張って合格して内定取ってください。
39 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/13(火) 20:26:10 0
ありがとうございます。頑張ります!
40 :
('A`):2007/03/13(火) 20:30:25 O
次官は数的どうなん?
理系には簡単すぎるか?
41 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/13(火) 20:35:53 0
過去問題やっても
毎年半分ぐらいしかとれないんだよ
公務員のどこらへんに魅力を感じるわけ?
43 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/13(火) 20:41:15 0
行政に関わることが出来るって点だな
特に薬事行政に関わりたいわー
44 :
('A`):2007/03/13(火) 20:45:41 0
へえ目標があるっていいですね
45 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/13(火) 20:47:21 0
46 :
('A`):2007/03/13(火) 20:53:04 0
無気力です
47 :
('A`):2007/03/13(火) 22:38:33 0
夏川純かわいいけどおっぱい小さすぎ
48 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/13(火) 22:39:37 0
おっぱいの大きさなんてそんなに重要か?
49 :
('A`):2007/03/13(火) 22:40:29 0
>>25 不思議だよな・・・
どうやったら、孤独&彼女居ない人生において
やる気を出せるのか
51 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/13(火) 22:58:38 0
それが才能かな?俺の
52 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/14(水) 21:18:01 0
定期あげ
53 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/14(水) 23:57:00 0
ageage
54 :
('A`):2007/03/14(水) 23:57:30 0
どっか予備校とか通ってるわけ?
55 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/14(水) 23:59:43 0
いや、独学
56 :
('A`):2007/03/15(木) 00:01:18 0
あきらめろ
57 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/15(木) 00:02:25 0
いやです
58 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/15(木) 09:53:43 0
定期あげ
59 :
('A`):2007/03/15(木) 09:54:56 0
おまえ今大学4年?院いったんだっけ?
就職したの?
60 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/15(木) 09:55:23 0
4月から地方公務員です
61 :
('A`):2007/03/15(木) 13:54:42 0
あげ
62 :
('A`):2007/03/15(木) 13:56:31 0
公務員って転勤が多いんだろ?
ヒッキー体質の俺には無理だ
医薬品医療機器総合機構
http://www.pmda.go.jp/gsyokuin190209.html ニュース記事で見かけたけど↑この独立行政法人がかなり大規模な増員をするそうですね。
医薬品とかの審査をしたりしてるそうなので独立行政法人化する前は厚生労働省だったのかな。
国家公務員ではないけど内容としては薬事行政ってことになるのではないかなと。
薬学部の修士以上で採用人数100人って条件も合ってそうだし採用人数も多いし。
でもやっぱ企画したりできる本省キャリアが魅力的なんでしょうね・・・
64 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/15(木) 21:56:46 0
ありがとうございます。
そうですね。やっぱり本省の職員がいいですね。
もうすぐ試験ですが、引越しの準備が忙しくてあまり勉強できてないです・・
もうあきらめろよ
66 :
('A`):2007/03/16(金) 18:22:26 O
あげ
67 :
('A`):2007/03/18(日) 13:21:41 0
あげ
68 :
('A`):2007/03/18(日) 14:05:16 0
興味本位で受験資格のない国IIIの過去問みたらスゲー難しくてワラタ
IIIでこれならIIやIはどれだけむずいんだ?一年で何とかなるの?
69 :
喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/03/18(日) 14:08:12 0
優秀なやつはなんとかなる
俺はなんとかならんかった
別に問題ないと思ってる
頭良いやつが官僚になるんじゃなくて
官僚になりたいやつが 官僚になるんだよ
70 :
('A`):2007/03/18(日) 18:00:01 0
age
71 :
('A`):2007/03/19(月) 05:28:02 O
あ
72 :
('A`):2007/03/20(火) 00:33:39 O
あ
73 :
('A`):2007/03/22(木) 09:02:53 O
あげ
74 :
('A`):2007/03/22(木) 12:51:43 0
夏川純年齢詐称マジだってよ!
75 :
('A`):2007/03/24(土) 00:06:01 0
うんこ
76 :
('A`):2007/03/24(土) 04:21:12 0
黒川智花がすきなのも事務次官だっけ
77 :
('A`):2007/03/24(土) 11:29:11 O
公務員試験の警察庁国家T種と国家U種って何が違うの?
78 :
('A`):2007/03/24(土) 19:45:06 0
お、公務員試験スレ復活してたのか。みんな頑張れ!
>>77 T種は警部補から、U種は巡査部長からスタート。
T種は警察庁本庁での勤務や、他省庁への出向など、行政官僚的な仕事が多いけど、
U種は刑事やったり機動隊に入ったり、普通の警察官っぽい事も結構やる。
T種は最終的には警察庁長官や警視総監を目指し、
それになれなかった奴も最低でも県警本部長、管区警察局長くらいにはなれる。
U種は昭和61年に制度が始まったばかりだから、最終的にどうなるのか、まだわからない。
少し情報古いかもしれないので、詳細は警察庁HPからパンフ(確かpdfであるはず)を落としてみるとよいかも。
79 :
('A`):2007/03/24(土) 19:57:08 0
…と思ったらpdfうpしてるのは技官募集だけか。スマソ。
80 :
('A`):2007/03/24(土) 20:33:47 O
>>78 なるのはどっちが簡単ですか?
やっぱU種?
81 :
('A`):2007/03/24(土) 20:44:12 0
>>80 そりゃまぁU種だわなw
日東駒専とか普通にいたような気がするし(ただし氷河期の初め頃の話)
T種は東大が殆どだし、私大から頑張って入っても土人扱いされるかもw
82 :
('A`):2007/03/24(土) 20:54:08 O
>>81 4月からFラン行くんだけどFランからでもU種なれるかな?
83 :
('A`):2007/03/24(土) 21:05:22 0
>>82 俺はFランクから新卒でU種に合格して警察庁技官になり、
4年後に県庁上級に転職した。
もう1回大学受験やるくらいの覚悟があるなら、不可能な事など無い!
…最近はただのぐうたらだけどなw
84 :
('A`):2007/03/24(土) 21:06:28 0
あと、U種警察官になると最初は小平の関東管区警察学校に入校するんだが、
あそこは花粉が酷いそうだw
花粉症持ちなら気をつけてくれww
85 :
('A`):2007/03/24(土) 21:06:37 0
塚、大学生になるなら初めの一〜二年は大学生活をエンジョイなさい。
生き急いでも得はないよ。
86 :
('A`):2007/03/24(土) 21:08:48 O
>>83-84 すごいなぁ…
普通の交番勤務とかやりたいんだけど、その試験はT種やU種とまた違うの?
87 :
('A`):2007/03/24(土) 21:09:49 O
89 :
('A`):2007/03/24(土) 21:18:51 0
>>86 ん、それなら都道府県警察の警察官採用試験の方だな。
県によって微妙に条件違うはずだから、受けたい警察本部のHP見てみるといいよ。
それか、地元の交番行ってパンフ貰ってくるか。
因みに都道府県警察採用の警察官だと、殆ど出世できないのが日本の警察のシステム。
(T種・U種にポスト取られちゃうから)
90 :
元技官:2007/03/24(土) 21:19:59 0
つか、ID出ないから不便だな、この板…
91 :
('A`):2007/03/24(土) 21:24:12 0
地方採用は当然巡査スタート
92 :
元技官:2007/03/24(土) 21:24:27 0
>>85 それについては激しく同意だが、後で苦労しないように大学の勉強はしっかりやっておいたほうがいいね。
一般教養科目は極力全部履修すること。試験と大いに関係があるから。
93 :
('A`):2007/03/24(土) 21:26:02 O
>>89 わかった、ありがとう
てことは県警に入るのは簡単なのかな?
エンジョイしている間にも勉強しているやつがいる
95 :
('A`):2007/03/24(土) 21:30:23 0
でも大学の教養科目って教員の好きなとこしかやらんから意味ないだろ
96 :
('A`):2007/03/24(土) 21:33:46 O
よくわからんから参考書みたいなの買って勉強する
97 :
元技官:2007/03/24(土) 21:35:11 0
>>93 さあて、どうだろ?w
出世しにくいとはいえ、初任給は大卒公務員の中ではかなり高い方だし、
それゆえに最近は人気と聞く。3年生になったら真面目に受験勉強始めたほうがいいかも。
昔は警官なんて落ちこぼれのなるものだったんだけどねぇ…
>>95 まぁ最後は独学で補うしかないけどな。
98 :
('A`):2007/03/24(土) 21:36:37 0
国1受かっても東大・京大クラスじゃないと省庁で採用されにくんだよなぁ
持ち腐れになった
99 :
('A`):2007/03/24(土) 21:38:57 O
>>97 やぱ甘くないか
まぁ1年からコツコツやってみるわ
100 :
元技官:2007/03/24(土) 21:41:30 0
101 :
('A`):2007/03/25(日) 17:15:02 O
就活で内定あるのに公務員試験受かったら企業に辞退してもいいの?
してはいけないという決まりは無い
何言われるかは知らんけど
103 :
('A`):2007/03/25(日) 20:18:57 O
やっぱり企業からボロクソ言われる?
104 :
('A`):2007/03/26(月) 10:09:51 O
あげ
105 :
('A`):2007/03/26(月) 15:14:12 O
就職してから警察試験受けようかな?
106 :
('A`):2007/03/26(月) 16:06:39 0
警察ってクズじゃん
107 :
('A`):2007/03/26(月) 17:03:20 O
不祥事ばっかだしな
108 :
('A`):2007/03/26(月) 17:12:39 O
何より2ヶ月くらい寮に入んなきゃならないのが嫌だ
109 :
('A`):2007/03/26(月) 21:01:11 0
4月から新3年になるから、今月から勉強し始めた。
まだ勉強が楽しい時期。国U地上目指して頑張るわ
今は憲法、民法、ミクロ・マクロ経済、数的推理、判断推理をやってるんだけど、
他に今からやったほうがいい科目ってある?
110 :
('A`):2007/03/26(月) 21:06:31 O
俺の高校ほとんどが就職や専門なんだけど一人だけ県警受かったやついる
111 :
('A`):2007/03/26(月) 21:08:18 0
>>103 文書でやりとりするほうが丁寧だし、ボロクソ言われることもない。
112 :
('A`):2007/03/27(火) 10:05:47 O
>>111 そうなんだ〜
じゃあ内定もらえたら試験受けてみよう
113 :
ティアラ:2007/03/27(火) 20:56:19 O
あーなたをー見ているーつーきが舞うよー♪
114 :
保守:2007/03/29(木) 02:00:45 O
みんな独学?
115 :
('A`):2007/03/29(木) 02:06:53 0
>>114 独学だと方向性を誤ったら危ないから
予備校を利用した...
116 :
('A`):2007/03/29(木) 11:44:38 O
117 :
('A`):2007/03/29(木) 21:11:21 0
>>115-116 生活ペースの乱れか、学習の非効率か…
個人的には間とって通信教育がお勧め。
118 :
('A`):2007/03/29(木) 21:12:48 0
公務員試験ごときに予備校やら通信教育やらとお疲れさんですな
119 :
('A`):2007/03/29(木) 21:13:13 0
市役所勤務って別の市区町村に移動とかあるの?
120 :
('A`):2007/03/29(木) 21:13:24 O
通信教育お金かかるじゃん
121 :
('A`):2007/03/30(金) 01:49:59 O
高卒警察官って簡単なの?
122 :
('A`):2007/03/31(土) 21:18:36 O
あけら
123 :
('A`):2007/04/01(日) 23:47:47 0
面接はどんなこと聞かれるんだろ?
124 :
('A`):2007/04/03(火) 20:46:51 O
755:('A`) :2007/04/03(火) 18:45:42 0
>>750 おいおい、Fランクから警察官が多く出てるのって有名だろw
消防警察あたりはFランクから結構な人数行ってるぞ
125 :
('A`):2007/04/04(水) 19:29:07 O
あげ
126 :
('A`):2007/04/04(水) 19:44:47 0
大学2年になったばかりでほとんどわからないのですが、
いくら一次試験の成績がよかったとしても、
やはり世間一般の企業と同様、サークル・バイト・ゼミ・資格がないと
コミュ力やら協調性がないと判断されて面接で落とされますか?
警察の国家U種(準キャリア?は年間何人位採用されてるかわかりますか?
出来ればどの大学からいったとか知りたいです
調べてもわからなかったもんで
>>126 サークル・バイト・ゼミ・資格≠コミュ力やら協調性
129 :
('A`):2007/04/04(水) 20:57:59 0
>>128 なるほど。
バイト・ゼミ程度しかやっていない
喪男でも合格できる可能性があるということですか?
あるね。なにもしてこなくてもコミュ力やら協調性があれば可能性があるということ。
131 :
('A`):2007/04/04(水) 22:37:24 0
お前らは公務員の何目指してるの?
132 :
('A`):2007/04/06(金) 18:28:35 O
あげ
>>127 亀レスすまそ。
どの大学から〜まで知りたいのなら、
実務教育出版の「受験ジャーナル」誌で、毎回、官公庁情報 FILEという
各省庁の仕事内容&採用状況案内みたいな記事が出ていて、
そこに出身大学の話もあったはず(警察庁も勿論ある)。
取り敢えず最新号を立ち読みして、バックナンバーから警察庁の記事が出ている号を確認、
書店か出版社に注文してみるといいと思う。
134 :
('A`):2007/04/07(土) 20:29:00 O
警察の一番なるのが簡単なやつってなに?
都道府県採用の高卒警察官…かな?
警察事務員とかだとかえって倍率高そうだ。
大卒で都道府県採用の警察官になるのって難しいの?
139 :
('A`):2007/04/09(月) 08:24:22 0
教養試験ってどこも大体一緒なの?
何から勉強すりゃいいかな?
140 :
('A`):2007/04/09(月) 21:28:35 0
全科目まんべんなくとしか…
強いて言うなら、判断推理・数的推理は慣れてないとさっぱり解けないから、
早めに始めた方がいいかも。
141 :
('A`):2007/04/09(月) 21:37:47 0
142 :
('A`):2007/04/09(月) 21:41:04 0
面接を通過する術はあるのですか?
143 :
('A`):2007/04/09(月) 21:57:53 0
>>142 実務教育出版から面接のマニュアル本が出ていたはず。
144 :
('A`):2007/04/09(月) 22:20:09 0
基本は国IIと地上だけど、参議院と都庁も狙いたい。
145 :
('A`):2007/04/09(月) 23:02:47 0
そろそろ国Tの試験の季節。
これに合格して、晴れて高級官僚だ。
146 :
('A`):2007/04/09(月) 23:03:13 0
官庁訪問で落とされる
転勤があるなら一軒家買えないのか?
148 :
('A`):2007/04/12(木) 22:14:09 0
保守
最大の難関は面接だよな・・・
国U志望なんだが1次は通りそうだけど面接・官庁訪問で死亡する確率が97%ぐらい('A`)
150 :
('A`):2007/04/14(土) 23:51:56 O
馬鹿とクズほど(ryのスレ勉強になるぞ
151 :
('A`):2007/04/15(日) 20:03:53 O
うほ
152 :
('A`):2007/04/17(火) 01:24:06 O
Fランのやついる?
153 :
('A`):2007/04/18(水) 17:37:56 O
俺の事ですか?
しかも既卒orz
154 :
('A`):2007/04/18(水) 18:15:32 O
Fラン1年だけど県警に採用されるためには今から勉強とかしたほうがよい?
ちなみに人見知りは全然しない
今から勉強しない方がいいとでも思ってるのだろうか?
156 :
('A`):2007/04/18(水) 18:27:59 0
警察官なりたいんだけど視力で引っ掛かりそう。
157 :
('A`):2007/04/18(水) 18:33:37 O
つコンタクト
158 :
('A`):2007/04/18(水) 18:37:50 0
>>157 コンタクトで基準みたしてたら大丈夫なの?
うちの県だと両目の裸眼0.6or矯正視力1.0って書いてあったんだが…
159 :
('A`):2007/04/18(水) 18:39:03 O
度が強いコンタクトすりゃいいじゃん
メガネの警官とかだって普通にいるし
160 :
('A`):2007/04/18(水) 18:41:09 0
俺の偽者か
162 :
('A`):2007/04/18(水) 18:48:57 O
>>158 まさか俺と同じか もしかしたらライバル?
163 :
('A`):2007/04/18(水) 18:52:31 0
164 :
('A`):2007/04/18(水) 18:52:56 0
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
165 :
('A`):2007/04/18(水) 20:43:10 O
166 :
('A`):2007/04/18(水) 20:47:30 0
あー面接困るな
リア充じゃないし
167 :
('A`):2007/04/18(水) 21:50:18 0
168 :
('A`):2007/04/18(水) 21:54:29 O
面接ならホラ吹きまくるから余裕
169 :
('A`):2007/04/20(金) 01:03:34 0
試験って何時からなの?
おれも面接がだめで地方上級2回も二次落ちした。
171 :
('A`):2007/04/21(土) 13:39:17 O
面接ってそんな落ちるの?
確固たる志望動機はあるけどそれで落ちたらどうしよう
172 :
('A`):2007/04/21(土) 13:44:08 0
173 :
帝京大学@3浪 ◆ASBdIomqJA :2007/04/21(土) 19:45:27 O
オレは国1財務省めざしてるよ。内定する自信ある
174 :
低学歴慶應大学経済学部@喪 ◆9sW3v0gLG2 :2007/04/21(土) 20:24:43 0
頑張れ帝京
俺は自衛隊
176 :
帝京大学@文系 ◆ASBdIomqJA :