ドラクエやってる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
6の下のレイドックまできた
レベル15
2('A`):2007/01/31(水) 19:52:45 0
この板はドラクエ・FFの植民地ですか?
3('A`):2007/01/31(水) 19:52:47 0
日記帳ってレベルじゃねーぞ
4('A`):2007/01/31(水) 19:53:46 0
あれ最初の試練の塔の前にあるレイドックは上か
もう10年近くやってないから忘れた
5('A`):2007/01/31(水) 19:56:18 0
ドラクエならひとつにまとめろ
6('A`):2007/01/31(水) 19:57:14 O
ですよね
7('A`):2007/01/31(水) 19:57:16 O
ムドー戦はガチ
8('A`):2007/01/31(水) 20:01:16 0
こおりつくいき+いなずまであぼん
9('A`):2007/01/31(水) 20:02:16 0
はぐりんだけでがんばった
http://vista.crap.jp/img/vi7024129820.jpg
10('A`):2007/01/31(水) 20:05:12 O
はぐりん仲間にすること自体無理
11('A`):2007/01/31(水) 20:06:48 0
ゼシカの巨乳が好き
12('A`):2007/01/31(水) 20:07:16 0
おれの最終メンバー
キングス ドランゴ ロビン2 主人公
13('A`):2007/01/31(水) 20:07:53 O
つーかマジでドラクエスレ多いなw
14('A`):2007/01/31(水) 20:07:59 0
ドラクエモンスターズジョーカーギザオモシロスなんだけど
誰かやってる人いるー?
15('A`):2007/01/31(水) 20:13:31 0
vipperならFF
喪ならドラクエ
16('A`):2007/01/31(水) 20:13:51 0
>>11
同じく
17('A`):2007/01/31(水) 20:14:00 0
最近のFFは糞ゲー
18('A`):2007/01/31(水) 20:15:27 0
>>11
ゼシカの巨乳を楽しむためにもう一度ドラクエ8をやろうかな
19('A`):2007/01/31(水) 20:30:52 0
10代前半の時やったドラクエFFシリーズは全部好きなんだけど
10代後半にもなると新しいもんに興味なくなる
はぁ年取ったな俺
20('A`):2007/01/31(水) 20:32:23 0
>>19
俺もだ
今時のガキはファミコン版とかやったことないんだろうな
21('A`):2007/01/31(水) 20:32:34 0
10代後半で萎えるなんて早すぎだろ
22('A`):2007/01/31(水) 20:33:19 O
そういえばレイドックってシューティングゲームあった希ガス
23('A`):2007/01/31(水) 20:33:52 0
3歳の時に3が出たな。データ消えてはやりなおしを繰り返してたよ
24おまる ◆VpKHzOu04Y :2007/01/31(水) 20:34:15 0
>>14
おれやってる
おまえのPTはどんなもんよ?
25('A`):2007/01/31(水) 20:43:22 O
「私にもお声をかけていただけるなんて云々」といってくれる城下町の娘が大好き
26('A`):2007/02/01(木) 20:05:53 O
やっとムドー倒せた
レベル25
27('A`):2007/02/01(木) 20:06:46 0
>>9
通報しました
28('A`):2007/02/01(木) 20:19:45 O
>>1奇遇だな
俺も今6やってんだけど
つまらねーのよ
一応最後までやる主義だからやってんだけど・・・
鏡姫あたりまで進んだ
7以外はやったけど
一番の駄作じゃないか
29('A`):2007/02/01(木) 20:52:40 O
7に比べりゃまし
30('A`):2007/02/01(木) 21:34:13 O
ミラルゴは喪男
31('A`):2007/02/01(木) 21:35:28 0
エミュ厨死ね
32('A`):2007/02/01(木) 21:39:49 0
6はムドーまでなら面白いと思うんだけどな
33('A`):2007/02/01(木) 21:41:50 O
ムドー越えてからが楽しかったよ。
34('A`):2007/02/01(木) 21:44:17 0
まじゅつしの塔で熟練度あげまくって
中盤でギガスラッシュを使う快感は最高
35('A`):2007/02/01(木) 21:45:22 O
ムドーは無職で戦わなきゃだもんな
36('A`):2007/02/01(木) 21:50:11 O
7で終盤らへん。今60時間ほどやりました…移民の町とか一人も集めてないのは重症ですか
37('A`):2007/02/02(金) 00:15:53 O
移民は糞面倒くさい
おんなじとこをいったりきたり
レベル上げよりつらい
38('A`):2007/02/02(金) 00:17:28 O
ジャミラスのわしずかみでチャモロ昇天しながらなんとか撃破
39('A`):2007/02/02(金) 11:57:10 0
現在DQ5 一回目のミルド爺ぃを倒し、隠しダンジョンでメタル王様狩り

しかし、レベル上げても半端なく強い。セルゲイナス・メカバーン・ヘルバトラー

40('A`):2007/02/02(金) 12:21:44 O
ひとしこのみは使わない主義か
41('A`):2007/02/02(金) 13:04:00 O
何それ
42('A`):2007/02/02(金) 13:09:52 0
ひりきなにくぼう
とがったせいかく
しあわせむえん
こんぼうでなぐられる
のめないたいしつ
みがわりのつみ

を使ったら負けかなと思っている
43('A`):2007/02/02(金) 13:16:39 0
>>34
それわかるわ
俺も転職できるようになったらすぐレイドックの井戸で勇者にする
敵超強いけど


アークボルトの兵士どもを一人で壊滅させる快感は最高
44('A`):2007/02/02(金) 13:25:55 O
>>41
ひとし「君可愛いね、ひとし好みだよ。ひとし好みは最高の誉め言葉なんだよ!」
45('A`):2007/02/02(金) 18:40:26 O
フォーン城まで来たのにスーファミ本体がいかれやがった
映らねえ
46('A`):2007/02/02(金) 21:18:11 0
き〜みが頼りだ「ハッサン」の
腰を落として正拳突き
47('A`):2007/02/03(土) 18:03:35 O
中古でスーパーファミコン買ってきたのにバグってた
48('A`):2007/02/03(土) 18:23:55 O
3やろうかな
49('A`):2007/02/03(土) 18:53:01 0
>>48
やっちゃいなよ
50('A`):2007/02/03(土) 20:44:35 0
スリーのSFCってまだ打ってる?
51('A`):2007/02/03(土) 21:05:09 0
中古で売ってんじゃね
52('A`):2007/02/03(土) 21:05:56 0
神様強すぎ
53('A`):2007/02/04(日) 00:29:56 O
スーファミ3は日本橋で3000円で売ってた
54('A`):2007/02/04(日) 20:44:56 O
やっとダークホーンが仲間になった
55('A`):2007/02/05(月) 19:07:06 0
アンクルは中々使えるよな
56('A`):2007/02/05(月) 19:08:54 O
ロビン2だろ
57('A`):2007/02/05(月) 19:09:15 0
キングスかな
58('A`):2007/02/05(月) 19:09:50 O
キングスの仲間になり難さは異常
59('A`):2007/02/05(月) 19:17:50 0
DSドラクエまじ幼稚向けだな
ドラクエオワタ
60('A`):2007/02/05(月) 19:18:49 0
そもそもゲームは子供の物だし
61('A`):2007/02/05(月) 19:20:06 0
>>60
そんなことない
62('A`):2007/02/05(月) 21:21:03 0
>>55-57
むしろ、全部使うべし
63('A`):2007/02/06(火) 00:15:27 O
バーバラ外してえ
64('A`):2007/02/06(火) 03:29:10 O
5時間くらいキングスライム狩ってるのに仲間にならん
65('A`):2007/02/06(火) 17:15:58 0
6のキングスは仲間になりにくいよな
おまけに育つのも遅い
66('A`):2007/02/06(火) 17:21:42 O
でも強い
67('A`):2007/02/06(火) 17:23:39 0
だから、頑張って仲間にしたぜ
68('A`):2007/02/06(火) 17:25:23 0
>>26
レベルあげすぎw
20もあれば倒せるよ
69('A`):2007/02/06(火) 17:38:04 0
7はラスボスまで120時間くらいかかった
70('A`):2007/02/06(火) 17:54:48 0
>>60
子供こそ外で遊ぶべきだろ
71('A`):2007/02/06(火) 18:34:40 0
ドラクエで一番難しいのは2だよね
72('A`):2007/02/06(火) 18:39:39 0
>>71
異論なし
ロンダルキアとそこへの洞窟は地獄
73('A`):2007/02/06(火) 18:43:16 0
>>71
中村光一が認める「やりすぎ」な難易度だからな
74('A`):2007/02/06(火) 18:47:12 O
ひとしこのみってなあに?
75('A`):2007/02/06(火) 18:49:15 0
そりゃお前、SFC版ドラクエ5の
76('A`):2007/02/06(火) 18:52:47 0
必ず会心+仲間
77('A`):2007/02/06(火) 19:08:50 0
ひのきぼう
と??
しのオルゴール??
こんぼう
の???
み?

何だったっけ忘れたwww
78('A`):2007/02/06(火) 19:10:58 0
ひのきのぼう
とがったほね
しあわせのぼうし
こんぼう
のこぎりがたな
みかわしのふく

初めて出来るようになるのがグランバニア到達直後
79('A`):2007/02/06(火) 20:40:00 0
しあわせのぼうしか!
しのオルゴールってwwダメだなあ俺
80('A`):2007/02/06(火) 22:13:55 0
しのオルゴールって2の没アイテムだっけ?
81('A`):2007/02/06(火) 22:16:50 O
しあわせのぼうしだけハードルがたけぇ
82('A`):2007/02/06(火) 22:23:15 0
>>78
上2つは幼少期に買っておかないと
妖精城までお預けだな
83('A`):2007/02/06(火) 22:32:58 O
それにしてもキングスライム仲間にならんな
レベル30から始めてもう40だよ
先に進めねー
84('A`):2007/02/06(火) 22:43:25 0
今日から3やり始めた。
わからんとこあったら相談するかもしれんのでヨロ
85('A`):2007/02/06(火) 22:45:47 O
>>84
ノシ
ちなみにSFCとFCどっち?
86('A`):2007/02/06(火) 22:46:55 O
どの3?
87('A`):2007/02/06(火) 22:52:40 0
>>83
6だよな?
職業LV5以上の魔物使いを戦闘に出す
仲間になる可能性のあるモンスターが複数出たら後に倒す
あとはひたすら狩るのみ
キラーマシーン2並になりにくいから先に進めてアンクルやトビーとかを仲間にしてから
そいつらの育成を兼ねながら頑張った方がいいと思う

>>84
応援してるよ
88('A`):2007/02/06(火) 22:52:59 0
FF3
89('A`):2007/02/06(火) 22:57:57 0
>>85
>>86
SFCのドラクエ3。
ファミコンのほうはガキの頃やったことあるけど
SFCは初めてだな。めっさ懐かしい。
今ルイーダだ
90('A`):2007/02/06(火) 22:58:07 O
>>87
ここで仲間にならなきゃやめるくらいのつもりでやってます
1/64とかなめてたわ
91('A`):2007/02/06(火) 22:59:12 0
ドラクエ3の性格診断まじで当たるよな
92('A`):2007/02/06(火) 22:59:57 0
いっぴきおおかみ
むっつりスケベ
93('A`):2007/02/06(火) 23:01:16 0
>>90
俺もそこは苦労したからな
キングス起き上がるまで粘るか、先に進めるか
迷うプレイヤーは多かったはず
94('A`):2007/02/06(火) 23:02:17 0
意外にむっつりスケベになりにくかったな
95('A`):2007/02/07(水) 00:04:09 0
性格診断は頭脳明晰とか言われました。
高卒なのに('A`)
96('A`):2007/02/07(水) 00:17:04 O
頭脳の明晰さと学歴は関係ないぞ!(○´ω`○)ノ
97('A`):2007/02/07(水) 00:18:58 0
俺は頭がいいだったかな
自分のこと頭がいいと思って周りを見下してるけど周りも自分と同じくらい頭がいいって言われた
98('A`):2007/02/07(水) 00:25:27 0
>>97
頭でっかちかな?
9995:2007/02/07(水) 00:28:18 0
>>97
それ多分頭脳明晰。
「あなたは頭いいから周りを見下し気味ですが、周りもあなたが見下してることに気付いています。
だからあまり人を馬鹿にするのはやめましょう」
みたいな
100('A`):2007/02/07(水) 00:31:41 O
8やってからヤンガスの不思議なダンジョンやると面白いね。
特にゲルダのツンデレ具合に萌えるよ。
101('A`):2007/02/07(水) 00:34:40 O
トロデがスライム系とか・・・
102('A`):2007/02/07(水) 00:35:55 0
ぶっちゃけ5も6もモンスター仲間にするより人間キャラのほうが強いし使えるという夢のない仕様
103('A`):2007/02/07(水) 00:40:13 0
>>102
そうでもないと思う
104('A`):2007/02/07(水) 00:41:49 0
カダブウなめんな
105('A`):2007/02/07(水) 00:42:22 0
主人公Lv15でムドーの城に突入した
チャモロが雑魚のメラミで焼かれた
ツメをゲットしようとするも、インパスを怠りミレーユが壷に食われた
帰ろうとするが、途中で敵のラリホー戦術によってハッサンがやられた
扉の前で絶望中 ←今ここ!

106('A`):2007/02/07(水) 00:43:02 0
なんで6は最強の仲間がランプの魔王なんだ
デーモンキングがよかった
107('A`):2007/02/07(水) 00:44:47 0
>>102
5なんて最終メンバーはフルモンスターだった気がする
108('A`):2007/02/07(水) 00:47:05 O
やっとキングス仲間なった
キングスライムでこんな時間かかんのにカダブウとか無理そう
109('A`):2007/02/07(水) 00:49:01 0
6はともかく5はモンスター結構強いだろ
110('A`):2007/02/07(水) 00:50:06 0
6のほうが強いだろ。
ドランゴなんて初期職業ドラゴンだぞ?
111('A`):2007/02/07(水) 00:52:00 O
耐性あるモンスターはいいね
112('A`):2007/02/07(水) 00:52:44 0
ドランゴは別枠だろう
113('A`):2007/02/07(水) 00:53:18 0
5はラインハルトで絶対コドランを仲間にしてたな
114('A`):2007/02/07(水) 00:54:22 O
今ここに新たな国が興った
115('A`):2007/02/07(水) 00:55:41 0
6のモンスターは弱いというより転職システムのせいで育てる意義が薄い
116('A`):2007/02/07(水) 01:00:46 0
>>108
オメ

カダブウは根気よく頑張れとしか言えん
117('A`):2007/02/07(水) 01:02:54 0
>>114
ちょ、本気で国名忘れた。
何だっけ?ラーハルト?ラインナップ?ラルローゼス?
ラが入ってたのは覚えてるが

118('A`):2007/02/07(水) 01:03:23 0
6のロビン2とカダブウはAIで2回行動するから強い
正拳突き2連発とか反則
119('A`):2007/02/07(水) 01:03:43 0
ラインハットだろ
120('A`):2007/02/07(水) 01:04:57 0
dd
121('A`):2007/02/07(水) 01:05:10 0
>>107
俺もそうだったな

5は序盤でちゃんとモンスター集めておかないと
ヘンリー離脱後が大変だった
122('A`):2007/02/07(水) 01:07:18 0
オラクルベリーでメタルキングの剣取ったらつまんないよな
123('A`):2007/02/07(水) 01:07:50 0
つうかホイミスライムは絶対に仲間にしようとしてレベル40になったので結局仲間にせずにそのまま進みました
124('A`):2007/02/07(水) 01:09:27 0
PS2のOTバグはガチ
バグ技でこんなに興奮したのはポケモン赤以来だ
125('A`):2007/02/07(水) 01:10:12 0
お前等サンチョの強さを知らんからそんなことが言えるんだ
どうせかっこ悪いとか言ってつかってなかったんだろ
126('A`):2007/02/07(水) 01:11:27 0
OT技使って幼少期のゲマ倒したわ
127('A`):2007/02/07(水) 01:11:39 0
>>123
俺はキメラが仲間になるまで粘ってたら
溶岩原人が雑魚になってしまった
128('A`):2007/02/07(水) 01:12:13 0
え、パパス消し炭にならずにすむの?
129('A`):2007/02/07(水) 01:13:46 0
130('A`):2007/02/07(水) 01:14:00 0
>>125
PS2版では奴の口笛は必須だぞ
それに、破壊の鉄球と魔神の金槌を装備出来るからよく使ってた
経験値は主人公の次に多かった
131('A`):2007/02/07(水) 01:14:54 0
あのバランスはおかしいよな
仲間が必要だから必死になって時間かけてたのに
ラスボスに遜色ない強さになっちまうなんて
132('A`):2007/02/07(水) 01:20:26 0
キラーマシーン、ヘルバトラー、はぐれメタルを仲間に出来る頃には
主人公のレベルが99近くになってるんだよな
133('A`):2007/02/07(水) 01:22:48 0
はぐれめたるって裏テク使わずに仲間にするのに何万時間かかんだよ
13484:2007/02/07(水) 02:02:31 0
話ぶった切ってスマンが
主人公の勇者が糞弱いんだが(魔法使いとHPがほとんど変わらず)
これは仕様ですか?
最初の性格が頭脳明晰だったのがマズかったのかしら
135('A`):2007/02/07(水) 02:04:54 0
>>132
そうでもなかったけどな
結局運だろ
13684:2007/02/07(水) 02:05:31 0
ちなみにレベルは6です
137('A`):2007/02/07(水) 02:05:56 0
あと10くらいあげてから出直せ
138('A`):2007/02/07(水) 02:19:31 0
ガイドブックに載ってる仲間にしやすさ星1つのやつはあきらめて仲間にしなかったが、
普通にプレイしてても一匹も仲間にはならなかったな
139('A`):2007/02/07(水) 02:25:35 0
>>134
頭脳明晰は魔法使いや僧侶向けだからな

勇者はどんな性格がいいのだろうか?
女ならセクシーギャルなんだが
140('A`):2007/02/07(水) 02:27:46 0
>>134
勇者は最初は弱いもの
141('A`):2007/02/07(水) 02:31:59 0
FC版やってるけど勇者は本当に中途半端だ
レベル15でやっとリレミト覚えた
142('A`):2007/02/07(水) 02:57:59 0
最終的にはギガデイン何発撃てるかが鍵だから、
序盤は戦士型、途中からMP重視に切り替えるべきかと
14384:2007/02/07(水) 05:21:51 O
アドバイスdです。
レベル上げてるうち勇者段々強くなってきたお。
性格ってやっぱり結構関係あるみたいね。変えたいけど手頃な本が見つかんねー。
てかリメイクになって色々新しい設定増えたね。スゴロクとかあるしビックリした。

で、さらに質問。
ファミコソ版やってた時から疑問に思ってたんだが、、、「運の良さ」って結局何なのでしょう?
リアルの俺を見てるかのように、仲間内で勇者の運の良さが一人だけズバ抜けて低いんだが(7)ヤバいかしら
144('A`):2007/02/07(水) 05:46:06 0
攻略サイトっていう便利なものがあるよ
145('A`):2007/02/07(水) 05:55:21 O
それじゃ味気ないじゃない
146('A`):2007/02/07(水) 05:58:57 O
運の良さが高いと会心の一撃がでやすいとか?
そういえば俺も知らないわ
147('A`):2007/02/07(水) 06:02:56 0
12時からやり始めて夜明けた
148芋団 ◆st4ntiIMQE :2007/02/07(水) 06:38:16 O
2やってんだけど、ロンダルキアへのほこらは狂ってる
149('A`):2007/02/07(水) 09:48:47 0
150('A`):2007/02/07(水) 09:58:20 0
>>143
うんのよさは回避率に影響する
また、すばやさは回避率には影響しない。
おk?
151('A`):2007/02/07(水) 10:02:13 0
種とかは貯めて置いて後半にいっぺんに主人公に使っちゃうのであんまり気にしたこと無いな
152('A`):2007/02/07(水) 15:03:06 O
>>150
dd
回避率だったのか。なる
153('A`):2007/02/07(水) 18:54:37 0
久々にドラクエ6再開した
今本気ムドー倒すためにレベルあげしてる
全員のレベルが20以上になったら倒しに行こうと思う
154('A`):2007/02/07(水) 20:05:05 0
メタルスライム逃げるくらいなら出てくんな
155('A`):2007/02/07(水) 20:06:42 0
会心の一撃出せないんなら攻撃してくんな
ってメタルスライムも思ってる
156('A`):2007/02/07(水) 20:16:12 0
ある程度レベルが上がると
メタルスライムがうざったく感じてくる
157('A`):2007/02/07(水) 20:28:36 0
6だと攻撃力上げると普通にダメージを与えられるよな
158('A`):2007/02/07(水) 20:30:17 0
しっぷうづきではぐれメタルを倒したり
159('A`):2007/02/07(水) 21:29:43 0
ぶっちゃけ夢無道&表無道倒せるレヴェルは?
目安としてLV20でええの?
160('A`):2007/02/07(水) 21:32:43 0
>>159
それで十分
工夫すればもっと低くてもいける
161('A`):2007/02/07(水) 21:40:13 0
上のムドーは14くらい、
下のは20くらいだった記憶が
162('A`):2007/02/07(水) 21:43:25 O
ハッサンに炎の爪とゲントの杖持たして、ゲント効果>ムドーの攻撃andハッサンの最大HP>ムドーの攻撃二回なら二回目ムドーは低Lvハッサン一人で倒せるよ。
163('A`):2007/02/07(水) 21:44:54 0
あやしいひかりとかどうすんだよw
164('A`):2007/02/07(水) 21:47:21 O
ダメージ食らえば正気に戻る
165('A`):2007/02/07(水) 21:57:55 0
マジすか
166('A`):2007/02/07(水) 22:10:48 0
アッサラーム近くのすごろく・・むちゃくちゃ苦労したのに
景品はモーニングスターかよ・・orz
誰も装備出来ない
167('A`):2007/02/07(水) 22:13:46 O
マジでございます
お疲れ様〜(屮゜Д゜)屮
168('A`):2007/02/07(水) 22:15:52 0
レベル20も必要なのか>ムドー本気
169('A`):2007/02/07(水) 22:17:34 0
全体攻撃が強力なボスは一人で倒すほうが楽
170('A`):2007/02/07(水) 22:17:46 0
>>166
>>84か?


苦労するならスゴロクは後回しでもいいと思う
171('A`):2007/02/07(水) 22:19:35 0
>>168
俺の場合だが
初で攻略情報一切無しでやるなら
ある程度の準備をするとそれ位のレベルになってた
172('A`):2007/02/07(水) 22:25:23 0
>>171
俺もなんだかんだで初めてのときは20くらいで倒したような気がする
メタルスライムはいい餌だぜ うひひ
173('A`):2007/02/07(水) 22:34:10 O
低レベルでムドーを倒すと弱い敵のランクが低くなり、低レベルで上級職につけてお得
174('A`):2007/02/07(水) 23:00:24 0
俺は上げすぎて転職後しばらく熟練度上がらなかったな
175('A`):2007/02/07(水) 23:12:06 0
>>170
うん。ありがとう。
すごろくめっさ苦手だわ。次からは後回しだな。
176山崎 渉:2007/02/07(水) 23:15:47 0
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`) これ、ここのスレに置いて行きますね。
  -=≡  /    ヽ  \________________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  (⌒V⌒)   __∧_∧_     ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  │ ^ ^ │  |(  ^^ )|    (  ^^ )
  / /    > ) ||   || ⊂|    |つ  |\⌒⌒⌒\  〔~∪ ̄ ̄〕
 / /     / /_||_ ||  (_)(_) _\ |⌒⌒⌒~|__◎――◎_(^^)_
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))~ ̄(.)) ̄(.)) ̄(.)) ̄(.)) ̄(.)) ̄

        ガラガラガラ
177('A`):2007/02/07(水) 23:48:23 0
PS2版5の隠しダンジョンのすごろくは鬼
178('A`):2007/02/07(水) 23:50:51 O
スレ見てたらドラクエやりたくなってきたからクリアしてなかったPSの4の続きやるわ
179('A`):2007/02/07(水) 23:54:01 0
第六部は蛇足
180('A`):2007/02/07(水) 23:54:39 0
六章だった
181('A`):2007/02/07(水) 23:58:02 0
タマゴが先か、ニワトリが先か
182('A`):2007/02/07(水) 23:59:37 0
鶏が先だろ
183('A`):2007/02/08(木) 00:01:03 O
多分もう六章の終盤だと思う
気球もあるし
微妙にストーリーが思い出せん
とりあえずレベル上げでもしよ
184('A`):2007/02/08(木) 00:02:26 O
いや〜命令できるって素晴らしいね
185('A`):2007/02/08(木) 00:06:14 0
ザラキ魔人クリフト
186('A`):2007/02/08(木) 00:07:03 0
>>177
俺も苦労した
SFCの3よりきつかった
187喪男省事務次官 ◆kuC0LtGke2 :2007/02/08(木) 00:07:33 0
堀井雄二は天才
188('A`):2007/02/08(木) 00:14:09 O
すぎやまこういちは天才
189('A`):2007/02/08(木) 00:18:07 0
堀井、すぎやまが死んでもドラクエは成立するが鳥山明が死んだらドラクエは成立しない
190('A`):2007/02/08(木) 00:29:12 O
誰が死んでも成立しない
191('A`):2007/02/08(木) 00:42:14 0
8はもはやドラクエじゃない
192('A`):2007/02/08(木) 00:43:46 O
それはもはや言うまでもなくわかりきった事
193('A`):2007/02/08(木) 00:49:11 O
3と4はファミコン、5はスーファミ版のがやっぱいいな
194('A`):2007/02/08(木) 00:52:54 O
6は職業ありすぎて逆につまらなくなった気がする
195('A`):2007/02/08(木) 00:56:20 0
196('A`):2007/02/08(木) 00:59:46 0
7はもっとある気がするんだけど
197('A`):2007/02/08(木) 01:00:12 0
GBCの3の大地のよろいってどこにあるんだ?
198('A`):2007/02/08(木) 01:01:50 O
7は元からつまらないじゃん
つまんない要素だらけ
199('A`):2007/02/08(木) 01:08:41 0
>>197
地球のへそ
200('A`):2007/02/08(木) 01:11:52 0
個人的には
3>5>4>6>2>7>1>8
ゲーム自体のの面白さ順じゃなく
リアルタイムでやってた時に感動した順ね。

3の、クリアしたと思ったらまだ先があった時(しかもそれが1の世界)
村娘に「バラモスなんてゾーマの手下に過ぎませんわ」と言い放たれた時。
あの興奮はもうどんなゲームでも超えれない。
5の少年時代から青年時代への移行もかなり熱くなったが。
201('A`):2007/02/08(木) 01:17:34 0
4のライアンで破邪の剣取れるの最高
202('A`):2007/02/08(木) 01:30:38 0
6のカッコよさシステム
リメイク3の性格システム

この2つはどう考えても余計な無駄システムだった
203('A`):2007/02/08(木) 01:31:55 0
>>201
なんで?
204('A`):2007/02/08(木) 02:49:56 0
5の名産品もだな
205('A`):2007/02/08(木) 02:51:55 O
一番いらないのはスゴロクだろ
206('A`):2007/02/08(木) 03:01:55 O
オーガーって見た目変質者の上に凶器持ってるからやばいな
っていうかせっかくメタルキング出たのにしゅくふくの杖ふりかざしてる場合じゃねーよアリーナ
207('A`):2007/02/08(木) 03:05:46 O
ちょ、二回連続でメタルキングの時アリーナがまっさきにしゅくふくの杖をふりかざして逃げられた
ぶちころしてえ
208('A`):2007/02/08(木) 03:19:14 0
いやメタルキングとか出たら命令させろにしろよ
常識じゃん
209('A`):2007/02/08(木) 03:20:20 O
はぐれメタルの時は攻撃してくれてたからめんどかった
次からそうするよ
210('A`):2007/02/08(木) 03:23:58 O
アリーナナイス
キラーピアスの二撃目で会心の一撃でメタルキング仕留めた
211('A`):2007/02/08(木) 03:26:31 O
お、しかも二回連続メタルキング出現
同じパターンでまた仕留めた
アリーナGJ
212('A`):2007/02/08(木) 03:30:08 O
お前・・・アリーナ大好きなんだな
213('A`):2007/02/08(木) 03:33:29 O
メタルキングより先に動くのはアリーナしかいないんでな
会心の一撃でやすいし
今んとこメタルキングの行動は百発百中逃げるになってる
214('A`):2007/02/08(木) 03:34:26 O
アリーナが大好きという点は肯定だ
215('A`):2007/02/08(木) 03:39:06 O
俺の初恋はアリーナだった
でもクリフトになら譲ってもいいと思ってる
216('A`):2007/02/08(木) 03:40:36 O
トルネコには悪いがトルネコがレベル上がってもどうでもいい
217('A`):2007/02/08(木) 03:41:38 O
残念アリーナもミネアもマーニャも勇者が手をつけている
218('A`):2007/02/08(木) 03:43:17 0
確かにリメイク4はアリーナが馬鹿強かった記憶がある。
性格がサイヤ人みたいなのは萎えるが
219('A`):2007/02/08(木) 03:46:25 O
マーニャが会心の一撃でメタルキングを!
う〜ん女性陣強いなあ
220('A`):2007/02/08(木) 03:47:08 O
>>218
俺はむしろそこが好き
221('A`):2007/02/08(木) 03:52:25 O
ドランって強い?
222('A`):2007/02/08(木) 03:56:33 0
せっかく手に入れた世界樹の花をシンシアのために使わず
幼馴染、家族及び故郷の人間を皆殺しにした仇の恋人に使うとか馬鹿すぎだろ主人公。
挙句にはその仇と行動を供にし出すし
223('A`):2007/02/08(木) 03:58:01 O
ライアン[アリーナ]
勇者
クリフト
ミネア
これが最強の布陣だった?
224('A`):2007/02/08(木) 04:01:09 O
今レベル上げしてる時は
勇者
アリーナ
マーニャ
ブライ
がいい感じ
ブライ抜いてミネアかクリフトならクリフトの方がいいのだろうが個人的にミネアを使いたいからミネア
勇者も女だから完全女パーティ
ライアンは遅いのがちょっと
225('A`):2007/02/08(木) 04:03:59 0
確かマーニャが最終的には
攻撃力がむちゃくちゃ強くなった気がする
226('A`):2007/02/08(木) 04:07:30 O
まじでか
ってかどこいきゃいいかわかんね
デスピサロ倒しに闇の世界に行くわよって言われてもどこからいきゃいいかわかんね
227('A`):2007/02/08(木) 04:15:57 O
話しかけても
パトリシア「ヒヒーン!」
だし
228('A`):2007/02/08(木) 04:25:57 0
Wはそれぞれのキャラクターの個性が売りなんだし、
Y以降の特技システムを移植すればよかったのに
(一部してるけどね、トルネコの口笛とか、ジゴスパークとか)
ライアンやアリーナがなんも特技なしってのは寂しかった
229('A`):2007/02/08(木) 04:31:22 O
確かに寂しいね
アリーナマーニャブライはすばやさがあるからレベル上げの効率がいいわ
230('A`):2007/02/08(木) 04:38:12 O
なるほど
天空城の雲の穴から行くわけね
231('A`):2007/02/08(木) 04:40:45 0
話ぶった切ってスマンが
3って確かダーマ神殿到着の目安レベルが20ジャストだったよな?
なんかレベル12で最後の鍵手に入れたんだが、、3ってこんな簡単だっけ。
リメイク版だから簡単になったのかしら
232('A`):2007/02/08(木) 05:18:25 O
カジノってエンドールにしか無いっけ?
233('A`):2007/02/08(木) 05:22:04 0
PSなら移民の街
234('A`):2007/02/08(木) 05:33:51 O
サンクス
235('A`):2007/02/08(木) 05:37:52 O
移民めんどくせええ〜!!
236('A`):2007/02/08(木) 06:50:10 O
黄金の爪ってどこにあるんだ?
地下をやみくもに探すのもそろそろ限界
237('A`):2007/02/08(木) 07:21:47 O
地下をやみくもに探すしかない
238('A`):2007/02/08(木) 07:22:09 O
ピラミッドの階段をおりて行けば一本道になるからその奥、もしかしたら骸骨の上辺りに隠し階段あったかも
239('A`):2007/02/08(木) 07:23:28 O
4のカジノだるいわ
もっと一気にコイン稼げないもんか
240('A`):2007/02/08(木) 07:25:24 O
リメイクVの最強メンバーは勇者・魔王・王女・神官でFA?
241('A`):2007/02/08(木) 07:27:49 O
はぐれメタル装備って4だっけ?見当たらないんだが
242('A`):2007/02/08(木) 07:29:45 O
>>240
勇者・ゾーマ・バラモス・オルテガ
243('A`):2007/02/08(木) 07:31:01 O
ファミコンだが勇者武闘家賢者賢者
244('A`):2007/02/08(木) 07:51:30 O
Vの雑魚的のエビルバラモスって本物のバラモスより強いよな〜、あいつ等が2匹玉座いりゃまず上の世界は安泰なのに…
245('A`):2007/02/08(木) 07:55:01 0
黄金の爪なんかとらないほうがいい
246('A`):2007/02/08(木) 12:51:45 O
トビー仲間に入ったし次はロビン2頑張るぜ
247('A`):2007/02/08(木) 13:54:44 0
その前に働け
248('A`):2007/02/08(木) 14:10:36 O
同意
トビー使うなら先にダーマで転職させた方がいいかもな
249('A`):2007/02/08(木) 14:25:16 0
>>247-248

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)


250('A`):2007/02/08(木) 14:28:42 0
メラサム!
251('A`):2007/02/08(木) 14:37:58 0
メタル王様はスライムLV99で毒針攻撃







































1ポイントのダメージ・・・・orz
252('A`):2007/02/08(木) 14:45:53 0
ドラクエ5でメタルスライムをある方法で倒すと経験値がん十万入るという裏技やろうとして、
難しくて一回も成功しなかったものの、結果的に普通にメタルスライム殺しまくったので
キラーパンサーのイベントのところでLV40までになった。

なんか人生訓にとんだ話だろ
253('A`):2007/02/08(木) 15:06:16 0
>>246
天馬の塔まで来たか

ロビン2はキングス並みに大変だから
塔クリアして育てたい奴を連れて、地道に頑張るしかないな
254('A`):2007/02/08(木) 15:06:34 O
殺すって言うなよ
倒したとかやっつけたでいいじゃん
255('A`):2007/02/08(木) 15:11:17 O
ゲマって性格フリーザだよな
256('A`):2007/02/08(木) 15:14:58 0
>>254
ヌルいこといってんじゃねー実際に繰り広げられてるのはロトの紋章の獣王編のような凄惨なバトルだ
257('A`):2007/02/08(木) 15:18:24 0
主人公みたいに傷なおしてまた向かってこられたらさすがのパーティも疲弊するだろうな
258('A`):2007/02/08(木) 15:20:09 O
キラーマシン2以外全部逃げてたら結構すぐ仲間になった
さて次ははぐれメタルか
259('A`):2007/02/08(木) 15:21:12 0
>>258
そこで挫折と見た
260('A`):2007/02/08(木) 15:32:45 O
はぐれメタル仲間にできたらうp
261('A`):2007/02/08(木) 15:33:54 O
ロトの紋章懐かしいな〜
262('A`):2007/02/08(木) 15:45:01 0
>>256
起き上がってこっちを見ているなんていってるけど起き上がれなかったモンスターのほうが多いのだよ
263('A`):2007/02/08(木) 15:57:22 0
しかも仲間になりたそうになんて言ってるけど
怯えきっていて仲間になるから助けてくれという意味なんだよな
264('A`):2007/02/08(木) 16:04:01 0
モンスターじいさんは奴隷商人。
イナッツはじいさんの肉奴隷
265('A`):2007/02/08(木) 16:09:27 0
>>239
モンスター図鑑全部埋めたらコイン30万枚もらえたはず
266('A`):2007/02/08(木) 16:09:37 0
ドラクエ6レベルあげしてくる
267('A`):2007/02/08(木) 16:18:23 0
>>265
レアアイテムとかのほうがいいな
30万枚なら自力で何とかなりそうなんだけど
268('A`):2007/02/08(木) 16:21:48 O
そこにはダレモイナイはドラクエ史上もっとも恐怖したセリフ
269('A`):2007/02/08(木) 16:33:59 O
試練その3にかてねぇ…
強すぎってレベルじゃねぇよ
270('A`):2007/02/08(木) 16:35:37 0
ヘタクソなんじゃね
271('A`):2007/02/08(木) 16:39:31 O
>>270
まじか。
でも稲妻多発されたら勝ち目なくね?
272('A`):2007/02/08(木) 16:48:03 0
モンスターに雷がきそうだったら車の中に逃げろって命令しとけ
273('A`):2007/02/08(木) 16:53:56 O
試練に負けてる様じゃアクバー様にもかなり苦戦しそうだな。
274('A`):2007/02/08(木) 17:13:59 0
アクバー様はマホトーン効くからなあ
イオナズン使えなかったらただのザコ
275('A`):2007/02/08(木) 17:20:17 O
やっぱはぐりんになっていないと勝てない目の光るじいさんが最強だよな〜


みんなではぐりんになればただの酒飲みエロじじぃだけど…(・ω・)
276('A`):2007/02/08(木) 17:47:31 0
主人公20
ハッサン20
ミレーユ18
チャモロ18
になった
ムドーに勝てるかな?
277('A`):2007/02/08(木) 17:50:19 0
余裕過ぎて屁が出る
278('A`):2007/02/08(木) 17:51:32 0
ぷー
279('A`):2007/02/08(木) 17:51:49 0
くっせー
280('A`):2007/02/08(木) 17:58:58 0
なんで他に女キャラがいるのに男使うんだよ
多少戦力に片寄りが生じてもハーレム状態を作るのが漢ってもんだろ
281('A`):2007/02/08(木) 17:59:58 0
真ムドー戦はメンバー固定だろ
282('A`):2007/02/08(木) 18:02:42 0
バーバラ「まって!わたしはここにのこるわ」
283('A`):2007/02/08(木) 18:13:47 0
バーニングブレスがいやらしかった
284('A`):2007/02/08(木) 18:14:12 0
マンガ版か
285('A`):2007/02/08(木) 18:30:12 0
なんであいつはずせないんだろ
大して重要な役どころでもないのに
286('A`):2007/02/08(木) 18:34:20 0
エンディングで主人公の恋人っぽくなってるよね
俺はミレーユがよかったのに
287('A`):2007/02/08(木) 18:38:25 0
マダンテしか用無し
288('A`):2007/02/08(木) 19:46:12 0
なんとスライムがおきあがりまわりのなかまのしかばねとこうごにこちらをみている
289('A`):2007/02/08(木) 19:58:16 0
マンガ版では消えないでちゃっかり結婚してやがる
290('A`):2007/02/08(木) 20:00:19 0
モーニングスターで頭叩き潰されて起き上がれるわけがねー
291('A`):2007/02/08(木) 20:16:02 0
モンスター「あの子が怪我で苦しんでるんですっ!お願いです!見逃してください!」

勇者「だめだねwはやく死ねよwwww」

モンスター「子供に届けた後必ずもう一度ここにきますからおねがいします!」

勇者「ぎゃははははwwwもうお願いしますだってよwwwwどうするよ?www」

魔法使い「こいつチョーうぜええwwwww早くやっちまおうぜwwwさっきからくせーのぜってーこいつのせいだよwwww」

賢者「腹いてえwwwwなにこいつwww何泣いちゃってるの?wwww」

武道家「あったまおかしいんじゃないのwwww早くやっちゃってよwww」

遊び人「きゃははははwwwねぇねぇ勇者様!前覚えたあれつかってみてくださいよwwwまたみたいなぁwww」

勇者「お!いいねあれつかうかあれwwww」

モンスター「ひっ・・・お・・・おねがいします!もう少しだけ・・・もう少しだけ・・・」

勇者「ギガデイン!」

モンスター「ああ・・・・このやくそう・・・がないと・・・し・・・・ガクッ」

勇者「こいつなんで自分につかわねーの?www薬草しかもってねーよwwwしけてんなーくそがよwwww」
292('A`):2007/02/08(木) 20:23:20 0
レベル差が出てきたらスライムとか踏み潰す感じだと思うね
293('A`):2007/02/08(木) 20:28:22 O
そこで【MOON】ですよ
294('A`):2007/02/08(木) 20:33:37 0
コンセプトだけのクソゲーときいた
295('A`):2007/02/08(木) 21:02:42 O
ちとドラクエから外れるがトルネコ3の敵が強すぎると思うのは俺だけ?
なんか敵はやけに回避率高いし…('A`)
296('A`):2007/02/08(木) 21:05:34 0
必中の剣合成しろ
297('A`):2007/02/08(木) 21:05:40 O
あれレベルリセットなしだったよな
298('A`):2007/02/08(木) 21:24:22 O
宝物庫に行くと一階の敵に蹴散らされる('A`)
レベルリセット無しだから糞レベルあがりにくくて面倒臭い、全クリするのにはLv30もいらないのに隠しダンジョンは…(-д-;)
299('A`):2007/02/09(金) 00:54:36 0
ロト紋の獣王編は勃起しっぱなしだった
燃えるぜ
300('A`):2007/02/09(金) 01:11:19 0
>>286
俺もミレーユが良かったよ
ミレーユ好きで装備も優遇したのに・・・テリーが仲間のなったとたんブラコン本性表すなんて
301('A`):2007/02/09(金) 01:21:59 0
ミレーユはガバマンじゃないか
それに較べてバーバラは最高だぜ
302('A`):2007/02/09(金) 03:06:32 0
カダブウやロビン2がAIで2回行動出来る事に最近気付いたよ
303('A`):2007/02/09(金) 04:34:31 O
やばいレベル上げが全然苦痛じゃない
304('A`):2007/02/09(金) 04:44:02 O
メタルキング逃げすぎ
305('A`):2007/02/09(金) 07:18:04 O
カダブウ様最強だもんな
306('A`):2007/02/09(金) 16:26:14 O
いよいよきぼうのほこらまでやってきた
ピサロに会う為には四人の敵を倒して結界を破らなきゃいけないのか
なんかジャンプっぽいぞ
307('A`):2007/02/09(金) 16:41:00 O
4って結構ザコ敵強いな
もう勇者がレベル47まで、アリーナは50になろうというところ
5はレベル35、6でクリアしたからなんかびっくり
308('A`):2007/02/09(金) 17:54:05 0
4はクリフトがベホマラー覚えた直後に全クリしたな
309('A`):2007/02/09(金) 17:57:06 0
主人公 ライアン アリーナ ミネア が最強

クリフト?それなんてザラキ?
310('A`):2007/02/09(金) 19:27:43 O
マーニャは必要だろ
めちゃくちゃ強いよ
パーティのレベルが47〜49だったんだがピサロ弱かった
ってかピサロってどうやって仲間にすんの?
311('A`):2007/02/09(金) 19:38:01 0
エッグラとチキーラ倒して世界樹の花手に入れるんだっけか
覚えてねえわ
312('A`):2007/02/09(金) 19:47:12 0
で世界中の花をロザリーの墓で使って
ロザリー仲間にしてピサロのところに行く
313('A`):2007/02/09(金) 19:56:18 0
Wの勇者はロザリーを姦すからね
314('A`):2007/02/09(金) 19:56:51 O
仲間になるんだ、知らなかった
315('A`):2007/02/09(金) 19:59:07 O
滝の裏にはぐれメタルの剣
滝ってどこだよ
つーかクリアする前に行っとくべきだったか
時の砂も持ってないし
316('A`):2007/02/09(金) 20:00:24 O
>>311>>312
サンクス!
エッグラとか初めて聞いたんだがどこにいるの?
317('A`):2007/02/09(金) 20:02:00 0
>>316
ゲームクリア後にゴッドサイドに行く
318('A`):2007/02/09(金) 20:04:18 0
>>315
ロザリーヒルの北東にあるけど、
岩山が邪魔してるから回り道しないと行けない
319('A`):2007/02/09(金) 20:40:40 0
ドラクエ6やってる人いまどこー?
320('A`):2007/02/09(金) 21:36:20 0
Lv55 ぜつぼうのまちで女に話しかけました

*「いつか もとの世界に
  もどれるかも知れないという
  希望が 皆を元気づけてくれました。
            ▼
321('A`):2007/02/09(金) 23:57:36 0
3の一人旅はじめた
322('A`):2007/02/10(土) 00:18:52 O
俺も6最後の方まできた
レベル48
面子はハッサン・ドランゴ・キングス・アンクル・トビー・ロビン2と外せない二人
クリアしたらやる気失せそうだからまだしない
323('A`):2007/02/10(土) 00:23:43 0
マジ楽しい無料オンラインゲームです。携帯のみできます。一度やってみてくださいなぁ〜http://65.xmbs.jp/on/
324('A`):2007/02/10(土) 00:26:07 0
>>322
モンスター多いな
でも、そのメンバーなら心配なしか

クリア後も冒険はまだ終わらないから進めようぜ
325('A`):2007/02/10(土) 00:29:18 0
>>321
FC?SFC?
クリアまで頑張ってくれ
326('A`):2007/02/10(土) 00:32:18 0
6は2日でクリア出来る
327('A`):2007/02/10(土) 00:34:25 0
お前らは6のエンデの防具何にした?
俺は盾にした
328('A`):2007/02/10(土) 00:41:16 0
盾が一番性能いい
329('A`):2007/02/10(土) 00:49:51 O
俺も盾だ
330('A`):2007/02/10(土) 00:50:10 0
ところで、6ってどこで入れ替えできたっけ???
ぜつぼう以降なんだけど・・・
数年ぶりに再開したら訳わかんねwwww
エンデ誰が持ってるんだorz
331('A`):2007/02/10(土) 00:54:27 0
>>330
ダーマ神殿とか
狭間の世界なら欲望の町の宿屋の地下にある
カジノのルイーダに行くんだ
332('A`):2007/02/10(土) 01:15:03 0
おおwwwここか
ただの交換所だと思ってスルーしてたwww

どれ

ゲント族のやつが盾持ってたよ
結局盾だったかぁ
333('A`):2007/02/10(土) 01:31:58 O
>>317>>318
サンクス!
334('A`):2007/02/10(土) 01:35:46 0
>>332
俺と全く同じだ
チャモロはメタキンとエンデ逃すと魔法の盾が最強になってしまうから
エンデの盾にして装備させてた
335('A`):2007/02/10(土) 01:45:00 0
チャモロは使わなかったからどうでもいい
336('A`):2007/02/10(土) 01:46:30 0
ああ、ヤツの名はチャモロッつったっけwww
なんでシュルツとかいう名前を付けたんだ俺・・・orz
337('A`):2007/02/10(土) 01:47:54 0
主人公 セバスのかぶと メタルキングよろい エンデのたて
ハッサン メタルキングヘルム メタルキングよろい みかがみのたて
ミレーユ おうごんのティアラ てんしのレオタード メタルキングのたて
バーバラ やまびこのぼうし ドラゴンローブ みかがみのたて

これで完璧
338('A`):2007/02/10(土) 01:52:33 0
オルゴーの鎧って何で鍛えると耐性消えるんだろうな
339('A`):2007/02/10(土) 01:55:47 O
鍛冶屋のおっちゃんが叩いたときに鎧表面部のオルゴレン金属が欠けたことによりけり。
340('A`):2007/02/10(土) 02:06:24 O
誰もマヒャドを唱えろとは言ってないのに。
341('A`):2007/02/10(土) 02:37:19 0
主人公  ひのきのぼう ステテコパンツ おなべのふた おばさんのゆびわ
ハッサン こんぼう ステテコパンツ メガンテのうでわ
ミレーユ メタルキングのけん ドラゴンローブ おうごんのティアラ メタルキングのたて ほしふるうでわ
バーバラ グリンガムのむち てんしのレオタード しあわせのぼうし みかがみのたて いのりのゆびわ

こうだろ
342('A`):2007/02/10(土) 02:45:11 0
さまようよろいとデスフラッターつえぇ
343('A`):2007/02/10(土) 02:47:20 0
ぐんたいガニ仲間よびすぎて戦闘終わらない
344('A`):2007/02/10(土) 02:52:35 0
>>341
何その女尊男卑
345('A`):2007/02/10(土) 02:53:42 0
そろそろDQ8買おうかな
346('A`):2007/02/10(土) 02:54:50 O
8はいらないだろ
347('A`):2007/02/10(土) 02:58:32 0
8は普通にクリアしたら面白くないけど低レベルクリアが面白いぜ
348('A`):2007/02/10(土) 03:03:22 0
8は懐古厨でも無い限り普通に楽しめるかと
349('A`):2007/02/10(土) 03:04:55 0
俺もまだ8やってないけどテンポが悪いんだっけ?
リメ5の快適すぎるテンポに慣れた今だと辛いかな
350('A`):2007/02/10(土) 03:09:33 0
8ってモンスター仲間になる?
351('A`):2007/02/10(土) 03:10:39 0
なるけどつれて歩けないよ
戦闘中に呼び出すだけ
352('A`):2007/02/10(土) 03:11:36 0
スカモンとして呼び出せる
半熟英雄のエッグモンスターみたいなもん
353('A`):2007/02/10(土) 03:14:22 0
えー まぁ別にいいか・・・
354('A`):2007/02/10(土) 03:17:36 0
5のモンスターシステムは後のシリーズに大きな影響を及ぼしたな
形を変えて残ってるんだよな
355('A`):2007/02/10(土) 03:28:15 0
カンダタきたー
356苺俺 ◆8WC8NxREiQ :2007/02/10(土) 03:33:12 0
7はやっぱ人気ないんですね・・・
後味の悪い話が多くて好きだったんですが。からくり兵とか神父さんとか
357('A`):2007/02/10(土) 03:48:02 0
いや転職システム好きな俺には悪くなかったんだけどね
救助後の村を回ったり水戸黄門的な要素も好きだった

ただ二度とやりたくない
358('A`):2007/02/10(土) 03:51:24 0
>>355
1人旅の人か?
そこは難所だよな
359('A`):2007/02/10(土) 04:02:52 O
>>348
ゲイム君乙
360('A`):2007/02/10(土) 04:03:10 O
>>356
俺も7は割りと好き
からくり兵のイベントは良かったな
361('A`):2007/02/10(土) 04:06:35 O
7はめんどくさ過ぎで苦痛になって投げた
テンポ良く進めれるなら楽しめたと思う
362('A`):2007/02/10(土) 04:08:27 O
いくらなんでも時間かかりすぎだしな
363('A`):2007/02/10(土) 04:57:58 0
二回目のカンダタ倒した
364('A`):2007/02/10(土) 05:21:52 0
ジパングついた
365('A`):2007/02/10(土) 05:57:46 O
3か
366('A`):2007/02/10(土) 06:30:52 0
やまたのおろち強い
ベホイミないと倒せないわ
367('A`):2007/02/10(土) 07:27:22 0
やまたのおろち倒した
草薙の剣は便利だね
368('A`):2007/02/10(土) 07:45:09 0
ボストロール倒した
369('A`):2007/02/10(土) 15:13:21 0
順調に進んでるようだな
370('A`):2007/02/10(土) 15:15:02 0
7は喪男にぴったりのトラウマゲー
371('A`):2007/02/10(土) 15:17:43 0
トラウマあったっけ・・・
なんか7って印象にまるで残ってない
石版集めて長かったなーという程度
372苺俺 ◆8WC8NxREiQ :2007/02/10(土) 19:29:13 0
からくり兵のイベントはヤバイ。下手な映画よりも泣ける。最初の町も中々だし、神父さんも良い。
373('A`):2007/02/10(土) 19:30:30 0
DISC2に入ってフォロッド城の人が神隠しにあってる理由がわからん
374('A`):2007/02/10(土) 19:36:11 0
6の本気ムドー倒したどー!
レベル20くらいだったから余裕でした
前やったときは苦戦したんだけど今回は弱い気がした
375('A`):2007/02/10(土) 19:55:38 0
7で地名言われても多すぎて思い出せないから困る
376('A`):2007/02/10(土) 20:19:05 0
今SFCの3やってる、昔FCではオーソドックスな勇戦僧魔でダーマ転職経験なしでクリア

今は勇商盗遊・・・んでカザーフとシャンパーニを往復で金稼ぎ(魔法使える奴いないから
辛い)

平均LV10だが普通の戦いの時も大苦戦
377('A`):2007/02/10(土) 21:03:25 0
序盤だと僧侶いないと辛いと思う
遊び人は賢者用かな?
378('A`):2007/02/10(土) 21:20:22 O
sfdのドラクエ3はファミコン版と別物。難度も世界感も糞化してつまらん。王者の剣よりつよい武器がでたり無茶苦茶
そしてゾーマが大魔王の威厳がまるでない。ファミコン版のイメージでは戦闘シーンであんなに大振りはしない。
379('A`):2007/02/10(土) 21:20:55 0
3は勇者武道家戦士僧侶が一番楽だ
380('A`):2007/02/10(土) 21:31:29 O
みんななんだかんだで6好きなんだろ?
…ごめん俺は好きなんだ
381('A`):2007/02/10(土) 21:33:50 0
バラモス倒した
自然回復100がきついね
100ターンぐらいかかった
382('A`):2007/02/10(土) 21:38:07 0
>>380
6までしかやったことないけど全部好きだな

>>381
383('A`):2007/02/10(土) 23:00:22 0
虹の雫できた
384('A`):2007/02/10(土) 23:20:06 0
バラモスゾンビつおい
スカラぐらい覚えろ勇者
385('A`):2007/02/10(土) 23:26:45 0
ttp://up.img5.net/src/up3176.mp3
ゾーマ戦BGMは神がかってるな・・・
386('A`):2007/02/10(土) 23:33:49 0
ゾーマ「すべての 生命を
  わが 生けにえとし 絶望で
  世界を おおいつくしてやろう!
            ▼
387('A`):2007/02/10(土) 23:51:46 O
誰をはぐれメタルにするか迷うな
ドレアムから何個も落とすまでやりそうもないし
388('A`):2007/02/11(日) 00:02:40 0
般若の面つよい
バラモスゾンビがゴミのよう
389('A`):2007/02/11(日) 00:03:08 0
>>387
悟り集める前提だが、俺はハッサンに使った
マスターさせて仁王立ちで肩代わりさせながら残りの3人で攻撃して倒した
自前で仁王立ち覚えるボストロールでもいいが
神秘の鎧を装備出来るハッサンの方が安定すると思う
390('A`):2007/02/11(日) 01:25:55 0
>>385
かっこよすぎだろ
歴代ラスボス戦じゃダントツのクオリティだな
391('A`):2007/02/11(日) 01:31:46 0
くおりちーってか
392('A`):2007/02/11(日) 01:38:55 0
嘘みたいだろ・・・スーファミなんだぜ、それ
393('A`):2007/02/11(日) 01:47:46 0
なんか凄い奴と戦ってる感じがしてくるな
394('A`):2007/02/11(日) 01:56:19 0
DQ3がリメイクされたのってFC版が発売されてからたったの4年後なんだな
395('A`):2007/02/11(日) 02:03:10 0
4年後ってことはないだろ、7〜8年は経ってる
396('A`):2007/02/11(日) 06:44:31 0
8の縛りプレイ始めた
あんまりきついと面白くないからできるだけ低レベルで初期装備クリアを目指す
397('A`):2007/02/11(日) 14:03:19 0
モンスターズジョーカーやってるやついる?
398('A`):2007/02/11(日) 14:04:44 0
速攻売った
399('A`):2007/02/11(日) 15:40:53 0
DQMJは戦闘が8っぽいから地雷の臭いがする
400('A`):2007/02/11(日) 16:23:31 0
6やってる者だがアモス仲間にしたところ
401('A`):2007/02/11(日) 16:27:44 O
モンスターズジョーカーの終わり方すっげえ好き
402('A`):2007/02/11(日) 16:41:13 O
ドラクエ6
レベル58まだクリアしてない
403('A`):2007/02/11(日) 18:50:23 0
>>399
エンディングは鳥肌立つぞ
404('A`):2007/02/11(日) 19:12:50 O
かわきの石ってどこにあるの?
405('A`):2007/02/11(日) 19:14:01 O
時の砂もどこにあるかわからん
406('A`):2007/02/11(日) 19:17:19 0
砂浜がある町
407('A`):2007/02/11(日) 22:32:10 0
夜になると分かる
408('A`):2007/02/11(日) 23:55:49 O
なるほど
夜にしてみる。ってかクリア後のゴッドサイドの穴の中のダンジョンの敵強いな
宿屋無かったらMP尽きてたわ
409('A`):2007/02/12(月) 00:58:24 0
常時ハッスルダンス
410('A`):2007/02/12(月) 01:17:04 0
常時ステテコパンツ
411('A`):2007/02/12(月) 01:58:20 0
皮の腰巻きが鎖帷子より堅い現実
412('A`):2007/02/12(月) 02:16:31 0
中世の騎士なんかがつけてそうなメッシュっぽいやつかね
413('A`):2007/02/12(月) 18:04:54 0
4の隠しダンジョンの敵は初めて行ったときは結構手強かったな
この手のダンジョンにしては珍しく、馬車が入れないんだよな
414('A`):2007/02/12(月) 18:10:05 O
虹孔雀とかギャオースとかな。
凍える吹雪の恐怖。
415('A`):2007/02/12(月) 22:25:31 0
保守
416('A`):2007/02/12(月) 22:32:50 O
ドラクエ6
レベル71
いまだカダブウとはぐりん仲間にならない
めんどくさくなってきた
417('A`):2007/02/12(月) 22:38:33 0
ポケモンじゃないんだからw
418('A`):2007/02/13(火) 02:51:20 0
>>416
まずはカダブウ仲間にしてから育成を兼ねてはぐりんを狙うといいと思う
419('A`):2007/02/13(火) 02:57:29 O
>>418
んでカダブウが仲間になる頃には(ry
420('A`):2007/02/13(火) 04:45:39 0
カダブウってなに?
421('A`):2007/02/13(火) 04:49:31 0
チャモロの祖父の名前
422('A`):2007/02/13(火) 05:49:12 0
>>413
4って隠しダンジョンあったっけ?
423('A`):2007/02/13(火) 05:52:30 O
PSのか?
424('A`):2007/02/13(火) 06:32:13 O
ドラクエ5してます グランバニアに行く前に
はぐれメタル仲間にしようとたくらんで、がんばっているのですが
レベル22から始めて、もうレベル81です^^;
仲間になる気配すらありません そろそろ試練の洞窟行きたいっす
425('A`):2007/02/13(火) 06:38:20 0
PS2?
426('A`):2007/02/13(火) 06:48:12 O
一発ではぐりん仲間になった俺は相当運良かったんだな。。

3やってたんだが、途中で飽きて来た。
邪道だとか言われてもやっぱり色んなシステムあるほうがいいわ俺は。6最強
427('A`):2007/02/13(火) 06:50:52 0
そんなことより7のDISC2がなくなった
428('A`):2007/02/13(火) 07:43:37 0
>>426
そこで人生の50%運を使い果たした
429('A`):2007/02/13(火) 07:44:44 0
1/256を一発でひいたぐらいで半分なくなる運って
430('A`):2007/02/13(火) 12:43:52 0
俺の友達もを5やってる時3回くらいでなってたな
なるときはなるもんだなーって思った
俺は何匹殺したかしれないが
431('A`):2007/02/13(火) 12:49:43 O
カダブウはランプのまおうだよ。
432('A`):2007/02/13(火) 12:50:09 0
全員Lvがカンストしてもヘルバトラーが仲間にならなかった
姉貴が一発で仲間にした時のなんともいえない気持ちは忘れないな
433('A`):2007/02/13(火) 12:51:06 0
あぁ・・・ランプの魔王か なんか仲間にしたけど大して強い印象は無かったな
レベル上げれば強くなるのかね はぐりんは無理だったが
434('A`):2007/02/13(火) 12:52:53 0
確率の不条理(ってのも変だが
435('A`):2007/02/13(火) 13:20:23 0
>>433
オールMAX …らしい
436('A`):2007/02/13(火) 15:55:18 0
>>433
>>435の言うとおりで、かっこよさ意外がカンストして
AIで確実に2回行動出来る

はぐりんはトビーかカダブウをドラゴン職マスターさせて
攻撃力が512以上になってから疾風突きで確実に狩れるようにした方が
効率がいい
437('A`):2007/02/13(火) 15:59:21 0
>>424
SFCならひとしこのみ使え
PS2なら先に進んでキラーピアスか魔神の金槌を揃えてからにした方が良い

俺がPS2でやったときはバトラー、ターク、プオーンがレベル99になった後で
ようやく仲間に出来たよ
438('A`):2007/02/13(火) 17:01:48 0
裏技使って仲間にして何の意味がある
439('A`):2007/02/13(火) 17:55:22 0
まぁ、最終手段として覚えておいて損はないだろってことじゃね?
440('A`):2007/02/13(火) 19:37:47 0
6ってはぐれメタルって職業があるから
無理して仲間にする必要なくね?
441('A`):2007/02/13(火) 20:03:50 0
ジゴスパークとかビッグバンとかつかえるのかね
442('A`):2007/02/13(火) 21:44:37 0
>>440
レベルアップでマダンテとか覚えられるから
クリア前に運よく仲間に出来れば、使い道はあるかも
443('A`):2007/02/13(火) 21:51:16 0
>>441
ジゴスパークは威力は高いけど消費MPの割にはイマイチかな
呪文と違って山彦の帽子で2連発出来ないし

ビッグバンは最強の全体攻撃として使える
444('A`):2007/02/13(火) 21:58:31 0
勇者はぐりんの強さは異常
445('A`):2007/02/13(火) 22:11:10 0
5のはぐれメタルはしょぼかった
446('A`):2007/02/13(火) 22:13:02 0
PS2版のはぐりんは強いぜ
447('A`):2007/02/13(火) 22:13:29 0
5はドラキーとかでミルドラースと戦うと馬車の出し入れが大変だった
448('A`):2007/02/13(火) 22:15:45 0
>>446
HPが300前後まで上がるから強いよな

5でも6でも仲間になったはぐれメタルは意外にダメージを喰らうよな
449('A`):2007/02/13(火) 22:16:58 0
逃げないはぐれメタルは少々硬いだけの雑魚ということなんだろう
450('A`):2007/02/13(火) 23:48:23 0
特性のメタルボディが無くなったんだろ
451('A`):2007/02/14(水) 00:43:22 0
はぐりんは呪文、ブレス完全無効なんだが
ドレアムにメタル斬りなんかされたら即死だよな
こっちが使うにはそれほど役に立たないのに
452('A`):2007/02/14(水) 00:44:34 0
身も凍る雄叫びが普通に効くから命の木の実使ってないと死ぬ
453('A`):2007/02/14(水) 00:52:17 0
強さのみを求めるなかれ
454('A`):2007/02/14(水) 02:29:11 0
キラーマシーン2の2匹目、3匹目を仲間にするのは苦労したな
455('A`):2007/02/14(水) 02:48:25 0
テリーって仲間になった当初は弱いからちゃんと育てたことないけど
強いの??
456('A`):2007/02/14(水) 02:49:56 0
>>455
最後まで当初のまま
457('A`):2007/02/14(水) 02:55:34 0
そうか。
やっぱり顔が良い奴にはろくな奴が居ないな
458('A`):2007/02/14(水) 03:04:11 0
職業ドラゴンってどうやったら成れるの?
459('A`):2007/02/14(水) 03:04:41 0
テリーは装備品は充実(オリハルコンの牙が装備可能)していて
回避率も他のキャラより高めに設定されてるが
能力値が平凡過ぎて、今までのレギュラーを差し置いてまで使う程ではない

力はチャモロと大差なく、素早さは主人公よりも高いが中途半端で売りに出来るほどではない
460('A`):2007/02/14(水) 03:05:50 0
>>458
転職させたいキャラにドラゴンの悟りを持たせてダーマへ行く
このときはちゃんと袋から出すこと
461('A`):2007/02/14(水) 03:07:09 0
テリーの最強の武器がオリハルコンの牙だっけ
そこは剣にしてやれよ
462('A`):2007/02/14(水) 03:11:06 0
6のオリハルコンの牙強すぎだよな
これより攻撃力高い武器はフルに鍛えたラミアスの剣とグリンガムの鞭しかないな
463('A`):2007/02/14(水) 03:15:27 0
>>460
d
464('A`):2007/02/14(水) 03:34:44 0
6はドラゴンのさとりいくらでも買えるもんなぁ・・・・・雑魚掃討にはMP消費のない息がなかなか役に立つが
465('A`):2007/02/14(水) 03:36:30 0
ちゃんと武闘家もマスターしとけといつも思う
466('A`):2007/02/14(水) 04:05:14 0
やっぱ今考えると6は名作かもしれない
467('A`):2007/02/14(水) 04:06:01 0
ただの転職ゲーさ・・・・ひとによってはするめ
468('A`):2007/02/14(水) 04:06:40 0
容量の関係できったと噂のイベントをリメイクでは追加してほしいな
469('A`):2007/02/14(水) 16:10:27 0
6以上の転職ゲーが7
470('A`):2007/02/14(水) 21:53:04 0
そうなんだ
7やったことないから知らなかった
471('A`):2007/02/14(水) 21:54:12 0
7は神様が敵だったとこでやめちゃった
472('A`):2007/02/14(水) 22:05:32 0
8以降はやってない
派生物も全然やってない
7は1回しかやらなかったんで内容がほとんど思い出せない
マップを回せたことと石版が旅の扉替わりみたいになってたってことくらいか
あ、あと海底のボスを倒した直後に何度も止まったこと、
最後に親友の残したメモみたいなのを見つけるってことくらいかな
473('A`):2007/02/15(木) 00:12:51 0
ここだと6の評判いいな
俺も好きだけど
474('A`):2007/02/15(木) 00:37:43 0
お、何となく思い出してきたぞ
マリベルとかいうくそにくったらしい金持ちの娘とかいたっけ?
あと、親友だったっけか??キースだったよな?
475('A`):2007/02/15(木) 00:38:02 0
キーファだ
476('A`):2007/02/15(木) 00:43:48 0
DQ7はマリベルのDQNっぽい絵柄が気に食わんからやってない
477('A`):2007/02/15(木) 01:11:16 0
>>476
そうそう、あのイラストだけでムカつくんだよな>>475
>>475
そうだったけ(汗
478('A`):2007/02/15(木) 01:15:40 0
クソえらそーにリンゴをかじってるあのイラスト…思い出しただけでも許せねえ…!
ガップリンでもかじってやがれビッチめ!!
479('A`):2007/02/15(木) 01:30:06 0
キーファはあっさりドロップアウトしたよな
480('A`):2007/02/15(木) 01:36:00 0
てか7は主人公たちが全く強そうに見えないから萎える。
キャラに魅力を感じない。8も同じ。

リメイク3の主人公なんてむちゃくちゃ強そうなのに
481('A`):2007/02/15(木) 01:36:35 0
鳥山はおわったからな
482('A`):2007/02/15(木) 01:37:27 0
装備を全部脱ぎ捨てフリチンで旅の扉に投げ込むキーファはかっこいい
483('A`):2007/02/15(木) 01:48:04 0
むしろ俺がDQ7を続けた理由はマリベルを置いて他にない
途中抜けたときは本当につまらないので村人とも話さずにサクサク進めてた
484('A`):2007/02/15(木) 01:50:18 0
ツンデレだしな、好きな人にはたまらんだろうよ
485('A`):2007/02/15(木) 01:52:51 0
俺は主人公にしろぶたと名づけて存分に罵って貰ったぜ
486('A`):2007/02/15(木) 01:53:43 0
それいいな
487('A`):2007/02/15(木) 01:57:03 0
ドラクエで出されるはい、いいえの選択肢でとりあえずいいえを選び、
その結果アモスが仲間にならなかった俺でもマリベルを傷つける発言になる選択肢は選べなかった
488('A`):2007/02/15(木) 02:05:35 0
グランドスラムができた
489('A`):2007/02/15(木) 02:19:26 O
新作は任天堂決定か
490('A`):2007/02/15(木) 02:54:04 0
あと姫一人で移民の城ができるのに
491('A`):2007/02/15(木) 03:14:27 0
やっとできたこれで先に進める
492('A`):2007/02/15(木) 03:24:38 0
キングレオ倒した
493('A`):2007/02/15(木) 03:36:02 0
バルザックつええええええ
一人じゃ勝てねえ自然回復50だし
494('A`):2007/02/15(木) 03:52:09 0
タロットで攻撃二倍にしてバルザック倒した
495('A`):2007/02/15(木) 04:05:07 O
レベル76になったがカダブウ入らず
もういいやマール王国の人形姫やろっと
496('A`):2007/02/15(木) 04:13:44 0
盗賊バコタ倒した
力の盾と炎の爪使ってたら倒せた弱い
497('A`):2007/02/15(木) 04:15:46 0
最後のカギ手に入れた
498('A`):2007/02/15(木) 04:23:17 0
ピサロナイト倒した
アイスコンドル呼びすぎてうざかった
499('A`):2007/02/15(木) 04:35:08 0
変化の杖手に入れた
ゴスペルリングまじ便利
500('A`):2007/02/15(木) 04:53:25 0
エスタークに一人で勝てそうにないからクリフトと二人でいく
501('A`):2007/02/15(木) 05:05:51 0
エスターク倒した
ローテーションだから倒しやすい
502('A`):2007/02/15(木) 11:55:34 0
4やる人が現れたか
ゴスペルリングがあるってことは
先に移民の町完成させたのか
503('A`):2007/02/15(木) 12:17:41 O
冒険の書が消えやがった
504('A`):2007/02/15(木) 13:13:11 0
ドラクエ7やりたくなってきたから中古で買う。
505('A`):2007/02/15(木) 13:18:24 0
>>503
6やってた人?
506('A`):2007/02/15(木) 13:42:16 0
マリベル「今日は付き合ってくれてありがとう、つまんなかったわ」
507('A`):2007/02/15(木) 13:49:50 0
デレツン?
508('A`):2007/02/15(木) 13:50:33 0
【調査】ミニスカ女子高生300人に調査 パンツ見られたい・・・・46% 
 
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1168681240/


509('A`):2007/02/15(木) 14:01:17 0
マリベルは時代を先取りしすぎたな
510('A`):2007/02/15(木) 14:02:29 0
もうちょっとデレが多ければ
511('A`):2007/02/15(木) 14:09:47 0
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
512('A`):2007/02/15(木) 14:13:42 O
移民の町の名前か、悩むな。
「ケツカッチン」「さくらだもん」「アヒヒ」「ウングルゲ」「クッパじょう」「マクドナルド」のどれにすっか…
513('A`):2007/02/15(木) 14:15:27 0
全部不採用
514('A`):2007/02/15(木) 14:16:45 0
>>512
クッパ城とマクドナルド以外分からん
515('A`):2007/02/15(木) 14:18:12 0
「ゲレゲレ」にしようぜ
516('A`):2007/02/15(木) 14:22:32 0
ギガデーモン倒した
勇者とクリフト二人で余裕
517('A`):2007/02/15(木) 14:32:07 0
アンドレアル倒した
氷の刃と力の盾使ってれば簡単
518('A`):2007/02/15(木) 14:40:44 0
ヘルバトラー倒した
天空の盾でイオナズン反射して力の盾で回復して余裕があるときに攻撃
勇者一人でいけた
519('A`):2007/02/15(木) 15:23:28 0
7はモンスター職がクソの役にも立たなかったな
みんな上級職極めてる中、一人、ガボがモンスター中級職で終わったのは残念すぎた
あと剣の舞がジゴスパークより使えたのでほとんど他の技能を使わなかった
520('A`):2007/02/15(木) 15:26:54 0
エビルプリーストの横のスモールグールが強い
521('A`):2007/02/15(木) 15:28:20 O
リメイク5おもすれー。

小説の息子と娘の名前なんだっけ?
主人公はリュカだよね
522('A`):2007/02/15(木) 15:44:27 0
エビルプリースト倒した
素っ裸でメガンテの腕輪だけつけたトルネコ先頭にして勇者はスモールグールにギラ
これでスモールグールは倒した
あと攻撃しつつ回復でエビルプリースト倒した
523('A`):2007/02/15(木) 15:54:44 0
デスピサロつええええええええ
フバーハ欲しいけど
クリフトと二人でいきたいしな
どうしよ
524('A`):2007/02/15(木) 15:56:55 0
まあいいや三人でいこ
ラスボスだし
525('A`):2007/02/15(木) 16:31:19 0
>>523
進むの早いな
デスピサロはFCより強化されたはず
526('A`):2007/02/15(木) 16:43:49 0
フバーハ覚えるのレベル29かよ
どうしよ
527('A`):2007/02/15(木) 16:46:39 0
素直に上げた方がいいと思う
528('A`)
できるだけ低めでクリアしたいの