実はゴキブリって無害なんじゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
あまり人に触ろうとしないしな。
2('A`):2006/08/13(日) 02:10:27 0
でも寝てる間に口とかに入ってくるし
3('A`):2006/08/13(日) 02:11:43 O
>>2
ぎゃぁぁああああぁああああいあああなばや
4('A`):2006/08/13(日) 02:11:44 O
奴らはスパイだ
裏で何やってるかわからんぞ
5('A`):2006/08/13(日) 02:12:00 0
>>1
不快害虫としての面が大きい
しかもアシダカグモ、オオゲジ、ムカデといった更なる不快害虫を呼ぶ
このうちムカデは実害までもある
6('A`):2006/08/13(日) 02:12:04 0
>>2があまりに衝撃的すぎた
7('A`):2006/08/13(日) 02:12:48 0
>>2みたいなのマジであるの?
8('A`):2006/08/13(日) 02:13:15 0
俺沖縄在住だが、>>2に書いてあること実際にあったよ
9('A`):2006/08/13(日) 02:13:24 0
>>1

 ゴ キ ブ リ を

 「 い い ゴ キ ブ リ 」 と 「 悪 い ゴ キ ブ リ 」 と 区 別 す る 人 は い ま せ ん 。

 ゴ キ ブ リ は 所 詮 ゴ キ ブ リ で す 。
10('A`):2006/08/13(日) 02:13:29 O
体を這うのは慣れるけど顔はキツイよな
11('A`):2006/08/13(日) 02:13:32 0
>>5
ゴキブリとムカデ達は同盟を組んでるのか。
12('A`):2006/08/13(日) 02:14:18 O
ミギャアアアアアァァウ
13('A`):2006/08/13(日) 02:14:29 0
南米では「キュッキュッ!」って鳴くゴキブリもいるらしい
14('A`):2006/08/13(日) 02:14:30 0
ゴキブリって生きていく為には、比較的水分を多く必要とする虫なんだってさ。
台所に多く生息する理由として、餌が豊富にあるっていうのと並んで水気が豊富っていうのもあるらしい。
で、寝室とかの水気の少ない場所に迷い込んだ場合なんだけど、
寝ている人間の口の中とか鼻水とかを舐めて水分補給する事が結構あるんだってよ。
15('A`):2006/08/13(日) 02:14:45 0
ゴキブリが現れると鬱になる…
殺すの怖い・・・
殺した後の処理も怖い・・・
16('A`):2006/08/13(日) 02:15:08 0
>>11
ゴキブリを喰いに来る

人間←ゴキブリ←ムカデ

こういう図式
17('A`):2006/08/13(日) 02:15:09 O
>>8
黒帽子乙
18('A`):2006/08/13(日) 02:15:17 0
>>14
ぎゃああああああああああああああああああああああああああ
19('A`):2006/08/13(日) 02:15:33 O
>>14
ぎゃああああああひなかたぁあああなは
20('A`):2006/08/13(日) 02:15:41 O
マヂ笑えないんだけど・・
21('A`):2006/08/13(日) 02:15:49 0
ヒギィイイイイイイイイイイ
22('A`):2006/08/13(日) 02:16:12 0
一人暮らしはじめて三年
ゴキブリの進入を恐れて窓や排水溝を締め切ったおかげで未だに出会ってない
23('A`):2006/08/13(日) 02:17:24 0
サツマゴキブリはあんまり不気味じゃないよ

あと、岡山かなんかでゴキブリ品評会やってるはず
24('A`):2006/08/13(日) 02:17:37 0
>>16
つまり食物連鎖では
                        /\
                      /ムカデ\
                    /ゴキゴキゴキゴキ\
                  /     人      \
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
25:2006/08/13(日) 02:19:02 Q
つかお前らもゴキブリみたいなもんだろ
あれだけ嫌われてるのにのうのうと生きてやがる
26('A`):2006/08/13(日) 02:19:17 0
いるはずのない部屋の中に入ってくるから気持ち悪がられるだけで外にいるだけなら迫害されることは無かったと思う
彼らは生き方を間違えたね
27('A`):2006/08/13(日) 02:19:50 0
口の中に居たときに起きた俺を想像して鬱になった


俺「あがっ・・・!!ペッペッ!!うえっ」
ゴキ「ブ〜ン!!(口の中で羽ばたいてる)」
28('A`):2006/08/13(日) 02:20:55 0
このスレ見てうちがゴキの出ない家で心底良かったと思った
でももうすぐ一人暮らしするからオソロシス・・・・・
29('A`):2006/08/13(日) 02:20:59 0
ゴキブリ:3cm〜4cmくらい 飛ぶ
オオゲジ:最大で20cmくらい(足を含める)
ムカデ:15cmくらい〜 有毒 天井を匍う
アシダカグモ:最大で14cmくらい(足含める)

あなたはどれに堪える?
30('A`):2006/08/13(日) 02:21:01 O
>>27
鬱ってか吐き気が…つか吐いた…
31('A`):2006/08/13(日) 02:21:07 O
カブトムシは勝ち組だな
32デブサイクル ◆ubumiser26 :2006/08/13(日) 02:21:32 0
我々喪男のように、石の下のダンゴムシとしてヒッソリと暮らせば良いのに……(;';ё;`;)
33('A`):2006/08/13(日) 02:21:55 0
>>26
かえって人類の繁栄と共にもっと繁栄してる気もする
34('A`):2006/08/13(日) 02:22:36 0
>>31
ゴキブリも木で暮らせば最強だったろうに
35('A`):2006/08/13(日) 02:22:54 O
掃除機で吸い込んで、内部で殺害できればいいのに
36('A`):2006/08/13(日) 02:23:28 0
これで臭いまで備えてたら究極生命体だったのにな>G
勝てる気がしない
37('A`):2006/08/13(日) 02:23:45 0
>>29
足を含めると30cmクラスのゲジゲジ見たことあるんですけど
38('A`):2006/08/13(日) 02:23:58 0
俺的経験によると、ゴキブリは茹でた車海老を放置して冷やしたときの匂いを好む
人間が喰ってようが飛んできたことがある
39('A`):2006/08/13(日) 02:24:19 0
みんな、家にゴキブリゼリーとか置いてるか?
俺は置いてるが、置き始めてからは今の所まだゴキブリと遭遇してない。
40アナキンうんぁぁぁぁい ◆F3nIvv.WWE :2006/08/13(日) 02:24:31 O
サラダ油の中にゴキブリがいて知らずの内に使ってたって話あったね



アレは吐き気がした
41('A`):2006/08/13(日) 02:24:52 0
>>38
うんこちびった
42('A`):2006/08/13(日) 02:25:05 0
ゴキブリ1匹見かけたら100匹潜んでると思え!
43('A`):2006/08/13(日) 02:25:28 0
>>37
そういうのを家に放置しておけば目に見えてゴキブリは減ると思う
ただ実際に出会うと気が狂いそうになるのも事実だが・・・
44('A`):2006/08/13(日) 02:25:38 O
ほうさんだんご買わなきゃハドソン
45('A`):2006/08/13(日) 02:26:07 0
ゴキと喪は習性が似てるな・・・
いつもすみっこで縮こまって自分から光のあるとこに出て気やしない
相手が距離をちぢめようとすると途端に逃げ出すorz
別に害はないが忌み嫌われる

漏れのことかあああああああああああああああああああああ
46('A`):2006/08/13(日) 02:26:42 O
>>40
くわしく
47('A`):2006/08/13(日) 02:27:04 0
ゴキブリも、あんなに殺されてるのによく絶滅しないな。
48('A`):2006/08/13(日) 02:27:47 0
田舎だととんでもないでかさの蛾もいるよな
虫嫌いの俺にとっては地獄
49('A`):2006/08/13(日) 02:28:10 0
フマキラーとかコックローチって効き目弱いな
ゴキジェットはまぁまぁ
50('A`):2006/08/13(日) 02:28:10 O
俺も40の話し聞いたことあるわ
51('A`):2006/08/13(日) 02:28:35 0
ライブアライブのゴキブリみたいなボスが未だにトラウマ
52('A`):2006/08/13(日) 02:28:39 0
現状ゴキジェットが一番なんじゃね
53('A`):2006/08/13(日) 02:28:50 0
>>49
てかゴキジェットは結構強くね?
54ラすじ:2006/08/13(日) 02:28:56 0
〜私のゴキブリ体験談−オーマイゴッド母上さま東京は恐ろしいところです〜

北海道人が東京行ったときほど
恐ろしいことない罠

あの沢田が電話口で「た、助けて」っていうから
アパートいったとき
黒くてでかいゴキブリが俺たちめがけて飛んでくるし
俺たちはマリモのように弱く何も対抗するすべを知らなかった。
洗剤かけても布団の上に撒き散らしてしまう始末で
ところが千載一遇のチャンス
ゴキブリが古アパートの欄間に!俺は沢田に追い込め追い込め!と
欄間の隙間に順々ボールペンを思いっきり突き刺していった
ガサッガサッ
いる!確実にやつはいる!じょじょに刺しつくし沢田がマッチ箱で
壁を狭めていく
うわああああああああああああああああーーーーっ
グサッびよん!!!!
ひいいいいいいいいいいいいいいいい欄間にはさまっていた
ワリバシがボールペンに刺した反動で立ち上がり
朴たちは小便を漏らして夜を明かした
「おいwションベンとまんねーぞw」「ですなw」
55('A`):2006/08/13(日) 02:29:14 0
ポットの熱湯かけると一発で死ぬよ
56('A`):2006/08/13(日) 02:29:21 0
>>49
キンチョールじゃ既に歯が立たない・・・
57('A`):2006/08/13(日) 02:29:26 O
ゴキジェットはいつでも退治できるように階段にセットしてある
58('A`):2006/08/13(日) 02:30:12 0
>>55
でもゴキブリエキスが染みそうで嫌だな
59('A`):2006/08/13(日) 02:30:15 0
ゴキジェットはムカデにも効果抜群
もはやゴキブリを制するものは全てを制する勢い
60('A`):2006/08/13(日) 02:30:30 0
キンチョールで死ぬ虫を見たことがない
ファブリーズのほうがよっぽど効くわ
61('A`):2006/08/13(日) 02:31:04 0
>>60
蚊にいっぱいかけたら弱った。
でも死ななかった
62('A`):2006/08/13(日) 02:32:00 O
虫コロリアースゴキブリにも普通に効くぜ
黄色いやつな
63('A`):2006/08/13(日) 02:32:06 0
ゴキジェットの勢いで五木がすっ飛んじゃう
64('A`):2006/08/13(日) 02:32:09 0
マジレスするとキンチョールでムカデ殺せる
ハチはちょっとムリというか、殺る前に刺された
65('A`):2006/08/13(日) 02:32:29 0
>>64
駄目じゃんw
66('A`):2006/08/13(日) 02:33:22 0
>>64
ハチなんて家に入ってくるのか。
かなり怖いな
67('A`):2006/08/13(日) 02:33:40 O
泡でとれるやついま売ってないね
68アナキンうんぁぁぁぁい ◆F3nIvv.WWE :2006/08/13(日) 02:33:51 O
独り暮し始めた男が最初は自炊してたんだけどしばらくしたら飽きてきて、自炊をしなくなった。
それから数年後久しぶりに自炊するたにサラダ油を使ったら茶色い羽のカケラみたいなのが混じってて、久しぶりに使ったからだとか思ってたら、だんだんカケラが多くなってきので不審に思ってサラダ油を空けてみたら、大小様々なゴキブリがびっしりとうごめいたてらしい。
69('A`):2006/08/13(日) 02:34:46 0
ゴキはビールとたまねぎの匂いがめちゃくちゃ好きなんだそうだ
缶ビール飲んだ後缶洗わないで放置するとものすごい寄ってくるらしい
70('A`):2006/08/13(日) 02:34:55 0
昔のサラダ油は容器透明じゃなかったのかね
71('A`):2006/08/13(日) 02:35:13 0
>>67
そうなの?
ちょっと気になってたのになー
やっぱ泡に包まれる前に逃げられちゃうのかな?
72('A`):2006/08/13(日) 02:35:26 O
>>68
明日から油ものは控えます
73('A`):2006/08/13(日) 02:35:31 0
>>68
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああ
74('A`):2006/08/13(日) 02:37:43 O
部屋の雨戸のとこに蜂の巣あるんだけどどうしたらいいんよ
ふとん干せない
75('A`):2006/08/13(日) 02:37:44 0
ゴキブリの群れ見つけたらお前らどうする?
ゴキジェットかけるの怖くないか?わらわらわら って分散しそうだし・・・
76('A`):2006/08/13(日) 02:38:04 O
>>71
こっち(関西)では売ってないみたい
殺した後の処分用に欲しかった…
ひなびた雑貨店でも探そうかな
77('A`):2006/08/13(日) 02:38:17 0
>>74
業者に頼め
78('A`):2006/08/13(日) 02:38:50 0
>>76
>殺した後の処分用に欲しかった… 

実にそう思う
79('A`):2006/08/13(日) 02:38:58 0
>>74
小さいのなら夜にでも殺虫剤と棒かなんかでどうにかできるんじゃね
むしろ食え
80('A`):2006/08/13(日) 02:39:13 0
捕獲器を使用する際はこまめにチェックをするのが望ましい
(民家によってはゴキブリがすぐいっぱいになったり、ミイラ化しているときがある)。
また、持ち帰らせて巣ごと殲滅するタイプのもの(「コンバット」など)は
放置すると設置した給餌ケースそのものが巣と化す場合があるので注意が必要である。
いぶすタイプの物はゴキブリが逃げ出す事が多いので完全に密閉することが望ましい。

wikipediaより

なお、写真が掲載されているので見たくない人はググらないよーに
81('A`):2006/08/13(日) 02:39:31 O
缶の油の話じゃね?


東南アジア諸国だとGは裕福な証
食物が沢山あるって解釈になるらしい。
82('A`):2006/08/13(日) 02:41:01 0
>>79
失敗したら大変なことになりそう
83しめじ:2006/08/13(日) 02:41:08 0
ゴキブリを買い取ってくれるって
なんで買い取ってくれるんだ
研究する要素なにがある
84('A`):2006/08/13(日) 02:41:43 0


      食  う  ん  だ  よ
85('A`):2006/08/13(日) 02:41:58 0
最近殺した五木2匹は赤っぽい色してたなぁ
86('A`):2006/08/13(日) 02:42:06 0
>>78
クイックルワイパーとか剥がして使うローラー系
87('A`):2006/08/13(日) 02:42:46 0
確かに殺ったあと触りたくないな
88('A`):2006/08/13(日) 02:43:09 O
テレビの下のゴキブリほいほい一年放置・・
観たくないみるのこわい
89('A`):2006/08/13(日) 02:43:10 0
ゴキブリって名前がイメージ悪いだけだと思う
90('A`):2006/08/13(日) 02:43:14 0
>>86
潰すのか?潰すのか!?
91('A`):2006/08/13(日) 02:43:51 0
>>89
御器齧りと呼ぶんだ
92('A`):2006/08/13(日) 02:43:55 0
じゃあゴキタンに改名してみようか
93('A`):2006/08/13(日) 02:43:57 0
>>89
油虫
94('A`):2006/08/13(日) 02:44:00 O
>>78
ごめん まだ売ってたみたいhttp://store.mobile.yahoo.co.jp/soukai/4902407260536.html
携帯用かもだから一応商品名「ゴキパオ」なんか評価は割れてる
95('A`):2006/08/13(日) 02:44:34 0
商品名は大事だからなあ
96おかめ納豆 ◆1cGMUh6i5w :2006/08/13(日) 02:44:59 O
  \   /
   \ /
   γ⌒ヽ
  └{リ,;;}┘
 ┌{リリリ::}┐
 ┘{リリ::リ}└
  {リリ:リ}
 ┌ヽリリ/┐
 ‖ " ‖ カサカサ...
97('A`):2006/08/13(日) 02:45:27 0
>>94
ホームセンターとかにも売ってるのか?
泡で固める→チリトリで取る→ゴミ箱へポイ だと理想だよな
98('A`):2006/08/13(日) 02:45:29 0
形としてはカミキリムシも同じだよな
99('A`):2006/08/13(日) 02:45:41 0
セミは意外と強いぞ!
ゴキジェットをゴキ致死量以上を撒いても相当時間生きてたぞ!
セミには効かないのだろうか。
100('A`):2006/08/13(日) 02:45:46 0
こつえーに頼んでゴキブリ少女をフルカラーで書いてもらおうぜ!
101('A`):2006/08/13(日) 02:46:12 0
>>99
そうそうそう
いくらやっても死なない。
なんかかわいそうだった逆に
102('A`):2006/08/13(日) 02:46:25 0
>>63
あるあるwwwww
トリガー引いて発射したらズバーッと吹っ飛ばされてくのな。

あと、泡で包むタイプの奴は「跡が残らない」みたいな宣伝文句だったけど
実際は残るらしい。床とかに。
103('A`):2006/08/13(日) 02:46:31 0
>>99
俺はゴキブリじゃないっていう意地じゃないか
104('A`):2006/08/13(日) 02:47:37 0
ゴキブリ専用の居心地いい場所を作ってあげれば
こっち来ないんじゃないだろうか
105('A`):2006/08/13(日) 02:48:16 0
それができたら苦労せんわい!
106('A`):2006/08/13(日) 02:48:22 O
>>97
多分ホームセンターやドラッグストアに売ってる 楽天にもあったら手に入らないってことはないみたい

泡をチリトリですくったらこぼれたりしないかな?
107('A`):2006/08/13(日) 02:48:47 0
レコードプレーヤーの蓋にゴキジェットかけちゃって染みになった
108しめじ:2006/08/13(日) 02:49:14 0
そういやうちの妹が
ホイホイに捕まった
ゴキブリにピンク色でペイントしたり
水玉にしたりして遊んでいたな
恐ろしい子・・・
109('A`):2006/08/13(日) 02:49:19 0
蚊とか蜘蛛なら擬人化して好きになれたがゴキブリだけは絶対無理。不思議だ
110('A`):2006/08/13(日) 02:50:17 0
ゴキブリはあの早さがキモい…
まあ、俺も歩くの早いが
111('A`):2006/08/13(日) 02:50:23 0
>>109
蚊はウザいの領域
ゴキブリは既に恐怖の領域に達している
112('A`):2006/08/13(日) 02:50:25 0
うちセアカゴケグモ出るけど
113('A`):2006/08/13(日) 02:51:09 0
>>109
害虫のボスだからな
114('A`):2006/08/13(日) 02:51:11 O
>>112
死なないでね
115('A`):2006/08/13(日) 02:51:14 0
ゴキのイメージ向上のために誰か一肌脱ぐやつはおらんのか?!
俺は無理
116('A`):2006/08/13(日) 02:51:26 0
でも、いくらでもいるんだから殺しても無駄だよな
117('A`):2006/08/13(日) 02:51:51 0
>>110
洗剤かけた時の速さは異常
118('A`):2006/08/13(日) 02:52:09 0
飼育でもしてじっくり慣れていくほかに無いんじゃないかなあ・・・
119('A`):2006/08/13(日) 02:52:19 0
俺達がゴキブリより速い速度で増殖すれば
向こうも諦めると思う
120('A`):2006/08/13(日) 02:52:23 0
>>116
でも殺さないとかなり増えそう
121('A`):2006/08/13(日) 02:52:40 0
ゴキブリが鳴く虫じゃなくて良かったな
122('A`):2006/08/13(日) 02:52:41 0
台所用洗剤の話はよく聞くが、マジなのか?
123('A`):2006/08/13(日) 02:52:57 0
>>117
潜在化ケルトすぐ死なない?
124('A`):2006/08/13(日) 02:52:57 0
喪男も人間界のゴキブリじゃん
みんなにキモがられ忌み嫌われる
何もしてなくても、ただそこにいるだけで有害
125('A`):2006/08/13(日) 02:53:00 0
>>119
その前に地球が滅ぶ
126('A`):2006/08/13(日) 02:53:14 0
>>119
俺たちに子孫繁栄の道はありませんよ
127('A`):2006/08/13(日) 02:54:03 0
>>121
ゴキブリも
「声出すな…相手に気づかれたら俺たちは終わりだぜ…」
とか言ってそうだしな
128('A`):2006/08/13(日) 02:54:56 0
>>124
せめて毛虫くらいじゃね?
会っただけで悲鳴挙げられて殺されたらたまったもんじゃないぞ
129('A`):2006/08/13(日) 02:55:01 0
俺たちが例えゴキブリだったとしても
きっとそのゴキブリ界の中でも喪なんだろうな
130('A`):2006/08/13(日) 02:55:07 0
ドラえもんでゴキブリを鳴かせる話思い出した
131('A`):2006/08/13(日) 02:55:45 0
ごきぶりだと思うからいけないんだ
132('A`):2006/08/13(日) 02:56:17 0
ドラえもんでのび太はホイホイに捕まったゴキブリを逃がしてあげてた
「おぉ可愛そうに よしよし お逃げ」
直後、ママに見つかり怒られる
133('A`):2006/08/13(日) 02:56:19 0
ゴキブリって繁殖力と生命力凄いよね
頭潰れても1週間いきてるし(死因餓死)
134('A`):2006/08/13(日) 02:57:16 0
すごく増えることをなんとかうまく利用できないだろうか。
ゴキブリ発電とか。
135('A`):2006/08/13(日) 02:57:19 0
>>133
その一週間の間にも繁殖しそうだな
136('A`):2006/08/13(日) 02:58:08 0
ゴキブリって自分が嫌われてるって自覚があるよな
137('A`):2006/08/13(日) 02:58:12 0
食えb・・・・いやなんでもない
138('A`):2006/08/13(日) 02:58:13 0
>>134
ゴキブリマシンガンとかどうかな?
弾がゴキブリで、次々とたくさんのゴキブリが発射されてく
139('A`):2006/08/13(日) 02:58:16 0
ゴキブリ食えるようにすれば食料危機にも
140('A`):2006/08/13(日) 02:58:45 0
>>136
会うと逃げるもんな
141('A`):2006/08/13(日) 02:58:58 0
ゴキブリ食う国もあるだろ
142('A`):2006/08/13(日) 02:59:12 0
気分がわるくなってきた・・・
143('A`):2006/08/13(日) 02:59:53 0
逆にゴキブリが何でも食えるように改良されれば環境汚染にも対応可
144('A`):2006/08/13(日) 02:59:53 O
こち亀の両津は部屋の中に10万匹のゴキブリを養殖した男だぞ
145('A`):2006/08/13(日) 02:59:53 0
海外の巨大ゴキブリってデカさでびびるけどキモさでは圧倒的に和製だよな
146('A`):2006/08/13(日) 03:00:09 0
ゴキブリに盗聴器をしかけて敵国に放置
147('A`):2006/08/13(日) 03:00:53 0
イケメンはゴキブリ食って死ね
148('A`):2006/08/13(日) 03:01:00 0
やっぱり向こうに「この新参者が!」とか思われてんのかな
149('A`):2006/08/13(日) 03:01:16 O
古代のゴキブリは想像を絶する程でかかったらしい……
1mはゆうにあったとか……
150('A`):2006/08/13(日) 03:01:29 0
>>145
家の中に居る奴はもともと海外産
151('A`):2006/08/13(日) 03:01:37 0
北海道ってゴキブリいないの?
152('A`):2006/08/13(日) 03:02:05 0
1mであの速さで走ったらひかれたら死ぬじゃん。
153('A`):2006/08/13(日) 03:02:08 0
>>149
まさに死闘だな
154('A`):2006/08/13(日) 03:02:16 0
間違っても比較のための画像なんか張るなよ
155('A`):2006/08/13(日) 03:02:31 0
でかいのは三葉虫だとしか思わない
156('A`):2006/08/13(日) 03:02:54 0
イケメン=カブトムシ
キモメン=ゴキブリ
157('A`):2006/08/13(日) 03:03:06 0
MIBのゴキブリ踏むシーンで気分悪くなったやついる?
158('A`):2006/08/13(日) 03:03:38 0
ゴキブリの遺伝子情報の内実際には働かない部分を記録したいデータに書き換えておけば、数億年後まで残る記録媒体として利用できる。
159('A`):2006/08/13(日) 03:03:51 0
そのでかさのゴキブリなら移動手段につかえそうだな。
160('A`):2006/08/13(日) 03:04:13 0
というかこの生物だけは絶対宇宙から来たよな
他の虫とは明らかに常軌を逸してる
161('A`):2006/08/13(日) 03:05:05 0
人類が現れるよりずっと前からいたらしいし
大先輩なんだぞ
162('A`):2006/08/13(日) 03:05:34 0
ごきぶりは生きる化石
163('A`):2006/08/13(日) 03:05:39 0
ゴキブリは祖先のうちから殺しておくべきだったな。
164('A`):2006/08/13(日) 03:05:50 O
>>157
そのMIBっていうのが映画ででっかい虫を倒すやつなら ノシ
165('A`):2006/08/13(日) 03:06:06 0
ゴキがいなくなって困ることってあるの?
166('A`):2006/08/13(日) 03:06:10 0
>>164
それ
167('A`):2006/08/13(日) 03:06:31 0
あの適応力がなぜ人間には獲得できていないのか
168('A`):2006/08/13(日) 03:06:45 O
ゴキブリだけは生物の絶滅周期から逸脱してるんだってな
何万年生きてるかは知らんが
169('A`):2006/08/13(日) 03:07:28 O
>>166
あれは嫌だった 中身が白いのが気持ち悪かった…思い出し吐き気が…
170('A`):2006/08/13(日) 03:07:44 0
俺たちはフツ面の引き立て役という役目もあるが
こいつらは他の虫とは比較しようとさえ思わないほどのキモさ
171('A`):2006/08/13(日) 03:07:54 0
>>163
はるか昔から悩ましてきたらしいよ
御器っての器で、コレさえ喰っちゃうとかいう・・・
172('A`):2006/08/13(日) 03:08:08 0
ゴキブリとネズミとどっちが危ないの?
173('A`):2006/08/13(日) 03:08:20 0
何でも食うらしいしな
挙句の果てに死んだ仲間も食べる
174('A`):2006/08/13(日) 03:08:23 O
前ににちゃんにはられたグロムービーで
女が裸で浴槽みたいなのに手足縛って入れられて中にごきとむかでみたいな芋虫ものすげえかずいれられてるのあった
しかも女はくすこで穴全開で中杯ってて痛いって絶叫してた
マジ一生とらうまの動画だった
175('A`):2006/08/13(日) 03:09:09 0
ごきぶり殿は環境変化に強いです
適応能力が無駄に高い
176('A`):2006/08/13(日) 03:09:11 0
>>172
俺はネズミのほうが許せる
177('A`):2006/08/13(日) 03:09:45 0
>>174
臓器食い破られるぞ
178('A`):2006/08/13(日) 03:09:47 O
ちょwww1mもねぇよwwwエイリアンじゃねぇかwww
下のリンク曰く2、30cm位だったらしい
それでも恐ろしいがな
http://d.hatena.ne.jp/nekoprotocol/mobile?date=20060706§ion=1152185079
179('A`):2006/08/13(日) 03:10:47 0
おれもネズミなんか全然平気だけど、ゴキブリだけは嫌。
生理的に嫌ってこういうことかと思う。
180('A`):2006/08/13(日) 03:11:04 0
>>174
そんな拷問があったらやだな
全うに生きるか・・・・
181('A`):2006/08/13(日) 03:11:55 0
ゴキブリも飛ばなきゃそんなに毛嫌いしないで済むんだけど、
飛ぶのがだめ。
182('A`):2006/08/13(日) 03:12:09 0
ネズミはなんか殺す気しない
183('A`):2006/08/13(日) 03:12:51 0
>>181
飛ばなくても絶対嫌だな。
あのテカテカ具合と脚と群れと速さと触覚が嫌
184('A`):2006/08/13(日) 03:12:53 0
さすがのスネークもゴキブリはキャプチャできなかったな
185('A`):2006/08/13(日) 03:13:30 0
ゴキブリはスネークより潜入が上手い
186('A`):2006/08/13(日) 03:14:21 0
>>183
確かに。触覚で随分損してるなあいつ
187('A`):2006/08/13(日) 03:14:25 O
中国の昔の拷問でゴキブリ風呂に突っ込むってのあったな
拷問じゃなくて処刑だった気もするが
188('A`):2006/08/13(日) 03:14:44 O
でも堀北まきてーにゴキ丼特盛り食べたらやらせてやるっていわれたらくう
189('A`):2006/08/13(日) 03:15:17 O
排水口からも侵入出来る
190('A`):2006/08/13(日) 03:15:40 0
>>187
死ぬの?死ぬの!?
191('A`):2006/08/13(日) 03:16:23 0
さっきふとゴキブリ食ったら3億っていう想像をしてみたんだが
多分いくら積まれても無理だと思った
192('A`):2006/08/13(日) 03:16:39 O
>>188
ゴキ食ったらリアルに死ぬぞ
193('A`):2006/08/13(日) 03:16:46 0
なんかさ、はっきり見なくても、なんか動いた?って思うときって
必ずほんとに居るよな。
そういうときって勘違いじゃないんだよ、絶対。
194('A`):2006/08/13(日) 03:16:54 0
>>188

根性あるな。俺はぜったいやらん。
195('A`):2006/08/13(日) 03:16:58 0
>>188
まてまて
お前お金貰ってゴキ丼食うとしたらいくらぐらい欲しい?
500〜1000万円くらいは欲しいよな?
掘北がそんなに価値があるとは思えん
196('A`):2006/08/13(日) 03:17:52 0
中国人ゴキくってるじゃん
197('A`):2006/08/13(日) 03:17:52 O
ゴキブリは寒さを嫌うからクーラーでギンギンに冷やしてると出てこない。
それでおととしは汚い部屋でも一度も遭遇しなかった。
ただ去年クーラーのない部屋で暮らしてたときは地獄だった。俺の体を這うゴキブリ。
ゴキブリって一匹出たら何故か開き直ったように次々に出てくるよな
198('A`):2006/08/13(日) 03:18:06 0
みんなニュータイプの素質があるんだね
199デブサイクル ◆ubumiser26 :2006/08/13(日) 03:18:19 0
ちっちゃい蚊帳の中にゴキブリゼリーを入れれば、
やはり、ワサワサと群がり、ゴキブリの拠点になるのですかね……(;';ё;`;)
200('A`):2006/08/13(日) 03:18:54 O
これほど北海道住まいで良かったと思った事はない

イヤッフゥウウゥゥゥ!!!!!!!!
201('A`):2006/08/13(日) 03:19:00 0
SODで女優がゴキブリまみれになるAVがあるらしいが恐ろしくてサンプルすら見られん
202('A`):2006/08/13(日) 03:19:34 0
どんなフェチだよそれ
203('A`):2006/08/13(日) 03:19:57 O
>>195
俺がびるげいつなら資産の半分わたしたい まきてー
204('A`):2006/08/13(日) 03:20:02 0
女優も大変だな
205('A`):2006/08/13(日) 03:20:39 0
>>200
まだ非常に少ないけど、北方にもそろそろ進出してるって情報がどっかにあった気がするから
用心してね
206('A`):2006/08/13(日) 03:21:17 O
思い出したが、ゴキブリにちょっとずつかじられて死ぬ処刑法とか、かゆくなる虫の大群の中に突っ込まれる拷問がある
207('A`):2006/08/13(日) 03:21:18 0
俺がゴキ達を北海道まで引率してってやるよ
208('A`):2006/08/13(日) 03:21:27 0
>>197
最初に偵察に来た奴を見逃すとそいつが体から匂い出して
「ここは来ても大丈夫だよ〜!!」と呼ぶらしい。
209('A`):2006/08/13(日) 03:21:34 O
>>174のことか!
210('A`):2006/08/13(日) 03:22:45 0
このスレができてもう1時間以上たつのか
211('A`):2006/08/13(日) 03:22:46 0
>>208
偵察も大変だな。生贄か
212('A`):2006/08/13(日) 03:22:49 0
>>208
まるでエイリアンだ・・・
213('A`):2006/08/13(日) 03:23:38 O
ティッシュでつまんでビンに監禁したら
他のゴキブリが出てこなくなった
気がする
214('A`):2006/08/13(日) 03:24:26 O
ある実験で、空気穴が少し空いただけの厚さ5mmの鉄板箱の中に閉じ込めたゴキブリが脱出したってのあったな
215('A`):2006/08/13(日) 03:24:59 0
ゴキブリに生まれてこなくて良かった・・・
残酷な殺され方とかいっぱいありそうだし
216('A`):2006/08/13(日) 03:25:27 O
見せしめか
俺も十匹くらい捕獲して揚げたりさしたり固めたり磨り潰したりして晒し者にしてみる
217('A`):2006/08/13(日) 03:25:55 0
>>216
あと食べたり塗ったりな。
218('A`):2006/08/13(日) 03:25:58 0
ちなみにゴキブリは1.5cm〜2cmの隙間が一番好きらしい。
そのぐらいの隙間ものすごい多いっつーの!
219('A`):2006/08/13(日) 03:26:00 0
>>216
それが餌となる
220('A`):2006/08/13(日) 03:26:46 O
>>214ジョジョみたいだな
221('A`):2006/08/13(日) 03:27:19 O
じゃ216みたいにしたのをラミネート加工か真空パックにして玄関におく
222('A`):2006/08/13(日) 03:27:27 O
さっきリアルでゴキ出てきたヤバいめちゃでかい
んでゴジェットでたぶん死んだけど隙間だし顔寄せなきゃだしかたずけらんね
('A`)
223('A`):2006/08/13(日) 03:28:48 0
>>170
ゴキブリと比べて勝ったからってむなしくね?
224('A`):2006/08/13(日) 03:28:50 0
>>222
何としても処理すべきだよ
放置する→ゴキが喰う→死ぬ→ゴキが喰う→……→耐性つきゴキ誕生
225('A`):2006/08/13(日) 03:28:59 0
>>222
ホウキを使え
226('A`):2006/08/13(日) 03:29:13 0
そんなことより>>25の投稿時間の隣が“Q”ってなってるんだけど。
これなに?携帯でもなくPCでもないの?
227('A`):2006/08/13(日) 03:29:17 O
ゴキブリってエサのあるルートを学習するんだってな。
228('A`):2006/08/13(日) 03:29:42 0
>>222
だから俺殺さないんだ。
出て行ってもらう派。
229アナキンうんぁぁぁぁい ◆F3nIvv.WWE :2006/08/13(日) 03:30:00 O
庭の木にクワガタに紛れてゴキブリが沸いたからスプレー噴射したらクワガタまで消えた・・・



クワガタとゴキブリのばい菌の量は同じらしいね。
クワガタは子供のアイドル。かたやゴキブリは
人類共通の敵。


なんだこの差は
230('A`):2006/08/13(日) 03:30:28 O
北海道は寒いからゴキブリいないの?

最近異常に暖かいんだけどもしかしたら………うわぁああぁぁぁあああぁあぁあぁあ!!!!!!!!!
231('A`):2006/08/13(日) 03:31:10 0
クワガタはなかなか寝てる時顔の上にとまってこないからな
232('A`):2006/08/13(日) 03:31:36 O
中途半端に殺虫剤与えると死なないで、
しかもラリってるから飛んだり人に向かってきたり
するから気をつけろ
233('A`):2006/08/13(日) 03:31:48 O
>>229
ガキの頃クワガタ触らなかった俺は勝ち組
234('A`):2006/08/13(日) 03:32:25 O
ゴキブリうめえwwwwwww
235('A`):2006/08/13(日) 03:32:51 O
食べる物と見た目がな
ゴキも樹液すすって、顎が強ければモテモテ?
236('A`):2006/08/13(日) 03:34:08 O
かおに止まって触角持って離したけど
また飛んで来て耳に止まって来た夢を見た
237('A`):2006/08/13(日) 03:34:17 0
>>235
てか人の生活に入り込まないだけで良い。
林とかに住めば良かったのに…
238('A`):2006/08/13(日) 03:34:57 0
>>236
そういうときって、それ、夢じゃないんだ…
239('A`):2006/08/13(日) 03:35:10 0
>>237
マジレスすると林にもいる
240('A`):2006/08/13(日) 03:35:42 0
もうちょっと鈍重だったらな
241('A`):2006/08/13(日) 03:35:54 0
虫ってよく見るとほとんどゴキブリのバリエーションだな
242('A`):2006/08/13(日) 03:35:59 O
>>237
実際民家にいるゴキブリは全体の5?だか10%だってきいたぞ

皆フィールドに出払ってるらしい
243('A`):2006/08/13(日) 03:36:37 0
一歩外に出れば20倍の恐怖か
ゴキブリに天敵はいないのかね
244('A`):2006/08/13(日) 03:36:56 0
>>241
コオロギとかまさにそうだな
245('A`):2006/08/13(日) 03:37:06 O
明ヂのミルクチョコはカカオ使用料削減の為カカオとゴキを三対一の割合で使ってる新事実。
246('A`):2006/08/13(日) 03:37:28 0
>>243
人間
247('A`):2006/08/13(日) 03:37:30 0
>>243
家に住み着くのだとアシダカグモ、オオゲジ、ムカデとか
248('A`):2006/08/13(日) 03:37:43 0
どう考えても捕獲する手間のほうがコストがかかる
249('A`):2006/08/13(日) 03:38:49 0
>>244
んだ。こおろぎもよく見るとキモい。
250('A`):2006/08/13(日) 03:40:24 0
さとみを馬鹿にしないでください
251('A`):2006/08/13(日) 03:42:07 O
触角が長いのが許されるのはエビくらい
252('A`):2006/08/13(日) 03:42:09 0
ひたすら飼育して観察してればたぶん愛おしくなるよ
やりたくないけど
253('A`):2006/08/13(日) 03:42:55 O
最近こおろぎとかないの区別がつくようになりました
254('A`):2006/08/13(日) 03:43:24 O
222だけど死んでねーっ!!ひっくり返っても動いてる…取り敢えずホウキで窓からポイしました
アパートはきついよなうちだけ撲滅しても隣ん家から来るだろーし
255('A`):2006/08/13(日) 03:47:43 0
ゴキブリにもいいやつはいる
256('A`):2006/08/13(日) 03:48:38 0
>>253
コオロギがねずみの死体に群がっているのを見て以来、コオロギ見る目が変わりますた
257('A`):2006/08/13(日) 04:21:38 0
>>255
いいも悪いも関係ない
キモイものはキモイ

喪男と同じ
258('A`):2006/08/13(日) 04:34:46 0
コオロギって鳴き声に騙されてるけど
ツヤといい昆虫のくせにみょうに柔らかいボディといい
湿ったとこが好きな習性やなんかGとたいしてかわらん
259('A`):2006/08/13(日) 04:35:54 O
Gって噛む?
260('A`):2006/08/13(日) 04:37:10 0
噛むっていうかかじるよね
台所に水を張った発砲スチロール(カップヌードルとか)置いておくと
ぎりぎりかじる音が聞こえる
261('A`):2006/08/13(日) 04:40:14 0
ゴキとかカマドウマとか昆虫の体系から外してほしい
キモイ目キモイ科Gでいい
カマドウマはキモイ科K
262('A`):2006/08/13(日) 04:41:17 0
カブトだってうっすら半透明のやわらかボディだったら嫌われてただろうな
263('A`):2006/08/13(日) 04:43:04 0
ディズニーもゴキには手を出さないな
264('A`):2006/08/13(日) 04:47:59 O
>>263
つぎのPIXの映画でやるんじゃね?
265('A`):2006/08/13(日) 04:48:29 0
蚊のほうがよっぽど害虫なのにな
小さいからGほど嫌われない
266('A`):2006/08/13(日) 04:54:27 0
実験に使うGを大量に繁殖させてるおばちゃんを昔テレビで観た
段ボールをW型に折って積んである部屋があって何百何千のGが走り回ってた
カメラマンは仕事とはいえ平気だったんだろうか
おれなら気絶する
267('A`):2006/08/13(日) 04:56:36 O
想像するだけで・・・・
268('A`):2006/08/13(日) 05:22:56 O
うちの猫が突如現れたGにビビって
有り得ない程ジャンプして全力失踪した
269('A`):2006/08/13(日) 05:24:18 O
>>255
いいゴキブリは死んだゴキブリだけだ
270('A`):2006/08/13(日) 05:27:58 0
死んだGは仲間に食われることによって後世のGを更に強化してるよ
271('A`):2006/08/13(日) 05:32:05 0
>>257
泣いた
272('A`):2006/08/13(日) 05:36:43 O
Gは常に卵持ち歩いてるからなあ
死にそうになると産むし
273('A`):2006/08/13(日) 05:39:39 0
>>261
喪はキモイ目キモイ科M
274('A`):2006/08/13(日) 05:49:34 O
お前らがゴキの事G G言うから
ドモンがゴキブリに乗ってるの想像しちゃったじゃないか
275('A`):2006/08/13(日) 05:50:58 0
国連G対策センターにももっと頑張って欲しいよね(´・ω・`)
276('A`):2006/08/13(日) 06:03:48 0
Gを食べている動画有ったな
家に出てくるようなGを(チャバネとかそんな感じだった) 生 き た ま ま 食べていたってことがガクガク(((゜д゜)))ブルブル
277('A`):2006/08/13(日) 06:10:57 0
>>275
ゴジラファンかお前!
じゃぁなにか?Gフォースの連中にも頑張ってもらうか?
278('A`):2006/08/13(日) 06:17:01 0
昔おばあちゃんの家でゴキブリが出た時に、びっくりして動けなかったぉ・・・
おばあちゃんが疾風の如き速さで素手でゴキブリを殺した時にはもっと驚いたぉ・・・
「なんで殺さないの?」と聞かれた時には返答に困ったぉ・・・
ゴキブリなんて嫌いだから嫌だって言ったら笑われたぉ・・・
「日本のゴキブリなんて可愛いもんよ。戦時中に私が台湾にいた時のゴキブリはねぇ・・・」
おばあちゃんの思い出話に花が咲いたぉ・・・
ゴキブリの花が咲いたぉ・・・
279('A`):2006/08/13(日) 06:24:52 O
ゴキブリが一番出るとこってやっぱ東京なのかな
280('A`):2006/08/13(日) 06:27:39 O
沖縄のGがデカいと聞いた
281('A`):2006/08/13(日) 06:34:00 0
沖縄のGはでかいよ
道端に普通に歩いてるから気づかずに踏み殺すことも多々
282('A`):2006/08/13(日) 08:35:59 O
みんなはゴキブリに噛まれたことある?
283('A`):2006/08/13(日) 08:50:45 0
ゴキブリットォォォォ
284('A`):2006/08/13(日) 08:51:59 0
ゴキブリって擬人化したら
ぜったいイケメンだよな
285('A`):2006/08/13(日) 08:56:23 0
存在してるだけで女に嫌われるからきっとキモメン
286('A`):2006/08/13(日) 09:00:30 O
チャバネが大量にいる部屋で寝てるが
口や鼻に入った事はないなぁ
287欠陥品 ◆SZ.utvNtRk :2006/08/13(日) 09:04:12 O
ゴキブリを見てると俺と同じなんだと思う今日この頃。
だって存在自体が忌み嫌われてるから他人の気がしない。
288('A`):2006/08/13(日) 09:08:27 O
>>286
寝てる時に顔の上を這い回ってるよ
289('A`):2006/08/13(日) 09:08:35 0
寝転がってたら、なんか腕がムズムズするんだよね
見たらゴキブリが触手で触ってた
290('A`):2006/08/13(日) 09:16:00 0
>>289
アッー!
291小島クリニック ◆6V/uLLYNlk :2006/08/13(日) 09:17:15 O
ゴキブリの触手は気持ちいいですか?
292('A`):2006/08/13(日) 09:20:26 0
良かったな。一緒に寝てくれる子が見つかって…
293('A`):2006/08/13(日) 09:21:53 0
>>131
じゃあ、足の速いメスのカブトムシだと思うことにする
294('A`):2006/08/13(日) 09:23:28 0
>>293
寝てる人間を試食する可愛い奴らだもんな。
295('A`):2006/08/13(日) 09:26:23 O
キンチョールは利くけど効果がでるまで時間かかりすぎ
296('A`):2006/08/13(日) 09:32:24 0
幸いにも今年はまだ見てないんだが>G
このスレ見てたらどっかに潜んでるんじゃないかと疑心暗鬼になってきた
297('A`):2006/08/13(日) 09:48:35 O
>>160
昆虫宇宙説ってのが昔あったな
昆虫に進化するまでの化石が無い事と
ある時期突然現れて様々な種類が誕生しているから
宇宙から来た遺伝子が地球の生物に入り
他の惑星で進化した生物が地球で繁栄したんじゃないかってやつ
今思うとかなり胡散臭い
298('A`):2006/08/13(日) 09:50:02 O
>>296
台所とかうじゃうじゃ潜んでるよ
そういう画像あったから見せたい
299('A`):2006/08/13(日) 09:50:59 0
>>297
ID論だろ?
進化論否定したいキチガイカトリック保守派が延々電波垂れ流してるアレ。
300('A`):2006/08/13(日) 10:17:14 O
てかよ…よく考えたらゴキブリなんかより女やDQNの方が俺らの敵ぢゃね??
だってゴキブリが漏れ等を迫害したりするか??
キモイとか死ねとか言ったりするか??顔面差別とか言動差別したりしないだろうが?!

よって女、DQN<<<<<<ゴキブリ
301('A`):2006/08/13(日) 10:30:24 0
じゃあゴキブリと結婚しろ
302('A`):2006/08/13(日) 10:36:26 O
ヒント 論理の飛躍
303('A`):2006/08/13(日) 10:40:52 0
DQN&女「喪男はゴキブリと付き合ってろよーwww」
304('A`):2006/08/13(日) 10:46:39 O
ゴキブリ擬人化
名前ゴキタン
普段は人見知りで目立たないけど寝ている時にキスしてくる
ツンデレ
305('A`):2006/08/13(日) 10:48:16 O
>>300
何を今更
306('A`):2006/08/13(日) 10:52:21 0
>>300
女やDQNから見たおまいらはゴキブリなんだよ
キモイから近くにいたら不愉快になるんだよ

差別じゃなくて正常な反応なの
おまいらもゴキブリ見たら不愉快になるだろ
307('A`):2006/08/13(日) 10:53:27 0
>>306
自分だけは同類じゃないって顔してるなw
308('A`):2006/08/13(日) 10:53:39 0
('AT)
309('A`):2006/08/13(日) 10:54:47 0
無害だよなぁ、ゴキブリって
別に、何か悪さをするわけじゃないし、外見もカブトムシとさほど変わらない



とか思っていても、実際に出現したら後先考えずにゴキジェット乱噴射
310('A`):2006/08/13(日) 10:55:42 0
ゴキブリは無害じゃないだろ。伝染病の媒介になったりするぞ
311('A`):2006/08/13(日) 10:56:10 0
>>309
女の気持ちがわかるだろ?
312('A`):2006/08/13(日) 11:01:39 0
カブトムシ死ねばいいのに
なんであいつらだけ人気あるわけ?同じ甲虫なのに
313('A`):2006/08/13(日) 11:05:59 0
仮面ライダーカブトに出て来るワームの幼体(だっけ?)がゴキっぽい
314('A`):2006/08/13(日) 11:06:21 O
ゴキブリ乙
315('A`):2006/08/13(日) 11:16:17 0
prize.crafteriaux.co.jp/mh/mh13.html
316('A`):2006/08/13(日) 11:21:41 0
昔、Gを食べる企画で、生Gを食べた人が死んだ事件があったらしいな。
その食った人の腹の中でGの子供が生まれて、内蔵を食いつぶされたのが死因らしい。
317('A`):2006/08/13(日) 11:22:49 0
・・・
('A`)「Zzz...Zzz...」

カサカサカサ
('A`)「うーん」
カサカサ・・・バタッバタタタッ
('A`)「う、もごもご」
バタタタタ
('A`)「う、ああ」ゴックン

・・・
('A`)「Zzz...Zzz...」
318('A`):2006/08/13(日) 11:26:58 O
>>316
それは都市伝説、体内で孵化しても内臓を食い破る事は無いよ
その人が死んだのはゴキブリのばい菌が原因
319('A`):2006/08/13(日) 11:28:09 0
>>309
無害じゃないよ。
ゴキそのものが悪いわけじゃないが、
不潔な場所にいるから黴菌だらけで、そのまま放置してある食料を蹂躙する。
人間が気付かずにゴキたかったのを食べれば病気になる可能性も。
あと奴らは人間でもなんでもとりあえず食えそうな物ならかじる。寝てる間にかじる。
もちろん雑菌だらけなんで噛まれると腫れる。
320('A`):2006/08/13(日) 11:28:29 0
>>316
冷静に考えて、胃酸の中で生きられると思う?
321('A`):2006/08/13(日) 11:30:28 0
ゴキブリを喪男に置き換えて読むと色々と納得
322('A`):2006/08/13(日) 11:35:12 0
ゴキブリでさえSEXしてるのにお前らときたら・・・
323('A`):2006/08/13(日) 11:35:12 O
中学生のころ胡座のままゲームしてたら
足の裏がムズムズするからなんだろうと思って
足の裏見てたら羽がめくれた奇形のゴキブリが
俺の足の裏を舐めてた
恐怖で十秒くらい動けなかった
324('A`):2006/08/13(日) 11:37:41 0
バカタローオメーゴキブリなんて近親相姦し放題だぞ
325('A`):2006/08/13(日) 11:37:51 O
ゴキは意外と清潔

ゴキの持ってる菌の数は人間の足の裏と同じくらい。
奴らはあのテカテカの油膜で細菌を防いでいる
326('A`):2006/08/13(日) 11:39:13 0
バカタローって何だよw
327('A`):2006/08/13(日) 11:39:32 O
Gは現在どこまで北上しているんだろうか
328('A`):2006/08/13(日) 11:39:37 O
>>320
浜辺で怪我したらフジツボが骨に生えた
みたいな類いの都市伝説だな
329('A`):2006/08/13(日) 11:40:10 0
女よりゴキブリの方が好きなんじゃねえのお前ら
330('A`):2006/08/13(日) 11:40:48 O
>>326
なんか素朴でいいよな
331('A`):2006/08/13(日) 11:41:55 0
東北はいいよなー
332('A`):2006/08/13(日) 11:43:49 O
この際無菌室で暮らしたい
333('A`):2006/08/13(日) 11:44:38 O
このきりたんぽ野郎!
334('A`):2006/08/13(日) 11:46:11 0
1からここまで読んだら吐き気がしてモスバーガー全部食えない
335('A`):2006/08/13(日) 11:48:17 0
私が小学生の頃の話なんですけどね
ソファーの隙間に手を突っ込んでいたら、なにか指に当たる感触があるんですよ
でね、それを摘んで見てみると、一センチから二センチくらいの茶色の豆のような物体。
そして、端っこにはギザギザがついているんですね。で、結構堅い
私は、指で潰そうと試みたんですが、これがなかなか潰れないので歯で噛み砕こうと思ったわけです
前歯で「ガリッ」と。簡単に潰れて、中から黄色い汁が噴出しましてねぇ、えぇ
その汁がとにかく苦いんですよ。苦くて、ねっとりしてましてね、あの気持ち悪い感じは一生忘れませんよ
その場で吐いちゃいましたよ

で、数ヶ月後でしょうか。私は図鑑を見ていたんですよ
「不思議大図鑑」とかいう、子供向けの奴やつなんですけどね
それを読んでいてあるページに差し掛かったとき「うわぁぁぁ!!!」と叫んでしまいました
それから、とても気持ち悪くなって、また吐いてしまいました
そのページにはねぇ、「ゴキブリ」について書かれていたんですけどね。その隅に
私が数ヶ月前、口で砕いたあの物体が描かれていたんですよ
それね、ゴキブリの卵だったんです
336('A`):2006/08/13(日) 11:49:07 0
>>325
生ゴミを弄った手を洗わずに寿司食おうと言われりゃ抵抗あるだろ?
民家に侵入するゴキの主食は生ゴミなどだから
大腸菌やサルモネラ菌を体表面に満載してる。
ゴキ自体は洗えば綺麗、ってだけの話。
337('A`):2006/08/13(日) 11:50:50 0
つまりGは洗って食べましょうってことか
338('A`):2006/08/13(日) 11:51:00 0
うんこも食うしね、ゴキちゃん
339('A`):2006/08/13(日) 11:51:28 0
ゴキブリこそが地球の支配者です
我々人間など彼らの前ではゴミに過ぎません
340('A`):2006/08/13(日) 11:53:14 O
セクロス中のG発見
合体したまま逃げやがる…キモさ200%増しだよ…
341 ◆wXxTrDIsUE :2006/08/13(日) 11:53:23 0
>>339
ゴキブリ王乙
342('A`):2006/08/13(日) 12:27:24 0
>>312
イケメン死ねばいいのに
なんであいつらだけ人気あるわけ?同じ男なのに
343('A`):2006/08/13(日) 12:36:03 O
カブトムシもキモイよ飛んでる時とかマジに
344('A`):2006/08/13(日) 12:41:08 O
女にとって
ゴキ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(永遠の壁)>>>>>>>>>>>>>>>喪男
345('A`):2006/08/13(日) 12:42:52 O
そうだな女はイケメンに抱きつくチャンスにするな
346('A`):2006/08/13(日) 12:52:38 O
>>174
それ、まんこにミルワーム入れるやつだよな。
あの悲鳴はトラウマ
347アナキンうんぁぁぁぁい ◆F3nIvv.WWE :2006/08/13(日) 13:42:27 O
なぜか保存してた
http://p.pita.st/?x1gjpilz
348('A`):2006/08/13(日) 13:42:40 O
カマドウマとオオゲジのほうがやべえ
スーパーきもいぞあれ
きもい虫ってか怪物の系統だと思う
349('A`):2006/08/13(日) 13:43:53 0
昔、耳の中にゴキブリが入ってた事がある。泣きました
大昔、芥虫は薬として食されてたらしいよ
>>304
ちょっとかわいいけどやっぱ無理
350('A`):2006/08/13(日) 13:57:38 0
>>318
そもそも死んだってのが都市伝説じゃないのか?
何かの番組で噂の検証してたがその人普通に生きてるらしいぞ
351('A`):2006/08/13(日) 14:02:52 0
でも、ゴキブリって噛んだり臭かったりする訳じゃないのに、
見た目と動きだけで蛇蝎のごとく嫌われるあたり、俺らにそっくりだよな。

蝶やテントウムシが服に止まったときと、ゴキブリが止まったときじゃ、
同じ事をしてるのに、周りの反応が違うあたりも親近感がわく。
352('A`):2006/08/13(日) 14:16:00 0
ゴキブリキューブを御存知であろうか。
それは長いこと放置されていた段ボール箱の中や
流し台の下によく見られ、豆腐のような形をしている。
焦茶色をしてテカテカと油じみた光を放つ。
そして、表面が常にむくむくとざわついている。
よく観察すると、そのざわついているものは
一匹一匹のゴキブリが動いているのだと分かるだろう。
353('A`):2006/08/13(日) 14:17:55 0
見た目と動きより棲み処の問題だと思うが
カブトやクワガタだって主な棲み処が靴箱の裏とか押入れとかだったら
ムシキングだの何だの持て囃されはしなかっただろう
354('A`):2006/08/13(日) 14:23:19 0
たしかに暗くてじめじめした処が好きな昆虫は嫌だな
だがダンゴムシだけは身分をわきまえてるから好感が持てる
355('A`):2006/08/13(日) 14:23:19 0
養老武も
ゴキブリ一匹で大騒ぎする現代人はおかしいと言っていた
356('A`):2006/08/13(日) 14:27:24 0
こしよりは地球の役に立っている。
357('A`):2006/08/13(日) 14:34:34 0
オオゲジの画像見たが大丈夫だった
Gは画像見るだけで吐き気がする
358('A`):2006/08/13(日) 14:35:27 0
ゴキブリ撲滅委員会
http://www.geocities.jp/gokiboku/
さすが2ちゃんねら
359('A`):2006/08/13(日) 14:50:58 0
人が花を見て心がなごむのは
ほ乳類が裸子植物といっしょに進化してきたからだ、とかテレビで言ってた
暗闇が理由もなく怖かったり
熊やらライオンやら人より体が大きい生物を見ると怖く感じるのは
近寄ると危険だからだろう。。というのはなんとなくわかる

しかし、Gを見てキモイという気持ちはうまく説明できない
360('A`):2006/08/13(日) 14:55:19 O
大昔のゴキって1メートルぐらいあったんでしょ?

その記憶の名残
361東方不勝( ´∀) ◆TOHU/MaNik :2006/08/13(日) 17:04:01 O
ゴキブリを食べてくれるアシダカグモ

だけどどっちも怖いな…
食べてる時の写真を拾って来ました(グロ注意)
http://d.pic.to/4i4im
362東方不勝( ´∀) ◆TOHU/MaNik :2006/08/13(日) 17:08:34 O
PCで見れん場合がありそうなので自分でうpしといた
http://p.pita.st/?yrwuqnok
363('A`):2006/08/13(日) 17:10:52 0
カップの珈琲はゴキブリエキス満載って本当?
364('A`):2006/08/13(日) 17:12:26 O
キモさなら
アシダカグモ>>>>>>>>ゴキ
なんですが
365('A`):2006/08/13(日) 17:13:09 0
軍曹つええ
366('A`):2006/08/13(日) 17:16:09 O
アシダカグモのグロさ怖さは異常
367('A`):2006/08/13(日) 17:18:31 O
ボトッて音がしたからカナブンでも飛んで来たのかと思ったら
アシダカグモが飛んで来てた
368('A`):2006/08/13(日) 17:20:16 0
ここまで誰もゴキブリの実害について語ってない件
ちょっと速めの勢いで室内を這い回るだけだろ?
人に何もしないんだからテントウムシとかと変わんないじゃん
369('A`):2006/08/13(日) 17:22:18 O
アブラムシがでかかったらゴキブリを超えたかもしれない
370('A`):2006/08/13(日) 17:22:28 0
虫じたい苦手
371('A`):2006/08/13(日) 17:53:50 0
>>368
>>1からじっくり読んだか?いくつも書かれてる件
372('A`):2006/08/13(日) 17:57:40 0
小学校の時絵の具入れ用のカバンを不潔にしたままロッカーに入れておいたら
図工の授業で絵の具を使う時にカバンの中からゴキブリが沢山出てきた
373('A`):2006/08/13(日) 18:09:45 0
消防のとき先生が「Gは絵の具食べちゃうから絵の具セットはもってかえりましょう」といってた
374('A`):2006/08/13(日) 18:12:51 O
ゴキブリは害虫 病気を運ぶ
375('A`):2006/08/13(日) 18:17:47 O
食えないの?
376('A`):2006/08/13(日) 18:20:23 O
食ってみろよ
377('A`):2006/08/13(日) 18:21:29 O
>>375
中国人以外は食えない
378('A`):2006/08/13(日) 18:25:30 O
この前布団めくって寝ようとしたら掛け布団と敷き布団の間からGが出現した
379('A`):2006/08/13(日) 19:05:58 0
Gは殺虫剤に免疫つけたりして日々進化してるんでしょ?
だったら思い切り進化して毎日風呂入るようになってもらいたいよな
380('A`):2006/08/13(日) 19:18:26 0
ゴキブリ殺しにはやっぱキンチョール缶が最強だよ
あれ使えば一撃で叩き潰せる
スリッパとか洗剤とか目じゃない
381('A`):2006/08/13(日) 19:30:25 0
缶で叩けってことか?
382('A`):2006/08/13(日) 19:33:17 0
中身も減らないしね
383('A`):2006/08/13(日) 19:59:37 0
Gを頻繁に見かけるからGが最強ってだけで
ゲジゲジをG並みの頻度で見かけたら間違いなくゲジ最強だぞ
384脳内豚番長 ◆ZRWyVAVYq6 :2006/08/13(日) 20:00:21 O
ゴキブリって身の危険を感じると寄ってくるだろ
この前殺虫剤ふっかけたら顔めがけて飛んできた
手で叩き落としちゃったきめぇ
385('A`):2006/08/13(日) 20:01:24 O
ゲジゲジは普通に殺せるぞ キモさは互角だがスピードはGが格上だろう
386('A`):2006/08/13(日) 20:04:50 0
通常の3倍で移動する紅いゴキブリ
387('A`):2006/08/13(日) 20:19:19 0
家中がゴキブリだらけになって台所に目張りして篭城してるやつのスレがあったよな
388('A`):2006/08/13(日) 20:23:04 0
そういやうちの親父沖縄でボロアパートに住んでた時ゴキブリがやけに出るから
業務用のバルサンしたらゴキがバケツ一杯取れたって話してたなぁ。床がゴキブリの
死骸で埋め尽くされてたんだって。ちりとりでバケツに集めたんだと
389('A`):2006/08/13(日) 20:29:08 0
ゴキブリ一家皆殺し事件
390('A`):2006/08/13(日) 20:33:03 O
>>387目張り?どんな状況だ?
391('A`):2006/08/13(日) 20:56:16 O
強化したガスガンでGを撃ったら消し飛んだ
392('A`):2006/08/13(日) 21:07:26 0
393('A`):2006/08/13(日) 21:38:27 0
倉庫から見つけたので貼っておく
おまいらのG克服のための一助になれば幸いだ
ちなみに俺はGは見なかったことにする派だ

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi48141.jpg.html
394('A`):2006/08/13(日) 21:48:01 0
>>29
内地オソロシス
北海道でよかった
395('A`):2006/08/13(日) 23:15:29 0
>>394
俺も北海道だけど、最近部屋に羽根のある小さな黒い虫が出る
米粒くらいの奴だからゴキじゃないけど…
あれは何の虫なんだ?
396('A`):2006/08/13(日) 23:24:23 0
オオゲジはスピードが全然だからまだマシ
397('A`):2006/08/13(日) 23:37:43 0
>>395
コオロギでは?
大中小と様々なサイズがおりますし
398('A`):2006/08/14(月) 02:22:24 O
家で見つけた時の衝撃度は
ムカデが最強
399('A`):2006/08/14(月) 05:38:32 0
>>395
ゴキブリには小さいのも居ますよ。
写真撮ってうpしてみれば?
400('A`):2006/08/14(月) 05:39:42 0
>>398
見つけた衝撃というよりも、刺されて痛かった。
あとで外に逃がそうと思ってタッパーに入れてたら、
忘れてて乾燥して死んじゃった。(´・ω・`)カワイソス
401('A`):2006/08/14(月) 05:40:30 0
衝撃度ではやはり茶バネゴキブリだろう。
402('A`):2006/08/14(月) 05:45:27 0
ゴキブリ!ゴキブリ!ゴキブリ!

よかろう 害虫め 我がゴキジェットの味 噛み締めるがよい
403('A`):2006/08/14(月) 06:02:02 0
>>402
そんなにゴキブリをいじめるなよ
喪男の仲間なんだから
404('A`):2006/08/14(月) 06:11:57 O
潰したら白い体液?が出てきた…
まじキモい… トラウマ級だし…
405('A`):2006/08/14(月) 06:15:32 0
そりゃ内臓も体液も入ってるさ。
406('A`):2006/08/14(月) 07:50:28 0
喪男は、しごいたら白い体液を出します
マジキモイです
407('A`):2006/08/14(月) 07:59:42 O
近所と付き合えない俺がゴキブリと共存できるはずがない
408('A`):2006/08/14(月) 09:15:10 0
アパートの玄関で3cmくらいのを目撃

一部屋に平均5匹いるとして、20部屋で100匹
共用スペース、倉庫には2,30匹はいるだろうから…

想像しただけでオソロシス
409('A`):2006/08/14(月) 09:25:48 O
ゴキブリと会話できるマシンつくってよ
410('A`):2006/08/14(月) 09:26:28 0
ドラえもんでそんな話なかったっけ?
あれは短編SFのほうかな。
411('A`):2006/08/14(月) 10:38:23 O
こないだゴキジェット使ったんだが、中身が少なかったから中途半端な噴射量に。
ちょっとデカめなそのゴキはしばらくもがきながら部屋のどっかに行った。
不意に見つけそうで怖い。
412('A`):2006/08/14(月) 10:50:49 O
>>389
浦安であったな、そんなの
413('A`):2006/08/14(月) 10:50:55 0
>>411
耐性ついた最強ゴキになったら嫌だな
414('A`):2006/08/14(月) 11:17:09 O
>>413
(;ω;`)
415('A`):2006/08/14(月) 23:10:59 O
このスレに入り浸っていたら見事に今日見た夢がゴキブリの夢

布団や廊下に一匹ずついて、その度に殺すんだが、また出てくる
布団に卵まで産みつけられてるし、腹が立ったんで一掃しようと決意
奴等の巣窟を探し出そうとして、テレビの裏を覗いた
テレビの裏にはホイホイが二個放置してあって、満杯状態になり溢れ出してた
でもよーく見るとクワガタやカブトムシもいた
洗剤をいっぱいかけて殺しまくった
部屋が洗剤液で浸水するくらい撒いてた
416('A`):2006/08/14(月) 23:12:36 0
楽しそうだな
417('A`):2006/08/14(月) 23:14:53 0
あー、さっき出た。
どっから出てきたんだ?
418('A`):2006/08/14(月) 23:18:41 0
お前の口から
419('A`):2006/08/14(月) 23:21:28 O
ハレグゥに出てきた擬人化ゴキの姿なら愛せ……無理だな
420('A`):2006/08/14(月) 23:22:45 O
223:ネッシーはいてる ◆VZIrtY/Ocw 2006/08/14 21:48:07 0
ほうこんなスレもあったでござるか
421('A`):2006/08/15(火) 01:20:56 0
チャバねよりワモンがキモイ
家の周りはワモンのすくつ(なぜかry
422('A`):2006/08/15(火) 01:25:39 O
タランチュラを放し飼い
423東方不勝( ´∀) ◆TOHU/MaNik :2006/08/15(火) 01:28:54 O
名前はタラちゃんだな
424('A`):2006/08/15(火) 01:32:59 0
タラちゃん ちょっとそれとって〜
425('A`):2006/08/15(火) 01:40:41 O
ゴキの体液を吸うタラちゃん萌え
426('A`):2006/08/15(火) 01:42:22 0
タラちゃん居たらGもいなくなるな
427('A`):2006/08/15(火) 01:50:26 0
せめて軍曹にしようよ
タラちゃんいたら寝れないよ
428('A`):2006/08/15(火) 01:56:46 O
イケメン=カブトムシ
喪=ゴキ
429('A`):2006/08/15(火) 02:00:46 O
軍曹も軍曹で怖いよ
430('A`):2006/08/15(火) 02:05:13 0
やはり元帥しかいないのか・・・
431('A`):2006/08/15(火) 02:12:44 O
寝るときだけタラちゃん閉じ込めればいいじゃん
432('A`):2006/08/15(火) 02:14:28 O
タラちゃんの種類は何がいいの?
433('A`):2006/08/15(火) 02:16:43 0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
434('A`):2006/08/15(火) 02:17:23 0
今美女の悲鳴が聞こえなかったか?
435('A`):2006/08/15(火) 02:43:08 0
オレはゴキジェットを薄めたものをGにかけたりして飼育することによって薬品耐性をもったGの量産に励んでるよw
436('A`):2006/08/15(火) 02:43:49 0

               大  迷  惑
437('A`):2006/08/15(火) 02:43:55 O
ひああああああああああああああううう
438('A`):2006/08/15(火) 02:44:30 0
>>435
俺は未来から来た
お前のせいで20年後の人類がピンチだ
439('A`):2006/08/15(火) 02:46:58 0
>>438
何なのこの電波
440435:2006/08/15(火) 02:47:24 0
今じゃゴキジェットもバルサンも無効ですよww
441('A`):2006/08/15(火) 02:47:53 0
んなもんもともと効かんだろ
442('A`):2006/08/15(火) 02:48:02 0
軍曹が住み着いてるから無問題
443('A`):2006/08/15(火) 02:48:41 0
>>441
ゴキジェットは効く
444('A`):2006/08/15(火) 02:48:52 0
ゴキブリ対ヘビ
445('A`):2006/08/15(火) 02:49:48 0
俺の父親は学生時代ゴキブリをビンに閉じ込めたあと、エサとかあげて飼育してたらしい…
この話を聞いた時正直引いた
446('A`):2006/08/15(火) 02:50:14 0
>>443
なにをトチ狂ったのかキンチョールと読み間違えた
447('A`):2006/08/15(火) 02:51:48 0
ゴキってメスが減るとオスがメスの代わりをやるんでしょ?
それって名案だよね?
喪板の俺たちには
448('A`):2006/08/15(火) 02:51:51 0
ゴキブリって何食べんの?
449('A`):2006/08/15(火) 02:52:07 0
細菌を繁殖させたゴキをばら撒くバイオテロ
450('A`):2006/08/15(火) 02:52:16 0
プルトニウム
451('A`):2006/08/15(火) 02:53:34 0
>>447
ゴキの生命力ってなんでもありだな
452('A`):2006/08/15(火) 02:53:50 0
>>448
人間と同じような食品類から、人間の髮の毛のようなものも喰うらしい
器を齧ったからゴキカブリ→ゴキブリって由来あるくらい雑食
453('A`):2006/08/15(火) 02:54:04 0
空を飛べる
走るの速い
なかなか死なない
光ってる(黒く)

Gってヒーローの要素全部もってるじゃん
454('A`):2006/08/15(火) 02:54:07 0
>>448
パンのカスとか食べるんじゃね?
455('A`):2006/08/15(火) 02:55:00 0
チンカスも食べるから気をつけろ
456('A`):2006/08/15(火) 02:55:06 0
どうでもいいトリビアだが
人間が虫の羽音を聞いて不快感や恐怖感を覚えるのは
昔、人間には虫の羽音を聞いても平気な人と、平気じゃない人がいたんだけど
平気な人は虫から病気移されて遺伝子的に滅んだからだ
457('A`):2006/08/15(火) 02:55:19 0
>>453
量が多い
黒い

よってショッカー
458('A`):2006/08/15(火) 02:56:21 0
走るの速い
黒く光ってる
車高が低い

Gってスーパーカーじゃん!
459('A`):2006/08/15(火) 02:56:41 0
ヒント リッジレーサー
460('A`):2006/08/15(火) 02:57:06 0
初代リッジでゴキブリに勝つのは無理
461('A`):2006/08/15(火) 02:57:13 0
G=リッジレーサー

カコエエ!(^-^)
462('A`):2006/08/15(火) 02:57:42 0
俺たちもゴキブリに生まれてくればセックスし放題だっただろうになぁ
463('A`):2006/08/15(火) 02:57:58 0
オス同士でな
464('A`):2006/08/15(火) 02:58:40 0
>>462
>>463
自作自演ワロスw
465('A`):2006/08/15(火) 02:59:23 O
ゴキブリだけど何か質問ある?
466('A`):2006/08/15(火) 02:59:33 0
>>464
30秒以内は連続で書き込めないことくらい知ってくれ
467('A`):2006/08/15(火) 02:59:46 0
むしろゴキブリを飼おうとすると死ぬ罠。
468('A`):2006/08/15(火) 03:00:06 0
>>465
おにゃのこの部屋の臭いをおしえてくだちい
469('A`):2006/08/15(火) 03:00:09 0
>>465
いままで何匹とセックルやりましたか?
470('A`):2006/08/15(火) 03:00:35 O
>>460
おや、貴方もですか
471('A`):2006/08/15(火) 03:00:58 0
>>465
早稲田と慶應ってどっちがおりこうですか?
472('A`):2006/08/15(火) 03:01:53 0
>>465
どうすればあややと結婚できますか?
473('A`):2006/08/15(火) 03:02:26 0
むしろあややと結婚しようとすると死ぬ罠。
474('A`):2006/08/15(火) 03:03:37 O
あややだけど何か質問ある?
475('A`):2006/08/15(火) 03:03:55 0
一切無い
476ヤマトG:2006/08/15(火) 03:05:53 0
>>468
カマンベールチーズの匂いです

>>469
メスは562匹 元オスのメスは124匹です

>>471
どっちもアフォです 東大以外は大学ではありません

>>472
まずはお風呂に入ってください 臭すぎですよあなたは
477('A`):2006/08/15(火) 03:07:48 0

わーい



わーい

ゴキブリ




わーい
478('A`):2006/08/15(火) 03:16:14 0
>>440 この前ゴキでた時にゴキジェット使ったら死んだよ
479('A`):2006/08/15(火) 03:23:56 0
>>478
それ高卒Gだね
大卒Gは殺虫剤かけられそうになると息をとめるから死なない
G大で勉強してるからね
480('A`):2006/08/15(火) 03:26:01 O
イミプロトリンも通じないのか
481('A`):2006/08/15(火) 04:31:30 O
174のいう動画が上の方に張ってあったから観てみたが
そんなにトラウマものではないかなと思った俺がいる



ただし、感情移入して観ろと言われたら断固拒否する
482('A`):2006/08/15(火) 04:36:50 0
あまりに非現実的で感情移入しにくいから助かってるんだろうな。

先日NHKでやってた番組で、
コウモリが暮らす大洞窟を取材していたんだが、
洞窟の地面はコウモリの糞が山になっていて、
そこにおびただしい数のゴキブリが暮らしていた。
483('A`):2006/08/15(火) 06:28:44 0
484('A`):2006/08/15(火) 20:57:22 0
北海道にGいないってほんとなの?
485('A`):2006/08/15(火) 21:12:13 0
>>484
俺はどんなに部屋を散らかしていても見たこと無いな。
1〜2ミリくらいの小さい虫なら、今の時期だけは出るけど。

当然、こんな真夏に食い物を部屋に放置しても、ゴキは出ない。
蝿すらたまにしか来ない。
486('A`):2006/08/15(火) 21:16:08 0
防虫剤塗りまくった家なんじゃね?
虫が入ってこない部屋なんて逆に怖いきがする
487('A`):2006/08/15(火) 21:16:50 0
ああ、すまん北海道の話かw
488('A`):2006/08/15(火) 21:29:19 0
うちの会社、邪魔な人間はすべてゴキブリって呼んでるよ。
489('A`):2006/08/15(火) 21:55:38 0
>>488
嫌な会社だ
490('A`):2006/08/16(水) 00:43:25 0
>>488
お前も言われている罠
491('A`):2006/08/16(水) 03:14:08 O
今日に入って早くも五匹目と格闘中。まじ死ねよ('A`)
492('A`):2006/08/16(水) 03:34:24 0
どうせもてないしゴキブリ飼育しようぜ。
493('A`):2006/08/16(水) 03:41:14 0
ゴキジェットはたしかに効くけど
それにしても受け身な武器なわけだろ
Gが姿を現してようやく使えるんだから
そうじゃなくてこっちから打って出られるような武器ないの?
494('A`):2006/08/16(水) 03:44:24 O
物陰にジェットを微量噴射。
ビビって出てきたところにトドメ。

ちょっと楽しかった。
495('A`):2006/08/16(水) 03:57:34 0
このスレ見てたらかゆくなってきた
496('A`):2006/08/16(水) 04:26:50 O
米ぬかとホウ酸を1:1入れ蜂蜜や小麦粉をつなぎにして練る。
クッキー見たいな美味そうなニオイがする猛毒のホウサン団子の完成。
497('A`):2006/08/16(水) 04:29:37 0
>>493
俺ホウ酸団子を大量購入して家の半径1kmくらいにまきまくってるぞ
実際効果を確認できないが、死体をみたくないわけだし個人的にはGOOD
498('A`):2006/08/16(水) 05:14:50 0
ゴキブリを見つけたら凝視しない事。
目が合うと、瞳の反射に感づいて飛んでくるらしい。
499('A`):2006/08/16(水) 05:16:49 0
>>498 なんだよそれ、怖ぇ・・・
500('A`):2006/08/16(水) 05:21:54 O
>>497
捕まるぞ
501('A`):2006/08/16(水) 05:41:29 0
某大手チェーンの居酒屋でバイトしていた友達から聞いた話

厨房の中にある大型食器洗い器が突然動かなくなったらしい。
いじっても直らず、後日業者が修理に来たところ、
外カバーの中にある機械部分にみっちりゴキの死骸が・・・
直接の原因はギアにゴキが挟まって潰れてて動かなくなったから。
そこを通過した水で食器洗ってたのかよ

それを聞いてから、W民とか行けなくなった。
502('A`):2006/08/16(水) 06:13:20 O
ゴキなんかよりもムカデ、ヤスデの方が厄介だよな。
噛まれたら傷残るんだぞ?
顔噛まれたらますますグロメンになる・・・・。
503('A`):2006/08/16(水) 06:30:08 0
ヤスデって嚼むの?
504('A`):2006/08/16(水) 11:02:37 0
>>502
ムカデに足噛まれたけど、たいした事なかったよ。
数日痛がゆかった程度。
もっと酷い時もあるのかな。
ハチに刺された時のほうが腫れた。
505('A`)
ゴキジェットって体に悪いらしいな。怖い