ど(ry RPGツクールやろうぜ!第12回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
RPGツクールはあなたがRPGを作るアレです。
自分でかき集めた画像も加工すれば素材として使えます。
とりあえずラウンジのパクリですけど喪男テイストあふれるRPGを!

適当に制作意欲を刺激された人は
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/
ここから体験版DL。
で、作り終えたらファイル内(デフォの場合にはc\program files\Ascii\RPG2000T)
にあるフォルダ(デフォの場合にはProject1)を圧縮してうp。

*うpされる作品は容量削減のため、
RPG_RT.exe(実行ファイル)が抜かれている場合が多いので、
http://mirv.s16.xrea.com/rpg2k/data/RPG_RT2000_151.zip
↑をDLして解凍したら作品のフォルダに入れてください

【RTP】
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se148219.html  2000
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se288968.html  2003
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se336381.html  XP
※RPGツクールで作られたゲームをプレイするには
上のページからRTP(無料)をDLする必要があります。(製品版所持者は無関係)

【まとめページ】
http://mo-rpg.s60.xrea.com/
【新まとめ】
http://www.geocities.jp/motoko_game/
【アップローダ】
http://www.null-box.com/cgi-bin/up.html
喪用小物、素材うpロダ(2.4Mまで)
http://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/upload.html
※物足りない人はvipやラウンジのツクスレにも行ってみましょう
2('A`):2006/08/17(木) 12:42:41 0
【過去スレ】
どうせモテな(ry ツクールやろうぜ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1081893818/
どうせモテな(ry RPGツクールやろうぜ 第2回
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1088146899/
どうせモテな(ry RPGツクールやろうぜ 第3回
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1093796673/
どうせモテな(r  RPGツク(r 第4回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1099827319/
どうせモテな(ry RPGツクールやろうぜ 第5回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1107530875/
どうせモテ(ry RPGツクールでやろうぜ!第6回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1111904480/
ど(ry RPGツクールやろうぜ!第7回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1122281304/
ど(ry RPGツクールやろうぜ!第8回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1130812518/
ど(ry RPGツクールやろうぜ!第9回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1142056444/
ど(ry RPGツクールやろうぜ!第10回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1149163578/
ど(ry RPGツクールやろうぜ!第11回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1153635802/
3('A`):2006/08/17(木) 12:43:14 0
4('A`):2006/08/17(木) 12:44:14 0
素材はこれらで作れ

◆定番2Dグラフィックソフト(無料・256色)

【D-Pixed】
ttp://rd.vector.co.jp/soft/win95/art/se035696.html
【EDGE】
ttp://www.tkb-soft.hmcbest.com/program/win/edge/index.htm
【ドット絵でぃた】
ttp://rd.vector.co.jp/soft/win95/art/se068300.html

◆定番MIDIシーケンサー(無料)

【Cherry】
ttp://rd.vector.co.jp/soft/win95/art/se071842.html
【Music Studio Producer】
ttp://rd.vector.co.jp/soft/win95/art/se315026.html
【Sequence Studio Lite】
ttp://rd.vector.co.jp/soft/win31/art/se032553.html
【Muse】
ttp://rd.vector.co.jp/soft/win95/art/se114668.html

◆定番3Dグラフィックソフト(無料)

【六角大王】
ttp://rd.vector.co.jp/soft/win31/art/se007298.html
【Metasequoia LE】
ttp://www.metaseq.net/
【Blender】
ttp://blender.jp/
5('A`):2006/08/17(木) 12:46:15 0
>>1
6('A`):2006/08/17(木) 12:47:01 0
>>1
乙カレー
7('A`):2006/08/17(木) 12:49:06 0
やべえ
喪用小物、素材うpロダ(2.4Mまで)のうpロダがこれじゃどっちか分からんな
次スレのテンプレで直してくれ
8('A`):2006/08/17(木) 12:50:45 0
>>1

あとリレーサイトも潰れてる
9('A`):2006/08/17(木) 12:57:45 0
>>1
ところで
ttp://www.tekepon.net/fsm/modules/imgbb/viewtopic.php?topic_id=27&forum=3
の顔グラ、サイズが合わなくて使えない
リサイズされてるやつないかな?
10('A`):2006/08/17(木) 13:06:51 0
>>1乙かれちゃーん
11('A`):2006/08/17(木) 13:07:08 0
加工すればいいんじゃね
12('A`):2006/08/17(木) 14:05:37 0
ヒマだしちょっといじってみるか
13('A`):2006/08/17(木) 14:16:19 0
1/2に縮小したらけっこう崩れるからトリミングするしかないな
14('A`):2006/08/17(木) 14:21:24 0
2000愛好者が多いね。
おれもだけど。
15('A`):2006/08/17(木) 14:38:08 0
とりあえず最初の女だけ
ttp://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0002.png
16('A`):2006/08/17(木) 15:03:47 0
どうやって加工してるんだろ
17('A`):2006/08/17(木) 15:04:13 0
>>14
一番簡単だし、2003みたいにバグ多かったりしないからな。
作りこめる人はXPの方が良いのかも知れん
18('A`):2006/08/17(木) 16:31:38 0
>>15がやったみたいな画像加工ソフトはどこにある
19('A`):2006/08/17(木) 17:23:26 0
pictbear2を使ったけどたぶんペイントでもできる
20('A`):2006/08/17(木) 18:28:52 0
トルーパー(2000のモンスター)のキャラグラ探してるんですが
素材公開してるところを知っていたら教えてください

ちょっとスレ違いかも
21('A`):2006/08/17(木) 19:00:40 0
馬で我慢するしかない
22('A`):2006/08/17(木) 19:13:46 0
>>21
やっぱり馬か・・orz
自分で描いてみようかな
23('A`):2006/08/17(木) 21:12:40 0
>>20
VIPの保管庫にある
きまぐれ保管庫
http://sky.geocities.jp/tktklife/
24('A`):2006/08/17(木) 21:17:14 0
VIPPERすげえな・・・
25('A`):2006/08/17(木) 21:35:15 0
>>23
ありがとうございます
26('A`):2006/08/17(木) 23:07:40 0
ツクスレのVIPPERはまとも?他と比べたら
27('A`):2006/08/17(木) 23:28:09 0
ラウンジから移動した人多いしうp者の中の人はVIPというよりラウンジャな感じ
まともかどうかは置いとくとしていかにも普通な2ちゃんねらーだよ
28('A`):2006/08/17(木) 23:32:24 0
客は普通にVIPPERでVIPらしい対応をされる
まともかどうかは受け取り方次第か
29('A`):2006/08/17(木) 23:35:45 0
VIPのツクスレはRTPキャラのネタゲーが主だな
30('A`):2006/08/17(木) 23:36:17 0
素材やゲームはレベル高いの多いけどな
31('A`):2006/08/17(木) 23:40:07 0
レスはあの板をちゃんと踏襲してる感じ
さすがに勢いは一番。難点は落ちやすいところだな
まあ見た方が早いよ。素材は本当にレベル高いんで見て損は無い。
32('A`):2006/08/17(木) 23:42:58 0
やっぱツクラーってみんな色んな板のツクスレ掛け持ちしてるんだな
33('A`):2006/08/17(木) 23:48:02 O
VIPとかけもちしてるよ
いくつか下らないゲームも出したし
自信の向上につながる
34('A`):2006/08/17(木) 23:51:19 0
テンション低めの喪板が好き
35('A`):2006/08/17(木) 23:53:53 0
VIPは昔行ってたけど流れが早すぎてついていけんかった。
36('A`):2006/08/17(木) 23:55:49 0
ここはまったりでいいな
37('A`):2006/08/17(木) 23:59:35 0
見ててためになるツクール関係のスレとかあったら知りたいな
38('A`):2006/08/18(金) 00:03:19 0
むしろ見ないほうがいいような気がしないでもない
39('A`):2006/08/18(金) 00:05:23 0
そういわれると返す言葉も無い
40('A`):2006/08/18(金) 00:07:56 0
のんびり やろうぜ
いつかモテるその日まで

未完
41('A`):2006/08/18(金) 00:08:57 0
鯛乙
42('A`):2006/08/18(金) 00:10:34 0
モテようと試みないんだよ我々は
43('A`):2006/08/18(金) 00:21:22 0
RTPの敵キャラに飽きてきたんで自作で作ろうかと画策中
いつ完成するかはわからんがなんかネタちょうだい
44('A`):2006/08/18(金) 00:25:06 0
主人公(男)の家に異世界から美少年兄弟が転がり込んでくる

これがラウンジのノリ
45('A`):2006/08/18(金) 00:39:13 0
奇抜でいいじゃないか
46('A`):2006/08/18(金) 00:40:21 O
美少女といきなり暮らす
これはエロゲのノリか
47('A`):2006/08/18(金) 00:56:41 0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃         
┃・二次元の女たちはお前に笑顔を向けているのではない。
┃ あくまでも主人公に対して微笑んでいるのである。

┃・二次元の女にはぬくもりが無い。
┃ いざというときにお前を助けてもくれない。

┃・二次元の女とは、現実の人間の手で描かれ、
┃ 現実の人間の声をあてられた虚構の存在である。
┃         人    
┃         <。 .>    
┃    ∧_∧  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━━
    /) y )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
48('A`):2006/08/18(金) 00:59:52 0
主人公(喪男)の家に魔界から不細工兄弟(6人)が転がり込んでくる
隣の家(家主は未亡人)には異世界から(8人)が転がり込んでいた
学校には転校生(ハーフ、5人)がやってきて廊下でぶつかった下級生(身長140cm,2人)と知り合い
バイト先のオーナー(若妻)やアルバイト(女子高生、10人)に顔を覚えて貰い
番長グループ(番長をはじめ全員女、170人)に目をつけられ
そして喪男は魔王を倒すために伝説の剣を探しに旅立つ
49('A`):2006/08/18(金) 01:13:44 0
異世界から次々と送られてくる刺客(美女)を倒すゲームでいいんじゃない?
50('A`):2006/08/18(金) 01:14:09 0
>>47
主人公=俺だから問題無しだな
51('A`):2006/08/18(金) 01:36:37 0
ぬくもりは邪魔だし虚構であることこそが最重要だからなあ
52('A`):2006/08/18(金) 02:25:39 0
助けてくれないのは三次元も一緒だしな
53('A`):2006/08/18(金) 03:13:42 0
二次元がなかったら自殺してる。
つまり二次元は命を助けてくれた。
逆に三次元は殺しにかかってきた。
54('A`):2006/08/18(金) 03:23:23 0
>>47
主人公というのは私の分身である。つまり私に微笑んでいるのと同義である。
ぬくもりならある。お前は感じ取ることが出来ないのか?
助けを求めるなど愚かなことだ。いざというときは守る側になれ。
私を満たしてくれる二次元を生み出す現実の人間がいるから、私はこの現実で生きていくことが出来る。
虚構の存在でも、私を満たしてくれることに変わりは無い。
そんな戯言は無意味だと知れ。

つーわけで10月までに完成させる。
こうすれば意外と出来る。
前もこう言って完成した。
55('A`):2006/08/18(金) 09:36:18 O
店に入ると仲間が散開していて、自由に話し掛けられる
というのを考えたが違和感が出るんだよな
56('A`):2006/08/18(金) 10:01:18 0
どこの店に入っても先回りしている仲間達
57('A`):2006/08/18(金) 10:07:25 0
店に入ると仲間が勝手に買い物を始めて所持金も減り、文句を言うと殴られる
58('A`):2006/08/18(金) 10:10:22 0
店に入る

モラル>100 社交性>100  値引き
モラル<30  因業>300    強盗
59('A`):2006/08/18(金) 11:08:00 0
ペルソナ2みたいな感じか
慣れれば違和感出ない気もするんだがどうよ
60('A`):2006/08/18(金) 11:17:42 0
町に入ったときに町の全景みたいな絵が入って間をおけば
町に仲間がいても自然になると思う
61('A`):2006/08/18(金) 11:47:14 0
主人公以外のやつが仕切って解散する
62('A`):2006/08/18(金) 13:04:50 0
>>55
それレディパールがやってるやつじゃね?
63('A`):2006/08/18(金) 15:00:38 0
喪氏のゲームの戦闘アニメを使ってもいいでしょうか
64('A`):2006/08/18(金) 15:27:05 0
>>55
仲間と会話できる機会を増やすと感情移入しやすくなる。
変なリアリティ求めるより、やりたいことやってみると良いよー

今更何か思いついても>>62みたいに何故か全部に先駆者が居るんだしorz
65('A`):2006/08/18(金) 15:36:14 0
>>63
どのゲームですか?
6663:2006/08/18(金) 16:23:14 0
8人の喪男と毒島の冒険ですが
67('A`):2006/08/18(金) 17:13:09 0
8人の喪男の戦闘アニメは好きに使っていただいて構いませんが
毒島の冒険のは拾い物なので…どうなんでしょう。
68('A`):2006/08/18(金) 17:16:32 0
ああいや、ラウンジ関係のサイトでDLしたんだったかな…
1年以上前のことなのでうろ覚えです。
6963:2006/08/18(金) 17:21:22 0
あらら…毒島はちょっとアレなんですね
では8人の喪男の使わせてもらいます、ありがとうございます
70('A`):2006/08/18(金) 19:11:30 0
妄想してきた内容をゲームで表せたとき
ほっとするよな
71('A`):2006/08/18(金) 19:15:23 0
うあー設定が物語に上手く絡みつかないー
72('A`):2006/08/18(金) 19:33:44 0
昨日の深夜に、意気揚揚と書いたシナリオを今読み返してたら
糞すぎて死にたくなってきた、これ書いてる時には凄く面白かったのにな。
73('A`):2006/08/18(金) 19:47:53 0
あやうく仲間の半数が片目が髪に隠れるところだった
74('A`):2006/08/18(金) 19:48:35 0
あるある
75('A`):2006/08/18(金) 20:06:59 0
あぁ折角>>9のところでいい画像手に入ったと思ったら…
サイズ小さくしたら画像潰れちゃうよ、どうすりゃいいの
76('A`):2006/08/18(金) 20:14:38 0
自分がデカくなればいいんじゃね
77('A`):2006/08/18(金) 20:17:30 0
スーパーマリオ作ろうと思ったらジャンプできない
78('A`):2006/08/18(金) 20:36:00 0
ワロタ
79('A`):2006/08/18(金) 20:57:25 0
80('A`):2006/08/18(金) 20:59:40 0
ジャンプの理念さえ完成すれば俺だって!!
どうしてもカクカクなったり高低差がry
81('A`):2006/08/18(金) 21:31:17 0
>>79
うへへっへえっへへ
82('A`):2006/08/18(金) 22:55:59 O
ポニテの可愛いおにゃのこの顔グラ無いよぉ
83('A`):2006/08/19(土) 00:00:18 0
仲間の技の説明文は全て仲間が説明するという風にしてみる
84('A`):2006/08/19(土) 00:13:21 0
http://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0004.lzh
('A`)自分がやりました
85('A`):2006/08/19(土) 00:53:47 0
イケメン乙
86('A`):2006/08/19(土) 00:56:59 0
ねーよw
87('A`):2006/08/19(土) 09:50:31 0
まったく盛り上がりませんね
88('A`):2006/08/19(土) 09:54:15 O
みんなツクりまくり?
何人エターならずに済むだろうか…
89('A`):2006/08/19(土) 10:58:46 0
>>79
メタルマックスやりたくなった
90('A`):2006/08/19(土) 14:41:55 0
ふにゃもらけが楽しみ
91('A`):2006/08/19(土) 17:41:33 0
戦闘アニメ作るだけで終わっちゃった…
92('A`):2006/08/19(土) 17:57:03 0
俺は構想だけで終わる
93('A`):2006/08/19(土) 19:14:34 O
あぁ、最後のキャラの顔グラ見つからない…造るか
94('A`):2006/08/19(土) 19:27:27 0
ようし!部屋掃除してからツクるぜ!
95('A`):2006/08/19(土) 19:42:01 0
しかし、小学校の卒業アルバムを見つけ思い出にふけって何もしないまま今日を終える>>94であった
96('A`):2006/08/19(土) 19:53:14 0
さらに子供のころの恥ずかしい出来事を思い出して鬱になり就寝
97('A`):2006/08/19(土) 19:58:25 0
布団では初恋の女の子と妄想大冒険
98('A`):2006/08/19(土) 19:59:57 0
それが後の大ヒット作になるとは彼はまだ知らない
99('A`):2006/08/19(土) 20:06:13 0
空前の大ヒットを聞きつけ>>94を訪ねてきた腐女子は初恋の女の子だった
100('A`):2006/08/19(土) 20:20:11 0
100人の喪男
101('A`):2006/08/19(土) 20:27:12 0
幻想喪男伝
102('A`):2006/08/19(土) 20:29:06 O
喪神転成
103('A`):2006/08/19(土) 20:42:07 0
分岐つくりすぎて
どっからどうすればマルチエンディングにとぶか
わからなくなってきた。
104('A`):2006/08/19(土) 20:45:17 0
そろそろ完成しそう・・・・・・
105('A`):2006/08/19(土) 21:11:13 0
うpまってるぜ
106('A`):2006/08/19(土) 23:09:11 O
あー技が厨臭くなるー
オメガレーザーとかもろに
107('A`):2006/08/19(土) 23:20:15 0
良いじゃないか!
夢がある!夢がある!
108('A`):2006/08/19(土) 23:45:38 0
やっぱりドクオ系(鬱・内向的・三点リーダーマン)じゃなきゃダメ?
おれの作ってる主人公は超元気なんだよ・・・
109('A`):2006/08/19(土) 23:46:51 0
ドクオ系じゃなければモウマンタイ
110('A`):2006/08/19(土) 23:50:14 0
モウマンタイってなんですか?
ちょっと主人公の性格変えようかな・・・
111('A`):2006/08/19(土) 23:50:52 O
ファンタジーでもいいんだぜ
どんなゲーム作ってもいいとかテンプレに入れる?
112('A`):2006/08/19(土) 23:55:53 0
最近なんとなく思ったんだが、
2つの単語を組み合わせてしまうと厨臭くなるな
あと言うまでも無いけど神話系。
113('A`):2006/08/20(日) 00:05:04 0
クラウンレクイエムとかか
114('A`):2006/08/20(日) 00:06:11 0
基本的には何作ったって構わないんだと思うよ
一々テンプレとかで縛る必要もないし
万一問題あるような作品が出てきたらその時考えりゃいい
115('A`):2006/08/20(日) 00:15:41 0
http://www.gdvclan.de/projekt/
いっぱいあるよ
116('A`):2006/08/20(日) 00:53:02 0
厨っぽい氷属性魔法  ゲイツフリーズ
某窓ME並に凍る魔法
117('A`):2006/08/20(日) 01:28:08 0
厨臭いか臭くないかは世界観とあってるかどうかも重要なポイント
118('A`):2006/08/20(日) 03:10:47 0
喪男っぽい作品じゃないとダメなの?
119('A`):2006/08/20(日) 03:16:14 0
喪男が作ってりゃいいんじゃね。

彼女持ち、元彼女持ち、素人童貞を除く非童貞、
告白された事がある、女友達が居る、モテている、女性から好感を持たれている、
彼女が欲しい、モテたいというポジティブなモテない男性、
同性愛者に該当しない男ね。
120('A`):2006/08/20(日) 03:43:45 0
なにをいまさら
121('A`):2006/08/20(日) 03:58:38 0
「アンタは一生私のチンポ奴隷だって言ってるでしょ」
とかカッコよく言えるエロゲ声優ってそこらへんの声優よりすげえなって思ったわ

http://2ch-news.net/up/up15868.jpg
http://2ch-news.net/up/up15869.jpg
http://2ch-news.net/up/up15870.jpg
http://2ch-news.net/up/up15871.jpg
122('A`):2006/08/20(日) 04:00:12 0
間違えた


じゃあ去年から作ってる奴もうすぐ完結させれそうだからうpするわ
普通のRPGだからネタ的な面白さはないけど
123('A`):2006/08/20(日) 04:42:13 0
>>121
詳細頼む
124('A`):2006/08/20(日) 11:54:16 O
奇抜な技考えようぜ
125('A`):2006/08/20(日) 12:19:12 0
全ての雑魚キャラを確実に倒す代わりに現在のセーブデータを消去する技

まあコピーしとけばいいんだが
126('A`):2006/08/20(日) 12:45:29 0
戦闘背景を変更するだけの技
127('A`):2006/08/20(日) 12:58:02 0
富山敬の解説が入る技
128('A`):2006/08/20(日) 13:32:50 0
FF9のアーク並にエフェクトが無茶苦茶長いくせに、
効果が大したこと無い技
129('A`):2006/08/20(日) 16:23:34 0
ピクトベアで画像256色にすんのどうやるっけ
130('A`):2006/08/20(日) 18:01:09 0
自作メニュー作ろうとしたが難しくて挫折orz
131('A`):2006/08/20(日) 18:35:23 0
今テストプレイ中・・・
ミスっておちょくられるのはいやだから・・・
132('A`):2006/08/20(日) 18:51:57 0
だがミスらなければ喪男とは言えない
133('A`):2006/08/20(日) 18:56:28 O
ようやくキャラの顔グラ決まったよ
この女の面子じゃギャルゲかもわからんね
134('A`):2006/08/20(日) 21:06:26 0
童話で喪男って無いかな
135('A`):2006/08/20(日) 21:47:02 0
泣いた赤鬼
136('A`):2006/08/20(日) 22:14:56 0
子どもたちが屠殺ごっこをした話
137('A`):2006/08/20(日) 22:49:15 O
VIPのもしもに対抗して
もしも何か有名な話の主人公が喪だったら…ってのを
たくさん作ってみるのどうよ
138('A`):2006/08/20(日) 22:52:44 0
>>131
まだかー??まってるぜ☆
139('A`):2006/08/20(日) 22:54:29 0
>>137
喪だったら家から外にも出ず 第一話 完結。
140('A`):2006/08/20(日) 23:10:00 0
>>131
アラを見つけては直ぐ叩く、からかう、なんて
子供みたいなことする奴は、少なくともこのスレには居なさそうだけどな。
141('A`):2006/08/20(日) 23:14:14 0
今日中にうpする・・・
142('A`):2006/08/20(日) 23:20:36 0
>>141
あと40分だ 頑張れ
143('A`):2006/08/20(日) 23:32:09 0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ      あと30分・・・
| ̄8月21日月曜日 ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  / 
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
144('A`):2006/08/21(月) 00:00:31 0
145('A`):2006/08/21(月) 00:01:08 0
げつようびが あらわれた!
146('A`):2006/08/21(月) 00:36:38 0
げつようびは まだ気ずいていない!
147('A`):2006/08/21(月) 01:00:13 0
げつようびは 様子を見ているようだ。
148('A`):2006/08/21(月) 01:00:56 0
げつようびは ぼーっとしている
149('A`):2006/08/21(月) 01:02:12 0
ところでお前ら 当然、今つくってるよな?
おれも頑張ってる!
150('A`):2006/08/21(月) 01:08:56 0
げつようびは 眠りの歌を歌った。
151('A`):2006/08/21(月) 01:34:30 0
喪男たちは 永眠した・・・
152('A`):2006/08/21(月) 01:36:33 0
>>140
バグ報告といえば聞こえは良い
153('A`):2006/08/21(月) 01:52:14 0
バグ報告する人はいると思うけど馬鹿にするようなことを言う人はいないと思うよ。

まあいい意味でこれは酷いとかクソゲーとか言う人はいると思うけど。
154('A`):2006/08/21(月) 01:55:11 0
>>84を見てもあまり叩かれないと分かるはず
155('A`):2006/08/21(月) 01:55:26 0
うpできません。
156('A`):2006/08/21(月) 02:02:54 0
それは完成しなかったからか?
157('A`):2006/08/21(月) 02:10:56 0
完成はしてるけど、うpできないんです。
96,801 KBは無理なんでしょうか?
158('A`):2006/08/21(月) 02:13:51 0
かなりでかいな。

分割してうpは出来ないか?
159('A`):2006/08/21(月) 02:22:06 0
圧縮してそれだけあるの?
160('A`):2006/08/21(月) 02:22:31 0
ってか一体どうすればそんなサイズになるんだ・・・
161('A`):2006/08/21(月) 02:29:08 0
圧縮し、起動RTP削除してもこの容量になっちゃいます。
多分Musicファイルが原因と思う。このフォルダだけ97,2 MBもあるし。
分割してみようか・・・なんだか鬱になってきた。ねむてぇ・・・
162('A`):2006/08/21(月) 02:31:20 0
http://www1.chironoworks.com/love_storm/link/
こことか
http://www.1rk.net/
ここに100Mくらいのロダの紹介があるが・・・・・

まあ重いだろうなぁ。
163('A`):2006/08/21(月) 02:48:27 0
だからMP3はやめておけとあれほど
164('A`):2006/08/21(月) 02:49:22 0
Axfcなんかは?
このスレだと競争率もそれほど高くないだろうし。
165('A`):2006/08/21(月) 03:30:39 0
>>161
がんばれ
すごくしたい
166('A`):2006/08/21(月) 03:32:00 0
midiを借りてきてリネーム上書きすれば…
167('A`):2006/08/21(月) 10:39:07 0
>>161
まだかー??まってるぞー
168('A`):2006/08/21(月) 12:43:31 0
このタイミングで糞ゲーうpして大丈夫だろうか
169('A`):2006/08/21(月) 12:46:09 0
OKだ
170('A`):2006/08/21(月) 12:49:30 0
171('A`):2006/08/21(月) 13:19:08 0
ちと難しかったようなそうじゃないような
172('A`):2006/08/21(月) 13:36:25 0
おもしろかった
173('A`):2006/08/21(月) 15:20:28 0
何かもう俺のゲーム、台詞が痛くて痛くて…
174('A`):2006/08/21(月) 15:33:33 0
少なくとも俺は>>154に叩かれた('A`)
175('A`):2006/08/21(月) 15:34:53 0
一人で創ってるから性格が偏る。

主人公:「くそ魔王!今日こそてめぇのケツを蹴り上げて地獄に送る!」
魔王:「わははははwwwやってみやがれチンカスDQNww」

兄弟みたい・・・
176('A`):2006/08/21(月) 17:10:13 0
エロ画像取り込んでゲーム内に出すことってできる?
177('A`):2006/08/21(月) 17:11:53 0
256色にすればいける
178('A`):2006/08/21(月) 17:13:08 0
即レスthx
作るの初めてなんだが21禁なRPGでも作ってみるか
179('A`):2006/08/21(月) 17:15:15 0
>>173
俺も('A`)
どうしても痛いセリフ多くなるよなぁ・・
180('A`):2006/08/21(月) 17:17:40 0
>>178
抜けるの頼む
181('A`):2006/08/21(月) 17:32:38 0
出来るだけ横文字を少なくしようと思ってるけど
薬草の上位回復アイテムの名前思いつかなくて
ポーションにしちゃったからモテない
182('A`):2006/08/21(月) 17:35:55 0
高級薬草とかでいいじゃない
183('A`):2006/08/21(月) 17:38:22 0
薬草 → 麻薬
184('A`):2006/08/21(月) 17:38:37 0
薬草に何かの単語つけるんじゃなく
一言で表したいんだよな・・・

なんでこう俺って人や物の名前考えるの苦手なんだろう・・・
185('A`):2006/08/21(月) 17:42:54 0
俺なんか
傷薬
良傷薬
禿作傷薬
高級傷薬
超高級傷薬
超良質傷薬
超絶秀作傷薬
だぜ
186('A`):2006/08/21(月) 17:43:39 0
中国人みたい
187('A`):2006/08/21(月) 17:58:08 0
はげさく?
188('A`):2006/08/21(月) 18:03:39 0
臭作
189('A`):2006/08/21(月) 18:34:19 0
薬草
薬草+
薬草++
薬草est

考えるの面倒で手抜きなんだが意外と手抜きに見えない俺のアイデア
ただこの例みたいに感じのアイテムにつけると見栄えが悪い…
190('A`):2006/08/21(月) 18:34:57 0
感じ→漢字 で
191('A`):2006/08/21(月) 18:38:19 0
星座を魔法にするというアイデアを考えたが…
蠍座星8つ以上かよ
192('A`):2006/08/21(月) 18:58:53 0
十二支でやるのはどうか
193('A`):2006/08/21(月) 19:34:12 0
>>170
クリアしたものの1番目の解き方が分からなかった。
194('A`):2006/08/21(月) 20:17:55 0
ヒント:あみだ
195('A`):2006/08/21(月) 21:08:02 0
アミバ
196('A`):2006/08/21(月) 21:08:59 0
スーパーマリオの4−4を思い出した
197('A`):2006/08/21(月) 21:15:28 0
アイテムや魔法は大抵
傷薬T
傷薬U
傷薬V
以下略
だな。数が増えてもイチイチ考えなくていいから楽だぜ。
198('A`):2006/08/21(月) 21:29:31 0
自分の作品が叩かれてからツクる気力が無くなった・・・
199('A`):2006/08/21(月) 21:34:14 0
かわいそうにwww
200('A`):2006/08/21(月) 21:46:42 0
薬草はフィールド上でしか使えないが、回復量が多く安い(じわじわと傷口を塞ぎ、どこにでも生えてる植物)
ポーションは戦闘中でも使えるが、回復量は薬草より少なく高価(人工的に作られた即効性の薬)

みたいに細分化していったら、一つ一つに値段つけるのめんどくさくなった。
201('A`):2006/08/21(月) 22:00:02 O
作品叩くのは厨さ
202('A`):2006/08/21(月) 22:05:37 0
ageてまで書くことか
203('A`):2006/08/21(月) 22:09:55 0
落ち着くこのスレは好き
204('A`):2006/08/21(月) 23:41:55 0
スルー スルー
205('A`):2006/08/21(月) 23:45:17 O
作品作ってそれの攻略の雑談されると嬉しいの
206('A`):2006/08/21(月) 23:51:54 0
その前に人生を攻略s
207('A`):2006/08/21(月) 23:53:18 0
それは・・言うな・・・
208('A`):2006/08/22(火) 00:21:36 0
人生は途中で詰まったから攻略記事探してる途中
ここんとこ何年か見つからないけどね
209('A`):2006/08/22(火) 00:24:11 0
おれは一生見つからないと思う。
210('A`):2006/08/22(火) 01:14:22 0
真の人生攻略本なんてありませんから
211('A`):2006/08/22(火) 01:19:45 0
真の人生攻略本

☆最重要☆(ここで多くの人が選択を間違うよ!気をつけて!)

初期パラメータは魅力を中心に振るべきです。
その他のパラメータは学生時代に上げられますが、
魅力上限はここで固定されます。
212('A`):2006/08/22(火) 09:46:56 0
モナー板で2chAARPGwikiができました。
http://www4.atwiki.jp/2ch_aa_rpg/

モナー板のツクスレ以外のAARPGでも、どんどん紹介ページを作っていただけると嬉しいです。
現在はトップページのみ編集不可となっております。
213('A`):2006/08/22(火) 12:45:24 0
やっとアクセス規制解除された
214('A`):2006/08/22(火) 13:38:43 0
モナー板にもあったのか
知らなかった
215('A`):2006/08/22(火) 16:04:26 0
ttp://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0008.lzh

昔よそでうpったものを少しいじってうpしてみた。
216('A`):2006/08/22(火) 16:17:54 0

これはおもしろい。
217('A`):2006/08/22(火) 16:40:45 0
面白かった
218('A`):2006/08/22(火) 20:44:42 0
空気を読まずにクソゲーうpしますね。
ttp://abutama.net/rpg/datsuhiki_0.1.zip
219('A`):2006/08/22(火) 21:05:20 0
>>218
自作戦闘がなかなか良かっただけに惜しい
220('A`):2006/08/22(火) 21:29:36 0
自作戦闘SUGEEEEEE
221('A`):2006/08/22(火) 21:46:44 0
すげー
222('A`):2006/08/22(火) 21:51:33 0
的もピクチャ表示とかにすればエターなる確立も下がったろうに
惜しいな
223218:2006/08/22(火) 23:07:25 0
>>222
ピクチャで表示すると戦闘アニメがどうしてもピクチャの下で表示されちゃうんですよ・・・
そしていろいろ考えてるうちにエータなりました。ありがとうございました。
224('A`):2006/08/22(火) 23:12:11 0
戦闘アニメもピクチャで制御すればいいんじゃね
面倒だけど
225('A`):2006/08/23(水) 02:12:55 0
>>218
もう消えてるのかorz
落としそこねた
226218:2006/08/23(水) 02:33:39 0
>>225
まとめに保管されてますですよ。
227('A`):2006/08/23(水) 03:48:47 0
お、嬉しいもんだな<保管
228('A`):2006/08/23(水) 12:23:55 0
ミルククラウン マスコンバット(自作戦闘)が頓挫しました…
鬱だ、死のう。
229('A`):2006/08/23(水) 13:53:13 0
な、なんだってー!
230('A`):2006/08/23(水) 14:17:47 0
OK、分かった
「自作戦闘は死亡フラグ」
多分自作メニューも然り
231('A`):2006/08/23(水) 14:51:13 0
シンプルな面白さを求めると
単なるクソゲになってしまう
232('A`):2006/08/23(水) 18:15:03 0
戦闘とかバランスとる自信ないから吉里吉里とか使ってノベルゲー作ってもいいかな・・
やっぱりそれじゃスレ違いになっちまうか('A`)
233('A`):2006/08/23(水) 18:27:21 0
ツクール使ってノベルゲー作ればおk
234('A`):2006/08/23(水) 18:27:34 0
ツクールでノベルゲー作れば問題無し
235('A`):2006/08/23(水) 18:51:05 0
VIPのもしもシリーズみたいなのを物凄く作りたいけど、やる気でねぇ。
236('A`):2006/08/23(水) 20:14:50 0
ドクオって彼女いないの?
237('A`):2006/08/23(水) 22:28:33 0
イベントだけでいいじゃない
俺は欝夫をプレイしてツクールはRPGの枠内に留まらず
漫画でもムービーでもない電子演劇ともいうべき表現を
レゴブロック感覚で創り出せる面白いツールだと知ってハマった
238('A`):2006/08/23(水) 22:34:26 0
実際できることは多いから
RPGである必要ないもんな

ツクろうと思えばアクションだろうがパズルだろうが何だろうが
239('A`):2006/08/23(水) 22:35:04 0
体験版はうpおk?
240('A`):2006/08/23(水) 22:39:46 0
おk
241('A`):2006/08/23(水) 22:41:20 0
うーむ、やっぱりツールはツクールの方が好ましそうね。
まあ「.txtでいいじゃんこれなら」って言われないようにツクールの機能を活用するよ
242('A`):2006/08/23(水) 22:44:16 0
>>240
そうか。頑張って作ってみる!
243('A`):2006/08/23(水) 22:45:08 0
確かRPGツクールで作ったサウンドノベルあったな
244('A`):2006/08/23(水) 22:55:23 0
>>241
好ましいも何もスレタイが(ry

そういやツクールでSLGとかあったっけ。
245('A`):2006/08/23(水) 23:16:40 0
>>241
ピクチャと戦闘アニメをうまく使うと良いかも
246('A`):2006/08/24(木) 00:27:13 0
ADPCMってなんだよ
どうやったらMP3圧縮できるんだよ
とツクールして思ったよ
247('A`):2006/08/24(木) 01:05:05 0
意外とFSM使ってる奴って少ないんだな。
とか保管庫漁ってて思った。
248('A`):2006/08/24(木) 01:12:15 0
FSMは意外と組み合わせるのが難しいからなあ
249('A`):2006/08/24(木) 01:14:41 0
組むの上手い人のを見ると確かに物凄い美麗なんだけど
いざ組むとなるとどうしても難しいよね
特に1つできあがった後次を作りはじめるって時
250('A`):2006/08/24(木) 01:42:27 0
ホス
251('A`):2006/08/24(木) 01:56:11 0
252('A`):2006/08/24(木) 03:29:16 0
>>251
中々面白かった
でもヌルゲーマーの俺には引継ぎ無しはきつすぎた
253('A`):2006/08/24(木) 05:03:42 0
コラボの続きつくれって
254('A`):2006/08/24(木) 05:17:46 O
いやあ ツクールって面白いですね
255251:2006/08/24(木) 07:44:31 0
>>252
プレイありがとうございます
確かに難しすぎるので倉庫でもつけてみます
256('A`):2006/08/24(木) 13:55:54 0
>>251
なんかアンサガみたいで面白いな。

257('A`):2006/08/24(木) 14:16:47 0
面白いね

アイテム欄が見にくいから種別毎に ---------- でもはさまってるといいなあ
258('A`):2006/08/24(木) 16:23:36 0
>>251
Lv3のUnlockChestが開けても開けても無くならない無限増殖系のバグ?を見つけた。
一応その時のセーブデータ上げておいた。
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_1843.zip
259251:2006/08/24(木) 16:56:57 0
ご意見、バグ報告ありがとうございます
ものすごく助かります
260('A`):2006/08/24(木) 19:22:46 0
難易度とか雰囲気がWIZっぽくて良かった
エターナらないように頑張れ
261('A`):2006/08/24(木) 20:33:01 0
>>251
緊張感が好きな俺としては倉庫はいらんです
セーブあるし…
nethackみたいな硬派さがたまらんかった
262('A`):2006/08/24(木) 20:36:30 0
いや、あった方がいいんでない?
必要ないと思ったら縛りプレイすればいいわけだし

と、ヌルゲーマーの俺が言ってみる
263('A`):2006/08/24(木) 21:32:08 0
ご意見ありがとうございます
倉庫使わないと難易度が下がらない程度のなんらかのメリットが得られる、という方向で考えてみます
264('A`):2006/08/24(木) 22:06:03 0
数時間かけてバグ破壊に成功した時の感動はすごい
265('A`):2006/08/24(木) 22:36:31 0
バグ破壊→感動→新たなバグ出現→バグ破壊→感動→以下略
266('A`):2006/08/24(木) 22:58:39 0
バグ破壊→逆にバグ増えたことに気づく→ttp://kazato.run.buttobi.net/cgi-bin/upload/src/vip_tkool1443.jpg
267('A`):2006/08/24(木) 23:10:51 0
16パズルと同じで、揃ってるところを敢えて崩して
結果的に綺麗に揃うようにしていると思えば良いのさ
なんか例え方おかしいなコレorz
268('A`):2006/08/24(木) 23:17:57 0
16パズルは完全にやり方が決まってるからなぁ
269('A`):2006/08/24(木) 23:18:30 0
夏が終わる…終わっちまうよ…
270('A`):2006/08/24(木) 23:26:00 0
大学生ばんざーい
271('A`):2006/08/24(木) 23:33:24 0
推敲するとぼろが出てくるわ出てくるわ…
272('A`):2006/08/25(金) 00:38:43 0
トラの鳴き声がした。
何かがいる…
ネコだった。
273('A`):2006/08/25(金) 11:40:48 0
>>251
バグ報告
「大きな部屋」で連戦になるけど
そこで死んでも続けて戦闘が発生してまた全滅する
274251:2006/08/25(金) 12:20:14 0
バグ報告ありがとうございます
確かにそれは想定してませんでした
275('A`):2006/08/25(金) 12:58:30 0
RPG作る為に昔考えた痛いストーリーを晒すスレ3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1155999771/l50
276('A`):2006/08/25(金) 13:06:14 0
えらく難しい気がするけど
みんなどの辺まで行けた?
俺五階。
277('A`):2006/08/25(金) 16:14:12 0
>>251
unlocked chest Lv3罠解除済みを開いても無くならないバグ発見。
罠解除してない宝箱は大ダメージを与えてくれてから、きちんと消えてくれた。

あと十後半の階層辺りから雑魚が出なくなったんだけど、まだ作ってないだけ?
しばらく敵が出なくて寂しいなと思ってたら、20階でえらくタフな敵が出てきてびびった。
なんとかframma?の魔法(敵単体に200前後与える魔法)が無かったら殺されていただろう。
278251:2006/08/25(金) 16:55:00 0
バグ報告ありがとうございます。
説明書にも書いてありますが敵の強さは階層と休憩回数によって変わり、
その値が一定以上になりますと、私が設定していない都合上敵がでなくなります。
現在は倉庫製作がやっと終了して次に新しい敵を作ろうとしています。
敵が増えたらまたうpしたいと考えていますので、良かったらまたプレイしていただきたいと思っております。
279('A`):2006/08/25(金) 16:58:31 0
>>251
真っ暗で見えないからスリルあるね。
280('A`):2006/08/25(金) 17:02:43 0
251の人気に嫉妬
281('A`):2006/08/25(金) 23:54:59 0
vipだったら軽く流されてる
ここなら一つの作品を大事にされるからね
282('A`):2006/08/26(土) 00:27:25 0
VIPのスレはRTPのキャラゲーかネタゲーが主だから
マジメなゲームは向かないね
283('A`):2006/08/26(土) 01:54:39 0
>>282
意外とそうでもない
真面目ゲーは真面目ゲーでどうにかなっている。
284('A`):2006/08/26(土) 14:31:48 O
あげ
285('A`):2006/08/26(土) 17:47:51 0
ただ割と真面目に作っても
デフォ戦だと相手してもらえないような印象があるな>VIP
デフォ戦=それだけで駄目みたいな
286('A`):2006/08/26(土) 18:15:57 0
関係ないが
midi音源をwin標準からYAMAHAに変えたら
もの凄く音質上がってビビった
287('A`):2006/08/26(土) 18:29:35 0
みっどらじおぷれーやー
288('A`):2006/08/26(土) 19:22:33 0
俺も音源変えたいけど金が無ええええ
289('A`):2006/08/26(土) 20:25:33 0
デフォ戦闘とかRTPを嫌うならツクール使う意味ないじゃないかと思った

>>288
YAMAHA-YXG50はタダで導入できるぞ
方法はググれ
290('A`):2006/08/26(土) 21:01:56 0
デフォ戦闘もダメージ計算式とか変更できればなあ
291('A`):2006/08/26(土) 21:07:50 0
デフォ戦でピクチャー表示ができたら有難かった
292('A`):2006/08/26(土) 21:19:40 0
コモンイベントが適応してくれてたら他に何もいらなかったのに
293('A`):2006/08/26(土) 21:21:28 0
>>289
ありがとう。できたよ
294('A`):2006/08/26(土) 22:46:49 O
ツクール2000をもっと改善したのがXPなのに…
高解像度にしたがために人気は無い
今から2000バリュー+とか作ってくれないかなエンターブレイ
295('A`):2006/08/26(土) 23:18:37 0
>>292
確か2003は戦闘中にコモン適用できるとか。持ってないから分からんけど。
296('A`):2006/08/26(土) 23:24:46 0
鬱夫の恋をやった
後悔したよ・・・
ハッピーエンドも作ってほしいぞ
297('A`):2006/08/27(日) 00:42:01 O
ハッピーエンド版もあるそうだが
どこにあるかは俺も探している
298('A`):2006/08/27(日) 01:12:37 0
心の中さ

さあ、鬱を打ち砕くハッピーエンドゲー作るんだ!

---ここから懺悔---
サイト作るって言って手を付けてません!
TOP作ってくれるって言ってた名無しさんごめん!
うpっててくれたら使って作るから!
レビューとかも結構先になりそうだごめん!
転職して土日時間ある仕事に就きてー
----ここまで懺悔----

夏は暑いですね!
299('A`):2006/08/27(日) 01:26:03 0
全ての喪男を過去にする
300('A`):2006/08/27(日) 01:35:57 0
全てのRPGを喪男にする
301('A`):2006/08/27(日) 02:56:52 0
>>292
確かVIPに戦闘中にコモンイベントを呼び出したらどうなるかというのを一度やってたな…
302('A`):2006/08/27(日) 13:03:18 0
どっかにそういうパッチがあんだよな
ちょっときになる
303('A`):2006/08/27(日) 14:45:00 0
>>251
やっと20階まで行って敵倒せたのでついでにバグ報告。
祭壇でもらえる上級技能のクリスタル使ったら
カリスマがダブった。
304('A`):2006/08/27(日) 19:12:16 0
俺はまだ5階あたりでうろうろしてるわ…
しかしこれ、ハマるな。
305('A`):2006/08/27(日) 21:41:31 0
思わずパクりたくなるクオリティだな
306('A`):2006/08/27(日) 21:47:20 0
両手剣、爪、弓の最強っぽいのは見つけたが
弓が1番使いやすかったな。

他の武器はどうなんだろうか。
307('A`):2006/08/27(日) 21:53:25 0
短剣の最強を見つけた
ちょっと微妙かも
308251:2006/08/27(日) 22:27:28 0
色々変えたのをまたうpしてみました
ttp://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0009.zip
ゲームバランスなどが少し変わったのでまたご意見いただきたいです
309251:2006/08/27(日) 22:28:53 0
>>303
報告ありがとうございます
次回直します
310('A`):2006/08/27(日) 23:36:40 0
俺も251みたいにシンプルな中毒性を演出してみたいなぁ…
311('A`):2006/08/27(日) 23:51:24 0
新ver、アイテム欄がぐっと見やすくなったな
ところで祭壇や階段が探索を繰り返してると
複数回見つかるのはバグですか?
312('A`):2006/08/28(月) 00:09:02 0
>>311
同じ階に何個もあっても別にいいかなぁ・・・と思って直していません
やっぱり違和感がありますかね
313('A`):2006/08/28(月) 00:12:23 0
おんなじとこグルグル回ってるんだと思ってた
314('A`):2006/08/28(月) 00:16:52 0
祭壇の品揃えに個性が出たので
複数個あるのは違和感あるかもです
315('A`):2006/08/28(月) 00:20:14 0
セーブデータ引き継げる?
316('A`):2006/08/28(月) 00:26:21 0
>>314確かにそうですね、直してみます
>>315引き継げるかどうかは分かりません・・・
317('A`):2006/08/28(月) 19:29:22 0
>>308
歩いてるだけでHP減っていく時があるんだけどそういうもん?
318('A`):2006/08/28(月) 19:49:48 0
すいませんそれはバグですね
変数値回復するの処理で変数がマイナスだった場合減るようです
319('A`):2006/08/29(火) 00:11:16 0
俺のツクール3をおまえらにやらせてあげたいぜ!まじ発狂するよ
320('A`):2006/08/29(火) 01:03:54 0
スーファミのやつ?
321('A`):2006/08/29(火) 01:06:16 0
PSのだろ
職業システムは2000にも欲しい
322('A`):2006/08/29(火) 02:19:33 0
なんとなくシステムグラフィック作り始めたらすごくまんどくさかった
323('A`):2006/08/29(火) 19:29:16 0
保守
324('A`):2006/08/29(火) 19:39:39 0
>>322
そんなこと言ってたらキャラグラなんかやってらんないぜ
325('A`):2006/08/29(火) 20:17:49 0
タイトル画面だけで今日の一日のツクール力を使い切った
326('A`):2006/08/29(火) 20:35:54 0
だがそれでも確かな一歩だぜ?
327('A`):2006/08/29(火) 20:55:25 0
ゲーム開発が 1 進んだ!
エターナルポイントを 5 獲得した!
328('A`):2006/08/29(火) 21:13:13 0
また変数が多すぎて…はぁ…
329('A`):2006/08/29(火) 21:57:59 0
あげ
330('A`):2006/08/29(火) 23:22:09 0
ぎゃーーーコモンイベント作った後に間違ってキャンセル押しちゃったーーーー
331('A`):2006/08/30(水) 00:06:17 0
あるある
332('A`):2006/08/30(水) 00:08:34 0
それで俺は幾度となくエターなったよ
全く困ったものだ
333('A`):2006/08/30(水) 00:11:34 0
okとキャンセルが隣同士なツクールの仕様
334('A`):2006/08/30(水) 01:05:04 0
>>251
31階、敵が出なくなったあたりまで行けました。
テンポが良くて楽しめましたです。
戦士で一回クリアしただけなので感想ってのも何ですが
シレンで青春をドブに投げ捨てた人間の繰言、聞き流していただければ。

20階までは一撃死の緊張感があり、かなり楽しめましたが
以降は装備や技能が出揃ってどんどん簡単になってきました。
ワナの弱体化、神殿の出現頻度増加(魔法、アイテムにより)も一因かもしれません。
上級技能についても序盤はかなり有効でしたが
中盤以降はステタアップに意識が向き魅力が薄れました。
参考に31階のステータス記します。
戦士・L193/M36/Atc171/Def154/mag28/dex79
最強の短剣が激強で終盤の雑魚は1〜2ターン程度で倒せました。

まだ骨子ということで世界観の設定だけでも方向性はぐんと変わると思いますし、
有り得ないほどの長文マジすみませんm(_ _)m
335('A`):2006/08/30(水) 01:48:23 0
新小物うpろだの人の作品紹介サイト(?)はどなったの?
336('A`):2006/08/30(水) 07:40:08 0
気長に待っててくれ
337('A`):2006/08/30(水) 08:27:08 0
>>251
今回も敵が出なくなる所までプレイさせていただいた。
そんでもって、気づいたことを書いてみる。

技能の中にLVが設定されているものがあるけど、
罠抜け等の持っているだけで効果のある技能は、
高LVのものを習得するたびに、低レベルのものを無くしていったほうが、アイテム欄がすっきりするのではないだろうか?
ようするに、LV2の技能にはLV1の効果も含まれているという感じで。

あと、ゲームバランスについて。
これは、俺の下品さが悪いような気がするが、
能力値UPアイテムの使用回数に、制限を設けたほうが良いかもしれないと思った。
こういう自由なゲームに、制限を付けろと言うのは、単なる我侭に過ぎないのだが、意見の一つという事で、御考慮よろしく。

次回の更新も期待しています。長文駄文失礼。
338251:2006/08/30(水) 10:01:57 0
>>334>>337
ご意見ありがとうございます
システム面を1から見直してみます
339('A`):2006/08/30(水) 11:35:19 0
誰かキモタとオタローのパズルの回答を教えてくれorz
1→2→3→4→5と踏んでいく奴でずっと詰まってるorz
340('A`):2006/08/30(水) 17:23:06 0
喪氏並にコモンイベント組みが上手くなりたい。
341('A`):2006/08/31(木) 00:30:49 0
>>251
素晴らしい剣 sacliナントカ?だっけ 連撃って書いてあるけど2回攻撃になってなかった
342('A`):2006/08/31(木) 15:17:37 0
保守っとくぜ
343('A`):2006/09/01(金) 00:24:52 0
いきなり過疎ったな
344('A`):2006/09/01(金) 00:44:51 0
2番目の町の部屋を一つ完成させた
345('A`):2006/09/01(金) 01:03:43 0
自作戦闘を作ってるけど特技メニューがしんどい
346('A`):2006/09/01(金) 01:10:00 0
もうすこしでテストプレイ完了
347('A`):2006/09/01(金) 12:40:36 O
ドクオや喪男を使わないで普通のキャラを主人公にすると
人のページによくあるゲームと変わらなくなってしまう気が
348('A`):2006/09/01(金) 13:21:28 0
主人公はドクオ系の暗いタイプの方が感情移入しやすい。
349('A`):2006/09/01(金) 14:09:41 0
でも主人公がドクオだと話が進めにくい…
350('A`):2006/09/01(金) 14:32:40 0
んじゃぁ二重人格で。
ドクオにイケメンの霊が憑依して女を追っかけまわし
逮捕されて檻の中へ。完。
351('A`):2006/09/01(金) 17:10:17 0
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ      
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il    
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|   
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ    
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'    _ノ   すぐ破滅ネタを思いつくのは
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |      ̄ヽ 喪男の悪いクセ
     \`、     .'゛ '‐- .:''^  '、  !       \
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_          ̄ ̄
.        ' 、   ;''-‐‐'' ~_ ' ' /  .〉\
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._
352('A`):2006/09/01(金) 17:26:25 0
コラボ
353('A`):2006/09/01(金) 17:57:20 0
家ゲーRPG板のツクスレにココのURL貼ったの誰だw
354('A`):2006/09/01(金) 18:30:04 0
夏休みが終わっただけでここまで過疎るのか。
結局喪板も工房や厨房の巣窟だったわけか
355('A`):2006/09/01(金) 18:43:34 0
もおとこいたでは レスの ながれが いっていして いないのだ
356('A`):2006/09/01(金) 19:20:16 0
いきなり過疎るのは良くあること。
357('A`):2006/09/01(金) 21:58:30 0
ツクりまくっててスレ全然みなかったが
休み終わっても結局完成せず将来的にエタ一直線な気配
俺がそうなんだがスレ見たの久々だ
たぶん他にもいるんじゃないか?
358('A`):2006/09/02(土) 01:24:15 0
2つ目の町を完成させたところで
導入部以外のストーリーを全く考えてなかったことに気付いた
359('A`):2006/09/02(土) 01:30:36 0
困ったときの天下一武道会
360('A`):2006/09/02(土) 02:16:30 0
>>357
ツクールやってる最中はスレ見なくなるよな。
過疎というか単に夏休みだったというだけだろう。
大学生もいるしもうちょっと続くんじゃねえかな。
361('A`):2006/09/02(土) 02:51:31 0
逆だ
9月というのは入学一年目の夏を経験して
とうとう自らを喪だと自覚した男達がやってくる月
362('A`):2006/09/02(土) 03:42:48 O
俺はツクール3しか持ってないからいつもロムってる。
今も3時間かけてたった5分のイベントを作ってきたぜ。
一生飽きないなこのゲームは
363('A`):2006/09/02(土) 08:55:27 0
YOU2000体験版落としちゃいなYO
364('A`):2006/09/02(土) 14:24:48 0
私生活が忙しくなると全然ツクれなくなるな
365('A`):2006/09/02(土) 15:13:27 0
主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました
366('A`):2006/09/02(土) 16:47:13 0
>>361
小学('A`) あれ・・・?どうして誰も遊びに来ないんだろう。
中学('A`) 何も面白いことがない休みだったなー寂しいなー。
中2('A`) 青春なんてない。人生に疲れた。世の中なんてこんなものさ。
中3('A`) 全員から嫌われてることがわかった。高校で見返してやる。
高校('A`) 来年の夏には彼女ができるさきっと
高2('A`) 俺はどうやらモテないらしい。こんな馬鹿な。
高3('A`) いやこれは何かの間違いに違いない
大学('A`) わかったわかった認めてやるよ。あーあー
367('A`):2006/09/02(土) 16:55:23 0
幼稚園喪オタ ナディアおもすれー
小学生喪オタ エヴァンゲリオンおもすれー
中学生喪オタ カードキャプターさくらおもすれー
高校生喪オタ 過去の名作アニメおもすれー
大学生喪オタ 舞HIMEおもすれー
368('A`):2006/09/02(土) 17:56:40 0
小学生にしてエヴァを面白いと思えるのは
ある意味脅威だな
369('A`):2006/09/02(土) 18:16:33 0
>>366
中2の時はちゃんと中二病なんだな
370('A`):2006/09/02(土) 19:21:01 0
>>366
おれだ
371('A`):2006/09/02(土) 20:15:29 0
>>367
おれだ
372('A`):2006/09/02(土) 20:35:51 0
>>366
まさにそんな感じです
373('A`):2006/09/02(土) 22:15:08 0
見透かされたみたいでやな感じだw
374('A`):2006/09/02(土) 23:00:13 0
告ってフラれたら飛び級
375('A`):2006/09/02(土) 23:11:14 0
飛び級したやつは多いと思うよ
366のは喪なのをなかなか認めずに悪あがきした例だ
376('A`):2006/09/03(日) 00:09:02 0
一回フラれたくらいで喪なのか
それよりも告白まで至れるほどの
余力があることが羨ましい
377('A`):2006/09/03(日) 00:23:31 0
これで何かゲーム作れそうだな
喪男の夏
378('A`):2006/09/03(日) 00:29:20 0
よし、頑張れ
379('A`):2006/09/03(日) 00:40:45 0
頑張れって言われちゃったんで作るか
5分で終わるゲームになるぞたぶん
380('A`):2006/09/03(日) 00:53:09 0
よし、頑張れ
381('A`):2006/09/03(日) 00:57:15 0
大学より前に気づくもんなんじゃないのか
382('A`):2006/09/03(日) 01:05:39 0
気づきつつも受け入れられない人が多いんだよ
383('A`):2006/09/03(日) 01:15:06 0
中3で既に悟った俺は、よくある思春期の退廃思想なだけだったんだきっと
384('A`):2006/09/03(日) 01:30:02 0
あげてみる
385('A`):2006/09/03(日) 04:12:47 0
あげる必要性はあんまりないんだがな
386('A`):2006/09/03(日) 16:57:35 0
モテなさは中学の時点で出てくる
あとは鈍いかどうか
387('A`):2006/09/03(日) 17:34:01 0
小学生の時には既に自分のヤバさを知っていたよ('∀`)
388('A`):2006/09/03(日) 20:34:32 O
正統派のダンジョン系ものでも作るか・・・
最近はお笑い系ばかり作ってたことだし。
エターなってたデータが蘇る時が来た。
389('A`):2006/09/03(日) 21:17:03 0
うむ
390('A`):2006/09/03(日) 21:18:18 0
ゲームバランスの調整にてこずるー
391('A`):2006/09/03(日) 21:59:21 0
悪いままでいいじゃない
392('A`):2006/09/03(日) 22:13:47 0
面倒だからレベル上がっても防御力は変動しないようにしてる
393('A`):2006/09/03(日) 22:44:55 0
防御と敏捷固定はデフォ。
394('A`):2006/09/03(日) 22:52:07 0
他の能力も1~2しか上がらない
勝手に魔法を覚えない
敵は金もアイテムも落とさない
395('A`):2006/09/03(日) 22:53:52 0
バランスは難しすぎない程度でいいんじゃね?
調整はちょっとやそっと頑張ったところで特別評価はされないしな
他のところに労力を費やした方が賢明
396('A`):2006/09/03(日) 23:20:27 0
ボス倒す度にレベルが1ずつ上がる仕様にしとくと楽
397('A`):2006/09/03(日) 23:25:14 0
レベルは上がらずにアイテムで能力を上げるサガ仕様
398('A`):2006/09/03(日) 23:28:03 0
戦闘自体無くしてしまうのがいちばん楽
399('A`):2006/09/03(日) 23:45:10 0
そうなんだけど戦闘は入れたいんだよ
その中でいかに楽にするか
400('A`):2006/09/04(月) 01:37:36 0
装備次第で自動決着とかな
401('A`):2006/09/04(月) 02:29:34 0
面倒だからルーレットにしちゃえ
402('A`):2006/09/04(月) 17:06:33 0
コラボ
403('A`):2006/09/04(月) 22:55:02 0
こういう書き込みが一切なくなったらコラボやるかな
404('A`):2006/09/04(月) 22:59:48 0
今日ツクール10時間やったんだがさすがに萎えるなw
久々に作業感を味わってしまった
405('A`):2006/09/04(月) 23:18:58 0
>>402
それぞれがダンジョンを作るだけなんだし
続き作るのを急ぐ必要はないと思うが
時間に追われながらゲームなんて作りたくないぞ
406('A`):2006/09/04(月) 23:25:42 0
リレースレにでも張り付いてりゃいいものを
407('A`):2006/09/04(月) 23:28:53 0
急ぐ必要はないが忘れ去られるのもさびしい
408('A`):2006/09/04(月) 23:36:30 0
荒れてきたら合作からは離れる。皆が忘れた頃にまた始める。これツクスレの掟
嘆くことはない
409('A`):2006/09/04(月) 23:40:28 0
催促されるうちは作らない でFA
でいんじゃね?
410('A`):2006/09/05(火) 00:08:50 0
保管庫にあるし別に忘れないと思うよ
411('A`):2006/09/05(火) 02:00:46 0
合作は順番待ちがいたりすると焦るし速度についていけないし
作業遅い人は熱が冷めた頃にやる方がいい
412('A`):2006/09/05(火) 02:30:39 0
熱だ忘れたころだ言ってるけど
普通の作品すらアップされるのが稀なぐらいだし
コラボに参加する人間なんてもういないんじゃないのか
413('A`):2006/09/05(火) 03:47:53 0
一ヶ月以内に2本もうpされてるし稀ってほどでもない
ゲーム作りなんて時間かかるんだからそんなもんでいいんじゃないか?
今いないからといってもういないとは限らないしな
俺は暇があったらやらないでもない
414('A`):2006/09/05(火) 03:56:55 0
時期を忘れちゃいけない
415('A`):2006/09/05(火) 18:28:19 0
その通り
秋なんだし他の行事が忙しい時期だってのを忘れちゃだめだ
焦るな
416('A`):2006/09/05(火) 18:50:39 0
いつでも作れての数年越しで出来上がるような合作がおいてある
それでいいんじゃまいか?一応長期間の制作に耐えうるシステムなんだし
自分のペースでやれるのが何よりだろう
417('A`):2006/09/05(火) 19:32:54 0
レポート終わらせなきゃなんないんで今が一番大変な時期
9月はツクる暇がない
418('A`):2006/09/05(火) 19:35:28 0
2000バリュー注文しちまった('A`)
419('A`):2006/09/05(火) 19:56:21 0
注文乙
届いたら頑張ってツクツクしてくれ
420('A`):2006/09/05(火) 21:55:17 0
自分の過去作品を見てみると
体験版で足りるもんばっかりだ
これではいかんな
ちゃんとしたの作るか
421('A`):2006/09/05(火) 23:06:56 0
漏れもミニゲームばっかり作ってる
長いのは体力が持たない
422('A`):2006/09/05(火) 23:21:06 0
ミニゲームすら完成させられない俺がきたよ('A`)
423('A`):2006/09/06(水) 00:17:22 0
未完のままうpして保管されてる俺がきましたよ
424('A`):2006/09/06(水) 01:10:21 0
考えが全然まとまらない
こういうのが3ヶ月に一回はあるから困る
425('A`):2006/09/06(水) 01:28:17 0
最近うpないな
途中でもいいからみんなうpしようぜ
426('A`):2006/09/06(水) 04:19:37 0
そういう台詞を言いながら
本人もうpってくれたら最高なんだけど
実際にはそういうことってないんだよな

みんな難産な時期なんだろう
>>425お互い頑張ろうぜ
427('A`):2006/09/06(水) 12:22:17 0
エターなりつつあることに勘付いたが騙し騙し作っている
いつ完璧に頓挫するだろうか
428('A`):2006/09/06(水) 14:01:17 0
カオスなのであげ

ツクール3が晒せるなら10品くらい晒せるんだがw
今日もニートだツクツクしよう
429('A`):2006/09/06(水) 16:26:36 0
コラボあげ
430('A`):2006/09/06(水) 18:27:41 0
ミルククラウンの続きが楽しみでしょうがない俺。気になって夜も自分の作品が作れません。
431('A`):2006/09/06(水) 18:55:18 0
>>430
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_1973.png





戦闘アニメに絶望中…
432('A`):2006/09/06(水) 19:05:14 0
sugeeeeeeeeee!
433('A`):2006/09/06(水) 19:20:44 0
うは・・・すげぇ
434('A`):2006/09/06(水) 19:52:58 0
>>431
超期待
435('A`):2006/09/06(水) 20:11:14 0
シルエットノートで遊んでいたら、
自作戦闘もどきの変数が何を意味していたのか忘れてしまいました…
436('A`):2006/09/06(水) 21:08:49 0
ちゃんと変数には分かりやすい名前を付けておくのがお兄さんとの約束だよ
437('A`):2006/09/06(水) 22:09:04 0
>>366-375をゲーム化した
こんな短いのを作るのにも随分手間がかかるな
内容のせいかツクってて段々鬱になった('A`)
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_1974.zip
438('A`):2006/09/06(水) 22:35:14 0
なんて鬱なんだ
439('A`):2006/09/06(水) 22:39:16 0
ナディア エヴァ さくら ガンダム他 舞HIME 舞乙HIME

俺の人生の歴史がよく再現されてるゲームだと思った。
440('A`):2006/09/06(水) 23:04:42 0
>>437
乙 鬱になった
441('A`):2006/09/06(水) 23:20:42 0
>>437
作成おつかれちゃん
なんだかんだいってツクッてる人はいるんだね
歳の分母の意味がわからないと思ったらあんなオチか…
442('A`):2006/09/06(水) 23:27:36 0
3年周期で同じアニメ見てんのかよ
と思ったら参考が>>367なのな
台詞が毎回変わるのが細かい
443('A`):2006/09/06(水) 23:28:16 0
言い忘れたが>>437
444('A`):2006/09/07(木) 00:03:15 0
>>437

マルチエンドなのか
でも結局最後は鬱展開なんだな
445('A`):2006/09/07(木) 00:41:20 0
基本部分作り上げてからこの部屋にネット環境がないことに気づき
ネットがなかったらこうなってるだろうというのを参考に
各種エンディングをツクってみた

プレイありがd
446('A`):2006/09/07(木) 00:50:14 0
たしかに楽しい喪男ライフにネットは必須環境だな。
447('A`):2006/09/07(木) 00:51:14 0
>>437
乙 今からやってくる

もう保管されててびっくりした
あの人の仕事の早さには毎度頭が下がる
448('A`):2006/09/07(木) 01:33:54 0
>>437
短いけど楽しめたよ
俺の夏休みもこんな感じだった・・・
449('A`):2006/09/07(木) 02:40:07 0
>>446
ネットなきゃどうにかなっちまうよ
450('A`):2006/09/07(木) 02:53:03 0
一人で遊ぶのは飽きがくると一気に辛くなる
他人が関与してて変化のあるネットは本当に喪にとって必須環境
451('A`):2006/09/07(木) 05:50:05 0
ネットが無かったら漏れは死んでてもおかしくない
452('A`):2006/09/07(木) 18:58:48 0
同じく
453('A`):2006/09/07(木) 19:07:59 0
女どもをアパートに監禁して逃げないように調教するゲームきぼん
454('A`):2006/09/07(木) 19:52:06 0
やっぱネットないと厳しいよ
その意味で寿命が二十歳なのは納得した
455('A`):2006/09/07(木) 20:55:24 0
やっと届いた
マップは出来てもイベントが('A`)
456('A`):2006/09/07(木) 21:03:38 0
マップできるなら俺よりは上等
457('A`):2006/09/07(木) 22:46:38 0
そこで遠景ですよ

つーか素材作るのマンドクセ
でも中々いい感じに作れてる
458('A`):2006/09/08(金) 00:09:12 0
そうならないように素材無しで作れるゲームを制作中だが
全体像が見えてこなくて大変だったりする
459('A`):2006/09/08(金) 01:04:19 0
素材があることではかどる時ってのは確実にあるよな
素材作りでエターなるのも考えものだけど
460('A`):2006/09/08(金) 02:09:58 0
OLD WOODS HOOTの曲はええのう
試しに使ってみたら自分のショボさが逆に際立って困った
461('A`):2006/09/08(金) 02:14:23 0
まちがい
HOOT→HUT
462('A`):2006/09/08(金) 04:39:00 0
自作戦闘の戦闘アニメがむかついたので一枚絵にしてやった。
もうクオリティは気にしない。
463('A`):2006/09/08(金) 08:13:16 0
>>460
あー、そこの曲、自分も使ってる。
464('A`):2006/09/08(金) 13:25:48 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_1983.zip
できたよ!
ひどいよ!
465('A`):2006/09/08(金) 13:39:07 0
これはひどい
466('A`):2006/09/08(金) 17:06:37 0
ワロタ
467('A`):2006/09/08(金) 18:28:04 0
ひどいけどワロタ
468('A`):2006/09/08(金) 19:11:38 0
もしかしたら俺がとっていたかもしれない行動だった。




でもワロタ
469('A`):2006/09/08(金) 20:33:15 0
仕事オワタヨー
ツクツクしたいのに出来ない社会なんて
さて、ゲーム作ったりサイト作ったりするか・・
470('A`):2006/09/08(金) 21:33:25 0
>>464
ゲームではなかったし
内容は本当にひどい

が出来は凄くいい
そしてワロタ
471('A`):2006/09/08(金) 21:34:32 0
>>464
。・゚・(ノД`)・゚・。
472('A`):2006/09/08(金) 21:41:02 0
ワロタ
473('A`):2006/09/08(金) 21:41:22 0
ひどすぎる
474('A`):2006/09/08(金) 21:59:56 0
>>464
これはひどすぎる
良かったよ
475('A`):2006/09/08(金) 22:11:36 0
>>464
鬱になったらまたみるよ
見てると落ち着く良いゲーム(?
476('A`):2006/09/08(金) 22:32:34 0
>>464
余韻がたまらん
477('A`):2006/09/08(金) 23:22:59 0
>>453
作ったよ

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_1984.zip
こんなのでもデバッグ含め合計10時間近くかかった
478('A`):2006/09/08(金) 23:23:11 0
>>464
久しぶりに笑いました。


近日中にうp予定
479('A`):2006/09/08(金) 23:28:55 0
>>464
>>477
今からやってみる
480('A`):2006/09/08(金) 23:36:49 0
>>477
エンディングは6種?
481('A`):2006/09/09(土) 00:28:08 0
>>480
タイプ考えずに8種
そのうち二つはほぼ一緒なんでクリア判定は一緒
6種クリアすると特典
1種は隠し
482('A`):2006/09/09(土) 00:41:43 0
>>464
ワロタ
ゲームオーバーの余韻が本当にいい

>>477
短いな・・・
やれること少ないが丁寧な作りだった
483('A`):2006/09/09(土) 00:42:42 0
>>481
その特典って選べるようになるやつ?
484('A`):2006/09/09(土) 00:46:09 0
>>477
クリアしたよ
手早く終わっていい感じだが
お前は言葉責めを何か勘違いしているw
485('A`):2006/09/09(土) 00:54:17 0
>>477
主人公がバカなためサラっとやってのけてるが全編救いがない話だな
アレックスに隙が多すぎるのも鬱要因
486('A`):2006/09/09(土) 00:56:48 0
制作乙
こいつ調教する気ないだろw
487('A`):2006/09/09(土) 01:19:26 0
>>483
そう、それ

調教は唐突な思いつきなんで知識なし
言葉責めは本当に言葉だけ
気づけばどのエンディングもほぼ捕まってるな
488('A`):2006/09/09(土) 01:43:36 0
>>486
初めから殺しにいってるしなw知識ないとかの問題じゃねえだろw
489('A`):2006/09/09(土) 02:02:45 0
豊作なスレじゃないか。
作品がアップされるのが稀って言ってた奴は焦りすぎだ。
まったりいこうぜ。
490('A`):2006/09/09(土) 04:32:21 0
>>477
何回かクリアしたけど女の性格はランダムで変わるんだな
エンディングに関わるのが女を生かすか殺すかだけで
細かい調教内容は何一つ反映されてないとこに笑ったw
491('A`):2006/09/09(土) 05:19:26 0
みんな頑張ってるなぁ。俺もしっかりやらねば。
492('A`):2006/09/09(土) 09:13:56 0
>>477
女が簡単に死にすぎだろ…
やってて段々辛くなってくるorz
493('A`):2006/09/09(土) 10:29:07 0
>>492
そんなときは>>464をやるんだ
494('A`):2006/09/09(土) 11:01:38 0
>>493
('∀`)=3
495('A`):2006/09/09(土) 12:57:25 0
練習と気分転換のために何かドット絵うpしたい
リクエストあったらおねがいします…期待に応えられるかは分からないけど
496('A`):2006/09/09(土) 13:11:37 0
それはキャラチップ限定なのか?
モンスターグラフィックを所望してもいいのかい?
497('A`):2006/09/09(土) 13:15:04 0
なんでもいいっす
498('A`):2006/09/09(土) 13:22:52 0
なら魔王のモンスターグラフィックを2003でも使えるようにサイドビュー形式で作るんだ
横160×縦160ドット以内で右を向いてて割とファンシーで殺気が感じられないヤツだ
無理な頼みだから聞き流してくれて構わない
499('A`):2006/09/09(土) 13:29:50 0
大型は苦手だがやるだけやってみる
500('A`):2006/09/09(土) 13:32:04 0
一般人のモングラ一式とか欲しい
501('A`):2006/09/09(土) 17:52:59 0
うーん、説教臭い見るゲーが出来てしまいそうな悪寒
502('A`):2006/09/09(土) 21:54:59 0
それでも楽しみにしてる
503('A`):2006/09/09(土) 23:46:10 0
どの程度見るゲーなのかによる
まったく動かすことできなくても
人間ていいなみたいに短ければ
504('A`):2006/09/10(日) 02:31:14 0
気力が沸かない時はどうしたらいいだろうか?
505('A`):2006/09/10(日) 02:33:21 0
風呂入るとかな
506('A`):2006/09/10(日) 02:36:35 0
>>464
曲が止まることなく何事も無かったかのように終了する・・・
素晴らしい演出!グゥレイトォオオオ!!

貰いっぱなしも何なんで、昔エタナてったやつの続きが出来たんでアプするわ。
まあ今回も唐突に終わっちゃうんだけど。
無駄に容量がデカいので注意!48時間後に消します。
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber24782_h48.zip
507('A`):2006/09/10(日) 05:06:45 0
>>504
漫画や小説を読むと何か作りたくなってくるぞ
>>506
随分デカいな。DL時間かかりすぎ
508('A`):2006/09/10(日) 10:17:51 0
>>506
やってみたよ。
なんというかカオスな内容。版権物多数。雰囲気ラウンジっぽい感じ。
ジャンプ黄金期世代の人だってのをヒシヒシと感じた。
中華と忍者の技の説明がないこと、忍者の職業が忍術になってること、
ダンジョンの形がワンパターンなことが気になったくらいで後は中々。
普通に面白かった。ヘリ関連のイベントはかなり良かったと思う。

続きをやってみたいので頑張って作ってくれ。
あと曲はMP3でなくMIDIになると嬉しい。
ダルくてDLする気が起きない人も減ると思う。
509('A`):2006/09/10(日) 10:20:28 0
書き忘れ。
戦闘のバランスとりがよくて感心した。
よく調整してるな。作成乙。
510('A`):2006/09/10(日) 12:07:49 0
>>506
金の出入りとか敵の強さあたりのバランスはかなり良いね。
ダンジョンもそれほど広くなくて、サクサクとテンポよく進んだ。
個人的にはかなり良作だと思った。
511('A`):2006/09/10(日) 14:10:54 0
ボス戦の経験値が戦闘終了後に入るとこが凄く親切だな
それとコスモはMPにすべきd(ry
512('A`):2006/09/10(日) 14:34:01 0
ボスと道中雑魚戦の繰り返しだけど
バランスがいいんで気にならなかった
よくある同人系ごちゃ混ぜRPGの中では
結構良かったと方だと思った
是非完成させて欲しい
513('A`):2006/09/10(日) 16:08:30 0
テイルズみたいな一枚絵クオータービューのマップ作りに挑戦してるんだが全然上手く描けない('A`)
60枚以上必要だからひとつひとつのんびり描いているわけにもいかん
誰か一枚絵マップ自作してる人いる?
514('A`):2006/09/10(日) 16:48:15 0
テイルズ・・・ってマップはクォータービューだっけか?
515('A`):2006/09/10(日) 16:49:18 0
デスティニー2みたいなのをやりたいんだが上手く描けないんだ('A`)
516('A`):2006/09/10(日) 16:55:25 0
マップは斜めなのにキャラは上下左右しか動けないのか?
517('A`):2006/09/10(日) 17:01:28 0
2000だし仕様上無理・・
だめかな
518('A`):2006/09/10(日) 17:03:22 0
SS見て把握した
TOD2はこんな感じだったんだな
本末転倒な感じもするがまず最初に
◆型のチップ(単色でも文字でもいい)を用意して
それの組み合わせでマップの概要図を作るといい
全体像見えないまま一枚絵を描こうとすると大変だぞ
519('A`):2006/09/10(日) 17:07:10 0
なるほど
ありがとうやってみるよ
520('A`):2006/09/10(日) 17:21:12 0
素材を自作できる能力があるというのが羨ましい
521('A`):2006/09/10(日) 17:33:29 0
>>506
たった今やり始めたトコだが、のっけから清々しいほどの
パクリだらけでわろたwww
522506:2006/09/10(日) 17:48:09 O
ダブルドラゴン3をRPGのネタにしたのは
世界中捜しても俺だけかもしれない。
523('A`):2006/09/10(日) 18:04:55 0
鬱夫の恋やってきたんだが、
どうもハッピーエンドパッチか何かあるらしいが。
この際作らないか。皆で。
524('A`):2006/09/10(日) 18:32:54 0
>>498
できた。筋肉とかハイライトとか色々怪しいです。
525524:2006/09/10(日) 18:34:32 0
526('A`):2006/09/10(日) 18:41:29 0
乙GJ!
527('A`):2006/09/10(日) 19:08:26 0
>>523
だが断る。
528('A`):2006/09/10(日) 19:14:49 0
魔王ktkr
529('A`):2006/09/10(日) 19:52:06 0
530('A`):2006/09/10(日) 19:55:50 0
3時間もかかったのか・・・
ツクールから離れた期間が長いと
条件分岐のうまい扱い方とか忘れるもんだな
自分でびっくりした
531('A`):2006/09/10(日) 20:02:14 0
>>524

GJ
十分上手い
532('A`):2006/09/10(日) 21:55:51 0
俺も斜め移動のサンプル作ってみた
ttp://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0011.zip
533('A`):2006/09/10(日) 22:37:25 0
乙です。

厨臭くて、突っ込みどころが多くて、細かいところが壊れている
内容がアレなゲームができたんですがうpして良いですか?
534('A`):2006/09/10(日) 22:47:25 0
四の五の言わずにうpるんだ。あと更新いつもありがとな
535('A`):2006/09/10(日) 23:12:36 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_1997.lzh
細かい矛盾やバグなどがぼろぼろ出ると思われますので
よろしければ報告お願いします。
536('A`):2006/09/10(日) 23:39:15 0
>>532
スマートだな
こういうコモンが思いつくのが羨ましい
>別イベントを使うのを使うのを控えたい
これってコモンで一括制御できそうなんだけどそれじゃ駄目か?
537('A`):2006/09/11(月) 00:24:09 0
>>535
喪氏かい?
チラっとファイルの中見たけど
毎度何かしら自作してるよなぁ
感心しきりだ
今からやってくる
538('A`):2006/09/11(月) 07:42:15 0
>>535
乙!こういうバランスもいいな
539('A`):2006/09/11(月) 11:45:19 0
>>535
さっそくチョットやってみた。
なかなかおもしろげ。

・盗賊のアジト地下のイベント終了後再び行くとマリ?が道を塞いでる。
・移動速度変更しないと街の中が異様に遅い。
 街の中とダンジョン(室内)で歩行速度が違う。
 街の中で丁度良い速度まで上げると、それ以外の場所で速すぎるのでいちいち切り替えたり。
540('A`):2006/09/11(月) 17:55:31 0
>>535
途中まで移動はなんともなかったけど
王がいる島で喪男がパーティからぬけて
戻った直後辺りでいきなり重くなった
ウィンドウモードだとずっと重いんでフルスクリーン推奨
それと誤字が結構残ってるんで治すといいかも
ヲッターさんとかながーながーい夢とかいしょっしゃーとか

戦争関連のイベントとか良くツクってあると思うよ
戦闘にあんまり意味がないけどサクサクいけて個人的には好きだ
541('A`):2006/09/11(月) 18:28:20 0
感想、バグ報告ありがとうございます。
並列イベントでBGMを鳴らしているので、移動速度が低下するようです。ウェイトを挟んでみました。

↓(バグやその他修正ファイルです。フォルダにぶち込んでください
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_2008.lzh
542('A`):2006/09/12(火) 00:30:41 0
素人ツクラーでなかなか大変だけど
自分で考えたイベントがちゃんと動くと感動するな
そしてさらに複雑なイベント作りに挑戦しようとして挫折するからモテない
543('A`):2006/09/12(火) 00:52:02 0
>>542
俺は5時間かけて明らかに無駄な設定とかも入れまくって
難しいイベント成功させたことあるよ


やる人がいないからもてない@ツクール3
544('A`):2006/09/12(火) 00:54:41 0
ツクールのサンプルゲームって意外と面白いよな
545('A`):2006/09/12(火) 00:55:19 0
2のだんきちがイチオシ
546('A`):2006/09/12(火) 00:56:46 0
花嫁の冠のロッカに萌えて悶絶してたからもてない
547('A`):2006/09/12(火) 01:11:28 O
ミナヨのスネ毛
548('A`):2006/09/12(火) 01:19:55 0
2000のサンプルゲームVで、
もし収容所にぶち込まれてるのが喪男達だったら、とか考えてるからもてない。
549('A`):2006/09/12(火) 01:33:31 0
モテないこと考えてこそ喪だからいいのさ
550('A`):2006/09/12(火) 08:50:33 0
>>541
引き続き報告。
・女国左上の階段登れるが下りれない。
・グレモス軍事用飛行船乗り場、後半のグレモスでダッシュが効かない。
・物知り爺さんのセリフ「おぬし達三人を呼んだのは言うまでもない」
→「他でもない」じゃね?
・物知り爺さんの言う場所がどこか分からない。○○の○○(数字)って何?
551('A`):2006/09/12(火) 11:42:30 0
スレ違いですまんが
アソクエ2やったことある人いる?
552('A`):2006/09/12(火) 12:06:13 0
>・物知り爺さんの言う場所がどこか分からない。○○の○○(数字)って何?
これはアイテムで表示されるぞ

ツク3持ってる奴は体験版落としてやってみては?
ページとかスイッチとかは3と一緒なんですぐに慣れると思うんだ
553('A`):2006/09/12(火) 12:57:55 0
>>552
今作ってるのが終わったら体験版ダウンロードしてみようかな
今までツクール3しかやってなかったから他のに手出せなかったけど
同じようならやってみたいね
554('A`):2006/09/12(火) 13:03:18 0
3より使いやすいしな2000は('∀`)
簡単にイベントの移動ができるし、なにより文章キーボードで打てるのが大きい
ただ宝箱イベント無くなったのが残念('A`)

あと3の頃ってパーティーの先頭にいる奴ほど攻撃受けやすいんだったっけ
2000は前後関係無く均等に殴られるんだよな…
555('A`):2006/09/12(火) 13:13:51 0
体感では防御力低い奴が攻撃喰らいやすく思えるんだが
556('A`):2006/09/12(火) 13:48:41 0
>>541
クリアしたが面白かったよ。

・「命を大事に」で攻撃力が上がる。
・豊作を使うと首刈と表示される。
557('A`):2006/09/12(火) 16:23:32 0
>>529>>532
おお、ありがとう
2000でも工夫すれば斜め移動できるんだな
参考にさせてもらうよ
今日は一つ目の一枚絵マップの通行設定をした。
最初どうなるかと思ったけどなんとか上手くいきそうだよ
558('A`):2006/09/12(火) 16:56:58 0
>>551
つかまだ作者サイトで配布してるぞ
559('A`):2006/09/12(火) 20:22:22 0
>>524
このやろうキスしてやるぞ
マニアックな要望に応えて頂いて感謝感激です ありがとうありがとう!
上手いぜ 筋肉がエロいぜ 身勝手ながらお借りします
560('A`):2006/09/12(火) 20:53:08 0
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7465.mp3
RPGツクール2戦闘曲のアレンジ。
神だったんでうpしときますね
561('A`):2006/09/12(火) 21:58:47 0
mp3はいい midiを(ry
562('A`):2006/09/12(火) 22:42:57 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_2021.lzh
修正しました。

それだけじゃアレなので、使い道に困る顔グラもうp
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_2022.png
563('A`):2006/09/12(火) 22:49:18 0
>>562



それにしてもまとめの保管遅いな。。
564('A`):2006/09/12(火) 22:58:43 0
>>506氏の作品は容量が大きすぎて保管できなかったです。
ブリーフケースに保管しようにもFFFTPで接続できませんでした。

自分の作品を保管するのはちょっと気恥ずかしいです
565('A`):2006/09/12(火) 23:11:26 0
やはり喪氏の作品だったのか。。

>容量が大きすぎて保管できなかったです。
WinRARおすすめ
566('A`):2006/09/12(火) 23:28:17 0
vip現在ツクスレ204に俺と同じ香りがするゲームが
567('A`):2006/09/13(水) 02:09:38 0
夏実ボインボイン◆5NATUMI/GIさんの日記
2005年12月07日21:05 remember
3月だったかなぁ
「女子大生だけど?」スレ立てて、そこで荒らされまくってなぁw
2chもまったくわからなくて、専ブラも知らなかったからいりろ苦労した記憶があるねぇw
そのあと例の「なっちゃんだぴょ?ん♪」のAA貼りまくって今は仲良しの讃岐に通報されたりw
今だから言えるがあのときは真面目に焦ったのですわw「やばい!警察に捕まるのこれ!?」とかねwまあ、楽しい思い出ですね?
その後程なくしてAA使った夏実スレ出来たのかな?
あの当時はVIPってこともあったけど凄い回転率だったし、なんていうかもう凄かったとしか記憶に無いかもwでもすげー楽しかったなぁw
1分でもスレ立てるタイミング遅かったら今の夏実スレが無いと思うと奇跡ですw
そいでほどなくして「馴れ合いスレ」ってことでVIP追放されちゃったわけで。まあ、あの時はすげームカついたけど、今思えば当時のVIPなら当然の流れかな、と思える。
そのあとなんでもありとクラウンに分離移住して、クラウンにしばらく留まって、今度の相手は削除人さんw
よく削除人さん相手に喧嘩吹っかけたなぁwまあ、でも間違ったことは言ってないつもり、今でも。
法も2chのGLも柔軟性があるからこっちにも正当性があったと思ってるし。
で、結局また移住することになり?の、なのですよw現在はおいらロビーにて続行中です。
まとめるとすげー短いけど、良いスレだよホント。
私が、ってより周りのみんながすげーいい奴ばっかり。
よくこんな私なんかが、とか未だに思うわけさw
スレとかだと恥ずかしくて言えないし、言ってもネタって受け取られるからここでみんなに「ありがとう」言いたいです。
ありがとう
死ぬまで忘れね?だろうなぁ、みんなのこと。
たかがネットだけど、忘れね?よ、てか忘れられね?よw
ネタでやってるのかもしれないけどそれでも私はみんなが大好きっすよ
すげー良い仲間に巡り会えて私は幸せだなぁ
あとスレメンバーの他に讃岐、いろいろ世話したりしてくれてありがと たぶんこれ読んでるだろうけど、あんまり無理するなよ?
あ?、讃岐もたまに遊びに来てくれるからメンバー扱いでいいかw
楽しい時間はあっという間、これってホントだなぁ、と思うのさ、最近
すげー楽しかったよ、ホント
心の底からお礼言いたいよ、ホント
特に心配してくれた人、いつも相談に乗ってくれた人、私を毛嫌いしながらもサポートしてくれた人、私を慕ってくれた人、バカ話で盛り上がってくれた人、名指しはしない(されたくないだろうしw)
けどこのメンバーには言葉(この場合は文章だけど)では伝えられないほど感謝しています。ありがとう。
与えられてばかりで何も与えられなかったなぁ、私
身勝手で我侭ですまんな、ホント別にお別れの言葉として書いてるわけじゃない
ただ書いておこうと思ったのさ
心配すんな、私は居るから いなくなったりしねーからさ
あ?、多分後で読み返して恥ずかしくなるんだろうなぁ、私w
568('A`):2006/09/13(水) 02:43:23 0
>>535
俺だけかもしれないが
何度、DLし直してもエラーが起きる

>>558
最近、やり始めたんだけど
語るスレが見付からなかったので
569('A`):2006/09/13(水) 02:52:23 0
>>568
そりゃ初出が3年以上前の作品だからなw
今からじゃキャッペとかアソ庫関連の外部掲示板じゃないと難しいと思う

俺は船を手に入れてフリーシナリオになったところから飽きてやめてしまった
またやってみるかなぁ
570('A`):2006/09/13(水) 06:53:06 0
やっぱ容量でかいと色々と困るな
571('A`):2006/09/13(水) 07:18:29 0
DLしにくいし保管もできない、か
mp3をMIDIに変換するツールとかあればいいのだけど
572('A`):2006/09/13(水) 07:41:38 0
>>566
内容はありきたりというか普通だったけど面白かった。昔を思い出した。
573('A`):2006/09/13(水) 16:44:19 0
テク研の八方向移動システムやってみたんだけど上手く動作しない('A`)
ある程度は歩けるんだがある程度歩くとフリーズするorz
何度も見直したけどミス入力はない。なんで・・・
574('A`):2006/09/13(水) 16:53:09 0
Verが古いんじゃね?
575('A`):2006/09/13(水) 17:11:05 0
それも確認したけどちゃんと1.51になってたよ
だめだ、何回やっても直らん('A`)
576('A`):2006/09/13(水) 17:50:06 0
刺さりじゃないのか?
通行不可のところにぶつかると刺さったみたいに
動けなくなるときがある
一応逆方向入力で抜けるけど
これは仕様なんで避けるためには基本移動自体を無くすしかないかもしれん
577('A`):2006/09/13(水) 17:51:27 O
あんまり直らないようだったら
どっかにうpして見てもらったらどうだい
578('A`):2006/09/13(水) 18:02:00 0
ああ、間違いなくその刺さりってやつだ
試しに通行不可のないマップでやってみたらフリーズしなかったよ
仕様か・・・やっぱ2000で八方向移動は難しいのかな
主人公だけ八方向移動させるならともかく他イベントとの兼ね合いもあるし刺さりが発生してフリーズしても困る
やっぱり大人しく4方向移動にするよ(´・ω・`)
579('A`):2006/09/13(水) 18:03:34 0
>>568
圧縮し直しました、どうでしょうか。
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_2037.zip
580('A`):2006/09/13(水) 18:59:28 0
あと開始条件触れた時のイベントは
「上下左右からそのマスに触れた(重なった)時」で判定してるらしく
斜めからぶつかっても反応しないことがある
581('A`):2006/09/13(水) 19:02:40 0
対処法も一応考えてみた
通行不可のところを作らず
主人公の座標を並列処理で取得しておき
コモンで特定座標に重ならいようにしておく
触れた時に発動のイベントも同じ要領でいけるはず

システム自体は作れるものの追加作業が難儀だな斜め移動
582('A`):2006/09/13(水) 19:30:13 0
>>569
そこから仲間や装備を集めるのが面白いよ
隠しダンジョンとかもあるから

>>579
手間をかけさせてすまない
敵を倒して経験値を貰えないRPGは久しぶり
こういうのも変わってていいと思う
583('A`):2006/09/13(水) 19:50:37 0
>>566
なかなか鬱になれたよ
584('A`):2006/09/13(水) 19:52:47 0
|
| ;';ё;`;)
|o□o
|―u'

|
| ;';ё;`;)
|o   ヾ
|―u' □   ttp://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0012.zip



| ミ
|    □
585('A`):2006/09/13(水) 20:03:52 0
VIPのスレは人が多いせいか
たまに喪っぽい作品も挙がるよね
586('A`):2006/09/13(水) 20:11:22 0
>>580
変数 0001 代入,主人公X座標
変数 0002 代入,主人公Y座標
変数 0003 代入,このイベントX座標
変数 0004 代入,このイベントY座標
・条件分岐:0001が0003と同値
 ・条件分岐:0002が0004と同値
  〜
 分岐終了
分岐終了

こんな感じでいけると思うの。
587('A`):2006/09/13(水) 20:33:07 0
>>584ナイス
別入力でこうなるのか
これならいけるね
588('A`):2006/09/13(水) 22:09:24 0
>>584
試してみたけど刺さらないな
上手い方法があるもんだ>>578もこれでやってみれ
589('A`):2006/09/13(水) 23:01:58 0
何故か>>584のを起動してみても斜めどころか一歩も動けない上メニュー画面も出せないんだが('A`)
>>532のバグを改善したら刺さり現象も消えてイベントに話しかけても変に動いたり固まったりしなくなったよ
皆色々ありがとう。これで制作を進めることができそうだ('∀`)
590まとめ:2006/09/13(水) 23:08:27 0
サイトの容量がもうほとんど残っていません
どうしますか?
591('A`):2006/09/13(水) 23:12:12 0
な、なんだってー('A`)
592('A`):2006/09/13(水) 23:13:05 0
ぶっとびネットあたり借りたらどうかね
593('A`):2006/09/13(水) 23:24:15 0
別アドで塩借りた方が分かりやすいかな?
wikiにしてもいいかもしれない
594('A`):2006/09/13(水) 23:26:08 0
↑の中でまとめさんが望む方法でいいかと思うよ
595まとめ:2006/09/13(水) 23:29:13 0
わかりました。
596('A`):2006/09/13(水) 23:51:50 0
>>590
いつも助かってますよ
乙です
597('A`):2006/09/14(木) 01:01:51 0
6スレ分でもういっぱいか
結構早く埋まるもんだな

>>595
本当に乙
おまいはここでの一番の働き者だ
598('A`):2006/09/14(木) 01:16:22 0
http://www16.atwiki.jp/motenai/
一応作りましたが、右の小さい□に文字を入れる方法がわかりません('A`)
599('A`):2006/09/14(木) 01:21:30 0
(*´∀`)
600まとめ:2006/09/14(木) 01:31:25 0
自己解決しました
601('A`):2006/09/14(木) 02:45:30 0
コラボあげ
602('A`):2006/09/14(木) 03:20:01 0
wikiは何かに使おうか
603('A`):2006/09/14(木) 05:06:22 0
あげ保守
604('A`):2006/09/14(木) 11:10:14 0
テク研の会話中移動でクロノトリガーっぽいのできるかと思ったけど、
ウインドウ閉じてからでないと場所移動とか有効にならないんだな・・・orz
605('A`):2006/09/14(木) 12:28:01 0
>>600
乙!
>>602
とりあえず保管庫に使うんでは?
606('A`):2006/09/14(木) 17:11:26 0
\N[1]は宝箱を開けた
薬草を手に入れた
「う、うおおッッ……これは薬草! これを使うと仲間一人の体力が30回復するんだぜ!!
言っておくがこれは塗るものだ。食べたら死ぬぜ。扱いには十分注意するんだぜ」
607('A`):2006/09/14(木) 20:54:16 0
まだあんまりできてないが今こういうの作ってる
ttp://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0013.zip
608('A`):2006/09/14(木) 22:05:36 0
609('A`):2006/09/14(木) 22:12:16 0
可愛いな
610('A`):2006/09/14(木) 22:26:34 0
>>608
611('A`):2006/09/14(木) 23:16:44 0
自作メニューに挑戦してエターなった
なれない事するもんじゃないな・・・
作れる奴尊敬どころか神だ
612('A`):2006/09/14(木) 23:39:18 0
素人の作る自作メニューなんて操作性も見た目も悪くてただのオナニーだろ
良い自作メニューを作れないならデフォのほうがずっと使いやすい
613('A`):2006/09/15(金) 00:01:36 0
>>612
すいません…
614('A`):2006/09/15(金) 00:13:08 0
別に謝ることもない
オナニーでデフォのが使いやすいって言ってるだけであって
メニュー作るなとは言ってないはずだしな
615('A`):2006/09/15(金) 00:24:17 0
>>607

面白かったよ
アクションパズルものもいいもんだね
>>608

使いたくなるチップ
創作意欲をそそられます
616('A`):2006/09/15(金) 00:54:00 0
ツクールなんだしオナニー上等
自作メニューだろうが自作戦闘だろうが好きにやりゃいい
617('A`):2006/09/15(金) 02:59:12 0
ツクールはオナニー具現化ツールだしな。
あまりに挙動が遅いのは困るがある程度動くならそっちのがいい。
スレにうpすること自体オナニーの延長上にあるんだからツクラーなら真のオナニストたれ。

>>607
ミニパズルのオムニバスか。簡単なのばっかりかと思ったら
歯ごたえのあるものもあったり意地悪いのがあったりで楽しめたよ。
アイテム何を拾ったか文章表示があると親切な気がした。
618('A`):2006/09/15(金) 03:35:46 0
>>607
なんかvipの香りがするのはゴメスのせいか?w
途中までだったけど面白かったぞ
619('A`):2006/09/15(金) 04:14:03 0
>>607
失敗したらいちいちタイトル画面に戻すより
その部屋の最初あたりに戻るようにした方がいいと思う
620('A`):2006/09/15(金) 07:09:23 0
ウボァー
621('A`):2006/09/15(金) 12:57:11 0
メニュー画面でも文字の色変えれるといいのになー
622('A`):2006/09/15(金) 14:42:29 0
デフォでやってる以上は融通効かないもんだ
623('A`):2006/09/15(金) 15:39:36 O
デフォ戦の何が悪い!
っとVIP見て思った、八喪も創剣もみんなデフォ戦だよな
624('A`):2006/09/15(金) 15:58:14 0
ツクール3でロマサガみたいにモンスターをシンボル化してたんだけど
調子のって配置してたら途中で1つのダンジョンで配置していいイベント数
オーバーした('A`)
全部スイッチで配置したからなおすのマンドクセ
625('A`):2006/09/15(金) 16:11:16 0
なんだかんだ言って、登録は無料だしここが一番遊べたけどね
セフレも見つけられたから満足はしてるよ
あと数人探したいね。
http://symy.jp/?v0_piece
 
626('A`):2006/09/15(金) 16:55:37 0
>デフォ戦
VIPでは敬遠傾向にあるけど喪板は気にしない人多いと思うぜ
627('A`):2006/09/15(金) 17:48:28 0
独自色は出せないし特殊な真似はできないしで作る側としては結構困るが
プレイヤーとしては別にデフォ戦のを避けたりはしないな
628('A`):2006/09/15(金) 18:45:00 0
>>624
2000でやれ2000で
629('A`):2006/09/15(金) 19:11:11 0
2chAARPGの編集制限を解除しました。
現在はトップページ以外なら誰でも編集可能です。

http://www4.atwiki.jp/2ch_aa_rpg/pages/7.html
これはその一例(ヒッキーのバクチン大作戦)です。
630('A`):2006/09/15(金) 19:31:47 0
このwikiってもう潰れてたと思ってたけど、まだあったんだね。
631('A`):2006/09/15(金) 20:03:41 O
消防板発にしては持ってるよな
俺、そこのスレにもいるけどな
632('A`):2006/09/15(金) 20:33:14 0
自作戦闘を思いついてはエターなるというのを繰り返していたら
とうとう自作戦闘の案が思い浮かばなくなってきた
633('A`):2006/09/15(金) 20:50:39 0
まとまらなきゃ一緒、と一瞬思ったけど
やっぱり思いつくだけマシだよ
詰まったら過去に考えたものを再度練り直すんだ
634('A`):2006/09/15(金) 21:16:59 0
自作戦闘は敵の行動をどうやって作るのか結局わからずに挫折した
635('A`):2006/09/15(金) 21:48:21 0
自作系は他の作品の中身を見て参考にしてる俺
それでコツを掴んでどうイベント組めば良いかはわかったけど
変数設定で頭混乱して結局挫折したからモテない
636('A`):2006/09/15(金) 22:42:41 0
属性やらST異常やら耐性やら弱点やら複雑にしすぎてバグ取りが終わる気配が無いからモテない
637('A`):2006/09/16(土) 00:55:28 0
データベースだけ作って満足しているへタレだからモテない
638('A`):2006/09/16(土) 07:00:52 0
ストーリーがうまくまとまらなくてエターナル
いっそストーリーなしでアクションにしようとしてシステムエターナル
これを繰り返す俺('A`)
639('A`):2006/09/16(土) 08:19:01 0
>>634
乱数でやってくる行動の中から選ぶでいいんじゃないの?
640('A`):2006/09/16(土) 11:55:52 0
ど(ry wikiっていじっていいのか

まあよくてもやり方分からんけど
641('A`):2006/09/16(土) 12:13:04 0
技ごとにコモンイベントを作る(対象選択、効果設定、ダメージ計算など)
敵ごとにコモンイベントを作る(乱数で条件分岐し、技のコモンイベントを呼び出し)
これでよいはず
642('A`):2006/09/16(土) 12:21:15 0
お前らすごいな
おれは製作に行き詰ったからサンプルゲームで遊んでみよう
643('A`):2006/09/16(土) 12:31:00 0
wikiにリンクページ追加しておきました。
まずかったら消してください>管理人様
644まとめ:2006/09/16(土) 14:28:45 0
申し訳ない、ここ数日ネットに繋げなかったので更新できませんでした。
645('A`):2006/09/16(土) 17:11:52 0
>>628
亀すまん
実はリアル友達にもツクラーがいてそいつのために作ってるんだ
俺の2000デビューはもう少し先になりそうっす
646('A`):2006/09/16(土) 18:18:46 0
2000デビューしたら今までの作業がアホ臭くなると思うよ
647('A`):2006/09/16(土) 18:27:05 0
確かに、俺も2000を知ってからCS版やる気しなくなったな
648('A`):2006/09/16(土) 19:10:26 0
変数操作って最初の頃のRPGツクールから出来たっけ
649('A`):2006/09/16(土) 19:31:48 0
CS版は文字入力が苦行
650('A`):2006/09/16(土) 21:20:06 0
最初はスイッチのみ
しかも100個くらいだったような
651('A`):2006/09/16(土) 22:42:06 0
>>645
友人のためならば仕方ない
テストプレイしてくれるリア友がいるのは羨ましいな

作る側としてはキーボードが使えるのと容量が気にならないのは
相当重要なファクターなんで2k使ってみると感動するぞ
2kに移行した暁にはこのスレにもうpしてくれ
652('A`):2006/09/16(土) 22:44:31 0
感じたい王の名前入力システムを作ってるが気の遠くなる作業だなこりゃ
653('A`):2006/09/16(土) 22:54:57 0
>>651
コンシューマと違ってマウス使えるのも
目立たないけど作りやすい原因の一つだと思う
>>652
漢字の数絞らないとたぶん無理だろうし
絞ったら絞ったで対応できない名前も出るからね
どんだけ絞るかが問題
654('A`):2006/09/16(土) 23:34:20 0
昔、SFCのツクール2で作ったことあるけど
RPG作るのは大変だよな

長時間掛けたわりに出来たゲームは糞ゲーだったよ
655('A`):2006/09/16(土) 23:39:45 0
誰もがそれを経験してウデを上げていくのさ
656('A`):2006/09/17(日) 00:40:24 0
子供の頃の自作ゲームは面白いかクソかの二極しかないからな
コンテストで1000万もらえるようなゲームが出来ることがごく希にあるだけで
たいてい下ネタオンパレードか内輪ネタか厨妄想のクソゲーになる
657('A`):2006/09/17(日) 01:21:26 0
最初のうちはツクールになれるための意味も込めて
気楽なクソゲーをいっぱい作って慣れてから
本腰入れたのを作る方がいいよ
最初っから気負うとエタナり癖がついてしまいがち
何本もツクって自信つけてからやるのがたぶん賢明
658('A`):2006/09/17(日) 01:35:11 0
しかしツクール3か・・・
アニメティカで必死にナイトガンダム軍団のグラ描いてゲーム作ってたぜ。懐かしいなあ・・・

まあ去年の話だが
659('A`):2006/09/17(日) 01:39:12 0
連投すまん
そういえば、昔の俺が頑張って描いたアルガス騎士団やナイトガンダムのキャラグラを、2000で使う方法ないかな?
660('A`):2006/09/17(日) 01:45:27 0
EDGEあたり使って1ドットずつ移植するしか
661('A`):2006/09/17(日) 01:48:48 0
普通にドット絵見ながら移植作業、じゃないか?
それかアニメティカのナイトガンダムの画像を大きめにSSとってpngになおす
これならちょっと手間が省けそうだ
662('A`):2006/09/17(日) 01:53:13 0
大きい写真撮ってうpしてくれたら移植手伝うぞ
663('A`):2006/09/17(日) 02:21:52 0
やっぱそれしかないか・・・
手伝ってもらうのも気が引けるし、やめとくわ。d。
今作ってるゲームはスクエニ系クロゲだから出番ないだろうしorz
664('A`):2006/09/17(日) 02:29:10 0
クロゲかぁー。
俺も喪男ものばかりじゃなくて、一度作ってみたいと思ってるんだよなー。
665('A`):2006/09/17(日) 03:34:38 0
ナイトガンダム好きの俺としては見たいな
666('A`):2006/09/17(日) 08:22:17 0
騎士ニューガンダムの弱さは異常。
667('A`):2006/09/17(日) 09:52:43 0
法術士じゃなかった?
668('A`):2006/09/17(日) 11:20:11 0
アルガス騎士団
勇者アレックス
669('A`):2006/09/17(日) 13:46:01 0
VIPのWikiにRPGツクール ローダーってソフトが紹介されてた。
ttp://nelsoa.parfait.ne.jp/rpg/
便利そうじゃない?
670('A`):2006/09/17(日) 15:34:30 0
疾っくに使ってるよ。
671('A`):2006/09/17(日) 16:47:52 0
騎士アレックス
剣士ゼータ
闘士ダブルゼータ
法術士ニュー
672('A`):2006/09/17(日) 17:53:46 0
カードダスでいきなりジークジオンが出たときは驚いたよ
673('A`):2006/09/17(日) 22:34:55 0
>>669
それ使ってなかったらどれだけのクソゲをプレイしなかったことか
674('A`):2006/09/17(日) 22:53:42 0
なんか選択肢を選ぶ時だけ、微妙に決定SEのボリュームが上がるんだけど・・・仕様かな?
675674:2006/09/17(日) 22:56:59 0
ちなみにシステムSEの音量下げてる時だけっぽい
676('A`):2006/09/17(日) 22:59:20 0
2000?
677('A`):2006/09/18(月) 02:16:15 0
おれは完成させてみせる・・
678('A`):2006/09/18(月) 02:49:43 0
アイデア浮かばないー
679('A`):2006/09/18(月) 04:51:58 0
ツクールのイベント実行内容には
どうしてアイテム欄呼び出しや特殊技能のがないんだ…?
これができれば自作戦闘が楽なのにー
680('A`):2006/09/18(月) 05:54:14 0
バトルイベントではピクチャー呼び出せないんだな・・・orz
681('A`):2006/09/18(月) 06:51:51 0
でも実際にアイテム欄呼び出しがあっても使わない
682('A`):2006/09/18(月) 08:14:32 0
通常メニュー開かないと
持ってるアイテムや技を使えないというのは
戦闘自作を気軽にできない理由の一つだよな

あったならもっと自作に対して前向きでいられたと思う
683('A`):2006/09/18(月) 08:17:45 0
>>679
「デフォ戦」超おすすめ
戦闘中にアイテム欄とか特殊技能欄とか出せる。マジで
684('A`):2006/09/18(月) 08:26:13 0
そうなんだけどもデフォ戦はなんか間があるせいか遅いのがもどかしい
毎ターン戦闘オート逃げるの選択から始まるのも間延びするから削りたい
特殊技能欄を2個表示させたり独自の戦闘行動をしたりさせたいし
全部設定で変えられるようになってて欲しかったな
685('A`):2006/09/18(月) 08:29:40 O
友達にツクールの事話したら意外とみんな知ってたりやったことあるんだな
686('A`):2006/09/18(月) 09:23:54 0
最近はVIPのもしもシリーズをパクってドクオに
DQN吹っ飛ばさせて遊んでる
687('A`):2006/09/18(月) 10:59:39 0
うpうp
688('A`):2006/09/18(月) 11:27:59 0
マザー2みたいに持てるアイテムの最大数を制限したいんだが
デフォのアイテム欄じゃまず無理かもしれんね
689('A`):2006/09/18(月) 11:46:45 0
アイテムを手に入れる度に変数で監視すればできないこともない
面倒臭いけど
690('A`):2006/09/18(月) 11:48:54 0
ここに公開しない作品に2ch系の素材使ったらまずいんでしょうか。。?
691('A`):2006/09/18(月) 11:53:21 0
まずいからここに公開しなさい^^
692('A`):2006/09/18(月) 11:57:35 0
>>691
連載型のゲーム作ってるんですが・・・
1個1個ゲーム掲載してもらうのもあれだし・・
サイトを出すのもちょっと怖いです。。orz
693('A`):2006/09/18(月) 12:00:20 0
一つに纏めればいいんじゃね
694('A`):2006/09/18(月) 12:02:00 0
>>693
全章完成してからここに公開でもいいですかね?
公開する価値のない駄ゲーかもしれませんが・・・
695('A`):2006/09/18(月) 12:12:16 0
>>689
変数にアイテムの個数を代入して、上限が20だとすると21個以上になったら−99個→+20個
って感じでおkかな?
あとは毎回コモンで呼び出しか。
696('A`):2006/09/18(月) 12:14:24 0
持てるアイテムはデフォで99に制限されていると考えるんだ
697('A`):2006/09/18(月) 12:50:57 0
アイテム個数変数をアイテム手に入れるたび+1するようにして
条件分岐変数20のときアイテム手に入れたら手に入らないってすればいいんじゃね
あとアイテム使うなり売るなりしたらこの個数も変数減算しなければならないけど
698524:2006/09/18(月) 13:37:19 0
マザー2風を目指すなら自作した方がいいだろうな
そもそもFFじゃなくDQベースのシステムがデフォで入ってたら良いのに
699('A`):2006/09/18(月) 15:16:06 0
持てる数制限したところで店では容赦なく買えてしまうから、
「○○個以上持てません」とか言わさないといかんな。
でないと、99個買ったのに20個しか持ってません!バグです!とか言われそう。
700('A`):2006/09/18(月) 15:18:17 0
あ、最大数て種類の事かスマソ
701('A`):2006/09/18(月) 15:23:12 0
店自作するしかないな
702('A`):2006/09/18(月) 16:59:14 0
変数欄に1個スペースが空いてて気になったんで、前に詰めていったら自作戦闘の処理が全部ズレた
何やってんだろ・・・
703('A`):2006/09/18(月) 20:19:58 0
あるあるorz
704('A`):2006/09/18(月) 20:32:27 0
ここは平和でいいなあ・・・
もう同人ゲ板に帰る気がせんよ
705('A`):2006/09/18(月) 20:32:56 0
あそこは結構荒れてるよね
706('A`):2006/09/18(月) 20:49:06 0
気づけば12スレ続いてるという良スレだったのな
707('A`):2006/09/18(月) 20:54:50 0
wikiのトップが呪われし子になってるのはなんでだぜ?
708('A`):2006/09/18(月) 21:19:58 0
>>707
wikiの仕様か何かわからんが、
www16.atwiki.jp/motenai を踏むと最後に更新されたページがトップに来るっぽい。
だから、リンク貼る場合は/motenai/pages/11.html にしたほうが良さげ。
709('A`):2006/09/18(月) 21:32:19 0
設定を変更しました。
710('A`):2006/09/18(月) 22:30:41 0
FSMのマップチップむずい('A`)
711('A`):2006/09/19(火) 00:47:30 0
マップって無駄オブジェ作ったり隠し通路作ったりすんのが楽しいよな
712('A`):2006/09/19(火) 01:11:11 0
713('A`):2006/09/19(火) 03:02:15 0
最近ツクール3やってねぇ・・

アビスからage
714('A`):2006/09/19(火) 10:07:35 0
>>712

ちょっと続き作るよ
715('A`):2006/09/19(火) 11:20:09 0
('A`)にハードボイルドでもやらせてみるか…
716('A`):2006/09/19(火) 14:24:01 0
ハードボイルドだと喪とは思えない性格になっちゃうんだけどな
しかし発想は面白いんでやってみれ
717('A`):2006/09/19(火) 16:04:35 O
ハードボイルドだけど空気が読めないとかだと喪男
718('A`):2006/09/19(火) 16:06:43 0
ハードボイルドなので
群れない
無口
空気読まない

('A`)カナシクナッテキタ
719('A`):2006/09/19(火) 17:21:16 0
('A`)コーヒーはサンガリア
720('A`):2006/09/19(火) 17:33:32 0
マックスコーヒーだろう
721('A`):2006/09/19(火) 17:33:51 0
('A`)だからまだ可愛いけど俺達がやったら…
722('A`):2006/09/19(火) 18:36:32 0
少佐にお説教されながら射殺される('A`)
723('A`):2006/09/19(火) 19:03:39 0
半熟はうけつけない('A`)
724('A`):2006/09/19(火) 19:21:39 O
作るぜ!と意気込んでみたものの、全く作り方がわけわかめだぜ
725('A`):2006/09/19(火) 19:22:53 0
最初は既存のツクール作品を開いて構造解析するほうがいいよ。
726('A`):2006/09/19(火) 20:14:15 0
なんかRPG作れるらしいから俺もちょっと作ってみようかな

っていう人間に対しては相当敷居が高いよなツクールって
727('A`):2006/09/19(火) 20:51:46 0
今まで散々ゲームをやってきた俺が考えた
オリジナルシステムと手に汗握るストーリーでRPGを作ってやるぜ!
って人間もすら軽く挫折するゲームさ
728('A`):2006/09/19(火) 20:55:50 0
2000の解像度だけ2倍にしたツクールだせよ…
729('A`):2006/09/19(火) 21:02:42 0
あと戦闘中にコモン呼び出しさせてくれ
730('A`):2006/09/19(火) 21:04:10 0
あと戦闘のタイプ選べたりすると嬉しいなぁ
731('A`):2006/09/19(火) 21:10:44 0
数字のピクチャーとか用意するの面倒くさいから
最初から入れてくれると嬉しいな
732('A`):2006/09/19(火) 21:16:24 0
天候グラフィックが自作できりゃなあ
733('A`):2006/09/19(火) 21:19:58 0
妄想を具現化してくれればなぁ
734('A`):2006/09/19(火) 21:25:13 0
楽して生きてえなぁ
735('A`):2006/09/19(火) 21:27:44 0
彼女欲しいなあ
736('A`):2006/09/19(火) 21:30:39 0
彼女ほしい奴は鯛板いっとけ
737('A`):2006/09/19(火) 21:34:02 0
身の周りの女全員死んで欲しいなぁ
738('A`):2006/09/19(火) 21:36:31 0
金欲しいなぁ
739('A`):2006/09/19(火) 21:37:44 0
早く人間になりたいなぁ
740('A`):2006/09/19(火) 21:52:53 0
正直もうエターナって楽になりたいなぁ
741('A`):2006/09/19(火) 22:31:38 0
やっべ、気付いたらモナギコのキャラセを作っていた
モナーRPGじゃないんだから…('A`)
742('A`):2006/09/19(火) 22:40:12 0
なんかめんどくさいことになっちまった・・・
作らなきゃならんのかなぁ
冗談で言ってるのか本気で言ってるのかわからん・・・

と、チラシの裏するからモテない
743('A`):2006/09/19(火) 22:47:43 0
詳しく
744('A`):2006/09/19(火) 22:55:20 0
>>743
俺がPRGツクール2000持ってる事を知った上司に
「俺達を登場させたPRGを作れ」と言われた
745('A`):2006/09/19(火) 23:11:08 0
上司が行く先々でリーマンや子供達や浮浪者に
暴行を受けるゲームにしようぜ
746('A`):2006/09/19(火) 23:12:09 0
うはw
747('A`):2006/09/19(火) 23:15:28 0
自分のライバルと上司に殺し合いをさせれば、そいつの好感度ダウンで出世街道まっしぐらだね
748('A`):2006/09/19(火) 23:34:36 0
暴漢や痴女や朝鮮人や元カノやストーカーなど降りかかる火の粉を払う>>742
車に轢かれたり灯油をかけられて炎上したり手首を切ったりする上司をなだめながら
会社へと導き仕事を上手にこなさせ決算を乗り切るゲーム
最後は愛想を尽かして崖で刺し殺し緑の丘を見渡せる桜の木の下に埋めて埋めてエンディング
749('A`):2006/09/19(火) 23:51:08 0
暴行を受けつつも上司と>>742のモテないコンビでイケメン殺すのがメイン部分かな
750('A`):2006/09/19(火) 23:53:55 0
会社が破産し、ニートになった>>742とその上司、社会から差別を受けながらも必死に生きてゆく二人。
そして彼らは強制的にニートを労働をさせるという公共団体「ハローワーク」に命を狙われてしまった。
次々と雇われてゆく仲間たち・・・ 二人はハローワークと戦うことを決心をする
二人は宗教団体「童貞教」に入信し、共に戦ってくれる同志を探そうとするが・・・
751('A`):2006/09/20(水) 00:02:02 0
顔グラはもちろん実写だよな?
752('A`):2006/09/20(水) 00:03:37 0
実名でな
753('A`):2006/09/20(水) 00:06:01 0
本人のは我慢するから上司の写メうpして
754('A`):2006/09/20(水) 00:10:20 0
大惨事スーパー宗教大戦
755('A`):2006/09/20(水) 00:29:54 0
スーパーロボット上司α
756('A`):2006/09/20(水) 00:38:04 0
無理難題をふっかけられた>>742は上司をぶん殴り会社を辞め
宝探しの旅に出るのであった
こんなゲームにマジになっちゃってどうするのか
757('A`):2006/09/20(水) 00:48:24 0
たけしの挑戦状は時代を先取りしすぎた
758('A`):2006/09/20(水) 00:56:54 0
400年に一度現れる上司がこの平成の世に復活した
伝説のRPGを受け継ぐ>>742は彼を再び封印するために旅にでる
迫り来る魔の手、次々とやってくる刺客、打ちひしがれる民の涙、そして現れた上司四天王
>>742はこの危機を乗り越えられるのか?
759('A`):2006/09/20(水) 01:05:08 0
普段は冴えない>>742だが
ひとたび事件が起こると上司に変身するのだ!
760('A`):2006/09/20(水) 01:10:48 0
世界中に散らばった七つの上司を集めるために
インドの山奥で修行をした>>742
仲間達と共に悪魔超人と死闘を繰り広げる!
761('A`):2006/09/20(水) 03:15:17 0
お前ら面白いなwwwwwww
762('A`):2006/09/20(水) 12:33:01 0
上司の顔見たいなw
763('A`):2006/09/20(水) 12:42:59 0
>>742
特定しました
764('A`):2006/09/20(水) 16:39:14 0
とうとう特定されて>>763の手により追い詰められる上司
この足手まといを護りながら>>742は仕事をのりこえることができるのか?
そして二人の愛の行方は?
765('A`):2006/09/20(水) 16:54:46 0
>>763
上司さん2ちゃんしてないで仕事してください。
766('A`):2006/09/20(水) 17:26:51 0
上司死ね
767('A`):2006/09/20(水) 17:31:26 0
登場人物少なすぎだ
共通の知人や職場の仲間や上司の
イニシャルを挙げていってくれ
768('A`):2006/09/20(水) 17:59:54 0
職場の仲間は元自衛官警視庁の人が数名
共通の知人はハッカー・情報屋・裏商人です
769('A`):2006/09/20(水) 20:09:10 0
上司ってうぜえよな
うちの上司殺したい
770('A`):2006/09/20(水) 21:35:09 0
http://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0015.lzh
むしゃくしゃしてツクりました 今は反省して(ry
771('A`):2006/09/20(水) 21:49:30 0
>>770
これまたゲームじゃないな
見るだけで遊べないなら「普通っていいな」
みたいに歌にすると良いかも
内容はなかなか良かった
772('A`):2006/09/20(水) 22:15:21 0
>>770
老人になっても友達いるなんてうらやましい人生だ
773('A`):2006/09/20(水) 22:50:38 0
>>770

俺なんて友達も墓参りする人間もなく完全に孤独死できそうだ
774('A`):2006/09/21(木) 00:09:51 0
>>770
手書きのゲームオーバー画面が気に入った
775('A`):2006/09/21(木) 01:57:33 0
決定ボタン押すだけしかできなかったぞw
まあでも喪らしい話だった
776('A`):2006/09/21(木) 02:04:17 0
どっかにメガネっ子のキャラチップない?
探してるんだけど見つからない・・・
777('A`):2006/09/21(木) 02:14:35 0
ツクールXPのスイッチによるイベントが
自動実行しないんだが・・・。
なにがおかしいのかさっぱり分からん。
たすけてえらいひと!!
778('A`):2006/09/21(木) 02:42:43 O
>>777
スレ違い
779('A`):2006/09/21(木) 02:51:03 0
>>776
RTPの♀僧侶
>>777
XPやめて2kの体験版で作る
780('A`):2006/09/21(木) 03:46:47 0
XPは使ったことないしXPゲームもたぶんやらないんで力になれそうにないな
781('A`):2006/09/21(木) 07:29:10 0
XPはいらない子
782('A`):2006/09/21(木) 07:50:33 0
age
783('A`):2006/09/21(木) 13:37:24 0
眼鏡くらい自分で描けよ
784('A`):2006/09/21(木) 13:40:09 0
俺、めがねえから無理だ
785('A`):2006/09/21(木) 13:57:53 0
コンタクトでいんじゃね?
786('A`):2006/09/21(木) 14:41:49 0
ストーリーは速度命
時間が経つと何作ってんだ俺は?と
我にかえってやめちまう
787('A`):2006/09/21(木) 14:48:07 0
>>786
何で生きてんだお前は?
788('A`):2006/09/21(木) 18:35:15 0
あげ
789('A`):2006/09/21(木) 18:39:01 0
ボスってやっぱ強いほうがいい?
790('A`):2006/09/21(木) 18:48:54 0
シナリオ上で強いボスは強い
弱いボスは弱い でいいと思う。
791('A`):2006/09/21(木) 20:00:25 0
843 名前: ('A`) 05/03/13 17:53:21
なんと喪男達がゲームを作っている!?
無料でDLできるRPGツクール体験版を使い
キミだけのゲームを作り出せ!
完全無料!もう5スレ目!保管庫あり!
簡単にゲームを作れるクオリティ!
キミも今すぐゲームクリエーターになろう!

どうせモテな(ry RPGツクールやろうぜ 第5回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1107530875/


宣伝はよしなさい
792('A`):2006/09/21(木) 20:01:49 0
どこに書いたんだよ
793('A`):2006/09/21(木) 20:27:17 0
ってか1年半前かよ!
794('A`):2006/09/21(木) 21:43:59 0
なんでそんな古い話を今まで暖めてたんだ
795('A`):2006/09/21(木) 21:52:02 0
これは>>791の文をコピペして宣伝してこいっていうお達しなんだと思う。
796('A`):2006/09/21(木) 22:01:11 0
宣伝とかいらない。細々とツクールいじればいい。
797('A`):2006/09/22(金) 00:23:26 0
>>786
ネタゲー作ってる時はなんでこんなもん作ってるんだろう?って素に戻るとつらいわな
798('A`):2006/09/22(金) 00:30:22 0
マジメにツクってもネタゲーになるんですが…('A`)
突っ込みどころ多いし、バグ多いし、どこか感覚がズレてるし
799('A`):2006/09/22(金) 01:24:26 0
本人真面目ならそれでいいじゃないか
感情移入しながらやらない人間としてはズレてる方が面白く感じる
バグはない方がいいけど無償だしあんま気にすんな
800('A`):2006/09/22(金) 01:30:21 0
ttp://charas-project.net/charas2/index.php

海外サイトcharasのキャラジェネレーター
結構便利かもしれない
801('A`):2006/09/22(金) 01:39:49 0
おお、なんか凄いなこれ
802('A`):2006/09/22(金) 01:41:18 0
>>776
ためしに適当に作ってみたメガネ娘
ttp://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0016.png
803('A`):2006/09/22(金) 05:23:57 0
お・・・俺はこんな朝っぱらまで何をやってんだ?

カオスクエスト(第一部)
ttp://iitomo.qp.land.to/upload/src/up0083.zip
804('A`):2006/09/22(金) 09:08:00 0
海外にもツクールってあんのか
805('A`):2006/09/22(金) 11:24:46 0
>>804
"RPG Maker"っていうらしい
http://en.wikipedia.org/wiki/RPG_Maker
806('A`):2006/09/22(金) 11:43:40 0
外人が作ったゲームやりたくなってきた
807('A`):2006/09/22(金) 12:11:52 0
ちなみにRPGmakerは非公認
808('A`):2006/09/22(金) 12:41:29 0
>>803
避けれねぇよ。
809('A`):2006/09/22(金) 13:20:48 0
最後までやったがこれはひどい
810('A`):2006/09/22(金) 13:30:08 0
>>803
避けれないし避けるために配置覚える気にもなれない
クリアに必須なミニゲームとしてこの難易度はどうなんだ
使いまわしのネタが多すぎ特に実写の変態は一回でお腹いっぱい
811('A`):2006/09/22(金) 13:31:44 0
ミニゲーム面白かったぞ
参考になった
812('A`):2006/09/22(金) 13:40:30 0

でもこれは酷い
813('A`):2006/09/22(金) 13:54:12 0
実写変体出しすぎ
814('A`):2006/09/22(金) 17:01:43 0
ここの板の人達はどうしてこんなヤケクソなゲームにマジレスできるんだ
815('A`):2006/09/22(金) 17:12:15 0
>>814
スルーじゃ可哀想だし一応ツクったならそれなりに反応してやりたいからな
この人以前にもうpしてるんだがそっちの作品はそれなりに楽しめたし
816('A`):2006/09/22(金) 18:09:34 0
>>814
じゃないと過疎るじゃん。俺はやってないでいつも適当にレスしてるし
それだけでも違うだろ?
817('A`):2006/09/22(金) 19:03:10 0
いや、やれよwwwwww
818('A`):2006/09/22(金) 19:32:56 0
どう見てもダメなゲームはやらない自由があってもいいはずだ
819('A`):2006/09/22(金) 19:38:10 0
>>803
上でも言われてるけどミニゲームが難しすぎた
こういう滅茶苦茶なゲームはあまりやらないから新鮮だったよ
820('A`):2006/09/22(金) 20:38:29 0
そろそろ ゆっくりとつくりはじめるか。
821('A`):2006/09/22(金) 21:15:49 0
やって酷評が出るなら仕方ない部分もあるが
やらないで嘘付くのは流石にどうかと思ったぞ
822('A`):2006/09/22(金) 22:29:32 0
サイト作りてぇ!時間ねぇ!
どうしたらいいカナ?カナ?
823('A`):2006/09/22(金) 22:38:40 0
休日を利用するんだ
824('A`):2006/09/22(金) 22:46:53 0
休日か!そうだな!
バリバリ作るぜ!!!

正月
825('A`):2006/09/22(金) 22:59:16 0
KOOLなサイト作れよ!
826('A`):2006/09/22(金) 23:29:32 0
サイトできてURL教えてくれたらら俺のサイトからリンク張ってやるよ
827('A`):2006/09/23(土) 00:11:51 0
4年ぶりにツクール3はじめた。
結構作り方とか覚えてるもんだな。
なんかほんと体が覚えてる感じだ。

こういうのを他に回したい・・
828('A`):2006/09/23(土) 02:31:31 0
なんかPS3でPSやPS2のゲームをダウンロードできるらしいけど
ツクール3やツクール4も出来るんじゃない?でネットで公開とか
もしかしてキターー?
829('A`):2006/09/23(土) 02:42:54 0
PSエミュかメモカの中身吸い出すやつ使えばそれは今でもできるぞ
830('A`):2006/09/23(土) 02:44:18 0
>>829
そうなの?ツクール3や4のデータも公開できるの?
831('A`):2006/09/23(土) 02:50:15 0
今軽くエミュってやつをググッてみたがわけわからんなw
832('A`):2006/09/23(土) 02:51:39 0
プレイする相手もツクールのソフトとメモカ吸い出しツールかエミュを持ってないとできないけどね
そこまで手間かける意味もないからPC持ってる人はみんなツクール2000で作ってるわけだけど
833('A`):2006/09/23(土) 03:06:49 0
エミュで既存ゲーをキャプりまくって、ハイクオリティーな素材作りまくりんぐ
834('A`):2006/09/23(土) 06:22:49 0
>>828
>>830
>>831
エミュも知らんのか。てか、いい加減2000でツクれ
835('A`):2006/09/23(土) 09:04:27 0
どんな切り口からストーリー考えても最後は主人公が殺されて終わってしまう…
836('A`):2006/09/23(土) 09:57:21 0
>サイトの容量不足の為、新しいゲームの保管などはこちらで行われます
まとめは保管終了って事でおk?
837まとめ:2006/09/23(土) 11:12:02 0
おkです。
838('A`):2006/09/23(土) 21:12:20 0
みんなツクってる?
839('A`):2006/09/23(土) 21:15:03 0
VALUE買ったらやる気が起きるだろうか…
840('A`):2006/09/23(土) 21:21:00 0
方針ストーリーは決まっているのに
台詞入れに時間がかかりまくるんです…
841('A`):2006/09/23(土) 21:39:14 0
話の導入部分だけ作ったのが際限なく増えていく…
842('A`):2006/09/23(土) 23:05:31 0
仲間キャラが28人もいるせいでシステムとか作んのがめんどい
843('A`):2006/09/23(土) 23:12:03 0
戦闘パーティー 4人
控え        24人
魔王        1人
844('A`):2006/09/24(日) 00:44:45 0
ゲームが始まって5分で24人を殺してしまえばいい
845('A`):2006/09/24(日) 02:37:19 0
秋の夜長
現実逃避が心地よい季節になってまいりました
846('A`):2006/09/24(日) 03:37:15 0
季節が変わっても相変わらずモテない
847('A`):2006/09/24(日) 09:33:42 0
むしゃくしゃしてやった。今は反省している
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_2264.zip
848('A`):2006/09/24(日) 10:24:27 0
これはひどい
849('A`):2006/09/24(日) 10:54:39 0
乙、
なかなか良かった。
850690:2006/09/24(日) 11:02:55 0
どうすればいいか分からないので
サイトを晒すことにしました
まだまだですがよければ来てください
http://www.geocities.jp/tpghg703/tpghg.html
晒すのこえー
851('A`):2006/09/24(日) 11:03:15 0
つい数日前にPCを買い替えた俺のためにあるようなゲームだ
852('A`):2006/09/24(日) 11:06:50 0
サイトからひしひしと工房パワーを感じた
853('A`):2006/09/24(日) 11:22:32 0
晒さぬが仏。
854('A`):2006/09/24(日) 11:22:43 0
2chで自サイトの住所を晒さないほうがいい
855690:2006/09/24(日) 11:25:22 0
>>852
見て頂いてありがとうございます

>>853>>854
さ、晒してしまいました・・・orz
856('A`):2006/09/24(日) 11:33:22 0
無茶しやがって
857690:2006/09/24(日) 11:40:40 0
>>856
潰されたらここにお世話になります・・orz
858('A`):2006/09/24(日) 12:27:42 0
潰されたらと言わず、今すぐ君も喪のゲームを作るんだ
859('A`):2006/09/24(日) 12:31:13 0
なに、この流れ
860('A`):2006/09/24(日) 12:38:48 0
亡者の群れが地獄の底に引きずり込む感じ
861('A`):2006/09/24(日) 13:06:17 0
設定考えるのは簡単だがゲーム化するのが難しい

特に主人公とか名前つけられる様にしたら+2ヶ月だな
862('A`):2006/09/24(日) 15:30:57 0
遊べるようになるまで2年はかかりそう
863('A`):2006/09/24(日) 15:32:50 0
素材自作したかったけどちょっと作って力尽きた、うはぁ
864('A`):2006/09/24(日) 16:55:28 O
実際にツクって、完成させることの大変さを理解すると、
作品を公開させた者の偉大さを(ry
865('A`):2006/09/24(日) 19:59:09 0
自分が好きな雰囲気のマップだけ作りまくって、そこに放り込んで、
勝手なことを喋る――福本風に勝手な熱を吹くNPCだけズラズラ置きまくって、
なんとなく冒険とかして、一応終わりはあるよみたいなゲーム作るわ。
866('A`):2006/09/24(日) 20:05:57 0
超期待
867('A`):2006/09/24(日) 20:39:27 0
切なげでいいなぁ
終わったあとに旅に出そうだ
868('A`):2006/09/24(日) 21:19:29 0
オープニングで力尽きた件について。
869('A`):2006/09/24(日) 21:35:57 0
よし、うpってみるんだ。そいつをば。
870('A`):2006/09/24(日) 22:03:07 0
OP終わったら本編とばしてEDでいいんじゃね?
871('A`):2006/09/24(日) 22:48:00 0
コンシュマ版のMIDIを探してたけど殆ど見つからないな・・・
2の戦闘曲見つかったのが幸いだったけど
872('A`):2006/09/24(日) 23:02:54 0
873('A`):2006/09/24(日) 23:26:51 0
>>872
勿論知ってる
海外サイトもググって見たけど2000用MIDIばかりヒットしてなかなか上手くいかんかった
874すみません:2006/09/24(日) 23:53:03 0
RPGツクールでゲームを作る事によって飽きませんか?
僕もRPGツクールを使って4年もたつけど短編の1作しか作れていません
僕は何度製作しよう!と思っても結局あきてしまいます
ゲームを作るにおいて大切な事は何ですか
そしてゲームを作るのに飽きない方法ってどんな方法ですか
言葉にはうまく言い表せないんですが
一日で1章まで作った ものすごく順調だ ⇒ でもストーリーが不毛になったなぁと感じ未来が見えなくなり挫折 
を繰り返してしまいます 
お願いします教えてください m(_ _)m
875('A`):2006/09/24(日) 23:55:27 0
>>874
自分に対する甘えがあるから完成しないんだろ
お前にアドバイスできることは何も無い
876('A`):2006/09/24(日) 23:56:33 0
@ラストシーンとエンディングを決める
A「@」が引き立つ設定とストーリーを決める
Bガッツ

ガッツが足りないとエターナル
877('A`):2006/09/24(日) 23:57:22 0
OPとEDを先に作ってそれから中を作る
飽きたら無理矢理EDに繋げる
878('A`):2006/09/24(日) 23:58:56 0
>>875
お前かっこいいな しゃぶってやるよ
879('A`):2006/09/25(月) 00:26:43 0
あまり根を詰めずに気楽にやることだ
880('A`):2006/09/25(月) 00:27:45 0
全ての設定を隅々まで作る
ただしその間ツクールを起動してはならない
納得のいく設定ができあがったら、以後の製作段階をすべて想定して作り始める
881('A`):2006/09/25(月) 01:01:02 0
コツは飽きる前に作り終えられるゲームを作ることかな
2分で終わるゲームだろうが完成させてしまえばこっちのもの
一章まで作れるなら一章で終わるゲームにしたらいい
不毛さに気づく前に終わらせてしまえ
882('A`):2006/09/25(月) 01:45:46 0
俺も>>513みたいに斜め移動実装しようと思ったが、
シンボルエンカウントと相性あんま良くないな
883('A`):2006/09/25(月) 02:10:05 0
普通のエンカウントにすればいいじゃない
斜め移動実装するとデフォのエンカウントが使えないから自作しないといけないけど
884('A`):2006/09/25(月) 03:48:47 0
いやー、シンボルエンカウントにして、
レベルの低いうちは敵がガンガン寄ってくるけど高レベルになると敵が逃げていくっていう快適さが出したいのさー
ついでにボタン押すとマップ上でキック出せて、敵に当てると一瞬硬直してエンカウント回避とか、レベル高いとキックだけで倒せたりとか、
そういうのツクってるのさー
885('A`):2006/09/25(月) 04:24:14 O
>>884
それでいて君を斜め移動に走らせる衝動は何かね
886('A`):2006/09/25(月) 13:02:26 0
>>884
そういうアクション要素があるのは面白いな
定期並列処理にして重なった時戦闘になるだろうから
画面内にあんまりキャラ置きすぎないようにした方がいい
それと一画面毎に切り替えした方が楽
887('A`):2006/09/25(月) 20:55:00 0
超短編を作ってるけど完成させるの大変だな
888('A`):2006/09/25(月) 20:55:58 0
喪氏はすごいと思うよ。
889('A`):2006/09/25(月) 21:32:51 0
クォータービューでアクション要素っていうと
真っ先にマリオRPGを思い出すが
あれをツクールで再現するのはとてつもなく困難だろうな
890('A`):2006/09/25(月) 21:44:12 0
困難っていうか面倒な設定をたくさんやる必要があるな
891('A`):2006/09/25(月) 22:34:34 0
デフォ戦闘でクォータービューにする方法もある
892('A`):2006/09/25(月) 23:18:41 0
敵を斜めにして戦闘アニメで主人公側の斜めグラフィックを出すわけか
それなら楽っぽいけど今度は戦闘アニメを自作しなくちゃならないのが難点

ただ絵描ける人にはそっちのが向いてるな
893('A`):2006/09/26(火) 00:03:37 0
くそっ、ツクールの合間にこのスレを除いたらマリオRPGがやりたくなってきた……
894('A`):2006/09/26(火) 01:35:03 0
ツクってる最中って突如別のRPGやりたくなって
昔やったゲームとかをいきなりはじめてしまって
作ってたものは結局エターナるよな
895('A`):2006/09/26(火) 10:58:03 0
1zz24d5vf6b8m909k987hytg5d42as6yijgcs5c6b8ouvfswe5cynikjhtgrgjom
896('A`):2006/09/26(火) 11:25:39 0
うん そうだね
897('A`):2006/09/26(火) 14:16:30 0
898('A`):2006/09/26(火) 15:08:18 0
これはひどい
899('A`):2006/09/26(火) 15:27:30 0
ミスがあったので修正
ttp://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0018.zip
900('A`):2006/09/26(火) 16:40:51 0

不覚にも最初の一言で笑ってしまったよ
901('A`):2006/09/26(火) 18:05:07 0
一発ネタだったな
アイディアは悪くないよ
902('A`):2006/09/26(火) 22:23:28 0
ストーリー考えてるとつい主人公がなんらか犯罪に走ってしまう
903('A`):2006/09/26(火) 22:29:05 0
民家のタンスからは当然のように窃盗するくせに
店のものは万引きしたり強奪しない主人公
904('A`):2006/09/26(火) 22:47:20 0
フィールドのモンスター等の弱い者からしか強奪ができないんだよ
不思議のダンジョンだとわかるけど店主は強いのさ
905('A`):2006/09/26(火) 22:51:25 0
店主が世界を救えばいいのに
906('A`):2006/09/26(火) 23:03:56 0
一般人は金のことしか頭にないんです
わざわざ諸悪の根源を倒すなんて名誉欲旺盛なバカか偽善者か単なるキチガイ
907('A`):2006/09/26(火) 23:11:11 0
魔王倒す

魔物いなくなる

武器・防具売れない

マズー
908('A`):2006/09/26(火) 23:17:09 0
真のラスボスは武器商人
909('A`):2006/09/26(火) 23:44:48 0
トルネコ…
910('A`):2006/09/26(火) 23:59:44 0
ロザリーを殺したのはトルネコらしいね
911('A`):2006/09/27(水) 00:26:56 0
例のスレだなw
912('A`):2006/09/27(水) 00:32:46 0
魔王に従わないけど人間と共存したくない魔物だっていてもいいじゃない
913('A`):2006/09/27(水) 00:33:57 0
武器商人が主人公でも面白いかな
目的は
山に囲まれてて空を飛ばないと行けない町に行き強い武器を仕入れてくる
914('A`):2006/09/27(水) 00:52:15 0
強い武器を売るために遠くまで買いだしにいって
通りすがりの勇者もどきに殺されて武器を強奪される物語
915('A`):2006/09/27(水) 03:37:43 0
喪男がトルネコだったら妻も子供も居ないんだろうな
916('A`):2006/09/27(水) 04:35:50 0
勇者パーティにいれてもらえない
金出してもスコットとロレンスはついてきてくれない
キモがって客が店に来ないし道具屋や宿屋からは嫌がらせの嵐
917('A`):2006/09/27(水) 06:05:24 0
自分の店を持つ妄想をしながらボロアパートに引きこもって、毎日オナニー三昧
918('A`):2006/09/27(水) 06:25:51 0
>引きこもって、毎日オナニー三昧
もう武器屋でもなんでもないな
919('A`):2006/09/27(水) 06:44:21 0
脳内武器屋
920('A`):2006/09/27(水) 06:45:39 0
ネトゲーの中では大商人だよ
921('A`):2006/09/27(水) 07:03:54 0
痛いストーリースレのアイデアを拝借しようと思ったけど
どれも壮大すぎてエターなるな
922('A`):2006/09/27(水) 08:48:57 0
短編にしちゃうと痛さが半減するんで仕方がない
923('A`):2006/09/27(水) 10:18:36 0
痛ストは自分で考えないとな
924('A`):2006/09/27(水) 11:39:49 0
>ネトゲーの中では

喪はネトゲの中でも喪
リアルがあれでネトゲの中でだけ輝いてる奴は
虚栄心が強いメンヘル女みたいなタイプだと思う
925('A`):2006/09/27(水) 15:39:59 0
勝手に決めるなよ
つかスレ違い
926('A`):2006/09/27(水) 16:06:26 0
ネットゲーとはいえ会話が見当たらなくて女友達が全然できない俺がきたよ
927('A`):2006/09/27(水) 17:17:35 0
メンヘラ女みたいな奴はリアルではキモがられそうなものだが
まあ両方いるだろうな
928('A`):2006/09/27(水) 18:01:36 0
トルネコとの共通点はピザなとこだけ
929('A`):2006/09/27(水) 23:03:56 0
消防、中房、工房と構想を練って作ってきた俺の厨ストーリー
消防の頃は国語のノート18冊
厨房の頃には原稿用紙241枚
工房の頃には原稿用紙594枚と大学ノート2冊までになった

どうしよう収拾つかないや

ゲームにしたら原稿用紙200枚ぐらいが20分なんてツクールって大変ですね!!!


俺は男だ!男だぞーー!
930('A`):2006/09/27(水) 23:18:33 0
痛いストーリースレ推奨
931('A`):2006/09/27(水) 23:30:08 0
ストーリーは水増しできるんだぜ?
20分のシナリオを40倍に薄めればいい
932('A`):2006/09/27(水) 23:55:44 0
個人的な意見だがストーリー性の薄い長編より特濃の短編をやりたい
そんな俺はカルピスを原液で飲むタイプ
933('A`):2006/09/27(水) 23:59:51 0
てか普通そうだろ
どこの誰が長いだけの駄作を喜んでプレイするんだ
934('A`):2006/09/28(木) 00:01:27 0
忙しい現代人にとって
935('A`):2006/09/28(木) 00:14:52 0
FFとかだと40時間くらいかかりそうな内容だけど10時間足らずでクリアできるゲーム
やったときはもう一気にいけたなあ
936('A`):2006/09/28(木) 00:15:50 0
連ドラよりもショートフィルム派
937('A`):2006/09/28(木) 00:18:10 0
ツクールに限った話じゃないけどフリソで長すぎるのは
ダルくて終わる前にゴミ箱にいってしまいがち
個人的には3時間以下が限度かな
938('A`):2006/09/28(木) 00:20:01 0
短編を作れない奴が長編作ってもまとまりの無いグダグダした話になるだけ
と俺は考える

短編をツクる事も大事だよな
939('A`):2006/09/28(木) 00:23:44 0
てか正直長いのやってらんねえし短編がいいよな
940('A`):2006/09/28(木) 00:25:19 0
ストーリー性が薄いというか無い、しかし長いといえば長い、
雰囲気勝負のネトゲみたいなの作ってる俺はドキリとしたぜ。
941('A`):2006/09/28(木) 00:35:06 0
雰囲気や世界観を楽しむゲームもあるんでそれはそれでいいんだよね
長すぎなければおk
942('A`):2006/09/28(木) 00:39:01 0
短けりゃいいってものもまた違うしね
ジャンプの打ち切りみたいな展開になって、ああ作者つくるの飽きたんだなって思うがたまにある
943('A`):2006/09/28(木) 00:52:38 0
それは短編というより削った長編だろうからな
意味合いからして違う希ガス
944('A`):2006/09/28(木) 00:55:11 0
>>942
短編と短い作品は違う
945('A`):2006/09/28(木) 01:00:28 0
>>942
ムダに長いのは濃縮して密度をあげてくれってことで
無理矢理終わらせた不完品は問題外だよ
946('A`):2006/09/28(木) 01:17:36 0
どっちがいいかは個人の好みによるんだろうけどな。

短編か。違う角度から言うと短い分長編よりは
エターなりにくいという利点もあるな。
947('A`):2006/09/28(木) 01:23:48 0
俺のとゃぶが高く評価されそうな気配!
948('A`):2006/09/28(木) 01:25:48 0
ざんねんながら 
949('A`):2006/09/28(木) 01:30:56 0
>>947
高く評価ってわけじゃないが
俺は好きだよああいう短い一発ネタ
ああいうのは冗長だと終わらす気が薄れるからな
950('A`):2006/09/28(木) 01:45:18 0
壮大なの作ると妄想が膨らみすぎて収集つかなくなるからな
エターナりやすいのは確かだと思うわ
951('A`):2006/09/28(木) 05:57:23 0
あー
キャラチップの最大サイズが倍になって、
アニメーションマップチップが10種類くらい使える

2000がそうならないかなー
952('A`):2006/09/28(木) 07:42:52 0
とりあえずエターナった作品の続きでも作るか
自作戦闘にすると何かとやる気がでないよね
953('A`):2006/09/28(木) 09:03:23 0
頑張って自作戦闘作って満足した後にテイルズとかスターオーシャンとかやると、
これで遊んどきゃ充分じゃんwwwww
とかなって、激萎える
954('A`):2006/09/28(木) 11:35:27 0
ただストーリー考える場合、長編よりも短編のほうが難しいけどね。
長編だとゆっくりと起承転結であり、ストーリーの山と谷を作れるが
短編だと、短い中に起承転結いれないといけないからマンドクセ
955('A`):2006/09/28(木) 12:03:46 0
短編だと、物語とかの説明の時間が少ないから結構大変だね
956('A`):2006/09/28(木) 12:16:27 0
だれかカオスクエスト保管してやれよ。
957('A`):2006/09/28(木) 13:36:50 0
ヒント・WIKIは一度に1MBまでしかうpできない
958('A`):2006/09/28(木) 14:36:20 0
分割すればいいじゃない。
959('A`):2006/09/28(木) 14:52:27 0
いつの間にか保管されてるようだ
960('A`):2006/09/28(木) 16:27:18 0
961('A`):2006/09/28(木) 19:36:54 0
ゆっくりと起承転結ってのも思ったより難しいぞ
山も谷も感じられないダラダラ長編になってしまいがち
962('A`):2006/09/28(木) 20:23:25 0
短編だと綺麗にまとめるのが大変
長編だと作業量が大変って感じかな
963('A`):2006/09/28(木) 20:56:00 0
なんだか作る気力が失せる周期がやってきた
964('A`):2006/09/28(木) 21:03:33 0
ああ・・俺もだ
965('A`):2006/09/28(木) 21:05:13 0
俺漏れも
966('A`):2006/09/28(木) 21:12:55 0
じゃあ俺も
967('A`):2006/09/28(木) 21:18:02 0
>>966
お前はツクれ
968('A`):2006/09/28(木) 21:24:55 0
そういう周期には別のゲームで気を紛らせるんだ
ポケモンでもやっとけ
969('A`):2006/09/28(木) 21:47:18 0
俺はなんか楽しい周期がやってきたけど
開発画面を見るとこれはひどい
970('A`):2006/09/28(木) 21:59:17 0
よし、ナエトル進化したぜ
971('A`):2006/09/28(木) 22:23:11 0
短編のゲームをツクうと思ったけどテーマが浮かばないー
どうしても長編になってエターn
972('A`):2006/09/28(木) 22:48:50 0
次作のインスピレーションがわいた
明日からボチボチ作る
973('A`):2006/09/28(木) 22:55:21 0
>>971
その長編を短く再編集すればいいんじゃね?
974('A`):2006/09/28(木) 23:26:13 0
インポールに進化
975('A`):2006/09/28(木) 23:28:59 0
インポになるのは進化とは言わない
976('A`):2006/09/28(木) 23:31:00 0
性欲をもてあまさなくてすむだろ
977('A`):2006/09/28(木) 23:35:00 0
今回は豊作だったね
978('A`):2006/09/28(木) 23:40:19 0
ED乙
979('A`):2006/09/29(金) 00:22:46 0
本当に豊作だったな
なんですぐ最近うpないとか言う奴が出てくるのかわからん
980('A`):2006/09/29(金) 02:30:36 0
そろそろ次スレの季節か
981('A`):2006/09/29(金) 05:01:47 0
次スレ立ってもどうせモテない
982('A`):2006/09/29(金) 05:36:58 0
983('A`)
2時間も2ゲットされないとは珍しい
とりあえず>>982