1 :
('A`):
2 :
('A`):2006/12/21(木) 23:18:13 0
よし、仕事は無事に終わった
シコるか
3 :
('A`):2006/12/21(木) 23:27:22 0
4 :
('A`):2006/12/22(金) 01:02:42 0
>>1 乙とこ仮面。
そういえば無印四次のスパロボのCMソングの入ったCDが出てきた。
タダで配ってたから、もっと沢山がめておけばよかった…。
5 :
('A`):2006/12/22(金) 01:11:47 0
この星の明日のための〜スクランブルだ〜♪って歌か
裏山see
6 :
('A`):2006/12/22(金) 01:30:32 0
7 :
('A`):2006/12/22(金) 01:43:38 0
8 :
('A`):2006/12/22(金) 04:08:04 O
種は嫌いだけど、3馬鹿の中断メッセージは好き。
9 :
('A`):2006/12/22(金) 04:26:41 0
レイズナーの性能をもうちょっとまともにしてやってくれ
10 :
('A`):2006/12/22(金) 04:38:57 O
相手が喪男なら、遠慮はいらない!
11 :
('A`):2006/12/22(金) 07:44:29 O
スーパーロボットスピリッツのCMが好きだった
シャイニングフィンガーとT-LINKナックルのぶつかり合いとか最高
12 :
('A`):2006/12/22(金) 16:34:38 0
アタイら、かよ
次は何だ?拙者たちか?朕たちか?オラたちか?オイラたちか?小生たちか?
13 :
('A`):2006/12/22(金) 16:36:05 O
>>12 そのレス見ただけでお前が喪男な理由がよくわかるわ
早漏に候
万丈とカズイ
カズイ「そこのガキ待ちな」
シン「暴力はいけない」
テテテテーン テーン テン ユッフォー
テテテテーン テーン テン ユッフォー
チャッチャラーチャーチャチャララララン
こちらガムリン!
これより某バンド女性ボーカル(14)に奇襲を仕掛ける!
反撃の隙など与えん!
19歳には見えんよなあ
22 :
('A`):2006/12/22(金) 20:34:40 0
戦闘BGMがあまり好きじゃなかったからダイオージャ使わなかった
この間スカパーで全三話のスパロボのアニメやってたんで見たんだけど
ああいうのはスパロボファンの間ではどうなんですかね
ラミアの裸が全て
あんな作画で1巻1話で出してたのに笑った
ハエみたいに飛ぶ機体とブーストナックル
OVA版はキャラデザが酷い
アルトアイゼンだけ何故かフル改造済みのような強さ
まあDWに比べりゃかわいいもんだったけどな
アルトとかR1が普通に空飛んでたな
ブリットは包茎
わおわお〜ん
31 :
('A`):2006/12/23(土) 09:12:52 O
PSのOGに乳揺れあるの?
ダブルボルテッカつおいな
33 :
('A`):2006/12/23(土) 10:04:46 O
フェルミオン砲
34 :
('A`):2006/12/23(土) 10:15:58 0
DとかJのオリキャラがOGに出るのはまだまだ先かね
メルアタン(;´Д`)ハァハァ
出ないでシリーズが終わる可能性も高そう
36 :
('A`):2006/12/23(土) 15:39:50 0
まだだ!まだ終わらんよ
38 :
('A`):2006/12/23(土) 15:41:39 0
Dは出て欲しいな
39 :
('A`):2006/12/23(土) 15:46:05 0
OGもいいけど版権モノもね
40 :
('A`):2006/12/23(土) 17:54:16 0
紅蓮弐式とカレンの参戦マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
ついでにジ・エンドとアネモネもね
まだ終わってもいないアニメのキャラが
昔は出てたね
ウイングとヒイロか
Dのオリキャラは出ないと踏んで主人公に自分の名前付けちゃったぜ
45 :
('A`):2006/12/23(土) 20:01:40 0
アイタタタタタ
痛みは私を満たしてくれますか
アステロイドベルトの
48 :
('A`):2006/12/23(土) 21:25:26 O
邪神
50 :
('A`):2006/12/23(土) 21:30:04 O
アウトローも震えだす
>>51 ヲイ
48 名前: ('A`) 投稿日: 2006/12/23(土) 21:25:26 O
51 名前: ('A`) [sage] 投稿日: 2006/12/23(土) 21:31:54 0
これでわ俺の自演みたいジャマイカン
邪神様の台詞を引用した祟りか
好きな作品はスパロボに出て欲しくないと思うのは俺だけだろうか
逆に種死みたいな展開に不満のある作品は早く出てほしい
54 :
('A`):2006/12/23(土) 21:42:36 0
連ザUのPLUSモードで普通にキラ凸コンビに勝って
あの二人が「うわあああああ」とか断末魔上げてるムービーが挿入されて爆笑したw
何故かキラ厨にはお薦めできないゲームに仕上がってるw
盤台にも派閥があるのだろう
負債の息の及ばない所で製作できたんだろうな
サルファの自由正義乗り換え不可の件は酷かった
ディアッカとイザークの没カットインか
58 :
('A`):2006/12/23(土) 22:12:51 0
kwsk
>>55 っていうかバンダイは基本的に教団サイドが嫌いな気がする
ゲームでの扱いやらプラモの出来やら
スーフリの仕様変更の腹いせか?
1/144フォースインパルスの酷さには敵うまい
>>60 スパロボなんだからこれくらいないと寂しいよなぁ
ミナキたんはエロカワイイ
ゼーガペイン参戦しねえかな
カミナギたん(;´Д`)
ララアよりフラウ
キッチンよりカーシャ
エルチよりラグ
フォウよりファ
ロミナよりレニー
ステラより豚マリア
イェルよりカミナギ
ルーシェンの最後の精神コマンド=愛
ウィザードには精神コマンド以外でも優劣をつけてほしい
ウィザードの技能レベルが命中率回避率に影響するとか
ゼーガの戦闘シーンも放映当時は相当叩かれてたけど
ディバインウォーを見ている今になって考えてみると
高クオリティな戦闘シーンだった。
ゼーガの場合メカデザインがいかにも3DCGですって感じだから、
3DCG戦闘シーン独特の違和感が薄まってたんじゃないか?
72 :
('A`):2006/12/24(日) 09:57:27 0
小隊制じゃないスパロボだと、覚醒持ちのパイロットが強いな。
小隊制だとあくまで役に立つだけだけど。
ゼーガは後半はよかった
つかあんな面白いアニメはビゴー以来だ
74 :
('A`):2006/12/24(日) 12:16:43 0
76 :
名無し募集中。。。:2006/12/25(月) 02:42:08 O
クリスマスぐらいゲキハロ公演数増やせよ糞事務所
77 :
('A`):2006/12/25(月) 19:20:14 0
クリスマスもスパロボ三昧
78 :
('A`):2006/12/25(月) 21:55:50 0
それが一番満足できる
79 :
('A`):2006/12/26(火) 02:01:21 0
俺の地元だけだと思うが
最近、サルファの中古相場がとんでもない状況になってる
80 :
('A`):2006/12/26(火) 02:07:05 0
引っ張らなくていいから結果だけ言え
1000円切ってるなら安いかな
82 :
('A`):2006/12/26(火) 19:25:36 0
>>80 安いんじゃなくて呆れるくらい高かった
サルファが2500〜3000円の間だったのが売れるせいか、3500円位に値上がりした
それでも売れ行きは落ちるどころか飛ぶように売れて完売
その後、1500〜2000円だったニルファが3000円まで値上がり
俺の地元でαシリーズが異常な位人気があるみたい
83 :
('A`):2006/12/26(火) 19:27:55 0
まぁIMPACTとMXがあれだからな・・・・
84 :
('A`):2006/12/26(火) 19:29:08 O
MXの悪口言うなぽけ
85 :
('A`):2006/12/26(火) 19:30:25 0
悪口じゃなくて値段のことだろう
そうか、ごめん
メイオウ攻撃で逝ってくる
>>86 【援護防御】
あなたは死なないわ
私が守るもの
君は綾波レイ
のコスプレをした弓教授
MXのシャッフル同盟拳のアルゴのテンションの低いくさは何なんだ
99999ダメを叩き出す神聖綾人
どう見ても彼が主役です
確かHPも20万程あったよな
演出もあそこまで行くと呆れるな
その傍らで出てくるラスボスがただのボール。
ここまで情けなく見えるラスボスってのもそう居ないだろう。
>>91 ごめん、ゼフォン厨だから呆れなかった
>>92 しかも操っているのはヒステリーメンヘルおばさん
この魂の炎!
一番気持ちが盛り下がるのがラスボス戦というのが最近のスパロボな気がする。
サルファで皆が歌を歌いだした時に熱くなったのは俺だけか・・・
サルファもMXも
ラスボスには萎えるけど
ラストバトルの雰囲気自体は嫌いじゃない
サルファのラストは熱くなったな
なにより、ニルファ・MXに比べ
サルファの版権ラスボスにはロクなのが居な(ry
ムラムラして単機特攻させた。
イルイの裸が見れれば何でも良かった。
今でも反芻している。
トップ最終話のノリコの乳首おっぱいプルルンをカットインで再現きぼんぬ
超合金魂ガンバスター買おうかな・・・
あのシリーズ、グレートと初号機を買ったらかなりカッコよかったから
ガンバスターも外れじゃないとは思うんだけど。
でもイデオンも出るんだよなぁ。金がないお
ケイサルエフェスよ光にな〜れ〜☆
あらあら
あらあら禁止っ
106 :
('A`):2006/12/27(水) 04:41:18 O
飛影
「……」
107 :
('A`):2006/12/27(水) 04:52:15 0
手裏剣もつけるぜ
108 :
('A`):2006/12/27(水) 04:53:29 0
しゅーとぉぉぉぉぉおおおお
109 :
('A`):2006/12/27(水) 06:29:07 O
PS2で∀出ないかな・・・
資金とPP引き継ぎで、カプルとソシエたんを滅茶苦茶強化してあげるのに。
110 :
('A`):2006/12/27(水) 11:36:26 0
ブレン最高の美少女は若い頃の直子
111 :
('A`):2006/12/27(水) 12:07:27 0
氏ねよやー
112 :
('A`):2006/12/27(水) 12:36:23 O
いいこから勇への一方的な補正
J?Jはその手の悲劇が多発しとる罠
114 :
('A`):2006/12/27(水) 14:23:48 0
カント君が一番可愛いよ
115 :
('A`):2006/12/27(水) 16:49:14 0
アッー!
俺もカントくんのアナル舐めたい。
118 :
('A`):2006/12/27(水) 16:59:59 O
ヒギンズが一番かわいいよ
ただスパロボではスキンヘッドのおとうさんがいないから影薄いが
119 :
ジョナサン:2006/12/27(水) 17:03:37 O
ほら、ちんちんだして
120 :
('A`):2006/12/27(水) 17:26:33 O
ボクのチンチンは大人だも
121 :
白っ子:2006/12/27(水) 17:32:35 0
生の感情を丸出しでレスするなど
これでは携帯厨に品性を求めることなど絶望的だな
122 :
('A`):2006/12/27(水) 17:34:20 0
ひめママンの腋毛ほすぃ〜
123 :
('A`):2006/12/27(水) 22:34:06 0
スパロボはいつネタ切れになるのかな
まぁ、携帯機だしな
ていうかファーストガンダムの時系列シリーズが出ないのって初じゃないか?
JでもUCガンダムは切られてる
>>123 種にアストレイにW・・・・・・やっぱDSか・・・・・・
あ〜あ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トレーズとコーデネーターが組む
悪夢のシナリオが・・・
アストレイキター
131 :
('A`):2006/12/27(水) 22:45:16 0
種はもうお腹いっぱいですよ・・・
UCが恋しい・・・
いつもいつも出すぎでウザいなんて言ってごめんなさい、アムロさん
ブレードUはとんでもない地雷と聞いた。
しかし、やっぱ携帯機だけあって冒険するなぁ。
何故ゲッターだけ変えないのか
134 :
('A`):2006/12/27(水) 22:48:44 0
ブラックサレナが使えるならそれでいいかな
135 :
('A`):2006/12/27(水) 22:50:23 0
>>132 よく携帯機は実験台とか言われたりするが、
携帯作品しかやらない俺にとっては激しく迷惑なんだよなぁ・・・
一本ぐらい御三家にエルガイムやダンバインなどの硬派もので
固められたものを出してもいいじゃないか(´;ω;`)
SEEDが主軸になるっぽい雰囲気だな
アニメ見たことないから内容全くしらんけど
ところでお前ら、いるだけ参戦ってどうよ
俺は出てくれるだけで満足だったりするが
作品にもよるだろうけどUCガンダムやマジンゲッタあたりは
たまには居るだけ参戦でも良いと思える
二部構成にするならエンドレスワルツじゃない方のWも入れろと
好きな作品がガガガと劇ナデとテッカマンくらいだ。
アストレイはロボット漫画ロボット小説としては嫌いじゃないけど
ガンダムとしては・・・・・・・。ガンダム分が欲しい・・・・・・。
ていうかまだあまり参加していないXや∀をスルーしないでよ・・・・・。
カミーユ・・・アムロ・・・シャア・・・・・なんか涙腺が若干緩んできたわ。
21歳にして古き客層とみなされ見放された様な感触。。。
Fの例を考えると敵になりそうじゃね?
140 :
('A`):2006/12/27(水) 22:52:41 0
141 :
('A`):2006/12/27(水) 22:53:09 0
OVAマジンガーとテッカ2くらいか
エルガイムって硬派か?
富野厨なだけなんじゃないの
マジンゲッターって何か強そうだなとか思うからモテない
145 :
('A`):2006/12/27(水) 22:56:21 0
テッカフルメタ種カイザーナデシコの戦闘はJの使い回し満載な悪寒
147 :
('A`):2006/12/27(水) 22:59:17 0
まあ比べたらそうかもな
どうせ種シリーズを出すなら種死にしてほしかったよ。
それならスパロボがあのシナリオをどう料理するのか見物だから。
サーペントテールやリ・ホーム組はいるだけ参戦でさ。
あとどうせWを出すならたまにはTV版にしてくれよ・・・・。
デトネイター・オーガンっての初めて聞いたんだが有名なのか?
151 :
('A`):2006/12/27(水) 23:02:32 0
>>147 うはwww今気づいたwwww
使い回しかよ('A`)
Jから一年も経って、しかも新ハードなのに使い回しってやる気あんのか?
152 :
('A`):2006/12/27(水) 23:04:18 0
使い回しのどこが悪いんだ?
別に気にするほどのもんでも無いだろ
>>153 使い回しがクソだとか言うつもりは無いが
新ハードなんだし、やる気を見せる意味でも
カットインの書き換えくらいはして貰いたかった
別に容量が減るわけでもないんだし
まぁ、開発中の画面だから
もしかすると書き換えるかも知れんが
155 :
('A`):2006/12/27(水) 23:07:33 0
種を三作連続で出すなら今度こそムゥでクルーゼ倒せてイザーク&ディアッカの合体攻撃あるんだろな?
これが出来ないなら種参戦なんて何の価値も無い
JはGBAの限界に迫る演出と言った感じだったけど
カットインを使いまわしているようじゃ
ハードのスペック差分の進化はしないんだろうなぁ。
PSPと違って声もつかんだろうし。
と、文句を足れてはいるけど
結局強龍神や幻竜神見たさに買っちまうんだろうなぁ。
商売上手だぜ、全く。
声が出ない北辰なんて
強制戦闘で何回ヘルアンドヘブンがあるか予想しようぜ
160 :
('A`):2006/12/27(水) 23:12:54 0
>>156 Jをブラッシュアップって書いてある品
まあα外伝→インパクトの時みたいなもんだろ
種アストレイって微妙にマニアックじゃないか?
種デス出すと扱いに困るからって事なのだろうかね。
>>157 いや遺作と痔悪化の合体攻撃は普通にある気がする。
レイダーを落としたときのアレンジみたいな感じで。
>>160 いくらなんでもあの移行よりマシだと信じたい。
>>161 なんかこれからガンダムはC.E.メインでいくっぽい空気だし
種死は据え置きまで出し惜しみする気なんじゃない?
ナデシコに劇場版ナデシコ
ガオガイガーにFINAL
それに種・・・
ナデシコは空気扱いになる悪寒
また神谷ゲッターかよ…
携帯機くらいチェンゲにしろよ…
>>164 ガンダムとマジンガーは新しいのに交代してるのにな
今後はSEEDがガンダムのメインになるんだろうな
デトネイターおーガンきいたことない
オリジナルは無しなのか?
w浮くだろうな…
使い回しと言ったって
その使いまわされたカットインの画像をどう動かすかにもよるわけで
今から批判するのもどうかと思うぜ?
170 :
('A`):2006/12/27(水) 23:29:12 0
男・女、リアル・スーパーを選べないってことは
それだけシナリオが長くなったんだろうか
分岐が多いって訳でもないだろうし
171 :
('A`):2006/12/27(水) 23:33:45 0
>>123 EWと漫画版真ゲッターがお情け参戦にしか見えねえ
いるだけ参戦枠かよwww
なんかメンバー据え置きで続く作品が多くて実際の数以上に参戦作品数が少なく感じるな
173 :
('A`):2006/12/27(水) 23:34:48 0
>>164 馬鹿野郎!これは石川賢追悼の意を込めてるんだよ!
ゲッターは、時期的に言うとむしろ新のほうでもよかったんじゃないか?
ネオ、チェンジと来てだ。
銀河の果てまで♪
176 :
('A`):2006/12/27(水) 23:38:19 0
>>173 追悼なら完全に石川賢の漫画版にして欲しい
どうせいつもどおりアニメのゲッターがメインで真ゲッターが出るだけだろ
サルファJと種シナリオ見飽きたのにまたかよ
せめてアストレイメインならいいんだが
どうせ実験作品にするならボトムズメインの泥臭いスパロボがいいな。
179 :
('A`):2006/12/27(水) 23:41:59 0
勇気勇気うるさくなったら速攻電源切ってやる
あ、でも声が無い分マシかな
凱の声って暑苦しいし
銃身が焼きつくまで撃ち続けてやる!
劾のBGMはGeneraionOfC.Eとかの時と同じの使ってほしいわ。
あれはかなりカッコイイ。
クロボンもGジェネFと同じBGMだったからかなり期待できると思うけど。
182 :
('A`):2006/12/27(水) 23:50:26 0
ガオガイガー系のカットインはかなりいい感じだな
H&Hはニルファサルファのよりだいぶマシになっとるようだ
レッドフレームにバクゥ頭ビームサーベル付けてくれたら寺田は神
>>183 当然フライトユニットにはあるでしょ。 >>バクゥヘッドビームサーベル
それよりパワードレッドやリジェネレイトが省かれそうな気がする。
185 :
('A`):2006/12/28(木) 00:08:37 0
UCの退場を嘆いた直後に種の話を嬉々としてる奴初めて見た
186 :
('A`):2006/12/28(木) 00:37:12 0
まさかデトネイター・オーガンが参戦するとは…。
って、みんな知らないのね…。
音楽が平沢進でエンディングテーマのバンディリア旅行団はまさに神の曲だった…。
OVAで全3巻、近年DVDでも出たはず。
もとは15年以上前だったかな。
昔レンタルで見たことがあった気も。
今見ると声優陣がとてつもなく豪華なのはお約束だ(ちなみに主人公は山寺宏一、ライバルは若本御大がやってた)。
188 :
('A`):2006/12/28(木) 00:59:11 0
>>129 遅レスだがEWにトレーズは出てこないから心配する必要ない
TV版も同時参戦なら悪夢が現実になるところだったが
トレーズが居ないとなると
マリーメイア軍がコーデネーターに適当に利用された挙句
最後は適当に葬りさられる阿鼻叫喚のシナリオが・・・
五飛がコーディネイターに同調さえしなければいいと思う。
191 :
('A`):2006/12/28(木) 02:36:02 0
ラトゥーニ=ヒナタ
テンザン=ネジ
りゅーせー=ナルポ
>>189 正直、マリーメイアを利用できる器のヤツがコーディにはいないと思う
>>192 マリーメイアに器も糞も無い
いつも通り最初は調子に乗ってて危なくなったらガクブルしてへタれるだけのガキ
ガクブルして失禁したマリーメイアたんを・・・
>>194 正直、そのレベルのガキを操るコーディが想像できない
負けず劣らずの馬鹿ばっかだし
漫画やアニメのキャラなんて現実的に考えれば馬鹿な奴ばっかりだからなぁ
あれ、エウレカは
200 :
('A`):2006/12/28(木) 05:19:14 0
ナデシコは正直いらねえ
ゲキガンゲキガンうるせーし
劇場版になれば雰囲気が重過ぎるし
敵は固いし攻撃あたんねーしで
201 :
('A`):2006/12/28(木) 05:22:51 O
お前達一人一人では単なる火だが
二人合わされば炎となる!
炎となったガンバスターは…無敵だ!!
相変わらず、携帯機は参戦作品で冒険してるな
据え置き機しかやらない俺でも
いつも意外性を楽しんでる
なんでこんなにふるめたに拘るのか理解できない
TV版ナデシコにフルメタに種
こうも嫌いな作品ばかり
じゃあやるなでFA
種見てなかったから好きも嫌いもないからある意味幸せモンかもしれん
やるなって…
愚痴レベルのレスは認めないってか
207 :
('A`):2006/12/28(木) 21:05:43 0
妊娠・種厨→勃起
GK・UC厨→脂肪
PS3に移行するのだけは勘弁
そこまで極端なことは言ってないが
嫌いな作品ばかりとか言われると
スルーかやるなとしか言えないってことだろう
俺は嫌いな3作品よりも
好きな1作品のためにやるけどな
まあ、俺の好きな作品出せとか嫌いな作品は出すなって類の話は
文句があるならやるなと言われてもしゃーないわな
そいつの好みに合わせて参戦作品を決めてる訳でもあるまいし
211 :
('A`):2006/12/28(木) 21:14:39 0
次の据え置きのスパロボはうぃー専用
キラ様とラクス様の軍勢として世界制覇するストーリー
212 :
('A`):2006/12/28(木) 21:18:32 0
今までロンド・ベルという単語だったところはラクス派に変更
もう勘弁してください
高過ぎるPS3、グラフィック能力に劣るwii、マイナーな箱○とどれで出されても未来は暗そうだ
次の次世代機が出るまで
PS2で固定してください
>>214 だからDSというわけだな
某RPGの9作目と同じ判断だったりしてな
217 :
('A`):2006/12/28(木) 21:21:24 0
UCキャラが出たとしても幽霊参戦
カミーユ「ラクス様のために」
今のスパロボはどれくらいハードの性能を活かしてるんだろうか
OGSレベルでもまだ余裕があるならWiiでもいいだろうし限界ギリギリならPS3か360じゃないと辛そうだな
219 :
('A`):2006/12/28(木) 21:27:09 0
平成ガンダム勢も淘汰される
ラクス様に感化されるトレーズ
キラ様に説教される師匠
220 :
('A`):2006/12/28(木) 21:30:22 0
うぃーで展開されるのはGCやXOの如く3D演出
もう休めよ…
3Dはらめえええええええええええ
キラがウダウダやってるとこをギンガナムに滅茶苦茶にして欲しいぜ。
ターンタイプやV2ABやF91が出るまでもねえ
エスパー戦のプロカミーユに電波攻撃が通じると思うな
226 :
('A`):2006/12/28(木) 21:37:48 0
腐女子人気も考慮して
キラ様のカットイン枚数大幅増幅
3Dだとだだっ広い空間に機体がポツンとあるのがなんか寂しく感じる
228 :
('A`):2006/12/28(木) 21:51:11 0
PS3や360の高性能機でドット絵ってのもあれだな
ドッター死ぬんじゃないか?w
レッドゼータ隠しユニットで出ないかな。
パイロットは出なくていいから。
スパロボのドッターは宝
CG全盛の今ドット絵であそこまで動かす所は他にない
232 :
('A`):2006/12/28(木) 22:23:58 0
正直、次世代機は全部買う気しないから今後もPS2で出して欲しい
まあ無理だろうけど
233 :
('A`):2006/12/28(木) 22:32:47 0
DSの新作、2年も待たせておいて
音楽と効果音まで使いまわしだったら許さん
あの最悪な音質まで変わらなかったら、今まで何をしてきたのかと小一時間(ry
格闘系攻撃する時のガキーンって効果音は最優先で何とかしてほしい
あれは萎える
235 :
('A`):2006/12/28(木) 23:00:34 0
>>233 さすがにそれは無い・・・とは言い切れないんだよなぁ
インターフェイスやカットインが既に使い回しだし
236 :
('A`):2006/12/28(木) 23:10:16 0
つーかエフェクトとかもろGBAからの流用じゃん
こりゃ音質も期待できないな
237 :
('A`):2006/12/28(木) 23:12:22 0
ブライトの声は使い回しでも許してやってくれ・・・
マドマゼルレミー……これは運命というものだ。
>>237 うあー今まで知らなかったよ、、、。あーもー
むしろブライトさんの声は代役じゃなくて使いまわしにしてくれい
241 :
('A`):2006/12/28(木) 23:48:44 0
そうか、DSは富野作品が一つも入ってないのか
これってスパロボ初じゃね?
これはいい永劫回帰ですね
OGやJがあるがな
>>242 Jにはブレンがあるから富野作品なしではない
ああ、ごめんな
勝手に脳内でガンダムに限定しちまったよ
245 :
('A`):2006/12/29(金) 00:01:37 0
普通に魔装機神やオリジェネには出てないだろ
確かに
ライディーンもザンボットもダイターンもイデも
ザブングルもダンバインもエルガイムもブレンも
ことごとくいないな
そろそろ携帯機にはキンゲかリーンがくると思ったんだけど
247 :
('A`):2006/12/29(金) 00:10:01 0
オリジェネはオリジナルなんだから論外だろ
248 :
('A`):2006/12/29(金) 00:19:57 0
TV版ウイングガンダムなしとかまじでありえねえ
249 :
('A`):2006/12/29(金) 00:27:18 0
つーか二部構成ならそれこそ
ガンダム→Zガンダムが出来るじゃないか
ホントもったいないことしたよな
ガンダム→Z→ZZ→逆シャアまでをやって貰いたいが
それは完全にガンダムゲーになるか
251 :
('A`):2006/12/29(金) 01:24:38 0
種、種死でいいよ
連邦、プラント、オーブに色々絡められるだろうし
もうロンドベル隊はいいよ
252 :
('A`):2006/12/29(金) 01:38:14 0
ロンドベル飽田には同意なんだがその種も三連続で飽きてる
253 :
('A`):2006/12/29(金) 01:39:39 0
>>249 Z→ZZ、F91→クロボンとかな
ていうか無印W→EWにしない理由が分からない
255 :
('A`):2006/12/29(金) 01:42:02 0
1st→Ζなら全くロンド・ベルではないだろ
>>254 Fみたいな扱いになる危険性あるからじゃねーの?
257 :
('A`):2006/12/29(金) 01:52:28 0
クロボンとかマイナー過ぎて、誰も興味示さねえよ
そもそも、F91自体、地味だし
258 :
('A`):2006/12/29(金) 01:53:06 0
トップ2はまだか?
W勢は今回も空気か
260 :
('A`):2006/12/29(金) 01:55:10 0
>>253 版権でって事だろ
そもそもオリジェネなんか黒歴史だし
261 :
('A`):2006/12/29(金) 01:58:12 0
どこが
262 :
('A`):2006/12/29(金) 02:01:40 0
>>257 正直ガンダムなんて今だと種死以外どれ出してもセールスポイントにはならないだろ
地味だろうがなんだろうが一緒
263 :
('A`):2006/12/29(金) 02:03:49 0
やっぱこれからは種がメインだな
264 :
('A`):2006/12/29(金) 02:06:26 0
ラクシズ
地球軍
プラント
今まで以上に説得が多くなりそうだな
ただシンは最後まで敵か…
265 :
('A`):2006/12/29(金) 02:07:20 0
そろそろ基本的な世界観をガンダム以外のにしてもいいと思うんだ
266 :
('A`):2006/12/29(金) 02:08:15 0
>>265 Jは基本がナデ+フルメタでプラントがいるって感じじゃなかった?
267 :
('A`):2006/12/29(金) 02:10:03 0
種がメインになったら完全に終わる
αってマクロスが主軸な気がしたけどそういうわけでもないのか?
他の世界観も程よく混ざってはいるけど
というか参戦原作知らないものもあるから俺には言えることじゃないかもしれんが・・・
269 :
('A`):2006/12/29(金) 02:11:20 0
>>265 MXがあるだろ
ガンダム系はことごとくいるだけ参戦という
Wの2部構成は種→種死をやるためだと思ってたら意外だったな
271 :
('A`):2006/12/29(金) 02:13:43 0
>>260 >>そもそもオリジェネなんか黒歴史だし
272 :
('A`):2006/12/29(金) 02:14:52 0
塚、種死がそこまでセールスポイントになるとは思わないけどな
スパロボは固定層が多いんだし、ガンソとかアクエリオンとか
人気の新作系の方がよっぽどいいと思うが
>>269 MXだと本編は確かにいるだけ参戦だけど
プロローグはガンダム系ストーリーメインで語られて無いか?
274 :
('A`):2006/12/29(金) 02:16:23 0
275 :
('A`):2006/12/29(金) 02:17:51 0
種以外のガンダムを出さなければいい
276 :
('A`):2006/12/29(金) 02:18:13 0
もうサンライズ枠のガンダムいらねえよ
いい加減にしてくれ
277 :
('A`):2006/12/29(金) 02:19:20 0
マジンガー、ゲッター、種以外のガンダムはいい加減にオワタ
278 :
('A`):2006/12/29(金) 02:19:44 0
スパ厨≠種厨、だもんなあ
スパロボの畑で人気がズバ抜けているわけではない罠
アンメ雑誌の編集を見れば分かる通り
種が他のガンダムを凄まじいくらいに凌駕しているのは腐人気においてだし
すごいな、これが噂の・・・・・
隔離されるわけだ
いっそ全員いるだけ参戦でストーリー完全オリジナルとか
・・・微妙か
地球連邦(っぽいもの)があって宇宙にコロニー(っぽいもの)があって
ロンドベルみたいな部隊に所属する主人公達が各地を巡回しながら戦っていくってスタイルをぶち壊せないもんかなぁ
>>280 分岐が多かったり
敵軍を操作できたりすれば面白いかもしれない
>>279 ここに隔離されるのもいい迷惑なんだけどな
>>260 現在進行形のシリーズ展開が黒歴史かよw
286 :
('A`):2006/12/29(金) 02:23:35 0
隔離って言うか
古い人間が付いてこれてないだけなんじゃねーの?
287 :
('A`):2006/12/29(金) 02:24:16 0
種とか普通に面白いと思うの俺だけ?
>>287 リアルタイムで毎週待ちながら見た上での感想がそれなのか?
アンチ種もそうじゃない奴も遠回しにチクチク喧嘩するのやめれ
>>283 あの板の隔離事件のことは話に聞いただけで
今まで彼らが隔離されるほどの無節操な存在だという実感は持てなかったから
種厨も嫌種厨も激しく迷惑な存在な事だけは確実
まぁ、迷惑だから厨になるからな
でもいちいち言うと荒れそうだからやめね?
294 :
('A`):2006/12/29(金) 02:33:38 0
自由やまさよしが降ってくるシーンはけっこう燃えるだろ。
キラとアスランの葛藤や死闘も悪くない。出てくるキャラもそれほど、空気扱いではないし。
ガンダムは全部見てるがZ、ZZ、逆シャア、F91、V、G、Xよりは面白いと思うぞ。
>>293 そうだな
PS2であと1つは版権物のスパロボ出して欲しいね
296 :
('A`):2006/12/29(金) 02:35:04 0
まさよしw
>>294 あんまりガンダムに向いてないのでは・・・?
一人あからさまなレス乞食がいるだけじゃねーか
種は矛盾点ありまくりだが、それほど悪くない。
見たことない人は海外サイトで見れるのでぜひ。
問 題 は 種 死
>>294 自分のほうが圧倒的に性能が高いMS戦なんて全然燃えない
メビウスゼロ対シグーやラストのデュエル対フォビドゥンみたいな自分のほうが性能悪いので戦うほうが燃える
301 :
('A`):2006/12/29(金) 02:40:49 0
種でキラのよいしょが見れて
さすがに次もここまではないだろと思い種死見たらはるかに酷くなってて糞ワロタ
特に最終話はかなり面白かった
いい加減ガンダムスレでやれ
確かこの板にもあっただろう
種死も素材は悪くない
厨房のトップ二人の料理の仕方が余りにも酷かっただけ
特に嫁
個人的には負債の手を離れた種種死はけっこう好き
仲間が完全空気扱いのGや、ガンダムチームとかいうクソ餓鬼どもが、
たった一隻の戦艦で戦争終わらせるZZとかよりはマシだな
305 :
('A`):2006/12/29(金) 02:46:26 0
>たった一隻の戦艦で戦争終わらせる
306 :
('A`):2006/12/29(金) 02:47:10 0
勝者種厨は日頃の2chでの鬱憤を晴らす如く暴れ回り
落ち武者である他ガンダムの厨どもが悲鳴をあげる
この地獄は必然だぜえい イェイ
>>302 そこにいた痛い厨がこっちに来たようだな
そのせいで、向こうはマターリしてるし
309 :
('A`):2006/12/29(金) 02:51:33 0
STARGAZERも忘れないでくれ
あれは種死より面白かったぞ
310 :
('A`):2006/12/29(金) 02:54:20 0
あんまり褒めているようには見えんw
311 :
('A`):2006/12/29(金) 02:55:30 0
この香ばしさ
新シャアのゴキラ君を思い出した
"45分ならこんなもん"って出来だけど構成の不味さは本編を引き継いでる
一話はスウェン達の話にさくべきだった
外伝のアストレイもどんどんダメになってるし種関連は全部いまいちだな
EVOLVEの3機のΖの話を見ると種が可愛らしく思えてくるよ
デスティニーは光の翼とシャイニングフィンガー、パクりやがって死ねよ
315 :
('A`):2006/12/29(金) 03:01:43 0
シャイニングフィンガーとはこういうものだ
スーフリが酷すぎて運命なんか霞んだわ
317 :
吉良・耶磨賭:2006/12/29(金) 03:07:29 0
あたれぇえええええ
318 :
('A`):2006/12/29(金) 03:25:14 0
OK忍
一番ガンダムが参戦したのはFだっけ?
αも多かった気がしたけど…
そういやOK忍の続編も出るんだっけ
F/F完とαの10作品が最多かな
323 :
('A`):2006/12/29(金) 03:54:33 0
ガイキングの続編の出来はどうだったんだ?
一切見てないんだが
少なくとも、
コクピットに主人公を残して
他のクルーが流れ星ネタで盛り上がるのがラストシーンだった
旧ガイキングよりははるかに面白い
作画が死んでた回も多々あったけど全体的には良作だったと思うよ
GRって何?
ジャイアンとロボ
327 :
('A`):2006/12/29(金) 07:07:47 O
ジャイアン吹いたwwww
それにしてもガンソ参戦はまだかいな?
328 :
('A`):2006/12/29(金) 07:37:42 O
スパロボRおもしれぇ 久々だし難易度ぬるいくらいがちょうど楽しめるわ
まあガンダム系は名前持ちの雑魚敵パイロットが豊富で
シナリオに融通利かせやすいってのもあるんだろうな。
>>328 ネオゲッター、エックス、電童が絡んで独特の空気を醸し出してて好き
331 :
('A`):2006/12/29(金) 16:31:33 0
Z時代のアムロが使えるのはRだけ
>>321 いっぱい出した方が各ファンの食いつきいいんだろうけど、
αとかは逆に多すぎてシナリオに絡みにくかったね。
機体性能も一部を除いて、似たり寄ったりになるし。
334 :
('A`):2006/12/29(金) 17:39:52 0
戦死して機体ごと部屋に転送されたところからストーリーが始まるわけだな
>>328 俺もRが好きだな
X好きには堪らない
Rの過去編の最初で出てくるフロスト兄弟を2人とも始末することは可能?
>>324 旧ガイキングEDの博士とブンタのダンディーさは異常
339 :
('A`):2006/12/29(金) 20:35:31 0
Rはブラックサレナの存在感の無さにがっかりした
やっぱり黒アキトじゃないとな
ブラックサレナはすぐ分離させてガイとダブルゲキガンフレアさせてた。
>>324 剣鉄也やケーン・ワカバやコウ・ウラキやシン・アスカを超える可哀想な主人公がいたとはw
342 :
('A`):2006/12/29(金) 21:30:40 0
単機突入タイプが好きな俺は
エステみたいな合体攻撃メインのユニットを使った事が無い
>>341 プロも終盤は相当酷い扱いだったらしいな
345 :
('A`):2006/12/29(金) 22:15:29 0
コウってそんなに不当な扱い受けたっけと思ったけど
奴か!
紫豚か!!
346 :
('A`):2006/12/29(金) 23:23:51 0
がお!ルルちんピンチッ!
前作主人公やライバルに喰われるパターンはけっこうあるがな
サンシロー君はサブキャラにトリを乗っ取られました(;つД`)
349 :
('A`):2006/12/30(土) 01:32:08 O
64のアムロはほぼZ
終盤は逆シャア
350 :
('A`):2006/12/30(土) 01:33:44 O
てか、64プレイしてない奴はプレイしろ
ストーリーが神すぎるから
昔のガイキングは知らんけど
LODガイキングも最終話にはアレな点がいくつかあったじゃんか。
オッス!オラダイヤ!!なんかすっげーワクワクしてきたぞ!!!
マッチョ八頭身ダイヤきもいお(;^ω^)
354 :
('A`):2006/12/30(土) 14:04:53 0
良くも悪くも少年漫画チックなんだよな、LODは
いかにも三条センセっぽい
355 :
('A`):2006/12/30(土) 18:59:02 O
DG細胞は伊達じゃない!
356 :
('A`):2006/12/30(土) 19:59:06 O
ザンボット(笑)
仕事納めもすんだのでWに備えてJを買ってきました。
358 :
('A`):2006/12/30(土) 23:07:18 0
ししょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
師匠出てるのに仲間になる可能性が無い奴ってJだけ?
新はやったことがないから分からんが
新は設定がムチャクチャだった。師匠が宇宙人とかだし
でも妙に説得力があったよな、あの設定。
ねぇよw
363 :
('A`):2006/12/31(日) 11:33:26 0
みんなは携帯機の作品の中でどれが一番好き?
364 :
('A`):2006/12/31(日) 11:39:44 0
第二次G
365 :
('A`):2006/12/31(日) 11:42:37 0
初代
366 :
('A`):2006/12/31(日) 11:49:21 0
新やったことないヤツは、マジでにわか
ゴッドが文字通り神なんだよな…
368 :
('A`):2006/12/31(日) 12:18:31 0
読めん・・・
むし、ちゅう・・・?
370 :
('A`):2006/12/31(日) 12:20:31 0
おつおつうっせーな乙厨!
ゆとりゆとり言ってれば何でもカタつくと思ってんじゃねーぞ!!
371 :
('A`):2006/12/31(日) 12:20:38 0
血まみれのこの指先止められるのは〜
373 :
('A`):2006/12/31(日) 12:24:57 0
374 :
('A`):2006/12/31(日) 12:25:32 0
375 :
('A`):2006/12/31(日) 14:03:09 0
376 :
('A`):2006/12/31(日) 14:57:45 0
まあどっちが捏造かは一目瞭然なワケで
だがしかしオウカオーを入れた辺りは作者GJであるっ!
377 :
('A`):2006/12/31(日) 15:14:26 0
378 :
('A`):2006/12/31(日) 15:32:04 0
ついにヘポイが参戦か
>>373 レイピアが仲間になったのは嬉しかったな
Jはまだ3話ぐらいしか進めてないけど、なんか話の展開がスピーディすぎる気が。
でも面白いわ。
先が読めなくてワクワクする。
Jは売って後悔した
>>373 うpマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
ダンクーガの続編の話を聞いた時
なんかデジャヴュを感じたけど
テッカマンIIだわ
あれ続編なの?
こないだやってたガイキングはリメイクかなんかだよね?
ジーグとライディーンのリメイク詳細まだー?
リメイクだか続編だかが多いなあ
LODガイキングくらい面白いのきぼん
387 :
('A`):2007/01/01(月) 18:22:39 O
カルヴィナさんのおっぱいでおっきした
388 :
('A`):2007/01/01(月) 18:50:39 O
クストウェル(笑)
389 :
('A`):2007/01/02(火) 21:33:35 0
ほ
390 :
('A`):2007/01/02(火) 21:44:23 O
し
飛
雄
馬
392 :
('A`):2007/01/03(水) 04:19:27 0
さむ
393 :
('A`):2007/01/03(水) 04:22:19 O
必殺魔球を受けてみろ
394 :
('A`):2007/01/03(水) 04:58:18 0
ボルテッカああああああああああああ
Jって言うと、バルザックの死亡フラグが分かり易すぎて泣けてくる。
生還はさせられるんだがな。
テッカマンブレードは据え置きでも出て欲しかったけど
チーフが・・・・・・・・。
397 :
('A`):2007/01/04(木) 14:22:14 0
h
h
スパロボWぅうぅ?なんじゃこの選球眼。
400 :
↑:2007/01/05(金) 00:19:27 0
生の感情を丸出しでレスするなど、これでは人に品性を求めることなど絶望的だな
サルファで量産型EVAが出るときも、魂のルフラン流して欲しかった。
>>375 まぁガセにしても、パッフィーの乳揺れは見たい。
Wの参戦作品サルファとかぶりすぎ
種も羽もいらないからエウレカとキンゲをどうにか出せよ
エウレカはスパロボマジック発動すると化けるだろうな。
是非トップやエヴァと共演してほしいわ。
ついでにサムナやルリやジリアンも参加きぼん。
キンゲは今まで出ないのが不思議なくらいだ罠。
不遇の名作。
Wゼロはガガガと一緒に参戦する限り
補助GSライドでマップ兵器撃ちまくれそうでいい
ゼロ粕はもういいから無印ゼロを出してくれよ、バンプレスト
ヴァイエイトとメリクリウスとトールギスUを使いたい
EW勢イラネ
408 :
('A`):2007/01/06(土) 00:26:09 0
DS版発売記念age
DS版にテッカマンブレードIIが出るらしいからIIも見てみた
認めねえ…D・ボゥイがこんな…認めねえ…
改行厨うざ
>>405 零のMAP兵器はENじゃなくて弾だから
補助GSライドじゃ意味無いんじゃないか?
>>403 ガンダム無しのスパロボも新鮮味あるな
売れるかどうかは別にして
>>407 はげどう
TV版なら新鮮味あるけどOVA版はいい加減見飽きた
>>413 久しぶりだなとは思うが
新鮮味はないだろ
再現してないTV版のシナリオはまだたくさんあるし
今みたいにグリグリ動く戦闘演出になってから出たことないし
目新しさはあると思うけど
少なくともαシリーズで出ずっぱりだったOVA版よりは
>>409 Uは乳首のバーゲンセールだったという記憶しかない。
417 :
('A`):2007/01/06(土) 02:11:32 O
乳首が見えるデータベース
wwwwwww
そしてエロの遺伝子はコードギアスに受け継がれました
思いっきり濡れてたわな、机の上w
/} } , -――-、_j_j_、 {: : : |
-‐'' 7: : : / `丶、 丶: : : |
___ゝ-――┴‐ ┬i‐-、 \l : : |
//: : : : : : | | `丶、 l: : : |
/: : : | | ヽl: : : |
| | l: : : ト、
. _____ | | l:___彡 i
二 -―――- 二...」 ゝ‐: : : : |
: : : └ `ニ . 、 l::::::::::::::|
. . ` ニ. 、|::::::::::::::l
. : : . . \ヽ:::::::::::ヽ
. : : : : :{: : : . . {ソ:::::::::::::ノ
: : : : ,: : :、: : : : : . . . . {-‐┬‐く
: : /: : : :\: : : : : : : : : : : : : /,) { ', ∂/ ,'´ `´ヽ
: ´: : : : : : : :`''ー-: : : : :_ -‐ : /:{! ヽ { 《 ノ (((^^))) <なんかこの部屋臭くありませんか?
: : : : : : : : : : : : : : :-‐: ´ : ___)__ ,'、 ヽ_ ‖(((( ´ー`ノ())
---‐_ 二二二 __ 二-― ¬冖^|ノ ヘ `、\ ヾ、 ‖|))<) 个ノ>))
二二、-‐―¬^´i| |三}ヽ、) 、ゝ、_) 三三三三三三三三|
j | ij | j| i| | _|____|
し'|ヽ.u | i| i' { |‐┬‐┬ ¬宀冖T | ̄ ̄l| | ト|l‐く_|
l ̄ ̄ ̄ l ノ) | . |. | l| | . |、 l| | ト|lTT゙|
なんだこのAAは?
携帯から故AAは見えんが、何のことかは分かるぞW
リゔァイアスといいガンソといい、谷口監督の作品は性的描写で驚かせてくれるW
ファサリナさんとミハイルがスパロボに出たら
ニルファのジョナサンとクインシィみたいな感じで
最後だけ仲間になりそうだ
425 :
('A`):2007/01/07(日) 22:24:19 O
ゼーガペイン参戦してくれないかな…
カミワギとキョウちゃんペアが大好きなんだよ
426 :
('A`):2007/01/08(月) 03:28:11 O
カミナギな
まぁキョウちゃんとカミナギのペアは俺も好きだ
それとカミナギのあの声が好きだ
なんかいいんだ
427 :
('A`):2007/01/08(月) 03:59:38 O
何でWはエンドレスワルツばっかなの?
いい加減飽きたからTV番の出せよ
できればFみたいな感じ希望
最初は敵として、後から仲間にみたいな
428 :
('A`):2007/01/08(月) 06:02:12 0
TV版組み込んでもプロセス長い割りに大したボスキャラもいないから難しい
430 :
('A`):2007/01/09(火) 05:47:01 O
TV版のWはガンダムのデザインがシンプルでいい
431 :
('A`):2007/01/09(火) 09:46:11 O
64と同じくOZとティターンズを絡めれば良い
TV版に大したボスキャラがいないなら
OVA版にはボスキャラのボの字もないな
無印Wの不採用理由はグリリバがEWのが好きとかゼロカスの羽が好きとかそんな理由な悪寒
434 :
('A`):2007/01/10(水) 04:23:23 O
つーかお前を殺すとかコロニーがどうたらやってるより、仲良しこよしな感じが定着してるからじゃないのかね?
435 :
('A`):2007/01/10(水) 04:34:21 O
BGMとガンダムデザインは無印Wが圧勝
思春期を殺した少年の翼を戦闘BGMで聞きたいな。
お前を殺す や 私を殺しにいらっしゃい や エレガント閣下 が
存在しないウイングなんてスープのないラーメンみたいなもん
ブレードUも出るってことは、
Jと違ってWだと、シンヤやゴダートが仲間になるどころか、
ミユキやバルザックの死亡も鉄板だな。
>>433 テロリストまがいの事やってた頃の話を組み込みづらいってのが理由として考えられるだろ
現にFじゃ初期は敵対状態で登場してるわけだし
そのため味方側参入遅くなってFにおけるWキャラの扱いは不評だった
>>439 話を組み込むもへったくれも空気参戦だからな、OVA版ウイング勢は。
外伝の様に本編を再現したところで小競り合いが一〜二回あって終わり。
一方、TV版ならUCや他の平成ガンダムや種に負けないくらいエピソード満載。
Fでの立ち位置が異端だったとしても、
OVAにマンネリを感じる今ならそういう変化球もたまにはあっていいと思うし、
Dでのネオジオン組同様、別の扱い方だっていくらでもあるだろう。
442 :
('A`):2007/01/10(水) 19:56:44 O
あのライオンロボをなんとかしろよ
443 :
('A`):2007/01/10(水) 20:16:03 0
Dのシャアの扱いの良さは異常
スパロボWっておもしろそう?全50話くらいかな
445 :
('A`):2007/01/10(水) 20:52:47 0
Wに激龍神出すんなら、ニルファサルファにも出してくれたら良かったのに・・・
撃龍神はGGGの中でもキングジェイダーとガオガイガーに次ぐ戦闘能力
Wでも双頭龍が強力だったらええわ
TV版のWと種死を出すと色々と面倒な話になるだろうな。
誰を味方に、誰を敵にするかって所で。
>>445 Dボゥイもアキも顔がU仕様に変わるのに、
ミユキだけそのまんまなのは不自然だろ。
かと言ってミユキのU仕様(十年後仕様)のデザインは原作にも存在しない。
よって仲間になる見込み薄。悲しいけどな。
450 :
('A`):2007/01/10(水) 22:40:37 0
どうせ一部と二部の間は数ヶ月間程度なんだしミユキタンがあんま成長してなくても不自然じゃねーよ
αシリーズはαからサルファの間に2年経過してるんだっけ?
その割りにアフリカでシンジ達がまだ中学生みたいな台詞があったけど。
数ヶ月って言えば
無印の二次〜EXまでって確か数ヶ月しかたってないのに
リメイク版だとアムロが二次少年→三次Z→EX逆シャアになっててちょっとワロタ
453 :
('A`):2007/01/10(水) 22:48:56 0
>>452 たしかにwカミーユたちはそのまんまなのにアムロさんだけ成長早すwww
なるほど年数の経過とそれに伴う容姿の変化との整合性は
無視するのが暗黙の了解だったわけか。
じゃあ相羽テッカマンズやバルザックの生存もありうるかもしれんな。
スパロボRみたいにすれば何ら問題ないかもよ。
まあ、あの手を2回も使われちゃ正直アレかもしれんが。
当方先生ゾンビ化で復活だ!
457 :
('A`):2007/01/10(水) 23:05:46 0
キラ「やった!トールがゲッター線の力で蘇ったぞ!」
カスラン「やった!ニコルがゲッターry」
ブレード「やった!ミユキがry」
ごひ「やった!トレーズry」
Fでマジンガーがゲッター線の影響でカイザーになったのを見て
ダンバインにゲッター線当てればサーバインになるんじゃね?
とか妄想したからモテない
DSスパロボの面子を見るとゲッター線とゴルクラが場違いなパワーだな
ゲッター線を浴びて進化したサイがキラを圧倒するオリジナルストーリーきぼんぬ
462 :
('A`):2007/01/11(木) 00:59:44 0
ブレンパワードにゲッター線あてたらどうなるんだろ?
463 :
('A`):2007/01/11(木) 04:14:17 0
勇の顔が濃ゆくなってやたら叫ぶ
464 :
('A`):2007/01/11(木) 18:14:30 O
ゲッター線はネ喪
465 :
('A`):2007/01/12(金) 00:21:15 O
オリ以外でラスボスにしても良いキャラって
シャアとズールぐらいだよな
ゲッターエンペラー、エグゼリオ変動重力源
467 :
('A`):2007/01/12(金) 00:32:25 0
シャアはヘタレじゃん
468 :
('A`):2007/01/12(金) 11:21:57 0
ドンってラスボスなったことあるんでしょ?
469 :
('A`):2007/01/14(日) 14:29:52 O
うん
Jも佳境。
で、思ったけど、UCガンダムやゲッターがなくてもちゃんとスパロボって成立するんだねえ。
471 :
('A`):2007/01/15(月) 12:27:51 O
うん
472 :
('A`):2007/01/15(月) 12:39:15 O
最近店頭で新作のデモみたいなの見るんだけど新作出るの?
473 :
('A`):2007/01/15(月) 12:46:47 O
474 :
('A`):2007/01/15(月) 12:47:35 O
うん
475 :
('A`):2007/01/15(月) 12:48:42 0
うん禁止
476 :
('A`):2007/01/15(月) 12:48:44 0
マジンガーのさやかの声と
さざえさんの花沢さんの声の区別が出来ない
いまだに出来ない
声あるの?
478 :
('A`):2007/01/15(月) 13:03:46 O
うん
479 :
('A`):2007/01/15(月) 13:11:15 0
うん禁止
暇だからってあからさまなことすんなよ
やるんだったらもう少し分かりにくくやってくれ
481 :
('A`):2007/01/15(月) 13:47:04 0
はい?
>>476 え、全然違うじゃん。
花沢さんはガラガラ声だ。バカボンと一緒。
さやかはキン肉マンの黒い奴(名前忘れた)だっけ?
あと、ドカベン山田太郎の妹。
483 :
('A`):2007/01/16(火) 00:14:17 0
OGSはいつ発売になったの
恐らく夏頃
485 :
('A`):2007/01/16(火) 16:19:59 0
延期が当たり前になってるのって酷いよな
人気シリーズだしちょっと延期してもみんな買うだろうと思ってのかね
ユーザー舐めんな
486 :
('A`):2007/01/16(火) 18:27:50 0
カルドセプトサーガみたいなことになるよりはマシだろ・・・
487 :
('A`):2007/01/17(水) 17:17:12 0
デッドとクロトのからみが楽しみや〜
488 :
('A`):2007/01/18(木) 04:22:01 O
犬の卒倒
489 :
('A`):2007/01/18(木) 04:38:32 0
490 :
('A`):2007/01/18(木) 04:42:14 O
うん
492 :
('A`):2007/01/18(木) 18:58:52 0
ネタがないね
デッドって誰よ
クロトは分かったけど
494 :
('A`):2007/01/19(金) 17:23:39 0
はよせんと落ちてまうで
ていうか別にそんなに頻繁にageなくても落ちはせんぞ
過疎をどうにかしたいが故なら話は別だが
496 :
('A`):2007/01/19(金) 19:21:53 0
いや知ってるし
ただ一日書き込まないでスレが落ちたことあったから保守してるだけ
497 :
('A`):2007/01/19(金) 20:13:51 0
保守age
498 :
('A`):2007/01/20(土) 15:40:46 0
,.-''"´ , -、ヾーミ、/ ヽ
, ' / \ ト,
/ l / | ヽ
/ ,l ..:::ィ7丶、 ヽ '_
/. : :;::l: .ハl. :::ハl ,.--ゝ / ̄ ヽ
l:: .:::. .::l::ト、|‐ゝ;:.:::', r_;:ニ、1:l:: :: l
{::l:::::::.l..::::ト!ィう;` \l ´fう;ヾイ:.:..:::; ィ/ きゅーんきゅーん
ヽl;::;::::`r、'、ゞ‐'‐ .:: , ゞ'‐イ:::::;イノ′ きゅーんきゅーん
lヾ;:、::ヽ , ‐'‐r'1 |′ ワタシのカレは
!:::::l:::`T` r―‐┐ ノ ! ! ぱいろぉ〜っと〜
l::::::l:::: `r、 '、 ノ /:;::.|!
/::::://::: f‐`ゝ、 `´ /ニ!::l::::.ヽ',
/:::::/1:::: l ', ̄`''` 1T´'´ l::::l::::::.ヽ',
,..∠;:-―l:::: ヽ ', l ! ヽ、ヽ:::::. ヾゝ...,,,_
!:l:::. ト! Y l::::::: ! ヽ
';l!:::. : l | l::l;:::: l ',
,イ ';::::::.l l, l:ハ:::l ',
. l ! ';:::::l l ', /′ l:;' ト、 l
l l ヽ::l l ! j′ ヽ', ',
! |――- 、 リ l ト, __ -ゝ,', '、
. /j 7―−- 、` 丶、 ! l ', _ - ´_ -−‐r ト、 ',
499 :
ガルーダ:2007/01/21(日) 01:04:02 0
ミいいいいいいいいーアああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
500 :
('A`):2007/01/21(日) 07:48:51 O
範囲5、射程5の無属性の魔法
月面兎兵器ミーナの参戦まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
俺の考えたロボットの参戦はまだか?
舞HiMEの参戦マダですか><
今となっては何が出ても驚かないよ
ボトムズだせよ
テスタロッサならMSくらい倒せる
BGMがストームのゲッターを見たい。
509 :
('A`):2007/01/23(火) 19:02:34 O
攻撃指令、ターゲット確認…
なのはオタきめぇんだYO( ゚Д゚)
分かる時点で同族なんだからそっとしておいてやれ
バイファム出ないかな
515 :
('A`):2007/01/24(水) 00:31:18 0
地球の緑の若葉のために〜ただ一輪の花のために〜
デュークフリードは命を懸ける〜♪グレンダイザーGO!!!!!!
>>507 MSどころか機械獣やら大抵のスーパーロボットの雑魚は余裕じゃね?
保守
保守
アイビスの中の人って巨乳らしいね。
初めて知った。
520 :
('A`):2007/01/25(木) 04:59:04 O
トレーズ
アカツキ
バルドフェルド
521 :
('A`):2007/01/25(木) 05:13:16 O
ブラックサレナもう少しどうにかならんか
射撃武器がハンドカノンだけはきつい
体当たりもある程度接近しないと使えないし
たしか初期のブラックサレナは長距離砲装備してたよな
あれで出してくれよ
サレナはRしか知らんけど
あれ以上強くしたら他作品のファンから反感買いそう
523 :
('A`):2007/01/25(木) 17:28:34 O
ダイモス
スパロボのサレナはあれで結構強めに設定されてる
Rの話だが1、2回死んでも大丈夫なうえに高い運動性と分身付き
殻が無くなれば、ガイと合体攻撃可能
十二分に強いじゃないか
唯一の弱点である射程も三次元レーダーがあれば、カバー出来る
もう少し電童を強くしてやれよ
原作知らない俺ですら哀れ過ぎだと思ったよ
526 :
('A`):2007/01/25(木) 19:17:34 0
電童にしろダイモスにしろそんなに強くないやつに限って強制出撃や単独出撃が多いから困る
MXのダイモスは能力値だけならトップレベルだったぞ
一方電童はRに引き続いて燃費が悪かった
電童は雑魚をまともに相手にしてると普通にFAがゴミ以下になるからな。
しかも攻撃を受けるとバリアでさらにENを食う。
だがそれ以上にひどかったと思うのは、凰牙フェニックスエールはEN回復とかがあっても
初期気力じゃ何の手出しも出来ないってことで。
フェニックスエールのEN回復があったな
でも、手に入っても時すでに遅しで
主人公、真ゲッター、超電磁コンビ、無敵系
ダブルX、マスター、サレナあたりが十分に育ったので出番無かったな
プクダ監督作品のユニット=燃費が悪い
ってのがスタンダードになりつつあるな
532 :
('A`):2007/01/26(金) 02:07:05 0
派手にって・・・
原作と見比べてみろよ
正直、何を求めているのか理解しかねる
534 :
('A`):2007/01/26(金) 02:38:06 O
>>532 十分派手だと思うけどな
もっとタックルにスピード感があったらさらに良い
サレナって見かけがすげー強そうだけど実際は機動力と防御力に特化した対北辰+α専用メカだからな
スパロボ補正でかなり強くなってるけど実際は見かけほどじゃないぞ
ユーチャリス無しじゃ動くこともできない
何重もの追加装甲でボディがぶくぶく肥大化して高機動化の為に各部位にバーニア増やしまくった結果
デブって四肢が動かしにくくなり全然武器が装備できない機体になった。唯一の武器は両腕のハンドカノン計2門のみ
538 :
('A`):2007/01/26(金) 02:54:04 O
殻を回収して着るとこ見てみたい
539 :
('A`):2007/01/26(金) 02:56:22 O
まあビルバインの代わりだな
機密保持のためにパージした装甲を自爆させるらしい
ディストーションフィールドとボソンジャンプがある分ブラックサレナが有利
542 :
('A`):2007/01/26(金) 03:02:37 0
たしかにボソンジャンプ考えると攻撃面の脆弱さ考えても強いな
543 :
('A`):2007/01/26(金) 03:07:11 O
張り切って特攻して螺旋城に落とされた記憶がある
また
545 :
('A`):2007/01/26(金) 14:10:44 O
ミヒロがミユキに間違えられるに1ボルテッカ
547 :
('A`):2007/01/26(金) 15:06:13 O
10歳少女のサブパイロットか…
548 :
('A`):2007/01/26(金) 16:34:16 0
DSスパロボの主人公機意外とマトモじゃん
549 :
('A`):2007/01/26(金) 16:38:06 O
リアル系な機体だけど前編後編でスーパー系に変わったりしないかな
話変わるけど、ゲーム進めてて肩が凝った時にオプションのサウンドテスト聞いてる
ブラックサレナのテーマとか逆シャアの艦隊戦とかやばいくらいカコイイ。
551 :
('A`):2007/01/26(金) 17:30:02 O
今回もJやOGSラウル達と同じ絵師か
正直さっちんよりこっちの絵のほうがいいとおもた
真のヒロインに期待。まさか姉や妹がヒロインなわけあるまい
552 :
('A`):2007/01/26(金) 18:23:25 O
獣神サンダーライガーはいつでるのだ?
553 :
('A`):2007/01/26(金) 19:32:58 O
原作知らんけどブラックサレナは能力値以上の魅力があるな
>>553 俺も知らんけどナデシコのメカは好きだな
皆はルリの話しかしないけど
エステバリスやサレナはかっこいい
555 :
('A`):2007/01/26(金) 21:01:03 O
ナデシコヲタの俺からしてもスパロボでのナデシコ(劇場版含む)の扱いはかなり良い
TV版は個人的に受け入れ難かった
劇場版は2回くらい映画館に足を運ぶほどハマったけど
557 :
('A`):2007/01/26(金) 21:30:16 O
劇場版はTV版のノリが嘘のような重い展開だからな
558 :
('A`):2007/01/26(金) 21:33:31 O
なんせ仲間ゆきえがry
559 :
('A`):2007/01/26(金) 21:39:23 O
エステバリスは装甲がおっぱいのペラペラソース
あの手のリアルっぽいメカでペラペラじゃないほうが珍しい
ブラックサレナは固いよな
あの中にエステバリス入ってるなんて思わなかった
サレナのプラモ欲しい
563 :
('A`):2007/01/26(金) 21:58:53 0
TV版のラストは種死の一緒に戦おう級
本人は知らんが事務所は黒歴史にしたいんだろうな
意外にナデシコ人気だな
まぁ元々、兵器やら設定がハイクオリティだったから
スパロボ参戦で再注目されたってところか
正直設定のよさを全部話が殺してると思う
王道的な展開を皮肉った話ってのはわかってるけどね
568 :
('A`):2007/01/27(土) 04:38:08 O
リョーコ
569 :
('A`):2007/01/27(土) 23:58:38 O
ガイ死ぬの早すぎ
570 :
('A`):2007/01/28(日) 00:06:24 O
ガイ死んだときまわりの奴らがけろっとしすぎてて
素でムカついた記憶はある
571 :
('A`):2007/01/28(日) 00:08:43 0
アキト以外はそれほど深く関わってないから当然っちゃあ当然だけどな
572 :
('A`):2007/01/28(日) 00:18:20 0
フォウが死ぬシーンの数分後にファと抱き合うカミーユ
映画版のフォウは便器だったからだよ。
574 :
('A`):2007/01/28(日) 00:26:40 0
出たよゆかなアンチwww
事実だから仕方ない。
576 :
('A`):2007/01/28(日) 00:29:39 0
ああ、ゆかなアンチがボウフラの様に湧くのは事実だなwww
映画版フォウの声優は野上ゆかななんだが、
何で島津じゃねえんだとかゆかなが抜擢されたのは裏でなんかあったんじゃねーの?と
一時期話題になってな。それ以来映画のフォウにはアンチがつくようになりましたとさ。
580 :
('A`):2007/01/28(日) 00:36:06 0
_ _,.. ---ー--- ..,,
ゞ‐'´ `ヽ、
/ \
, ' ,、 ヽ
/ ハヘ i ヽ
! /ノヽ ヽィ、 ',
l ィニ'.,´_ ヽ ヽヽ ヽ ',
. { /'1' ,.-r:cテ=ー ヽ_ーヽ }
', ! ー`= r'1;Pj`リ l
} { '' ヽ ー f' /
i 、ヽ_ r_ィ' i´ /
1 ri ヽf ー--- !ノ メンヘラより健康的な少女を選ぶだろ
ヽ ヽ、_,,. ノ - / ゝ 常識的に考えて
ヽ、 `フ'´ ヽ _ / l´
` ー-,-'-―‐、 ヽ ` ー , _ ィ , ‐'
rー '´ |l_`_-__!ェ '_´,, -、
ヽ |l l |
ゝ-、 __ l.l l リ
-― '' "´ `ー_ `/ヽ__ l-、 〃
ー- ..,,,,_ /_ ヽ` ー= ' |  ̄ヽ
________
,. :-=´‐_‐_-;- 、.ヽ
/"´ _`ニ=-、`丶)ノ'",.ニ=-
_,.-''"::::::::::::::::::::::::´:::::::::::`ヽ、
ッ''" .::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::::\
,.-'´:::::::: .:::::::::::::::::::::::::::::;ィ:::;:::: ::: :、ヽ
-=´-ァ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::/ |:::li:::: ::::. ::::ヽ.
/::::::::::::: :::::::::::: ::::;/ |::|,,!:::iヶ;::::::::::::ヽ
,.':::;:::::::::: .::::::::.:::;∠''''''" l:ノフ仁メ、!::::::::::、:ヽ
. /:::;ィ::::::::::: :::::::::,、イー'゙i` ,'/ "iーケ`i::::::::::;:`iヾ
'/ノ;:::::::::::::::::::::| "´ ̄ .::::/ヽ` ̄ ノ:::::;ノ:::ト、!
ィ-イ:::::::::::::::::;、l ' /,:イ´::ノ:! '|
!::::ハ::::i´!| ヾ _,:.‐.‐ュ、 ノ;:::/`'
V ヽ:ヽソ、  ̄ クイ/ 池沼より健康的な少女を選ぶだろ
ノ,ィ;::::::::ヽ、 /ィ_' ´ 常識的に考えて
_,.`=', ` ` 'ー-‐''l/"7'
く{" '´! /'〉 }
ヾ.、 l ,. /" ,.'-------- 、..___
ヾ、 r'ゝ、,,./ /'/  ̄`ヽ、
,.-''"`|} /{ -' ,.-'"| /ヽ ─- 、 /`i
,. ‐'´ / ̄ ̄ヽ/'"´ | / ヽ / |
カミーユだって情緒不安定じゃないか。
下段のお方も彼女の前でボコられて錯乱して、彼女を殺しそうになった品
ボウフラってのがフラウ・ボウに見えたよな
584 :
('A`):2007/01/28(日) 18:46:43 O
鋼鉄神ジーグ
585 :
('A`):2007/01/29(月) 12:54:11 O
587 :
('A`):2007/01/30(火) 05:02:04 O
ブラックサレナのタックル上げ
588 :
('A`):2007/01/30(火) 05:55:04 O
何でこんなにブラックサレナ支持されてんだ?
551 名前: ('A`) 投稿日: 2007/01/26(金) 17:30:02 O
552 名前: ('A`) 投稿日: 2007/01/26(金) 18:23:25 O
553 名前: ('A`) 投稿日: 2007/01/26(金) 19:32:58 O
557 名前: ('A`) 投稿日: 2007/01/26(金) 21:30:16 O
558 名前: ('A`) 投稿日: 2007/01/26(金) 21:33:31 O
559 名前: ('A`) 投稿日: 2007/01/26(金) 21:39:23 O
587 名前: ('A`) 投稿日: 2007/01/30(火) 05:02:04 O
588 名前: ('A`) 投稿日: 2007/01/30(火) 05:55:04 O
590 :
('A`):2007/02/01(木) 00:19:11 0
自演?
592 :
('A`):2007/02/01(木) 02:02:43 0
カッコいいかなぁ
ああいうゴテゴテしたの嫌いだな俺は
ブレンパワードとかプロトタイプリーオーとかターンXはカッコいいと思うけど
593 :
('A`):2007/02/01(木) 02:13:11 0
ゴテゴテしたどう見ても悪役なのにヒーローサイドってのが良いんじゃないか
594 :
('A`):2007/02/01(木) 11:07:44 0
595 :
('A`):2007/02/01(木) 13:48:23 O
シーマ艦隊
596 :
('A`):2007/02/01(木) 20:21:17 0
ブラックサレナ特徴
・重装甲
・高機動
・単体行動
・一点突破戦法
・ディストーションフィールド
・単体ボソンジャンプ
・復讐
597 :
('A`):2007/02/02(金) 00:56:08 O
一夜にて
天津国まで
伸びゆくは
瓢の如き
宇宙の螺旋
黒百合は単体行動じゃないぞ
599 :
('A`):2007/02/02(金) 05:13:07 O
あ
600 :
('A`):2007/02/02(金) 05:29:58 0
劇場版でサレナからエステが出てきた時は驚いたな
ZZって劇中でもマシュマーが早いみたいなこと言ってたのに
なんで運動性低くされてるの?
ZZは燃費が悪いことを除けば、あの時代としては怪物級だからな
ZZは宇宙世紀最強じゃなかったっけ
603 :
('A`):2007/02/02(金) 21:51:45 0
MS系って弱くない?
604 :
('A`):2007/02/02(金) 21:57:51 0
V2のラストのアレっぷりは凄いな。
606 :
('A`):2007/02/02(金) 23:23:34 O
小二の時に、シャッコーがプロペラで空飛んでるのを見て驚いた。ザンスカールMSってどんくらいの性能なんだろ?ゾロでもΖより上だったりすんのかね
雑魚でもF-91ぐらいはあるんじゃないの?
基本性能ならZより遥かに上だと思う
スペリオルガンダムは?
609 :
('A`):2007/02/03(土) 04:01:56 O
つーこたぁガンイージとかVガンダムは半端じゃなく強いんだね。
スペリオルってZ系列の化け物MSだよね?あれが量産されてたら…。
610 :
('A`):2007/02/03(土) 15:39:13 O
ZZの速いってのはデンドロビウムみたいな意味じゃない?
小回りはきかないけど、バーニア出力が半端なく高いから
直進時のトップスピードが凄いって事だとおも
611 :
('A`):2007/02/03(土) 16:00:42 0
そういやジュドーもZZきたあと小回りがきく相手や地球ではZに乗ってたな
612 :
('A`):2007/02/03(土) 16:01:45 O
MXブラックサレナをフルチューンしてハロ×2つけてインファイト+9で移動力が+6にもなったさ
スゲエスゲエ
613 :
('A`):2007/02/03(土) 16:08:06 0
>>611 なつかしすw
ジュドーのあの行動には何故だか心が高揚させられた
614 :
('A`):2007/02/03(土) 18:02:45 0
でもスパロボでは運動性がZZ>Zだったこともある不思議
615 :
('A`):2007/02/03(土) 19:27:06 0
>>600 ユニットごとの特徴をはっきりさせるためじゃない?
そのせいでなんとなく「ZZは火力高くて鈍重」みたいなイメージが増えてる
616 :
('A`):2007/02/03(土) 19:29:40 0
それに加えてフルアーマーの存在のせいで、HPと装甲も高くされてる気がする
>>600 実際重いって事もあるだろうが、身も蓋も無い話になると
やっぱゲームバランスじゃないのかね。
Ζ以上の運動性でMAP持ちだとΖの立場がな。
618 :
('A`):2007/02/03(土) 19:33:36 0
ニルファの小隊で隊長選ぶの迷うよな
バニング大尉をX2に乗せてるけど使いづらいし
他に使えるG系のパイロットいない?
ニルファサルファは好みでもなんとかなる
>>618 射程がのびる小隊長能力を持った奴がお勧め
精神とかアイテムでカバーできない部分だから
ただキースとかは防御面が厳しいんでデンドロとか装甲厚いやつに
621 :
('A`):2007/02/03(土) 21:29:12 O
どうせWもバグだらけなんだろうな
>>618 バニングはEN消費減る小隊長能力あるから
Eセーブ付けてF91、デンドロ、サイサリス、ドーベンウルフ等で撃ちまくれ
主役系はどれも使えるので好きなの使えばいい
623 :
('A`):2007/02/04(日) 03:29:36 0
>>623 こうしてみるとシミュレーションRPGとタッチペン操作は相性良いな
でも声なんてなきゃ無くて良いだろ、携帯機なんだから割り切れ
無い方が良いって言ってるわけじゃないぞ
あった方がいいって言ってるんじゃないの?
あらなければならないって言ってるわけじゃなくてさ
626 :
('A`):2007/02/04(日) 16:06:19 0
日本語で話せ
日本語を勉強してきてくれ
628 :
('A`):2007/02/04(日) 16:41:40 0
噛み付くの早っw
629 :
↑:2007/02/04(日) 16:51:32 0
一緒に戦おう
630 :
('A`):2007/02/04(日) 16:56:50 0
寺Pの手
632 :
('A`):2007/02/04(日) 17:23:54 0
633 :
('A`):2007/02/04(日) 17:25:05 0
まあ、ちょっと前まではな。
今ではDSもPSPも普通に音声出るらしいし・・・
どの道電車の中とかでやるならイヤホンつけるからな
声が出るようになって困るということはないべ
スペック的には可能なんだし
あ、そういえばDSだと声付きのゲームやったことないわ
だからDSでスペック的に可能かどうかは知らん
PSPだとGジェネPがカットインの入る時だけ声付きだった
636 :
632:2007/02/04(日) 18:00:18 0
勘違いしてないか?
携帯機スパロボに音声は いらない って事だ
それは個人の主観であって常識というほどの共通認識でもないと思うけど
うむ。
少なくとも俺はJに音声付いてて欲しかった。
でも声付けると値上がりするんだろうな。
しかしプレイした後から考えればあったほうがいいと思うだろうし。
どうにも難しいな。
ボルテッカあああああ→音声オフ
守りたい世界があるんだあああああ→音声オフ
リアクターボルテッカ!→音声オン
641 :
('A`):2007/02/04(日) 18:13:29 0
スパロボ公式サイトにつながらない件について
J新品で発売日に勝ったら6800円だった
サルファっていくらだっけ?
その差が声の分なのか?
俺は携帯は携帯って割り切ってるけどな
GBAやってて声欲しいなんて思ったことも無い
サクサク進むからな、重要なのはテンポだよ
てか、Jのオリは演出がしつこかったなw
644 :
('A`):2007/02/04(日) 19:33:21 0
オルゴンだっけ?あれはダサかったな・・・
>>638 GBAは音質最悪だから声付いたとしてもまともに聞けるレベルじゃないぞ
645 :
('A`):2007/02/04(日) 19:37:50 O
割り切れよ…じゃないと、発売延びるぞ…?
646 :
('A`):2007/02/04(日) 19:49:00 0
647 :
('A`):2007/02/04(日) 19:59:33 0
何度見ても笑えるw
でもいつでも飛ばせるからテンポは大丈夫なんだよな
ダサいくせにJの最強武装はやたら入手条件が厳しいんだよなぁ。
難易度的には無くても問題ないとも思うが。
>>642 思いのほか高いな。確か3次αで8000円ぐらい。
やっぱ携帯機だから高いのか、ROMカセットだから高いのか・・・。
だったらいっそ声付ければとも思うが、携帯機で据え置き並みの
金を出すのもどうかと思う。やっぱ難しいところだ。
649 :
('A`):2007/02/04(日) 20:47:52 0
650 :
('A`):2007/02/04(日) 23:06:39 0
檜山だからな
651 :
('A`):2007/02/04(日) 23:08:47 0
>>640 ボルテッカはマイクぶっ壊れるほどらしいからなw
652 :
('A`):2007/02/04(日) 23:10:50 0
斑目ワロチw
MAP兵器だけ声が出るというのがあったなあ。
654 :
('A`):2007/02/05(月) 01:28:24 0
DSのプロモって
>>623だけ?
戦闘シーンメインの奴はまだ無いのかな・・・
655 :
('A`):2007/02/05(月) 02:42:20 0
今んとこそれだけだな
あとは今週末か来週あたりに第二段が来る予定らしい
そっちは戦闘メインみたいだけど
携帯機でもあんなにアニメーションするもんなんだな
見くびっていたというか何と言うか、時代の進化についていけないおじさんですよわたしゃ
俺も古い地球人だからタッチペンだめだめ
658 :
('A`):2007/02/05(月) 17:15:28 0
>>656 それ分かるわw
AからOGの進化には驚いたモンだ
>>657 正直、つっつく地点ちっちゃ!細か!十字キーでも操作できればいいなあ。と思った
>>659 操作はタッチペンとキー両対応みたいだぞ
661 :
('A`):2007/02/05(月) 17:50:00 0
662 :
('A`):2007/02/05(月) 18:04:38 0
ご、ごひがカッコいい
ヘルアンドドヘブンやばかっこよす
アキとブレードの合体技も楽しみだ
664 :
('A`):2007/02/05(月) 18:25:47 0
あれ?フルメタまた参戦するのか?
好きだったからいいけど
665 :
('A`):2007/02/05(月) 18:30:01 0
>>661 ブラックサレナ微妙に違くない?
もしかしてついに別フレームが出るのか!?
そうだとしたら即買いなんだけど
666 :
('A`):2007/02/05(月) 19:00:04 0
中華姉の台詞がなんか笑えるな。
カナードとキラの共闘・・・いやキラとの共闘というよりキラへの屈服
また「一緒に戦おう」か('A`)
669 :
('A`):2007/02/05(月) 20:01:50 0
>>667 ああ、分かったわ
中のエステがはみ出たのか
670 :
('A`):2007/02/05(月) 20:17:52 0
>>663 俺もニルファサルファよりよさげだと思った
671 :
('A`):2007/02/06(火) 01:26:39 0
MXゼオライマーのメイオウ攻撃がかなり好きだ
片腕ずつ上げてくあの演出はタマラン
672 :
('A`):2007/02/06(火) 06:52:53 0
期待してアニメ見たらあんまり面白くなかったゼオライマー
673 :
('A`):2007/02/07(水) 05:16:15 O
山は喪
674 :
('A`):2007/02/07(水) 13:33:04 0
プレステのリアル等身のやつ面白かったんだけど
なんで黒歴史になってるの??
確かに主役ロボはかっこ悪いけどさ
675 :
('A`):2007/02/07(水) 17:08:15 O
最近は真・魔装機神やってんだが、クソつまらん。魔装機神はめちゃくちゃハマったのにさ。
OP曲だけは神だけどな
677 :
('A`):2007/02/07(水) 17:15:42 O
クリスとシャクティが作ったキャロットケーキを食べなかったコウは死ぬべき
俺が代わりに美味しくいただくから良いよ。
にんじんをケーキにするとか考えられなくね?
普通にあるだろ
ていうかこないだキャロットケーキ作ったばかりで
その話題がでてちょっとびっくりしてしまった
尺茶の作ったキャロットケーキ>>>喪男の作ったキャロットケーキ
>>681 何言ってんだよ、食うやつ俺しかいねぇよどっちにしたって
683 :
('A`):2007/02/07(水) 19:49:54 O
ブラックサレナ【黒百合】の花言葉は「怨み」
684 :
('A`):2007/02/07(水) 22:26:27 0
>>683 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
ついでに瑠璃の宝石言葉を調べてみた
瑠璃
【宝石言葉】 真実、高貴
だって
685 :
('A`):2007/02/08(木) 00:49:41 0
>>671 もちろんキャラカットインはマサトよりマサキ様だよな?
686 :
('A`):2007/02/08(木) 23:01:16 0
隠しだね。
終了メッセージでヒイロが言ってるもう一つウィング。
それなりに強いのだが、誰を乗せたものかと迷う。
確かガンダムチームの合計レベルが条件だったはず。
688 :
('A`):2007/02/08(木) 23:46:18 0
そうだったのか
サンクス
689 :
('A`):2007/02/09(金) 00:16:12 0
アーリーウィングはデフォで小隊攻撃持ちのノイン乗せてた
ハマーン小隊に入れれば100%のパワーでバスターライフルを小隊攻撃で撃てるのがいい
691 :
('A`):2007/02/09(金) 03:40:03 O
少隊攻撃にバスターライフルってなんか贅沢だよね。
W系のMSって小隊攻撃の強さの度合いが実にバラバラだな
バスターライフルやダブルガトリングが使えるかと思えば
一方でバルカンやマシンキャノンだ
3次αでは大分改善されたが。
デスサイズ、アルトロン、トールギスは小隊長向きだが
限られた小隊長枠をこいつらまでに与えられるかは思い入れ次第だな
サンドロックは補給装置付きだから小隊攻撃は弱くてもOK
アーリーは両方こなせる優秀な機体だな
どっちで使うか迷った
>>689 スーパーダイナミックシャッフルスペシャルSUGEEEEEE!!
ていうか合体攻撃の同時攻撃なんてものできるんだな
MX持ってるくせにしらんかったというか、思いつきもしなかった俺頭かてぇな・・・
695 :
('A`):2007/02/09(金) 23:20:33 0
W勢メインで使ったこと無いわ
何かいまいちパッとしない
696 :
('A`):2007/02/09(金) 23:53:47 0
Wカスタムはグリリバ効果もあって色々面白いんだけどね
サルファじゃそれ以上に強い奴がゴロゴロしてるから
デスサイズはかなり使ったけどなあ。
移動後Allは便利。
知り合いからOZ借りてきた
というわけでMXやろうと思う
ガンダムW好きだから毎回皆使ってる
Wにテレビ版が出ないのが残念
700 :
('A`):2007/02/11(日) 14:16:54 O
ややこしいな
701 :
('A`):2007/02/12(月) 01:12:27 O
最近のWガンダムチームはみんなと仲良しこよしなとこが好き
702 :
('A`):2007/02/12(月) 01:33:19 O
ナンガソス…果たして何時まで一軍の椅子にいられるか…
明日はニルファが届くぜ(・∀・)
相変わらずプロは他の人に突っかかるんだろうな。
佐川のおじさんがまだ来ない(´・ω・`)
早くしてよ
ニルファ買ったのか
早く届くといいね
面白かったけど小隊編成に時間がかかったな
ようやく届いた。
とりあえず、最初は攻略サイト見ないでやってみるか。
プロが好きならゼンガーシナリオが良いかも。
まぁ、大して変わらんけど。
プロ好きってことはα外伝はクリアしたんだろうか?
だったらやっぱゼンガーがお勧めかもしれない。
周回プレイで全主人公を使ってみるつもりなら
1週目はゼンガーがおすすめ
と2週ともアイビス使ってる俺が言ってみる
711 :
('A`):2007/02/14(水) 05:52:49 O
きも
712 :
('A`):2007/02/14(水) 05:54:20 0
プロの存在感は異常
713 :
('A`):2007/02/14(水) 06:27:38 0
そういえばαシリーズ全部やってて全部2,3回の周回プレイもやってるけどクスハ使ったことない
714 :
('A`):2007/02/14(水) 14:42:23 O
おかずでなら
>>707 アイビス
12話がクリア出来ん
デュオ達がガンダム奪い返したのに、、勝利条件が変更されないって('A`)
12話の勝利条件って敵の全滅じゃなかったっけ?
ゆっくり1機ずつ撃破していけば大丈夫だったような気がするけど
717 :
('A`):2007/02/14(水) 22:01:36 0
W予約した人いる?
>>716 アルテリオンの「ネオ・ジオン艦隣接」。
隣接しても勝利条件変わらないって、何このバグ(;^ω^)
ニルファにいくつかバグはあったが
それは初めて聞いた
720 :
('A`):
きも