ハ ロ ワ へ 行 こ う    

このエントリーをはてなブックマークに追加
179('A`):2006/08/29(火) 21:38:33 0
マジカル・ハローワーク
180('A`):2006/08/30(水) 06:52:35 0
モーニング・ハローワーク
181('A`):2006/08/30(水) 06:57:27 0
Mr.Hellowork
182('A`):2006/08/30(水) 20:39:55 0
183('A`):2006/08/31(木) 05:47:06 0
そんなことよりハロワ行きなさい
184('A`):2006/08/31(木) 06:15:02 0
んがんん
185('A`):2006/08/31(木) 19:45:55 0
時期的に、いつ頃求人増えるの?
186('A`):2006/08/31(木) 20:38:32 0
そろそろ増えるよ
暮れに向かって繁忙期の会社も多くなるし
187('A`):2006/08/31(木) 20:40:02 0
ハロワにバイトの求人ないの?
188('A`):2006/08/31(木) 20:55:07 0
>>187
あるよ。
189('A`):2006/08/31(木) 21:18:26 0
ただいま。
190('A`):2006/08/31(木) 22:03:56 0
( ´・∀・`)も〜ロワハー
191('A`):2006/09/01(金) 06:58:32 0
192('A`):2006/09/01(金) 16:28:12 0
24歳フリーター、初めてハロワに行ってきた。府中店。
デザインの仕事を探してたが、リクナビNEXTやFIND JOBで落ちまくったので
(不人気そうな事務所でも、どこ受けても面接者50人以上と言われた)
あーもうデザインって拘束時間長いし不規則だから、もういいや、定時に帰れる仕事ならなんでもいい
というつもりでハロワに行ったら、案外デザイナーの募集が多かったので驚いた。
しかも隣の55歳の男性が、「年齢でちょっと無理みたいです」って若く可愛い女性職員に言われまくっても
食い下がって「それでもできます、なんとか面接だけでも」と粘っていたので、
皮肉じゃなく感心したし、部屋でひとりでネットで求人見てるより、やる気が出た。
まだ初日だからハロワの求人とかの量や質の評価はでいないけど、
タダだし場所としては行ってみる価値があった。
きのうまでの俺のように、行きあぐねてこのスレ見てる人、行ってみる価値はあるからオススメ。
193('A`):2006/09/01(金) 19:42:29 0
俺、30なんだけど・・・・・
194('A`):2006/09/01(金) 20:04:07 0
>>193
無職かフリーター? ハロワ行ったことある? 行ったことあるならごめん。
行ったことないなら、↓

35歳くらいの人には酷だが、
35歳まではトライアル雇用があって、「若年者」とされてるから大丈夫かも。
年齢制限とかも30とかならけっこう大丈夫っぽい。
あまりにも職種や勤務地や給与を選り好みしなければ
そこそこ近場で、そこそこ普通の生活ができて、そこそこ時間とかもちゃんとしてるのありそう。
俺はデザイナーで選んでるから、トライアル、給与、残業とかは構わないで探してる。
全滅したら他の仕事探すけど、その時はトライアルと給与は構わないで、残業だけは少なめで探す予定。

っていうか1日目の俺が偉そうにしてごめん。少なくとも府中では、30歳は若い部類に入る感じだった。
おっさん、おばさん、おじいちゃん、おばあちゃんでも図太く偉そうに職探ししてたから。

とはいっても俺はいつも、やり始めはガッツ溢れて躁状態になるけど、あとあと鬱になって失速するけど、
躁状態のうちの俺のレスが、>>193や他の喪をハロワにいざなえたら良かったと思うよ。
ハロワ行って「ハロワ意外といいじゃん」と思うも「ハロワ最悪。俺はネットで探すか・・・」と思うも、
ハロワ行ってからだからさ。行くだけなら、悪いことにはならないと思う。
っていうか、こう書いてるうちに、どんどん就職できない気がしてきて鬱になってきた。
195('A`):2006/09/01(金) 20:36:57 0
37だけど、労務ぐらいしか仕事見つからなかった
つまり、掃除とか軽微とかそういう底辺職業ね
当然条件も良くないし、激務薄給ばかり
196('A`):2006/09/01(金) 20:54:27 0
>>37
そっか。最近(ここ1、2年)ハロワ行きはじめたの?
それまでは無職だったの? フリーターだったの? もしくはリストラ?
経緯がわかんないからなんとも言えない。経緯がわかってもなんとも言えないかもしれないですが。
とりあえず警備とか肉体労働とかじゃダメなのですか?
俺が12歳のとき25歳だったと考えると、意見するのもおこがましい気持ちですが。すまん。
197('A`):2006/09/01(金) 21:01:17 0
今週も行かなかった馬鹿いる?
198('A`):2006/09/01(金) 22:29:39 0
199('A`):2006/09/02(土) 04:32:39 0
(^Д^)ノ
200('A`):2006/09/02(土) 06:43:45 0
200ハローワーク
201('A`):2006/09/02(土) 06:55:22 O
今日いってみるか
202('A`):2006/09/02(土) 07:25:53 0
じゃあ俺も付き合うよ
203('A`):2006/09/02(土) 07:28:45 0
204('A`):2006/09/02(土) 14:08:11 0
( ・3・)y-~~~
205('A`):2006/09/02(土) 14:14:26 0
だ・か・ら。
若くてネットも使えるのにハロワなんて行くなよ。

あそこはネットするスキルもない超低脳中高年が職探しするところ。
転職サイトで探せ。
206('A`):2006/09/02(土) 14:49:41 O
転職できない
職歴が無いから
207('A`):2006/09/02(土) 14:50:41 0
転職再就職サイト行け。
まあ同じだけどw
208('A`):2006/09/02(土) 15:00:01 0
ハロワ行ったら帽子着用に金髪にサンダルの香具師が何事か相談してた
あれも就職考えてるのかな
209('A`):2006/09/02(土) 15:16:01 0
まあ、ハロワ段階ではスーツ着る必要も無いから。
あるいは、土木関係で失業手当申請とか。
そんなのかも。
210('A`):2006/09/02(土) 15:17:52 0
最終的に土木就職とかだったら、
高校いっただけでももったいねーよな。
中卒小卒でも務まるし
211('A`):2006/09/02(土) 15:19:29 0
大卒でも警備員や土木作業員・工場労働する時代だぞ。
高卒くらいで何言ってんだか・・・・。
212('A`):2006/09/02(土) 21:30:35 0
人それぞれでんがな
213('A`):2006/09/02(土) 22:18:42 0
チャララララー♪チャララララー♪チャララララー♪
チャララララララ、チャララララララ、チャララララララー♪
214213:2006/09/02(土) 22:19:54 0
誤爆失礼orz
215('A`):2006/09/02(土) 22:49:06 0
いいんだよ
216('A`):2006/09/03(日) 00:01:28 0
ハロワで仕事探すあたりからして
間抜けだよねな。
217('A`):2006/09/03(日) 00:06:12 O
他に仕事探せるような所あんのか?
218('A`):2006/09/03(日) 00:09:33 0
上の方にもいくつかレスがあるけど。
メジャーな就職サイトのいくつかに登録するのが一番賢い選択だよ。

エントリー能率も、募集してる数もレベルも、情報量も全然違う。
219('A`):2006/09/03(日) 00:10:09 0
リクナビ
220('A`):2006/09/03(日) 00:10:30 0
エンジャパン
221('A`):2006/09/03(日) 00:11:08 0
インテリジェンス
222('A`):2006/09/03(日) 00:12:30 0
たぶん喪男は友達も少ないから、年齢相応の就職・転職知識も身につかないんだろう。
2ちゃんやネットゲやってても、エクセルやワードすら満足に使えない奴多そうだし。

もう社会復帰は無理だな。
223('A`):2006/09/03(日) 00:12:41 0
学歴フィルターがあるみたいだけど
224('A`):2006/09/03(日) 00:13:54 0
新卒は学歴フィルター度高いけど、再就職や転職はあまり大きな要素じゃないよ。
むしろ職歴と資格と能力と面接の人間性・・・・・・・


って余計に喪男じゃ無理か・・・・
225('A`):2006/09/03(日) 01:26:20 0
Good Night
226('A`):2006/09/03(日) 01:31:19 0
寝てる場合か?
227('A`):2006/09/03(日) 01:32:48 O
どうやら死ぬしかないようですね
228('A`)
イキロ(定番)