ど(ry RPGツクールやろうぜ!第11回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
RPGツクールはあなたがRPGを作るアレです。
自分でかき集めた画像も加工すれば素材として使えます。
とりあえずラウンジのパクリですけど喪男テイストあふれるRPGを!

適当に制作意欲を刺激された人は
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/
ここから体験版DL。
で、作り終えたらファイル内(デフォの場合にはc\program files\Ascii\RPG2000T)
にあるフォルダ(デフォの場合にはProject1)を圧縮してうp。

*うpされる作品は容量削減のため、
RPG_RT.exe(実行ファイル)が抜かれている場合が多いので、
http://mirv.s16.xrea.com/rpg2k/data/RPG_RT2000_151.zip
↑をDLして解凍したら作品のフォルダに入れてください

【RTP】
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se148219.html  2000
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se288968.html  2003
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se336381.html  XP
※RPGツクールで作られたゲームをプレイするには
上のページからRTP(無料)をDLする必要があります。(製品版所持者は無関係)

【まとめページ】
http://mo-rpg.s60.xrea.com/
【新まとめ】
http://www.geocities.jp/motoko_game/
【アップローダ】
http://www.null-box.com/cgi-bin/up.html

※物足りない人はvipやラウンジのツクスレにも行ってみましょう
2('A`):2006/07/23(日) 15:23:59 0
【過去スレ】
どうせモテな(ry ツクールやろうぜ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1081893818/
どうせモテな(ry RPGツクールやろうぜ 第2回
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1088146899/
どうせモテな(ry RPGツクールやろうぜ 第3回
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1093796673/
どうせモテな(r  RPGツク(r 第4回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1099827319/
どうせモテな(ry RPGツクールやろうぜ 第5回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1107530875/
どうせモテ(ry RPGツクールでやろうぜ!第6回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1111904480/
ど(ry RPGツクールやろうぜ!第7回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1122281304/
ど(ry RPGツクールやろうぜ!第8回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1130812518/
ど(ry RPGツクールやろうぜ!第9回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1142056444/
ど(ry RPGツクールやろうぜ!第10回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1149163578/
3('A`):2006/07/23(日) 15:24:51 0
4('A`):2006/07/23(日) 15:25:33 0
素材はこれらで作れ

◆定番2Dグラフィックソフト(無料・256色)

【D-Pixed】
ttp://rd.vector.co.jp/soft/win95/art/se035696.html
【EDGE】
ttp://www.tkb-soft.hmcbest.com/program/win/edge/index.htm
【ドット絵でぃた】
ttp://rd.vector.co.jp/soft/win95/art/se068300.html

◆定番MIDIシーケンサー(無料)

【Cherry】
ttp://rd.vector.co.jp/soft/win95/art/se071842.html
【Music Studio Producer】
ttp://rd.vector.co.jp/soft/win95/art/se315026.html
【Sequence Studio Lite】
ttp://rd.vector.co.jp/soft/win31/art/se032553.html
【Muse】
ttp://rd.vector.co.jp/soft/win95/art/se114668.html

◆定番3Dグラフィックソフト(無料)

【六角大王】
ttp://rd.vector.co.jp/soft/win31/art/se007298.html
【Metasequoia LE】
ttp://www.metaseq.net/
【Blender】
ttp://blender.jp/
5('A`):2006/07/23(日) 15:26:40 0
テンプレ勝手に改悪してます
ごめんなさい
6('A`):2006/07/23(日) 15:29:16 0
デッドリンクのサイトのアドレス削ってます
すみません
7('A`):2006/07/23(日) 16:31:36 0
いいよいいよー俺も気になってたし
>>1乙剣物語
8喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/07/23(日) 16:38:36 0
乙です!ヽ('A`)ノ
9('A`):2006/07/23(日) 18:17:39 0
>>1乙カレサマー!
10('A`):2006/07/23(日) 20:39:01 0
>>1
11('A`):2006/07/23(日) 21:01:36 0
>>1 The乙
12('A`):2006/07/24(月) 09:19:59 0
俺も体験版で作ってみようかな
13('A`):2006/07/24(月) 11:37:10 O
MP3って全部流せるとは限らないの?
短いのだったら流れたけど長い曲が流れない
メモリは512MBあるし、スペックの問題じゃなさそうだ、プラグインは足せないしどうしたらいいだろう?
14('A`):2006/07/24(月) 14:16:31 0
関係ないが前々スレあたりに誤爆した人のRPGは完成したのだろうか…
15('A`):2006/07/24(月) 18:47:34 0
>>13
ゲーム中はMIDIを流しMP3はイメージソングとしてフォルダに入れておくだけにする
16('A`):2006/07/24(月) 20:04:35 0
>>13
2000の場合、バージョンが1.51じゃないと一部のmp3が鳴らない。
アップデート済みなら良く分かりません。
17('A`):2006/07/24(月) 20:20:10 0
つくーるは俺にとって時間の無駄遣いだったのかもなぁと
おもえる
18('A`):2006/07/24(月) 20:56:38 0
それに気づけたなら上出来じゃないか
19('A`):2006/07/24(月) 21:37:40 0
サンクス
20('A`):2006/07/24(月) 22:20:21 0
21('A`):2006/07/25(火) 01:26:58 0
新まとめあること知ってそこで、絶望の子たちをプレイした、
感動した、作者に尊敬を抱いた。
22('A`):2006/07/25(火) 11:39:27 O
サンプルゲームの花嫁の冠改造して
喪男を主人公にしたゲーム作ったらすさまじく悲惨なことになりそう
誰かやってみてくれ
23('A`):2006/07/25(火) 16:39:21 0
>>21
ありがとう。ひさしぶりにこのスレ見ると、プレーしてくれた人が・・・。
もともとメンサロ産なんだけどね。初めて作ったゲームでとにかく誰かにやってもらいたくてこのスレまでやってきた。
今思うと・・・お邪魔しちゃってごめん・・・。
24('A`):2006/07/25(火) 16:46:47 0
>>22
どんな内容?
体験版しかないんでわからん
25('A`):2006/07/25(火) 17:21:53 0
>>24
うろ覚えだが…
花嫁の冠という制度が主人公が住む村にあって
その制度は愛し合う同士は決して結ばれないという制度となっている
どうしてそういう制度が出来たのかは、愛を司る女神が魔王に捕まってしまったから
んで、主人公は友人に頼まれて魔王がいるダンジョンへ進むのだが
障害が毎回一人じゃ解決できないのがあって、毎回女の子に協力を求める訳だ
最後に魔王を救出すると、悪い制度も消えて主人公は好きな女の子(5〜6人)の中から
プロポーズが出来るようになる、そしてプロポーズしたり逃げたりすれば
めでたくエンディング…。
こんな感じだったかな、喪男が主人公だとめちゃくちゃになりそうだ
26('A`):2006/07/25(火) 19:14:30 0
喪男が主人公だったら設定が根本から覆されないか?w

その制度は言い換えれば愛し合っていない者同士での無理矢理見合い結婚制度だから
喪男でも結婚できるだろうし魔王倒そうなんてそもそも思わないんじゃ?


いや、待てよ
喪男だけはその制度があろうとも候補に選ばれない可能性もあるな・・・
27('A`):2006/07/25(火) 19:35:31 0
設定に矛盾が出るんだよなぁ…マイケルをイケメンDQNにして無理矢理行かせるという手段もある
そして困難は自分が何とかするとか、で最後は…


サンプルゲームのVの場合、三人に集団で襲われる
abyss diver 誰とも仲間組めない
サンプルゲームの主人公喪化って面白そうかも、マップ作る必要ないし
28('A`):2006/07/25(火) 22:14:53 0
前にどっかのスレで声なしのを拾ったけど
最後のスタッフロールに声優の名前が並んでるのを見て
声アリがやりたいと思ったものです
29('A`):2006/07/25(火) 22:21:57 0
VALUEについてるんだよな?
買おうかな・・・
30('A`):2006/07/25(火) 22:42:34 0
フルボイスの喪ゲー希望
31('A`):2006/07/25(火) 22:53:58 0
喪男の声は聞きたくないな
自分のキモ声だけで十分過ぎる
32('A`):2006/07/25(火) 23:04:26 0
>>25
詳細サンクスコ。面白そうだな
喪男な場合はプロポーズしてもボロクソにフられるわけか
33('A`):2006/07/26(水) 10:49:40 O
age
34('A`):2006/07/26(水) 13:56:10 0
                   r;ニニニ,ヽ
            r-ヘ   ヾニニニン
            (  } }  r' ̄,工, ̄ヽ
              T´ ノ  /  /.☆ヘ   ヽ
              } {⌒'>ri⌒ヽr'⌒ヽ<'⌒)
              〈  》 {マ|「て・ハ・フ^作} く
            _,L__!L.>' ! ´ニ{__,ニ`j '<__」_
            { -孑v'レ! Y´,-、`Y N / /^ヽ
            r{ ,ニノく=フゝ^~’ー‘~^ノ`===彳
          ,イヘ_`| L.ノ  >宀rイ「!ヽ_/    )
          } `ーヨ ト、   { 金 ! i lヽ 7(二Y{
          `7´ノ| ト、`ー-ゝ--ヘ \ `し'ニ ! j
         //〈| レ  7ーr{(二)}!  `ー`ニT′
            { i  /| ト-゚く_。ノ。T 。T。! `ー \}
         ∨ーム」 |_j   ̄  ̄ `i^ヽ、___ \
           ∧'J |j__√TT⌒⌒スて 厂/rヘ、\
           ヒ二l__j--ニニコ   匸二ニニ二]`ー'
35('A`):2006/07/26(水) 13:57:44 0
作らなきゃいけないのにペルソナ3をしてしまうこの性をなんとかしないと…
36('A`):2006/07/26(水) 14:54:28 0
今日から作りますw
37('A`):2006/07/26(水) 16:42:54 0
ツクール3でつくろうかな
38('A`):2006/07/26(水) 17:44:09 0
一つのダンジョンに敵何種類くらいいればいいかね
10種類は多いほう?
39('A`):2006/07/26(水) 17:46:43 0
俺だったら新規登場に4、前のダンジョンかフィールドから4ってところ
40('A`):2006/07/26(水) 18:04:24 0
体験版で作り始めたけど、コモンイベントとかわけわからんね
参考に有名どころのゲームを何個かエディターで開いてみたら凄すぎて逆に混乱してきた
41('A`):2006/07/26(水) 18:56:53 0
前のダンジョンとかだと敵のタイプとか属性とか住処が違うからなぁ。
俺は5種類ぐらいかなぁ。10種類は多いほうじゃないか?別に悪くないと思うけど。
42('A`):2006/07/26(水) 19:09:19 0
はじめたばかりならコモンなんていじる必要ない。
適当に短編つくって、その中で「こんなこともできるのか」なんて感じでつかんでいくといいよ。
43喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/07/26(水) 19:27:42 0
新規4種類だけ登場させています
44('A`):2006/07/26(水) 19:50:40 0
グラフィックとかは
インポートで いちいち1つずついれてかないとだめなの?
45('A`):2006/07/26(水) 19:53:28 0
まとめてフォルダに入れておk

!とか?のエフェクトの戦闘アニメがほしい…どこに落ちてるんだろ
あと車とかのオブジェクト系のキャラチップがほしい
46('A`):2006/07/26(水) 21:04:51 0
最近うpないね
47('A`):2006/07/26(水) 21:18:18 0
喪板ツクスレか
久々に来たけど相変わらずで何よりです
俺はラウンジで元気にやってます
48('A`):2006/07/26(水) 21:43:35 0
まとめてっていうと?1こずつしか 入れれない気が。。。
49('A`):2006/07/26(水) 21:50:13 0
夏休みになったら作るかもしれん
50('A`):2006/07/26(水) 22:14:58 0
>>46
普段一番暇な大学生たちがテスト期間だから
51('A`):2006/07/26(水) 22:15:24 0
>>48
作ったプロジェクトのフォルダを開いて素材のファイルをコピペ
プロジェクトのフォルダは検索とかで探せば見つかると思う
ただしインポートしないと透明色を指定できない
52('A`):2006/07/26(水) 22:18:22 0
>>48
インポートじゃなくて直接フォルダをダブルクリックで開いて
そこに移動させればいい
けど透明色というか、色が付かない色をしたかったら
インポートして絵の透明にしたいところを
ダブルクリックしなきゃいけないから
まぁ普通はフォルダに入れればいいだけ
53('A`):2006/07/26(水) 22:28:46 0
画像ファイルは1個1個が無難だな
音楽はまとめて入れてるが
54('A`):2006/07/26(水) 22:41:17 0
チップセットの場合データベースから設定の必要があるな
あれに気付かないでムキーってなった事がある
55('A`):2006/07/27(木) 01:15:46 0
敵キャラの名前とか主人公の名前付けるのに苦労する?
56('A`):2006/07/27(木) 02:13:46 0
敵はともかく主人公の仲間はそれなりに
57('A`):2006/07/27(木) 02:16:14 O
鳥山明的な名前のつけかたするから困らない
58('A`):2006/07/27(木) 02:17:53 0
ゲバン=エリオンでいいんじゃない
59('A`):2006/07/27(木) 02:29:36 0
最近そんな力入れてないからテキトーに書くだけ。
60('A`):2006/07/27(木) 02:30:35 0
力入れてないってか名前とかキャラを考えてない
61('A`):2006/07/27(木) 03:55:18 0
>>51
>>52
さんきゅです!テスト終わったら作り始める予定です
62('A`):2006/07/27(木) 07:20:37 0
>>23なんだけどやっぱし、ここにも公開したくなった。
今、新しいゲームを1つ持ってる。
VIPやラウンジには行かないようにしているのだが・・・。
公開してもいい?もうヒキ&メンサロにいるからまとめにはのっけてほしくないんだけど。
わがまますぎかなぁ。
誰かが公開OKって言ってくれたら、公開します・・・。ごめん。
63('A`):2006/07/27(木) 07:24:48 0
>>62
OKで〜す
6462:2006/07/27(木) 07:58:30 0
じゃあ公開させてもらいます。たいしたゲームではない自己満(オナニー)ゲー
http://tkoolup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tkoolup0944.zip
ヒキ板のまとめに入ると思うから喪男のまとめには入れないでください。すいません。
65('A`):2006/07/27(木) 08:26:07 0
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY
スペシャルエディションU 〜それぞれの剣(つるぎ)〜」
放送決定!!

■放送日程
関東地区 TBS 7月30日(日) 深夜25:50〜27:40
        *関東地区のみ1日での一挙放送です。ご注意下さい。

関西地区 MBS 7月27日(木) 午前9:55〜10:50
           7月28日(金) 午前9:55〜10:50
66('A`):2006/07/27(木) 11:35:42 0
>>62
おもしろかったです
67('A`):2006/07/27(木) 11:42:05 0
ヒキ板にツクスレあるの?
68('A`):2006/07/27(木) 11:52:06 0
聞く前に自分で調べろ
69('A`):2006/07/27(木) 15:38:35 0
フリーの音楽とかってリネームする?
70('A`):2006/07/27(木) 15:56:36 0
聞く前に自分で調べろ
71('A`):2006/07/27(木) 16:03:55 0
ワンパターンな野郎だな
72('A`):2006/07/27(木) 16:08:32 0
早く教えろよボケ
73('A`):2006/07/27(木) 16:09:35 0
保守に熱心だなお前
助かるよ
74('A`):2006/07/27(木) 20:46:13 0
じゃあ保管庫のゲーム全部落として調べてくるわ
75('A`):2006/07/27(木) 21:16:43 0
VIPのツクスレ見てると名前はデフォでいいと思えてくる
76('A`):2006/07/27(木) 21:53:08 0
喪男とかドクオとかそっち方面の名前だな
77('A`):2006/07/27(木) 22:04:53 0
カタカナ語辞典でてきとーに
78('A`):2006/07/27(木) 22:06:37 0
79('A`):2006/07/28(金) 00:00:01 0
>>78便利だが全然怪しくないところが不満
80('A`):2006/07/28(金) 00:01:11 0
やっぱりいいね、ようちゃん
81('A`):2006/07/28(金) 09:28:55 0
なんかすんごい無駄なものを作ってしまった気がする
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_1481.zip
82('A`):2006/07/28(金) 15:48:09 0
>>78
セシルって女だったのか…
83('A`):2006/07/28(金) 19:40:56 0
age
84('A`):2006/07/28(金) 21:45:47 0
ラスボスは弱い方がいいのか、強い方がいいのか
隠しボスはあった方がいいのか
85('A`):2006/07/28(金) 21:57:23 0
少しずつできてきた。
完成までまだまだだが、応援してくれ!w
86喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/07/28(金) 22:00:41 0
8割完成、あとは決戦のシーンと…
87('A`):2006/07/28(金) 22:18:56 0
>>84
ボスはすべて隠し。よほどやり込んだ人間でないと雑魚戦だけでエンディング
というのがやってみたい
88('A`):2006/07/28(金) 22:35:54 0
みんながんばってね
89('A`):2006/07/28(金) 22:36:03 0
アイテムと戦闘のバランス的なものが つかれるぜーwww
90('A`):2006/07/28(金) 22:37:03 0
テストプレイに飽きてくるよな
91('A`):2006/07/28(金) 22:58:49 0
世界観は思いついたのだが
その世界観に合わさる(世界観を生かせる)敵の存在と存在理由が思いつかない。
92('A`):2006/07/28(金) 23:06:34 0
暴君が現れる→帝国が侵略を開始する
でおk
93('A`):2006/07/28(金) 23:19:16 0
うん。テストプレイ飽きてくる・・・。
何度も何度も同じことの繰り替えし・・・。
94('A`):2006/07/28(金) 23:20:52 0
仲間が強制イベントだと楽だけど、任意だときつい
1人でも2人でもそれなりに楽しめるようにしないといかんし
>>91
説明してくれないと何も言えん
95('A`):2006/07/28(金) 23:36:07 0
「ドクオ」だったら所持金MAX、「もお」だったら傷薬10個持っている
・・・という風に主人公名の条件分岐で遊んでみたいっす
96('A`):2006/07/28(金) 23:48:41 0
2000体験版なんだけど イベント消えるってないの??
97('A`):2006/07/28(金) 23:51:25 0
イベントの一時消去ってのがあるな
98('A`):2006/07/28(金) 23:54:50 0
イベントのグラフィックをスイッチ使わずに一時消しときたいんだけど
・・・・
99('A`):2006/07/28(金) 23:55:46 O
このゲームはフィクションであり実際の人物団体とは…
の正しい文章知らない?
100('A`):2006/07/28(金) 23:56:27 0
わwwwすいません!わかりましたww
101('A`):2006/07/28(金) 23:58:03 0
ちなみに>>98は>>100だから>>99ではありません。
迷惑かけてすいません><:
102('A`):2006/07/29(土) 00:04:37 0
イベントグラフィックが 消えたまんまですが
どうやって再び現せれるんですか??
103('A`):2006/07/29(土) 00:34:06 0
>>102
イベントの一時消去なら一度マップから出れば復活してる


まあどういうのを作りたいのかによるな

イベント自体は残ってるけどグラフィックだけ見えないのがいいなら
キャラクターの動作指定でグラフィックを変更すればいい
104('A`):2006/07/29(土) 00:50:32 0
ありがとです!^^
105('A`):2006/07/29(土) 09:12:00 0
指とかフキダシとかできた
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_1502.png
106('A`):2006/07/29(土) 09:22:05 0
にア GJ
107('A`):2006/07/29(土) 12:06:15 0
マップが半分くらい完成。
泣きそうです。
108('A`):2006/07/29(土) 13:47:44 0
嬉し泣きか。
109('A`):2006/07/29(土) 16:19:17 0
さーて ゆっくり休んだことだし再開すっかな。
110('A`):2006/07/29(土) 20:41:10 0
吹き出しは戦闘アニメで使ったほうが便利らしいが
肝心の吹き出しの戦闘アニメが無いがな
111('A`):2006/07/29(土) 21:24:44 0
10時までつくって そっからテスト勉強する
112('A`):2006/07/29(土) 23:53:53 0
みんな つくってるのかい??
113('A`):2006/07/30(日) 00:28:34 O
たくさん作ってる人がいるように思えるが
実は少ない気もする。
114('A`):2006/07/30(日) 00:35:20 0
みんな作り始めてから、どのくらいで完成させてるの?
おもしろそうだから体験版でやりはじめたんだけど、ほとんど進まない。
イベント一つ作り終えるのに数時間かかるぞ。
115('A`):2006/07/30(日) 00:41:03 0
実際のプレイ時間×5時間くらい
116('A`):2006/07/30(日) 00:50:41 0
おれも そんくらいw
最近気づいたのが 先にマップ作って イベントのせていくと
効率がいいって事かな。?
117('A`):2006/07/30(日) 00:58:24 0
118('A`):2006/07/30(日) 01:08:41 0
>>115
俺は
実際のプレイ時間×20時間くらい
はかかった。
119('A`):2006/07/30(日) 01:51:42 0
やっぱ みんな今もつくってるんだろ?
そしてこの板の書き込みを心の拠り所、励みにしてるんだろ?
おれは そうだ。。。
120('A`):2006/07/30(日) 02:18:03 0
おれもだ
121('A`):2006/07/30(日) 02:51:08 0
テストプレイに倍速モードとかあればいいのにな
122('A`):2006/07/30(日) 02:52:21 0
>>113
少なくもないんじゃないか?
30人がスレ見ててそのうち3人がいつもツク
5人が週末だけツク
5人は年に数回気が乗った時だけツク
5人はツクるけどうpらない
5人はツクらないけど書き込む
5人はロム
2人はツクろうとするもののツクる前にエターナル
123('A`):2006/07/30(日) 02:52:23 0
今日は もう寝る。。
たとえ未完成でもうpだけはしたいと思ってる。
124('A`):2006/07/30(日) 02:54:00 0
勉強もあるようだから程ほどに頑張れよ
125('A`):2006/07/30(日) 08:43:05 0
>>122
おまいすごいな
126('A`):2006/07/30(日) 13:46:05 0
誰かサキュバスクエスト持ってるやついね?
127('A`):2006/07/30(日) 14:01:05 0
持ってるよ
128('A`):2006/07/30(日) 15:07:09 0
>>127
どどどどどどどうかうp検討してください
129('A`):2006/07/30(日) 16:44:23 0
>>127
前スレでちょっと話に出てたな
俺からもうp頼んます
130('A`):2006/07/30(日) 17:01:03 0
あれ?サキュバスってXP製と2000製の二つあったような気が
131('A`):2006/07/30(日) 17:36:51 0
今なら羊の5Mにあるみたい
っていうかググレカス
132('A`):2006/07/30(日) 18:19:35 0
3343か…パス分からない
133('A`):2006/07/30(日) 19:12:51 0
やべ、あと少しで消える
134('A`):2006/07/30(日) 19:20:19 0
やばい位モチベーションが上がりません
135('A`):2006/07/30(日) 19:29:48 0
http://www.youtube.com/watch?v=YKzUP-RFLsY
これでも見て元気出せ
136('A`):2006/07/30(日) 19:57:28 0
ぐぐったら出た。>>131
かなり助かったぜ!

PASS:12345678
137('A`):2006/07/30(日) 20:03:32 0
やばい 一日中つくっててテスト勉強が。。。。
138('A`):2006/07/30(日) 20:18:58 0
>>136
俺も出来た!passよく分かったな…
139('A`):2006/07/30(日) 20:37:27 0
>>138
消える前でよかったな。
サキュバス 07/05 でぐぐったら出たよ。
140('A`):2006/07/30(日) 20:51:48 0
急に厨スレになり下がったな。さすが夏休み。


最近だと7、8回くらいが懐かしい・・・
141('A`):2006/07/30(日) 21:03:30 0
夏だね厨がでてくるとはさすが夏休み。
142('A`):2006/07/30(日) 21:03:59 0
>>135
いいねコレ
しかしジャズはいいですね、ツクールBGMにも相性がいい
渋い雰囲気はもちろんフリージャズっぽいのは戦闘にも合う
職人芸のMIDIも多いし、結構オススメします
143('A`):2006/07/30(日) 22:06:12 0
>>141
スルースルー
144('A`):2006/07/30(日) 22:07:19 0
夏だな厨  【なつだなちゅう】

夏に暴れる人を放置ができず、とにかく「夏だな」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だな」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
145('A`):2006/07/30(日) 22:39:33 O
もう夏か…潤い、欲しいなぁ
146('A`):2006/07/30(日) 22:59:06 0
夏厨発生〜夏だな厨発生〜それをクサすウンコ発生〜更なるクズ発生

この一連の流れこそThe夏でShow
147('A`):2006/07/30(日) 23:15:29 0
サキュバスクエストの認知度も上げたことだし
ツクールの話しようぜ
148('A`):2006/07/30(日) 23:20:20 0
>>146
面白いとおもってんのか。
149('A`):2006/07/30(日) 23:34:45 0
データベース全部埋めたけどストーリー思いつかね
150('A`):2006/07/30(日) 23:47:52 0
夏厨??まあ いいとして。
ツクールにはまってたらテスト勉強全然やってなくて、単位落としそう。
冷静に考えたら ツクールなんかしてて 単位落としたら無駄をした気がする。

でも実際そうじゃなくて ただテスト勉強が嫌でツクールを作ってたんだと思う。

テストやばいとわかってながら 最低限の努力もしてないっていうのが
納得いかないんで駄目もとで 2時間くらい前からテスト勉強するかって思って
やりはじめた。。。

そしたら何時間もツクールしてたせいなのか
自分の意思で 集中する状態にできる やり方を身につけてしまってた。。。

びっくりした。。。
151('A`):2006/07/30(日) 23:49:27 0
お前はツクールを愛した
ツクールはお前に可能性を与えた
それだけで十分さ
152('A`):2006/07/31(月) 00:09:36 0
スーファミでしかした事なくて パソでRPGツクールするの初めてだったけど。
ここ3〜4日くらいしてたら
なんとなく扱いが わかってきたかな?
ネットで音楽やグラフィック素材とかを探して とりこめるのはすごくいいと思う。

じゃ もすこしテスト勉強します。
153('A`):2006/07/31(月) 00:19:28 0
単位頑張って取れよな
推薦が決まるか卒業するかしたらまた来い
154('A`):2006/07/31(月) 00:27:11 0
メール欄にsageっていれようね
155('A`):2006/07/31(月) 00:28:37 0
MIDIを取り込んでゲーム中で流すと音源がピアノに変換されて弱ってます
156('A`):2006/07/31(月) 00:36:03 0
最新のRTPでも入れてろ
157sage:2006/07/31(月) 00:44:32 0
これでいいのかな・・??
158sage:2006/07/31(月) 00:48:08 0
頑張っていこうぜ
159sage:2006/07/31(月) 00:49:06 0
うんこぴょろーん
160('A`):2006/07/31(月) 00:50:40 0
メール欄か。。。_| ̄|○
161('A`):2006/07/31(月) 00:51:27 0
>>155
RTPもそうだしバリュー買っても治るよ
162('A`):2006/07/31(月) 00:54:51 0
すごいな。。。名前にSAGEって変えただけで
2人も同じことする人がいるなんて。。。
163('A`):2006/07/31(月) 01:10:24 0
体験版に入ってるRTPのバージョンが古いのかもしれないので
公式HPで落としたRTPを再インスコしてみます
相談に乗ってくれてありがとね
164('A`):2006/07/31(月) 01:54:36 0
確かにある意味すげえな
165('A`):2006/07/31(月) 01:57:40 0
カードバトル作ろうとしてた計算とかかったるすぎて挫折
それに絵のショボいカードゲームとかみんなやりたくねえよな
166('A`):2006/07/31(月) 02:05:02 0
カードバトルは敵の思考ルーチンを考えるのがしんどい
167('A`):2006/07/31(月) 02:44:58 0
カードワースあるしなあ
168('A`):2006/07/31(月) 03:59:03 0
ツクールで実現できそうにないジャンルって結構多いよな
レースゲーとかもまず無理だしルーチン必要なものは全滅くさい
169('A`):2006/07/31(月) 04:44:06 0
アクションはクソゲになりやすいっつーか・・・
うまくやろうとするとマンドクセ、イミワカンネ、これにつきる
170('A`):2006/07/31(月) 08:27:55 0
シミュレーションもほぼ無理だわな
171('A`):2006/07/31(月) 09:23:25 O
ノベルは何とかなるか?
でも一応専用のあったような…
172('A`):2006/07/31(月) 13:57:31 0
シミュレーションはどこかのサイトにテンプレがあった気がする
ものすごい手間をかければできないこともなさそう
173('A`):2006/07/31(月) 14:08:17 0
何も違うジャンルをわざわざRPGツクールでつくらんでも…と思うのは野暮か?
174('A`):2006/07/31(月) 17:56:02 0
でもSLGツクールは糞じゃん…
175('A`):2006/07/31(月) 19:11:53 0
XPが出てるのに2000が主流なのは何故?
176('A`):2006/07/31(月) 19:34:36 0
必要スペックが高いからじゃね
177('A`):2006/07/31(月) 19:46:09 0
目がチラつくから
178('A`):2006/07/31(月) 19:49:41 0
XPは素材の自作とかに2000より技術求められるし
特にグラフィック
179('A`):2006/07/31(月) 20:27:46 0
正直のところ200X製以外のゲームはやる気がおこらない
180('A`):2006/07/31(月) 21:08:57 0
母親とニートとの会話を考えた
是非、使ってくれ


母「あんた!いいかげんパソコンばっかやってないで、少しは何かやったらどうだい?

息子「母ちゃん・・・まるで俺が何もしていないみたいな言い方じゃないか?」

母「何をしてるっていうのさ!? あんたがやってることと言ったら
  一日中パソコンかゲームじゃないさ!」

息子「言ってくれるぜ 母ちゃん!!
   俺は、このパソコンを通じて、大勢もの人達と交流を繰り返してる。
   時には笑い、時には自分の感情をぶつけあう、かけがえないの仲間たち・・・
   俺はネットを通じて、それを得ることが出来た!
   ゲームに至ってもそう、俺は今年になって20本以上のゲームをクリアした!
   この意味が解るか!? 20もの出会いと別れを繰り返したってことだ!
   俺は、そうやって出会いと別れを繰り返すたび、前に進めたような気がする。
   強くなれたような気がする!!
   母ちゃんから見たら、俺の人生は無駄だらけかもしれない・・・
   だけど俺は、自分の人生に何1つ無駄も負い目も感じちゃいない!!
   それは誰にも否定させねぇッ!!!」
181('A`):2006/07/31(月) 21:12:52 0
俺も考えた
母「働け」
息子「嫌だ」
182('A`):2006/07/31(月) 21:24:21 0
2000は体験版で済むからじゃないかな
183('A`):2006/07/31(月) 21:49:04 0
XPは中古でも1万近くするからおいそれとは…
value版出たら一気に世代交代するかもしれん
184('A`):2006/07/31(月) 21:55:51 0
XPってデフォ戦他いろいろにもっさり感があって…
185('A`):2006/07/31(月) 21:59:40 0
プレイする手間は2000とあまり変わらないんだけど、何故か落とす気になれない
186('A`):2006/07/31(月) 22:14:13 0
そろそろダンジョンマップのネタがなくなってきた。
187('A`):2006/07/31(月) 22:42:28 0
ある程度 できてきたけど みんなどういうの作ってるんだろって
思って 保管庫とかを見たら けっこうすごいのつくってるね。
188('A`):2006/07/31(月) 23:18:17 0
ところでXPのハンドブックって出たの?
189('A`):2006/07/31(月) 23:38:24 0
XPはバリューでても買わなそう
2.3年してパソのスペックが一新されたてから安くなれば、だな
重くてやる気しない
190('A`):2006/07/31(月) 23:42:36 0
その頃には新作出てるかもね
191('A`):2006/08/01(火) 00:35:49 0
これまでの発売日の間隔を考えれば、そろそろ新しいツクールが出てもいい頃だな
192('A`):2006/08/01(火) 01:24:10 0
2007出て欲しいなスペック低めで
193('A`):2006/08/01(火) 01:27:35 0
長年皆様にご愛顧いただいていたRPGツクールシリーズですが、
ユーザーの方々の要望があまりに自分勝手すぎるため、
誠に残念ながら開発中止とさせていただくことになりました。
つきましては、RPGツクールツクールを開発致しましたので好きに作ってください。
194('A`):2006/08/01(火) 02:02:49 0
昔の作りかけのゲームプレイしてるとまた作りたくなる
けどどうせエターなるから作らない
195('A`):2006/08/01(火) 02:32:44 0
>>193
ツクールツクールはむしろやってみたいな
196('A`):2006/08/01(火) 02:47:53 0
いい資金源なんだから出したがるはずなんだがな
197('A`):2006/08/01(火) 03:31:08 0
RPGツクール2000のバージョンアップをしてほしいな。

要望として
・ダメージ数値計算を自作できるように
・LVやHPや攻撃力、EXP等の最大値を増やせるように
・アイテムに付加能力を加えられるように
・敵が落とすアイテムの種類を増やせるように
・パーティー人数の最大値を最大6人くらいまでに
・装備品でHP、MPの最大値が上がるように。
・条件分岐をもっと細かく(LVだけじゃなく部分的なステータスも対象に)
・キャンセルボタンで出るメニュー画面をXPよりは簡単に自作できるように
 (数値がゲージで表示できる機能もあれば尚良し)
・チップセットの1枚における最大範囲を大きく
・現時点におけるバグの解決
 (ロードファイル使うと新たに作ったキャラの初期LVや特殊技能が反映されないなど)
・アイテム、特殊技能欄の整理機能
・フルカラー対応に
 (パレット合わせるのが面倒)
・ゲームデータにPASSを掛けられるように

まあこれが全部搭載されれば普通に買おうと思うが・・・
¥9000までなら出す。
解像度は高くなるほど自作がツラくなるので今のままでヨシ。

何とかなりませんかねぇ、デジファミさん?
198('A`):2006/08/01(火) 08:48:05 0
そんだけ要素ついてんのに9000かよ
199('A`):2006/08/01(火) 09:16:09 0
ほとんどXPやん
200('A`):2006/08/01(火) 09:34:25 0
自作と変数でほぼ解決
201('A`):2006/08/01(火) 09:44:13 O
2003って評判悪い気がしたが、実際バグあったっけ
202('A`):2006/08/01(火) 09:52:08 0
個人的にはバグよりもデフォ戦のメーター溜まるまで待ってるのがイライラするから使わない
203('A`):2006/08/01(火) 12:39:49 0
他はまだわかるけど
>・条件分岐をもっと細かく(LVだけじゃなく部分的なステータスも対象に)
変数と条件分岐の基礎じゃないか?

2000は名前替えに\○を対応させてくれれば満足。
あえて言うならアイテムとかツリー型にしてくれれば弄りやすい。
204('A`):2006/08/01(火) 13:19:23 0
データベースのアイテム整理が出来ればなぁ
どんどん追加しちゃってぐじゃぐじゃになっちゃう俺はヘタレ
205('A`):2006/08/01(火) 13:30:16 0
ゲームにパス仕掛けるのはいらないと思う
他人の作品開いて学ぶことは多い
206('A`):2006/08/01(火) 15:54:47 0
>>203
実際にキャラの攻撃力が100以上っていう条件を含めるイベントを
作ろうとすると結構大変なのだが。
変数を使ってそれを判断する方法を教えてくれ。
207('A`):2006/08/01(火) 16:03:44 0
変数の操作
変数1 - 代入 - 主人公○○の攻撃力

条件分岐
変数1が100以上
208('A`):2006/08/01(火) 16:04:10 0
じゃあ攻撃力が100以上か調べるばやい

変数01に対象キャラの攻撃力を代入。
条件分岐で、変数01の値が定数100以上にすればおk。


100以上になった時に強制イベント起こしたいなら
条件分岐後にスイッチをonにしてコモンイベント操作すればおk。
209('A`):2006/08/01(火) 16:06:33 0
>>206
コモンイベントで「定期的に並列処理」
◆変数の操作:[0001:主人公の攻撃力]代入,主人公の攻撃力

これで攻撃力を変数として扱える
210('A`):2006/08/01(火) 16:07:47 0
変数に攻撃力の数値を入力するイベントは
まさか手動じゃないよね?

自動で変数に入力されるには?
211('A`):2006/08/01(火) 16:11:58 0
>>209のコモンイベントでできる
212('A`):2006/08/01(火) 16:12:22 0
もう少し詳しく聞いてみるが
LVアップしたときに、もちろん攻撃力は上がる。装備品を変えたときも然り。
その変化後を変数に入力するわけだが、
その判定イベント内容は?
213('A`):2006/08/01(火) 16:19:58 0
もしかして>>209のコモンイベントを実用レベルに組み込むためには
ステータスを変数で管理しなければならないのか?
つまり、
ステータスも自作しなければならないというわけか。
そうなると、戦闘におけるダメージ計算も自作しないといけないような。

与えるダメージ
変数0001攻撃力−変数xxxx敵の守備力
214('A`):2006/08/01(火) 16:22:50 0
今気付いたが、
変数の数値代入で攻撃力とかを入力できるようになっていた・・・
すまん、解決した。
教えてくれた方、ありがとう。感謝です。
215('A`):2006/08/01(火) 16:37:28 0
かなり レベルの高い会話してる。。。
全然わからないけど。。まあ つくってます。。
216('A`):2006/08/01(火) 16:47:30 0
足踏みって 入れたほうがいいのかな。。。??
何か足踏みに変な違和感を感じるんだけど。。。
217('A`):2006/08/01(火) 17:03:41 0
DQが足踏みだからなぁ
無闇にしなくてもいいが
218('A`):2006/08/01(火) 18:04:43 0
結局足踏み無しかな?後半のつくりこみが つらい。。。
テストが明日までだから。明日からペースあげる。。
219('A`):2006/08/01(火) 18:42:36 O
足踏み無いと画面内の動きが減って淋しい印象になる
それを演出ととるならアリだと思うが
220('A`):2006/08/01(火) 18:54:19 O
全員足踏みしてるのが違和感感じるなら
座ってる、もしくは立ちどまっる村人は足踏みなし
うろうろしてる村人はありでいいじゃん
221('A`):2006/08/01(火) 19:04:54 0
>>219
花壇をぐるぐる回る子供を作ればさびしくなくなるよ!
222('A`):2006/08/01(火) 19:28:17 0
それを邪魔するのが主人公の掟
223('A`):2006/08/01(火) 20:00:23 0
その子供ってたいてい二人組みだよな
進路邪魔して隣り合ってるのに「まてー」とか言ってんのが良い
224('A`):2006/08/01(火) 20:02:38 0
んでいつの間にか追いかけている方が追いかけられる方になってさ
王道なんだろうか
225('A`):2006/08/01(火) 20:12:22 0
ははw 初めてパソでつくるから 歩く人が ほとんどいない設定かも。。w
とりあえず まずは最後までつくってみるっていうとこに重点をおいるのかな?
226('A`):2006/08/01(火) 20:23:18 0
主人公が妨害して追う側と追われる側が逆になっていると
「まてー」
「お前の後ろにくっついてるだろ!」
ってゲームがあった
227('A`):2006/08/01(火) 20:41:06 0
>>213
最近のだとミルククラウンが似たようなことして棚。
あれをいじれば簡単な自作戦闘ぐらいできそう。
228('A`):2006/08/01(火) 21:12:22 0
ここにある短編って、何か面白いのよ
229('A`):2006/08/01(火) 21:49:35 0
魔王「ふははは。
230('A`):2006/08/02(水) 00:15:20 0
コラボどうなった?
231('A`):2006/08/02(水) 00:16:27 0
つかれてきたー。。。><:ww
232('A`):2006/08/02(水) 00:22:26 0
>>210>>212>>213
コモン並列で代入じゃダメなの?
233('A`):2006/08/02(水) 00:49:42 0
234('A`):2006/08/02(水) 01:25:05 0
ブサヒキ喪やってたら死にたくなってきた
235('A`):2006/08/02(水) 01:32:03 0
それはお前がひと皮むけた証拠だよ
236('A`):2006/08/02(水) 13:03:37 0
ストーリー薄いとか濃いとかの基準が分からない
237('A`):2006/08/02(水) 13:06:46 0
沢山の伏線を散りばめて回収せずに終了
皆さんのご想像におまかせしますでおk
238('A`):2006/08/02(水) 14:05:19 0
テスト終わった。。。
今日からがんばる!
239('A`):2006/08/02(水) 14:26:58 0
>>237
それなんてMOTHER3?
240('A`):2006/08/02(水) 16:34:55 0
何で数ヶ月くらいでゲーム作れるんだよ
俺なんて最初の作品4年かかったんだぜ、作るのに
241('A`):2006/08/02(水) 16:47:22 0
よく4年も飽きずに作ってられたな
242('A`):2006/08/02(水) 18:14:49 0
ファイルシステムがみつかりませんって何だよああクソ起動しろ
数ヶ月前まで何の問題もなく起動しただろおおおお
243('A`):2006/08/02(水) 18:40:01 0
1週間たつ たたない程度で もうすぐ できあがりそうなんだけど。。。
パソのツクール初めてだし テスト期間の息抜きで軽いノリでつくり始めたのが間違いだったかも
_| ̄|○それなりには つくってはみてるけど。。
244('A`):2006/08/02(水) 18:54:17 0
喪氏はなんであんなにたくさんゲーム作れるんだろうか…
245('A`):2006/08/02(水) 18:56:12 0
もてないからだろ
246喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/08/02(水) 18:56:15 0
ヒント・新人予備軍
247('A`):2006/08/02(水) 19:11:11 0
時間があるのね
248('A`):2006/08/02(水) 19:13:52 0
現代系のマップチップやら探してるんだけどいいのが見つからない
vipのまとめにあった所のはしょぼかった
どっかいい所知らないかな
249('A`):2006/08/02(水) 19:45:00 0
月本国とか
250('A`):2006/08/02(水) 20:30:11 0
新しいゲームを作ろうとしたときに主人公とか敵キャラとか
デフォで設定されてるが、あれを満遍なく使ったゲームって無いよな
251('A`):2006/08/02(水) 20:40:17 0
vipにあった夏休みだから魔王でも倒しに行こうぜっていうゲームはもろRTPだったよ
252('A`):2006/08/02(水) 21:49:37 O
魔王ってネタキャラにされやすいな
253('A`):2006/08/02(水) 22:07:41 0
亀田RPG作ろうかな
254('A`):2006/08/02(水) 22:09:14 0
ランダエダRPGにしようよ
255('A`):2006/08/02(水) 22:09:34 0
戦闘で全滅しても「判定勝ちした」で続く
256('A`):2006/08/02(水) 23:10:34 0
八百長試合で負けたランダエダが祖国の誇りのために亀田一族と
日本プロボクシング協会に復讐するRPGキボンヌ。


257('A`):2006/08/02(水) 23:13:47 0
むしろ審判とランダエダが買われていて、八百長だと知らなかった亀田がTBSに乗り込む話で
258('A`):2006/08/02(水) 23:21:29 0
八百長のせいでBOSSのイメージがダウンしてしまったサントリーが
苦境を乗り越え成長し、コカコーラを買収する話
259('A`):2006/08/02(水) 23:35:04 0
それらを全て統合し・・・あぁ変なゲームになりそう
260('A`):2006/08/02(水) 23:46:33 0
だがそれがいい
261('A`):2006/08/02(水) 23:48:22 0
だがそれがいい
262('A`):2006/08/03(木) 00:01:13 0
それだががいい
263('A`):2006/08/03(木) 10:59:34 O
いいがれそがだ
264('A`):2006/08/03(木) 13:38:50 0
だがそれがいい れがいい れがいい れがいい
265('A`):2006/08/03(木) 14:45:33 0
まぁそれはいいとして
異常なまでに電波なゲームってねぇかな
vipのを超えた奴を
266('A`):2006/08/03(木) 19:40:38 0
まあ段々と仕上がって 形には なってきとこかな。。
つらい。。。
267('A`):2006/08/03(木) 19:51:42 0
クリムゾン物語なんてどうでしょ
268('A`):2006/08/03(木) 20:07:59 0
くやしいけど……
269('A`):2006/08/03(木) 20:16:17 0
クリムゾンは最初やったとき爆笑してた
270('A`):2006/08/03(木) 20:43:26 0
テスト終わったけど まだレポート残ってた_| ̄|○
タイトルは みんなどうやって決めてる?
271('A`):2006/08/03(木) 20:56:29 0
ゲーム考えててビビッと来たヤツ
272('A`):2006/08/03(木) 21:00:55 0
一瞬「レポートのタイトル」をどうやって決めてるのか質問してるのかとおもた。
273('A`):2006/08/03(木) 21:14:53 0
曲名とか使ってる俺キモス
274('A`):2006/08/03(木) 21:15:52 0
山場で主人公が使う比喩表現
275('A`):2006/08/03(木) 21:17:24 0
ヒロインの名前でいいんじゃね
276('A`):2006/08/03(木) 21:23:40 0
タイトル思いつかなくて後回しにしてたら
そのまま忘れて完成させちゃったことがあるな
内容がダンジョン探索RPGだったからタイトルもそのまま

ダンジョンRPG
277('A`):2006/08/03(木) 21:44:12 0
意見ありがとう!
参考にさせてもらいました。

ってか やっぱヒロインの起用は避けられないのかな。。。??
_| ̄|○
278('A`):2006/08/03(木) 21:47:05 0
ヒロイン(女)がでてくるっていう考えがなかった。。。_| ̄|○
今からゲーム展開に支障がない程度に無理やりにでも 起用させてみる。
ありがとう。
279('A`):2006/08/03(木) 22:15:18 0
>>265
The 斧
妖精伝説
280('A`):2006/08/03(木) 22:15:59 0
頭の中で色々構想を練ってにやにやしてるときが一番楽しい
いざ作業に取り掛かると即だるお
281('A`):2006/08/03(木) 22:24:34 0
ニヤニヤしているところを見られて(ry
282('A`):2006/08/03(木) 22:31:43 0
それなんて俺?
しかもそのせいでガチで「キモイ」って言われたよ
283('A`):2006/08/03(木) 22:33:21 0
オマエのニヤニヤは凶器だと言われました
284('A`):2006/08/03(木) 22:42:58 0
どうせエロい妄想でもしてたんだろ
…と思われるわけね
285('A`):2006/08/03(木) 22:47:14 0
ザコ敵作るのめんどー。。。
ボスみたいなの作るのは 楽しいんだけどね。。
286('A`):2006/08/03(木) 22:51:30 0
シンボルエンカウントなので敵の配置がめんどいです
287('A`):2006/08/03(木) 22:52:32 0
イベントは思いつくがそのイベント組むのがめんどくさい。
288('A`):2006/08/03(木) 23:46:43 0
とにかく面白い構成と演出を思いついたが
いかんせん、著作権を侵害しまくった内容なので(敵キャラが実写のため)
完成させてもウプろうかどうか悩んでしまう。
バイオレンスアドベンチャーが保管されるくらいだから
もしかしたらイケるかな?

一応ストーリーは
遥か遠い宇宙からやってきた凶悪Z戦士(サイヤ人の戦闘服そっくりな鎧を着ている)
が地球に降り立ち、世界征服を目指すいった内容で
戦闘は全てがボス戦(実写キャラ)となっていて戦闘する前にスカウターで
敵の戦闘能力を知る事ができる。
最初はニートやコギャルのような戦闘力の低い奴から倒していく。
そんで戦闘能力を上げまくって、天下一武道会で優勝するといった内容だ。

保管してくれる方がいれば完成させようと思うのだが・・・
289新まとめ”管理”人:2006/08/04(金) 00:04:29 0
うpされた作品は保管しますよ。
290('A`):2006/08/04(金) 00:17:41 0
それ かなりおもしろそーw
期待する!!w
291('A`):2006/08/04(金) 00:19:50 0
ツクール作って 夏の思い出つくろうぜ!w
292('A`):2006/08/04(金) 00:22:06 0
ギャグ系はよくわかったけど、
シリアス系なら何がおすすめ?
293('A`):2006/08/04(金) 00:26:04 0
主人公の名前考えてくれ。。。_| ̄|○
294('A`):2006/08/04(金) 00:27:53 0
>>292
シリアス系なら、キモオの恋シリーズや、創剣物語や、ミルククラウンなどが個人的におすすめです
295('A`):2006/08/04(金) 00:33:04 O
喪氏の優しさは天井知らずやけれども
仮にクレームが起きたとしたら責任をもって対応してね
296新まとめ”管理”人:2006/08/04(金) 00:34:51 0
もちろん
297('A`):2006/08/04(金) 00:39:10 O
語弊があった
295の責任は本来うpした人が取るべきだって事
何かあった時削除を言付けておくとか
ややこしい事書いてすみません
298('A`):2006/08/04(金) 00:58:48 0
>>294
トントン
299('A`):2006/08/04(金) 01:10:34 0
>>288
エビルズワールド3みたいな感じか
300('A`):2006/08/04(金) 08:20:59 0
せっかくダッシュ機能付けようと思ったのに体験版じゃShiftキーが使えないんだな
301('A`):2006/08/04(金) 08:39:27 0
元々シフトキーでダッシュできる作品を拾ってきて
ダッシュ用のコモン以外全部消してそのまま作ればいいよ
302('A`):2006/08/04(金) 08:40:59 0
折角だからバリュー買うことも勧める。安いぞ。
303('A`):2006/08/04(金) 09:18:41 O
ヒロインに男口調はあまりいない?
304('A`):2006/08/04(金) 09:25:19 0
「がははは!いいぞ、喪男!もっと腰を振れ!」

こんなの?
305('A`):2006/08/04(金) 09:31:22 O
シフトキーじゃなくキャンセルキーでダッシュでいいじゃん
306('A`):2006/08/04(金) 10:06:51 0
>>301-302と喪氏ありがとう

>>305
メニューは普通に出したいから

ツクールもダウンロード販売があれば楽なんだけどなあ
307('A`):2006/08/04(金) 10:09:35 0
MAPを小さくしてダッシュの必要性をなくすんだ。
308('A`):2006/08/04(金) 10:30:37 0
方向キー二回押しでダッシュでいいんじゃね
309('A`):2006/08/04(金) 11:59:16 0
後2−3日で公開できそう
と書き込めば1週間後には公開できるだろうという願掛け
310('A`):2006/08/04(金) 13:04:44 O
シフトキーでダッシュだの、そういうのどうやるの?
311('A`):2006/08/04(金) 14:39:22 0
まとめにあるDQN狩りってゲームの都会のマップチップってどこで配布されてるものですか?
312('A`):2006/08/04(金) 15:04:21 0
セオドア
313('A`):2006/08/04(金) 16:29:25 0
じゃあ おれもあと2〜3日でできるだろうと 願掛け!!
314('A`):2006/08/04(金) 21:47:24 0
誰か新作うp
315('A`):2006/08/04(金) 21:59:14 0
今月中には完成しそうです
316('A`):2006/08/04(金) 22:00:16 0
稲妻よりも早く駆け抜けて
悲しみよりも深く引き寄せろ
鋼の胸で突き抜ける風
その胸に宿り続ける真実
317('A`):2006/08/04(金) 22:07:10 0
超究極奥義
318('A`):2006/08/04(金) 22:27:51 0
俺も新作製作中だが…エターなりはせん
ただ作る早さが大雪師走並み
319('A`):2006/08/04(金) 22:28:41 0
>>306
いや、キャンセルキーを押したときはメニューを開き
方向キーを押している状態でキャンセルキーを押せば
素早く移動できるようにすればいいんじゃない?って意味で言ったんだよ
320('A`):2006/08/04(金) 22:33:51 0
その操作ってプレイヤーは結構戸惑うと思う
321('A`):2006/08/04(金) 23:26:20 0
五歩ぐらい走ったら疲れて歩き出す喪主人公
322('A`):2006/08/04(金) 23:31:52 0
>>315
できるまで起きてる
323322:2006/08/04(金) 23:33:11 0
今日中じゃなくて 今月中か。。
324('A`):2006/08/05(土) 00:15:19 0
男装美少女に馬鹿にされたり殴られたりしながらイケメンぬっ頃すRPGを思いついたんだがおもしろいと思うか?
俺の一人よがりなのか
325('A`):2006/08/05(土) 00:17:31 0
面白いのか面白くないのかよく分からない
326('A`):2006/08/05(土) 00:23:58 0
キャラグラを髪の色変えたり、着せている服の色変えたり
果ては裸にしたり、目隠しさせたりする俺は何をやっているんだらう
327('A`):2006/08/05(土) 04:20:14 0
>>326 www
328('A`):2006/08/05(土) 07:44:12 0
実際にプレイしてみないと何とも言えないので四の五の言わずに作れ
329('A`):2006/08/05(土) 09:52:58 0
作り込めば作り込むほどストーリーやバランスが破綻して
クソゲーとしての純度が高まっていくこの快感
330('A`):2006/08/05(土) 10:05:29 0
破綻RPG
331('A`):2006/08/05(土) 11:05:21 0
   ,:' `ゝ             ィ`丶、   <''`:
  ,:' ,:'    ___     __     `ー-、_ゝ   `: `、
  ,i´ ,i´   / ,:'    ./ ヽ            !  l
  !  !    '´    / ∧ ヽ           `| '!
 | .|          / .,:' `: 丶           .i  |
 .!、 !.        / .,:'  `: `,           ! .!
  .!  !.       /   ̄ ̄  `、         / /
  .`:、`:、     / ,:' ̄ ̄ ̄`:、ヽ,       !´ .:'
   \,:''     ""       ''''       ヽ/
332('A`):2006/08/05(土) 12:52:42 0
ビバ破綻
333('A`):2006/08/05(土) 18:24:59 0
俺はツクる、俺はツクるぞー!
334('A`):2006/08/05(土) 18:56:52 0
ツクっちゃえー!!
335('A`):2006/08/05(土) 19:58:41 0
過疎ってるのはネタが無いと予想
つかそうだろ
336('A`):2006/08/05(土) 19:59:26 0
みんな作ることに夢中でスレに書き込んでないんだよ、きっと
337('A`):2006/08/05(土) 20:10:34 0
後2シーンと1ダンジョンで…
338('A`):2006/08/05(土) 20:47:02 0
俺も作ることに夢中さ
339('A`):2006/08/05(土) 20:58:46 0
戦闘音楽ばっか集めて肝心のイベント音楽忘れてたぁぁぁ!
340('A`):2006/08/05(土) 20:59:38 0
過去の喪RPGから拾えば?
たぶんいろんな種類があんじゃね。
341('A`):2006/08/05(土) 21:44:10 0
やべぇ、自分が作った前作よりつまんねぇ('A`)
342('A`):2006/08/05(土) 22:14:26 0
これなんてエロゲみたいな展開になっちゃった
343('A`):2006/08/05(土) 22:14:59 0
FSMのマップチップむずかしい('A`)
344('A`):2006/08/05(土) 22:18:41 0
作っているうちに必要ない設定や矛盾が出てきたああ〜
345('A`):2006/08/05(土) 22:19:44 0
ストーリーの根幹に関わらないならバッサリやっちゃえよ。
346('A`):2006/08/05(土) 23:08:07 0
ストーリーすら思いつかないぜ。
347('A`):2006/08/05(土) 23:22:42 0
実際にツクールをいじる前にStoryEditorとかに設定を書き出すのは俺だけかな
348('A`):2006/08/05(土) 23:31:32 O
いじめシーン書くのは辛い
349('A`):2006/08/06(日) 00:16:00 0
お前らの年齢って何歳だ?
350('A`):2006/08/06(日) 00:34:51 0
18の大学生

夏休みに入ったからツクッてるよ。
351('A`):2006/08/06(日) 00:38:28 0
>>347
それ何て俺?
352('A`):2006/08/06(日) 00:54:55 0
>>348
マゾになりきってやってるとこれほど楽しいもんはねえぞ?
お姉ちゃんに踏まれたりチンポに針刺されたりクリトリス投げつけられたりするんだ
353('A`):2006/08/06(日) 00:56:59 0
設定やストーリーを文章にまとめるのが苦手だから頭の中だけで考えて作ると
実際のゲーム中では使われない設定が大量に発生してしまう
354('A`):2006/08/06(日) 01:05:09 0
だがそれがいい
355('A`):2006/08/06(日) 01:29:46 0
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_1619.zip

ストーリーはそのままですが
構成を変更したため短編になりました…
356('A`):2006/08/06(日) 01:40:22 0
フィールドが広いってのは、プレイしててやる気下がりますか?
357('A`):2006/08/06(日) 01:55:46 0
無駄、かつ無意味に広ければやる気が無くなる
358('A`):2006/08/06(日) 01:59:24 0
たとえば最初の町と次の町が
同一画面に入るような狭さはかえって萎える
359('A`):2006/08/06(日) 04:02:37 0
やる気なくさせたり萎えることを売りにすればいいんだ
喪男らしいじゃないか
360('A`):2006/08/06(日) 10:14:01 0
みるくくらうんキター
361('A`):2006/08/06(日) 16:08:27 0
同じマップに見えても、山とか川で区切って
微妙にたどりつけないようにすればおkだけどね。
362('A`):2006/08/06(日) 16:25:52 O
ツク2000は解像度が低い分、自作チップを作りやすいが、
その分、画面の視野が狭くなるのが欠点だな。
363('A`):2006/08/06(日) 17:08:32 0
自作戦闘つくってたら変数が1000個を越えた
364('A`):2006/08/06(日) 17:10:10 0
ふと自分が作ったRPGは皆に受け入れられるのかと心配になる
365('A`):2006/08/06(日) 17:25:41 0
他人と少し違うくらいがいいのさ
366('A`):2006/08/06(日) 18:08:29 0
RPG作ってない俺はいらない子ですか?
アクションとか育成シミュレーションとか
367('A`):2006/08/06(日) 18:14:16 0
育成シミュレーションを作りたくなる気持ちはすごくわかる
368('A`):2006/08/06(日) 18:52:33 0
俺的には
育成で作ったキャラをRPGの主人公で使えるとか挑戦してるんだが
なんていうかツクールで作るのに時間掛かりすぎるんだ
369('A`):2006/08/06(日) 19:19:25 0
まだここにあるRPGで
ヒロイン別ENDが用意されてるのって無いな?
370('A`):2006/08/06(日) 19:24:50 0
作る時間が無いんだと思うんだ
もしくはシコシコ作ってる
371('A`):2006/08/06(日) 19:31:55 0
ミルククラウン面白かったよ
372('A`):2006/08/06(日) 19:33:43 0
>>349
22歳大学2年生。テスト期間から つくってる。。

かなりグダグダなつくりになってきたわ_| ̄|○
373372:2006/08/06(日) 19:35:25 0
戦闘は 楽な方がいいのかな?
そこら辺のバランスに迷う。
あんま サクサク行かせすぎると 15分弱で終わる。。w
374('A`):2006/08/06(日) 19:38:08 0
移動速度1つ落として5分くらい稼くわw
375('A`):2006/08/06(日) 19:41:20 0
>>368
おれはもう GBのSAGA的な感じで
お金で能力アップさせてく手段にしようかと。w
376('A`):2006/08/06(日) 19:52:41 0
今日は作りこむぞー!!とりあえず
飲み物とかカップめんとか買ってくる!
完全ツクール体勢をとる!
377('A`):2006/08/06(日) 20:09:31 0
あーどうしようかな
本拠ラウンジの俺だけどここの喪スレで体験版投下して意見貰おうかなぁ
378('A`):2006/08/06(日) 20:12:11 0
おっし投下してくれ
379('A`):2006/08/06(日) 20:16:59 0
つーかラウンジってまだゲーム作られてるの?
380('A`):2006/08/06(日) 20:20:05 0
投下頼む。
381('A`):2006/08/06(日) 20:29:03 0
じゃー投下するか
真面目な厨ストーリーのと著作ネタ満載の趣味の偏ったゲームどっちがいい?
382('A`):2006/08/06(日) 20:30:32 0
両方でいいぜ
383('A`):2006/08/06(日) 20:33:52 0
うpする容量の関係上どっちかにしたかったんだが・・・
とりあえず準備するか
384('A`):2006/08/06(日) 20:55:56 0
よーし。。まだか??w
385('A`):2006/08/06(日) 20:58:11 0
まぁ落ち着いてくれナローでうpしてる途中だぜ
温く待ってくれ
386('A`):2006/08/06(日) 21:13:33 0
よし俺の黒歴史作品体験版うp完了だぜ
ttp://iitomo.qp.land.to/meidex.zip

まぁプレイ時間は5分は持つだろう
387('A`):2006/08/06(日) 21:16:50 0
追記
実行ファイル(729KB)を同封してしまったが勘弁してくれ
致命的なバグとかどうみてもおかしいと感じる所があったら教えて下さいな

ゲームって作るの難しいですね!!
388('A`):2006/08/06(日) 21:35:01 0
>>371
わざわざプレイしていただいてありがとうございます…

2部は『つなぎ』の意味合いが強かったので、
意味(設定)がわからない上に面白くなかったと自分でも思います

それを補う為に選択式にしたものの なんのかんので
ミニゲーム(奉仕はミニゲームの予定だった)は作れず
他の会話シーンもgdgdで悲惨な出来になってしまいました…

3部は出来る限りわかりやすく作ろうと思います…
389('A`):2006/08/06(日) 21:46:47 0
今からやろうと思うんだけど
hがぬけてるのってどうやって
保存できるの??
390('A`):2006/08/06(日) 21:52:49 0
抜けてるって分かるなら
足せばいいじゃないか
391('A`):2006/08/06(日) 21:54:42 O
このスレは本当に平和だな…
他のツクスレは酷い有り様だ
392('A`):2006/08/06(日) 21:58:38 0
まだ慌てるような時間じゃないわ
393('A`):2006/08/06(日) 22:07:14 0
できた!さんきゅー
メイドのいる生活 すごく面白い。
展開的にどこまで??
394('A`):2006/08/06(日) 22:13:11 0
中途半端な所までとしか言いようがねぇっス!
395('A`):2006/08/06(日) 22:20:56 0
メイドの続きが気になるぜw
396('A`):2006/08/06(日) 23:26:26 0
前はストーリーはきっちり完成させ、作成でエターなったものだが
今じゃコンセプトの段階でエターなるよ
自分の行動パターンを把握してくると
挫折ですらオートメーション化されるから困る
397('A`):2006/08/06(日) 23:37:28 0
>>396
過去のエターナル作品をまとめたものを作り上げるんだ
398('A`):2006/08/06(日) 23:51:23 0
そういう場合まとめ作品もエターなるんじゃないか?w
399('A`):2006/08/06(日) 23:52:59 0
ああ…素材が自作できたならもう少し作るのが楽なんだろうけどorz
400('A`):2006/08/06(日) 23:56:19 0
素材のせいで作れないんならスレでほしい素材挙げてみたらどうか
作ってくれたりいいのを探して貰えたりするんじゃないか
401('A`):2006/08/07(月) 00:05:12 0
完成させてから強請ってみてはどうだろう
402('A`):2006/08/07(月) 00:09:00 0
素材を自作しだすと延々とぬかるみに嵌っていく罠
半年経っても完成の目処すら立たねえ
403('A`):2006/08/07(月) 00:09:58 0
クオリティ高くすればするほど
自滅の予感
404('A`):2006/08/07(月) 00:11:51 0
今までエターなった作品十数本
俺はこれから何を学んだのだろうか
405('A`):2006/08/07(月) 00:31:57 0
ツクールはとんでもない物を盗んでいきました。

それは私の時間です。
406('A`):2006/08/07(月) 00:33:12 0
まあツクールしてなくても
別のことで時間を無駄にしてたんだろうけどな…
407('A`):2006/08/07(月) 00:43:46 0
408('A`):2006/08/07(月) 00:57:07 0
ムダな時間でも当時は楽しんだはずだしいいんじゃないか?
ムダじゃない時間なんてそれほど多くも無いしな
409('A`):2006/08/07(月) 01:23:35 0
無駄って楽しいもんね
アニメもゲームも漫画もスレに書き込むのも大好きだよ
410('A`):2006/08/07(月) 01:52:34 0
>>403
自作はきりがないし完成形なんて見えないしな
マップチップだけは自分なりに納期を決めてそのままやっちまおう
回を重ねりゃ少なからず上手くなる
411('A`):2006/08/07(月) 02:06:53 0
もしも俺がニートなら完成させられるのに…とよく夢想するが
実際ニートになっても完成させる根性は無いんだろうな
412('A`):2006/08/07(月) 03:01:25 0
ニートになってすぐはずっとツクールやってるだろうが
すぐ別のことをやり始めてそっちに集中しそうだ
413('A`):2006/08/07(月) 03:19:52 0
初作品で自作戦闘にチャレンジという無謀
カーソル動かすだけで絶望的な臭いが…
414('A`):2006/08/07(月) 03:29:25 0
カーソルを動かすシステム部分くらいはよそからパクってもいいと思うぞ…w
415('A`):2006/08/07(月) 03:54:21 0
自作戦闘を完成させると本編を作るのがすごく面倒に思える
本編を作ってから自作戦闘なんてだるくてできません
はい
416('A`):2006/08/07(月) 05:25:43 0
さあ そろそろ寝ようか。
今日もがんばった。
417('A`):2006/08/07(月) 08:12:19 0
コラボどうなった?

無視するな
418349:2006/08/07(月) 10:14:14 0
俺はもうすぐ23になるニート
ツクールはテキトーに作りだしてはエターなってを繰り返して
今はあんまやってねぇ
419('A`):2006/08/07(月) 12:55:55 0
LIv a Livっていう押尾が主人公のライブアライブのパクリゲー作ろうと思ったけど俺には無理だった
420('A`):2006/08/07(月) 14:42:25 0
熱いよー
室温36度もある
421('A`):2006/08/07(月) 15:25:14 0
>>420
温暖化をネタにツクルんだ。
422('A`):2006/08/07(月) 16:14:45 0
ツクールはエターなる寸前くらいの時が一番楽しい
423('A`):2006/08/07(月) 18:52:26 0
upられたのにいまいち活気に欠くこのスレは
そろそろおうわなにをするやめアッー!
424('A`):2006/08/07(月) 20:11:06 0
俺だってツクってんだーぁぁぁぁ
でもvipに下らんの二つ投下したり
425('A`):2006/08/07(月) 22:23:10 0
さてゲーム作るか!
応援宜しく!!
426('A`):2006/08/07(月) 22:43:48 0
がんば
427('A`):2006/08/07(月) 22:48:47 0
エターなるなよ
428('A`):2006/08/07(月) 22:55:47 0
何かいきなり少女が居候したりとか変なストーリーになっちまった
429('A`):2006/08/07(月) 23:02:41 0
夢があって良いじゃないか!
430('A`):2006/08/07(月) 23:08:30 0
>>428
RPGってよりアドベンチャーゲーを連想してしまうなw
431('A`):2006/08/08(火) 00:13:24 0
少女居候して、他にも二人くらい女の子が仲間になって
ヒロイン別ENDがある…という構想になった

これなんてギャルゲ?
432('A`):2006/08/08(火) 00:14:26 0
>>431
次にお前は「エターなった」という。
433('A`):2006/08/08(火) 00:21:38 0
昨日出てたゲームに似てるな
だが何本でもバッチこーい!
434('A`):2006/08/08(火) 00:53:21 0
>>432
甘い、俺は4年間も一つのゲームを作り続けた男…
ま、時間かかるけどな
435('A`):2006/08/08(火) 00:55:12 0
このスレの住人のツクール歴知りたいな
俺は2から
436('A`):2006/08/08(火) 01:06:22 0
スーパーダンテから
437('A`):2006/08/08(火) 01:25:00 0
ばらばら
438('A`):2006/08/08(火) 01:30:30 0
Dante98から
そのためだけにPC買ったし
439('A`):2006/08/08(火) 01:42:43 0
2003と4買って挫折、その後2000
440('A`):2006/08/08(火) 01:52:52 0
Dante98
そして2000
441('A`):2006/08/08(火) 02:09:42 0
スーファミのツクール
そして2000ツクール。
エターって何??
442('A`):2006/08/08(火) 02:41:27 0
携帯機以外のコンシューマーのやつ全部
443('A`):2006/08/08(火) 03:11:58 0
やったことあるのはRPGツクールアドバンスだけ
444('A`):2006/08/08(火) 12:48:30 0
2000からだ、やっぱりPCのほうが文字打ちやすいと思うんだが
445('A`):2006/08/08(火) 14:02:12 0
PCのがやり易いのは確かだな
ただ無茶な入力法なりに極めていくのも楽しかったよ
RPGツクール2とかサウンドノベルツクールがでたくらいの時期なら
コントローラーによる文字打ちがかなり早かった
446('A`):2006/08/08(火) 14:28:58 0
フィールドって作るの大変です<>
447('A`):2006/08/08(火) 14:51:30 0
8喪のフィールドってすげぇよな、どうやって作ったんだろ
448('A`):2006/08/08(火) 15:55:53 0
フィールドが面倒なので移動は選択肢でゲーム作成してみたらプレイ時間が短すぎるから困る
フィールド移動による時間の水増し効果の高さを思い知らされた
449('A`):2006/08/08(火) 18:13:27 0
スーパーダンテでツクールの存在を知ってから
1→2→3→4→5→2000バリュー で、現在に至る

ちなみに初めてやったRPG製作ソフトは
PC88の「まみりん」とかいうやつだった
450('A`):2006/08/08(火) 18:36:52 0
ダンテと聞くとDMCしか思い出せないからもてない
451('A`):2006/08/08(火) 19:36:01 0
巨大な樹があるチップセットって無いかな?
452('A`):2006/08/08(火) 20:38:37 0
ttp://f19.aaa.livedoor.jp/~koou/map/TMF.html
ここのはどうでしょう?
453('A`):2006/08/08(火) 21:50:37 0
助かった、サンクス
454('A`):2006/08/08(火) 22:14:13 0
鬱夫はオルステッドより悲惨だろうか?
455('A`):2006/08/08(火) 22:57:16 0
>>454
足したら最強?
勇者扱いされてたはずが汚名を着せられて親友と思ってた奴に裏切られ
親兄弟や他の友人を殺され彼女になりそうな相手ををレイプされ
妊娠までさせられた上にそいつは逃亡
更に女が目の前で恨み言を吐きながら死ぬ
456('A`):2006/08/08(火) 23:02:12 0
欝夫はストーリーはもとより演出敵グラと
全てにおいて並々でない魂が篭ってるから凄い
ぶっちぎってるわ
457('A`):2006/08/08(火) 23:22:13 0
鬱夫以上に鬱な主人公はおらん
RPGしてる喪男は仲間がいて楽しそうにも思えてくる
458('A`):2006/08/08(火) 23:45:25 0
鬱夫の恋の演出力を見習いたい
459('A`):2006/08/08(火) 23:49:39 0
ありゃ天然というかリアルなトラウマから来た精神状態の発露なわけで真似できんのではないか?
460('A`):2006/08/09(水) 00:07:25 O
事実は小説より奇なりというか、悲惨な実体験に創作が勝てるわけ無いよな
未だに語られる鬱夫の恋、俺もそんなゲーム作りたい
461ヽ('A`)ノ:2006/08/09(水) 00:18:15 0
作りたいですけど最近は気力が削がれてゆく〜
462('A`):2006/08/09(水) 00:25:29 0
同じレベルで精神病まないと作れない名作
463('A`):2006/08/09(水) 00:29:59 0
逆に究極のぬるさをゲームとして表現すればよしお
464('A`):2006/08/09(水) 00:49:52 0
会話イベントが多くて嫌になってきます
自分の文才のなさを思い知らされる
465('A`):2006/08/09(水) 00:54:22 0
会話は短い文章で済ますようにすればボロが出にくいぞ
466('A`):2006/08/09(水) 01:00:23 0
だめだ技の名前が厨くさくなってきた
467('A`):2006/08/09(水) 01:02:48 0
エターナルフォースブリザード
468('A`):2006/08/09(水) 01:04:39 0
というか厨臭くない技って
見 た こ と な い ん だ が
469('A`):2006/08/09(水) 01:15:59 0
なら俺が厨臭くない名前考えてやるぜ

クラウンレクイエム!
470('A`):2006/08/09(水) 01:20:01 0
ウルトラローリングサンダーアターーーック!!
471('A`):2006/08/09(水) 01:28:12 0
夜明け・ザ・ホイッスル!!!
472('A`):2006/08/09(水) 01:42:12 0
スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルボンバー!
473('A`):2006/08/09(水) 01:44:06 0
終焉のプレリュード!ザ・エンド!
474('A`):2006/08/09(水) 01:45:30 0
ハイパーロリコンハンザイシャ・零式
475('A`):2006/08/09(水) 01:57:56 0
永遠の童貞・エターナルチェリー
476('A`):2006/08/09(水) 01:59:36 0
ビッグマグナム・喪男先生
477('A`):2006/08/09(水) 02:02:48 0
シャドウ横四方固め
478('A`):2006/08/09(水) 02:06:14 0
シンプルに炎、氷、斬る、突くでいいじゃん
479('A`):2006/08/09(水) 02:07:47 0
サガフロ2みたいだな
480('A`):2006/08/09(水) 06:16:56 O
よそのスレで晒した作品をここで晒して反応の違いを見てみたいんだけどおk?








ごめん本当は構って欲しいだけなんですごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
481('A`):2006/08/09(水) 07:28:37 0
謝る前に晒すんだ。
482('A`):2006/08/09(水) 09:31:07 O
更科、いいから晒しな
483('A`):2006/08/09(水) 10:00:36 0
物は言い様だな。一瞬だけマルチっぽく感じない
晒してみたら?
484('A`):2006/08/09(水) 10:25:42 0
晒せ晒せと言うくせに実際うpされてもプレイしない俺
485('A`):2006/08/09(水) 10:28:11 0
>>480
お前が喪男ならばうpを拒む理由はない。さあ晒せ
486('A`):2006/08/09(水) 11:21:59 0
気分的にありきたりなRPGがやりたいな
487('A`):2006/08/09(水) 12:45:21 0
勇者が魔王を倒すRPGって最近ねぇな?
488('A`):2006/08/09(水) 13:18:59 0
ありがち過ぎて避けたくなるし過去の名作と比べられると思っちゃうからな
489480:2006/08/09(水) 14:01:19 0
晒す
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_1648.zip

もし別の板でプレイ済みの人がいたら変更点ほぼゼロなので注意してくらはい
490480:2006/08/09(水) 14:06:31 0
sageろよバカ
あとぜんぜん喪板っぽくないので保管はしないで下さい。
491('A`):2006/08/09(水) 14:18:07 0
>>490
とりあえずDLしてはじめてみるが
セーブデータが残ってるぞ。
492('A`):2006/08/09(水) 14:31:47 0
ファミコンチックでいいね
493('A`):2006/08/09(水) 15:34:25 0
とりあえず行けるとこまで行った。
完成してないのか。
途中の中ボス強過ぎじゃね?
494('A`):2006/08/09(水) 15:52:41 O
>>491
凡ミス('A`)
>>492
本当は戦闘とメニューと音楽も自作して完璧にファミコン風にしたかったが無理だった
>>493
ごめん未完成って記載するの忘れてたよ。
バランスもファミコンのRPG並にシビアにしてみたんだが
それでもちょっと強すぎだろうか。
495('A`):2006/08/09(水) 15:57:27 0
ふいんきは好みだ
バランスもこんなもんでいい
マザーっぽい
496('A`):2006/08/09(水) 16:13:57 0
>>487
今時は勇者じゃない奴が魔王を倒しがち
497('A`):2006/08/09(水) 16:15:17 0
下地にあるのはあからさまにマザーだな
加えて夜明けの口笛吹きってとこか
498('A`):2006/08/09(水) 16:40:45 0
名前だけ夜明けっぽかったな
後は別に
>>480
499('A`):2006/08/09(水) 16:59:01 0
>>480
やってみたよ
雰囲気は本当に良かった
なかなかの反応得られただろうし
別のとこへのマルチはもうやめとけよ
500('A`):2006/08/09(水) 17:33:06 0
素材ページの転送量が200〜250MB/dayが続いてる
転送量見れると更新意欲が沸いてくるね
501('A`):2006/08/09(水) 17:40:38 0
作品アップすると、感想が怖くてしばらくスレが見られない…
502('A`):2006/08/09(水) 17:42:49 0
素材屋さんか
お世話になってます
素材見るだけでツク意欲も沸くこともあるし
作ってくれるのはありがたい
503('A`):2006/08/09(水) 17:55:01 0
>>487
魔王がラスボスであることも最近希だな
魔王を倒してからが本番でラスボスは謎の不定形の何か
504480:2006/08/09(水) 17:55:13 0
>>495
電気スタンドとかどう見ても丸パクリです本当にありがとうございm
>>497
夜明けのセンスは真似しようと思っても無理
ただ名前はパクr
>>498
ありがと モチベ上がった
>>499
すまんかった 完成するまでこれっきりにするわ ありがとう

では さよなら
完成したらまた遊んでもらえるといいな
505('A`):2006/08/09(水) 18:03:37 0
>>504
乙がんばれ


うだる暑さのせいで冬場は勝手に膨らむ妄想も
全然発動してくれやしませんボスケテ
506('A`):2006/08/09(水) 18:24:34 0
普段もやる気ないけど暑いと余計やる気なくすね
507('A`):2006/08/09(水) 19:55:59 0
>>489
戦闘のバランスが良かった
面白かったよ
508('A`):2006/08/09(水) 21:03:42 0
短編を思いついたんでチョロっとツクろうと思ったのだが
たった2つ3つのマップ作成で意欲が凹んできた
509('A`):2006/08/09(水) 21:11:55 0
あきらめるな!
完成したらきっと何かが報われるさ
510('A`):2006/08/09(水) 21:37:49 0
ポジティブやね
511('A`):2006/08/09(水) 21:38:27 0
人生前向きが一番だからな!
よし俺もゲーム作る!
512('A`):2006/08/09(水) 22:09:21 0
バグ取りだけで一日が終わってしまうんですが
513('A`):2006/08/09(水) 22:15:16 0
取り終わったあとの事を考えるんだ!!
514('A`):2006/08/09(水) 23:01:58 0
帰省で一週間ツクれないんですが
515('A`):2006/08/09(水) 23:03:54 0
>>514
メモを持っていくんだ。
何かひらめいたらそれにメモするといい。
516('A`):2006/08/10(木) 00:14:35 0
メモは重要だよね
ついさっき思いついたことなのに
ありえないくらい忘れて悔しい思いをするはめになる
517('A`):2006/08/10(木) 01:19:46 0
授業中にメモ書いてってたら手紙回しと勘違いされて没収、先生に読まれた
518('A`):2006/08/10(木) 01:47:32 0
ノートに書けば良かったのに
519('A`):2006/08/10(木) 02:17:20 0
暇なときはコモンを考える…
なかなか脳内でもちゃんと動作させるのは難しい。
520('A`):2006/08/10(木) 02:30:36 0
今年の正月までにうp宣言 寝る
521('A`):2006/08/10(木) 06:09:40 0
>>517
やべぇ萌えた
522('A`):2006/08/10(木) 06:58:20 0
暑くて一睡もできない
523('A`):2006/08/10(木) 08:47:19 0
二週間くらい寝なくても死なないし大丈夫
524('A`):2006/08/10(木) 09:26:18 0
眠くなったら寝なさい
525('A`):2006/08/10(木) 09:40:49 O
眠くて仕事もできない
526('A`):2006/08/10(木) 09:44:04 0
もうねなさい
527('A`):2006/08/10(木) 09:46:44 0
ツクールのことで頭がいっぱいで夜も眠れず朝も起きられない
528('A`):2006/08/10(木) 09:50:22 0
夜作って朝は寝れば良いじゃない

平日の朝っぱらからなにやってんだろ俺・・営業逝くか
529('A`):2006/08/10(木) 10:18:27 0
よくクビにされないな
しかし頑張ってほしい

いってらっしゃい
530('A`):2006/08/10(木) 15:14:42 0
俺が武器名を考えようとすると
ドラクエとかFFとほとんど変わらないから困る
531('A`):2006/08/10(木) 15:16:43 0
>>530
だいたいそんなもんだと思うぜ?
なかなかオリジナルで考え付かないからモテない
532('A`):2006/08/10(木) 15:34:02 0
>>531
モテない自分にやけに納得してしまったじゃないか('A`)
533('A`):2006/08/10(木) 19:17:15 0
10年前にツクったRPG

剣道部の主人公が犬を助けて電車に轢かれる。
気が付くと伝説の大陸アトランティスに瞬間移動してて、介抱してくれたヒロインと元の世界に戻る手がかりを探すことになる。
剣の腕を見込まれた主人公は小国の騎士団にスカウトされて入団。
帝国の襲撃を受けた同盟国を助けに向かうが、辿り着いた時には帝国の騎士団に占領されている。
玉座にいた帝国騎士団長(ライバル)と戦い敗北。
剣の腕を見込まれて帝国に誘われる。誘いを断るとこのまま、受けると帝国軍ルートに分岐する。

というところまで作ったら飽きた。
とりあえずヒロインの正体は助けた犬。
534('A`):2006/08/10(木) 20:19:49 0
↑ 何故かラングリッサー2を思い出した
535('A`):2006/08/10(木) 20:29:45 0
普通に影響されてたからね
536('A`):2006/08/10(木) 21:01:25 0
ぜひとも覇王ルート実装でリメイク熱望
537('A`):2006/08/10(木) 21:05:52 O
今作ってるゲームのあらすじ
支障がなければ公表しようぜ?
538('A`):2006/08/10(木) 21:07:03 0
ではまず>>537からどうぞ
539('A`):2006/08/10(木) 21:11:45 0
オリジナルで、この武器の名前きめえwwwww
より ありがちな方がマシじゃね
540('A`):2006/08/10(木) 21:12:54 0
適当に横文字ならべればカッコイイよ
541('A`):2006/08/10(木) 21:37:39 0
革の鎧とかレザーアーマーとか捻りようがないからな
542('A`):2006/08/10(木) 21:39:12 0
もう+1とかつければいいよ
543537:2006/08/10(木) 21:44:25 O
え、俺から?言えば言ってくれるかな
544('A`):2006/08/10(木) 21:45:23 0
ああ、お前の後に続くつもりだ
545('A`):2006/08/10(木) 21:51:41 0
レザーアーマーもちょっと捻ったつもりで
レザージャケットとかにしてしまう
546('A`):2006/08/10(木) 21:53:22 0
大体装備品なんて直訳したものが安易だけどね
ちなみに欧米では漢字装備品が大流行!!
547('A`):2006/08/10(木) 21:56:40 0
キャロリーメイト
メナードシセイ
シセイドウ
ヒタチ
ミカクトウ
548('A`):2006/08/10(木) 21:57:25 0
今日はどうしようか

自サイトを晒す
体験版をうpする
寝る

>コマンド?
549('A`):2006/08/10(木) 22:06:04 0
>>537
浮遊大陸か、それとも精神世界か…よくわからない世界に住む喪男が
ヒロインの親を魔物に誘拐されたのがきっかけで旅立ち
眠りから目覚めたばかりの中年喪男と戦う物語を作っています('A`)
550537:2006/08/10(木) 22:08:33 O
んじゃ、まあアホなストーリーかも

ある世界があった。地球と非常に似ていた世界だった
さて、主人公は世界が崩壊すればいいと思っている少年
理由はすぐに明らかになる。
主人公はある朝、何者から上手く使えば世界を破壊することができる力を手に入れてしまう
その力は強くイメージする事で魔法を作る能力
だが邪魔も出てくる、主人公の命を狙う今までに無かった魔物達
果たして主人公は本当に世界を破壊するのか、しないのか…

簡単に言えばこう、実際仲間が五人もいたり、そのうちヒロイン三人でマルチエンドつき
一人は居候するしね、似たような書き込みあったと思うけどあれは俺
属性に音、味覚、因果がある
551('A`):2006/08/10(木) 22:15:21 0
幼い頃に言われた約束
「誰かを守れる人間になりなさい」
その言葉は心に深く刻み込まれ
今まで努力してきた・・・・・
某大作RPG2の主人公似の青年は
過酷な運命に巻き込まれていく
本格派王道RPG!

ってね☆
552('A`):2006/08/10(木) 22:24:50 0
レナス2キタコレ
553('A`):2006/08/10(木) 22:28:04 O
回復アイテムとかミニボトルやハイボトルですが何か?
ズザンとかケカンとか魔法いれていいのかね
554('A`):2006/08/10(木) 22:53:59 0
密室ホラーをツクるつもりだったのだが諦めて
マップを流用して青春アドベンチャーをツクる予定を撤回して
スクウェアのトムソーヤ風冒険RPGをツクろうとしたが自作戦闘に挫折して
なんかもうとっ散らかってます
555('A`):2006/08/10(木) 22:57:56 0
>>554に期待
556('A`):2006/08/10(木) 23:01:16 0
ストーリーもシステムも平凡だけどチビキャラをたくさん動かしたり顔グラの表情を
これでもかというくらい豊富にしたりして見てて楽しいRPGを作ろうと思う
557('A`):2006/08/10(木) 23:01:27 0
出口の無い、真四角の部屋に喪男を含む数人が閉じ込められた。
最初のうちは全員それなりに仲良くやっていたのだが
次第に出られないということが現実的になり、頭を支配していくようになると
一人づつ精神崩壊、その中で一番弱い喪男が暴力などストレスのはけ口にされる。

だが実は、こいつらを閉じ込めたのは喪男だった。
人が精神崩壊する様子を観察する事で興奮する喪男は
今まで、人間を数人閉じ込め、それを隠しカメラで遠くから眺めるのが趣味だった。
しかし、それだけでは我慢できなくなった喪男は
その様を間近でみようと男達と共に閉じ込められたのだった。

しかし、最初の予想に反し、弱者の喪男は暴力などを受け一番初めに衰弱してしまう。
後悔の念に駆られながら、喪男の視界は徐々に狭まっていく……end



CUBEとか、乙一の小説ZOOのセブンズルームとかに影響されてた。
でも演出力がなくてあぼん。
558('A`):2006/08/10(木) 23:15:33 0
神話とかに出るような敵や人物や武器防具の名前を付けるのは厨っぽいのか・・・
559('A`):2006/08/10(木) 23:17:14 0
厨っぽさも突き抜ければヴァルキリープロファイルになるよ
560('A`):2006/08/10(木) 23:32:24 0
だめじゃん
561('A`):2006/08/10(木) 23:35:45 O
そもそも厨っぽいのって何さ
ありきたりなかっこよくしてみる、みたいなもの?
562('A`):2006/08/10(木) 23:37:16 0
誰か(小説その他創作における)厨っぽさ測定ホームページを張ってあげて
俺はアドレス忘れた
563('A`):2006/08/10(木) 23:44:45 0
>>561
心理学とか有名な哲学が混ざってくると厨っぽい
ああ、そういうの表現した気分になりたい年頃なんだなと
564('A`):2006/08/10(木) 23:48:14 0
でもそういう要素が全然ないとそれはそれで面白くないこともある
565('A`):2006/08/10(木) 23:56:14 0
>>564
厨っぽさが必須と?
566('A`):2006/08/10(木) 23:57:12 0
とりあえず作るんだ
567('A`):2006/08/10(木) 23:57:46 0
魔法を使うときにぐだぐだ喋るのは凄く厨っぽい
568('A`):2006/08/11(金) 00:02:09 0
極端言えば一文にもならんのにツクろうとする行為そのものが厨
本当に厨が嫌なら政治経済の仕組みを学べるRPGでもツクったらいい
569('A`):2006/08/11(金) 00:10:13 0
その理屈はおかしい
というか1行目と2行目が矛盾してないか
570('A`):2006/08/11(金) 00:11:50 0
こういうスレで極端に言ってもなぁ…

厨っぽさを紡ぎあげ厨でコーティングした
最強の厨ゲームをやってみたいな
571('A`):2006/08/11(金) 00:15:32 0
>>568
厨が嫌なのに厨ゲーム作るのも変な話だ
572('A`):2006/08/11(金) 00:19:58 0
厨っぽいキーワード
・記憶喪失
・本当は最強の戦士
・技の名前が漢字
・青を蒼、竜を龍、赤を紅と書く
・怒ると覚醒
・合間合間にポエムが入る
・卍解
573('A`):2006/08/11(金) 00:26:08 0
・幼馴染みの彼女
574('A`):2006/08/11(金) 00:38:01 0
厨っぽいキーワード
・本当は最強の戦士
・本当は弱い
・技の名前が漢字
・技の名前がカタカナ
・青を蒼、竜を龍、赤を紅と書く
・青、赤、竜などそのまんま
・怒ると覚醒
・普段から覚醒
・合間合間にポエムが入る
・普段からポエム
・卍解
・( ´∀`)つ  −=≡ 卍
575('A`):2006/08/11(金) 00:45:53 0
厨でいいじゃん
馬鹿になれ恥をかけ
576('A`):2006/08/11(金) 00:47:36 0
厨設定も極めれば何かが見えてくる
577('A`):2006/08/11(金) 00:49:35 0
中途半端なのが一番厨臭い
578('A`):2006/08/11(金) 00:56:27 0
普段からポエムはある意味面白くなりそうな気がしてきた
579('A`):2006/08/11(金) 01:17:21 0
>>578
気持ち悪いぼのぼのみたいになりそうで楽しみだ
580('A`):2006/08/11(金) 02:09:12 0
>>527
前半でさらりと流した記憶喪失のドクオ
他の人間と比べて強いドクオ
技の名前が漢字の上に四文字熟語改変
怒ると不知火が…

あわわわわわわッわ泡わわわqw背drftgyふじこlp;@:「
581('A`):2006/08/11(金) 06:32:53 O
技にカタカナや漢字が入ってると厨…
仕方ない、英語とかサンスクリット語や記号ならいいんだな?
☆で流れ星とかかっこわるいぜ
582('A`):2006/08/11(金) 10:18:49 O
英語技はかっこいいな
583('A`):2006/08/11(金) 11:15:19 0
でも夜明けの口笛吹き等、厨を極めた名作もあるじゃないか
厨に走って突き抜けた方がいいのでは?
584('A`):2006/08/11(金) 11:31:23 0
確かに厨な名作だが単に厨要素を寄せ集めただけじゃ作れんぞ
585('A`):2006/08/11(金) 11:53:30 0
厨要素をまとめた先に光が見えた神作品か
厨だけで何個か作ってればそれらしいのが作れるかも
586('A`):2006/08/11(金) 12:21:22 0
一番厨っぽいのって作品の方向性より
文才の無いメッセージだと思う

というか昨日落としたフリーゲーが
内容は良かったのに文章表現がちょっと・・・
587('A`):2006/08/11(金) 12:49:43 0
顔文字、(笑)(爆)、2ちゃん語が入ってたらもれなく厨作品の称号をもらえます。
588('A`):2006/08/11(金) 13:03:52 0
(ぉ
589('A`):2006/08/11(金) 13:09:40 O
伝えるメッセージとかあればゲームらしくなる?
590('A`):2006/08/11(金) 13:57:56 0
厨を極めるんだ
厨の中にまともがある方が際立ったりもする
591('A`):2006/08/11(金) 14:11:19 0
内面描写や心情吐露の場面を出さなきゃ厨ゲーとは呼べないと思う
592('A`):2006/08/11(金) 15:41:05 O
もうここまで来ると厨ゲーが悪いのかわからなくなってきたな
593('A`):2006/08/11(金) 16:26:11 0
悪くはないけどニヤニヤされる
594('A`):2006/08/11(金) 16:37:14 O
モンスター図鑑作ってみたいが、どうやればいいだろ
ピクチャーの表示は限界あるし、戦闘画面でやってみようか…
595('A`):2006/08/11(金) 17:09:52 0
何って言うか 戦闘バランスとアイテム以外はすべてつくった。
596('A`):2006/08/11(金) 17:19:05 0
>>592
厨ゲーには厨ゲーなりの良さがあるし
厨の塊なりに名作と呼ばれるツクールゲーがあるわけで
無理に避けるこたない
597('A`):2006/08/11(金) 17:43:35 0
途中から段々厨くさくなるよりは
オープニングから厨全開な方が諦めがつく
というか肩の力を抜いてやってもらえそう
598('A`):2006/08/11(金) 17:54:31 0
戦闘バランスとか めちゃくちゃなRPGでもいいですかね?
はっきりいってテストプレイするの しんどい。。^^: 
599('A`):2006/08/11(金) 17:55:30 0
どんなクソゲーだろうが厨ゲーだろうが完成させられるだけすごい。

作ろうとして挫折し散っていったツクーラーが何人いたことか・・・・・・・
600('A`):2006/08/11(金) 17:56:57 0
>>598
バグとか残ってると割とすぐ指摘されるぞ。俺みたいに。
戦闘バランスはなんとか進めりゃOKじゃね?
601('A`):2006/08/11(金) 17:57:49 0
初ツクールにして いきなし完成させてしまいそうなんですけど^^:
602('A`):2006/08/11(金) 17:59:14 0
>>600
ボスのHPとか10とかのまんまなんですよ^^:
そこにたどり着くまでに どんだけ強くなってるかとかも。
すでに わからない。。。_| ̄|○
603601:2006/08/11(金) 18:00:58 0
>>599
まあストーリー的なものは糞ですけどね^^:
604('A`):2006/08/11(金) 18:21:23 O
テストプレイしないのは、自分のゲームに愛がないのと同じだぜ
605('A`):2006/08/11(金) 18:27:10 0
>>604
はい^^:がんばります。
今から やる気出せば今日中にはうpできると思いますが
たぶん明日か明後日のうpになりそうです^^;
606('A`):2006/08/11(金) 18:54:56 0
がんばれ^^;;;;;;;
607('A`):2006/08/11(金) 19:14:36 0
ツクツクしたいのに、作りたいゲームがない。
608('A`):2006/08/11(金) 19:16:17 O
ゲーム作って思ったが、仲間との会話システムや剣の強さ振り分けシステムとか
あぁいうオリジナルのシステム作らないとダメかねえ
609('A`):2006/08/11(金) 20:01:33 0
いや、自分らしさを出せる作品作りが一番だぜ?
610('A`):2006/08/11(金) 20:02:43 0
なくていいんじゃないか?
あってもさほど評価はされないもんだろう
611('A`):2006/08/11(金) 20:03:14 0
最近何か面白いゲームでた?
612('A`):2006/08/11(金) 20:27:40 0
決めた、今日からなんかツクる
613('A`):2006/08/11(金) 20:35:32 0
よし作るんだ
614('A`):2006/08/11(金) 21:16:09 0
喪板で作品の制限ってあるの?
例・ディズニーだけは手を出すな
615('A`):2006/08/11(金) 21:27:04 0
ファンタジーウォーとか生粋の厨ゲーだが評価高いな
616('A`):2006/08/11(金) 21:54:48 O
ジャンル制限はまず無いでしょ、喪が作るゲームなだけだから
アメリカ鼠はいかんが
617('A`):2006/08/11(金) 21:55:22 0
HPが0になるとMP-1されHP1・気絶状態になる
MPが0になると戦闘不能になる

ロマサガ風なシステムとか面白いのだろうか
618('A`):2006/08/11(金) 22:46:37 0
どんなシステムでも面白くなるかどうかは制作者次第だべ
619('A`):2006/08/11(金) 23:59:05 O
あるだけ障害みたいなのや
アンサガみたいなシステムは嫌われやすい
620('A`):2006/08/12(土) 00:04:39 0
タダゲーなんだし、その手のマニアしか理解できないシステムがあっても良いと思う
621('A`):2006/08/12(土) 00:46:29 0
面白い戦闘システムって何思い浮かぶ?
622('A`):2006/08/12(土) 00:56:44 0
脱衣システム
623('A`):2006/08/12(土) 01:00:20 O
主人公を前衛・後衛に編成できる。
後衛は前衛の補助や魔法攻撃、前衛は近距離戦闘など、編成によって使える技などが変わる。

みたいなのを以前作ってた。
PC買い換える時に誤って全部デリートしちゃったからもう作る気起きね。
624('A`):2006/08/12(土) 01:05:03 0
武器の種類によって各パラメーターの上がり方が違うってのは作ったことあるな。

結局エターなったけどな。
625('A`):2006/08/12(土) 01:08:34 0
フロントビュー形式で、4方向360度に敵がいるゲームがあった気がするのだが
何だったかな
626('A`):2006/08/12(土) 02:21:48 0
レナス
627('A`):2006/08/12(土) 03:13:47 0
ワンダラスマジック
628('A`):2006/08/12(土) 03:41:34 0
ゾイド
629('A`):2006/08/12(土) 06:30:37 0
フリーゲーなんで別に万人向けに作らなくちゃいけないわけでもない
戦闘が凄く難解なゲームもやってみたい
630('A`):2006/08/12(土) 07:47:34 0
システム的に難解ってことなのか?
631('A`):2006/08/12(土) 08:01:19 0
wiz8みたいに延々と6時間くらい続く戦闘とか
632('A`):2006/08/12(土) 08:05:00 0
物凄く偏ったユーザ層にしかry
633('A`):2006/08/12(土) 10:28:37 0
もともと自己満足で作ってるから10人に好かれても1人に好かれても変わらないかなと思ってる
634('A`):2006/08/12(土) 10:44:20 0
>>627
それだ、サンクス
635('A`):2006/08/12(土) 10:55:55 0
たまには偏ったユーザーになってみたいじゃないか
636('A`):2006/08/12(土) 11:04:01 O
今までの流れをまとめると
ゲームは厨臭くても突き抜けてりゃいいし、システムは自分らしさがありゃいいし、難解でもいいってか?
違うか?
637('A`):2006/08/12(土) 11:13:10 0
好きなように作ればいい
つまり今まで通りです
638('A`):2006/08/12(土) 12:36:25 0
総合的な評価を気にして一般向けにし、
個性を殺しつまらん凡作になるよりは
無茶苦茶にしてしまった方が面白い
ってことでは
639('A`):2006/08/12(土) 12:41:22 0
テストプレイ めんどい('A`:)
640('A`):2006/08/12(土) 12:42:21 0
まとめるとこうか

厨でも難解でも特殊でも極端でもいい
他のゲームはこうなんだから自分もこうしておこうみたいなのはやめて
好きに作れ
641('A`):2006/08/12(土) 12:51:55 0
まとめるとこうか

厨でも難解でも特殊でも極端でもいい
他のゲームはこうなんだから自分もこうしておこうみたいなのはやめて
好きに作れ

でもテストプレイめんどい
642('A`):2006/08/12(土) 12:52:47 0
age
643('A`):2006/08/12(土) 13:45:46 O
ここの住人はどんなゲームであろうと受け入れるはず
俺も受け入れるぜ
644('A`):2006/08/12(土) 13:53:23 0
少なくとも、プレイして面白くないと感じたとしても
単に好みの問題でそう思っただけだったらいちいち言わないよな
645('A`):2006/08/12(土) 15:43:28 O
一つ、高度な作品に近づいたってか
646('A`):2006/08/12(土) 15:59:52 0
>>645
近づいた作品なら是非見せてくれ
647('A`):2006/08/12(土) 16:09:58 0
アイディアを出そうと数日間頭を捻り続けてると
何も考えられなくなる瞬間がでてくるな
648('A`):2006/08/12(土) 16:27:19 0
>>647
そういうときは それまでのアイディアを
具現化してると閃いたりするもんだよ
649('A`):2006/08/12(土) 16:28:13 0
しまった。アゲてしまった。
650('A`):2006/08/12(土) 16:38:14 0
リラックスしてみるのもいいよ
651('A`):2006/08/12(土) 16:45:19 0
ツクールに支配されるんじゃない、ツクールを支配するんだ
652('A`):2006/08/12(土) 16:48:42 0
君を支配するRPG
653('A`):2006/08/12(土) 16:56:40 0
>>652
そのキャッチコピーでRPG作ったら面白そうだな
654('A`):2006/08/12(土) 17:05:31 0
君と乳くりあうRPG
655('A`):2006/08/12(土) 17:20:40 0
君をRPG
656('A`):2006/08/12(土) 17:22:19 0
君が作るRPG
657('A`):2006/08/12(土) 17:48:28 0
君はRPG
658('A`):2006/08/12(土) 17:52:30 O
作品公開したらジャンル宣言してみようぜ
ムスメ調合RPGみたいな
659('A`):2006/08/12(土) 17:54:00 0
>>658
御託はいい、早くそれをうpしろ
660('A`):2006/08/12(土) 18:31:35 0
さーって マップ アイテム 最後のイベントまで
つくってるのに 戦闘の設定が嫌で つくるのやめてしまいそうな気がw
661('A`):2006/08/12(土) 18:37:59 0
敵の居ないRPG作ればいいんじゃね?
662('A`):2006/08/12(土) 18:48:42 0
戦闘なくてもRPGは成立つわけで
663('A`):2006/08/12(土) 18:51:27 0
でっかい雑談スレです
664('A`):2006/08/12(土) 18:58:23 O
早く住んでる家に帰りたい、そしてツクりたい
665('A`):2006/08/12(土) 20:17:04 0
>>663
雑談ないとアホ君の空ageだけになってしまうんだ
666('A`):2006/08/12(土) 20:33:10 0
うーん 戦闘ないと すぐおわる^^:
667('A`):2006/08/12(土) 20:35:52 0
あと 何って言うかボスとか作ってしまったわけで・・・。^^:
イベントに組み込まれてしまってるわけで。。^^:。
最後のボスがHP10とか。。。
_| ̄|○
668('A`):2006/08/12(土) 20:42:11 0
全部イベント戦闘にしてしまうんだ
669('A`):2006/08/12(土) 20:43:39 0
フラグ立ってたりアイテム持ってたりするといい勝負
それ以外はこっちが即死とかにしておくんだ

すまん途中で送信してしまった
670('A`):2006/08/12(土) 20:47:56 0
喪板ってなんか居心地いいな
良し、飯食って体験版でもうpするか
いつもの様にナローな環境ゆえ容量の関係上どっちか一つうpするぜ
1、消防の頃から構想練ってツクール2→3→2000と厨臭さそのままのRPG
2、イース風の戦闘が作りたかったもう作るしかない で作って放置してる作品
671('A`):2006/08/12(土) 20:49:08 0
買ったままずっとツクらず放置状態だったけど
最近ツクり始めた俺が来ましたよ
といっても牛歩の如きペースでエターなりそう

そもそも使いこなせないからモテない
672('A`):2006/08/12(土) 20:50:19 0
それでも作り続ける姿に惚れるぜ!
673('A`):2006/08/12(土) 21:00:55 0
やっぱ戦闘ないと時間稼げないわ。^^:いまから 頑張って12時くらいには
つくりあげる!



かもw

674('A`):2006/08/12(土) 21:02:00 0
ヒロインを登場させるのは初めてなので扱いに困る件について
675('A`):2006/08/12(土) 21:03:59 0
ゲーム開始5分で殺してしまえばいい
676('A`):2006/08/12(土) 21:07:48 0
ヒロイン♂にしちゃったら?
677('A`):2006/08/12(土) 21:08:37 0
>>674
キャラが立てば脳内で勝手に物語進めてくれるぜ?
678('A`):2006/08/12(土) 21:12:13 0
>>677
ヒロインをフタナリにして常時勃起という設定にしておけば解決だな
679('A`):2006/08/12(土) 21:14:52 0
ヒロインを創り出そうと思って過去のいろいろを思い出すと
そのまま布団被って寝てしまいたくなるから困る
680('A`):2006/08/12(土) 21:16:49 0
ヒロインに寄生したチェストバスターが会話する設定にしてしまえばいい
681('A`):2006/08/12(土) 21:17:30 0
>>679
そんなお前が好きだ
682('A`):2006/08/12(土) 21:17:58 0
>>678
勃ってじゃなく立っアッー
683('A`):2006/08/12(土) 21:23:56 0
アッー!!!

喪板でヒロインのあるゲームって少ないよな
684('A`):2006/08/12(土) 21:40:48 0
ヒロイン出してもレイプされそうだしなー
685('A`):2006/08/12(土) 21:46:17 0
www
686('A`):2006/08/12(土) 21:46:39 0
男言葉で糞ボーイッシュな女にしたら万事解決だと思う
687('A`):2006/08/12(土) 22:01:08 0
犬やぬこをモデルにすればいい
688('A`):2006/08/12(土) 22:09:35 0
>>682
勃起しまくりのその女が、性欲に従って
本能の赴くままに行動しアクシデントを起こす
その尻拭いをするのが喪男という巻き込まれ方主人公
これなら挙動不審でまともに喋れない喪男でも平気
689('A`):2006/08/12(土) 22:27:34 0
しかし地獄行く
690('A`):2006/08/12(土) 22:49:14 0
さあ 今日も頑張ろうぜ
691('A`):2006/08/12(土) 22:50:42 0
昔のアドベンチャーかよっ
692('A`):2006/08/12(土) 23:00:55 0
さてゲーム作るか晒すか
693('A`):2006/08/12(土) 23:08:08 0
あえて晒すな
694('A`):2006/08/12(土) 23:10:44 O
さらしてごらん、と言ってみる
695('A`):2006/08/12(土) 23:11:01 0
喪男の人生そのものにヒロインがいないからな
696('A`):2006/08/12(土) 23:13:12 0
なるほどな
喪男ゲーにはヒロインが不必要というスーパーでハイパーな特典がぎゃー
697('A`):2006/08/12(土) 23:35:33 0
そしてヒロインが出てきた場合はヒロインの立場からどんどんフェードアウトしていく人間模様が見れて二度お得
698('A`):2006/08/13(日) 00:14:03 0
せめて想像の中では幸せにという気持ちと
んなわけねえだろの気持ち
699('A`):2006/08/13(日) 00:19:10 0
なんか涙出てきた
せめてゲームの中では幸せにしてやるのがツクーラーとしての俺の使命
700('A`):2006/08/13(日) 00:22:50 0
キャラクター全員黒化させようぜ
701('A`):2006/08/13(日) 01:04:27 O
人生の登場人物はみんな黒化するよ
702('A`):2006/08/13(日) 01:45:12 0
ごめん。何か気が乗らなくて12時にうpできなかった^^:
また 明日!
703('A`):2006/08/13(日) 01:45:59 0
むしろ某ゲームみたいにグラフィックなしにしたらいいのさ
704('A`):2006/08/13(日) 02:25:33 0
なんだ某って
705('A`):2006/08/13(日) 07:28:22 O
風のリグレットじゃあるまいな?
706('A`):2006/08/13(日) 09:53:17 O
二週目を作りたいが、スイッチ一括オフってできたっけ?
707('A`):2006/08/13(日) 10:04:15 0
聞く前に確かめたらどうだね
708('A`):2006/08/13(日) 10:10:49 0
○番から×番までオフ・オンという操作はできる
二周目で消しそうなスイッチは連番にしとけばいい

具体的には
100,300,500,700〜番台のスイッチを繰り越し用に
200.400.600,800〜番台のスイッチを周ごとにリセットに
設定するものと考えながら作るんだ
709('A`):2006/08/13(日) 10:12:16 0
既に一周目ができてしまっているならば
全部オフにしてから必要そうなのをオンにしてくわけだが
こっちはかったるいぞ
710('A`):2006/08/13(日) 10:17:17 O
なるほど、わかったよ、サンクス
711('A`):2006/08/13(日) 10:21:11 0
ニ周目を作るなんてすごいな
俺なんて一周目だけでエタだ
712('A`):2006/08/13(日) 10:56:43 0
最近精神的にアレなんで
アレなゲームを作ってしまいそうだ
713('A`):2006/08/13(日) 11:25:17 0
アレなときはアレなゲーム作っちゃっていいじゃない
714('A`):2006/08/13(日) 11:32:44 O
精神的にアレでいいじゃない、鬱夫こえてみろ
ここのスレの四大RPGは何だろ
715('A`):2006/08/13(日) 11:57:30 0
別に越えなくてもいいけどな

歪んでたりキチガイだったり狂ってたりを
楽しむ素養は喪男にはあるはずだ
716('A`):2006/08/13(日) 12:01:37 0
創剣 鬱夫 キモタとオタロー The斧
良く名前が出てくるのはこの辺だな
717('A`):2006/08/13(日) 12:03:00 0
>>712
むしろアレなゲームは好きだしやりたい
718('A`):2006/08/13(日) 12:04:26 0
真面目なシナリオを作ってるとアレになってくるし
アレなシナリオを考えてるとそれほどアレでもなくなってきてしまう
そんな俺
719('A`):2006/08/13(日) 12:07:46 0
僕なんて精神的にいつもアレですよ
720('A`):2006/08/13(日) 12:21:25 0
喪男なら常にアレだろ
721('A`):2006/08/13(日) 12:38:12 0
アレだね!アレ!!
722('A`):2006/08/13(日) 12:39:35 0
毎日アレ状態だから、アレじゃなかったときを
思いだせんわ
723('A`):2006/08/13(日) 13:44:22 O
アレアレ言うからあれが出た
724('A`):2006/08/13(日) 14:07:55 0
ゴッドスピードデブ
725('A`):2006/08/13(日) 15:37:28 0
アレなゲームでも作るか!!
726('A`):2006/08/13(日) 15:42:35 0
ここって体験版うpしたら評価してくれるう?
727('A`):2006/08/13(日) 16:17:30 0
アレだよ爺ちゃんアレアレ
728('A`):2006/08/13(日) 16:25:12 O
体験版はうpしてもかまわないが、そのままエターなった奴が何人いたか…
729('A`):2006/08/13(日) 16:26:06 0
俺も親父もアレだった!妻も娘もアレだったさ!次はお前の番だ!
730('A`):2006/08/13(日) 16:30:25 0
体験版うpしたら皆優しい言葉をかけてくれて完成させる前に満足しちゃいました><
731('A`):2006/08/13(日) 16:30:57 0
褒め殺しってやつだよ
732('A`):2006/08/13(日) 16:35:33 0
ニア 体験版うpしたら皆優しい言葉をかけてくれて完成させる前に満足しちゃいました><
   体験版うpしたら誰も反応してくれなくて嫌になっちゃいました><
   体験版うpしたら叩かれまくって作るのが嫌になっちゃいました><
733('A`):2006/08/13(日) 16:36:18 0
体験版出すとエターナるなら、
最初から体験版クラスの長さの作品を出せば良いじゃない
734('A`):2006/08/13(日) 16:37:37 0
体験版うpしていいですか?
735('A`):2006/08/13(日) 16:40:30 0
ぬるい。ぬるいわ!
736('A`):2006/08/13(日) 16:46:57 0
ヒッキーってつくるの上手いよね
737('A`):2006/08/13(日) 17:07:11 0
さて、喪板に来たからには喪ゲーでも一本作ってみるか
738('A`):2006/08/13(日) 17:11:25 0
ヒッキーは自分と対話することが得意だからな。
自分のペースっていうものを分かってるんだろ。
739('A`):2006/08/13(日) 17:47:00 0
テストプレイとか全然行ってない滅茶苦茶なゲームが
できました。
740('A`):2006/08/13(日) 17:52:00 0
じゃあみんなで今からテストプレイしようぜ
741('A`):2006/08/13(日) 17:54:58 0
うpって どうやってするんですか?
パソでは初めてのツクールなので やり方がわかりません><;
かなりやっつけ作業で つくっちゃいました
742('A`):2006/08/13(日) 17:59:58 0
ラウンジは殺伐としてるしVIPはついていけないし
やっぱりここが一番落ち着くわ

>>741
>>1
743('A`):2006/08/13(日) 18:00:14 0
744('A`):2006/08/13(日) 18:06:03 0
あと サイトから 素材を借りたので どっかに
書いとかないといけないんですかね?
745('A`):2006/08/13(日) 18:23:34 0
圧縮しました!
で どうやって ここにのせるんですかね?^^;
746('A`):2006/08/13(日) 18:30:18 0
少しは自分で調べたらどうですかね^^;
747('A`):2006/08/13(日) 18:31:14 0
>>1のうpロダに上げてURLここに張ればいいんじゃね
748('A`):2006/08/13(日) 18:36:34 0
すいません^^;
パソをあんま使ったことなくて
パソのツクールも初プレイなんで。^^:
テストプレイお願いします><:

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_1700.zip
749('A`):2006/08/13(日) 18:37:41 0
こういうのに限って面白かったりするんだよな、
と自分に言い聞かせてやってみる
750('A`):2006/08/13(日) 18:39:26 0
とりあえず ツクールに慣れるために
つくったようなゲームだから
あんまし期待はしないでください。^^:
751('A`):2006/08/13(日) 18:42:37 0
ツクール歴10年の俺がプレイして感想垂れ流してやるぜ
覚悟はいいな!!
752('A`):2006/08/13(日) 18:46:53 0
はい^^;お願いします。
コモンイベントとかそういう訳の分からないヤツはいじってません。
素材とかをインターネットで検索して とってこられるのは
スーファミのツクールしかやったことなかったから
すごくおもしろかったです^^:
753('A`):2006/08/13(日) 18:49:37 0
とりあえず俺がプレイしてる間このスレのゲームやってみるといいと思うよ
きっと得るものもあるはずだ
754('A`):2006/08/13(日) 18:51:57 0
はい。やってみときます
たぶん 最後の方敵とかちゃんと出てきてるか
不安ですが。後半テストプレイやってないんで
うまく イベントが発生してないかも^^:
755('A`):2006/08/13(日) 18:55:56 0
スマッシュのエフェクトが目に痛い
756('A`):2006/08/13(日) 18:57:54 0
そんな技名 かかれると普通に恥ずかしいww_| ̄|○
757('A`):2006/08/13(日) 18:59:05 0
やべぇスルーするつもりだったけど恥ずかしくなるくらいの技名見たくなったぞ
758('A`):2006/08/13(日) 19:09:18 0
このスレで出たゲーム全部評価してみるか
759('A`):2006/08/13(日) 19:11:14 O
18日までもってくれよ
760('A`):2006/08/13(日) 19:12:54 0
スレがもたん時が来てるのだ
761('A`):2006/08/13(日) 19:16:43 0
旧保管庫の作品って
もしかしてほっといたら全部消えるのか
762('A`):2006/08/13(日) 19:23:43 O
新保管庫管理人も旧のを保管してー
763('A`):2006/08/13(日) 20:55:02 0
体験版うpって諦めがついて次に移れる人もいるのだし
エターなる手段として体験版うpすることは別に悪くもないと思う
764('A`):2006/08/13(日) 21:04:15 0
その大量の ^^;は>>598か?
内容はどうあれ、ちゃんと完成したことは今後の自信に繋がるはずだ
お疲れさん。よくやったな。
765('A`):2006/08/13(日) 21:27:37 0
>>748
治癒の本の習得技術がスマッシュになってる
766('A`):2006/08/13(日) 21:37:23 0
一作も完成させてない俺に言えることは無いな
767('A`):2006/08/13(日) 21:38:31 0
なんかフォルダ構造がおかしいよ
768('A`):2006/08/13(日) 22:05:16 0
>>764
とりあえずちゃんと最後まで終わってました?
途中くらいからテストプレイしてなく未確認なんですよ^^;w

>>765
あwwすいません><;

>>767
フォルダ構成おかしいというと?
次にも繋げたいんで 指摘の方お願いします^^;
769('A`):2006/08/13(日) 22:08:25 0
>>764
ありがとです^^
770('A`):2006/08/13(日) 22:11:56 0
「ああ」内に「Project1」が入ってる。
治癒の本が略
スマッシュ×2が複数物理属性が入ってるため使用不可
771('A`):2006/08/13(日) 22:16:56 0
とりあえず今 創剣伝説っていうのしてるんですけど
レベル高すぎ。普通にツクールのレベルを超えてる気が。
ウツオの恋っていうのは、手軽にプレイできる感じですけど
音楽といい内容といい独特の世界観が漂ってますね。

今さらながらうpしたのを少し後悔ですね_| ̄|○
プレイしてくれた人、ありがとうございます。
772('A`):2006/08/13(日) 22:43:57 0
おれはくにおくんみたいなの作ってるけど素材がみつからない・・・。
773('A`):2006/08/13(日) 22:54:13 0
無ければ作ればモウマンタイ
774('A`):2006/08/13(日) 22:59:17 0
>> 770
剣項目チェック外すの忘れてました_| ̄|○
パソ自体あんま詳しくないから圧縮するときにミスってしまったのかも_| ̄|○

つくり初め、こういうのはゴールを先に決めてしまわないと
途中でやめてしまうかな?と思い
ラストダンジョンや最後周辺のイベから、まず作ったんですけど。
オープを作ってたら方向性が変わってしまい
ラストの内容とを無理やりまとめた感が漂ってると思いますが
プレイほんとうに ありがとうございます_| ̄|○

まあ慣れるために作ってみたんですけど
結局、スーファミにはなかった
コモンイベントっていうのとか変数がかなり意味不明で
全然使えないまま終わったのが少し心残りです^^;

長い書き込みすみません^^:では創剣伝説の続きしてきます^^ww
775('A`):2006/08/13(日) 23:04:29 0
>>774
技能関係覚えられないのと使えないのがあること
アイテム名があったりなかったり背景が室内で平原だったりすること
グランドリオンっぽいのと何回でも戦えたこと
ラスボスは成人試練として他の存在意義が余りないことくらいか
まああんま気にするもんでもない

バグではないが実家で寝ても回復しないのはちと悲しかったな
あとラスボスがスマッシュ×3でよろめくのに笑った

思ったよりちゃんとできてた
というか初めてにしてはすごくしっかりしてると思うぞ
村人の会話に自信のなさが現れまくりだがそんなに縮こまるこたない
俺は楽しめたよ
776('A`):2006/08/13(日) 23:12:23 0
確かにスーファミでの不満点が大幅直されてるよなツクール2k
777('A`):2006/08/13(日) 23:22:25 0
そろそろ新作出て欲しいがどうなんだろうアスキー
778('A`):2006/08/13(日) 23:31:43 0
ツクールVistaか
779('A`):2006/08/13(日) 23:36:41 0
3Dなのかね
780('A`):2006/08/13(日) 23:59:56 0
テクスチャーとか描きたかったりもするが
3Dだけなのはつらそうだな
781('A`):2006/08/14(月) 00:54:23 0
>>775
そんなこと言われると うれしいですねw
いろいろ試したいこともあるんで
また作ってみます!プレイありがとうございました^^
782('A`):2006/08/14(月) 01:22:06 0
ポリゴンいじり倒してぇ
783('A`):2006/08/14(月) 01:40:59 0
単色のポリゴンでできた正方形をたたきまわす戦闘になりそう
784('A`):2006/08/14(月) 01:47:37 0
メタセコイアいじってると楽しいよ
ドット絵とはまた違った味があるね
785('A`):2006/08/14(月) 01:59:27 0
メタセイアがわからなくてググってみたが
なんか変な植物としかわからなかった
でも味はある
緑はいいなぁ
786('A`):2006/08/14(月) 03:57:28 0
グリグリ動いて時間かかるのはやめてほしいけど
カクカクした敵はいいな
787('A`):2006/08/14(月) 07:30:14 0
一見クソゲーに見えるけど、じっくりプレイしてみたらやっぱりクソゲーでした
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_1709.zip
788('A`):2006/08/14(月) 09:14:07 0
>>785

ttp://www.metaseq.net/metaseq/index.html
メタセコイアはフリーの3Dモデリングソフトだよ
789('A`):2006/08/14(月) 10:25:50 0
>>787
普通におもしろかったですよ
790('A`):2006/08/14(月) 12:29:37 O
なんかぞくぞくとゲームがうpされてんなぁ…
791('A`):2006/08/14(月) 13:03:51 0
まけてられんなぁwww
792('A`):2006/08/14(月) 15:07:52 0
>>787
なんと夢オチかよ内容もありがちだけど
こういうのがいっぱい作られればいいと思う
793('A`):2006/08/14(月) 15:10:17 0
>>787
プレイできないよ・・・沢山ファイルが入ってたけどこれをどうするの?
794('A`):2006/08/14(月) 15:17:00 0
華麗にスルー
795('A`):2006/08/14(月) 15:23:02 0
>>787
顔グラが自作なとこが好き
796('A`):2006/08/14(月) 15:24:14 0
>>793
>>1読めばわかるよ
797('A`):2006/08/14(月) 16:00:39 0
RRTPいれたらできますた!ありがとう><
798('A`):2006/08/14(月) 17:00:20 0
2chの夏 喪板の夏
799('A`):2006/08/14(月) 17:05:31 0
俺達の夏はまだ始まったばかりだ
でも9月から本気出そうと思う
800('A`):2006/08/14(月) 17:26:12 O
800だったらエターならずに完成させてやる
801('A`):2006/08/14(月) 18:11:51 0
>>800
信じてるぞ
802('A`):2006/08/14(月) 18:55:08 0
オープニングの後1歩進んで話しかけるとクリアそしてエンディング
これでも完成は完成だからな
803('A`):2006/08/14(月) 20:55:58 0
それで満足しちゃあいけないですよお兄さん
804('A`):2006/08/14(月) 21:00:48 0
完成しないよりはそっちのがいいかもしれない
805('A`):2006/08/14(月) 21:03:10 0
エンディング→二週目イベントが増える
まさに王道
806('A`):2006/08/14(月) 21:09:33 O
二週目特典って何がいるだろか
最強ボス、最強装備、なぞが明かされ…
807('A`):2006/08/14(月) 21:12:49 0
隠しシナリオ 例・一週目では倒せない敵を倒して突入
隠しダンジョン まんま
隠しヒロイン なんかにしゅうめはじめたら!知らない娘が出てきた!わくわくしてきた!!
808('A`):2006/08/14(月) 21:14:04 0
クロノトリガーはよくできてたよなぁ…
809('A`):2006/08/14(月) 21:15:06 0
スーパーダンテのサンプルゲームの元になった作品をプレイしてみたが
なんか初心に還った気分になった
システム的にしょぼくても面白いものは面白いな

それにしても混乱のステ異常が凶悪だな・・・ダンテ98って
810('A`):2006/08/14(月) 21:19:02 0
俺的はダンテUのイースもどきが感動した
811('A`):2006/08/14(月) 21:34:54 O
んじゃ一週目である敵倒したら、二週目で更なる敵と戦えるのを入れておこ
812('A`):2006/08/14(月) 21:44:58 0
1周目に入れた方が絶対いいじゃん
少しでも濃度を上げとかないと
813('A`):2006/08/14(月) 21:58:34 0
一番の難関は二週したくなるゲームを作る事ですね
ここで笑点お開き
814('A`):2006/08/14(月) 22:02:58 0
初期ツクールのゲームは濃くていいなぁ
815('A`):2006/08/14(月) 22:19:50 0
濃度の濃さも重要だけどクリアまでの所要時間長すぎるとダルくなる
やりたい人は色々楽しめて、時間かけたくない人もさっさと結末を知れるのがいい
816('A`):2006/08/14(月) 22:22:21 O
ユグドラシルを集めるゲーム、ツクール1にあったな
817('A`):2006/08/14(月) 23:04:16 0
一周目では絶対やられるイベント戦闘の敵を
強くてニューゲームでぬっ殺すと違ったイベント進行
818('A`):2006/08/14(月) 23:16:01 0
クロノトリガーですね
819('A`):2006/08/14(月) 23:24:57 O
時期によって変わるマルチエンド入れる猛者はおらんか
820('A`):2006/08/14(月) 23:25:04 0
クロノ、サガ、LIVEALIVEの3本は
どこのツクールスレでも必ず挙げられてる気がする
821('A`):2006/08/14(月) 23:33:10 0
そういうゲームは一人でつくれるもんじゃないんだ
って学んだ
822('A`):2006/08/15(火) 00:20:06 0
ドラクエみたいに主人公の後ろを、
並んで付いていくようにするにはどうすればいいんですか?
823('A`):2006/08/15(火) 00:25:46 0
気紛れな空間
ttp://kkni.net/
にある
824('A`):2006/08/15(火) 01:02:32 0
二周目はバランスぶっ壊す隠し武器と隠しボスでいいんじゃない?
825('A`):2006/08/15(火) 01:14:04 0
>>808 >>818
やっぱクロノトリガーは二周目のあるゲームとしては最高峰の一角だったな
二周目入れたいなら参考にすべき
826('A`):2006/08/15(火) 01:21:06 0
黒の鳥、ガー
827('A`):2006/08/15(火) 01:39:37 0
>>820
あの頃のスクウェアのゲームは特徴的で面白いからな
それとサガとかライブアライブは一見作りやすそうに「見える」これ重要
828('A`):2006/08/15(火) 01:47:28 0
ツクールデフォだとLV50制限があるから
ある程度自作しないと複数回プレイもおもんなくね?
829('A`):2006/08/15(火) 02:03:59 0
ああ確かにそうか
ステータスアップに関して自作すべきだな
830('A`):2006/08/15(火) 02:30:03 0
どんな大作傑作名作でも
レベル99に上げる気力が湧いた事はない
831('A`):2006/08/15(火) 03:18:30 0
クリア必要レベルが99に程遠く低いしな
それが普通なんじゃね?
832('A`):2006/08/15(火) 03:25:18 0
最近のだと女神転生3 VP2 ペルソナ3が99(以上)まで上げたかな。
スーファミ時代だとクロノが98まで上げたんだったかな。

ファミコン時代だとFE外伝で狂ったようにレベル上げてたな。
833('A`):2006/08/15(火) 03:29:47 0
FF12なんかは勝手に90代くらいまで上がっちゃうな
834('A`):2006/08/15(火) 04:33:54 0
99にするのはレベルが簡単に上がってしまうものを除くと
世代的なものがデカいかもしれない
湯水のように時間があった頃は多少つまらなくても上げてた

勿論一番大きな要因は性格的な向き不向きだが
835('A`):2006/08/15(火) 04:51:16 0
レベル上げてて楽しいかどうかもウェイト占めてるよね
市販品よりも戦闘が面白いツクールゲーなら、
そして自分がする他の娯楽に比べてそのゲームが面白かったら、
無駄なレベル上げもやる人が現れておかしくない
836('A`):2006/08/15(火) 06:48:40 0
>>832
その例で言うとレベル上げることにちゃんと意義があるんだよな
メガテンはレベル上げてないと仲魔にならないキャラがいるし
VPは敵が強いオマケフィールドがあったりするし
あとアクション戦闘だったり敵との会話があったりで戦闘画面になるのがあんまり苦じゃない
837('A`):2006/08/15(火) 07:47:43 O
市販よりおもしろい戦闘ね…
テンポよくしたり、レベル1あがる事で技覚えるとかどうだろ
838('A`):2006/08/15(火) 08:35:37 0
レベル制限設ければ良いじゃない
839('A`):2006/08/15(火) 09:57:46 0
それにしても、なんでレベル上限50制限にしてるんだろうな
作る系ソフトで制限があるとなかなかつらいものがある

自作すれば解決するんだろうけどまだそこまで使いこなせないからなぁ俺orz
840('A`):2006/08/15(火) 10:50:41 0
lv50までキャラが上がるような長編を作れないからもてない
841('A`):2006/08/15(火) 10:59:39 0
レベル自作すれば99でも200でも可能ですよっと

ただし成長曲線の設定も自作しなくてはならないのだ
842('A`):2006/08/15(火) 11:19:20 0
そこまでLvが必要なほど長いシナリオっておまいら作れる?
俺はLv20くらいで終わっちゃうんだけどなぁ
843('A`):2006/08/15(火) 11:27:54 O
ドラクエだってレベル40行けば終盤になる
ま、そんな感じ
844('A`):2006/08/15(火) 13:24:21 0
ふにゃもらけ作者です。
ミルククラウンプレイしました。
独特な世界観と表現に引き込まれ、面白かったです。
作者様、自分の作品とは関係がないかもしれませんが
ゲーム中に「ふにゃもらけ」という単語をお使いいただいて
ありがとうございました。

続編を作成中なので、夏休み中もしくは明けてから公開したいと思ってます。
楽しんでいただけたら嬉しいです。
845('A`):2006/08/15(火) 13:31:53 O
ふにゃもらけ作者が来たな
再び活性化しそう
846('A`):2006/08/15(火) 13:57:03 0
よし、もてないからツクルか。
847('A`):2006/08/15(火) 14:04:16 0
やっと半分くらい終わった・・・
面白いか自信はないけどここで公開できるようにがんばるぜ
848('A`):2006/08/15(火) 14:05:49 0
これつくったら もてるかな??
849('A`):2006/08/15(火) 14:49:52 0
俺が惚れてやるぜ
850('A`):2006/08/15(火) 15:13:31 O
それなりのゲーム作れば尊敬されるぜ
851('A`):2006/08/15(火) 15:20:30 0
現代風に作り直そうとするととてつもなく面倒くさいな
852('A`):2006/08/15(火) 17:33:01 O
人はなぜエターなるのでしょうか?
853('A`):2006/08/15(火) 18:46:09 0
実力よりも理想のほうが高いから
854('A`):2006/08/15(火) 19:01:21 O
面白い技ねえかな
855('A`):2006/08/15(火) 19:31:20 0
>>848
もてたい意志があるなら鯛板行ってた方がいいぞ

>>852
壮大なのは無理だと気づき現実的な小作を構想しても
実力が伴ってなくてゲームの形にすることができないから
856('A`):2006/08/15(火) 19:53:18 0
要は根性の問題だと思うが
857('A`):2006/08/15(火) 19:55:47 O
難しいシステム作ろうとしたらエターなりやすいか
858('A`):2006/08/15(火) 19:59:54 0
1 王様の指令で出発
2 隣町で旅支度
3 その城でラスボス退治
これならエターならない
859('A`):2006/08/15(火) 20:08:35 0
根性も実力のうちだろ
860('A`):2006/08/15(火) 20:08:38 0
正直、このスレが最初にたったときは
ここまで名作が出て良スレになるとは
まったく想像してなかった
861('A`):2006/08/15(火) 20:11:41 0
喪ヽ('A`)ノみたいにどんどん作品完成させてうpる
良ツクーラーが出てきたのが勝因
862('A`):2006/08/15(火) 20:15:40 0
鬱夫とか創剣とか普通に
ぐぐったら出てくるしな
863('A`):2006/08/15(火) 20:16:51 0
保管庫作ったり尋常じゃねえ働きっぷり
コテとは思えんわ
864('A`):2006/08/15(火) 20:29:11 O
喪氏はすごいな
865('A`):2006/08/15(火) 21:00:37 0
喪男の鑑だ
866('A`):2006/08/15(火) 21:05:48 0
さすがに保管庫は根性無いと続けられないからな
俺はうpろだとゲームでちまちましておくぜ
867('A`):2006/08/15(火) 21:08:33 0
VIPみたいに保管庫Wikiにすればよくね?
今は機能してるからいいけど
868('A`):2006/08/15(火) 21:10:42 0
そう言われるとそこで持ってる部分がかなりでかいよな
喪ヽ('A`)ノ よありがとう
869('A`):2006/08/15(火) 21:22:25 0
喪氏もすごいが、新まとめのトップ絵提供した人とか、素材提供した人、応援してる人もすごいよな。
こんなに団結力あるスレは初めてだ
870('A`):2006/08/15(火) 21:29:15 0
ゲームを作ろうと思い立つ。
とりあえず完成を目標にするため、簡単なゲームを作ろうと思う。

構想を練っている内に、凝った作りにしたくなる。
RTPでは満足できなくなり、FSMを使う

ややこしくなってマップ制作を後回しにし
アイテムなどのデータを作る。

データ作り、マップ制作共に詰まって
ツクールを起動しなくなる

エターなる
871('A`):2006/08/15(火) 21:46:06 0
あとはラスダンとエンディングを作って推敲してテストプレイして…
まだまだだー わーヽ('A`)ノ
872('A`):2006/08/15(火) 21:49:53 0
>>844
すいません、すみません。
ふにゃもらけシリーズがうpされていた時にストーリー部分を作り始めまして、
ゲーム部分と語感が気に入りまして勝手にパク―――
拝借させていただきますまししゃさお8やs、すいません。
そしてプレイしていただいてありがとうございます…

ともあれ続編製作頑張ってください。

>>861-862
自分も某まとめサイトから創剣物語の紹介記事を見て、飛んできました。
873('A`):2006/08/15(火) 21:51:16 0
>>870
FMS以外使えば平気ってことになってしまうな
874('A`):2006/08/15(火) 22:00:01 0
>>872
そうでしたか。自分はそんなに前から準備して作れませんよ。その時の発想と勢いだけで作りますし。
頭が下がります。
ありがとうございます
875('A`):2006/08/15(火) 22:04:20 O
全板で一番良いツクスレはここになるかな
ここの住人の誇りにかけて俺は完成させたい!
876('A`):2006/08/15(火) 22:10:25 0
じゃ、俺もゲーム作るか
喪板と俺の為に
877('A`):2006/08/15(火) 22:11:29 0
同意。
878('A`):2006/08/15(火) 22:13:50 0
えと、まとめサイトの残り容量が8MBを切ったので報告しておきます。
容量がいっぱいになったらどうしますか?
879('A`):2006/08/15(火) 22:17:24 0
にア いのる
880('A`):2006/08/15(火) 22:19:00 0
創ったらまとめサイトに載せてくれる?
881('A`):2006/08/15(火) 22:20:50 0
あまりにクソゲーじゃなければ載るんじゃないかね
882('A`):2006/08/15(火) 22:23:24 0
よほどのことがなければ保管しますよ。
883('A`):2006/08/15(火) 22:23:43 0
>>878
ご苦労様。いつもありがとう。

いっぱいになりそうになったらスレで告知、
新しいとこをみつけるかwikiにするかでいいんじゃない?
884('A`):2006/08/15(火) 22:24:44 0
ヤターゲームオーバーできたよー
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_1720.png
885('A`):2006/08/15(火) 22:25:54 0
わぁーい、じゃあ頑張ってくにおくん創ります!
886('A`):2006/08/15(火) 22:28:44 0
>>884
元は何のゲームのグラフィック?
887('A`):2006/08/15(火) 22:34:07 0
メガテン3をうろ覚えでイメージして
いろいろ貼り合わせて作ったがどうか
888('A`):2006/08/15(火) 22:57:03 0
速攻ゲームオーバー素材で保管されてるのに感動した
889('A`):2006/08/15(火) 23:17:57 0
なんかこの盛り上がりを見てたら挫折してたクローン2作る気になってきた。
890('A`):2006/08/15(火) 23:33:07 O
頑張れよー出来たらプレイするよ
しかし残り容量が8MBしかないのはきついな
891('A`):2006/08/15(火) 23:39:30 0
質問なんだけど、おれとあるゲームのサントラCD持ってんのよ。
そのCDの中の曲使うのって違反?
892('A`):2006/08/15(火) 23:46:54 0
ひょんな事から、いろいろな姿に変身できる魔法の杖を喪男が手にいれた。

という出だしから、ゲームを作ろうとしていたんだが
その後に続くストーリーを、どれだけ頑張っても思いつけなかったよ。
893('A`):2006/08/15(火) 23:47:00 0
そのCDケースの裏の下あたりに小さい文字でなんか書いてないかい?
894('A`):2006/08/15(火) 23:50:14 0
>>888
どんだけ仕事早いんだよ
すごいヤツだな
895('A`):2006/08/15(火) 23:50:34 0
>>892
イケメン勇者に変身して世界を救う旅に出るが
ラストバトル直前で効果が切れてみんなからボコボコに
896('A`):2006/08/15(火) 23:51:19 0
>>891
自分用に作って自分一人が楽しむならいいが、それ以外はアウト
うpは無理だな。市販品とか使っちゃダメ
897('A`):2006/08/15(火) 23:55:32 0
「ネットワーク等を通じてこのCDに収録され〜」・・・・書いてる。
うpは無理か・・・オワタ\(^^)/
素材のところから削除しとくよ・・・
898('A`):2006/08/15(火) 23:56:48 0
耳コピしてならモウマンタイ
899('A`):2006/08/16(水) 00:01:51 0
良し俺決めた!
喪板ツクスレが有名になるようにサイトでも作ろうと思うんだけどどう思う?
900('A`):2006/08/16(水) 00:15:45 0
>>892
とりあえずありそうなイベントだけ書きだしてみる

一般人立ち入り禁止のところに重役に変身して潜入
軍人に変身して軍艦で大陸を渡る
ところどころで勇者に変身し手柄や褒美を横取り
モンスターに変身して強敵をやりすごす
息子に一目逢いたいという老人の夢を叶えてやる
指名手配犯に変身し警備兵をおびき出してから変身解除し手薄になった建物に忍び込む
タンスを物色するためにはその家の人間に変身しないとならない
901('A`):2006/08/16(水) 00:17:11 0
>>899
どんなサイトにするかが問題かもしれん
そのへん詳しく聞きたい
902('A`):2006/08/16(水) 00:20:52 0
そうだな
選りすぐった喪板でのツクール作品の紹介とあっさりレビュー
それに大型の喪板専用うpロダもつけよう
後は俺の妄想垂れ流し位かな
903('A`):2006/08/16(水) 00:22:17 0
素材もうpできるようにしないっかな?
904('A`):2006/08/16(水) 00:25:52 0
じゃー付けるか
素材だから1Mまでで良いよな?
905('A`):2006/08/16(水) 00:26:48 0
うpろだはありがたいね

保管は区分したら?
うp素材の保管は喪氏に任せて
今後の作品は新サイトで保管する
906('A`):2006/08/16(水) 00:30:59 0
>>899
宣伝+レビュー+うpろだか
あと保管もするのかな?
あったら嬉しいと思う
907('A`):2006/08/16(水) 00:32:05 0
それは喪氏への要望なのか?

ちなみに俺は悪いけど紹介とレビューとかはするけど
保管までは手が回らないと思う
908('A`):2006/08/16(水) 00:36:28 0
とりあえずサイト作るか
仕事で何も無ければ
明日の夜までには出来ると思う

>>906
保管までは根性無いんで勘弁して下さい
909('A`):2006/08/16(水) 00:44:03 0
すまそ
保管ありなら喪氏のサイトの容量が
減ってきたことの解決案になると思ったのだけど
勘違いしてたみたい
910('A`):2006/08/16(水) 01:00:02 0
うpろだは前のがツブれてしまったからな
>>908頑張ってくれ
よろしく頼む
911('A`):2006/08/16(水) 01:11:56 0
急を要するならうpロダだけでも作るけど
小物と大物どっち?
912('A`):2006/08/16(水) 01:19:15 0
>>911
ゲームなんで小物〜中物か
避難所みたいのがあるから急は要してないぽ

それにしてもサイト関連に向けて行動的な人が多いスレだね
素晴らしい
913('A`):2006/08/16(水) 01:33:57 0
作る人だけでなく保管庫の中の人まですごいスレだな。嬉しい。

>>908
大作と続き物を紹介したらサイト反映になるかもなぁ。がんばってください。

>>911
めちゃくちゃありがたいですな。
914('A`):2006/08/16(水) 01:35:01 0
間違えた。
×反映
〇繁栄
915('A`):2006/08/16(水) 02:00:37 O
916('A`):2006/08/16(水) 03:22:16 0
>>892
自分が最も幸せな姿が何か探求し、
最終的には『透明になって消える』というのはどうでしょう…
917('A`):2006/08/16(水) 03:58:57 0
透明人間は好き放題できて楽しそうだもんな
918('A`):2006/08/16(水) 04:19:07 0
勇者になった方が好き勝手できるんじゃないのか?
919('A`):2006/08/16(水) 06:35:48 0
姿だけ変える度にその人物独自のクエストが発生。
最終的に勇者の姿になってラスボス撃破でいいんじゃね?

倒す時に杖を破壊されもとの姿に戻り
後から来た勇者一行に手柄を奪われると。
920('A`):2006/08/16(水) 09:52:12 0
さて今日もツクツクするぜ
80%くらい終わった
921('A`):2006/08/16(水) 12:17:49 O
透明になって消える、ってのは泣けるな
生まれてすみません
922('A`):2006/08/16(水) 12:20:10 0
せめて来世では幸せに・・・
923('A`):2006/08/16(水) 12:22:26 0
透明のまま車に轢かれて死亡
通行人は「この辺り何か臭うわね」と言うものの、誰も気付かない
それ何て異なるゾーン
924('A`):2006/08/16(水) 12:29:18 0
なんて懐かしんだ
さて最後の休日を満喫するか
925('A`):2006/08/16(水) 13:04:49 0
体験版もうpしていいの?
926('A`):2006/08/16(水) 13:04:59 0
いいよ
927('A`):2006/08/16(水) 13:13:07 0
そろそろ次スレの時期か・・・。
次スレはさらに盛り上がりそうだなワクテカ
928('A`):2006/08/16(水) 13:15:17 O
再び盛り返しか
929('A`):2006/08/16(水) 13:55:55 0
帰省から戻ってきた
早速ツクツク再開するか・・・
930('A`):2006/08/16(水) 13:57:25 0
>>919
レリクスみたいな
931('A`):2006/08/16(水) 14:03:06 0
>>895,>>900,>>916-919
俺の妄想垂れ流しにいろいろアイデアくれて
みんな優しいな。

とりあえずやる気出たからツクるか。
932('A`):2006/08/16(水) 14:14:48 O
帰省から戻って来た人がいるのに俺ときたら
まだ帰れない
933('A`):2006/08/16(水) 14:37:01 O
俺なんかずっと仕事だ。明日も明後日もしあさっても
その次も!
934('A`):2006/08/16(水) 15:52:40 O
ここに来ると生き生きしてくる
935('A`):2006/08/16(水) 17:00:02 0
現実に戻ると氏ね氏ね言われる
936('A`):2006/08/16(水) 17:01:10 0
やる気に満ち溢れてるよなここ
うpもされてるし話題もどんどん出てるし
うpろだまで新しく作られてるのか
皆がんがってくれ
937('A`):2006/08/16(水) 17:38:12 0
あとは魔法と敵作るだけだ・・・疲れた
938('A`):2006/08/16(水) 17:56:10 0
旅行行ってる間にスレがすげえ伸びてる
混ざれなかったのが悔しいな
保管庫の人も新しいサイトの人も頑張ってくれ
939('A`)
ゲームの台詞を読み返してヘコんだ件