【H×H】富樫義博総合スレ【幽遊白書】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
※罵倒・挑発・中傷や、蔑称などの差別・攻撃的な書き込みは厳禁です! 他者を不快にさせないように!※
※固定ハンドルネーム(コテハン)での書き込みは、スレッドが荒れる原因にもなるのでご遠慮ください。※
※荒らし・煽りの書き込みは、徹底『無視・放置』しましょう! 相手にするほど増長します。※

2('A`):2006/10/26(木) 00:00:59 O
鬱病らしいな
3('A`):2006/10/26(木) 00:01:33 0
ハンタよりレベルEにしたほうがよかった
4:2006/10/26(木) 00:06:47 Q
しんじゃったの?
5('A`):2006/10/26(木) 00:09:24 0
休載してどれだけ立つ?
6('A`):2006/10/26(木) 00:12:45 0
腹が立つ
7('A`):2006/10/26(木) 00:14:27 0
>>6
そんなになるか・・・

どこまで進んだか忘れた
8('A`):2006/10/26(木) 00:14:46 0
漱石だって超大作を書きかけで逝ってしまったんだからしかたない
9('A`):2006/10/26(木) 00:17:42 0
なんか嫌なことでもあったんだ
10('A`):2006/10/26(木) 00:18:02 0
放出系:オナラ
強化系:強力なオナラ
操作系:いつでも自在にオナラ
具現化系:ウンコ
変化系:下痢
特質系:ぎょう虫
11('A`):2006/10/26(木) 00:21:16 0
あの人すぐゲーム休業するからな・・
12('A`):2006/10/26(木) 00:41:04 0
セーラームーンとセクロス三昧なだけだよきっと
13('A`):2006/10/26(木) 00:45:57 0
ゆうはくん時のコメントは喪男全開だったのに
14('A`):2006/10/26(木) 00:49:03 O
>>10
わろたw
15特質系:2006/10/26(木) 00:55:13 0
^^
16('A`):2006/10/26(木) 02:32:19 O
スレタイH×Hとか書いてあるからすげえ期待しちまったorz
17('A`):2006/10/26(木) 19:11:30 0
OVAのハンタの終わり方なんだこりゃ
18('A`):2006/10/26(木) 20:37:59 0
スラダンやドラゴンと違って妙に暗いよね。ひねくれてるし
19('A`):2006/10/27(金) 00:07:47 0
アニメのラスボスがボマーって萎えるな
レイザーはすきなんだが
20('A`):2006/10/27(金) 15:47:06 0
だわさ
21('A`):2006/10/27(金) 17:14:34 O
レオリオがいた頃はよかったな
22('A`):2006/10/27(金) 17:18:12 0
ジンってまんま幽助だな
23('A`):2006/10/27(金) 17:20:25 0
旅団の名前全員いえたら神
24('A`):2006/10/27(金) 17:20:46 0
俺を差し置いて幽白のスレ立てとな!?
25('A`):2006/10/27(金) 17:28:55 0
ぼたんとビスケ可愛すぎ
語尾になんかつけるの好きだな富樫
26('A`):2006/10/28(土) 01:02:45 0
ビスケをガチムチにしたときは富樫だなって思った
27NOノンケ:2006/10/28(土) 01:19:04 0
モーホー好きなのか 冨樫さんは うほっ
28('A`):2006/10/28(土) 01:51:17 0
もう終わりなのかな
それとも萩原みたいに季刊逝き?
29('A`):2006/10/28(土) 01:56:05 0
コミック派
30('A`):2006/10/28(土) 11:32:33 0
編集部もそろそろキレるころだろ
31('A`):2006/10/28(土) 11:39:29 O
冨樫「働いたら負けかなと思っている」
32日立ヒトデンヌ ◆DIO.Vl0ROY :2006/10/28(土) 11:47:51 O
ネフェルピトーの唇に亀頭をピトーっと押し付けたい
33('A`):2006/10/28(土) 11:50:07 0
念能力を使って自分の念を具現化して連載中です
読めない人間がほとんどなのは仕方ない
34('A`):2006/10/28(土) 13:17:38 0
↑アナタは念能力者ですか!?
35('A`):2006/10/28(土) 13:24:17 0
お前らが念能力身につけたとしても
しょうもない能力になりそう
36('A`):2006/10/28(土) 13:29:47 O
>>35
くだらないことをかんがえてるひまがあったらおやこうこうしようね
やくそくだよ
37('A`):2006/10/28(土) 22:16:45 0
喪男ならビノールト?(GIのはさみの奴)好きだよな?
38('A`):2006/10/29(日) 02:22:08 0
お前らは特質系
39('A`):2006/10/29(日) 02:32:02 O
いや、俺は放出系だな 
ただひたすら白い念を飛ばすのに長けてるだけだが
女に精神的ダメージを与えるくらいなら可能
40('A`):2006/10/29(日) 02:38:14 0
>>30
むしろ見切りをつける頃かと
41('A`):2006/10/29(日) 11:32:25 0
幽助って放出系だよな
桑原は具現化系
42('A`):2006/10/29(日) 18:10:37 O
お前らはアキバ系
43('A`):2006/10/29(日) 18:12:29 0
性格的に放出系だって言われた
44('A`):2006/10/29(日) 18:16:48 0
いっそ月刊やウルトラに移してはどうか?
45:2006/10/29(日) 18:40:30 Q
写すも何も書いてないから意味ないじゃん
46('A`):2006/10/29(日) 18:42:38 0
ここで名曲を

太陽は夜も輝く
http://www.youtube.com/watch?v=9_nZoQeE76Q
47('A`):2006/10/30(月) 00:28:45 0
この曲はいいよなー
OVAのGI編第一期のOPも好きだ
48('A`):2006/10/30(月) 00:29:58 0
H×Hのアニメ
歌で損したよな
49('A`):2006/10/30(月) 19:01:06 0
ビスケって男なのか?
声がかんぜんに男だったんだが
50('A`):2006/10/30(月) 19:10:28 O
OVA見てないけどビスケの声そんな酷いん?
51('A`):2006/10/30(月) 19:15:38 O
>>22
初登場時(写真じゃなく恐竜乗ってた時)は
童顔に無精髭のキモい奴だったのにな
52('A`):2006/10/31(火) 00:36:43 0
>>50
返信前は可愛いんだけど、変身後はもう筋肉質のオッサンの声になってる
53('A`):2006/10/31(火) 15:30:38 0
ウヴォーさん聞こえますか?
54('A`):2006/10/31(火) 19:30:56 0
つうか旅団ってなんで生かしてんだよ
ケリつけるまで書いて欲しかった
55('A`):2006/10/31(火) 22:21:40 0
腐女子に人気があるキャラはしつこく出すって
ばっちゃが言ってた
56('A`):2006/10/31(火) 22:28:16 0
思い出したぜ!
ハンターハンター!
5年前に連載ストップしや奴!
俺がいたく気に入ってたぜぇ
あの漫画面白かったなぁ
その続きか
燃えてきたぜ!が先に働くか富樫が先に働くか
勝負!!!!!!!!!!!!!!!!!!111
57('A`):2006/10/31(火) 22:31:52 0
>>46
太陽がまた輝くとき を超える名曲はない
58('A`):2006/11/01(水) 04:24:56 0
GIまではクラピカが主人公だと錯覚するわ
59('A`):2006/11/01(水) 10:14:24 0
60('A`):2006/11/01(水) 10:24:02 0
冨樫「2chは俺を怒らせた」
61('A`):2006/11/01(水) 13:22:54 0
62('A`):2006/11/01(水) 20:22:25 0
これぞ宝の持ち腐れ
63('A`):2006/11/01(水) 22:10:31 0
5年前に連載ストップした漫画家が現在まで語り継がれてるのはスゴイ
64:2006/11/01(水) 22:51:40 Q
ホントはもう飽きちゃったんだろ
グリードアイランドでやりたいことやったんじゃね
65('A`):2006/11/01(水) 22:55:00 O
一生遊んで暮らせるはずだからキツい週間連載もバカバカしくなる罠
66('A`):2006/11/01(水) 23:09:42 0
冨樫の連載は遊び
67('A`):2006/11/01(水) 23:12:19 0
H×Hもこのまま終わったら駄作だな
せめてしっかり終わらせろ
68:2006/11/01(水) 23:21:17 Q
斬の人に続き書いてほしぃなぁ
69('A`):2006/11/01(水) 23:21:21 0
1ページだけでゴンたちの生首と高笑いするメルエムが載ってても満足かい?
70('A`):2006/11/01(水) 23:28:41 0
金あるならゴルゴの作者みたいに自分で雑誌作って
自分の好きなようにすればいいのに
71('A`):2006/11/02(木) 15:18:19 0
旅団って一人ひとりに設定つけすぎたな
72('A`):2006/11/02(木) 15:20:55 O
せっかくの良作をこんな形でおわらせるとは…
73('A`):2006/11/02(木) 15:22:05 0
>>70
逆。金があるから何もやらない
74('A`):2006/11/02(木) 18:41:16 0
食って膨らむだけの王が自分自身の存在に悩んでるんだから
ハンターと和解するきっかけとか考えてるんじゃないの?
75('A`):2006/11/02(木) 20:46:18 0
実は真面目に話考えてたりしてな
76('A`):2006/11/02(木) 23:14:00 0
早く神が帰って来ることを望む
77('A`):2006/11/02(木) 23:17:47 0
いま富樫は一日を何やって過ごしてんだ?
78('A`):2006/11/03(金) 16:11:17 0
グリードアイランド
79('A`):2006/11/03(金) 16:12:13 0
マジレスするとHNM狩り
80富樫は鳥山明を見習うべき:2006/11/03(金) 22:08:30 0
富樫みたいな中途半端を集英社も読者甘やかせ過ぎ。
いかに作品良作を作ろうとやはりそれに対してギャラを頂く以上責任を作者は勿論提供する側総てが持つぐらいの気構えでやるべき。
最近のJの落ち込みはそのような所からも現れているはず。
富樫以上に忙しい鳥山明(他にも一杯居るが代表で)等は自分の責任の持てない連載は絶対に受けないし受けた以上は必ず全うする。
それが報酬の代償ではないでしょうか!!
集英社に限らずMやSも同じことが言えます。
やはり編集や企業の認識の低下に伴いプロ意識が欠け目先の利益が長く見ると赤字を引き起こすのだと私は考えます。
提供者よ金を取る以上は考えを改めよ。
81('A`):2006/11/04(土) 00:53:57 0
最近ハンター試験以降をみたんだが
旅団にも派閥があるんだな
ウヴォー ノブナガ マチ フェイタン フィンクス パクノダ フランクリン シャルナークが古参
シズク コルトピ ボノレノフが新参なのか
82('A`):2006/11/04(土) 05:03:39 O
ズシはどうすんだよ富樫
83('A`):2006/11/04(土) 07:25:07 0 BE:936150269-2BP(454)
今レベルE読んだけど面白かった
ギャグのテンポが好きだ
84('A`):2006/11/04(土) 07:44:09 0
>>82
既にキメラに瞬殺されてるよw
85('A`):2006/11/04(土) 07:45:11 0
まあ、今度連載が再会されれば、ズシやハンゾーも出てくる機会あるだろうなあ・・・・
86('A`):2006/11/04(土) 19:18:39 0
>>84
マジで!
ああ、俺の予想では一段落した後、またなんとかの塔いってそこの最上階にズシがいるはずだったのに・・・
87('A`):2006/11/04(土) 19:31:16 0
>>86
あそこは実戦の場じゃないし大したことないって設定じゃないの?
ヒソカの発言とかからみても
88('A`):2006/11/04(土) 19:31:18 0
キルアの兄=お前等
89('A`):2006/11/04(土) 19:31:48 0
面倒くさい奴はみんな殺しちゃうから無問題
90('A`):2006/11/04(土) 19:32:26 0
富樫の割りには蟲編グダグダだな
91('A`):2006/11/05(日) 01:37:26 0
虫編はリーゼントの奴がでてきたあたりから休載祭りで呼んでない
92('A`):2006/11/05(日) 19:13:11 0
キルアの兄貴ってやせればイケメンだろ
93('A`):2006/11/05(日) 19:19:53 0
ハンター試験で最初に脱落したデブ=俺
94('A`):2006/11/05(日) 19:26:36 0
おまえあんなイケメンデブだったのか
95('A`):2006/11/05(日) 19:33:16 0
ハンターハンターって終わったの?
マジで作者やる気ないとしか思えない
それとナルトが微妙にハンターハンターをパクリ始めたみたいなんだが
96('A`):2006/11/05(日) 19:44:05 O
133:番組の途中ですが名無しです :2006/10/02(月) 01:34:37 ID:81fgIMst0 [sage]

僕は以前青年海外協力隊の一員としてケニアに行ったのですが、そこに冨樫先生がいました。
冨樫先生は現地で流行り病ポリオの根絶を目指し、ワクチンの投与率を少しでも高められるよう、
病院のスタッフ達と共に尽力されていました。ワクチン投与のキャンペーンの為、昼も夜も寝る間
を惜しんで村々を巡回されており大変お忙しい様子でした。しかもそのわずかな休憩ですら村の子供達に
生きる喜びを教える為、漫画を描いてみせて、絵のことを勉強させてあげていたようです。
僕は耐え切れず、冨樫先生に駆け寄りました。「休憩中までそんなことをしていたら先生の体が壊れてしまいます!」
すると冨樫先生はこう答えました。
「僕にとって絵を描くことが休憩であり、喜んでくれる子供達の笑顔を見ることこそ唯一の楽しみなんだ」

また、現地ではまともな紙や画材道具が調達出来ず、日本の読者の方には大変申し訳ないということもおっしゃっていました。

97('A`):2006/11/05(日) 19:48:53 0
またキングカズのお好み焼屋さんのコピペか
98('A`):2006/11/05(日) 19:50:40 0
キメラアントの王がもし倒されても
ネフェルピトーが蘇生させて操ればネフェルピトー最強だよな
99 ◆rquppizza6 :2006/11/05(日) 19:51:22 0
てんで性悪キューピッドのころはただのエロ漫画家だと思ってたのに
100('A`):2006/11/05(日) 19:54:38 0
操った場合の強さはピトーの念の力に依存するんじゃないのか
カイトも弱くなってたし
101('A`):2006/11/05(日) 21:52:27 O
今のNHKの手塚の番組
富樫にみせたい
マジで
102('A`):2006/11/05(日) 22:12:32 O
敵を強くし過ぎたせいで終わり所を見失った漫画
それがハンター×ハンター
103('A`):2006/11/05(日) 22:14:35 0
>>102
それじゃDBと同じじゃないか!
104('A`):2006/11/05(日) 22:20:34 0
DBの価値観でH×Hを見てる
というのが事実さ
105('A`):2006/11/05(日) 23:10:39 0
アリの中に猫耳のショタいるじゃん
あいつ最高
106('A`):2006/11/06(月) 01:59:30 0
ただいま×お帰り×僕キルア
107('A`):2006/11/06(月) 02:28:22 0
>>102
まあでもまだ「ハンター」という主旨からは脱線してないから希望はある
108('A`):2006/11/06(月) 02:49:15 0
虫編がおそらく最終章だろうからインフレには目をつぶる
109('A`):2006/11/06(月) 11:19:05 0
パクノダの体が最高
110('A`):2006/11/06(月) 11:25:58 O
ネフェルピトーの唇に亀頭をピトーっと押し付けたい
111('A`):2006/11/06(月) 11:33:02 0
シズクの下の口から流れるシズクを飲みたい
112('A`):2006/11/06(月) 11:36:37 0
マチの乳首をいつまでもチマチマ舐め続けてたい
113('A`):2006/11/06(月) 11:55:19 0
108
虫編で終わりそうになくないか?
114('A`):2006/11/06(月) 13:22:10 0
32 名前:日立ヒトデンヌ ◆DIO.Vl0ROY [] 投稿日:2006/10/28(土) 11:47:51 O
ネフェルピトーの唇に亀頭をピトーっと押し付けたい

110 名前:('A`)[] 投稿日:2006/11/06(月) 11:25:58 O
ネフェルピトーの唇に亀頭をピトーっと押し付けたい
115('A`):2006/11/06(月) 13:59:39 0
これだから携帯厨は
116('A`):2006/11/06(月) 20:56:31 0
この人幽遊の途中から作風が激変していったけど
なにか理由やきっかけみたいなのがあるのかな?
117('A`):2006/11/06(月) 20:58:04 0
どんな漫画家でも長い間かいてれば
絵がかなり違ってくるよ、こち亀とかも相当違うし
118('A`):2006/11/06(月) 21:34:02 0
>>117
画風と作風は違うよ
亀だって作風も変化してるけどね
119('A`):2006/11/06(月) 21:41:33 0
いや悪い
単に読み間違えた
120('A`):2006/11/06(月) 22:16:46 0
>116
幽白のキモイヤオイ同人見てやる気を失ったとかゆー
噂は聞いた 今は嫁と同人やってたりするからふっきれたとは
思うのだが
121('A`):2006/11/07(火) 02:04:25 0
>>93
あいつは超エリートだぞ
122('A`):2006/11/07(火) 08:20:11 0
H×Hはあんなちょい役でも
すごい魅力的だった
123('A`):2006/11/07(火) 20:42:56 0
モリタケくんも?
124('A`):2006/11/07(火) 20:51:40 0
再開情報きたな
125('A`):2006/11/07(火) 20:54:40 O
再開する前に背景描いてほしいな
126('A`):2006/11/07(火) 20:56:03 0
いや、ネーム状態でもいいから話をすすめてくれ
127('A`):2006/11/07(火) 20:56:30 0
>>124
はまじ?
128('A`):2006/11/07(火) 20:58:03 0
最近のジャンプ見てたら無性にハンタ見たくなってきた
129('A`):2006/11/08(水) 01:07:36 0
虫編は完結してからみよう
130('A`):2006/11/08(水) 02:39:42 0
>>127
ネタに決まってんじゃん
131('A`):2006/11/08(水) 10:29:17 0
はまじって書いてるから笑ってしまったw
132('A`):2006/11/08(水) 14:28:02 0
4月まで待つしかないのか
そして5月過ぎて・・・
133('A`):2006/11/08(水) 14:31:52 O
>>127
漫画サロン・速報
134('A`):2006/11/08(水) 19:41:55 0
ジャンプ連載の汚い絵は単行本だとどうなってるの?
135('A`):2006/11/08(水) 19:56:59 0
ジャンプとあわせてお楽しみくださいと作者自信も皮肉ってるほどきれいになってる?
136('A`):2006/11/08(水) 20:25:44 0
虫偏からコミックスの絵ちょっと違和感がある
137('A`):2006/11/08(水) 21:57:33 0
単行本でも背景無いしな
138('A`):2006/11/08(水) 23:33:20 0
正直、雑な絵が好きなひねくれモノの俺
139('A`):2006/11/09(木) 03:26:28 0
いい加減連載再開しようや
オレが中3の頃から大して話進んでねーぞw
140('A`):2006/11/09(木) 17:28:53 0
>>138
キメラ編からのコミックス絵って綺麗過ぎだよな
141('A`):2006/11/09(木) 17:53:53 0
もう展開無視して
その頃レオリオはってレオリオ編一年続けて良いよ
142('A`):2006/11/09(木) 18:35:52 0
ネフェルピトーでヌイたことある輩はいないのか?
143('A`):2006/11/09(木) 18:37:14 0
逆に抜いてない香具師いるの?
144('A`):2006/11/09(木) 20:43:36 0
お前らこれやってみ
ttp://www.geocities.jp/little_gate/06.htm

因みに強化系でした
145('A`):2006/11/09(木) 20:44:14 0
飛影の身長っていくつぐらい?
146('A`):2006/11/09(木) 20:44:59 0
マチでなら
147('A`):2006/11/09(木) 21:06:23 0
>>143
あれでヌケるの?
148('A`):2006/11/09(木) 22:43:41 0
冨樫の描く女って可愛いのに出番無さ杉
149('A`):2006/11/09(木) 22:55:48 0
腐女子ファンが女子キャラ出るのを嫌がるからだと思われる
150('A`):2006/11/09(木) 23:03:30 0
腐女子先行か
151('A`):2006/11/09(木) 23:14:13 0
だれかネフェルピトーのエロ画像きぼん
152('A`):2006/11/10(金) 03:35:34 0
アニメのCMあけに流れるリアル絵がリアルすぎてキモイw
153('A`):2006/11/10(金) 03:45:05 0
>>144
適当にやったのに怖いくらい当たってる
154('A`):2006/11/10(金) 04:03:58 0
>>144
変化系のプレイボーイ。ってか強化系とか信じられん
155('A`):2006/11/10(金) 11:25:05 0
依存型の操作系か
ハンターのコミックスに載ってる診断なら
変化系なんだけどな
156('A`):2006/11/10(金) 11:32:30 0
来週のに載るってホント?
157('A`):2006/11/10(金) 16:14:17 0
>>152
いつの間にか冨樫描かなくなったな
158('A`):2006/11/11(土) 01:10:57 0
きまぐれで嘘つきな俺
159('A`):2006/11/11(土) 01:18:09 0
冨樫さん並んでたよ
160('A`):2006/11/11(土) 01:35:26 0
何回やっても毎回具現化自罰タイプだな。
どんな能力にするかも大体決めてあるから俺は手ごわいぜ?
161('A`):2006/11/11(土) 01:37:18 0
孤高の特殊系だった
つか喪男はこれじゃないと生きていけない気がするが
162('A`):2006/11/11(土) 01:47:21 0
163('A`):2006/11/11(土) 11:17:01 0
孤高の特質系だった
自分に甘いと思ってるんだが
164('A`):2006/11/11(土) 23:14:03 0
アニメだとハンゾーとポックルいいキャラだな
165('A`):2006/11/11(土) 23:22:17 0
>>144
特質系でプレイボーイ
はいはい童貞童貞
166('A`):2006/11/12(日) 20:08:40 0
ガキがつくったようなモン信じるなよ
167('A`):2006/11/12(日) 20:14:50 0
ワタシ変化形の思い込みタイプだたよ
168('A`):2006/11/12(日) 20:18:40 0
>>164
ポドろさんもいい味出してる
169('A`):2006/11/12(日) 20:31:29 0
強化系だった
170('A`):2006/11/13(月) 13:14:31 0
放出系イライラタイプ イラストがポックルだったw
171('A`):2006/11/13(月) 13:23:15 0
具現化系おふくろさんタイプ
172('A`):2006/11/13(月) 13:34:47 0
強化系スーパーマンタイプの平均方のグラフだった
173('A`):2006/11/13(月) 14:06:55 0
特質系 忍の一字タイプだった
174('A`):2006/11/13(月) 14:13:18 0
お前らの系統はわかったからさっさと能力考えろ
175('A`):2006/11/13(月) 14:19:43 0
>>174富樫乙
176('A`):2006/11/13(月) 14:19:53 0
王の能力ってホントに食うだけなの?
177('A`):2006/11/13(月) 14:22:18 0
>>176常識的に考えてまだあるだろ
178('A`):2006/11/13(月) 14:22:43 0
                              ,...........................................
            、        _ // /   _;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::' , - 、
-‐ー‐―- 、_ _   `ー  ==  -   ,...._,-ー'´  ̄`ヾ;:::::::/`ー―'´ ̄´    ヽ、  _
             ー ―-    __, -'::::/  { ・ 〉   /=ヽ、      _,    \ノヘ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、
ゝ     _ _,;;;;=r‐―ー -− ー',  ̄´   /   `_ _ ,:-'   /ヽ;-t-―‐';:::::}`ヽ、,,-‐ '´/           ヽ
l r--‐'´「_::::::::::::l    ( ・ )  ヽ      '  ̄  ̄       | | /;::::::::::;;;/  ./   /´ 考 よ 最 足    |
ヽ、,-‐、-:、ヾ;:::;'"ヽ -‐‐ ‐'' ´ ̄` 、               | |/::::;/ ̄   /  /´|.   え U 大 り    |
 }::::::::::::::、ヽ.、             l _             /l | ̄      /  / .|.   ろ U 限 な    |
 l::::::::::::::::i } ヽ、           ヽ/            / l :|      /  /  |.      U 稼 い    |
 |:::::::::::::::ゞ=i   ':、                ,, )    /「 | l      〈  _/   |.     U 動 脳    |
  ̄ ̄ ̄  ヾ、 iヘ、        、_ ,- ― ' ´     ,イ  |l__|  |       ̄ヾ、_/.l.     U  し  を   |
         i .| !、                 //  |:::::l  .|_, .         ∠      く  て      |
         |  '、ヽ、              / /  .l:::::|  |:::::::ヽ、       |               |
          l  |./l ̄`ヽr- 、       /   /   |  |  {::::::::::::\       \             /
        /::i  l;::::::}   ヾ、 ` ー- ‐―' ´   /     /  ,ゞ;::::::::::::::ヽ、.      \ __ ___ /
     ー'´::::::::|  i  /    \         /     /  |::::::::::::::::::::::::ヾ、 
179('A`):2006/11/13(月) 14:25:16 0
っていうか漫画の冷静なキャラって絶対つよいよな
180('A`):2006/11/13(月) 14:26:32 0
陰獣はみんなけっこう冷静だったぜ
181('A`):2006/11/13(月) 14:27:27 0
>>180ああ、キモイ奴は冷静でもゴミ扱い
182('A`):2006/11/13(月) 14:28:46 0
天空闘技場の一般客
183('A`):2006/11/13(月) 14:31:43 0
で吹っ飛ばされてた奴思い出した 
184('A`):2006/11/13(月) 14:33:04 0
>>182だれそれ?
185('A`):2006/11/13(月) 14:37:51 0
一流のスケーターはどうとかって薀蓄たれてた人
186('A`):2006/11/13(月) 19:06:10 0
陰獣で唯一イケメンって梟だけか
187('A`):2006/11/14(火) 01:08:48 0
陰獣って確かにみんな喪っぽいなw
イケメンは幻影旅団か?
188('A`):2006/11/14(火) 17:23:24 0
旅団は主力キャラだから当然だろ
陰獣は地味に終わったな
189('A`):2006/11/14(火) 17:42:05 0
富樫の凄い所は陰獣くらい魅力的なキャラ達を何の惜しげも無く雑魚キャラに出来る事
ブリーチ、ナルトじゃ一人ひとり戦わせて10巻は稼いでるよ
190('A`):2006/11/14(火) 17:59:49 0
大して語られてもない陰獣のどこに魅力があるんだ?
191('A`):2006/11/14(火) 18:02:17 0
あんなキモいのに自信に満ち溢れてるあたり魅力的じゃない
192('A`):2006/11/14(火) 18:07:39 0
馬鹿は黙ってろ
193('A`):2006/11/14(火) 20:23:33 0
富樫は再開する意志はあるんかな?
194('A`):2006/11/14(火) 20:25:01 0
意志はあってもネタがないんだろ
195('A`):2006/11/14(火) 20:51:24 0
今頃PS3で遊んでるよ
196:2006/11/14(火) 21:09:14 Q
来月あたり再開するんじゃない?
197('A`):2006/11/14(火) 21:16:38 0
           r‐ 、 > ⌒ ̄⌒ヽ/ ̄`` ー--、
           ト、  `ヽ、               ヽ、___
            _」 }   r一'     ⌒ヽ  __     < ̄ ̄`ヽ
         _/ V //         ヽ   ヽ      ヽ
    -=ニィ   レ'/            ヽ     、,r──┴‐、
       ノ   //                  \     /
     /   / 〈    /|,ィ         \    ヽ/ ∧
     /     |      ト┘{{ |   ト||        \   ヽ/ | \
    _/   〃    ル'′  {   } | ∧      ヽ  ヽ  ヽ_ ヽ、
   フ  __rイ    ,イ T⌒ニヾヽ   「 l/ ^ヽ、        \ (   \
   ノ  〉 j  |  |:::! ヽ( ・ )ヾミ1  {   , ==ミヾ            |
  {  / ノ  ハ }::::| `^¬"^ ! { イ ( ・ ) 入L  h     人  {
  /ハ「 /イ  { {/|::ハ        └1| ^`='"´ /ヽ  |:::ヽ   〈 j  」
  {/    ( 厂 l! {::|ヽ       {{     ,イ::::{}  |l|:::||__  」 ヽ }
       { {    }:} ヽ   ヽ、...__,    ∠{ル:::} ヘ 」{{ ! {   |  〉」
       レ'     ___/\  `゙´     /|:::\ l」 〃     } j  _jノ
       |   r‐''´::::::::::::::| ヽ、_..  '´ /::::::::::``ヽ、    〈r‐'
          <:::::::::::::::::::::::ヽ       /::::::::::::::::::::::::::::)   リ
      ,  '"´ ヽ:::::::::::::::::::ヽ   /::::::::::::::::::::::::::<
     /      |::::::::::::::::::::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /       |::::::::::::::::::::::∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::厂\
  /         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   \
198('A`):2006/11/14(火) 21:17:48 O
>>196根拠は?
199:2006/11/14(火) 21:28:34 Q
そんなものあるわけネーだろ
カスちんこ
200('A`):2006/11/14(火) 21:58:09 O
>>199じゃあ黙ってろよ低能
201('A`):2006/11/14(火) 22:26:31 0
「・・・・よぉ、やっぱりお前もキモヲタになっちまったか
それで一つ聞きたいことがある お前、俺の漫画を読みたいか?
読む気があるならこのまま聞いてくれ・・・
もし その気がないなら 停止ボタンを押せばいい

・・・・・・・・"イエス"ってことか
それじゃもう一度聞くぜ 覚悟はあるか?
漫画家って奴は手前勝手なもんだ 自分がしたいゲームのために他のものを捨てていく
「できれば読みたい」って程度の気持ちなら ここでテープを切っといた方がいい
一分やろう

・・・・・・・・ふー ――――――――そんなに読みたいか

オレは漫画を描きたくない
正直なとこどのツラ下げて描いたらいいかわからねーしな
なにしろオレはオレのため漫画家であることを放り出した人間だ
ろくんなもんじゃねー ――――――

オレがこれを吹き込んでからお前が聞くことになる日まで
最低でも3年以上の時を経ているだろう だが その間絶対に変わらないものがある
オレが オレであることだ
だからお前が聞いている現在も何処かでバカやってる
それでも読みたきゃアンケートハガキに書いてくれ
だが さっきも言ったがオレは漫画を描きたくねェ
編集者が近づくのが分かったらトンズラかますぜ
捕まえてみろよ お前もキモオタなんだろ?

・・・・・・・・あー――――――  一つ言い忘れたぜ
今後のネトゲの予定についてだ
知りたければこのまま聞いてくれ 別にいいなら」カチッ
202('A`):2006/11/14(火) 22:31:40 O
>198
冬コミの新刊の入稿終われば再開します
203('A`):2006/11/14(火) 23:42:07 O
>>202ソースは?
204宮樫:2006/11/15(水) 00:39:44 0
やりますってw(ワラワラ
205('A`):2006/11/15(水) 01:03:10 0
喪板は逝 または Qをあぼーんすればok
206('A`):2006/11/15(水) 17:23:31 0
>>205
何の恨みがあるんだ
207('A`):2006/11/15(水) 21:53:08 0
喪板にしばらく居れば解るさ・・・
208('A`):2006/11/15(水) 22:13:30 0
年明けに連載再開するが残り5話で打ち切りという情報を仕入れた
209('A`):2006/11/15(水) 22:16:06 O
クロロは女は好きそうだよな
明らかにhydeだろあれ
210('A`):2006/11/16(木) 00:00:55 O
どう見てもhydeじゃなくてなかよしイケメン
211('A`):2006/11/16(木) 10:38:03 0
何年でも待つから回復に専念してくれ
212('A`):2006/11/16(木) 13:52:32 O
休載ってレベルじゃねーぞ!!
213('A`):2006/11/16(木) 15:25:20 0
俺超マイペースだから多分操作系やわw
214特質:2006/11/16(木) 20:40:30 0
ハンターハンター読みたい読みたいです!!!どうして休載なんですか?
本当の理由知っている方いますか
215特質:2006/11/16(木) 20:41:23 0
ハンターハンター読みたい読みたいです!!!どうして休載なんですか?
本当の理由知っている方いますか
216('A`):2006/11/16(木) 20:44:11 0
うるせーばーか
うるせーばーか
217特質:2006/11/16(木) 21:03:50 0
ひどーい(>Д<)
プンプン(* >ω<)
218('A`):2006/11/17(金) 17:47:23 0
北に取材しに行ってるんだよ
219('A`):2006/11/18(土) 21:21:08 0
H×Hようつべに物凄いうpされてるから見てるけど
やっぱ面白い
220('A`):2006/11/18(土) 21:27:00 0
仕事を途中で投げ出す人は最低だと思います
221('A`):2006/11/18(土) 21:32:14 0
お前も見ろよ
原作とは違う部分もけっこうある
222('A`):2006/11/19(日) 00:19:55 0
毎週コンビニでジャンプの目次を一応チェックしてんだけどな・・・
ハンターしか読んでないから一瞬で立ち読み終わる
223('A`):2006/11/19(日) 00:24:20 0
別にハンターが無くても面白い漫画を描ける漫画家は
日本に数人いる
224('A`):2006/11/19(日) 00:38:18 0
井上のバガボンドとリアル
浦沢のPLUTO
高橋のキャプテン翼
富樫のハンターハンター

だけ読んでる。ハンター読んだのは遠い昔だけどね・・・
225('A`):2006/11/19(日) 00:39:01 0
とりあえず強引でもいいから完結させろよ
226('A`):2006/11/19(日) 01:10:06 0
224
そういうのが好きなら気に入る漫画はいくらでもありそうだな
227('A`):2006/11/19(日) 01:13:00 0
>>224
紗村の無限の住人は?
バガボンドより面白いという人も結構いるぞ

富樫はジャイロをどうするんだよ
228('A`):2006/11/19(日) 01:28:17 0
ジャイロは・・・あのままどっか消えたでおkw
229('A`):2006/11/19(日) 21:34:18 0
hoshu
230('A`):2006/11/19(日) 21:35:12 0
>>219
グリードアイランドのカットは異常
OPEDはいいけど
OP2期後半の見て三つ巴の戦いワクテカしてたのにだまされた
231('A`):2006/11/19(日) 23:35:44 0
なにサボってんだ
F不二夫氏を見習え!死ぬまで書け
232('A`):2006/11/19(日) 23:38:37 0
冨樫ってタイトルの付け方からしてふざけてる。
○○−1とか○○−2とか舐めてるとしか思えない
233('A`):2006/11/20(月) 04:24:57 0
キルアって後継者に指名されたんだな
ちょっと驚き
234('A`):2006/11/20(月) 14:47:55 0
>>232
もう面倒くさいんだよ
235('A`):2006/11/20(月) 15:00:47 O
富樫もう再開する気ねーだろ!!
236('A`):2006/11/20(月) 15:06:00 0
冨樫ってもうコミックスでも原作者としてネームしか描いてないんじゃね
漫画はアシスタンツ
237('A`):2006/11/20(月) 23:04:08 0
そろそろ念の修行に入るわ
238('A`):2006/11/21(火) 12:52:30 0
イルミ雇って十郎党やらせたの誰だろ
239('A`):2006/11/21(火) 13:04:21 0
ようつべ
GI編は無いのかよ
240('A`):2006/11/21(火) 13:54:20 0
>>238
あたまだいじょーぶ?
241('A`):2006/11/21(火) 13:58:13 O
強盗に入って金全部奪えばまた漫画書くよ
242('A`):2006/11/21(火) 14:05:33 0
そこに離婚が追加されないと書かない
243('A`):2006/11/21(火) 14:16:40 0
流れ豚斬るけど、
>>46見てると俺には完全にクラピカが主役に見える。
てかクロロにだったら掘られてもいい('A`)
244('A`):2006/11/21(火) 16:51:36 0
>>243
ヨークシンはクラピかがメインだろ
245('A`):2006/11/21(火) 16:53:15 0
週刊少年冨樫
246('A`):2006/11/21(火) 18:24:29 0
冨樫w
もう幽白で完全燃焼してるでしょHHのぐだぐだ感はマジでクズ
いい加減冨樫神格化すんのやめろよ現実見れ
どう考えても
腐ってもワンピ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>HH
いまでは鰤ー血にさえ劣る糞マンガ

ベルセルク嫁
247('A`):2006/11/21(火) 18:26:14 0
最高級 デリヘル 福岡 で調べて!?
248('A`):2006/11/21(火) 18:32:32 0
ベルセルクも今はグダグダなんだよな
昔と比べると漫画自体が変わっちゃったし
249('A`):2006/11/21(火) 18:47:01 0
前代未聞の長期休載

ギネス狙えるんじゃね?
250('A`):2006/11/21(火) 19:01:57 0
ウヴォーさんになりたい
そしてイケメン倒しまくってビックバンインパクトに核の威力付与する志半ばで超イケメンに殺されたい
251('A`):2006/11/21(火) 19:22:54 0
男ならボノレノフに憧れろ
252('A`):2006/11/22(水) 01:33:53 0
おまえらどうがんばってもトンパだろ
253('A`):2006/11/22(水) 05:07:21 0
トンパもニコルも現実世界では頭でっかちの学歴厨
254('A`):2006/11/22(水) 05:10:53 0
二コルは確かにそうだが
トンパは違うぜ
255('A`):2006/11/22(水) 19:03:38 0
ワンピースは基本的には面白いけど ダメ章に突入すると救いようがなくなるし
なにより絵が汚い、下手 これをクリアすればアニメ化の可能性もあるかもね
256('A`):2006/11/22(水) 20:19:59 0
何を言ってるかわからねー
257('A`):2006/11/22(水) 21:13:44 0
ハンター協会の会長の古い友人って誰なんでしょうか?
258('A`):2006/11/22(水) 21:21:22 0
あいつだろ
259('A`):2006/11/22(水) 21:22:35 0
ジン・・・んなわけねえか・・・
260('A`):2006/11/22(水) 21:43:37 0
クラピカの強さがわけわからん
261('A`):2006/11/22(水) 21:44:53 0
なんでジンとかゾル家の者とか安直な発想しかできないんだ?
新キャラかもしれんだろ
262('A`):2006/11/22(水) 22:30:11 0
レオリオの念能力が知りたい
263('A`):2006/11/23(木) 03:36:53 0
しかし、何度見てもクラピカの念能力は半端ないな
強すぎる
264はにかみ☆太平記998バージョン:2006/11/23(木) 03:56:31 0
限界たいトグロ弟の戦いが好きだった
265('A`):2006/11/23(木) 07:00:12 0
その前にクラピカの性別をはっきりさせろや
前に上半身裸の絵があったときちゃっかり胸隠してたし
男なら堂々と晒せや!ややこしいんだよ!
266('A`):2006/11/23(木) 07:01:45 0
一度クラピカで抜いたことある俺としては女であってほしい
267('A`):2006/11/23(木) 17:22:04 0
他のアニメも見てるが
H×Hのアニメがようつべではピカイチで綺麗だ
268('A`):2006/11/23(木) 17:24:36 O
蟲編もアニメ化してほしい。。
269('A`):2006/11/23(木) 17:26:46 0
単行本で見るとあまり思わんかったが
GI編はいまいちだな、ハンター試験編の面白さは異常
270('A`):2006/11/23(木) 17:34:29 0
クラピカの才能は凄まじい
60億人に1人の才能とみた!
271('A`):2006/11/23(木) 17:38:35 0
ハンター試験編は一番つまらない
272('A`):2006/11/23(木) 17:44:48 0
GIはリリースをジャンプでやったのは神
ハンター試験は毎週どきどきした
塔登るのが微妙
オークションは神
蟲はこれから次第
273('A`):2006/11/23(木) 21:31:55 0
>>266
俺もナランチャが男だと知った時は落ち込んだな
274('A`):2006/11/24(金) 07:34:28 0
H×Hのアニメを真っ先に見たのは失敗だった
甲殻とか他のアニメが退屈に思える
275('A`):2006/11/24(金) 08:53:56 0
クルタ族についてはもう一生触れられそうにないけど
あれもNGL とかマフィアン・コミュニティみたいに悪さでもしてたのかな
276('A`):2006/11/24(金) 09:01:27 0
緋の目持ってるから蜘蛛に狙われたってだけじゃないの
277('A`):2006/11/24(金) 09:24:05 O
てか、いつ連載再開するんだろう…

楽しみにしてんのに
278('A`):2006/11/24(金) 09:40:31 O
格闘物の運命とはいえ、初期に登場してしまったウボォーは弱過ぎる
今クラピカとの戦いのあたりを見ると、設定ムチャクチャだよね

なんか『絶』と『隠』がごちゃ混ぜだし

そして、GIに居るプレイヤー…あいつら本当に念能力者か?と疑うほどパンピーが多い
蟻は強過ぎ

連載再開しても、蟻編で終わりだろうな

あれより強い敵を出すのは難しいだろう

一気にゴンやキルアが大人になって『青年期』編が始まるかも…
279('A`):2006/11/24(金) 10:05:17 0
具現化系能力の奴は物体化しか出来ないはずだろ
それに特殊能力付け加えれるのは特質系じゃん
280('A`):2006/11/24(金) 10:12:21 0
>>278
ゴンとキルアとの間の子供のストーリーか
281('A`):2006/11/24(金) 10:25:01 O
緋の目発動したら特質系じゃなかったけ?
282('A`):2006/11/24(金) 10:35:49 0
>>279
そんなこと描かれてないから
283('A`):2006/11/24(金) 10:43:29 0
レオリオもう何年見てないんだろ
284('A`):2006/11/24(金) 11:08:34 0
抜けそうで抜けないアニメ
285('A`):2006/11/24(金) 13:18:19 O
>>279
クラピカは、『強制的に相手を絶にする鎖』を具現化したんだよ

別に特質系じゃなくても付加は出来るかんね
286('A`):2006/11/24(金) 13:26:21 0
冨樫だが、来年6月より幽遊白書2を放映することが決まった。
設定はあれから10年後。主人公は黒子の子供たち。
もちろん、1のキャラも出すつもりだ。
まだ予告はみせられないが、期待していてくれ。
少しだけ、私の仕事現場を映したものがあるのでこれで我慢してくれ。

http://www.youtube.com/watch?v=AWxpcd4Nbto

287('A`):2006/11/24(金) 13:42:37 0
あはああああああああうぉああああああああああああ
288('A`):2006/11/24(金) 19:27:42 0
ネテロの知人はゾル家の曾爺さんだろ
289('A`):2006/11/24(金) 19:57:20 0
マハ=ゾルディック
十郎党始末するとき出てきたヨーダみたいなじいさんか
これはないだろ
290('A`):2006/11/24(金) 20:01:49 0
ゴンとキルアの戦いがあっても良さそう
連載が続くなら
291('A`):2006/11/24(金) 20:23:57 0
>>289
だってそうじゃないと出番無いじゃん
アルカってやつも名前だけか
292('A`):2006/11/24(金) 20:26:14 0
ジャイロも音信不通
293('A`):2006/11/25(土) 04:46:52 0
いちおう24巻出せるほどは書いてあるんだから
出せば良いのにな
294('A`):2006/11/25(土) 08:04:41 0
>>286って何?
295('A`):2006/11/25(土) 08:07:35 0
有名なゲルマン系ネトゲ廃人の改変
296('A`):2006/11/25(土) 08:11:02 0
そうなんだーありがとう
グロとかじゃないんだよね?
見てもだいじょぶ?
297('A`):2006/11/25(土) 10:36:07 0
>286
ちょっとわらた。
298('A`):2006/11/26(日) 05:46:34 0
299('A`):2006/11/26(日) 08:37:21 0
あげ
300('A`):2006/11/26(日) 11:55:07 0
300なら来週から富樫復活
301('A`):2006/11/26(日) 12:16:25 0
クラピカって蜘蛛以外の相手ならすぐ負けるんだろうな
師団長クラスより弱いだろうね。
302('A`):2006/11/26(日) 12:19:49 0
バトルマニアのヒソカが蟻と闘わないのはおかしい
303('A`):2006/11/26(日) 13:18:55 0
蟻は弱いからな
304('A`):2006/11/26(日) 13:23:21 0
ネフェルの正体がヒソカってオチ
305('A`):2006/11/26(日) 13:27:32 0
H×Hの鉄則
頭弱い奴は戦闘弱い

なので王様は必死に勉強中
306('A`):2006/11/26(日) 22:02:44 0
ほす
307('A`):2006/11/26(日) 22:45:51 0
ヒソカは団長の除念待ちだから。
側に居ないと逃げられるから離れられないのよ。
308('A`):2006/11/27(月) 08:59:25 0
そろそろ誰か捜索願い出してあげたら?
309('A`):2006/11/27(月) 09:36:45 0
富貸しの息子かわいそうだ
オヤジが5年もニートなんて
310('A`):2006/11/27(月) 11:23:01 0
富樫なら沖縄で見かけたよ
311('A`):2006/11/27(月) 11:25:42 0
金もってんだし働かなくてもいいだろ
気が向いたときに漫画かいてくれればおk
312('A`):2006/11/27(月) 14:09:01 0
こりゃあ息子もニート決定だな
親が金持ちだから働かなくて済む

息子の言い訳「つうか親父だってニートだったじゃん?」
313('A`):2006/11/27(月) 14:36:05 O
先生はFF11忙しそうだったよ
314('A`):2006/11/27(月) 16:03:15 0
君もいつかきっと気づく
315('A`):2006/11/27(月) 16:20:12 0
あなたはここの最低条件を満たしてないのよね
316('A`):2006/11/27(月) 20:12:06 0
富樫はお金持ってるかもうどうでもいいんだろう?
だから好き勝手に生きてるだけだろ。
もう人生リタイアしたんだろ
317('A`):2006/11/27(月) 20:34:10 0
嫁の稼ぎだけでも充分生きていけそうだし
318('A`):2006/11/27(月) 22:27:26 0
生きていけそうどころか遊んで暮らせるだろ
319('A`):2006/11/27(月) 23:01:00 0
ハンタみたいな中途半端な衒学気取りの厨向け漫画はどうでもいいから
レベルEみたいなのを青年誌で描いてくれ
320('A`):2006/11/28(火) 18:37:52 0
321('A`):2006/11/28(火) 19:19:51 0
5年目か?
まあ10年したら金欠になってまた書くだろ
322('A`):2006/11/28(火) 19:24:09 0
ってか作者鬱病ってほんと?
323('A`):2006/11/28(火) 19:27:34 0
10年で金欠とか有り得ないだろ
一生大丈夫だろ
324('A`):2006/11/28(火) 19:32:20 0
鬱病の可能性はあるな。
作風からも欝っぽさが感じられるし。
325('A`):2006/11/28(火) 19:33:58 0
幽遊白書の潜水編の「人間嫌い」のあたりは活き活きしてたなw
326('A`):2006/11/28(火) 20:16:20 0
>>324
なんか鬱病って噂聞いた。
休止の時は鬱がひどくて動けないとか
327('A`):2006/11/28(火) 20:17:02 0
ウヴォーギンが最強だとおもう
クラピカ以外誰もかてねーな
328('A`):2006/11/28(火) 20:20:07 O
>>325
あれって編集部批判も兼ねてんだろうねwww('A`)
329('A`):2006/11/28(火) 20:20:39 0
幽遊白書 アニメ版キャラ人気投票
ttp://www.37vote.net/anime/1164709513/
幽幽白書で一番の美形(かっこいい)キャラは?
ttp://www.37vote.net/anime/1114250102/
幽遊白書 漫画版キャラクター人気投票
ttp://www.37vote.net/comic/1106225087/
330魔少年D.T ◆aTTIDOUTeI :2006/11/29(水) 15:24:35 0
よぉ童貞どもー^^
331('A`):2006/11/29(水) 22:46:18 0
死んでいい?
332('A`):2006/11/30(木) 18:18:13 0
         // ! /〃/ ////// ,. -''":::ヽヽヽ i
           ! | | i! /// ///ク-‐''"´:::::: .:::n:::::! ヽヽ !
        | |l | ! |/ / /-/´ ,    ,,    ゝ |i、 i | |
        | | | | || //rャ -一'′   `` ヽ   |! l | ||
          !| | | |l,//〃、>栄'、 ヽ  / ,r'栄く、  ||! | | |
        i| | |l/ト|l  `{l{.・_}}  ! l! {l{_・.}l}´ !l| | ||i
        || || ||l } li.  ´ゞチ''′ }. {  ` 弌<  ir }|| l'  は?
          ! | || || ト、〉.       ノ '、        !ni ||l!  何 言ってんの?
       i i | |l || lハ      ゙^ ^'′     lイ |||
       ,',/ /// l| |_∧      _,=,_      // i| |
      .// / i / || ハ ヽ    ^'ー'^    イ/|| || |
     // / // /i/::::::ヽ \     ̄   ,.イ// ハ|| ||!
     // / // //::::::::::::::\  ヽ、    /// i | ||!| ||
    // //// / `ヽ、::::::::::\  ` フ /// l| || | || |l|
333('A`):2006/12/01(金) 17:26:13 0
パームって王宮内の変な親父とヤったんだろ
334('A`):2006/12/01(金) 17:33:46 0
あのサラリーマンとの肉体関係はないだろ
335('A`):2006/12/01(金) 17:40:16 0
バイブ転がってなかったっけ
336('A`):2006/12/01(金) 23:22:32 0
富樫先生、もう12月です・・・
337('A`):2006/12/01(金) 23:23:42 0
氏んだ人を悪口言うな
338('A`):2006/12/01(金) 23:31:24 O
樹の最後のセリフの意味も
「お前たち(編集部)は新たな敵(作家)を見つけ戦い続けるがいい」
らしいしね。消えた漫画家のインタビューによると
339('A`):2006/12/02(土) 11:43:31 0
ネフェ戦で見事勝つことが出来るもカイトの意識は戻らないそう死んでいるから
そこに現るレオリオ事情を聞き「任せろ」と一言
念能力発動 死者蘇生
もうこれしかないだろ
340('A`):2006/12/02(土) 11:46:35 O
パームさんとデートしたい
お仕置きされたい
341('A`):2006/12/02(土) 13:27:12 0
>>339
レオリオにそこまで才があるとは思えない
342('A`):2006/12/02(土) 13:29:13 0
レオリオがポップとかぶる
343('A`):2006/12/02(土) 13:30:17 0
レオリオ「さん」だ
344('A`):2006/12/02(土) 13:34:32 0
   ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j   もう連載休止ってレベルじゃねえぞ!
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
345('A`):2006/12/02(土) 15:01:08 0
__________                _________
...  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\                /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┌──┐
_            | \             ./  .|          | カッ. |
 ̄|             .|.    \         /   ...|     ll li ,└‐y─┘
┐|             .|       \   /      |     "ii //
│|  .______   .|      ├─┤        |     ll /
┘|  ||   /  // ||   .|      |ロ。 :|        |
  |  || /  //   ||   .|      | _,,,,|        |    /|   / ̄ ̄\
  | _||_| ̄ ̄|_||_  .|      ├┴┤ ,、vィw,、 .|     |/   |  連   |
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |       /     ,ゝ;;水;彡     ´   |  載   |
  |             .|.    /       ゙彡从ミ  -=彡      .|   再   |
  |.             | /      _,n─"⌒゙ーl^ト |      .|  開  |
_|_/ ̄ ̄\___|/        r《 !!;;;;;;;;;;;;;;;;;lノ‐'" _____|   は   |_
 ̄ ̄|   ま   | ̄ ̄ ̄        ト-''"};;;;;;;;;;;;;;;;;|   ̄ ̄ ̄ ̄ \__/ ̄
    |  だ  .|            〈  ヾ┬─‐テ__,,-‐-、
    |   早  .|                `Y__r''^ー‐'"ヾ   丿
    |  い  .|          ......::::::::::∠lllll乂_,、_,,ノ-‐''":::::...........
    |   :   |          .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......
    |  ◆   .|        ....:::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::......
.    \__/                ::::::::::::::::::
                          :::::::::::
                           :::::
346('A`):2006/12/03(日) 13:53:39 0
■HUNTER×HUNTERを描いている途中に、体調不良になり、
何とか再開しようとしましたが、なかなか回復できず、
これ以上読者の方をお待たせするのが辛いです。
完結できないのが、とても悔しいですが、目途も、なか
なか付きませんので、作品の途中で勝手で、申し訳
ありませんが、HUNTER×HUNTERは終了させていただきたい
と、思います。
皆さん、今まで応援してくださり、ありがとうございました。
                            冨樫義博


休載が続いております『HUNTER×HUNTER』は
作者編集部共々連載再開を目指しておりましたが
どうしても連載再開の目途が立たないため
大変残念なことですが
一旦連載を終了とさせていただきます。
本当に沢山のお問い合わせや応援を頂き
読者の方を長い間お待たせしたにも関わらず
連載を再開することができず
誠に申し訳ありませんでした。
読者の皆様方に深くお詫びいたします。

少年ジャンプ編集部
347('A`):2006/12/03(日) 14:08:18 O
どこを縦読みだよ
348('A`):2006/12/03(日) 14:11:16 0
>>347
え、まじ?
349('A`):2006/12/03(日) 14:15:45 0
最近エヴァの漫画が終わるってので騙されたばっかりだから嘘だなこれは
350('A`):2006/12/03(日) 15:57:01 0
ゲーム機2台も出ちゃったからまた当分ないな
351('A`):2006/12/03(日) 17:27:32 0
これが本当なら2chで祭り
352('A`):2006/12/03(日) 18:24:02 0
もう忘れてやれよ
353('A`):2006/12/04(月) 03:23:57 0
>体調不良

子どもが真似したらどうするんだよ
354('A`):2006/12/04(月) 07:45:22 0
精神病だったりして
355('A`):2006/12/05(火) 00:48:14 0
むう
356('A`):2006/12/05(火) 00:50:49 0
一番気になるのはジャイロ
あんな中途半端で止めんなや
357('A`):2006/12/05(火) 00:53:13 O
ジャイロはあれで終わりだろ
わざわざ伏線にする必要なんてないっつーの
358('A`):2006/12/05(火) 18:35:54 0
ジャイロがもう出てこなかったら
あの無駄なエピソードは笑える
359('A`):2006/12/05(火) 18:40:18 O
冨樫みてるとか改めて鳥山明すげえなと思う
ブルードラゴン買うよ鳥山センセ
360('A`):2006/12/05(火) 18:41:48 0
冨樫はいったん連載やめて欲しい
そのうち万全になって再開してくれればいいからさ
361('A`):2006/12/05(火) 18:46:15 0
冨樫って型にはめると駄目そうだからな
まぁ書きたいときに書かせるのが吉
362('A`):2006/12/05(火) 18:53:04 0
なに富樫の体のすみずみまであまさず知ったような口利いてるの?馬鹿なの??????????????
363('A`):2006/12/05(火) 18:56:07 0
怒るなよ信者
364('A`):2006/12/05(火) 19:08:21 0
ハンターって打ち切られたん?
365('A`):2006/12/05(火) 19:26:12 0
ジャンプのwikiみると笑える
発行部数は25年ぶりに300万部を割り込んでるが
単行本の売れ行きは過去最高。
ジャンプの存在意義ってなんだろ
366('A`):2006/12/05(火) 19:30:20 0
>>364
長期休暇って言え
富樫先生に失礼だろうが!
367('A`):2006/12/05(火) 19:30:36 0

ジャンプで見てるから単行本買わなくてもいいや
現在
面白い漫画少ないし、単行本買ったほうがいいや
368('A`):2006/12/05(火) 19:35:35 0
全盛期650万部を売り上げた時って読売や朝日新聞なんかより
実質発行部数が上だったと聞くとへ〜って思うね
369('A`):2006/12/05(火) 20:09:08 0
>>360
         // ! /〃/ ////// ,. -''":::ヽヽヽ i
           ! | | i! /// ///ク-‐''"´:::::: .:::n:::::! ヽヽ !
        | |l | ! |/ / /-/´ ,    ,,    ゝ |i、 i | |
        | | | | || //rャ -一'′   `` ヽ   |! l | ||
          !| | | |l,//〃、>栄'、 ヽ  / ,r'栄く、  ||! | | |
        i| | |l/ト|l  `{l{.・_}}  ! l! {l{_・.}l}´ !l| | ||i
        || || ||l } li.  ´ゞチ''′ }. {  ` 弌<  ir }|| l'  は?
          ! | || || ト、〉.       ノ '、        !ni ||l!  何 言ってんの?
       i i | |l || lハ      ゙^ ^'′     lイ |||
       ,',/ /// l| |_∧      _,=,_      // i| |
      .// / i / || ハ ヽ    ^'ー'^    イ/|| || |
     // / // /i/::::::ヽ \     ̄   ,.イ// ハ|| ||!
     // / // //::::::::::::::\  ヽ、    /// i | ||!| ||
    // //// / `ヽ、::::::::::\  ` フ /// l| || | || |l|
370('A`):2006/12/05(火) 20:27:04 0
>>369
可愛い
抱ける
371('A`):2006/12/05(火) 22:11:03 0
ウルトラジャンプ逝きじゃね
372('A`):2006/12/05(火) 22:15:15 0
ジャンプでの連載を望むか
NO
H×Hの連載終了を望むか
NO

やむをえず終了になった場合
次回作は集英社以外を望むか
YES
373('A`):2006/12/06(水) 01:08:47 0
これだけ長く休まれるともう続きとかどうでもよくなったな。
このまま連載終了でもさしてどうとも思わん。
あーヨークシン編おもれーとかたまに思い出す程度だろう。
374('A`):2006/12/06(水) 01:12:19 0
俺は1年に一回出るか出ないかの漫画も読んでるし待つのはいいんだけど
このまま終了になったらやだなあ
375('A`):2006/12/06(水) 16:08:02 0

              ,,,、ー''"ーヽ,r''"彡彡彡"''';;;;、、
            ,r''"";;;;;;;;;;;;;;;ミ彡彡彡彡;;;;;;;;;;;;;;;"'ヽ,,
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;⌒ミii彡彡彡彡三三ミミ;;;;;;ヽ,
         /f'f';;;;;;;;;;;;ミミミミミミii彡彡彡彡三三ミミ;;;;;;;;;t、,
        ,ri;;;;;;;;;;;;三ミミ;;;;;;;;;;;;;;;;ハ 彡彡彡彡;;;;;;;;;;;;;;;;ミミミt,
        ソ(ミミミミミミ'"'''''``"       ""ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;ミミt,,
       i从彡彡彡'"~'"             `''"、;;;;;;;;;;;;ミヽ、,,,
       (||;;;;;;;;;;;;彡リ"                 弋;;;;;;;;;;;;;;;;'ー、,,,,
       リii;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  ,,,、、,,,,_        _,,,、、、,  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ソノ 大丈夫
       ゙,r;;;;;;;;;;;;;;;;;i "~   ~"''    ''""____ ~" i;;;r、;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
      ,riiiiiiレi;;;;r''');リ 、,,r''''''''ー、 )   ( '''"''""`'  .i;;iりi"''从从ミ
      ((iiiiiリ(ヽ;;tヽi       ノ i i ヽ       .リr"/ミゝ、,,ソ
      ((,iiii((、, `t,,i,      ,, 、    ,、      i;-'""'ー、、,,,,
        "''''""" ノ'i       (,,,、  ,,,,ノ~     iiiiミ,,ヽ、ー、
   rー-、        .ツi,   "    `'''''´   ヽ   リミヽ,,ヽー'、
   ヽ  .ヽ       彡t   ~'ーーーー--ーーー'"  r"ミ,,,、-`
    | ,,,,,i        j'ヽ, ヽ  ~''''''''''''"  ノ / iキミ  )
    |   |        ヽi ヽ,          ,r" | j  ノ
   .i  ,,i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   ,,,,i   ヽ,      ,,r"   ヽ,,,,,
   ,/ r"      ~'ヽi~ i    ~''ー--ー''''"     ,/ )`'t、,,
  r",r    ー--、,,,,,, リヽ、t             ,r'"r" ,ノ  ~''ーー-、,,
ー-ノ ヽ ー      ~"i,、 ーt-、、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、ー/'''",,r'"'t、,,,,,,    ~"'''ー-
,/ r"    ''ー-、、,,,, ,ノ ~'ー-ム,,,,,,      ,,,,,、ナー''"      "'t,
  ヽ ー       ~')    t,  ~~~~~~~~~ ,/          ヽ,
  r    ~''ー-- 、,,、-'      t,       /            'ヽ,
  ヽ⌒      ノ        .t,      /               ヽ,
     ,r'''''''''''''''"         ヽ,    /                 ヽ,
    r"                ヽ,  ,/                   ヽ
376('A`):2006/12/06(水) 19:07:15 0
無期限休暇みたいなもんだけど
まぁ一年が限度だろう
377('A`):2006/12/06(水) 19:58:44 0
>>360
もう連載やめてね?
378('A`):2006/12/06(水) 20:07:47 0
はっきり宣言して欲しいな
379('A`):2006/12/06(水) 20:18:21 0
じゃあ今後は不定期で読みきりの幽遊白書書いていってくれ
380('A`):2006/12/06(水) 20:22:18 0
スカトロとヤムチャは何か似ている
381('A`):2006/12/07(木) 03:12:29 0
スカトロって誰だよ
382('A`):2006/12/07(木) 03:44:59 0
蟻って女王以外全員オスなの?
383('A`):2006/12/07(木) 03:48:09 0
ぐぐれ
羽蟻以外はメスだよ
384('A`):2006/12/07(木) 13:10:39 0
こんな下らないことでもぐぐれと言われる社会に絶望した!
385('A`):2006/12/08(金) 17:29:54 0
ワイドショーで取りあげれば面白いのに
386('A`):2006/12/08(金) 19:09:06 0
                 _, -‐‐、,r'レ‐−−- 、
             ,r‐''´ ̄ ̄`ヽ、// ̄ > 、 `ヽ、
            ノァ´ / ̄ ̄\V ///二コ   l ヽ
           //_,//,ィヘヽヽヽ|,i{ レ'/r'二ー{. n lヽ,i
            {,// ,イ//三        ´ ̄ー} j | | l|
           l! ! /l|l E             !l } i |l
           | ! j |l F            ノ !l { i |l、
           | l/ |  |__,,,,,_       ___,,,ヽil l| |l、 `'!
           // ,/j l l| ___ ゙''‐、   ‐''"___ `'、l i! lトヽ、}
           // // ノ/ デ{':::jヽ 、    テ'i':::j`ァ i'、 ヽ}ノ|l }
         // //イ   `''´''  !     `'´''゙  !,ヽヽレjli
          Yr'/,rfソ{!.       ,j        iハト、Y!|!
         /////ハヽ!.    〈{、-        /_/llヽ|l|lト    H×Hの読者諸君元気ですか?私は元気です
        .{〃/ {/ Tハ,    __,.- ___     /〃八 }l |l}ハ    
         l|l j/l| l! }.|{ヽ'i、     二      イ〃r/ハヽイYソj
         ツ'lノ人ヽ/八 } }|\.       / |l |l {トヽ}lj}リ l〃  
          /// ,/ノ jリノ| /`}−‐/´) .|l、lトヽlXlリl l |l{   
        ト{lレl//_,//‐'/ _/‐''"  イ   トミ三|l‐ノイノノ!ヾ-、、
      _/l| ジ///,イ / /   / /     イ/,ィ7/`ナハ})}
  __,、-'ヘ!  `'{ { / ,ィソ /| / /      /| ___/,イl/ l{ // ノ|! `''‐ 、,
 
387('A`):2006/12/09(土) 07:38:09 0
あ、ああ
388('A`):2006/12/10(日) 22:37:03 0
こないだ久しぶりにゲーセンの新作コーナー行ったら、
幽白の3D格ゲーがあったよ
2Dだったらやったのになぁ
389('A`):2006/12/10(日) 23:26:20 0
HUNTER X HUNTERはもうVジャンプで連載すればいいと思う。

あと、マチが一番かわいい
390('A`):2006/12/11(月) 06:00:41 0
は?
391('A`):2006/12/11(月) 06:03:16 0
センリツ以外選択無し

喪男くんの鼓動は綺麗ねと言われたいだろ
392('A`):2006/12/11(月) 06:12:41 O
こ、こんな挙動のおかしい心音はじめて聴いたわ
393('A`):2006/12/11(月) 07:16:13 0
センリツは見た目で判断しないからなぁ
394('A`):2006/12/11(月) 15:14:27 0
まぁ、あいつは喪女っぽいしな
395('A`):2006/12/11(月) 16:40:09 0
センリツは元は美人だったんだろう?
元の姿に戻る為にハンターになったんだろたしか
396('A`):2006/12/11(月) 18:42:39 0
>>395
闇のソナタ
397('A`):2006/12/11(月) 21:13:52 0
とある墓地…
一つの墓の前に、花と線香が手向けられている。
「こっちの花、どうすんべ。」
花とほうきを担いだ桑原が尋ねる。
「あ、じゃ横の方に。」 答えたのは蔵馬。
「雪村、大学もう決めたんか?」
ほうきで墓の前を掃く桑原の前に、
手桶でタオルをゆすぐ雪村瑩子がいた。


ここに冨樫の全てがつまってるww
398('A`):2006/12/13(水) 03:22:31 0
なんだそりゃ
399('A`):2006/12/14(木) 09:10:30 0
アニメでは多少マシになってるなセンリツの容姿
400('A`):2006/12/14(木) 09:32:57 0
おっさんじゃん見た目。
変な帽子かぶってさ、元刑事の探偵みたい
401('A`):2006/12/14(木) 11:44:46 0
冨樫の家の近所に住んでる奴いないの?
402('A`):2006/12/14(木) 11:45:55 0
鳥山明の家は俺のマンションから徒歩で3分だお
403('A`):2006/12/14(木) 12:00:40 0
出川の兄貴なら近所に住んでるぜ
404('A`):2006/12/14(木) 12:03:09 0
あと10分・・・
405('A`):2006/12/14(木) 22:01:11 0
>>389
確かにw
てか団長とマチはできてるだろ。w
406('A`):2006/12/14(木) 22:01:51 0
>>390
荒らすなよカスw
消えろ蛆虫。
407('A`):2006/12/16(土) 11:54:53 0
冨樫元気かな
408('A`):2006/12/16(土) 12:11:14 0
ちょ

ハンターハンターってもう一年くらいしてないよな?
409('A`):2006/12/16(土) 12:11:50 0
んなこたーない
410('A`):2006/12/16(土) 13:35:35 0
もう今年4回も連載してるじゃないか
411('A`):2006/12/16(土) 21:01:55 0
ていうか
ユウユウハクショで
あんだけ嫌がってたのに
またジャンプで連載して
また同じような状況になるって。
ジャンプやめてガンガンとかに移ればいいのにね。
412('A`):2006/12/17(日) 23:33:36 0
てかもう最後の連載時のストーリー覚えてない。
413('A`):2006/12/18(月) 00:37:39 0
俺も

誰か教えて・・・
414('A`):2006/12/18(月) 08:32:30 0
レイザーとドッジボール対決してるあたり
415('A`):2006/12/20(水) 15:54:30 0
416('A`):2006/12/20(水) 16:00:17 O
これから王の所へ突撃ってところで止まった
417('A`):2006/12/20(水) 16:12:22 0
突撃まであと10分・・・

ってとこで止まった
418('A`):2006/12/21(木) 00:01:24 0
なんとなーくそんな記憶があるね
419('A`):2006/12/21(木) 00:05:09 0
幽白1巻〜2巻読んだ
完成度たけぇ、びびった3年ぶりくらいに読んだから新鮮だった
420('A`):2006/12/21(木) 00:08:15 0
まだまだ修行時代だよ、後半あたりに作風を完成させた感がある
421('A`):2006/12/22(金) 20:26:54 0
おす!
422('A`):2006/12/22(金) 21:28:07 0
これだけ画力があれば、金もってても仕方ないね
幽白をみて実感したお
423('A`):2006/12/23(土) 12:31:13 0
レベルEを読んだがよく分からなかった
これを少年誌で連載したのか冨樫さん
424('A`):2006/12/23(土) 12:33:11 0
HxHではノヴさんが最強だよな
425('A`):2006/12/23(土) 13:56:41 0
わなびーわなごーどーどーでぃびらっかんびー
426('A`):2006/12/23(土) 14:01:59 0
>>423
レベルEは流し読みはダメだろ
あれは一部のファンは一番面白いというし
ちゃんと読んだらかなり面白いはず

幽白ってアニメの方がよくね?最近幽白読み直して思った
ハンタは漫画の方がいい、ヨークシンは捨て難いけど
427('A`):2006/12/23(土) 14:06:02 0
ハンターも最初ッから月一連載だったら・・・
だけどやっぱり休載しそう
428('A`):2006/12/23(土) 14:19:27 O
月一ですら休まれたら悶死しそうだ
429('A`):2006/12/23(土) 14:25:29 0
多分内容はココリコでFAだよな
何で再開しねえの?
430('A`):2006/12/24(日) 03:34:27 0
最近GI編読んだんだがレイザーってやつ強すぎだろアレw
431('A`):2006/12/24(日) 05:10:04 0
ヒソカ、旅団、レイザーにしろ一人前の念使いになれば
そう大差ないな。カストロも強かったし
後は頭脳戦だな、アリは頭が弱いからボコられてるけど
432('A`):2006/12/24(日) 05:17:08 0
ノヴの部屋に毒ガス充満→蟻共を罠にかけてそこに押し込む→終了

もしくは捕まえたら一生出さなければいいだけでノヴ強すぎだろ
433('A`):2006/12/24(日) 10:48:28 0
ノヴの部屋を住居にしたい
434('A`):2006/12/24(日) 16:55:24 0
てか、幽白のプーめっちゃ可愛い!!!!!!!!
435('A`):2006/12/24(日) 18:01:12 0
オレは花も木も虫も動物も好きなんだよ
嫌いなのは人間だけだ
436('A`):2006/12/24(日) 21:20:42 0
                           ___
                        ,r' ̄  ・w・  ̄`ヽ、
                   /  ,V-―――‐V、 \
                  (  ,イ ____   ト、__ノ
                    ̄ Y´l'´0` ´0`l`Y′
                   ,r--/ 丶'ー‐―'ノ 〈__,r--、
                  r'´ ノ   ノ.≧≦.〉  く  _゙ハ
                  ,ゞ;' ( (  ) .゙i i゙(   ノノ  `ノ
                //゙t; , `(_(  .`´ )ノ  、`,∧
                    ///゙t ,'           、゙y゙`, `、
             /, ´/ .,:' ゙y ; '  , . , .  . 丶,y゙ `, 丶
                /, '    ,'  ,:/ヾ、; ' ,' , ' , `、 ィ゙:| ; ',`、 ゙:、
          // ,   /  ,'/::::/ ,^v‐r-v‐i'^`ヽ::| ;  ',. ゙、 ゙、
         // , '   /  ; /::::/ ,'  l    i  ヘ::| ; ; ', ゙、 ゙、
       // /  / .,'   '/::::/ ,'   |  .;   ! '、 ;ヘ ;  .', `、  ゙、
     ,.:'゙´ .`ヘ/  / ,'   j::::/ ,'   l   !  ! `、 ヘ ;  ',   ゙、 、.゙、_
    /´  "  `r-、.,'_/ハl__ 」::/ ,'  ,' ハ   !  i     ハ .;  ___r‐ヘ/  ヽ、
   /´´´  "  ,' ;    < ̄.i_,'  ,' i |  .l ハ   ハ .├‐t_´   `、    `ヽ
   { ´         ,'  く__└、_ |   l | !  | l 丿 .厂;         `ミ
   ゙ヾ /            /└‐t__ ̄``-‐┴‐-―‐'´ _rく  ;  ; ',  `,     )
     \__;、,:'   ,'   _亅 ゙, ;  `⌒ー‐'⌒ーー⌒ ̄ |    `、  ;   _丿
         ̄'ーt_ノv^'´ _>丶;  ,' ,:'.人  ',  ,',  ,' ノ、_、_し‐t__レヘ_ノ
                 ∠_   ´` ' ' `>〉ヾ ' ' ‐'  `\_
                   └v‐r―yヘ/  ̄レ、,_,_,ィvへ「 ̄
                         j /        | j
                      l l       | |
                       rvl j、       l l
                    (^' l j ゙:,       _r! lrv、
                      ノ   ー'  }    ,r´ L ゙,  ゞ
                   _/ ' ' ., , , r‐'    {       }
                 ,r'´ ,. '"     l      / " ' ', "  ヽ
            l      ,:'  /         |         丶
            l,',      ,'_ノ       l ,',       \
            \_ ,:__ -‐'´         \i        l
               ̄               `丶、i    __ノ
こいつに一目ぼれ
437('A`):2006/12/24(日) 22:25:55 0
>>426
お前分ってるな
幽白は漫画の完成度も馬鹿高いけど
ジャンプ黄金世代支えてた3本のアニメの中で幽白がダントツで1番アニメは完成度高い
声優の配役が神な上にアニメにしかない台詞とかも笑えてホント神アニメだと思う
少なくとも俺が見てきたアニメの中では歴代1位
欲を言えば19巻の1話1話完結の短編もアニメでやって欲しかった
最終回も良かったけど

漫画は朱雀辺りはつまらないけど他は面白いし
438('A`):2006/12/24(日) 22:29:46 0
やはり幽白は見とくべきか
439('A`):2006/12/24(日) 22:31:21 0
幽白みずしてハンターはないと思う
幽白みたあとにハンターみるとがっかりする
440('A`):2006/12/24(日) 22:33:05 0
ハンターのアニメで評価できるのはOPテーマのkenoの歌う「おはよう」くらいかな
441('A`):2006/12/24(日) 22:38:07 0
モリタケくんも念が使える
442('A`):2006/12/24(日) 22:39:48 0
ハンターのOVAは映像も気合入ってるよ
ようつべで見ても綺麗だと感じる、これ見ると他のアニメはみれねえ
443('A`):2006/12/24(日) 22:44:33 O
>>440いやそれもいいけど、太陽は夜も輝くが俺は最強だと思う、
もう聞きすぎて飽きたけど
444('A`):2006/12/24(日) 22:49:05 0
太陽がまた輝くとき>太陽は夜も輝く

よって

幽白>ハンター
445('A`):2006/12/24(日) 22:49:28 0
>>442
そうか?
446('A`):2006/12/24(日) 22:51:48 0
麻子慰留連覇半障壁とか言う奴をアニメで見たとき惚れた
字は大分違うけど。

着弾まで0,04秒とか言ってるけど
そんなにはやいのかよwwと思ったのが懐かしい
447('A`):2006/12/25(月) 00:58:34 0
ア〜ンバランスな
448('A`):2006/12/25(月) 01:05:46 0
初期のEDだけよかった
449('A`):2006/12/25(月) 01:30:55 0
>>442はネタでしょ
あれは酷い作画レベルだぞ
450('A`):2006/12/25(月) 09:48:53 0
高橋ひろって亡くなってたんだね
451('A`):2006/12/25(月) 11:55:17 0
俺の中じゃ
幽白(バトル漫画)+レベルE(クオリティー高い漫画?)=ハンタ

別にハンタを神化するんじゃないけど
やっぱ幽白は何だかんだでバトル中心の面白さって感じ(めちゃめちゃ面白い)
レベルEは内容の展開とか構造とかの面白さ(凄いなあって思う感じ)
ハンタはバトル漫画だけどストーリー分けが凄い綺麗で一つ一つに違う面白さを出している
で、念の構造の完成度はかなり高い(幽白は正直適当だったよね)
リアリティーもあるよね、ありえないけど現実的(ハンタを神化してるかもw)

アニメのハンタはどうしても声優が悪い、仕方ない
主役キャラのキルアがあれじゃあね、最初の頃と声全然違うし、素人丸出し
しかもアニメだけじゃ念の構造が分かりにくい、ここは漫画でじっくり読みたい
だから元々ハンタのアニメ化は難しい

太陽は夜も輝く以外は微妙でした
あ、でもOVAのラストのOPは好き、躍動感があって良かった

幽白のアニメには言う事ありません、完璧です
452('A`):2006/12/25(月) 12:16:04 0
453('A`):2006/12/25(月) 12:38:16 0
>>452
この人がOPとEDに分けたのがいい!
EDはほとんど最悪
OPはOVAの2番目以外全部いいじゃん
最後の2回の映像は断然後の方がいい
454('A`):2006/12/25(月) 12:42:30 0
そのGI2曲目後半のOPを見てボマー戦ワクテカした俺は本編見てガッカリするのであった。
455('A`):2006/12/25(月) 13:53:10 0
グロも描けるし、美形もかける
なかなかいないね
456('A`):2006/12/25(月) 21:15:19 0
絵とシナリオこの2つの才能を持ち合わせてる漫画家は少ないよ。
ただ冨樫の漫画は読み手を選ぶ、理解力が無きゃ楽しさ半減だろうね。
457('A`):2006/12/25(月) 21:33:33 0
http://www.youtube.com/watch?v=BWLBAb2FKNs
おはようとこのEDの組み合わせは中々、内容にマッチしてる。
458('A`):2006/12/25(月) 22:00:50 0
>>449
そうか?
俺もOVAのGIのクオリティーにはビックリ
というか、ああいうオーラの描き方には魅力あり!
DBのスーパーサイヤ人よりは全然いい

俺の中ではクオリティータカス!
459('A`):2006/12/25(月) 22:02:47 0
GI編はカットしすぎた覚えがある
460('A`):2006/12/25(月) 22:15:04 0
原作に忠実なのは台詞だけで
世界観を全体的にいじってるじゃん子供が見れるように。
461('A`):2006/12/25(月) 22:18:19 0
アイーンがなかったんだ
あとゴンのショートもカットされたっけ
462('A`):2006/12/25(月) 22:27:00 0
確かに内容は微妙
てか、それは闘技場で、ちゃんと念の説明をしていない時からだろ
単純に光の使い方がGIでは良かった
463('A`):2006/12/25(月) 22:32:34 0
とぐろ弟って武威や鴉よりも強い設定なんだろ?
どうみても弱いよな・・・

と言うか妖狐ってA級の妖怪て時点で暗黒武術大会メンバーでは最強だよね
464('A`):2006/12/25(月) 22:34:48 0
お仕置きの時間だ
465('A`):2006/12/25(月) 22:42:42 0
幽白はとぐろ(弟)が主役だと思ってる
466('A`):2006/12/25(月) 22:45:20 0
>>463
だがw間違えたwwとぐろ弟ちゃうわ、とぐろ兄だよ
間違えた
とぐろ兄めっちゃ弱いって
>>463
とぐろあにのまちがいじゃないのか
468('A`):2006/12/25(月) 23:27:15 0
ところで人大杉ってなんだっ
漫画板とかまったく見れないんだがっっ
469('A`):2006/12/25(月) 23:29:14 0
専用ブラウザ導入汁
470('A`):2006/12/25(月) 23:30:10 0
噂の専ブラかぁ…めんどいなぁ…
471('A`):2006/12/25(月) 23:30:34 0
少なくとも壷入れときゃ見れるよ
472('A`):2006/12/25(月) 23:31:32 0
爺さんと狸の話は普通に泣いた
仙水が突入した時にエルフが殺されてる描写書き込む作者と
同じだとは思えない
473('A`):2006/12/25(月) 23:32:16 0
>>463
兄はパワー型より頭脳型だからね
誰かに寄生したり、相手を揺動して隙をついて・・みたいな行動を取る
単純に強い弱いで判断できない
474('A`):2006/12/25(月) 23:32:42 0
壷と専ブラって別物なのか
ややこしいな
475('A`):2006/12/25(月) 23:42:49 0
影響→誰も知らない人から受ける事。そうすればオリジナルだと思われる。

これ、幽白ので冨樫が書いてた漫画用語辞典の一つなんだけど

この場合、どういう意味「オリジナル」って?
476('A`):2006/12/26(火) 08:52:54 0
ジャンプってH×Hなかったらみんな何読んでるんだ?
477('A`):2006/12/26(火) 08:57:52 0
職業(漫画家)をやめると公言してない場合などの長期休載(ストライキ)には印税を一時停止するなどの処分を下すべき
478('A`):2006/12/26(火) 10:14:48 0
フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.geocities.jp/up_18240/01.jpg
第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://www.geocities.jp/up_18240/02.jpg
第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://www.geocities.jp/up_18240/03.jpg
第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://www.geocities.jp/up_18240/04.jpg
第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://www.geocities.jp/up_18240/05.jpg
第6弾 仙水忍に学ぶ公務員制度
http://www.geocities.jp/up_18240/06.jpg
第7弾 ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
http://www.geocities.jp/up_18240/07.jpg
第8弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
http://www.geocities.jp/up_18240/08.jpg

第9弾 ワムウに学ぶホワイトカラーエグゼプション
http://www.geocities.jp/up_18240/09.jpg
第10弾 ダービーに学ぶ就職氷河期の前後における学生の待遇
http://www.geocities.jp/up_18240/10.jpg
おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://www.geocities.jp/up_18240/omake.jpg
479('A`):2006/12/26(火) 17:21:36 0
>>476
いるよね、こういうH×Hが神作品だと思ってる盲目ってww
480('A`):2006/12/26(火) 17:28:49 0
ハンターハンターってヒソカとか旅団までは面白かったけど
他クズじゃん
481('A`):2006/12/26(火) 17:51:31 0
何で冨樫はアシを雇わないんだ
99%アシにやらせる漫画家が山ほどいるのに
変にプライドを持たなくたっていいじゃないか
482('A`):2006/12/26(火) 19:36:46 0
コミックスはアシじゃね
22巻から変に綺麗過ぎる気がする
483('A`):2006/12/26(火) 20:02:08 0
アシがいるんなら、連載再開出来るだろう
・・・ん?コミックスは確かに背景綺麗だな、一人なら幽白みたいになるはず

わからねえ、奴の考える事は
484('A`):2006/12/26(火) 20:30:25 0
>>482
他の作品、例えばスラダンとかでも桜木が丸坊主にしてから絵の質が変わったろ。
描き方が小慣れてくるというか、どの漫画でもそういう時期があるよ
実際絵の上手いアシ(嫁?)を使ったのかもわからんがw
485('A`):2006/12/26(火) 22:37:01 0
真っ白、いいわね〜♪
486('A`):2006/12/26(火) 23:07:43 0
俺は何でwikiで冨樫ばっか見てるんだろ
487('A`):2006/12/27(水) 23:19:01 0
アニメおもすれーwwww
最終回とか何度見ても感動もんだわ
488('A`):2006/12/27(水) 23:24:15 0
あ、アニメって幽白ね
489('A`):2006/12/28(木) 04:38:20 0
肉便器図鑑(携帯可)
http://yuffie.jp/upload/files/1676.htm
490('A`):2006/12/28(木) 10:28:09 0
連載再開は期待してないが
休載の理由だけは教えてくれないと腑に落ちない
491('A`):2006/12/28(木) 11:13:36 0
子供の受験らしいよ
っていつの話か知らんが
492('A`):2006/12/28(木) 17:37:47 0
アニメのデータベースんとこで幽白が1位みたいだな
まぁ、そりゃそうだろって感じだけど。
ポケ戦が低すぎるのが気に入らないけど
493('A`):2006/12/28(木) 21:19:56 0
また格闘ゲー出るんだろ? 小銭入るとますます働かないのでは(笑)
494('A`):2006/12/28(木) 21:54:24 0
ハンターマジで終わってるな
連載再開しろよなさっさとマジで。
いい加減ムカついてきたぜって飛影がいってる
495('A`):2006/12/28(木) 21:55:49 0
そんなこといわない
496('A`):2006/12/29(金) 06:10:13 O
 富樫

TOGASHI

T O G A S H I

出)G  入)B

T O B A S H I
  ↓
T O S H I B A
  ↓
TOSHIBA

東芝


はっきり言って
















意味はない
497('A`):2006/12/29(金) 09:14:46 0
ワロタw
498('A`):2006/12/29(金) 12:38:47 O
ありがとう、自信ついたよ
499('A`):2006/12/30(土) 01:47:40 0
鴉がベジータだって知った時は・・・あぁ、なるほどって感じだったよな
500はにかみ☆太平記998バージョン ◆xwfLxNRsoU :2006/12/30(土) 02:56:15 0
二本語でおk


500げっと
501('A`):2006/12/30(土) 06:00:08 0
声優同じってことだろハゲ
502('A`):2006/12/30(土) 13:24:23 0
そんなことよりちょっと聞いてくださいよ
こないだね、宮殿入ったんですよ、宮殿。王のいるとこ。
そしたらね、シャウアプフとかいう奴がありえない円張ってんの!
もうね、阿呆かと馬鹿かと。
お前ね、つい最近生まれたばっかのくせに何そのオーラ。
やばいから、俺死んじゃうから。
なんか仲間のアホ共はヤル気出しちゃってるし、お前ら勝てるとでも思ってんの?おめでてーな。
挙句の果てには、何かが起こる気がしてきたぜ、とか言っちゃってんの。もう見てらんない。
お前らね、頼むからもう俺のマンションから出て行けと。
俺まで協力しなきゃいけないみたいな雰囲気になるじゃねーか。
富樫ってのはな、漫画のキャラを躊躇なく殺すんだよ。
死亡フラグが立ったが最後、人気キャラですら死を覚悟しなければならない。
殺るか殺られるか、死亡フラグはもうウンザリです。
主人公だからって安全なガキ共は、すっこんでろ!
で、やっと危険を報せるだけの安全なポジションに落ち着いたかと思ったら、
今度は蝶々人間が、燐粉とか出してんの。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、何度俺の死亡フラグ立てれば気が済むんだよ、ボケが。
涼しげな顔して、なに恐ろしそうなもの出してんのよ・・・。
俺は今回も生き残れるのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
富樫はただ俺を殺したいだけちゃうんかと。
死亡フラグを何度も乗り越えてきた俺に言わせれば、
今ハンターキャラの間での最新流行はやっぱり、出番なし、これだね。
最初の内はすげえ目立ってたのに、もうずっと出番なし。これが通のポジショニング。
出番なしってのは、何よりも安全。で、時々扉絵で登場。これ最強。
しかしこの立場になると、読者にも作者にも忘れられてしまうという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦めできない。
まあキャラが立ってない俺のような人間は、大人しく死んでなさいってことですね・・・。
503('A`):2006/12/30(土) 13:28:34 0
502ってコピペ?
なんかやたらレベル高くないか?
グリーングリーンのドラマCDなんてマイナーな元ネタ知ってる奴がそもそも少なそうだが
504('A`):2006/12/30(土) 13:31:56 0
低レベルだろ、読む気が途中で失せるほどの
505('A`):2006/12/30(土) 16:51:37 0
とみがし じゃねーの?
506('A`):2006/12/30(土) 16:57:56 0
レベルE読んだ
そこまで絶賛されるほどではない
面白かったけど
507('A`):2006/12/30(土) 17:13:59 0
まぁ人が面白いって言ってるのは
ある程度身構えて読むから楽しめないのと。
タイムリーで読むのと今読むのとじゃネタの鮮度が違う
特にレベルEのネタは2chでも御馴染みだ。

それでもなおかつ面白いと思えるんだから運が良かったな
508('A`):2006/12/31(日) 04:47:21 0
10年振りに幽遊白書読んだよ

暗黒武術トーナメントで五連邪チーム弱すぎて笑えた
509('A`):2006/12/31(日) 15:51:02 0
(・∀・)bなんか下に、富樫は死にました。って出てるよ
510('A`):2006/12/31(日) 19:56:33 0
このスレの奴が見に行ってるスレだよ
511('A`):2007/01/01(月) 07:30:17 0
富樫先生
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
512('A`):2007/01/01(月) 23:39:50 0
レベルE完全版マダー
513('A`):2007/01/01(月) 23:41:48 0
4次元マンション欲しいよ
一生引きこもって暮らしたいよ
514('A`):2007/01/03(水) 22:10:08 0
hoshu
515('A`):2007/01/03(水) 22:15:39 0
ヒソカが蟻と闘わないのはおかしい
バトルマニアなら速攻で駆けつけるはずだ
516('A`):2007/01/04(木) 17:31:33 0
俺の脳内ではヒソカはアリの国に潜入して戦ってるよ
517('A`):2007/01/04(木) 20:17:46 0
518('A`):2007/01/04(木) 23:21:16 0
        _ ―  ̄ ―――――  ̄ ― _
      ―                     ―
    /       _─''''    '''''ー _ 、     ヽ
   /      /_―――__―――_ヽ      )
   |     /       ||       ヽ      |
   ヽ__ 丿|    ●  ||   ●   | ヽ__ノ
         |ヽ_    丿ヽ_    ノ|
         |   ――  ●  ――  |
         | ∴∵∴  | ∴∵∴ |
          | ∵∴∵  |  ∵∴∵ |
          ヽ _    |     _ 丿   
              ┬─┬─┬‐      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              │  │  │     <  俺はもうマンガなんて
              ヽ____ノ        |  描きたくねーんダヨ!
                            \____________
519('A`):2007/01/05(金) 18:59:12 0
4月か遠いようで近い
520('A`):2007/01/05(金) 19:02:18 0
え?4月に再開すんの?
521('A`):2007/01/05(金) 19:57:45 0
なぬ?
522('A`):2007/01/05(金) 20:13:25 0
去年の4月では・・・
523('A`):2007/01/06(土) 12:52:27 0
弟のサイトだって
ttp://www97.sakura.ne.jp/~metalbox/
524('A`):2007/01/06(土) 13:12:36 0
みてねえけどうそだろ。
525('A`):2007/01/06(土) 13:21:59 0
wikiでもミロや
526('A`):2007/01/07(日) 06:29:27 0
 
527('A`):2007/01/09(火) 19:57:06 0
mazui
528('A`):2007/01/09(火) 20:13:54 0
俺の妄想では王の親衛隊で一番影薄い奴(名前忘れた)、あいつはヒソカがなりすましてる
本物はとっくに殺されてる
529('A`):2007/01/11(木) 19:58:43 0
冨樫「ハンター×ハンター・・・?」
530('A`):2007/01/14(日) 09:29:57 0
ほしゅ
531('A`):2007/01/14(日) 09:45:04 0
>>515
ヒソカは団長とのタイマンの為除念待ちだよ。
他の所に行ったらまた居場所が分からなくなるから団長の傍に居るよ。
532('A`):2007/01/14(日) 09:49:05 0
冨樫の死体に蟻が集ってたよ。
533('A`):2007/01/15(月) 20:32:44 0
富樫はこの一年でH×Hを何話書いたんだ?
もう片手の指で数えるくらいしか書いてないんじゃないのか
534('A`):2007/01/15(月) 20:34:39 0
>>533
今年に入って15日しか経ってないしな
535('A`):2007/01/15(月) 20:37:02 0
この一年を今年と捉える人間を初めて見た
536('A`):2007/01/15(月) 20:37:57 0
馬鹿なんだろう
537('A`):2007/01/15(月) 20:37:57 0
ウィキによると四話
538('A`):2007/01/15(月) 20:40:57 0
一昨年のこともこの一年って言うしな
539('A`):2007/01/16(火) 07:27:20 0
アル中だって聞いた。
540('A`):2007/01/18(木) 08:10:35 0
そろそろ目撃情報がほしい
541('A`):2007/01/18(木) 23:22:13 0
今日H×Hの22巻立ち読みしたらマジ面白かった
フェイタン強すぎだぜ・・・
542('A`):2007/01/19(金) 13:04:53 0
フェイタン強いけどそれに伴うダメージ受けないといけないのが最大の弱点
543('A`):2007/01/19(金) 13:14:04 0
いやあれは必殺技のひとつ
544('A`):2007/01/19(金) 18:05:32 0
ボノさんはプロローグで着た武装のまま戦って欲しかった
545('A`):2007/01/20(土) 01:04:25 0
うぎゃあ
546('A`):2007/01/20(土) 01:08:43 0
変化系でキルアの雷をだせるだけでも凄い事なのに
太陽を出せるフェイタンってどんな修行してたのだろう?
547('A`):2007/01/20(土) 01:10:04 0
コルトピが戦闘になるとどんな戦い方するんだろ?
蜘蛛の中で1番弱いと思うけど(カルトよりは上だと思いたいけど)
548('A`):2007/01/20(土) 07:20:07 0
>>546
きっと毎日、日サロに通い詰めたんだろう
549('A`):2007/01/20(土) 08:26:18 0
カルトってキルアの妹っぽいやつ?
あいついつの間に旅団に入ったのかさっぱりわからない
550('A`):2007/01/20(土) 10:38:46 0
>>549
そう着物着てた奴
たしかグリードアイランドの時加入したみたい。
欠番が沢山居たから楽に入れただろうね。
551('A`):2007/01/20(土) 10:41:32 0
美少女具現化系能力身につけたよー\(^o^)/
552('A`):2007/01/20(土) 10:41:43 0
そういや旅団も念能力全部は見せてないんだよね
冨樫は考えるのがしんどくなったんじゃないだろうか・・・
553('A`):2007/01/20(土) 10:43:25 0
グリードアイランドで出てきた持ち帰れるアイテムリストの
金粉少女とか発香少女とか欲しいんだけど
554('A`):2007/01/20(土) 10:48:33 0
>>552
あとノブナガだけじゃない?
能力見せてないのは?
555('A`):2007/01/20(土) 10:50:10 0
円が必殺だったらワロス
556('A`):2007/01/20(土) 10:51:27 0
能力はみんな複数あるだろうし
見せたくないのもあるだろとかフィンクスがカルトに言ってた
557('A`):2007/01/20(土) 10:51:53 0
たしかノブナガって強化系のはずでも腕相撲は下から数えた方が早い。
558('A`):2007/01/20(土) 10:53:52 0
複数あるけど基本の能力はのぶなが以外見せたよね。
カルトはちょっと微妙だけど
559('A`):2007/01/20(土) 10:59:34 0
ノブナガは刀強化の業かな

560('A`):2007/01/20(土) 11:09:24 0
基本は見せても必殺技が一番重要だよね。
「今回はこれでいくか・・・」みたいに言って他にも必殺技いっぱいあるようだったし。
561('A`):2007/01/20(土) 11:46:50 0
結成当時からいるパクノダだけど、戦闘に向かないタイプでよくいままで
蜘蛛に居たなと思うよ、能力が凄いだけに団長も入れ替え戦はさせてなかったのかな?

コピーがしかできないコルトピの戦闘するところがまったく想像できない。
562('A`):2007/01/20(土) 11:51:05 0
戦闘組と情報収集組で分かれてたんじゃなかったっけ
563('A`):2007/01/20(土) 11:56:21 0
どこかで団長がパク・シャル・シズクは情報処理専門って言ってたから戦闘能力は重視していないんだろう
発が未決定だったゴルアがノブナガに旅団入りを誘われたこともあるし
564('A`):2007/01/20(土) 11:59:55 0
戦闘組(特攻で死ぬ事も仕事の1つ)
ウボーギン、フランクリン、フィンクス、フェイタン、マチ、ノブナガ
ボノレノフ

情報処理係
シズク、パクノダ、コルトピ、シャルナーク(団長には情報処理と言われたが
本人は変わりがきくと言っているので微妙)
団長は柱だけど一応戦闘組かな?
565('A`):2007/01/20(土) 11:59:57 0
シズクの能力って吸い取るだけ・・・?
他にもあってよさそうな
566('A`):2007/01/20(土) 12:02:43 0
吸血最強
567('A`):2007/01/20(土) 12:04:00 0
マチはケガを縫って治せるから
単純に戦闘組に振り分けるのもどうかと思うけど
568('A`):2007/01/20(土) 12:11:16 0
マチはどちらかと言えば戦闘組みだけど
他の団員より一歩下がった攻撃補助タイプだよね。

569小島クリニック ◆6V/uLLYNlk :2007/01/20(土) 12:14:41 O
マチは白魔導師。

シズクは両方行けるんじゃね?
脱いだりするし。
570('A`):2007/01/20(土) 12:15:01 0
コルトピって、やる気出したらめちゃくちゃ速く動けそうじゃない?
571('A`):2007/01/20(土) 12:16:33 0
スクワラ追跡時に走ってるぜ
572小島クリニック ◆6V/uLLYNlk :2007/01/20(土) 12:21:18 O
スゲー何アレー?
573('A`):2007/01/20(土) 12:23:29 0
よく見たら壁走りまでしてました
574('A`):2007/01/20(土) 12:35:53 0
追跡とかじゃなくてさ、戦闘になったら、ってことが言いたかったんだけど
575('A`):2007/01/20(土) 14:26:50 0
幽遊白書って母親の死とか寄生獣パクりまくってたのを後に知った・・
576('A`):2007/01/20(土) 23:09:29 0
パクノダは初登場の時と比べてだいぶ美人になったよね。
シャルナークも初めは筋肉あったけど徐々にナヨナヨした感じになってる。
577('A`):2007/01/20(土) 23:18:34 0
>>564
操作系において人を操るってのは割と単純な発想であり願望だし結構いるんじゃない
578('A`):2007/01/20(土) 23:22:14 0
念能力診断でたしか特質系で忍びのなんとかタイプだったよ。
579('A`):2007/01/21(日) 04:45:13 0
設定が被っているだけで、パクリ認定するのは如何なものか

根拠はないけどね
580('A`):2007/01/21(日) 04:50:15 O
富樫が家でゴロゴロしてたら蹴っとばしたい
581('A`):2007/01/21(日) 07:29:41 0
そんなことしたら火星に代わって折檻されるぞ
582('A`):2007/01/21(日) 21:09:30 0
そういえば四月に連載再開するっていってたね
583('A`):2007/01/21(日) 21:16:30 0
まだ先だよ
584('A`):2007/01/21(日) 21:27:43 0
信長は変化系かそこらだったと思うぞ
強化系ウボーと相性が良いのはそれがためって説明があった気がした
585('A`):2007/01/21(日) 21:29:42 0
>>584
残念、ノブナガは強化系だと公式ガイドで明らかにされています
586('A`):2007/01/21(日) 21:50:05 0
別に>>585に反論するわけじゃないが
ノブナガが強化系では不自然、まず腕力が弱い、そして武器を使う。
ウボーと違い100lの強化系ではないとしても説明できない無理がある
まぁ冨樫のやっつけの可能性が高いので追及はしないが
587('A`):2007/01/21(日) 21:58:05 0
というかノブナガは強化系って言ってる箇所を記憶してる奴っているのか。
俺には記憶に無いが
588('A`):2007/01/21(日) 22:01:44 0
全能力明かされたわけじゃないのに無理があるとか言うほうが無理があるよ
589('A`):2007/01/21(日) 22:02:40 0
カストロみたいに自分の苦手な分野でも修行するタイプがいるからな。
結果弱くなるけど、ノブナガも弱そうだしこのタイプかもしれん。
ちなみに俺もノブナガ強化系って箇所は記憶に無い
590('A`):2007/01/21(日) 23:10:55 0
パームも自分の能力に合わないのに強化系だからね。
591('A`):2007/01/21(日) 23:19:22 0
会長が亀仙人にしか見えません
592('A`):2007/01/21(日) 23:20:03 0
団長がシャルよりチビで失望したよ
593('A`):2007/01/21(日) 23:31:20 0
>>589
原作では強化系って描いてないからね。
でもなぜかタイマン限定みたいな事はフランクリンが言ってた。

これで連載が再開されて別の能力だったらえ?と思うけど
個人的には操作系がいいと思うけど(蜘蛛に操作系少ないので)
594('A`):2007/01/21(日) 23:43:07 0
シャルナークがあだち充のキャラと被るのは
きっと俺だけではないはず
595('A`):2007/01/22(月) 18:45:03 0
オートモードはどう見てもキルアです
596('A`):2007/01/22(月) 21:05:27 0
NHKの浦沢特集みてたら冨樫氏ねと思えてきた
同じ漫画家でこうも熱意が違うものか
597('A`):2007/01/22(月) 21:29:12 0
598:2007/01/22(月) 22:25:16 Q
熱意はあると信じたい
599('A`):2007/01/22(月) 22:32:55 0
浦沢が体調不良で休載してたのは知らんかった
実は冨樫も入院してたりね
600('A`):2007/01/22(月) 22:35:23 0
ハンター試験の塔でヒソカに殺されたリベンジ試験管
操作系の癖に操作するナイフキャッチするのに半年かかったとかハンターこんなレベルなのかぁ
601('A`):2007/01/22(月) 23:10:49 0
>>600
あいつ相当弱いよな
グリードアイランド編のゴンキルより確実に弱そうだ
602('A`):2007/01/22(月) 23:14:29 O
まだ念とか考えてなかったんじゃね?
ハンター裏試験て後付けだろうよ。だからあいつ一般人
603('A`):2007/01/23(火) 00:26:24 0
強さのインフレはバトル漫画ではよくあること
604('A`):2007/01/23(火) 01:04:19 0
むしろインフレしない敵がぞろぞろでてきて
苦戦するのも嫌だろ
格闘技漫画ならいいけど
605('A`):2007/01/23(火) 12:23:37 0
ハンターって念を使ってどう工夫して勝つか?
敵との相性等をどう利用するか?
みたいのが楽しかったのにアリ編に入ってから
もう何系かよくわからん能力がでてきたり
めんどうなのは全部「特質」ってすればいいや感があって
つまらなくなったよな
606('A`):2007/01/24(水) 11:32:27 0
         _
     ,,,,ヘ,,,,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- 、
    シ;;;;;;;;;::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ
  〃::::;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
 〃,,;;;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
  /ノ〃;;;;;;;;;;;;;;;ヾヾ、;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
  《;;;;;;;;;;;;;;;〃;;;;;;;;;;;;;;;''''〃ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  ヽ〃;;;;;;〃"" '''    \、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
   !;;;;;;/''         .:::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
   (;;;;l          .::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,
   `i;;;l          ..:::::,;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     ! ,,,、__     ,,,,;;;:''=ニニ,,ツ;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
     }''´,, --゙ヾ   ..:::::::'´t、゚ ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      !ゞ´て゚ )ゝ  !::::::::`"''''"`.:.:::::;;;;;;;;;;;;;;ノ
      ! `''"'"`   .:::::..     .:.::::;;;;;┌''
      '、       ::;;;ヽ、  .:.:.:::;;;;;;;;;;/
      ヽ.   .:.: ..:;;;;:.:.:);;...:.::::;;;;;;;;;;;;;;;i
       ヽ:::..:.:.: ` -''´::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
        ヘ ::::::__-─'''^─-,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!、
         \:::`ヽ,,,,___"ノ´:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
          \;:::    .::::;;;;;; ;; ;; ;; ;; ;;;;;〉、
            ヽ、__;;/;; :;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''''\

       ナーラ・クルーナー[Nala Crewnar]
          (1922〜2003 デンマーク)
607('A`):2007/01/24(水) 11:57:09 0
アリ編って長すぎだよね。
他にやる事沢山あるのに(クラピカ対蜘蛛、ジンを探す、レオリオの復帰など)
それに王なんて強すぎるキャラも出してちゃんと終わらすきあるのかな?
最後の連載の決行10分前の時点で俺達の戦いはこれからだ!!
おしまいにした方が良かったかと。復帰するきもなさそうだし
608('A`):2007/01/24(水) 12:06:30 0
ちょっと考えれば
答えの出ることを何ぐだぐだ言ってんだか
609('A`):2007/01/24(水) 12:10:55 0
レオリオの復帰は
桑原のこともあるので
610('A`):2007/01/24(水) 12:39:52 0
エロ路線で頼むわ富樫
611('A`):2007/01/24(水) 14:20:04 0
612('A`):2007/01/24(水) 14:23:04 0
頼むぜ冨樫
613('A`):2007/01/24(水) 21:14:54 0
王そんなに強いんかな
キルアの親父と祖父に金出して以来すればすぐ終わりそう
614('A`):2007/01/25(木) 00:16:55 0
2人掛かりでも勝てないかと
護衛軍の3人も居るし会長と同じくピトーにも勝てないと思われる。

多分力でなく別の方法で終わらせる為にゲームばっかりやっているのかと?
ノヴさんって何系なんだろ?モラウさんは変化系だと思うけど
あの能力は特質かな?と思うけど
615:2007/01/25(木) 00:30:21 0
具現じゃね?
616('A`):2007/01/25(木) 00:34:59 0
アリの王はあの目が見えない女のせいで
迷いが生じて死ぬと見た
そんな迷いが生じた王を見てゴンの中で迷いが生じる描写は間違いなく生じるね
カイトの「仲間想いの奴がいたらどうするんだ・・」
のセリフの伏線がここにつながってくるね



とか考えて悦に入ってるけどもう連載終了だろうけどね
617('A`):2007/01/25(木) 02:21:48 0
ねー、なんでみんなわらわんが?
>>201めっちゃおもしろいやんや〜ん
618('A`):2007/01/25(木) 02:25:23 O
>>616
伏線の意味わかってねーだろwww低脳www
619('A`):2007/01/25(木) 02:26:45 0
wを使うほうが低脳に見えるからやめたほうがいいよ?
620('A`):2007/01/25(木) 08:18:17 0
読んだ感じ、戦闘力でいうと

王=100000
ピトー=80000
会長=30000
モラウ=15000
カイト=10000
キルア=10000
ゴン=2千(ジャンケン時=15000)

ってとこかな
621('A`):2007/01/25(木) 08:48:56 0
団長とキルアの親父の戦闘力はどのへん?
622('A`):2007/01/25(木) 10:24:40 0
飛影はそんなこといわない
ttp://ura-ne-ta.com/2006/12/20061209202551.html
623('A`):2007/01/25(木) 12:37:17 0
団長はどの位かな?仮に28000位なら
シルバ24000、ゼノ26000位かと思われる。
624('A`):2007/01/25(木) 13:33:28 0
酷い厨展開
625脳内豚番長 ◆ZRWyVAVYq6 :2007/01/25(木) 13:36:57 O
ピトーは王より強いって
626('A`):2007/01/25(木) 13:38:11 0
うヴぉーさん最強ハァハァ
627('A`):2007/01/25(木) 13:46:47 0
キルアの妹が入団した時点で流星街の集まりという蜘蛛の意味がわかんなくなった
628('A`):2007/01/25(木) 13:47:37 0
ヒソカも流星街じゃないんじゃなかったか
629('A`):2007/01/25(木) 13:52:29 0
>>614
モラウは操作系らしいです
630('A`):2007/01/25(木) 21:08:53 0
カルトって妹じゃなくて男だから弟じゃない?

>>629
操作系かたしかにそうだね、煙で人形作ってそれを操作してるし。

ボノさんって結局何系だったんだろ?踊って倒したから分からない。
踊りに力を込めて強化系とも考えられるけど腕相撲の結果を考えると
特質って可能性も出てくる。
631('A`):2007/01/25(木) 21:12:08 0
具現化か変化だよ
多分変化
奏でた音を戦闘力に変える
って言ってたべ?
632:2007/01/25(木) 21:29:44 Q
それなら強化系じゃん
633('A`):2007/01/25(木) 21:32:47 0
奏でた音を戦闘力に変える
^^^^^^
634('A`):2007/01/25(木) 21:47:59 0
>>632
何で書き込んでるんだ?携帯?
Qに見えるんだけど
635('A`):2007/01/25(木) 23:09:12 0
あと2年くらい待てば再開するかなぁ
636('A`):2007/01/25(木) 23:10:23 0
ここでうpしようと勝手にハンターの続きかいたんだが友達に見せたら燃やされた
637:2007/01/25(木) 23:17:56 Q
>>634
念で書き込むと
638('A`):2007/01/25(木) 23:18:37 0
ツマンネ
639('A`):2007/01/26(金) 06:28:30 0
今更だけどスレタイ間違ってるよな、冨樫だよな
640('A`):2007/01/26(金) 12:56:31 0
冨樫は幽遊の時の作者のコメントが良かったのに
結婚してからつまんなくなったよね。
641('A`):2007/01/26(金) 14:05:05 0
642('A`):2007/01/27(土) 20:30:07 0
王は早産だから体ができていない
だから強力な念に体耐えられない

って考えたけど王が早産だっての皆忘れてそうだし
643('A`):2007/01/27(土) 20:40:56 0
王の後に生まれた王女はいまコルトの所に居る
いるけど活躍しそうに無いよね。

644('A`):2007/01/28(日) 00:26:32 0
そんな先の展開予想してみても虚しいだけ
645('A`):2007/01/28(日) 11:10:19 0
>>643
後に生まれたやつの伏線ありそうだだと思ったが・・・
ネテロの知人も出てくるか危ういな
646('A`):2007/01/28(日) 11:48:07 0
というか連載再開するか危ういな
647('A`):2007/01/28(日) 11:50:00 0
あいつはどうしたの
あの蟻に生まれ変わっても人間の意志を失わなかった革命家だかなんかの奴
648('A`):2007/01/28(日) 12:18:03 0
>>647
あいつは車にはねられて死んだ
649('A`):2007/01/28(日) 13:51:07 0
ジャイロね、どうせ小物だからすぐに潰されるんじゃない?
650('A`):2007/01/28(日) 22:38:26 0
小物のわけねーだろww
一話分も割いて伏線張ったんだぞwwwwwwww
651('A`):2007/01/28(日) 22:42:46 0
ジャイロは革命家として動き始めています

そうです、昨年のレベル氏です
652('A`):2007/01/28(日) 22:46:13 0
ジャイロ=ドラゴン
653('A`):2007/01/28(日) 22:47:47 0
俺はしぶてぇぜ
654('A`):2007/01/29(月) 14:44:30 0
DBに比べたらカスだけどな
655('A`):2007/01/29(月) 14:56:02 0
冨樫くらい金持ってるとピンサロ行き放題なんだろうな、いいな
656('A`):2007/01/29(月) 15:16:25 0
嫁かけ
657('A`):2007/01/30(火) 16:56:29 0
サブとバラって名前ヤバイだろ
658('A`):2007/01/30(火) 17:21:22 0
何で
659('A`):2007/01/30(火) 21:32:15 0
ゲンスルーをヒソカに頼んで倒してもらった方がいいじゃない?
と思ったのは自分だけ?
もしくは旅団に偶然出くわしてボコボコにあうとか
660('A`):2007/01/30(火) 21:37:45 0
そういう意見を聞くと非常にガッカリする
661('A`):2007/01/30(火) 22:06:29 0
>>658
さぶと薔薇族を連想させるから
662('A`):2007/01/31(水) 01:34:59 0
カードを奪うのが目的
倒すのは目的じゃない
663('A`):2007/01/31(水) 07:32:17 0
多分ヒソカはゲンスルーをみてもゾクゾクこなかっただろうと予想
664('A`):2007/01/31(水) 12:55:31 0
ゲンスルーがヒソカの相手になるとは思えないしね。
多分勝負したら瞬殺だろうな。
665('A`):2007/01/31(水) 19:13:17 0
冨樫がんばあれ
666('A`):2007/01/31(水) 19:24:42 0
ボマーと旅団の共演ってイメージ出来ない
667('A`):2007/01/31(水) 20:03:47 0
ボマーもフェイタン、フィンクス組みを警戒してたからね。
そのままカード集めしてたら奪うために戦うハメになってたかもね。
668('A`):2007/01/31(水) 23:06:52 0
俺の中で冨樫は休載して書き溜めしてるということになってる
669('A`):2007/01/31(水) 23:10:13 0
BOX、PS3、Wiiで忙しいんだろ普通に
670('A`):2007/02/02(金) 23:35:13 0
671('A`):2007/02/02(金) 23:45:24 0
原作冨樫で作画を嫁にやらせればいいんでね?
672('A`):2007/02/03(土) 06:38:42 0
どうせ書いても2ちゃんとかで文句言われるし
書いても書かなくても文句言われるなら書かないほうが楽だよな
673('A`):2007/02/03(土) 06:46:51 0
でも書いて掲載したらお金貰えるからね。
もう要らないくらい稼いでいるからこんな事やってると思うけど。
674('A`):2007/02/03(土) 09:40:12 0
ゲーム化してるこんな世の中じゃ描くの馬鹿らしいんじゃね
なぜ籍を置いているのか

それは生涯漫画家でいたいからなんつって
675('A`):2007/02/05(月) 03:35:53 0
676('A`):2007/02/05(月) 10:39:11 0
「てんで性悪キューピッド」を全部読んだけど、ただのB級ラブコメだった
4巻に載ってた二つの読みきりも、凡作の上に他人の絵柄に影響を受けていた
冨樫が才能を開花させたのは、幽遊白書の中盤あたりからだね
677('A`):2007/02/05(月) 10:40:54 0
その通りだが
戸愚呂あたりか
678('A`):2007/02/05(月) 22:28:12 0
>>676
てんで性悪の良さがわからない奴は低偏差値
679('A`):2007/02/05(月) 22:36:30 0
幽白初期のたぬき話は神
680('A`):2007/02/05(月) 23:53:20 0
vsオロソ兄妹戦をヒントに思いついたキルアの新能力
神速(カンムル)の正体が明らかになる日は来るのだろうか
681('A`):2007/02/06(火) 14:47:10 0
キルアの技名って韓国語なのか?
682('A`):2007/02/06(火) 20:29:05 0
アイヌ語ぽい
683('A`):2007/02/07(水) 05:00:06 0
アイヌ語といえばナコルル
684('A`):2007/02/07(水) 11:36:36 0
>>680
使う相手がケタ違いに強いから通じるかどうか
685('A`):2007/02/08(木) 11:36:29 0
ピトー倒してもカイトって死んだから取り戻せないよね?
686('A`):2007/02/08(木) 11:44:14 0
>>685
え? ピトーがカイト修理したじゃん あれは死んでるのか?
687('A`):2007/02/08(木) 12:19:18 0
あれって遺体を念で動かしてるだけでしょ?
さすがに蘇生までさせてたら念能力としていきすぎのような希ガス
ピトー倒した後、カイトの亡骸を目の前にしてゴンはまた一つ大きくなると見た
688('A`):2007/02/08(木) 12:29:22 0
21巻180pで、ゴンが「すぐに戻す」と言ってるから生きてると思う
689('A`):2007/02/08(木) 12:35:24 0
ゴンの思い込みでしょ?
690('A`):2007/02/08(木) 12:36:44 O
というか再開しないでしょ
691('A`):2007/02/08(木) 12:37:05 0
冨樫の解釈次第なんだよね 連載再開の見込みないし不明だな
692('A`):2007/02/08(木) 15:06:40 0
>>687
前にも書いたけどレオリオがやってくれそうな気がしてならない
693:('A`)::2007/02/08(木) 18:53:51 0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
::::::::::;,:‐-;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'
/´"   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
 -:、   |:::::::::::::::::::::::::i\_::::::::::::::::::::::::,'     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  ;:::ヽ  :|:::::::::::::::::::::::;ヘ、 `ー- ;::::::::::/      ' ,;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ヽ='  人::::::::::::::::::,、::::i       ̄        i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠__
`ゞ、   |::::::::::::::::| ヾ::、       ー-:、     '、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 lツ    l:::/ヽ、l   ヾ          |      l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/     |/    ゛              |      ヾ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                 ヾ;;;:ヽ、.   |       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              <,´  -;::::::::::、   |      ヽ、:::::::::::::::::;;;;;;i::::::::::/
               /  ,  \;;::.、  .|        ヾ;:'''" ̄  /:::::/
               i  :、   ヽ;:  |             |;:/
               ;:  '     '::、 l:、            :|
               ,'" '    ,'ヾ:,ヾ.|:::l ,  !     ,:-―"」
\   /l       /  :'    /   ヽ l::ヽl; /   _// ̄ ̄/`ー'´ヽ、
 :| /  |      ,:;' :..  ;:.   :i     ゞ"'' ∠二:_;:;/   /       ー
/ ̄   ヽ、   ;: ,...:::::--:、    、       ;, :;/_::)   '、
      /   /;;;;;;;::、   ヽ、  l       {: ;:l      }  悔 こ 休
 思   (   /;;;:'"'  `i___  \ ;}       ,:ゝ:::|     丿  し .ん 載
 わ    ヽ、 ヾ;z=:、    ヽ、 \     -'ヽ,,;::.'     ._|   い な す
 な     l     `ー--、_ `ー-:、'-――z/,;: ::.   <、   .な に る
 .か     |ヽ、        `ー _ `ー;:/,,::: :: :' .      |   ん    こ
  っ    {  \          `ヽ'ブ--'" ;;:::: ::::..    <   て    .と
  た     ,ゝ   \      , -‐'´ ̄   ;::.. ..       |        が
 !!   /      ` ‐--'"                    `ヽ、
694('A`):2007/02/09(金) 07:56:20 0
>>686
仮に生きててもピトー殺したら念能力が消えて死体に戻るのでは?
ピトーの能力は修復は出来るけど蘇生は無理かと思う
でカイトの腕や首を修復させて人形見たいに操っていたから
ゴンに攻撃できただけでしょ?
>>692
もしレオリオが蘇生とか出来たら一気に最強キャラに昇格だね。
695('A`):2007/02/09(金) 07:57:50 0
まぁ要するに後の展開次第でどうとでもなるようなニュアンスを冨樫が持たせてるってこった。
696('A`):2007/02/09(金) 09:18:55 0
人の生き死にをどうこうするなんて
おこがましいことだと思わんかね
697('A`):2007/02/09(金) 09:21:16 0
とても腹の中にメスを置き忘れた人物の発言とは思えないんだけど
698('A`):2007/02/09(金) 12:56:34 0
肉体は生きているけど、精神は無くなっている説。
699('A`):2007/02/09(金) 13:12:33 0
>>696
本間先生・・・早くハンター読みたいです
700('A`):2007/02/09(金) 13:14:29 O
warota
701('A`):2007/02/09(金) 14:29:39 0
そういやマサドルって一回死んで修復されてしゃべることもできたな
702('A`):2007/02/10(土) 23:42:38 O
>>671の嫁に描かせるに誰も突っ込まないのか?
703('A`):2007/02/10(土) 23:47:56 0
まぁ読めれば作者変わってもいいかな?って
もう冨樫に期待出来ないから。
704('A`):2007/02/10(土) 23:53:38 0
あいつなんて名前だっけ?冨樫の元アシのきちがい
キユ?あいつに描かせればいい
705('A`):2007/02/10(土) 23:54:49 O
原作者冨樫公認のものだったら正直作画は誰でもいい
706('A`):2007/02/11(日) 00:13:38 O
クラピカさ、結構初期の頃にウボォー倒してるけど、そのときすでに堅とか修得済みだったのかな?
707('A`):2007/02/11(日) 00:28:47 0
レオリオって2010年ぐらいまで登場シーンない気がする
708('A`):2007/02/11(日) 02:21:08 0
>>706
一応師匠がいたから教えてもらったのでは?
でウボォーのビッグバンインパクトも念を込めた右ストレートって言ってたけど
硬で殴る技かと
709('A`):2007/02/11(日) 02:51:13 0
>>706
クラピカはともかく冨樫が考えてなかったのは確か
710('A`):2007/02/11(日) 20:55:19 0
冨樫休載もう1周年経つのか

久々に弟サイト見たら・・・弟カワイソス
711('A`):2007/02/11(日) 22:46:14 0
>>710
なにがあったかkwsk
712('A`):2007/02/12(月) 09:52:53 0
>>711
冨樫兄のことを何度も何度も聞かれまくって
挙句の果てに説得してくれと

編集部説得しろってな
713('A`):2007/02/12(月) 11:40:07 0
>>710-712
弟必死すぎてワラタ
兄貴が天才漫画家でしかもダメ人間だと複雑なんだろうなw

http://8529.teacup.com/togashihideaki/bbs
714('A`):2007/02/12(月) 11:48:45 0
ドラゴンナイト書いてんのか、弟さん。
715('A`):2007/02/12(月) 11:52:00 0
編集部は何をしてるんですか、と言ったって作者本人が描く気なきゃどうしようもないだろうに。
根本的にやる気ないやつを編集の力でやる気出させることが出来るなら世の中にはニートなんていなくなる。
716('A`):2007/02/12(月) 11:55:55 0
ここで言っても意味無いから、掲示板に書き込んでくれば?
717('A`):2007/02/12(月) 11:56:21 0
意味があると思って書き込むものなの?
718('A`):2007/02/12(月) 11:58:16 0
>>716
お前がここで冨樫漫画の感想書いても冨樫には届かないよ
だけど書くこともあるだろ?
719('A`):2007/02/12(月) 12:48:55 0
漫画は単純労働のように時間をかければ作れるもんでもない
720('A`):2007/02/12(月) 18:42:01 0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
::::::::::;,:‐-;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'
/´"   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
 -:、   |:::::::::::::::::::::::::i\_::::::::::::::::::::::::,'     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  ;:::ヽ  :|:::::::::::::::::::::::;ヘ、 `ー- ;::::::::::/      ' ,;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ヽ='  人::::::::::::::::::,、::::i       ̄        i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠__
`ゞ、   |::::::::::::::::| ヾ::、       ー-:、     '、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 lツ    l:::/ヽ、l   ヾ          |      l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/     |/    ゛              |      ヾ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                 ヾ;;;:ヽ、.   |       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              <,´  -;::::::::::、   |      ヽ、:::::::::::::::::;;;;;;i::::::::::/
               /  ,  \;;::.、  .|        ヾ;:'''" ̄  /:::::/
               i  :、   ヽ;:  |             |;:/
               ;:  '     '::、 l:、            :|
               ,'" '    ,'ヾ:,ヾ.|:::l ,  !     ,:-―"」
\   /l       /  :'    /   ヽ l::ヽl; /   _// ̄ ̄/`ー'´ヽ、
 :| /  |      ,:;' :..  ;:.   :i     ゞ"'' ∠二:_;:;/   /       ー
/ ̄   ヽ、   ;: ,...:::::--:、    、       ;, :;/_::)   '、
      /   /;;;;;;;::、   ヽ、  l       {: ;:l      }  悔 こ 休
 思   (   /;;;:'"'  `i___  \ ;}       ,:ゝ:::|     丿  し .ん 載
 わ    ヽ、 ヾ;z=:、    ヽ、 \     -'ヽ,,;::.'     ._|   い な す
 な     l     `ー--、_ `ー-:、'-――z/,;: ::.   <、   .な に る
 .か     |ヽ、        `ー _ `ー;:/,,::: :: :' .      |   ん    こ
  っ    {  \          `ヽ'ブ--'" ;;:::: ::::..    <   て    .と
  た     ,ゝ   \      , -‐'´ ̄   ;::.. ..       |        が
 !!   /      ` ‐--'"                    `ヽ、
721('A`):2007/02/12(月) 18:43:58 0
今日で祝一周年か
722('A`):2007/02/13(火) 01:11:26 0
>>716
掲示板なんかより
直接ファンレター出した方がいいんでわ
723('A`):2007/02/15(木) 15:49:08 0
724('A`):2007/02/15(木) 18:46:20 0
え 弟いたのか
725('A`):2007/02/15(木) 18:57:35 0
昨日小学3年生の従兄弟がジャンプを見ながら
「はんたーはんたーの続きが読みたいなぁ!」とため息をついていました。
「もう終わりになったの?トガシ先生死んじゃったのかな?」
と聞いてきたので、
「いや、生きてると思うよ。きっとエネルギーを蓄えてるんだよ・・
マッサ(従兄弟)が大人になる頃迄にはまた始まるよ。」
と私も続きが読みたいなーという願いを込めて言うと、
「うんっ。オレハンタ好きだもん!大人になっても、ずっと待ってるよ!」
と元気にいいました。
なんだか励まされた感じがすると同時に、切なくなりました。
冨樫のクソバカ!!
726('A`):2007/02/15(木) 19:26:11 0
       _,. -          |\ヽ  c-- -
      _,.-    _,, ィ    i  ‖ ヽ丶ニ= -   冨樫…
         ̄;:~   ,__ _, .ノ∧丿 ,,_' ヽ
   _, -、 __ . - ~.-^.-.イ.-┃/‖│ | \ :
  .//ゝ丶 .ニイ/^~√ ///| ./ .ヽ::   :)
  .|  ゝ .| √     、 |||' |_ノ/  レ
  .ヽ .i l,  .V      ヽ_!! 丶._
   \ ''             /        お前は  光だ
     ''             '
                c ,
        ''- _     /
        .,タ~^ '- _  /
        '     ''
727('A`):2007/02/15(木) 20:25:18 0
冨樫漫画ってモテ王でパロられたことある?
728('A`):2007/02/15(木) 21:48:58 0
>>727
もて王の初期に1回富樫パロあったらしい
その後パロらないのは
編集部にとめられてる(富樫がパクられるの嫌い)とか
旬のネタじゃないからパロらないだけとか
諸説あるっぽいが不明
729('A`):2007/02/15(木) 22:02:25 0
そうだったのか
730('A`):2007/02/16(金) 07:19:29 0
嫁も金持ち、富樫も金持ちだからな
株とかやってて暴落して漫画を描かざる得ない状況にでもならないかな。
731('A`):2007/02/16(金) 07:48:06 0
木多も富樫本人をネタにしてストップかかったな。あれは他社だったからか
732('A`):2007/02/16(金) 22:48:39 0
>嫁も金持ち、富樫も金持ちだからな

納税者番付で名前きいたことないけど、金持ちなのか
733('A`):2007/02/16(金) 22:51:40 0
街の人ごみ
734('A`):2007/02/16(金) 22:59:05 0
竹内直子と冨樫って長者番付け同士の結婚て言われてる
ブサイク同士だけどな
735('A`):2007/02/16(金) 23:21:12 0
>>732
鳥山さん載ったことあるの?
736('A`):2007/02/16(金) 23:24:56 0
>>735
おれ愛知だけど載ってるよ
737('A`):2007/02/16(金) 23:25:19 0
ほー
738('A`):2007/02/17(土) 00:24:11 0
セーラームーンと幽遊の作者だからね。
一生遊んで暮らせる程のお金あるんじゃない?
739('A`):2007/02/17(土) 00:30:01 0
>>738
一生遊んで暮らせるどころじゃない
夫婦合わせれば100億超えるんじゃないかな
740('A`):2007/02/17(土) 00:37:37 0
>>732
冨樫は1993年度の文化人2位で4億近く納税してる
収入じゃなくて納税額が4億近くね
741('A`):2007/02/17(土) 00:51:05 0
でも漫画家の納税番付でよく耳にするのは鳥山と高橋留美子だよね
742('A`):2007/02/17(土) 00:52:16 0
鳥山は日本人漫画家の中で別格
高橋はコンスタントに大ヒットを描いているからね、それと節税殆どしない人らしい
743('A`):2007/02/17(土) 01:01:58 0
>>740
納税額が4億!? すげー貢献してんなっー
納税額が4億って、ちなみに漫画家は税金を何%くらいとられるの
今と昔では多少違うとは思うが

ちょいスレ違いで悪いんだが
744('A`):2007/02/17(土) 01:05:28 0
>>743
今は最高37%で19年度分から40%になるらしい
745('A`):2007/02/17(土) 01:10:05 0
サンクス
そんなに取られてしまうのか 国もやることがえげつないね

でも、それだけあれば富樫がプラプラする理由も多少は理解できるかも
746('A`):2007/02/17(土) 01:20:42 0
>>745
セーラームーンも世界的にグッズ展開とか半端じゃないしね
冨樫は趣味はヲタ系ばっかであんま金使いそうにないし
747('A`):2007/02/17(土) 10:23:05 0
漫画家なら鳥山明、高橋留美子、青山、井上の4人がかなり稼いでそうだよね。
鳥山明は何もしてなくても勝手にお金入ってくるから凄い
ドクタースランプとドラゴンボールだけで何百億稼いだのだろう?

昔今田と東野のラジオ番組に井上が来たけど印税で家を買ったって聞いた時は
売れてる漫画化ってすごいな〜って思ったよ。
748('A`):2007/02/17(土) 10:25:56 0
高橋留美子は喪女の神様だと思ったよ。
一生独身宣言してたよね?
749('A`):2007/02/18(日) 02:29:42 0
結婚しないだけで もてないわけじゃないだろ
750('A`):2007/02/18(日) 07:13:07 0
巨乳だしな
751('A`):2007/02/18(日) 07:15:49 0
喪はモテないわけじゃなく
存在を認識されてない
752('A`):2007/02/20(火) 23:21:35 0
連載より先に落ちるというのかこのすれ
753('A`):2007/02/21(水) 02:24:44 0
本当に才能ある漫画家ってのは風呂敷を広げすぎない人なんだな
身の程を知ってる人
754('A`):2007/02/21(水) 06:34:45 0
冨樫が真面目にやってるという前提で言ってるならそれは正しい
755('A`):2007/02/21(水) 23:43:20 0
自費出版の同人誌の売り上げを過小申告し、所得税約6570万円を脱税したとして、
長野地検は21日、長野県松本市神林、会社社長下里瑞恵容疑者(34)を、
所得税法違反(脱税)の罪で長野地裁に在宅起訴した。

下里容疑者は「品川かおるこ」のペンネームで知られ、週刊少年ジャンプ(集英社)で連載中の漫画
「テニスの王子様」の登場人物に似せたキャラクターを描いた漫画が人気だという。

去年の冨樫より稼いだんじゃね(・∀・)
756('A`):2007/02/21(水) 23:47:40 0
子供が小学生になって父親の感想文を書く時
お父さんはゲームばかりして仕事は何をしてるか分かりませんとか
書くだろうな。でいじめられるハメに
757('A`):2007/02/22(木) 08:09:49 0
親に知名度があるんだから最初からニートの息子って近所で噂されてんだろ
生まれた時点でいじめられる運命決定
758('A`):2007/02/22(木) 11:07:14 0
ハンターの22巻の冒頭に出てくる女子アナって井上和香がモデルだよね。
ボノって結局何系なんだろ?奏でた音を戦闘能力にしてそれを強化するから
強化系かな?それとも特質って事も考えられるけど
腕相撲の順位から言っても特質の方が可能性高いけど。
759('A`):2007/02/22(木) 11:12:43 0
フェイタンもボノレノフも刺青は下半身にあるのだろうな。
ボノは穴だらけだから太ももかお尻の辺りだと思うけど
760('A`):2007/02/22(木) 11:53:00 0
いやきっと玉袋の裏だよ
761('A`):2007/02/22(木) 14:13:00 0
>>758
それも制約のうちなんじゃ?
762('A`):2007/02/22(木) 14:21:55 0
クラピかはもう出番ないな
フーゴ並みの扱いになるだろう
763('A`):2007/02/22(木) 21:58:59 0
ハンタはもう再開しないだろう
764('A`):2007/02/23(金) 09:37:23 0
4月って予告あったろ
765('A`):2007/02/24(土) 18:14:18 0

766('A`):2007/02/25(日) 13:05:57 0
ほし
767('A`):2007/02/25(日) 18:18:48 0
ボノは具現化系だと聞いたが
768('A`):2007/02/25(日) 18:48:44 0
カイトの処理はどうなったんだ?
休載のお陰であの人完全に貧乏クジじゃね
769('A`):2007/02/26(月) 13:37:56 0
ハンターはメイン4人とクモだけでやってたほうが面白かったね。
終わるタイミングを逃したんじゃない?
ヨークシン編あたりでうまくまとめて辞めときゃ良かったんだよ。
富樫むかつく
770('A`):2007/02/26(月) 13:42:59 0
ヨークシンシティ編以降見てないんだが今の世界じゃもうクロロは雑魚だったりすんの?
771('A`):2007/02/26(月) 13:48:57 0
ヨークシンあたりが一番おもしろい
772('A`):2007/02/26(月) 13:50:08 0
あの頃は毎週ドキドキしながら読んでた
話の作り方が上手い
773('A`):2007/02/26(月) 13:50:30 0
私もグリードアイランドのゲームが終わったあたりから
全然見なくなっちゃったけどクロロはまったく出てなかったんじゃないかな。
クモではボノレノフ、スフィンクス、あと名前忘れたけど中国人のチビと
キルの妹あたりがちょびちょび出てる程度だってうちの家族が言ってたよ。
ミュージカルまで見に行ってすごいハンターファンだったのにな〜残念だよ
774('A`):2007/02/26(月) 13:52:21 0
消えろメスブタ
775('A`):2007/02/26(月) 13:53:12 0
あのノブナガとマチを尾行するってだけの話でもおもしろかったよな
776('A`):2007/02/26(月) 13:54:35 0
緊迫感がたまらないな
団長捕獲を決行する時とかもう次の話が気になって気になってしょうがなかった
777('A`):2007/02/26(月) 13:55:36 0
>>773
LRも読めない、板名も読めない馬鹿女が
漫画のストーリーを理解できるとは意外です^^
さっさと消えろ知的障害者。
778('A`):2007/02/26(月) 14:01:27 0
ハンター試験のころも面白かったよね
779('A`):2007/02/26(月) 14:03:00 0
キルアが解体屋ジョネスを瞬殺したときは震えた
780('A`):2007/02/26(月) 14:04:17 0
>>774>>777
富樫"で検索からきたから知らないで書き込みしちゃってごめんなさい、
さよなら。
781('A`):2007/02/26(月) 14:09:17 0
横抜きとか競売だとかあのヘンの話はあんまり好きじゃなかった
782('A`):2007/02/26(月) 14:10:09 0
グリードのドッヂボールなんかは面白かった
783('A`):2007/02/26(月) 14:11:46 0
ヒソカが協力してくれてるのとかおもしろかったな
784('A`):2007/02/26(月) 14:36:30 0
横抜きの話が一番面白かったぞ
ゼパイルさん最高
785('A`):2007/02/26(月) 17:00:56 0
キメラアントは性格と見た目が駄目だ
キモすぎる
冨樫は趣味に走りすぎた
主人公にも飽きたし
786('A`):2007/02/26(月) 17:27:25 0
もう終わった漫画の話すんなよ
787('A`):2007/02/26(月) 17:31:24 0
>>781
バカだから理解できなかったんだね
788('A`):2007/02/26(月) 20:33:25 0
海藤の休日がよくわからないんだけど
789('A`):2007/02/26(月) 23:15:10 0
>>788
自宅で原稿書いたり来客に相談に乗ってもらったりしていると思ったら実は友達の家でした


という何気ない日常の1コマ
790('A`):2007/02/27(火) 01:29:31 0
彼女じゃない?
791('A`):2007/02/27(火) 03:34:16 0
そうかもしれないし違うかもしれない
792('A`):2007/02/27(火) 13:04:05 0
アリ編はちょっと長過ぎたよね。
王やピトーも強く設定しすぎだよね。
強く設定しすぎたから今ずーと軍義ばっかりやってると思うけど
本人はもう終わりの事考えてるのかな?
793('A`):2007/03/01(木) 04:16:22 0
今思ったけど 富樫と庵野って似てる
エヴァと幽々白書とか なんかグロ面白い感じが
794('A`):2007/03/01(木) 04:33:56 0
すべてをたどればナウシカに行き着いた
795('A`):2007/03/01(木) 04:40:20 0
クラピカのモデルはナウシカの王蟲だよ
796('A`):2007/03/01(木) 11:57:27 0
どの辺りがだよ
797('A`):2007/03/01(木) 12:11:03 0
>>796
分かんないけどコミックたしか10〜11巻で本人が書いてた。

団長を誘拐した時だけど旅団のみんな停電起きてすぐ堅使わなかったのかな?
パクノダ骨折してるしノブナガも円を張る前に堅を使う方が先だと思うけど
堅とか硬は後付けだからしょうがないけど。

カルトってどの位弱いんだろ
GIに入る前のキルア位かな?
798('A`):2007/03/01(木) 15:58:25 0
ケンを使う理由は?
799('A`):2007/03/01(木) 16:40:19 O
クラピカ曰く、どんな達人でもいきなり目の前が真っ暗になると多少なりとも隙ができる。クラピカは停電の瞬間と同時に攻撃できるので相手の実力を問わす捕獲することができた。
800('A`):2007/03/01(木) 16:45:49 O
>>796-797
目の色だろ
常識的に考えて・・・
801('A`):2007/03/01(木) 16:50:10 0
なら蟲というべきだろう
王蟲だけが変わるわけじゃない
王蟲だけの特徴から予想してたわ
802('A`):2007/03/01(木) 16:52:22 0
オームで普通わからないか?
803('A`):2007/03/01(木) 19:40:57 0
今夜も冨樫は病身
締め切り刻んでる
チッ!チッ!チッ!
804('A`):2007/03/01(木) 19:45:27 0
いつまでも片付かない
805('A`):2007/03/01(木) 19:52:02 0
午後7時50分・・・



                  ____
          ____ ..::/     \
        /     \ ―   ― \      ___
      / ―   ― \●)  ( ●) ヽ     /      \
     /  ( ●)  ( ●) ヽ(__人__)   |  / ―   ―  \
    |      (__人__)   | `⌒'    / / ( ●)  (● )  ヽ
     \     `ー'    /:.      <  |     (__人__)     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    `⌒’    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜


    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐

806('A`):2007/03/01(木) 20:08:10 0
王蟲ワーク投げ出し
807('A`):2007/03/01(木) 20:41:59 O
富樫ハンター飽きたなら丸投げしてもいいから
漫画書いてくれ…俺は富樫の漫画が読みたい
808('A`):2007/03/01(木) 20:45:49 O
さらばジャーンプ!
809('A`):2007/03/01(木) 22:59:05 0
>>801
身内への思いに囚われて他が目に入らなくなりがちな辺りもだろ
それは両作品見ていればわかると思うよ
810('A`):2007/03/01(木) 22:59:29 0
>>798
何が起こるか分からないからいつでも戦えるようにでしょ。
811('A`):2007/03/01(木) 23:02:33 0
>>801
いちいち王蟲の特徴はこれ、蟲の特徴はこれ、とか考えるんだ?
ナウシカ内では蟲より王蟲って名前の方がメジャーだし王蟲で十分だと思うぞw
812('A`):2007/03/01(木) 23:03:22 0
>>801は馬鹿だな
813('A`):2007/03/01(木) 23:06:37 0
おおかみなんか怖くない を 大人用で書いて欲しい
814('A`):2007/03/01(木) 23:07:54 0
【社会】 「俺ゎ後悔してない (^ ^)v」 淀川・少年惨殺事件の主犯格少年、掲示板に→彼女「うちも頑張る」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172753346/


49:回天特別攻撃隊◆kTEcBUPVic :2007/03/01(木) 22:06:15 ID:qlDxTirc0 [sage]
http://vl-o-l.jp/bakaX2MAX/
↑加害者の自己紹介的なもの。
ちょwww免許ないんに、無免許運転かよww

このプロフに最大の悪事として堂々と「殺人」と書いてある
日本オワタw
815('A`):2007/03/01(木) 23:24:19 0
>>808
SUN OF A GUN!と掛けてると思うのは深読みかな?
816('A`):2007/03/01(木) 23:57:16 0
>>811
俺はナウシカマニアなんだ
悪いな
817('A`):2007/03/02(金) 00:00:03 0
とぅるるっとぅっとぅっとぅっとぅっ♪とぅるるっとぅっとぅっとぅっとぅっとぅっとぅっ♪
818('A`):2007/03/02(金) 00:02:05 0
>>816
マニアって話じゃない、理解力の問題だ
819('A`):2007/03/02(金) 00:25:33 0
俺から見れば漫画とかアニメの話題で議論してる奴らはどれも一緒に見えるけど
820('A`):2007/03/02(金) 00:26:42 0
ミーから見ればニッポンジンみんなサルね
821('A`):2007/03/02(金) 07:12:56 O
>>815
Oh! You've got it!
822('A`):2007/03/02(金) 07:22:39 0
冨樫には、功労がある。有名なんだよ。
823('A`):2007/03/02(金) 20:36:36 0
824('A`):2007/03/03(土) 01:03:51 0
最近はじめてコミックスでハンターハンターを読んだんですが、
連載が中断していたり、休載していたりするんですか?
今後の展開がすごくきになります・・・
旅団のことも、ジンのことも。
すごくいい漫画を描く作家さんなので、
これから頑張ってほしいです。
825('A`):2007/03/03(土) 01:46:36 0
漫画の質以上にサボラーだよ
826('A`):2007/03/03(土) 01:58:55 0
「おい、描け!」って言いたいのは
827('A`):2007/03/03(土) 08:35:34 0
ハンターって連載何周年目だ?
828('A`):2007/03/03(土) 08:37:17 0
たぶん今年で9年か8年
829('A`):2007/03/03(土) 08:39:47 0
結構経ってるな
ワンピが今年で10周年で40巻以上出してるのに半分以下か
真面目にコツコツやってたら終了しててもおかしくないな
830('A`):2007/03/03(土) 08:47:51 0
たしか森田のルーキーズと同じ週に連載始まって03年に終わったルーキーズが全24巻で
ハンターハンターはいまだに23巻までしか出てないという体たらくだったような
831('A`):2007/03/03(土) 09:09:32 0
後に連載始まったマンガに追い抜かれてるようだからな
832('A`):2007/03/03(土) 12:35:08 0
バスタードはもっと酷いよね。
よく描かせてもらってるなと思うよ。
もう落ち目だと思うけど。
833('A`):2007/03/03(土) 12:37:42 0
あれこそ風呂敷広げすぎの超自爆だよ
アンスラ倒して綺麗に終われたのにそこで終わってりゃ佳作だったのに・・・
834('A`):2007/03/03(土) 12:40:00 0
要はサボり魔より人気のある漫画家が次々と誕生すれば良いんだがな
また漫画家と喧嘩すれば他雑誌にすぐ移籍するし
でそこで大作でも描かれた日には編集長は責任とって首ですか
835('A`):2007/03/03(土) 12:43:53 0
バスタードって力のインフレ凄いよね。
ハンター以上に最悪になっていく
836('A`):2007/03/03(土) 12:44:49 0
ハンタは冨樫の気が向くのを待つしかない

バスタードはエロシーン目当ての同人誌だと思ってる
837('A`):2007/03/03(土) 12:47:45 0
バスタードはもう収集付かなくなったよね。
まだまだ謎が沢山あるのになんで途中でまったく別の展開になるのだろう?
838('A`):2007/03/03(土) 12:57:29 0
最近連載をいきなり休止する漫画多いよね。
少しは秋本治や荒木飛呂彦を見習って欲しいよ。
839('A`):2007/03/03(土) 20:54:55 0
今夜も冨樫は病身
締め切り刻んでる
チッ!チッ!チッ!
いつまでも片付かない
王蟲ワーク投げ出し
さらばジャーンプ!
冨樫には、功労がある。有名なんだよ。
「おい、描け!」って言いたいのは


集計してみた。
見落としある?
840('A`):2007/03/03(土) 23:59:28 0
雑誌はハード、漫画家はソフト
こういうのは大概ソフトのがえらい
841('A`):2007/03/04(日) 00:05:06 0
今も普通にジャンプ売れてるし富樫切ってもいいじゃない?
集英社出入り禁止にすればいいなかな?と
でも出入り禁止にした瞬間別の雑誌に移ってハンター休ま
842('A`):2007/03/04(日) 00:05:51 0
ハンター休まず書いたら大損だけど
843('A`):2007/03/04(日) 00:13:08 0
ハンターの著作権って一応集英社が半分持ってるようなもんだから終了だろう
なんかそういうのはむしろ冨樫を助ける事になりかねない
844('A`):2007/03/04(日) 00:18:47 0
24巻を出せるまでのストックあるのにコミックもださないなんて
何してんだろう?富樫は
仕事してる所見せないと子供に悪影響だと思うけど
845('A`):2007/03/04(日) 17:56:46 0
ハンターが格ゲーかしないのは
念が複雑だから?
冨樫が描かないから?
846('A`):2007/03/04(日) 18:04:52 0
集英社側も書かない漫画家を訴える事出来ないのかな?
病欠ならしょうがないと思うけど冨樫はただのサボリだと思うし

契約とかってどうなってんのだろう?

>>845
キャラの能力がまだ完全に分かって無いから出すに出せないのでは?
847('A`):2007/03/04(日) 19:03:21 0
>>846
そこら辺はゲームオリジナルでも何でもいいだろ
848('A`):2007/03/05(月) 07:40:59 0
            , -―- 、
           /     ヽ
           |       ヽ     ,f>'⌒rっ
           |       ヽ    ,ノ ・  }゙i,
           |        ヽ    Or‐-、‐' ヽ
           |        ヽ    l・L・ l  ', 
           |         ヽ   _,.ゝ= 'ー 、 ヽ
           |         (ミjニニ ィ。 。/ /  ヽ
           |          (ミ,'ー'-- ノ /    l
       _,r。(>j、          ヌ^ーr--,ニツ   ,ハ
        ゚ーク='ヘ           ヽ  、)    / l
      r'三ッ'  }_           丶ミ--―'"l´   l
        _l_  (ヽ丶、           l ν   )   !
        f⌒ヽ l l::::::ヽ         l  l!  /   ,'
        l   ヽ,l l:::::::::':,        ハ ,l  l   /
        ,'    lY l /ニヽ',       { `7^ー'  /
       ,'    ' -':.:,r=ミ、',       ヽ ヽ   /
      ,'    .:.::::::::{l●,} l,       l  l  l
      _l    .:.:.:::::::`='::::l_      ノ   l  l
     (::リ   i  、:、::::::::::::::l::)    シ-―ァ'   }
     `^―--ゝ=-ゝ--―‐ '"        '^'^' "´        
849:2007/03/05(月) 08:31:36 Q
格ゲーなんてでてたのか
RPGだけかと思ってた
850('A`):2007/03/06(火) 02:58:23 0
4月になったら本当に描くんだろうか
851('A`):2007/03/06(火) 04:21:48 0
来年の4月さ
852('A`):2007/03/06(火) 19:52:58 0
富樫×グロ大好き×鬱病
853('A`):2007/03/06(火) 20:19:44 0
このやろう引退まで考えてるんじゃないだろうな
854('A`):2007/03/07(水) 01:47:33 0
いまのお前らに足りないのは危機感だ
もしかしてまだ冨樫が連載再開するとでも思ってるんじゃないのかね?
855('A`):2007/03/07(水) 14:29:57 0
思ってなきゃ生きてないよ
856('A`):2007/03/07(水) 22:28:21 0
ジャンプじゃなくてコミック書き下ろしでやってくれないかな?

無理か…
857('A`):2007/03/07(水) 22:31:55 0
いまの冨樫に足りないのは危機感だ
もしかしてまだ読者が連載再開を希望していると思ってるんじゃないのかね?

…とは返せないのが読者のつらいところ。
858('A`):2007/03/07(水) 23:24:59 0
ニンテンドーDSでグリードアイランドみたいなゲームできないかな
DSは通信機能あるからDSをブック代わりにすれば限りなくグリードの世界観
出せると思う
基本はパソコンオンラインゲームで行い、外で他プレイヤーからDS(ブック)
を使い奪還してくるみたいな
859('A`):2007/03/08(木) 06:08:27 0
で、旅団みたくブック(DS)ごと奪うDQNが現れるわけですね
860('A`):2007/03/08(木) 12:49:58 0
犯罪になりそうだけどね。
861('A`):2007/03/08(木) 15:37:02 0
チート
862('A`):2007/03/08(木) 20:45:17 O
>>858はもっと評価されてもいい
863('A`):2007/03/10(土) 00:21:11 0
グリードアイランドから持ち帰るのなら、
美肌温泉・賢者のアクアマリン・メイドパンダかな
まあ金は働きますよ。
864('A`):2007/03/10(土) 00:39:47 0
>>863
それ昔よく考えたなぁ
865('A`):2007/03/10(土) 00:56:41 O
>>863 漏れなら金粉少女
866('A`):2007/03/10(土) 01:13:52 0
俺は病気なおしてくれるやつ
867('A`):2007/03/10(土) 01:17:03 0
>>866
悲しくなるような事言うなよ…
868('A`):2007/03/10(土) 09:41:40 0
アイーンで彼女作るのが喪
誰だかの具現化物
869('A`):2007/03/10(土) 20:21:14 0
復活きたな
870('A`):2007/03/10(土) 21:25:50 0
kwsk
871('A`):2007/03/10(土) 21:39:40 0
ソースも張らずに戯けが
872('A`):2007/03/12(月) 18:14:44 0
ほす
873('A`):2007/03/13(火) 11:16:16 0
化粧を幽遊白書風に語るスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1169881870/
874('A`)
うーむ
復活しても今までどおりと言うわけには
いかないかも