漫画やゲームのキャラになった妄想('A`)男

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
バトル漫画読んだあととか、RPGやったあとによく妄想します。
主人公だと設定や状況がヘビーなので、ナンバー2か3あたり
(でもパワーは主人公より遥かに上)で、普段は飄々としている
のに、いざとなると無敵能力を発揮し、皆から慕われている
というポジションで活躍しています。学校の帰り道や寝る前に
暇な時間があるとつい妄想してしまう僕は病気なんでしょうか?
2サスケ:2006/04/09(日) 10:17:45 0
お前らうざいよ
3('A`):2006/04/09(日) 10:18:15 0
>>1
ドラゴンボールで行ったら孫悟飯みたいなもんか?
ラディッツ戦はビビッた。
4('A`):2006/04/09(日) 10:20:53 0
>>3
おっさん喪は出てけ
5('A`):2006/04/09(日) 10:23:13 0
おっさんは出てけってばよ
6('A`):2006/04/09(日) 10:23:14 0
あるあるwwwwwwwwwww
H×Hでムチャクチャに理不尽な能力もったオレが王をなぎ倒している妄想とかなw
7('A`):2006/04/09(日) 19:54:35 0
よくあるよ。俺の中の妄想は世界の中心で愛を叫ぶとか
ああいう学園ドラマの中に超能力を持った俺が出て行って
そして俺に襲う敵たちを俺が倒して主人公たちが尊敬のまなざし
で見るとかいう妄想をよくしてた。
8('A`):2006/04/09(日) 19:57:26 0
言っとくが('A`)は喪男じゃなくて毒男おじさんだかんね
9('A`):2006/04/09(日) 20:01:27 0
>>1
お前は俺か
主人公はUnder15のガキなので師匠ポジション、
或いは生き別れの兄、もしくは父とかのポジションで妄想する
年齢は大概20代後半
10('A`):2006/04/09(日) 20:08:38 0
妄想癖は喪男の特徴だから別に珍しいことじゃない
11('A`):2006/04/09(日) 20:31:07 0
妄想の中の俺はリュウや豪鬼からも恐れられている拳の鬼です。
デフォルトで真空波動拳が出せます。
12('A`):2006/04/09(日) 20:57:54 0
ゲームした後は主人公たちより強いオリジナルキャラとして自分を出すよ
外見は今までやったゲームのキャラを組み合わせた物
13('A`):2006/04/09(日) 20:59:08 0
まさに幻想の中に生きてるんだな
14('A`):2006/04/09(日) 21:00:50 0
fateの本物のゲームでは出てくることすらなかったキャスターのマスターを
自分に置き換えて、ゲームのキャスターの変わりにオーディンを召還する妄想
をしていた。
15('A`):2006/04/09(日) 21:01:34 0
俺まじきめぇwwwwwwwww




16('A`):2006/04/09(日) 21:02:44 0
>>14
だがキャスターの心を捉えたのは俺だ
17('A`):2006/04/09(日) 21:05:10 0
妄想してる時って実際どういう状況なの?
じっと考え込んでるの?
小説とか書いてるの?
台詞つきで演じてたりするの?
18('A`):2006/04/09(日) 21:06:00 0
>>17
常時妄想してる
で、そのまとめを妄想スレに晒す
19('A`):2006/04/09(日) 21:07:54 0
そりゃあキモイや
ハハハッ
20('A`):2006/04/09(日) 21:08:30 0
>>17
俺は電気消して布団に入ってる時かな
結局妄想が盛り上がって寝られなくなったりする、たまに超大作が生まれる
21('A`):2006/04/09(日) 21:09:24 0
>>20
俺発見
世界観を作るために一年以上かけた妄想とかあるだろ?
22('A`):2006/04/09(日) 21:12:17 0
>>17
電車に乗ってるときとか、風呂入ってるとき。
俺の唯一の安らぎの時だ。
23('A`):2006/04/09(日) 21:12:37 0
>>20
仲間だw
細かい設定を考え始めて、あまりに都合のいい設定ばかりではいけないな、とか思って
微妙に弱点などのウイークポイントも設定しない?
24('A`):2006/04/09(日) 21:17:07 0
>>20
おいおい、俺の自己紹介はやめてくれないか。

俺なんか幼稚園のころから妄想壁があって、最初はピーチ
姫を俺が助けるような物語だった('A`)
次はボンバーマンの赤ボンと恋人になる話だったようなきがする。

もう今年で20だけど、今じゃ学校帰りボーっと歩きながら脳内彼女と妄想の日々
本格的にやばす('A`)
25('A`):2006/04/09(日) 21:19:11 0
>>21
それもあるなww妄想した次の朝に
昨日の妄想ノートに書いとけばよかったとか思うこともある
26('A`):2006/04/09(日) 21:19:37 0
ハンターでいうところの「縛り」みたいなのは設けてる。月に一日は深い眠りに入らないといけないとか。
あるいは、近所に住んでる女子高校生の子には唯一頭があがらないとか。
27('A`):2006/04/09(日) 21:19:48 0
俺は妄想するだけに留まらず・・・・・・・・・・
28('A`):2006/04/09(日) 21:20:26 0
RPGつクールで俺主人公の妄想RPGを作ってしまった
29('A`):2006/04/09(日) 21:20:31 0
>>23
>微妙に弱点などのウイークポイント

最近の妄想だと弱点というか力が封印されてる設定だよ


俺マジきめぇwwwwwwwww
30('A`):2006/04/09(日) 21:21:51 0
>>24が恥ずかしくて全部読めません
31('A`):2006/04/09(日) 21:21:58 0
主人公の活躍のさせかたが分からない
32('A`):2006/04/09(日) 21:22:01 0
俺はこんな感じだ

これは私が体験した真の体験です。
学生時代に彼女(元モデル(爆)とふたりで歩いていました。
すると前方から、なんと形容すればいいやら、例えるなら暗黒の騎士とでも言おう存在が突進してきました。
私は無我夢中で彼女を突き飛ばし、
「斬るなら俺を斬れ!!!俺の命で済むなら・・・安い物ッ!!」
と無意識の内に叫んでいたそうです(彼女・談)
すると私の身体から光のモヤみたいなものが飛び出し、うーん、これも形容しづらいんですけど、白き翼をたたえた騎士、とでもいうような形に成りました。
白の騎士は暗黒の騎士を光りの剣のようなもので断ち切り、私に向き直り
「真の勇気、しかと見届けた」
と呟き、消えさりました。

5年経った今でも、はっきりと覚えています。
あれは私の守護精霊のようなモノだったのでしょうか?
33('A`):2006/04/09(日) 21:22:02 0
おまいらみたいなのがこうなるんだよ
http://nov.2chan.net:81/28/src/1143985434983.jpg
34('A`):2006/04/09(日) 21:22:36 O
だんだん言葉に対して説明が入るよな
「かかってこいよ」
そう言って、やつは不敵に笑った
とかw
35('A`):2006/04/09(日) 21:23:11 0
妄想の中の俺はイケメン
他校の女子からもキャーキャー、もちろん自分の学校でもキャーキャー
しかし、本人はにぶちんなのできずいていない。
ヒロインは幼馴染のツンデレで、主人公に子供のころから想いを寄せているため
気が気ではない
主人公はなぜか手から炎が出る特殊能力がある。
36('A`):2006/04/09(日) 21:23:13 0
能力者だらけの世界で唯一能力が通用しない身体を持つ男の設定にしてる。
でもこれだと回復系の能力も効かないので、常に薬草とか薬とか持参
しまくってる、そういうキャラなのさ俺は。
37('A`):2006/04/09(日) 21:23:22 0
>>33
こんなに鮮やかにキマったら気持ちいいだろうなwww
38('A`):2006/04/09(日) 21:24:44 0
>>31
主人公は敵とそれなりに善戦するんだけど勝てないんだよ
そこで助っ人(俺)が助けに来て敵を倒し仲間の女達にモテモテ、というのが俺の妄想基本形
39('A`):2006/04/09(日) 21:24:56 0
>主人公はなぜか手から炎が出る特殊能力がある。

俺の場合は風だけどなwwwwww
炎って同じような能力持ったライバル多そうだし、なんか熱血っぽいから。
40('A`):2006/04/09(日) 21:25:41 0
>>33
これはひどい。

いや、ネトゲーでしかもMMORPGやってるやつってこういうの
多そうであまりやりたくないんだよなぁ。
41('A`):2006/04/09(日) 21:26:33 O
自分というか、むしろ完全に独立した主人公で物語を始める
42('A`):2006/04/09(日) 21:26:47 0
>>39
俺はたぶんKOFの京になりたかったんだと思う。
だから妄想の中で言っているつもりなのに、たまに布団の中で
「ほぅぅりゃぁぁぁぁ!!」とか騒いでしまう
43('A`):2006/04/09(日) 21:27:40 0
なんかオマエラ 自分をみてるみたいでムズムズするわ 照れくさいわ
44('A`):2006/04/09(日) 21:27:50 0
>>1

お前は俺か
45('A`):2006/04/09(日) 21:28:22 0
>>42
それすげーわかる、時々妄想の中の俺と同じように体が動かしてしまうんだよな
46('A`):2006/04/09(日) 21:29:13 0
ここは荒廃した喪てない男性板のなかでも数少ないオアシスの一つなのですね。
みなさんでここを大切に育てましょう

>>42
俺の特殊能力は時空だぜ!
47('A`):2006/04/09(日) 21:29:50 0
手をギースの烈風拳のように下から上へシュバッと振ったりする
48('A`):2006/04/09(日) 21:30:19 0
>>42>>45
ヒロインの台詞の時もぶつぶつぶつぶつと喋っている俺。
小学生のころそれやって、後で爺ちゃんに
「お前大丈夫か?」って本気で心配された俺
49('A`):2006/04/09(日) 21:30:55 0
>>46
時空とか時間系はズルい。もっとわかりやすい能力にしないとヒロインにモテないぞ。
50('A`):2006/04/09(日) 21:31:08 O
>>45
敵の攻撃を見切る妄想をしてるとき
何故か首を左右に動かすとかそんな感じ?
51('A`):2006/04/09(日) 21:31:56 0
最近そういう妄想がいまいち上手くできなくて悩んだりしてる。
まぁ現実に不安要素が多くてってのがあるんだけど、そういう時こそ妄想に見を委ねたい。
52('A`):2006/04/09(日) 21:33:01 0
俺の場合は見切りしないんだけどな。
避けが早すぎるので残像を攻撃が素通りする感じで
いつのまにか敵の懐にはいっている。
もちろん耳元で「その程度の攻撃か?」とつぶやく。
53('A`):2006/04/09(日) 21:33:30 0
普通の日本が舞台で、普通に生活してた人達の前にある日化け物が現れる。
それで若者7人くらいが風やら火やら雷を使う能力を得て化け物と戦いを繰り広げていく・・・
というのを中学生の頃よく妄想してた。
54('A`):2006/04/09(日) 21:33:49 O
>>49
雷使いで必殺技は雷切り、千鳥、紫電掌ですが
55('A`):2006/04/09(日) 21:33:50 0
主人公は小さいころの記憶をなくしている。
ヒロインは一国の姫。主人公とは幼馴染。
俺のはツンデレじゃなく天然の女の子
妹扱いすると怒る
物語序盤、主人公は特殊な能力に目覚める
中盤主人公は一度死ぬ。そして仲間のピンチのときに
突如よみがえり超人的な能力が身につく。
その後、主人公は魔族だということが(つまり敵)分かる←俺の妄想はいつもこれが入る
終盤、ラスボスと戦う。ラスボスは主人公の実の父「ライアス」
56('A`):2006/04/09(日) 21:35:02 0
妄想界じゃデビルメイクライのダンテみたいになってる
57('A`):2006/04/09(日) 21:35:38 0
>>50
そうそう、俺は体ごと横にずれたりする
敵が殴ってきた時に体がパンチを避けるんだよ
58('A`):2006/04/09(日) 21:36:49 O
>>55
脳から妄想がだだ漏れてる
こっちが恥ずかしいからもうやめて
59('A`):2006/04/09(日) 21:38:00 0
>>55
>ラスボスは実の父
なんで俺の妄想書かれてるんだろ ('A`)
60('A`):2006/04/09(日) 21:39:19 0
あとは「戦場の商人」みたいな脇役なキャラの妄想もするな。
ヒロインが危ないときに身を挺して助けて死んじゃう
普段は飄々としたつかみ所が無いキャラでヒロインは商人じゃなくて主人公にほれてる
あいつが好きなのは〇〇(主人公)だから云々とか言って死ぬ
61('A`):2006/04/09(日) 21:40:05 0
>>33
すげーな
62('A`):2006/04/09(日) 21:41:52 0
こういう妄想って普段格好つけてるイケメンとかやってるに違いないって
あいつら格好つけて本当のこと言わない
63('A`):2006/04/09(日) 21:42:57 0
数年前に終結した大戦の英雄
今は名を変えて傭兵暮らし
ある日幼女に出会い、彼女の保護者代わりの反政府組織に力を貸すことに
再び起こる戦乱の中でかつての恋人と再会する
そして明かされる驚愕の事実…幼女は自分と恋人の間にできた娘だった!
64('A`):2006/04/09(日) 21:45:28 0
>>63
>そして明かされる驚愕の事実…幼女は自分と恋人の間にできた娘だった!
その発想は無かったわ
65('A`):2006/04/09(日) 21:45:58 0
>>63
あるあるw

なんていうか龍が如くを思い出した。子供の親は違うけど
66('A`):2006/04/09(日) 21:47:13 0
結構してるもんなんだな、俺だけだと思ってたよ・・・
ゲームキャラになるのは日常茶飯事だな
67('A`):2006/04/09(日) 21:48:11 0
あれだよ。
wisで好きな女の子や友達をキャラの名前にしてやっている喪いなかった?
妄想汁あふれまくりだった('A`)
68('A`):2006/04/09(日) 21:48:38 0
             〜優先スレ〜
            (Priority Thread)

       (´・ω・`) (-_-) _| ̄|○ ('A`)

このスレッドは精神に障害を持つ方のための優先スレです

  This Thread is reserved for Shoboo-n,Hikky,Utsuda
     or Mandokuse mental Person.Thank You.
69('A`):2006/04/09(日) 21:49:13 0
>>33を笑えない俺が来ましたよ
がああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
70('A`):2006/04/09(日) 21:49:59 0
漫画とかは昔したけど、今は好きな曲聴きながら自分がステージで歌ってたり、
映画っぽいシーン作ったりしてる
71('A`):2006/04/09(日) 21:51:38 0
>>70
それあるわw
なんていうか俺はオープニングやエンディング(アニメの)を作るんだよね。
ついさっきもブラックビスケッツのByeByeで脳内アニメーションを作っていた
72('A`):2006/04/09(日) 21:51:58 0
>>63
ゼノギアスっぽいな
73('A`):2006/04/09(日) 21:53:55 0
ハルヒが恋人になった妄想をよくします
ハルヒが泣きながら俺の背中に抱きついてくる奴
74('A`):2006/04/09(日) 21:55:28 0
オナニーとヒーロー妄想は喪男の2代娯楽だからな。
金かからないし。
75('A`):2006/04/09(日) 21:56:28 0
ライアスワロス
76('A`):2006/04/09(日) 21:56:37 O
虚しさすらないしな
77('A`):2006/04/09(日) 21:59:40 0
とりあえずジョジョのスタンド使いとハンタの能力者は誰もが脳内で通る道
78('A`):2006/04/09(日) 21:59:53 0
ライアスってDQ8の主人公の兄だっけ?
79('A`):2006/04/09(日) 22:04:24 0
リアル系じゃなくてゲームマンガなのが味噌
80('A`):2006/04/09(日) 22:09:58 0
妄想遍歴
幼稚園〜 仮面ライダーBLACKへの憧れを始めとして、特撮ヒーローになった妄想をする
     まだ女は出てこない

消防〜  ライジンオーにはまり、秘密基地の妄想をするようになる
     学校とか自宅の地下に超科学の粋を集めた基地を建造するんだけど、
     なぜか居間や台所、クローゼットがあったw
     友達はそれなりにいたけど、何故か一人用だったな
     実家にある当時のノートとか見直すと多分当時の落書きが出て来る

厨房〜  思春期を迎え、自分マンセーだけではなく、他者の存在が妄想をたくましくするようになる
     ベースはDB、幽白、ガンダム、美少女戦闘アニメなど
     妄想が他人から見たらキモいことに気づき、本当に一人の時にこっそりするようになる
81('A`):2006/04/09(日) 22:11:41 0
チョww何このスレww


こういうのみんなやってんだ。布団、電車、風呂全部やってるさ
俺はいつも皮肉を言ってへそまがりでやる気のなそうにしながら一人で
全部かたすキャラだな。

最終決戦前
ヒロイン「私達勝てるのかな本当に…?」
主人公「勝てる。いや絶対に勝ってみせる!」
俺「あ〜、勝てるかわかんねぇけど…負けるともおもわねぇな」

勝利後
ヒロイン「勝った、勝ったんだよね私達」
主人公「ああ俺達の勝利だ。俺達の結束力そして何より喪男、君のお陰だ」
ヒロイン「うん!そうだよね。喪男さん本当にありがとう。あなたがいなけ
     れば私達どうなってたか…。本当にありがとうございました。
     あと…最後凄くかっこよかったです。」
俺「ん?ああまあ負けるとは思わなかったからね。勝てたからまあ良かったよな
  じゃ、疲れたし俺そろそろ行くわ」
主人公「え?!いくって何処へ?俺達と一緒に帰らないのか?」
俺「うん、まあね。」
主人公「じゃあ何処へ行く気なんだよ?」
俺「そうだなぁ…またどっかの戦場にでもいくかな、探せばあんだろ人間
  歴史で戦いのなかった事なんてないしな」
ヒロイン「そんななんで?せっかく苦労して勝ち取った平和だよ!それなのに
     自分からそんな所を探すなんて…」
俺「なんていうかさ俺平和ってダメなんだわ。へそ曲がりだからねwなんていうか
  自分が訛っていく感じがちょっとね。それに俺みたいな奴が平和な世界には
  似合わないしな。ヘヘッw」
ヒロイン「平和がにあわないなんて・・そんな事ないです!私知ってます喪男さんが
     凄く優しい方だって!だから私、喪男さんのそんな所が好きなんです!
     私喪男さんの事が!」
俺「あ〜ストップストップ。それ以上はやめとけって嬢ちゃん。嬢ちゃんにはさこいつ(主人公)
  の方がお似合いだって、二人とも幼馴染で昔からお互い惹かれあってたんだべそれ
  を一時の変な感情で流されちゃいかんよ。俺なんかさズボラで適当、家は汚く足は臭い
  得意なのは戦いぐらい、女を幸せになんかできないダメ人間だからな。だから俺を活かせる
  戦場にいくんだよ。さてそろそろ本当に行くよ。名残おしくなってきちまう。」
主人公・ヒロイン「喪男…・喪男さん…」
俺「じゃなまたあえたら会おうぜ!」

そして数年後とある戦いの終わった戦場
見渡す限りの骸の中岩に腰掛ける俺。葉巻に火をつけ一枚の手紙を取り出す
俺「ったくあいつらそうやって俺の居場所嗅ぎ付けたんだ?」
その手紙にひああの主人公とヒロインが結婚して最近子供が生まれたと書いてある
俺「おいおい子供の名前俺と同じかよ、たくバカだなぁろくな子供に育たねぇぞ
  ま幸せそうなら問題なしか・・・さて次行きますかな。」

こうして俺は次の戦いの場を求め一人旅をつづけるのだった。



長文で何考えてんだろマジバカだな俺
82('A`):2006/04/09(日) 22:15:02 0
なぜか普段は三枚目でやるときはやるキャラが多いよな。
主人公のサポート役とか。
83('A`):2006/04/09(日) 22:16:09 0
>>81
そのストーリーいいよ何かエロビデオ見たときとは違う興奮が湧いてくる
俺もそういう妄想大好きだ
84('A`):2006/04/09(日) 22:17:03 0
なんか心があったかくなるよね・・・
ツライ明日への気力が沸いてくる
85('A`):2006/04/09(日) 22:17:20 0
工房〜浪人時代 

リアルでの生活がは辛いことばかり、妄想に逃げる回数が増える
ムカつく奴を妄想中で敵に投影し、できるだけ惨めに扱うようになる
主人公になってイチから考えるのではなく、既存の作品を世界観を壊さない程度に
俺展開を考えるようになる 巧く行ったらこれ原作より面白くね?とかほくそ笑む
ようやくエロが顔を出すようになるが、あくまで少年誌的展開を軸に進める

現在〜

基本的に高校までの延長
違うのは2chなどでたまに吐露することくらいかな…
いま俺の中で旬なのは俺展開にチューンしたガン種、ネギま
86('A`):2006/04/09(日) 22:18:44 0
>>81
非常にありがちではあるんだろうけど、だがそれがいいって感じだな
最後の子供が出来た云々のとこで泣ける自信ある
87('A`):2006/04/09(日) 22:19:00 0
>>81
88('A`):2006/04/09(日) 22:19:01 0
何このあまずっぺえスレw
89('A`):2006/04/09(日) 22:19:12 0
>>81
超絶にCOOL
ガッチャマンのコンドルのジョーを思い出した
90('A`):2006/04/09(日) 22:21:39 0
俺は四天王クラスの悪役幹部(オレ)が途中で善側の味方になるシチュが好きだな。
ちなみに剣の達人で、主人公に技を伝授します。
91('A`):2006/04/09(日) 22:23:02 0
>>85
種は誰がチューンしても嫁よりマシになる
92('A`):2006/04/09(日) 22:23:03 0
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
93('A`):2006/04/09(日) 22:24:11 0
チューンしたネギまイボンヌ>>85
94('A`):2006/04/09(日) 22:25:17 0
>>92
考えるな、感じるんだ!
95('A`):2006/04/09(日) 22:25:21 0
オレ版のネギまと内容被りそうだな・・・
96('A`):2006/04/09(日) 22:26:43 0
漏れの中では多重人格キャラは必須
97('A`):2006/04/09(日) 22:26:52 0
>>95
おまえのネギまも晒しちゃえよ
98('A`):2006/04/09(日) 22:27:53 O
>>81
すごい妄想力だ 感動した
99('A`):2006/04/09(日) 22:28:19 0
>>96
俺も
100('A`):2006/04/09(日) 22:34:00 0
俺の最近のお気には、H×Hで時間を操る特質系として、会長を若返らせて
俺&会長で王と戦うって妄想。ついでに護衛の3体には俺の仲間設定の超異常に
強い能力者を一人ずつ助っ人としてあてがっている。
101('A`):2006/04/09(日) 22:35:40 0
>>93
サウザンドマスターのかつての仲間が俺キャラ
3−Aには副担任いないっしょ?色々な紆余曲折を経て副担任になる
もちろん超絶に強いけど主役を食わない程度に抑える、精神的な師匠ポジション
赤松がどういう展開にするのか知らないけど、いずれナギの秘密が明かされるだろうから
それに対する鍵を握ってる
…まぁ、タカミチとエヴァがいれば事足りるポジションだけどさ

31人は基本的にネギきゅんLOVEだろうから、それ以外の女性キャラとのロマンスも…

あーマジキモい
102('A`):2006/04/09(日) 22:36:05 0
俺の場合は直接ダメージとかそういう能力じゃなくて因果律を操作してどーたらこーたら。みたいな地味なやつをよく妄想する。
しかも主人公ポジじゃなくて必ず第3勢力的な立ち居地。(どちらかというと正義)
103('A`):2006/04/09(日) 22:41:10 0
>>101
結構控えめだな
俺だったら自分の好きなキャラが自分に好意を寄せてるって設定にする
104('A`):2006/04/09(日) 22:47:51 0
>>101
健全な青少年として至極まっとうな妄想である。キモクないのである。
105('A`):2006/04/09(日) 22:58:29 0
俺の妄想はすごく強いが過去の出来事のせいで
どんなときも力を隠し三枚目キャラを演じてしまう主人公ですね。
しかしどんな女にもモテルんだ。

あーおれヤバイ。
106('A`):2006/04/09(日) 23:06:03 0
>>101
俺、いつの間に書き込んだんだろ…
107('A`):2006/04/09(日) 23:13:42 0
いわゆるデジャブね。
108('A`):2006/04/09(日) 23:13:56 0
俺もネギまの中に俺というキャラを作り上げるな
灼眼のシャナでもやった

フヒヒヒ
109('A`):2006/04/09(日) 23:16:09 0
おいお前等、ここは俺の日記帳じゃないぞ。
110('A`):2006/04/09(日) 23:16:49 0
>>101
あれ?俺がもう一人いるぞ?
111('A`):2006/04/09(日) 23:17:07 O
種デス妄想は俺も良くやる
主人公を常にいさめて、クールなキャラになりきる
主「くそっ!なんなんだよアンタらはァ!」
俺「熱くなんなよ、シン。俺とお前のコンビは最強だろ?さくっと行こうぜ」

主「ふざけるなァー!!うぅおおおぉお!!!!」
俺「シン!?このっ、バッカやろうがーー!!」
運命がビームを乱射しながら自由に突っ込む!が、それを予測していたのか自由は軽くかわして運命の懐に潜りこみ斬撃を放つ…!
刹那、喪が運命を蹴り飛ばした
ザッ、ン……

寒くね俺?
112('A`):2006/04/09(日) 23:23:13 0
"天空の舞姫"ラピスのフレイムヘイズ『風塵の紡手』━━━━○○(俺の名前)

ああ、書いてて恥ずかしくなってきた・・・
113('A`):2006/04/09(日) 23:23:59 0
俺はガンダム+アヌビス+エヴァのような人類補完計画的なものを混ぜた
ロボアニメものを申そう中。
量産期はMSで、主人公は一部のエースパイロットはOFが支給される。
台詞はUCのころのをかなり使っている
114('A`):2006/04/09(日) 23:32:45 O
妄想の中でも喪になる俺は負け組orz
115('A`):2006/04/09(日) 23:53:48 0
未来から自分の娘がやってくる
そしてその娘は手から炎が出る
116('A`):2006/04/09(日) 23:57:00 0
士官学校を2番の成績で卒業した俺は
(実は余裕で一番になれるのだが、あえて2番というポジションを選んでいる、ここは>>1と同じだ)
主席で卒業した女の部下として、こいつが無事に任務を遂行できるように影からサポートしている。
しかし、そんなことを知らない この女と俺は、ことあるごとに反発し合うのだが
いくつもの任務を共に乗り越えていくうちに、いつしか惹かれ合って行くんだ。

だが、ある星域で出遭った皇国軍最年少仕官の天才児との戦闘で絶体絶命のピンチを迎える。
「やれやれ、俺は怠け者でいたかったんだがなあ・・・」
そう呟いた俺は、やおら背中に隠していた伝説のニホントウを抜いた。
『あ、あなた、その紋章は王家の・・・』
広大な銀河を舞台に二人の天才と一人の女の運命の物語が今始まるッ!

な〜んてキモイことを仕事中に考えていたりするから上司にいじめられるんですね。
好きな漫画家は川原正敏です。
117('A`):2006/04/10(月) 00:03:30 0
ヒヒヒヒヒヒ
118('A`):2006/04/10(月) 00:06:36 0
    _、,、,、,、,、,、_
   Z      `ヽ
  ,.、Z,,、,,,,,,. ,,r-、  l゙     
  \\lj //^l 7   l      
 〈 {゙\li//  |l .||うl |
  `=゚f `゚=彡-、|リ ゝ
  ( /  _ `,ィタl |\  \    行っちゃうか
  =゙tョョョョ名ュタ.|  /lヽ、_\   銀河まで・・・・・・!
_.「 , , , , , , , , l //:::::::||::::
::::::::l    _.....l //::::::::::||::::
:::::::::`゙「「::ヽ   //:::::::::::::||::::
119('A`):2006/04/10(月) 00:07:11 O
俺は妄想の中で自分だけのアルター能力とか、念能力とか、スタンドとか、
そういう特種能力もつ妄想してる
120('A`):2006/04/10(月) 00:07:31 0
ヒヒヒヒヒ
121('A`):2006/04/10(月) 00:11:02 O
俺は実は特殊な力を持つ血脈の生まれで、ある日それを知った秘密機関に命を狙われて、
その時に自分の出生の秘密を知ると同時に能力に目覚めるみたいな妄想してる


自分で書いてて笑ってしまった
122('A`):2006/04/10(月) 00:12:56 0
ヒヒヒヒヒ
123('A`):2006/04/10(月) 00:14:42 O
>>39
妄想の中では、俺は氷使いだな
たまに、能力ないけど日頃の鍛練で下手な能力者より強い、みたいな系
124('A`):2006/04/10(月) 00:15:12 0
漫画やゲームの主人公ではないのだが・・・・
小説が好きで、小説を書いていて、小説家にあこがれていて。

ありがちな妄想ですが、寄稿した原稿で受賞した作品で一躍押しも押されぬ新人作家。
という妄想していましたw
125('A`):2006/04/10(月) 00:17:38 0
ミチルきたーーーーーー!
126('A`):2006/04/10(月) 00:22:03 0
俺は逆に、家伝の古武術を修めているおかげで生身の人間でありながら
特殊能力者や人外の者と互角に渡り合うことが出来る。
そして、能力者の宿命を背負ったクラスメイトの委員長(←実在します)を守るために
世界を敵に回すことになってしまった。
ARMSの高槻パパをイメージしてもらうと分かりやすい。
127('A`):2006/04/10(月) 00:26:07 0
ヒヒヒヒヒ
128('A`):2006/04/10(月) 00:28:38 O
>>123
氷使いってなんかいいよな
そんな俺の妄想は雷使いw
129('A`):2006/04/10(月) 00:33:43 O
俺は格闘技漫画の中で妄想してる
その中では俺は範馬勇次郎とかとぐろ兄(漢字忘れた)みたいな力まかせタイプ
下手な技にたよる主人公を力で一蹴!!
みたいな・・・('A`)
130('A`):2006/04/10(月) 00:35:00 0
俺は制限とかなく常に最強です
中二病が20の今でも治りません
131('A`):2006/04/10(月) 00:35:12 0
俺、ギターを買って今練習中なんだけど。
妄想では、買いに行った楽器屋の店員が試奏したフレーズを簡単にコピーし、本当に初心者なのかと言われ
家で練習するも手持ちのCDのギターは聴いたそばから、完コピ。
6弦の魔術師と言われる、ギターヒーローになった妄想を展開中。

ちなみにリアルでは・・・・まだコードが覚えられないw
132('A`):2006/04/10(月) 00:35:37 O
>>129
力任せなのはとぐろ弟の方では?
133('A`):2006/04/10(月) 00:42:56 O
>>132
あ、ほんとだOTL
力まかせタイプじゃない時は、野生の勘で頑張ってるタイプみたいなので妄想してる
134('A`):2006/04/10(月) 00:46:54 O
俺は紫電竜のドラグーンで宇宙怪獣なみのヴァラージ大群を一人で相手している、ガンバスターの様に薙ぎ倒していく、この先へ向かって行った仲間の為に一人でヴァラージ軍団を食い止めている
負傷しながらも殲滅まであと少し、その時完全体スーパーヴァラージ11体に囲まれる、致死量の血を流しながらも気迫でもちこたえ死闘を繰り広げる、、、
135('A`):2006/04/10(月) 00:50:02 O
氷使いの決めゼリフ

「ここからは、…俺の領域だ」
136('A`):2006/04/10(月) 00:50:22 0
俺は炎使いだな
十代の頃は暑苦しくて手のつけられないDQNだったけど、
何らかのきっかけで(偉大な師匠と出会う、思いを寄せていた女性の死とか)
精神的に大きく成長し、表面上はクールなキャラになる
でも心の中では熱い炎を秘め、不正義や弱者に対する暴力に対しては静かな怒りを燃やす
137('A`):2006/04/10(月) 00:50:31 O
ちなみに電気を帯びたバスタービーム、シャインスパーク、ドラグーンの二段変身が可能、紫電神竜王のドラグーンスピリッツを引き出している
138('A`):2006/04/10(月) 00:51:42 0
セロット少佐になりきれる自信がある。
139('A`):2006/04/10(月) 00:52:35 0
>>136
ザ・フューリーやな。
140('A`):2006/04/10(月) 00:52:44 0
昔、武装連金の妄想でFFアンリミテッドの魔ガンつかいになってる妄想してた。
当然通り名は黒き風
141('A`):2006/04/10(月) 00:53:11 O
ヤバいなあこのスレ
甘酸っぱさでニヤケが止まらんw
142('A`):2006/04/10(月) 00:56:03 O
マジカルエステ、クッキイちゃんで若返った俺は顔も体も変えて女の子になる、馬鹿な男が俺をチヤホヤする、何でもしてくれる、何でも買ってくれる

そんな家来が沢山いる
143('A`):2006/04/10(月) 00:59:34 O
俺はヒソカの、シンプルな能力が使い勝手がいいという言葉を聞いて、
スーパーボールを具現化して、そのボールの反発係数を自由に操れるという能力を妄想してた


うわ、書いてて恥ずかしくなったww
144('A`):2006/04/10(月) 01:02:26 0
隻眼、あるいは眼から頬にかけてのよぎり傷は必須
145('A`):2006/04/10(月) 01:05:42 0
>>144
あるあるwwww
片目なのになぜか射撃の腕はゴルゴも真っ青なんだよなw
146('A`):2006/04/10(月) 01:06:34 O
サスケ「負ける気がしねぇ」
147('A`):2006/04/10(月) 01:06:41 0
経験が豊富だからな。
過去はもうすさまじいくらいの環境で銃の扱いなんざ、寝ててもできるくらいさ。
148('A`):2006/04/10(月) 01:08:48 O
アーイキャーーン、フラーーイ!って両手広げて江ノ島の展望台で気が済むまで叫びたい、トラパーの波が激しくてあそこ最高!


イヤ、トビマセンヨジッサイ
ダレガトブモンデスカ
149('A`):2006/04/10(月) 01:09:49 O
遊戯君みたいに二重人格で、今の僕はたまに女の子に間違えられるくらいの華奢な美少年、
もう一人の僕はイケイケのスポーツマン
って妄想してる

遊戯君というより、エアギアのアギトかw
150('A`):2006/04/10(月) 01:11:12 0
このスレ俺がいっぱいる・・・
151('A`):2006/04/10(月) 01:18:47 0
てかT-1000の改良型(液体窒素でも凍らない・溶鉱炉でも溶けない)になりたい。
152('A`):2006/04/10(月) 01:20:19 O
炎使いは暑苦しそうで嫌
氷使いは気障そうで嫌
風使いはいかにも主人公で嫌

そんな俺の妄想は光使いだったな

光を屈折させて相手の攻撃そらしたり、光になって光速で移動したり、光を強めてビーム出したりw


今思うとなんかの漫画でこんなやついたよね
153(;・`д・´) ◆7KdroQNwi. :2006/04/10(月) 01:21:35 0
妄想の中でなら両手を合わせるだけで色々なものが練成できるのがおれ
154('A`):2006/04/10(月) 01:21:37 0
>>144
俺は額の第三の眼が必須なんだけど
主役につけたりヒロインにつけたりラスボスの力の象徴だったり
155('A`):2006/04/10(月) 01:23:57 O
指をパチンと鳴らすだけで周囲10mの範囲をどこでも爆破する能力が最高
156('A`):2006/04/10(月) 01:25:34 0
むしろ全女性をミニスカにする能力がいい
157('A`):2006/04/10(月) 01:25:45 O
>>144>>154
俺は生まれつきあった謎の刺青だった
ふだんは黒なんだけど、能力が発動する時は赤くなってた
158('A`):2006/04/10(月) 01:27:10 O
俺みたいなのがいっぱいいるスレですね
159('A`):2006/04/10(月) 01:29:55 0
寝る時の妄想はいつもこんな感じ

最近は風使いの設定が一番面白く感じてる
160('A`):2006/04/10(月) 01:30:55 0
すげー俺がたくさんいるよ
幼少の頃から妄想してるのは俺だけかと思ってたぜ
161('A`):2006/04/10(月) 01:35:06 0
刀、爪、ムチ、火縄銃、などといろいろ妄想の中でのマイウェポンを追求した結果
最近ではウソップのパチンコ(現そげキングのカブト)に落ち着いた
妄想の中では火薬星一発で軽自動車が木っ端微塵
162('A`):2006/04/10(月) 01:36:30 0
KOS-MOSになってオナニーする夢を見た。
163('A`):2006/04/10(月) 01:37:09 O
俺は戦国時代とか三国志の妄想してるわ
呂布と一騎打ちして引き分けたり、イケメン曹操を震え上がらせたり
164('A`):2006/04/10(月) 01:42:41 0
>>163
俺は逆に参謀キャラだったな
「○里前方に○○の陣を作り、側面に騎馬隊を配置して・・・・」
とか冷静に命令してた
そして戦いは連戦連勝
165('A`):2006/04/10(月) 01:44:30 O
このスレみて妄想したこと

俺はプログラミングの天才で、喪のためにゲームをつくる


まず主人公は毒男で、初期パラメータがラスボス以上に高い(最初は力の自己制限で低め
で、旅の途中にツンデレ女とあう。このゲームの重点はツンデレ女を鍛えてやること。戦闘時はツンデレ女を指示(操作するが、死にかけると加勢する。それ以外は毒男を操作。
最初は毒男を嫌っていたが、旅の中盤あたりで惚れる。
そっからは、毒男がどっかの女助けてその女に惚れられてヤキモチ焼かれたり、毒男の昔の女が出てきたり....

俺キメェ
166('A`):2006/04/10(月) 01:46:44 0
主人公よりもNo.2の方が妄想しやすいな
主人公よりもやたら使い勝手のいい奴とか
167('A`):2006/04/10(月) 01:48:07 O
俺のお気に入り妄想ウェポンは木刀だな
どっかの神木で出来た物で、龍が封じられている
普段は普通の木刀だけど、俺と龍がシンクロした時にはどんな物でも切り裂ける様になる

とか
168('A`):2006/04/10(月) 01:48:09 0
最近は自分が総理大臣になって日本を繁栄させる妄想をよくする
169('A`):2006/04/10(月) 01:48:44 O
準主役より主人公の方がかっこいい漫画はあまりない
170('A`):2006/04/10(月) 01:50:02 O
本気で恥ずかしいw
身悶えしなが見てるわ
171('A`):2006/04/10(月) 01:50:54 0
いつの間にかダイの大冒険のダイメンバーに混ざってる俺
もちろんダイよりも強い設定
172('A`):2006/04/10(月) 01:51:51 0
妄想の中では都合よく混ざるよな
173('A`):2006/04/10(月) 01:53:55 O
お前らラノベ読めよ
風使いが主人公の話とか多種多様にあるから
174('A`):2006/04/10(月) 01:55:09 0
主役は制限多いからな
オリジナル作品なら兎も角、二次創作なら制限のない、フリーなポジションのキャラがいい
175('A`):2006/04/10(月) 01:55:21 0
最近は体全体をネバネバにする能力を掘り下げている
176('A`):2006/04/10(月) 01:56:06 0
キラやアスランをボコボコにする妄想
177('A`):2006/04/10(月) 01:56:39 O
俺は妄想の中では2部のジョジョみたいな策士キャラw
178('A`):2006/04/10(月) 01:57:59 0
そろそろこの辺であまりの痛さに全部読めないくらいの長文妄想レスが必要だな
明日までに練っとこう
179('A`):2006/04/10(月) 01:58:08 0
あずまんが大王だけは妄想の余地がないなぁと思ってたら、
>>101を見て彼女達の副担任になればいいと思った
180('A`):2006/04/10(月) 01:58:51 0
>>177
俺ブチャチームの一員になってる妄想してるw
181('A`):2006/04/10(月) 01:59:05 0
ウボォーギンなぶるの気持ちEEEEEEEEE
182('A`):2006/04/10(月) 01:59:35 O
“主人公なりたくない”ってのはリアルで大きな責任や立場を背負いたくないという、喪男特有の性質が顕著に表れれれれれれr
183('A`):2006/04/10(月) 02:02:29 0
前はよくサークル仲間の男女10人くらいでキャンプをする妄想をしてたな
ワイワイやってたら近くに謎の洞窟があるのを発見して入っていったら・・・・・

色々あって結局手からエネルギー波とか出しちゃうストーリーになってる
長編になればなるほど初期の設定がどんどん改変されていく
184('A`):2006/04/10(月) 02:02:45 0
ある日突然超強いヒロインと出会って事件に巻き込まれるって妄想。
俺自身は罠には引っかかるし、敵からは逃げるし、普段は守られてるだけみたいなキャラだけど、
ヒロインの絶体絶命のピンチにはズタボロになりながらも駆けつけて何とか助け出す。
ダサカッコいい俺。

185('A`):2006/04/10(月) 02:05:22 0
責任を負いたくないというか、味のある脇役が好きなだけだと思うけどな
主役と言ったら、特例を除いてだいたい当たり障りの無い人間だもん
自分はノーマルな人間じゃないから、また、自分中心に世界が回るっていう発想が出来ないから
その中心は誰かにさせてその回転を補助する役目になりたがる

ま、俺の事だけどな・・・主役なんて萎縮しちゃうよ
186('A`):2006/04/10(月) 02:06:23 0
>>185
俺もだよ
てゆーか俺は誰か魅力ある人物に尽くす願望がある
187('A`):2006/04/10(月) 02:07:24 O
兵隊は何も考えずに済む
188('A`):2006/04/10(月) 02:08:21 0
アクの強い人間に憧れるというのはある
そういう奴が主役だと世界観が破綻しちゃうかも
189('A`):2006/04/10(月) 02:09:42 O
俺は手とか足とか自由に伸びる能力の妄想してるんだけど、想像してみると気色悪いなw
190('A`):2006/04/10(月) 02:13:34 0
「もしもドラえもんがいたら」じゃなくて「もしも四次元ポケットがあったら」なあたりが
汚れちまってるんだなあ今の子供は
191('A`):2006/04/10(月) 02:26:26 0
>>190
どういうことだ?詳しく
192('A`):2006/04/10(月) 02:31:35 O
夢が即物的なものになったと言いたいんじゃね?
193('A`):2006/04/10(月) 02:42:40 0
>>192
いや、何に書いてあったとか、どんなテレビでやってたとか聞きたかったが
よく考えたらたいして知りたくも無かった

たしかにドラえもんがいるより四次元ポケットがあったほうがより自由だよな
194('A`):2006/04/10(月) 02:43:45 O
妄想に使った漫画とかアニメを改めて見たら滅茶苦茶恥ずかしくなるよな

俺の能力は“錬成”って名称で、無から有を創る事が出来る
でも無機物しか創れない(例外もある)し
錬成した後は致命的に体力が奪われるって設定
あと、錬成したものは時間が経つと自動的に消える(これもまた例外がある)
背中と頭に致命傷となる爆弾を抱えている…など弱点も多い


真面目に何書いてんだろ俺
195('A`):2006/04/10(月) 02:45:07 O
なんか俺の学校では大人びたイケメンがそういう事言い出して
学校中に広まったな
そういうクールというか冷めたのがかっこいいみたいな
196('A`):2006/04/10(月) 02:48:02 0
俺は灼眼のシャナでの自分の戦い方をよく考える
一発の攻撃そのものは強力ってわけじゃないけど
とにかく高速で縦横無尽に飛び回って仕掛けていく

だめ、これ以上書けない・・・
197('A`):2006/04/10(月) 02:53:19 O
妄想なのにリアルを求めようと自分ルールをいくつも作りあげる
これは最早妄想ではなく設定というのでは
198('A`):2006/04/10(月) 03:21:41 O
雷とかは人気ないのね、俺は断然雷だけど

土は嫌
199('A`):2006/04/10(月) 04:21:08 0
H×Hの円
ここ入ったら斬るぜって脳内で言ってる
200('A`):2006/04/10(月) 04:39:01 O
ぼくのコピー、円の能力もはたすから
201('A`):2006/04/10(月) 08:36:22 0
俺は手から炎が出るが、穴から雷も出るスーパー人間
202('A`):2006/04/10(月) 09:25:19 0
CQCが使えるブラックジャック
203('A`):2006/04/10(月) 09:31:15 0
やっぱ今は念能力が一番かっこいい
204('A`):2006/04/10(月) 09:34:11 O
しかし富樫先生は自身の能力「IN THE WORLD」使ってるよ
205('A`):2006/04/10(月) 09:41:28 0
こういう妄想してるとコミュ能力低くなりそうだな
206('A`):2006/04/10(月) 09:42:26 0
俺はフロントミッションの世界で傭兵やってる
もちろんSFCのアレね
207('A`):2006/04/10(月) 09:47:37 0
年齢が低い人間ほど現実と妄想の妄想の割合が大きく
3歳くらいでは90%が妄想を占めている
大人になるつれて現実の割合が高まっていく

つまり、おまえらは子供
208('A`):2006/04/10(月) 09:49:33 O
そんな事は百も承知だが

とりあえずソース
209('A`):2006/04/10(月) 09:50:50 0
>>207
本格的に妄想始めたのは思春期以降なんだけど
210('A`):2006/04/10(月) 09:51:48 0
人に読ませられる妄想をするには、かなりの勉強が必要なんだが・・・
211('A`):2006/04/10(月) 09:54:59 0
妄想とADHDが関係してるという話もある
212('A`):2006/04/10(月) 09:56:10 0
ADは女の方が多いって聞いたけど俺も片づけられないからなー
その兆候はあるかも
213('A`):2006/04/10(月) 10:10:50 0
このスレだけで一本作れそうだな
214('A`):2006/04/10(月) 10:13:35 O
ブリーチよりも痛い漫画が出来そうだ
215('A`):2006/04/10(月) 10:13:41 0
俺は読んだり遊んだりしたゲームや漫画やアニメほぼ全てで妄想してる
基本的にサブキャラで主人公が迷ったり困ったりときに現れて道を示す
216('A`):2006/04/10(月) 10:16:44 0
ブラックホークダウンは・・・厨房の俺には決定的だったな
217('A`):2006/04/10(月) 10:22:25 O
>>42
おま俺
218('A`):2006/04/10(月) 12:29:44 0
だれかSSかけよ
219('A`):2006/04/10(月) 12:32:24 O
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

実は君に一生セクロスもオナニーもできなくなる呪いをかけたんだ。
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1144566923/
↑のスレに「おちんちんランドからきますた」と書き込めば呪いは消える。
健闘を祈るよ(´・ω・`)
220('A`):2006/04/10(月) 12:41:13 O
俺がロックスターでカウントダウンTVの曲紹介とか
笑っていいとものテレホンショッキングで何を話そうか
という妄想を攻防のころよくしてた
221('A`):2006/04/10(月) 12:45:22 0
俺はブラックキャットメインで。

世界は機械の国、武道の国、魔法の国がある。
クロノスナンバー10は俺で
武器はFF7ACのクラウドが使ってたような合体剣(しかも10本位)
3秒目を閉じて力を溜めると映画リターナーみたいに超高速で行動できる。
主人公とは敵同士。

という厨房設定で妄想してる。きめえwwwwwwwwwwww
222('A`):2006/04/10(月) 12:55:00 O
俺目から真紅のビーム出せるがまだ未熟なもんで
自分でもコントロール出来なくて
ゴーグルっていうかバイザーみたいな奴を普段つけてる
怒るとパワーアップする
223('A`):2006/04/10(月) 12:55:35 0
Xmenかww
224蝦@携帯:2006/04/10(月) 13:01:21 O
身体が大きいからといって、力に頼ろうとするな
柄をそんなに握りしめるな
それから・・・
それからなんだ・・・
・・・なんだっけ兄者・・・


とか呟きつつ木刀素振りしてる漏れキモスw
225('A`):2006/04/10(月) 13:19:20 O
俺は喪男らしからぬ俺様設定だなぁ
226('A`):2006/04/10(月) 13:22:11 0
>>224
毎回身長が変わる師匠に鍛えてもらえよ
一時は山よりもでかかった師匠にな
227('A`):2006/04/10(月) 13:48:41 0
>>221
10は原作で既出じゃなかったっけか?
まぁ知欠より面白そうだしべつにいいけど
228('A`):2006/04/10(月) 14:00:53 0
コンビニで雑誌を立ち読みした月水木曜日
帰り道は基本的に妄想タイム。
テンションあげすぎて走ってる車に勝負を
挑まないように注意はしてる。
229('A`):2006/04/10(月) 14:20:21 0
>>220
ロックスターがそんなとこにでちゃらめえ!
妄想でもらめえ!
230('A`):2006/04/10(月) 14:23:34 0
このスレ、あたまからみてたら無性に恥ずかしくなって畳でゴロゴロ転がって観葉植物破壊した
231('A`):2006/04/10(月) 14:35:44 O
ARMSのチェシャ猫の能力が開花したという設定で妄想をしています…俺キモス
232('A`):2006/04/10(月) 16:02:46 O
いまんとこ>>81がMVPかな
233蝦 ◆5WPa2D/OCQ :2006/04/10(月) 19:05:25 0
厨房の頃は圧倒的な数の敵から逃げる際に
しんがりを買って出る役をよく妄想したなぁ(´A`)

主人公っぽいイケメン「ここに一人で残るなんて・・・間違いなく死ぬぞ!?」
副主人公っぽいイケメン「そうだ!お前が残るなら俺たちも残るぜ!」
漏れ「馬鹿言うなよ、こんな美味しい見せ場・・・」
                                              /|
                                          ∧ ∧/ レ
                           /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   ゆ  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ   _ヘ|ヘ ) _ヘ    ず  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    っ |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>    て  ら
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<   |||||
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ    ""'
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
                       イヘ /彡  ∪/し   /
                        ヘレ\レiiii||||iii(iii||/
                                  /
234('A`):2006/04/10(月) 20:13:30 0
良すれあげ
235('A`):2006/04/10(月) 21:20:49 0
とりあえず、おまえらみんなオレといっしょだな。安心したよ。

主人公はイケメンの熱血漢で、子どもの頃からの親友。
自分自身にその気はなかったんだけど、
無理やり引っ張られてその主人公と同じ道を歩むことに…、
幾多の試練や困難を乗り越えて、今では主人公にとってなくてはならない相棒みたいな。

これをベースに、いろいろなゲームやアニメ、漫画の世界に入り込んでる。
236('A`):2006/04/10(月) 21:27:21 0
>>81
カッコイイ妄想だな
237('A`):2006/04/10(月) 21:28:20 0
妄想の中だと何故かですます調のキャラになる俺・・・
238シモッサ ◆5FpOpLh.8o :2006/04/10(月) 21:33:42 0
野球部の一番ライトで
甲子園を決める試合で
一点ビハインドで9回裏
ツーアウトで俺に打席が回る
ベンチも諦めムードだったが
ここで俺が遊撃手にゴロを打つ
間一髪、ヘッドスライディグをしてセーフに
そして、すぐに盗塁を決めて
次の打者がセーフティバント
一塁もセーフになり、この隙に三塁から一気にホームに
際どいタイミングだが間一髪セーフ



って妄想
239('A`):2006/04/10(月) 22:02:50 0
大体俺の場合途中で敵に回る妄想をしてるなw
240('A`):2006/04/10(月) 22:11:17 0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1144667058/
おまえらの力、貸してくれ
241('A`):2006/04/10(月) 22:11:45 0
かっこいい通り名のひとつやふたつはもっておかないとな。
ちなみに俺の
242('A`):2006/04/10(月) 22:15:27 0
>>240
俺の漆黒の霊剣で世界を変えてやるよ。
243('A`):2006/04/10(月) 22:58:44 O
俺はスプリガンの朧みたいになる妄想してるw
244('A`):2006/04/10(月) 23:22:02 O
プンッ て動くの プンッて?
245('A`):2006/04/10(月) 23:54:55 0
ある日突然ネトゲーの世界に入っちゃう妄想とかする
246('A`):2006/04/11(火) 00:12:39 O
俺もネトゲに入る妄想するww
突然じゃなく、hackとかコネクターユイみたいな感じだけど
247('A`):2006/04/11(火) 00:20:44 O
で、ネット世界では普段のパラメータは普通だけど
危険が迫ったときとか超強いプロテクトとか相手をデリートする能力を持つんだろ?
消すんじゃなくて0と1に分解する感じで
248('A`):2006/04/11(火) 00:33:11 0
漫画ベースで、イカす能力を持った自分キャラで妄想してたら、そのあと
同じようなキャラが実際に出てきてひでえ萎えた
249('A`):2006/04/11(火) 00:34:32 O
おまいらは俺かww
250('A`):2006/04/11(火) 00:37:35 0
俺はしょっちゅう妄想してるな。
イケメンで強くてな男女共に人気者で、ってキャラになった妄想を。
251('A`):2006/04/11(火) 00:38:51 0
>>240
おい、二時間くらい経った今まではりついちゃったじゃないか
今もまだいるぞ
252('A`):2006/04/11(火) 00:39:23 O
俺の場合、イケメンだけど一匹狼、って妄想してるな
253日向ピュウ ◆jojoM/24SQ :2006/04/11(火) 00:41:33 O
よく妄想で一子相伝の武術の使い手とかになるな
254('A`):2006/04/11(火) 00:50:16 O
あるあるw
「藤原流古武術継承者。藤原綾裁・俺の名前、推して参る!」
しかもいちいち説明するんだよw
藤原綾裁とは藤原流古武術の継承者に代々継承されて〜(略)
みたいな
255('A`):2006/04/11(火) 00:50:29 0
主人公自体よりも名脇役ってキャラが多い
そして、熱血は絶対に受け付けないのでクールぽいの
るろ剣の斉藤一とかFF7のヴィンセントみたいな感じ
256('A`):2006/04/11(火) 00:54:14 0
>>254
俺は剣術が多い

で、勿論流派は一子相伝だよな?
257('A`):2006/04/11(火) 00:59:07 O
>>256
俺は大抵忌み子か分家か外部だな
血の連なりというかその血筋じゃないのにその分野で才能があるってのが好き
258('A`):2006/04/11(火) 01:00:10 O
俺は古武道とか、合気とかそんなのが多い
259('A`):2006/04/11(火) 01:00:52 0
遺伝子改造されて特殊能力持った美少年になる妄想する
260('A`):2006/04/11(火) 01:04:04 O
>>257
俺もww
宗家を影で支えてきた闇の一族とか、才能あり過ぎるが故に虐げられてきたやつとかw
261('A`):2006/04/11(火) 01:17:59 O
超サイヤ人になれないかと無駄に力んだりして挑戦している俺はアホですか
262('A`):2006/04/11(火) 01:18:54 0
俺がいっぱい居るw
263('A`):2006/04/11(火) 01:19:07 0
時々自分をおにゃのこにしちゃう俺はもう終わりかな?かな?
264('A`):2006/04/11(火) 01:20:01 0
女にはしないが中性的美少年にはする。で、女装して痴漢に遭うとか。
265('A`):2006/04/11(火) 01:32:44 O
最近頑張っても報われないキャラ
266('A`):2006/04/11(火) 01:35:32 O
昔は自分が頑張っても報われないキャラになる妄想にハマってたなあ。
「お前が幸せならそれでいいさ…」とか書きまくった自作小説がこないだ出てきて氏にたくなったw
267('A`):2006/04/11(火) 02:04:52 0
哀愁漂わすキャラでもいいじゃない
全てが終わった後、独り荒涼とした風景の中でタバコをふかす
268('A`):2006/04/11(火) 02:29:49 O
もちろん荒野で岩に座って星を眺めながらだよな?
269('A`):2006/04/11(火) 02:43:07 0
ちょっとヨレてるそのタバコは最後の一本だ
270('A`):2006/04/11(火) 02:43:35 O
俺の好きな黄昏スポットは月の砂漠だな
まぁありえない事は分かってるけど
271('A`):2006/04/11(火) 07:52:46 0
孤独な笑みを夕日に晒して 背中で泣いてる男の美学
272('A`):2006/04/11(火) 07:59:14 0
俺みたいなのがこんなに居る事実
安心していいのか・   日本の将来は不安だが
273('A`):2006/04/11(火) 08:19:11 O
おっおっオワタ
オワタでオワタ
日本はオワタ
274ひとし ◆Q3SnPij1og :2006/04/11(火) 08:30:23 0
能力名:GARDEN
半径100m〜200m範囲の空間を30分〜1時間封鎖。
その領域内では使用者の意に反すあらゆる破壊行為が無効化される。
発動中は領域内への侵入、離脱も許されない。

キメ台詞
「お前は俺の許可が無ければ小枝一本折る事もアリ一匹殺す事も出来ない。」
275('A`):2006/04/11(火) 08:44:22 0
効果時間が長いのがまた厨っぽくてよろしい
276('A`):2006/04/11(火) 08:47:05 0
幽白かよ
277('A`):2006/04/11(火) 08:49:16 O
俺が美少女になって男の俺の押しかけ女房になって
学園で「なんであんな男にあんなかわいい子が…」
しかし女の俺の献身的なサポートにより男の俺はその秘めたる力を徐々に発揮
いつしか学園で理想のカップルと呼ばれるように
すると突然女の俺が男の俺にいう
自分は異世界から…
みたいな設定で5年くらい続いてる
278ひとし ◆Q3SnPij1og :2006/04/11(火) 09:30:16 0
能力名:神隠し
物質の硬度に関係なくあらゆるものを空間ごと削り取る事が出来る。
削り取った物はこの世から消えてしまい、「最初から存在しなかった」事にされる。
279日向ピュウ ◆jojoM/24SQ :2006/04/11(火) 10:35:00 O
ここだけの話し女の子と良く間違えられる美少年に
惚れられる妄想もよくする
280('A`):2006/04/11(火) 11:15:53 0
御伽噺の国に迷い込んだようだ
281('A`):2006/04/11(火) 11:27:11 O
本当にど無名な古武術をやっていた俺
何げに会話で言っていたがもしかして周りからそんな目で見られてますか?orz
282('A`):2006/04/11(火) 11:28:36 0
>>277
君は俺か
283('A`):2006/04/11(火) 12:49:07 0
自分が主人公で凄腕の傭兵という設定。
さまざまな敵を打ち破っていくという妄想を6年近くしてる・・・
284蝦@携帯:2006/04/11(火) 13:44:10 O
>>281
骨法や八光流とかやってるとよくいじられるらしいね('A`)
私も某古流武術やってて、よく「奥義見せてみろよw」とか言われてました。
285日向ピュウ ◆jojoM/24SQ :2006/04/11(火) 14:08:41 O
>>284
八光流のどこがマイナーなんだよ
286('A`):2006/04/11(火) 14:24:48 O
>>284
他の格闘技はよくわかんね
俺はただじいさんが道場やってて無理矢理やらされただけ
自分で入りたくて入ったわけじゃないし
「奥義見せてみろW」…あったなぁ
奥義って言ってもうちじゃせいぜい踏み込み・腕引きなしで強い打ち込みするくらいのものしか(教えてもらって)ない
見せたって地味すぎて自慢にもならない…('A`)
287('A`):2006/04/11(火) 15:16:59 0
自慢話はいいから長文妄想を投下してくれ
288('A`):2006/04/11(火) 16:46:38 O
俺の場合は好きな漫画、ゲームとかの外伝的な物を考えてるな。
もちろん俺が主人公で
あとは元ネタのキャラの親友、家族とかの役で出演したり
289('A`):2006/04/11(火) 16:46:39 0
俺はよく妄想を漫画にしてる
もちろん描く時は主人公俺じゃないけど
290('A`):2006/04/11(火) 16:55:22 0
殺伐とした喪板のスレでこれほどまでに心潤されるスレを見るのは久しぶり。
291('A`):2006/04/11(火) 16:56:36 0
ゲームのヒロインの義理の弟という設定で登場
292('A`):2006/04/11(火) 17:09:40 0
文章やマンガで妄想を形にできるってすごいよね
俺らが出会ってきた名作も元は作者の妄想なんだもんな
293('A`):2006/04/11(火) 18:47:46 O
さて、そろそろ俺のイタい妄想を投下してもよろしいか?
294('A`):2006/04/11(火) 18:54:11 0
このスレは痛い妄想ばっかりだから安心しろ
295('A`):2006/04/11(火) 19:36:49 O
>>293
頼んだ
296('A`):2006/04/11(火) 19:50:27 0
おまえら、結構原作の設定大事にしてるんだね
俺なんて滅茶苦茶だよ
色んなものが混ざりまくってもうわけわかんね
297('A`):2006/04/11(火) 19:57:14 0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
298('A`):2006/04/11(火) 20:09:40 0
>>134
レジェンドオブドラグーンかよ!
俺は碧緑竜のドラグーンになってなぜか靖国神社に現れたメルブ・フラーマ相手に戦ってたぞw
299('A`):2006/04/11(火) 20:16:01 O
魔法が発達した国で、俺の親父は王の右腕とまで言われ、偉大なる魔導師と呼ばれていた
そんな親父にも二人の子供がいた。
・・・俺と妹のリア。
出来損ないの俺とは違いリアは正しく親父の才能を継いでいた
俺は魔導係数が異常に低いのだ
魔導係数とは、簡単にいえば魔力の力の源だ
仮に普通の魔法使いの係数を100としよう
親父の魔導係数は10000、つまり100人以上の魔法使いが束にならないと勝てないという
規格外の化け物だ
妹は12の齢にして2500、王に至っては15000と国一つ滅ぼせる力を持つ
対して俺はわずか8、親父には見限られ、妹にはすでに眼中にないものと扱われ、学院のやつらには常にバカにされ続けた
300('A`):2006/04/11(火) 20:30:19 O
それでも、一つだけ俺には能力があった
世間、特にこの国にバレたら確実に殺されるであろう能力
魔眼・・・『眼』で『視』た魔法を全て、例外なく打ち消す能力
301('A`):2006/04/11(火) 20:34:47 O
続きがきになる
302('A`):2006/04/11(火) 20:38:44 0
ラノベに応募したらどうだ?
303('A`):2006/04/11(火) 20:49:26 O
俺の魔力係数が異常に低いのはこの能力を持ってるせいなのだろう。
だが、魔力を打ち消すだけじゃ魔法使いは殺せない
だから俺は知り合いの騎士に剣術を習った
この国でいう騎士とは、ありていにいえば魔法使いを守護する盾のようなものだ
304('A`):2006/04/11(火) 21:13:00 O
恥ずかしい
305('A`):2006/04/11(火) 21:37:53 0
漫画にして描きたくなるな
306('A`):2006/04/11(火) 21:39:03 0
面白そうな話じゃん。
このあとの展開は??
307('A`):2006/04/11(火) 21:39:09 O
俺は3次元を舞台にして妄想してるから皆よりヤバイ気がするよorz
偶然道歩いてる時とかに映画監督に声掛けられ、超大作の主役に大抜擢。
最初は皆「誰コイツ?」みたいな反応なんだけどその映画で一気に人気が出る。
それが凄い賞もらっちゃってハリウッドに進出、いろんな有名俳優とも仲良しで映画祭とかで多数の俳優と一緒に親しげに喋ったりしてるところが雑誌に載る。
世界的メゾンのモデルに起用されたりして大活躍で、誘惑する女は数知れず、日に日パパラッチが増えるもののスキャンダルなどは皆無。
巷でゲイ説が出たりしてるけど実は俳優になる前から付き合ってる恋人がいて、こっそり遠恋中。


他にも日替わりで勇者になったりマフィアになったり忙しいぜ。



……ハァ('A`)
308('A`):2006/04/11(火) 21:42:12 0
>>307
同じような感じの環境の妄想はよくしてた。
俺の場合、小説家だったけど。
当時、いろんな意味wで憧れてた作家と仲良しになる妄想とか
新人賞受賞式やパーティの妄想とか・・・・w
309('A`):2006/04/11(火) 21:48:29 0
漫画のキャラになった妄想というか、滅茶苦茶絵の上手い漫画家になって
ヒット作を生み出す妄想ならする。
310('A`):2006/04/11(火) 21:51:07 0
俺の脳内だと今年のワールドカップにFWで出場する予定
ブラジル戦ではハットトリック決めることになっている
311('A`):2006/04/11(火) 21:53:45 0
>>299の続きが気になる
312('A`):2006/04/11(火) 22:00:14 O
・・・15歳になれば進路を魔導科か騎士科を選べる
だが、あくまで俺は魔導科を選ぶ
剣術は習っているが別に騎士になりたいわけじゃない
散々俺をカス扱いしてきた魔法使い共を護る?
ごめんだね
守る価値すらない
この国の情報を敵国に流し続けて1年
あと1年だ、あと1年で俺はこの国を捨てる
・・・いや、滅ぼしてやる!
313('A`):2006/04/11(火) 22:02:28 O
いかん
だんだんと支離滅裂になってきた
314('A`):2006/04/11(火) 22:05:04 0
312はいかにも喪男的な発想になってるな
299-300の設定は面白いから、それを元にもっと良く練った方が良いだろう。
315('A`):2006/04/11(火) 22:07:02 0
定番だけど、何かイベントを起こすべきだろう。
ストーリーを発展させるには必要不可欠だ。
316('A`):2006/04/11(火) 22:12:20 0
他の魔道師達では太刀打ちできない、強い魔力を持つ強大な敵を設定。
雑魚の相手をするのにさえ苦労する魔道師。
主人公の住む街も襲われるが、絶大な魔力を持つ父は国王を守るべく城へ。
妹も父に付き城に。
主人公の住む家も魔物たちの手にかかろうとしたそのとき、未知の力が開放された・・・・


ダメだ、いいイベントないかな。ありきたりだし面白くないわ、これじゃ。
317('A`):2006/04/11(火) 22:15:57 O
>>312は忘れて
・・・15歳になれば進路を魔導科か騎士科を選べる
だが、俺は魔導科を選ぶ
剣術は習っているが別に騎士になりたいわけじゃない
魔法を使えない俺にはこれしか強くなる術が残されてなかっただけだ

会話を書いたら妄想じゃなくただの小説になんね?
318('A`):2006/04/11(火) 22:29:59 0
何気に>>81は良いな。喪男カコイイよ喪男。
319('A`):2006/04/11(火) 22:30:35 0
妄想ならではの突きぬけっぷりが欲しいな。
って何で俺は他人の妄想にアドバイスしてるんだよ。
320('A`):2006/04/11(火) 22:36:40 O
美少年が硫酸かけられてぐちゃぐちゃになった為、今まで仲よかったのに急に軽蔑しだした友達や恋人に仮面を被って虐殺するって話を妄想する

多分どっかからのインスパイア。
321('A`):2006/04/11(火) 22:40:52 O
今から遥かな未来、地球連邦は謎の種族と戦争中だった
両者の実力は五分五分、事態が膠着して、既に1000年近くが経っていた

この状態から抜け出す為、新たな技術革新が必要とされていた
そんな時、辺境の星域に一人の天才が生まれた(俺)
人類に次々と勝利をもたらしていく俺の新技術







こんな妄想してる
ごめん、ネタ尽きた
322('A`):2006/04/11(火) 22:50:11 0
>>81の人気が高いなぁ

俺の妄想なんてエロばっかだからなぁ・・・カコイイ妄想でもしてみるか
323('A`):2006/04/11(火) 22:52:57 0
>>322
いや、エロ妄想でも十分だ
324('A`):2006/04/11(火) 22:54:19 0
俺は今ッ! 他人の妄想に嫉妬してるッ!
325('A`):2006/04/11(火) 22:58:46 O
>>81はあかほりさとる級
326('A`):2006/04/11(火) 22:59:15 O
妄想なので支離滅裂

場面は変わって魔法の演習場

「おいお〜い、カイン君よお、演習に来る意味あんの?w」
「そうそう、魔法も使えないカス君は消えちゃっていいよ?」
「ぎゃははははww」
主「・・・・・」
「あ?なにシカトしてんだ?出来損ないが」
「そういや今日の演習リア様が来るらしいぜ」
「マジ?!なあ聞いたかリア様の絞りカスく〜ん」
「リア様と一緒にすんなって。リア様に失礼だろ」
「聞いてんのかカス!」
「おい、リア様来たぞ」
リアは俺をチラリと一瞥して
リア「では、みなさん演習を始めましょうか」
すぐに目をそらして演習を始めた
ああ、ちくしょう。
コイツらはこんなにもウザい
手元には剣もない
327('A`):2006/04/11(火) 23:00:27 O
でも>>81は対話能力なさそう
328('A`):2006/04/11(火) 23:02:55 0
FF4か?
329('A`):2006/04/11(火) 23:04:45 O
>>326
なんかエロゲーぽい
330('A`):2006/04/11(火) 23:06:17 O
妄想って飽きるから妄想だよな
飽きた
今妄想してんのはバイオハザード風なガンアクション
331('A`):2006/04/11(火) 23:07:44 0
   \     、 m'''',ヾミ、、 /
    \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
    、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
     \、\::::::::::/, /,, ;;,
     ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,   <カインと聞いてやってきました
     丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''    ガリください
     >、.>  U   <,.<
    ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
  ..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
332('A`):2006/04/11(火) 23:16:12 0
あれ、ここは妄想のまとめ投下してもいいのか?
つっても最近は妄想力も低下してきて前門の虎、後門の狼状態だが……
333('A`):2006/04/11(火) 23:24:58 0
スクールランブル読んで無性に恋愛がしたくなったけど
現実の女のケバさに怯えている俺ガイル
334('A`):2006/04/11(火) 23:26:31 0
魔法を使えずに剣技を習うってギュスターヴを思い出させるな
335('A`):2006/04/11(火) 23:41:44 0
もうがんがん書け
336('A`):2006/04/11(火) 23:55:27 0
ttp://tmonweb.fc2web.com/
俺の中での伝説のスレ
参考にしてくれ
337('A`):2006/04/11(火) 23:56:20 0
最近の妄想大河は次世代編に突入してる

1年戦争から30年余り
ゾイド/0やGガンみたいに兵器同士の戦いがスポーツに変わった時代の話
主役は俺の子供6人(全員異母兄弟姉妹で既に成人)
子供達はパイロットとしてチームを組み、戦いへと身を投じる(機体はなぜか魔装機神(一年戦争の遺物))
機体の性能やパイロットの腕、リーダーの長女の神懸った軍略等でランキングトップを目指す

そんなある日、息子の一人が1人の少女(記憶喪失)と出会う
そして、その日から世界を揺るがす大事件へと巻き込まれていく

その後、犯罪組織が壊滅したり、その少女と息子が結婚したり、コロニー爆破テロから端を発する
対テロ戦争へと発展したり(この時、父親の俺が生死不明の行方不明に)、
その後の世界情勢に絶望した長女が誰一人死ぬ事の無いテロ行為に励むようになったりと
色々有ったが、今新たなシーズンへと突入している(かれこれ1ヶ月ぐらい開幕初戦を同時多発で妄想中)

この手の妄想だと、どうしても対戦相手に悩むのだが、三国や戦国無双のキャラをMFパイロットとして
使ってるが、なかなか良く動いてくれる
さらに、脇道に逸れるがこのバトルをアーケードのカードゲーム化した時にどんなカードになるか妄想したり
専門の週刊誌の表紙が各チームの写真ならどういった構図になるかを妄想したりして楽しんでる
338('A`):2006/04/11(火) 23:57:00 O
俺は自分が犠牲になる系の妄想してる

妄想だから多少矛盾はあるかもだけどご了承下さい

長く続いた戦いにも終わりが来ようとしてた
敵の王都は陥落寸前
だが、追い詰められた敵は運命をかけて最後の奇襲をかけてきたのだった・・・

見張り「やばい奴等がきたぞ、みんな早く逃げろ」
守護兵「俺らで奴等を少しでも食い止めるんだ、せめて女子供が逃げ切るまでは」
喪(俺)「よし、お前ら、行くぞッッ」

∽∽∽数時間後∽∽∽

敵兵A「ハァハァ、なんて奴等だ、一騎当千とは正にこいつらの事か」
敵兵B「だが、これだけの数を相手したんだ、向こうもかなり疲れてるぞッッ」

守護兵A「・・・だいぶやったな・・・」
守護兵B「あぁ・・・だが俺もここまでみたいだ」
守護兵A「Bッ?」
守護兵B「さっき大きいの一発もらっちまったんだ・・・お前らに会えてほんとに・・・良かった・・・」
守護兵A「B、B〜ッッ・・・」
守護兵C「??まだ息があるぞ、今ならまだ助かるかも」
喪(俺)「おぃ、そいつ連れて早くいけ」
守護兵A「・・・・・」
喪(俺)「いいから早く、このままそいつが助からんぞ」
守護兵A「しかしお前だけほっとく訳には」
守護兵C「・・・行きましょう」
守護兵A「お前までそんな事を、、、俺ら仲間じゃなかったのか?」
守護兵C「アホかてめぇッ!!喪の男気を無駄にする気かッ!?」
守護兵A「だがしかs」
喪(俺)「いいから行けぇェッッ!!」

立ち去る二人

敵兵A「かっこつけやがって、一人で何が出来る」
敵兵B「相手は一人だが戦争に卑怯も何もない、お前ら、やっちまえ〜ッ」

∽∽∽そして数時間後∽∽∽

敵兵C「一人で・・・俺ら全部を・・・信じられん奴・・・だ」

敵の屍の中に一人立っている喪

守護兵A「喪〜戻ってきたぞ、大丈夫かッ?
     ん?どうした?喪」
守護兵C「喪、返事くらいしr・・・喪??」
守護兵A「まさか、立ったまま、、嘘だろ?」
守護兵C「し、死んでる・・・」
守護兵A「・・・喪・・・最後まで俺らを守ろうとして・・・」
守護兵C「立往生か・・・男よのぅ・・・」
守護兵A「奴こそが真のもののふだったな・・・」


その後持ち直し喪側の国は勝った
国を救った喪の勇気は末永く語り継がれる事となったのだった・・・


みたいな
339('A`):2006/04/11(火) 23:57:12 0
オレ最近妄想を再開したんだが、すぐセクロスに走りやがるんだ
けどオレはAV見ないからすぐにネタが尽きる
おれはもっと少年誌的展開で愛を育みたいのに小さい頃はもっとできたんだが
オレの最近の快心の妄想は武装錬金の斗貴子さんとセーラーマーキュリー似
の女の子とエヴァのミサトさんみたいなお姉さんが出てくる西部劇。
オレは2流のガンマン、そこに何故か斗貴子さんとタイムスリップしてきて
イギリスにある本部に行くと言う。俺付いていく。武装錬金をもらう。もちろんガン。
後、2人女の子も付いてくる。本命は斗貴子さんだが、後の2人がやたら
くっついてくる。斗貴子さんヤキモチ。今は苦難を乗り越え
ニューヨークの港に着いたところ
340('A`):2006/04/11(火) 23:58:23 O
だめだ、何か書き込んでしまってから恥ずかしくなってきた

いい年してなに書いてるんだ、俺・・・
341('A`):2006/04/12(水) 00:00:43 0
ゲームや漫画のキャラの妄想はないけど、
芸能人になった妄想ならある。
で、詳細がやたら凝ってるんだ。
例えばミュージシャンで最初はバンドのギタリストとしてデビューして、
○○の曲の××をデビュー曲として自分が作詞作曲で若くして発表して、
その後ソロ活動に転身して、この曲をソロデビュー曲で発表して世間を震撼させる、
さらにCDTVの恋人にしたいアーティストでは5年連続首位でその後は、、、とかそんな感じ。
342('A`):2006/04/12(水) 00:03:26 0
携帯でよくそんなに書けるな
すげぇ根性だ
343('A`):2006/04/12(水) 00:03:49 0
371 名前:('A`) :04/02/29 00:28
闇の中にいくつもの松明がゆらめく
とうとう奴らはここまでやってきた
奴らはくちぐちに叫ぶ
「ころせ!!ころせ!!」
見張りをしていた僕はその中にかつての友人の姿をみた

彼は童貞ではなかったが、いつもぼくの妄想トークや
やっかみに溢れた愚痴を微笑んで聞いてくれた
そして最後には決まって
「そのうちお前にもいいひとがあらわれるさ」
と言ってくれた

なんでだろう・・・視界がゆがむ
これじゃ・・・狙いが定められないじゃないか・・・


372 名前:('A`) :04/02/29 00:41
松明から離れて、俺は壁の側面に回った。
手にしているのは狙撃用ライフル。
適当な茂みを見つけると、そこに陣取る。
ライフルのスコープを開き、獲物の童貞を探す。
・・・いた。砦の壁の上、小銃を構えたキモイ童貞が見えた。
スコープをのぞく、頭に狙いを定める。
ん?ないてやがるのか?クソキモイ童貞の癖に、一人前に涙は流すんだなw
めざわりだ、きえろ。
手にした50口径が火を噴く。次の瞬間、童貞野郎の頭は消滅していた。
たまらない、女に中田氏するのに匹敵する快感だ。俺は次の獲物を探した。


373 名前:('A`) :04/02/29 01:11
となりの奴の頭が、まるで爆竹をくわえさせられたカエルのようにはぜた。
なにがあったかはしらないが、敵を目の前にして泣いてなんかいるからだ。

戦場では感情をもってはならない、当然だろう。
奴らは人間ではない。ポコチンにくっついた、ただの有機物の固まりだ。
松明なんかかざしてやがるから、こっちからはまるみえだぜポコチンども。

俺は冷静に、訓練のときのように次々と引き金を引いていった。
344341:2006/04/12(水) 00:04:48 0
>>342
俺のこと?
俺は携帯じゃないよ。
345('A`):2006/04/12(水) 00:05:02 O
おまいらアメコミヒーローもんの設定好きそうだな








漏れはパニッシャーやロボコップとかです
346('A`):2006/04/12(水) 00:06:50 0
>>341
>>さらにCDTVの恋人にしたいアーティストでは5年連続首位で

クソワロタw
コーヒー画面にかけそうになったじゃねーか
347('A`):2006/04/12(水) 00:07:11 0
いや338だ
348('A`):2006/04/12(水) 00:08:43 O
おまいらガキの頃ジャッキーチェン好きだったろ?
見た後自分もなんでもできると思っただろ?






ナカーマ
349('A`):2006/04/12(水) 00:09:06 O
俺は基本的に悪側の妄想してる
デスノート拾って月をも出し抜く策略をきめて新世界の王になる妄想とか、
ジュダイになってダークサイドに堕ちて、ベイダー卿も凌ぐとか
350('A`):2006/04/12(水) 00:09:23 O
このスレで大作RPGつくれそうな勢いだな
351('A`):2006/04/12(水) 00:10:09 0
特殊能力が使えるようになる妄想ならあるな。
瞬間移動できたり、空飛べたり。

あとマジカルたるるーとの透けて見えるメガネとか、
電影少女のまいちゃんが出てくるビデオが実在したら、、とかね。

やっぱりジャンプ全盛期世代だわ俺。
352('A`):2006/04/12(水) 00:10:15 0
手の平から刀が出せるのは俺の妄想ではデフォ
353蝦 ◆5WPa2D/OCQ :2006/04/12(水) 00:10:39 0
漏れは気に入ったキャラについてって、身代わりになって死ぬ妄想大杉
354('A`):2006/04/12(水) 00:11:20 O
俺の場合は、もしもドラえもんの四次元ポケットを拾ったら、って妄想してた
自分で道具とか考えたり
355('A`):2006/04/12(水) 00:13:28 0
電影少女懐かしいな。
コミック5巻は抜きどころの宝庫だった、、
今じゃさすがにストップされるだろうな、、
356('A`):2006/04/12(水) 00:14:03 0
さて、そろそろオレはあっちの世界に戻るわ、おやすみ
357('A`):2006/04/12(水) 00:14:36 O
電影少女のビデオがあれば、俺も喪じゃなかったのにな
358('A`):2006/04/12(水) 00:21:19 O
ラクーンシティ風に

「くっそ、この街は一体どうなってやがる」
そうぼやいたところで状況は何も変わらない
武器は鉈のみ、先ほどの連戦でハンドガンは弾切れ
「・・・最悪の状況じゃねーか」
路肩に停めてあった車の影からゾンビが現れた
こっちに向かってくる
「っ!まるで悪夢だぜ、っと!」
噛みつこうとしてきたゾンビの頭に鉈を叩きつける
ボグシャア、と潰れる音がしてゾンビが崩れ落ちる
「ハッ!キモいんだよこの野郎」
苛立たしげにゾンビの体を蹴りつける。
と、後ろに振り向きざまに鉈を水平に振る
ゾンビの首が空を舞う
「油断も隙もねー」
胸ポケットから煙草を取り出し、口にくわえる
ポケットに手を突っ込んでライターを探すが、ない
「おいおいマジかよ、糞っ、この街のことよりよっぽど一大事だぜ」
街中に女の悲鳴が響く
「お?いーねぇ、ゾンビちゃんと戯れるよりはマシそうだ」

俺は声がしたほうへ走っていった
359('A`):2006/04/12(水) 00:31:28 0
武器は日本刀

死に様は、夜櫻の下で煙草を吹かしながら独り…
最後に大きく息を吐く、煙草が地面に落ちる
風に吹かれ散っていく桜の花片が、視界を埋め尽くしたところで息を引き取る
360('A`):2006/04/12(水) 00:37:17 0
こちらスネーク、スレの加速を確認した。これより書き込みに入る。
361('A`):2006/04/12(水) 00:54:28 0
仲間が一杯いるんだな。うは。でも健全そうで羨ましい。
なんていうか、かなりすげー、って思ってる俺がいますよ。

俺、仕事帰りの運転中とか、なんかラピュタのムスカになってる時が多々ある。
で、主人公系のキャラを罵ってるというかなんというか。
でも、悪になりきれなくて、ちょっとした情みたいのが溢れかかってるとでもいうか。
声がムスカ・ハマーン系(悪者声)でビブラート聞かせて叫ぶのが目下ストレス解消の要とでも言いますか。


「貴様のような偽善者、反吐が出る。状況も弁えずただ叫び、力を振るう。三流も良いところだな。
 だがおまえのような塵芥(×じんかい ○ちりあくた)が蔓延る世界も悪くはないよ。
 私が退屈しないで済む…」


 絶対にこんな俺、他人に見せられない。
 あぁ、ここはまるで「おーさまのみみはろばのみみーー」って感じの場所だな。
 
362('A`):2006/04/12(水) 01:05:00 O
いいともとかに出てる自分を妄想してニヤニヤしてる
天才的な笑いのセンスがあってタモリや太田に気に入られて
363('A`):2006/04/12(水) 01:10:51 O
>>349
俺もデスノート妄想よくするなぁ。
なんか2chで次に誰殺すか予告スレ立てたりして
364('A`):2006/04/12(水) 01:42:17 0
俺がよく考える回想。

俺は島に流れ着いたよそ者で島だった。
そのことで よく馬鹿にされていた。母も父も見つからず形見は短刀だけ、親代わりとして剣の達人(師匠)と暮らしている。
親友は その師匠の姪っ子、赤い帽子を被った女の子。よく俺のことをからかうけど 俺のことを"よそ者"と呼ばなかった。
だがある日、いつも遊んでいる海岸沿いの崖の上へ行ったら 
姪は「なんでアンタはよそ者"なのよ!」と言った
馬鹿にされたと思った俺は
俺「なんだよそれ!!お前だけは…お前だけはいい奴だと 思っていたのに!!」
姪「あっ… ごめん、つい…本当にごめんなさい!…でも、アンタがそよ者だから私達…」
俺「うるせぇ!よそ者って言うな!信じてたのに…!畜生!」
俺は姪を突き飛ばす。その拍子で帽子が崖の下へ飛んでいく。
姪「あっ!!… … …どうしてくれるのよ…。あの帽子、私の 一番 大切な 物なのに…。」泣きだす姪。
俺「なんだよ、その目。そんな帽子、どこでも売ってるだろ!!」
姪「お母さんの帽子だもん…。」
俺「じゃあ、謝ればいいじゃねぇか!!」
姪「…いない。」
俺「……!」
姪「私、お母さんいないもん!!」
両親いない俺は、姪の辛さが瞬時にわかった。形見がどれだけ、心に空いた穴を埋めてくれるかも知っている。
俺「此処で待ってろよ。」
そう言って俺は崖を降り、帽子を取りに行く。だが、途中で手を滑らせ 落ちてしまい俺は大怪我をし、気絶した。
目が覚めると、医療所のベットの中にいた。姪が隣の椅子に座っていて、泣いている。
自分の責任だと思った姪は声が出なくなり 無口になった。
そして、俺を避けるようになった。
後から知ったことだが そよ者と島の者は結婚できないしきたりだった。
そのことがショックだった姪は思わず俺に当たってしまったのだ。
俺は島を出た。理由なんかない、出なくちゃいけないんだ…。姪のためにも…。

何年かして、主人公達に会うが島の危機を聞き、主人公達と共に島に戻ることになる…。
365364:2006/04/12(水) 01:43:32 0
×俺は島に流れ着いたよそ者で島だった。

○俺は島に流れ着いたよそ者だった。
366('A`):2006/04/12(水) 04:55:47 O
>>364>>365
(・∀・)イイヨイイヨー

個人的には島に戻ったときにその姪が既に他の男と結ばれてて…って話だと面白そう。ありがちな話だがw

ちょっと続きが読みたくなったよ GJ
367('A`):2006/04/12(水) 06:42:44 0
萌えをからめた話や冒険・燃え展開より皆殺しとか人を貶めるとか破滅的な妄想が多いから躊躇する
368('A`):2006/04/12(水) 08:32:20 O
俺は最近仲間を裏切ったり、戦争を引き起こしたりする妄想をするな
369('A`):2006/04/12(水) 10:32:34 O
ポニーテールのツンデレっ娘2人乗りの巨大ロボを操縦する妄想してる
370('A`):2006/04/12(水) 11:17:53 O
>>367
だって妄想だものw
371('A`):2006/04/12(水) 11:37:36 O
文才と絵心があれば妄想を形に出来るのに・・・
372('A`):2006/04/12(水) 11:38:45 0
どっちも練習すればいいのに
373('A`):2006/04/12(水) 11:40:28 O
やる気があればできるのに
374ひとし ◆Q3SnPij1og :2006/04/12(水) 12:02:17 0
能力者認定を受けたのに能力を発動できない美少女。
特殊能力は何も無いが驚異的な戦闘能力を誇るひとし。

敵の能力者から無言で美少女を守るひとし。
ひとしに恋する美少女。

実は美少女の能力とは、人型の殺戮マシーン(スタンドのようなもの)を
具現化する能力で、ひとしは美少女に具現化された存在だったというオチ。
375('A`):2006/04/12(水) 12:15:12 O
俺も妄想を投下しようと思う。


双子とは本来ひとつだったハズの魂がふたつに分かれて別々の肉体に入ってしまったものらしい。魔術協会の単位を全て拾得し卒業することになった今でも、一番始めの講義で聞いた双子の話を覚えている。
俺が住む国は魔術を行使できる魔術師が誕生する世界で唯一の国で、この国では魔術を行使できる人間は魔術協会に入り魔術を学び魔術師になって他の国に派遣されるという体制が整っている。
俺にも魔術を行使できる才能があったため魔術協会に入ることになった。ただひとつ違うのは俺には双子の兄がいることだ。
兄にも同様に魔術の才があった。兄は表の魔術協会に入り、俺は裏の魔術協会に入ることになった。
後々考えてみれば兄は容姿が良く俺は容姿が悪かったのが原因な気がする。
裏に入るものは表と違い、世間的には異端とされているもの、眼で視た魔術を砕く魔眼しかないものや、自身の内部にしか魔術を使えないものもなどである。
裏に入るものの多くは精神状態が非常に悪くまともに会話できるものさえ少ない。地獄のような場所だ。そんな場所を今日、卒業する。
今日卒業するのは俺と、地獄で話相手になってくれた女の子のふたり。彼女も魔術師であるが、能力は魔術視だ。魔術視とは洒落で彼女か話をしていた。
彼女は盲目なのである。盲目ではあるが他のものがよく見える。それは熱であったり音であったり、未来であったり彼女はなんでもよく見える。
容姿も美しいが目が見えないからいつも目に包帯を巻いている。彼女と話をすることができていたのは盲目だからに他ならない。

そんな彼女と今日、一緒に卒業する。


なげー。ってか妄想を文書にするのってむつかしいな。この後、兄を殺すために旅にでるわけだが、閃いたころは天才って思ったがサガフロのブルーそのもので、途中で妄想が萎えた('A`)
376('A`):2006/04/12(水) 13:38:45 O
萎えずに続きを書いてほしい。なんで兄貴を殺しにいくのかとか。妄想の参考にさせてもらいたい
377('A`):2006/04/12(水) 13:43:20 O
妄想を文章にすると、必ずどうにかして整合性を付けてしまうから
なかなか都合よくいかない
脳内なら妄想が二次元的でなく三次元だから文章でなくても脳内で説明がつくから問題ない
文章だとここでこういうことを説明したいんだってのが超難しい
378('A`):2006/04/12(水) 13:52:53 0
喪板のここと似たようなスレで勢いで書いたやつ
今見るとすげー恥ずかしい
379337:2006/04/12(水) 15:19:58 0
そろそろ第1戦が終わりそうなんだが、どういう風に勝敗を決していこうか悩み中

恥ずかしげも無く書けば(パイロットは無双ならびにBASARA参照)
・俺のチームVSチーム徳川(現在4機対3機で俺優勢、リミッター解除状態の忠勝と一騎打ち)
・子供達のチームVSチーム来栖川(なぜか相手はアンチボディのブレンとバロン・ズゥ)
・チーム蜀VSチーム伊達
(均等に3軍に分けた蜀と中央に主力、北西の山と南東の崖に伏兵を置く布陣の伊達
北西は伊達優勢、中央は膠着、南東において崖を登って政宗の部隊に単機突入をかける趙雲)

・チーム武田VSチーム上杉(いつもの闘争)
・チーム魏VSチームビッグボンバーズ(巨大MSやMAしか無いチーム。ニュータイプでも無いのに無駄に乗る)
・チーム織田VSチーム呉
(海岸線での死闘、陸路と海路に分かれて進軍する呉に対し、開始早々ミノフスキー粒子と煙幕で姿を眩ます織田軍
当初陸路は最小限の備えで主力は海路に来ると思われたが実は陸路に信長出現
果たして海路に侵攻した部隊がどうでるか)

後は甥っ子のチームや子供達と交流の有るチームが幾つかと言ったところ
そろそろオリジナルのチームを新しく作りたいなぁと思う今日この頃
誰かアイデア頂戴
(チーム名と所属する機体とパイロット。機体はいわゆるリアル系なら何でもOK
どんなチームなのかってのもあると妄想しやすい)
380('A`):2006/04/12(水) 16:03:15 0
>>326先生の続きはまだですか?
381('A`):2006/04/12(水) 16:27:27 0
>>375
携帯でよーココまで書いたな
感心する
382('A`):2006/04/12(水) 16:52:35 O
エースコンバットで
「後ろをとったぜ!!堕ちな」
とか言いながらプレイしてる
383ひとし ◆Q3SnPij1og :2006/04/12(水) 18:21:47 0
能力名:vendetta(ヴェンデッタ)
自分の受けた攻撃の倍のダメージを相手に返す事が出来る。
戦闘中の自分へのダメージは蓄積され、直接身体に影響を及ぼす事は無いが
10分以内に相手に「返却」出来ないと戦闘終了時にそれら全てを
相続しなければならなくなる。
384('A`):2006/04/12(水) 19:30:53 0
周りが凄腕の能力者ばかりの中、自分ひとりだけ何の能力も使えない。
しかし実は逆にあらゆる力を打ち消せる能力を持ってる、そんな妄想。
ええ、直死の魔眼とか幻想殺しとか大好きですが何か?
385('A`):2006/04/12(水) 19:33:42 0
>>384
>>299-300と似ているな。
同じ人?
386('A`):2006/04/12(水) 20:11:10 0
384だが別人だよ。
スレ斜め読みだったから気づかなかったけどやっぱ似たような妄想する人はいるもんだなw
387('A`):2006/04/12(水) 20:23:16 0
実は俺1人だけ10倍の重力の中で生まれたときからずっと暮らしていて今の身体能力で、
明日からそれが解けるっていう妄想はしたことあるな。
388('A`):2006/04/12(水) 20:42:10 0
実際に10倍の重力で育った生物ってどうなるんだろうな
389('A`):2006/04/12(水) 20:48:00 O
深海魚みたいに厳つくなる
390喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2006/04/12(水) 20:50:53 0
登山しに行ったら雪崩に巻き込まれて、仮死状態になる。
数百年後に発見されて、平成時代の生き残りとして有名になり、
近所の子供たちに昔のことを語るという妄想

子供「ひいひい(ty おじいちゃんの家の物置を漁ったらこんなのが出てきたんだ。何かな、これ」
主人公「それはねえ、まあ、大人のゲームだよ。今のパソコンだと動かないと思うけど…」
391('A`):2006/04/12(水) 21:33:05 O
かいてるうちにめちゃめちゃ恥ずかしくなって消去した。
妄想書き込んでるひとたちすごいわ
392('A`):2006/04/12(水) 21:38:11 O
>>384
俺は、俺だけ非能力者だけど、鍛えた体で普通の能力者よりはよっぽど強くなってる
って妄想してる
393('A`):2006/04/12(水) 21:40:32 0
核兵器のない日本において、核に匹敵する戦力として人間兵器の研究が秘密裏に
行われていて、主人公はその研究のただ一人の成功品。

という妄想をしてるんだが、すでにどっかの漫画なんかでありそうなんだよな。
394('A`):2006/04/12(水) 21:41:37 O
俺は能力なんていらないんだ…彼女さえいればいい
もはやそれすら妄想の域だ
395('A`):2006/04/12(水) 21:44:05 0
美形で優秀で女にモテモテだけど、クールで女とあえて付き合わない美男子になる妄想を
良くする。
396('A`):2006/04/12(水) 21:51:04 0
あるある
お前は俺と生きるのは無理だ、みたいな妄想する
397('A`):2006/04/12(水) 22:17:54 O
妄想の中の自分の技にカッコよさけな名前を付けようとして
とりあえず独語辞典をめくってみたことのあるのは俺だけじゃないはずだ。
他には音楽用語とか参考にしてみたり。
398('A`):2006/04/12(水) 22:20:13 O
俺は独語よりむしろ漢和辞典ひいて、かっこいい漢字探してる
399375:2006/04/12(水) 22:37:12 O
また妄想投下したいけど需要ある?
需要なかったら投下しない。
400('A`):2006/04/12(水) 22:38:39 0
オレは見たいな、頼む
401('A`):2006/04/12(水) 22:40:03 O
俺もみたい
402('A`):2006/04/12(水) 22:49:28 0
自演はいらない
403('A`):2006/04/12(水) 22:54:45 O
299だが・・・もう需要ないよな?
ってかありきたりだろ?
404('A`):2006/04/12(水) 22:56:13 0
いいから書け
まだこのスレ600近くも書き込めるんだ
405('A`):2006/04/12(水) 22:58:47 0
>>403
まだいたんだ。
あの後、すっげー気になってるんだけど。
ぜひ続きを頼む。
406('A`):2006/04/12(水) 23:02:36 0
どいつもこいつも気にせず書いちゃえよ
それをオレが今夜の妄想で勝手に使うから
407('A`):2006/04/12(水) 23:21:43 O
俺もいろんな妄想参考にしたい。魔法ものをいままで妄想したことなかったけど
このスレに影響されてするようになった
408('A`):2006/04/12(水) 23:24:33 O
エロ妄想もたのむ
409('A`):2006/04/12(水) 23:26:13 O
今俺の妄想を書いてる
書き終わったら書き込むわ
410('A`):2006/04/12(水) 23:36:16 O
俺は自分の体毛が濃いのをプラス思考で
狼人間になる妄想してた
そんでその強靱的な身体能力で世界中の
悪を倒してる妄想してた。ヒロインは
猫の獣人だった…

今では現実に目を向けようと頑張ってます
411('A`):2006/04/12(水) 23:43:11 0
獣人モノか、なるほどアリだな。
412('A`):2006/04/12(水) 23:45:50 0
ワイルドハーフ・・・
413('A`):2006/04/12(水) 23:46:36 O
手元に剣はない
いや、そもそも剣があったところでどうなる?
いくらこの『眼』があっても100人以上の魔法使いに勝てるのか?
騎士が加勢に来た時点でゲームオーバー・・・だ
頭を冷やせカイン!
俺はグッと拳を握りしめるだけに堪えた

演習が始まって1時間ほど経過した
と、演習場に突然ボロボロの騎士が現れた
彼は焦った様子でリアに話しかける
焦ってるせいか声が大きい
「た、大変です!街に、街に悪魔が現れました!」
瞬間、聞いていた者全員の顔に緊張が走る…!
あるいは脅えか・・・
「っ!なんですって!?状況を!状況を教えなさい!!」
あのリアが焦っている
それは周りの者をさらなる緊張に導いた
俺はちょっとした驚きに包まれていた
あのリアが、全てを人並み以上にこなすあの、リアが…
「剣が…剣が効かないんです!斬っても斬ってもすり抜ける!」
「なら魔法は?魔法はどうなの?!」
「魔法も当たりません!当たらないんです」
「なっ…!魔法すら?」
リアは惚けたように聞き返す
無理もない、天才とはいってもまだ実戦にすら出たことのないひよっこなのだ
そんな妹を脇目に俺は走り出す
414('A`):2006/04/12(水) 23:49:00 O
俺の妄想って大体が一話完結型なんだけど
何かバトル系が主流のようだが、
あえて恋愛モノ妄想を投下しよう

3年前に車の衝突事故でお互い両親を失った美少女と俺
美少女の名前は適当に『遙』で
遙はその車に乗っていたけれど、奇跡的にも無傷だった
ただ遙は記憶喪失になっていて何も覚えていなかった
両親の代わりに罪を償おうとして遙の面倒を看る俺
(遙はお金持ちのお嬢様だったので暮らしには困らない設定)
一緒にいる内に二人に恋愛感情が芽生える
そして二人で支えあっていく事を決めて恋人同士になる

しかし事故から丁度一年経ったある日
俺は遙にこう言われる
『貴方は誰ですか?』と
遙は事故の後遺症で記憶がまた無くなってしまったのだ
一年間の思い出が消えてしまい、俺は悲しむが
諦めずにまた新しい思い出を作ろうと決めた。
415('A`):2006/04/12(水) 23:55:01 0
俺がよくする妄想
いろんな世界を旅する神様のしっぽに引っ掛かって別の世界に連れて来られてしまった俺。
しかももう戻れない、代わりに神様になんでも好きな物質、形に変えられる金属をもらいそれで武器を造り世界を旅する。
何年も傭兵をしながら旅を続け「神に見放された地」と呼ばれる魔物しかすまない地に辿り着く。
良い修行場を見つけたと喜ぶ俺はそこに居座り、魔物を狩り続ける、そして1年が経ちその地から魔物がいなくなる。
四方を山に囲まれた広い盆地に一人佇む俺。
その時になって初めて今までに鍛え上げた自分の力の方向性を考えるようになる。
傭兵として旅をしてきて戦争や山賊狩りなどで人を殺してきたことも少なくなかった。
だがそうやって自分が戦った相手たちはみな元は貧しい農民たちが多く、貴族たちとはほとんど戦わなかったことに気づく。
この世界にはほとんどの国に差こそあれ奴隷制度が根付いており、特に普通人種と見た目の違うものたちがその犠牲になっていた。
ネコミミとか人魚とか幼人族とかな。
全ての奴隷を解放することはできないだろうが彼らの逃げ場、彼らの人として生きていける場所を作ることを考える。
そして国を興すことを決める。
だが一人では戦争を起こせないのでまずは大量の武器、資金を造ることにする。
神様からもらった錬金金属を使い機械を作り、それによって地中そして海中からの金属資源を発掘、精製。
特に海水から自動的に特定の金属資源だけを抽出する機械により金、コバルト、チタンといったレアメタルの入手により資産を拡大。
それを元手に他国から鉄を大量に買いつけ、機械工場を作る。
エンジン(モーター)と風力発電、魔法を駆使した超大容量バッテリーの開発成功により大型装甲車両の誕生。
これにより戦争の準備が整う。
隣国に対し開国宣言、そして奴隷解放の宣告、そして戦争をしかける準備があることを伝える。
だが隣国は鼻で笑って相手にせず、その隙に隣国に侵入しすこしずつ奴隷の解放、国に迎え入れる。
志願者を募り騎士団の結成、兵の育成を始める。
装甲車を増やし、運転を教え、装甲車で隣国を荒らしまくる。
奴隷区の解放、重要貴族の暗殺、敵騎士団の崩壊をもって和平を持ちかける。
それにより隣国の全ての奴隷を国民として迎え入れる。
だが多数の国民を養っていくために産業や農業の開拓が必要となる。
法の制定、敵対する国との戦い、俺の考えに同調してくれる少数民族、都市、国家との同盟。
抱える問題が山積みとなる、それらを一つ一つクリアしながら俺の国家運営が始まる。←ここまで前フリ。
416('A`):2006/04/12(水) 23:55:16 0
思いついた妄想を思うままに投下するスレ
そんなんでいいと思う
417('A`):2006/04/12(水) 23:59:49 O
遥は次第に心を開き、二人はまた恋人同士になる
俺は事故の悲しみと遥の記憶喪失の絶望を越えて
遥は自分が何者かも分からない恐怖心と真の孤独を抱えて
一年間新しい思い出を作った

だがそれでは終わらなかった

事故から丸二年、遥が再び記憶を無くしてから丁度一年
俺は遙にこう言われる
『貴方は誰ですか?』と

遥は事故から一年置きに記憶がリセットされていた
まるで事故の事実から逃れるように

二度目の絶望。いくら思い出を作ろうと、遥の記憶には残らないのだ。
遥が自分自身にかけた呪いは治す術がなかった
418('A`):2006/04/13(木) 00:06:42 0
おいそれ何て君が望む永遠だよ
419('A`):2006/04/13(木) 00:09:28 O
ノリがまんまだな
しかも記憶リセットもどっかで見た
420('A`):2006/04/13(木) 00:13:49 O
>>418
マブラヴはやったが君望は全く分からんぞ俺w

だけど遥の側に居ると決めたから
その理由で、記憶が消える事を分かっていながら
俺は遙の側に居た

そして一年後
遙が記憶を失う前日、三人目の遙と最後に互いの両親の墓参りに行った
遥は記憶にない両親の墓参りを済ませる
遥は明日自分が記憶を失うことを知らない
泣きそうになるのを堪えて別れる

家に帰って寝れない時間を過ごすが、遂に我慢できなくなった
俺は遙の家に行って遙を起こす。
時刻は12近い
俺は遙を連れて遙の両親の墓に行った
421('A`):2006/04/13(木) 00:17:31 0
>>420
かなり設定が似てる・・・・
っていうかヒロインの名前が一緒。
だから余計に思い出す。
422('A`):2006/04/13(木) 00:19:17 O
事故の事実から逃げるなみたいな事を俺は遙に言って

次の日
俺の訴えも虚しく遙は記憶を無くしてた
だけど忘れたのは俺との思い出だけで、事故の事からそれ以前のことは思い出していた
423('A`):2006/04/13(木) 00:19:39 O
カインの続きがきになる
424('A`):2006/04/13(木) 00:23:19 O
まじか
遥って高校の時好きだった子の名前

てか、今ので終わり
ハッピーエンドが思いつかなかった
425('A`):2006/04/13(木) 00:24:07 0
スッゲ、俺が沢山いるぞ。

俺の世界設定は気分次第で現代SF、サーバーパンク、ファンタジーとコロコロ変わる。
無駄に年数が経過してるから世界背景がスッカリ出来上がっちまったくらいだ。
そして最近TRPGというマイナーなオタクゲーの存在を知って怒涛の勢いで世界が広がりまくった。

妄想の中の俺は月姫って同人ゲームのネロ・カオスの親戚っぽいキャラだ。
で、仮面つけてんの。仮面の下は傷だらけでキモいと思ってるから。
(妄想の中で親しくなって素顔を見たキャラは「そうでもない」と慰めてくれるけど聞かない。ウゼェ俺。)
もう魔法やら超能力やら超科学やらクトゥルフなんかの神々が入り乱れたりするトンデモ世界。
かれこれ妄想開始から14年。今年で15周年です。記念に文章化してしまう予定。たまんねえ。
脳みその中で展開する壮大なオナニーだぜ。
426('A`):2006/04/13(木) 00:36:56 O
じゃあ俺の妄想を一つ…

ある一人の天才がタイムマシンを造り過去へ向かう。
その向かった時代とは百年戦争時代のイギリス。
そう、男の目的とは歴史の逆転、すなわち本来ならフランスが勝つ戦いをイギリスに勝利させることだった。
そんな中俺は喪男で顔も中の下で身体能力も低く、スタンドも使えない平凡な高校生。
しかしお偉いさん達(適当に想像してくれ)からその天才ラスボスを除けば
唯一タイムマシンとの相性がいい人間という理由で俺がラスボスを倒しフランスを勝利に導き歴史を元通りにするという使命を受け百年戦争時代へ向かう。
(最初はいきなり過去に飛ばされ、わけがわからん状態であとからそうなった理由がわかる)
そしてお偉いさん達が過去に飛ばすと同時に俺に備えた兵法術といくらかの身体能力で
喪男でダメ男の俺が心身ともに成長しつつ、フランスを勝利に導き、歴史を元通りにするファンタジー

ヒロインはジャンヌダルクで、ライバルはエドワード黒太子

…俺恥ずかしいな
427('A`):2006/04/13(木) 01:26:27 O
るろうに剣心で
俺が剣心で神谷と恋に落ちる妄想をよくした
428('A`):2006/04/13(木) 01:55:45 0
ある日突然、俺たちのクラスは異世界に飛ばされる。
異世界に飛ばされ俺たちは現実界に戻る方法を探すため
異世界の各地にそれぞれ別れて旅にでる。

3年後、現実界に帰る方法を見つけた俺は別れた仲間に知らせる為、再び旅にでる。
仲間を探す方法は
旅に出る前にクラス全員につけた魔法印(近くに同じ印があると反応する)と
ぼろぼろになったクラス名簿

そんな妄想







429('A`):2006/04/13(木) 02:34:51 O
それなんかかっこ(・∀・)イイ
今度使わせてもらうよ
430('A`):2006/04/13(木) 02:49:16 0
俺は電車が嫌いだ 電車に乗るのが嫌いだ 電車に乗って他人に触れたり、触れられたりするのが嫌いだ
どこかの中年女の芳香剤みたいな安物の香水の匂いが嫌いだ サラリーマンの頭部の皮脂は見るのも嫌だ ガキの叫び声を聞いてると殴り殺したくなる 
でも悲しいかな 学生の身である自分に自由はなく、歩きや自転車で通えるほどの学校に行く頭も俺にはなかった

だから、そいつらまとめて静かにしてやりたくなった 満員なのに乗客の息遣いも、喋る声もしない 一瞬、それはとても素敵なものに思えた
人ごみだらけの街中にいるのに何も聞こえなくなる 自分ひとりだけ隔絶されたようなあの感覚だ

毎日毎日、車内で客を消す妄想だけが俺の救いになった 救いであり、唯一の愉しみだった それから二月ほど経ったある日
431('A`):2006/04/13(木) 02:51:35 O
メタルギアのスネークになったつもりで
夜の町をさっそうとランニングしてる

そろそろ、でんぐり返しも決めるとするかな
432('A`):2006/04/13(木) 03:01:36 0
ここ思い出した
モテナイしファンタジーゲー作ろうぜ

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1131491614/l50
433('A`):2006/04/13(木) 03:59:56 0
こんなに仲間がいたのか。俺は妄想を始めてからそろそろ十年くらいになる。
大きなストーリー(もちろん自作)の一部分を切り取って毎晩妄想するんだが、
気に入ったキャラや設定をどんどん取り込んでいくもんだから今や第5部まで完成。
舞台も設定に凝ったオリジナルの町から、文明の発達した未来都市、
平安、戦国、三国、荒廃した町、宇宙都市などスケールだけはバカでかい。
SS化したり設定資料wをまとめたテキストファイルはメガに届こうかというところ。
やってることは、仲間との出会い、バトル、恋愛(つーかハーレム)と王道?なのだが、
何かに影響を受けるたびに新たなストーリーができるから一生終わりそうにないよ。

ちなみにいま誠意妄想中の第6部は、
第3部で危険から遠ざけるため未来に送った娘二人を守りに行くストーリー。
しかし未来は第4部で「アリス・シックス」によって世界を支配した教団の独裁社会。
俺は知り合ったレジスタンスと共にまずはシティ上層へ向かうことにした……(続く)
ってな感じ。今からまた続きを妄ってくるよ。
434('A`):2006/04/13(木) 08:33:08 0
設定考えるのって楽しいよな
435('A`):2006/04/13(木) 09:21:22 0
最近の俺は町外れにあるうち捨てられた教会に通う事が日課になってる
そこで見つけた剣を握り跪く少女の絵を毎日眺めている
絵の中の少女に思いをはせては窓の外に見える剣の形の墓標  多分彼女の墓だと思われるのを見て
この世に存在しない彼女への恋心を満たすためにお菓子を供えて帰宅する
そんなある日いつもの様に教会に行くと誰も居ないはずの教会に人影が
教会に踏み込むと鼻を突く異臭・・・そしてそこに立つ朱に染まった男!!!
男がこちらを見る 人の形をしているが目が普通じゃない  そして男はこちらに歩み寄ってくる
途中にある机をぶち壊しながら・・・やばい・・・と感じた俺はすぐそばの窓から飛び出した
転びそうになった俺は手近なものにしがみつく   剣の形をした墓標・・・彼女の墓だ
「だ・・誰か・・助・・・」  するとどこからか声が「助けて・・・欲しい?」 女の声だ
「助けが欲しいならペンダントを手に取りなさい・・・」 見渡すと墓にかけられた剣のアクセサリーが付いたペンダントが
目に入った   すぐに手を伸ばすとまた声が「でも・・これを手に取ると貴方の人生は過酷なものになるわ それでも?」
「このままじゃここで人生終わっちゃうだろ」そう叫ぶと俺はペンダントを掴む
その瞬間光に包まれ目の前に現れた少女 間違いないあの絵の少女だ
固まる俺に彼女がそっと口付けをする  そして気付いた時には俺は甲冑に身を包んだ騎士の姿になっていた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
           ゚
          ('A`)
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
436('A`):2006/04/13(木) 10:16:39 0
>>312を読んで、
スパイ行為の代償として敵国でのそれなりの地位を約束された主人公と、
敵国に囚われた妹が再会してry

……という妄想をしてしまった。
他人の妄想に寄生してどうするよ、俺。
437('A`):2006/04/13(木) 10:38:37 0
そういう妄想が行き過ぎて、終いには自分で妄想の設定絵まで描くようになって10年。
今では自分の描いたオリキャラとパートナーにまでなった痛い俺が来ましたよ。
438('A`):2006/04/13(木) 10:45:13 0
性犯罪に走るよりよっぽどいいぞ
誰に迷惑かけるわけでもなし
439('A`):2006/04/13(木) 10:52:38 0
念能力、スタンド、霊力(ゆうはく)

この辺がなんだかんだで一番かっこいい
440('A`):2006/04/13(木) 11:02:15 0
>>437
俺その妄想を漫画にしようとして書き出しとか展開とか描いてたノート放置してたの忘れて
友達が来た時「何これ?」ってノート開けようとした瞬間
「おまぉあすぅぉぉそれ開けんなぁぅぉぇ!!!!」ってぶち切れて殴りかかった
441('A`):2006/04/13(木) 13:30:47 0
>>413先生の続きはまだかね?
442('A`):2006/04/13(木) 19:56:43 0
>413はいいストーリーを書く。
文章もいいし、小説家としてもいけるんじゃないかと思ってしまう
443('A`):2006/04/13(木) 21:10:19 0
>>413まだー?
444マドクセ ◆6k/dFp.sTw :2006/04/13(木) 21:30:46 0
おれがいっぱいorz
445('A`):2006/04/13(木) 23:24:35 0
キャラの名前をどうするかが一番悩む
446('A`):2006/04/13(木) 23:25:48 O
演習場を出る、が、
俺はふと立ち止まった。何で俺は走って来たんだ?
いや、分かってる、リアのあんな顔を見たくなかったからだ
それに、確信がある
俺の『眼』なら悪魔を実体化させ、ダメージを与えられるはずだと
しかしいいのか?今まで隠し通して来たこの能力を
バレたら奴らの標敵は俺に代わるだけじゃないのか?
分かってる。分かってるんだ
だけど、
「くっそおおぉぉぉおお!!!」
一体なんなんだよこのモヤモヤは!!!
俺は再び全速力で現場へ走った

演習場、リアはうつむいていた顔を上げ
毅然とした表情で言い放った
「とにかく、わたしが出ます。・・・城に報告は?」
「い、いえ。ここが一番近くだったもので、っ!」
ボロボロの騎士の頬をリアは叩いた
「ここはまだ一度も戦闘経験のないものたちばかりです、父様なら…」
毅然とした表情が崩れ、泣きそうな顔になる
「誰でもいいです! 早く城に報告してきて下さい!それまでわたしが食い止めます」
リアは誰も連れずに走る
あの人は逃げ出した?いえ、意味がない
なら何故?
リアは何故か兄が戦ってることを確信していた
447('A`):2006/04/13(木) 23:29:38 O
わっふるわっふる
448('A`):2006/04/14(金) 00:19:53 0
やっぱ兄妹ねたってのはいい
449('A`):2006/04/14(金) 00:26:29 0
>>445
あーそれはあるな
妄想とはいえ厨臭いのは嫌だし
450('A`):2006/04/14(金) 00:29:10 O
俺は名前は和風にして、通り名を思いっきり厨っぽいのにしてる
〜〜の魔術師とか
〜〜を統べる者とかw
451('A`):2006/04/14(金) 00:34:05 O
天空と書いてそらと読む
天空を統べる者
黎明の惨虐者
452('A`):2006/04/14(金) 00:34:17 O
オリキャラなんて自分しかいないから悩む事はないなー
453('A`):2006/04/14(金) 00:36:55 0
晒すとなると悩むよ
454('A`):2006/04/14(金) 00:41:27 O
基本的に俺は選ばれし者だからね。能力も世界でも珍しい工夫次第で強くなる能力もってるから。
暇な時は能力の応用考えてる
455('A`):2006/04/14(金) 00:50:08 O
おまいらの能力って何?


俺の妄想能力

『何でも変身セット』
自分の姿を好きな様に見せれる
服の皺とか汚れや、発動後に付いた傷も全てリアルに再現出来る
効果対象は俺が視界に入ってる者全員
456('A`):2006/04/14(金) 00:51:27 O
ミスった
×効果対象は俺が視界に入ってる者全員
〇効果対象は俺の事を見えてるやつ全員
457('A`):2006/04/14(金) 00:52:25 0
458('A`):2006/04/14(金) 00:59:47 O
さすがにエロ妄想を晒す強者はいないかw
459('A`):2006/04/14(金) 01:00:43 0
>>455
手から炎が出せる。
460('A`):2006/04/14(金) 01:17:59 O
魔剣召喚士
もしくは魔剣生成士
461('A`):2006/04/14(金) 01:40:09 0
妄想の中じゃ俺キャラはいつも本名からとってシンと名づけてたけど
種死のせいで厨臭いことが発覚して以来封印
462不能科学者 ◆q6SHwHGmA2 :2006/04/14(金) 01:42:19 0
>>455
不能魔法。

性別を持つ者が俺に近づくと不快感を与える
463('A`):2006/04/14(金) 01:58:42 0
ああああああああ
464('A`):2006/04/14(金) 02:58:07 O
おまいらは俺かww
465('A`):2006/04/14(金) 03:18:01 0
俺はなんかわからないけど
自分の高校の体育館で全校生徒が集まってる中で敵が登場して
みんなに見守られながらかっこよく倒すって妄想はよくするよ
ギリギリまで追い詰められてお互いボロボロになりながらやっと勝利って感じで。
あと同じような状況の中で歌をよく歌う
音楽ききながらその歌を高校の時の同級生みんなの前で
歌うって妄想。
ゲイではないけど自分が美少女になって男がみんな俺のこと
好きになるとかね
466('A`):2006/04/14(金) 07:49:32 0
俺は昔トップガンなんかに影響されて戦闘機のエースパイロットに
ねって一人で戦局を変えるとか妄想してた。

でもエースコンバットでそれができるようになって嬉しいんだけど
妄想をしなくなって寂しくもなった
467('A`):2006/04/14(金) 13:52:57 0
オリキャラの能力か

6人居る嫁さんのうち、二人がオリキャラ
1人は人と鬼のハーフで式神使いの巫女で絵に書いたような良妻賢母の大和撫子
もう1人はスタンド使いの香港出身の中国人で本人いわくトータルデザイナー
(ファッションから兵器までなんでも御座れのデザイナー)

式神の方は既に札になっていなくて、実体として一緒に暮らしている
式神を束ねる長で有る鬼姫(実は母親で先代の式神使いとの間に生まれた)
それを補佐する三管領として、囲碁や将棋のテーブルゲームと蹴鞠をこよなく愛する平安貴族の霊
1日1升は確実に開ける程の酒好き贅沢好きな九尾の狐、筋骨隆々で寡黙だが泳げない女天狗

さらに、その下に四職(四天王みたいなの)として、風紀委員長タイプの雪女、式神一の知恵袋の陰陽士
式神一のトラブルメーカーなヴァンピレスト、同じく狼女がその役職につく

後は、役職無しで人見知りの激しい百目、4枚の鏡から生まれた4姉妹の九十九神
女流剣客の霊、韋駄天、風神と雷神、朱雀、玄武、白虎、青龍
ローゼンメイデンシリーズを操る傀儡、妖力を込めた言葉を相手に伝える妖怪
描いた絵を実体化させる妖怪などが居る

おそらく思いつけばこれからも増えていく予定
468剛田 武:2006/04/14(金) 21:27:11 0
きれいな自分になったのを毎晩妄想しています。
469('A`):2006/04/14(金) 21:34:46 0
妄想戦隊 喪レンジャー 0,2%
470('A`):2006/04/15(土) 02:54:51 O
俺は超イケメンでクールな転校生。
しかしある女の子と出会い変わっていく・・・。
初登校の日。休み時間になると当然みんなは俺の所にやって来て、
話しかけてくる。
「彼女いるの?」「身長いくつ?」等々。
そうゆう質問にはもううんざりなのでそれを超クールに受け流す。そうしているとむこうがわから大きな声がする。
「てめぇ!!ぶっ殺すぞ!」
なんと女の子一人にたいしてDQN数人が女の子をいじめてるではありませんか。
「あれ何?」クラスメートに聞くと、
「あぁあれは関わんないほうがいいよ」と言って皆無関心で顔がひきつっていた。
それからもイジメは毎日のように繰り返されていた。
ある日、下校途中ふと公園をのぞくと
あの女の子がブレザーを洗っていた。
どうやらあいつらにやられたらしい。
気になった俺は話しかけてみた。「どうしたの?」女の子は一瞬俺の顔を見たがすぐにそっぽを向けてまたブレザーを洗い出した。
「あいつらにやられの?」
「うん」とつぶやく女の子。
すると、女の子は目に涙をうかべて今にも泣きそうな顔で
俺を見てきた。
俺はどうしていいか分からず黙っていた。
すると女の子は泣きながら言った「助けて」と。
471('A`):2006/04/15(土) 02:56:17 0
157 :('A`):2006/04/15(土) 02:27:42 0




いまだに「かさ」で盛り上がれるって

ある意味すごいね



158 :('A`):2006/04/15(土) 02:28:15 0
こいつも初登場から一年ほど経つな
472('A`):2006/04/15(土) 12:46:23 0
俺の脳内だとXboxがシェア一位独占してる
473('A`):2006/04/15(土) 14:26:11 O
死神になる妄想
474('A`):2006/04/15(土) 17:25:13 0
魂だけみたいな存在になって、色々なところを旅する妄想。
時々自分を見ることが出来る人と出会ったりする。
475('A`):2006/04/15(土) 18:28:03 0
>>474
君は俺か
476('A`):2006/04/15(土) 18:46:50 0
いつか本当の旅に出たいけど、
現実にはドラマもファンタジーも無いだろう。
477('A`):2006/04/15(土) 18:55:45 0
誰とも接しず、公園で寝て、コンビニのおにぎりを食す
478('A`):2006/04/15(土) 19:19:24 0
死んだら魂みたいな状態になって
それで地球上や宇宙を飛び回りたい妄想をよくする
可愛い子をこれで永久ストーカーできる妄想もする
479('A`):2006/04/15(土) 19:31:57 0
>>478
三行目以外は俺と全く同じだ
480('A`):2006/04/15(土) 22:13:44 0
三行目だけ同じな俺
481('A`):2006/04/16(日) 01:54:50 O
三国無双4OPデモで俺登場(夏候惇あたり)
482('A`):2006/04/16(日) 02:47:48 O
何かの事故で俺だけ1000年後に飛ばされる妄想してる
483('A`):2006/04/16(日) 07:20:14 O
妄想で妄想具現能力を手に入れる俺
484日向ピュウ ◆jojoM/24SQ :2006/04/16(日) 07:29:24 O
ベルセルクのロシーヌと空中ファックする妄想
485('A`):2006/04/16(日) 17:35:47 O
動物たちが巨大化して世界が大混乱になる
その動物たちを俺が倒して行く物語。
動物たちに殺されそうになったところを助けた女の子との恋もあり
486('A`):2006/04/16(日) 17:45:12 0
俺の考えたロボとキャラがスパロボに参戦する妄想
487('A`):2006/04/16(日) 19:25:19 0
>>446シリーズが見たいんだけど
488('A`):2006/04/16(日) 21:17:02 0
ニューヨークが舞台。
体のどこかに決まった印のある7人の若者が一気に集まって世界を救う
という妄想。(八犬伝か・・・)

一人目 正義感の強い若者。武術の達人。万能タイプ。細身。
二人目 天然っぽい女の子。魔法の達人。
三人目 お調子者。一応DQNではなく元気がいいだけ。
四人目 クールな姉ちゃん 黒魔術の使い手
五人目 マッチョな兄ちゃん 怪力タイプ
六人目 俺。宿命に逆らって5人を抹殺しようと軍団を作る。日本人。
七人目 スーツ着た会社員、日本人。

その5にんと俺の軍団が戦って最後の死闘の末、俺がマッチョにやられ、
心を入れ替え主人公の仲間になって最終回。という妄想。
本当は主人公に負ける予定だったが途中でありきたりでつまらないという理由で
主人公に勝ち(殺したわけではない)疲労しきった俺がマッチョと対決。俺に攻撃を
くわえ倒すという終わり方にした。
ちなみに七人目はスーツ着たエリートぽい男で俺が5人の仲間に入ろうか悩んでいる
時、初めて現れ俺を説得し、仲間になるという設定。
一応、本筋は主人公とヒロインの恋愛だが、俺を最後の章に登場させたため
格闘バイオレンスものになってしまった。
489('A`):2006/04/16(日) 22:04:38 0
俺なんて同じ世界観の妄想をもう5年以上続けてるぞ
いつまでこの物語が続くのか俺にもわからん
ただ俺の中では世界で1番おもしろい物語さ
俺きめぇ・・・
490('A`):2006/04/17(月) 02:32:41 O
俺の妄想能力は体重を自由に変える能力だったんだけど、いきなり、ワンピースでも同じ能力の香具師が
出てきたからびっくりした


まぁ単なる偶然に過ぎないんだけどね
491('A`):2006/04/17(月) 17:36:49 0
現実がつらい
誰か妄想を頼む
492('A`):2006/04/17(月) 17:38:58 O
みんなやってるんだw仲間だ
俺も一人の時いっつもしてる
493('A`):2006/04/17(月) 17:43:35 0
バイクに乗りながら妄想する
ここでこのキャラがこうきてそうしてとか俺だけの物語を考える
気付いたら知らない街にいたりする
494('A`):2006/04/17(月) 17:57:08 0
>>491
どんな妄想がいいんだ暇だから妄想してやるぜよ
495('A`):2006/04/17(月) 18:08:53 0
俺は妄想の中でもキワモノ系の悪役になってるな
496('A`):2006/04/17(月) 18:41:44 0
>>495
オレは主人公をサポート系。
497('A`):2006/04/17(月) 18:45:56 0
元は主人公(♀)の恋人だったが、敵に拉致され、改造or洗脳されて敵となる俺
498('A`):2006/04/17(月) 18:53:54 0
>>488
俺も脳内サイボーグパーティーがいるなぁ
他の妄想スレで晒したけどまぁいいや

・山形 眼鏡デブ。チャンコ増田氏がモデル。ヲタク。性格は温厚でスケベ。
    装備はPKM、M240B、MG3。

・俺 眼鏡ガリ。脳内補整で見れる顔になった。喪。
   装備はAK74M、M14。

最近キミキスが気になる
49981:2006/04/17(月) 19:28:33 0
あれから数年後のとある牧場

牧場主の家の家の周りを黒ずくめの鎧を着た集団が囲っている。
家の入り口前には黒鎧の男が3人倒れており家の主人が剣を持ち取り囲む
黒鎧達と対峙している。
主人公「なんなんだお前らは!俺達家族に何の用がある!!」
黒鎧「流石だな。例の戦いを終わらしただけの事はある。」
ヒロイン「あなた!」
主人公「出てくるな!早く子供を連れて裏口から逃げるんだ!」
ヒロイン「ダメ!もう囲まれてるわ!」
主人公「くっ・・・。お前らの目的はなんだ!俺の家族に手を出してみろ全員切る!」
黒鎧「ほほう威勢のよさ若い頃のままか。目的は単純だある男を捜してる。喪男
   知っているだろ?居場所をはけ。そうすれば見逃してやる。」
主人公・ヒロイン「喪男!・喪男さん!」
黒鎧「知っているのだろ?早く吐け首と胴体がつながっているうちになw」
黒鎧達が下品な笑いで同調する
主人公「喪男の事は知らない!それに知っていたとしてもお前らなんかには
    教えはしない!!」
黒鎧「そうかなかなか強情だな君も、しかし家族が目の前でバラバラにされる
   ところなんて見たくはないだろ?友情なんて安いもので人生を無駄にする
   もんでもないぞ若いの」
黒鎧のデカイ子分「隊長俺にやらせてください。ちょいと痛めつければスグですぜ」
黒鎧「いいだろう。しかし間違っても殺すなよ」
黒鎧のデカイ子分「へい。おいてめぇ口がしゃべらねえなら体に喋ってもらうぜ」
主人公「できるものならやってみろ!!」
黒鎧の子分と主人公の戦いが始まる、始めの内は五分の戦いではあったがしだい
に実戦から遠ざかっていた主人公が劣勢になりついには家の中へ吹き飛ばされてしまった
50081:2006/04/17(月) 19:29:24 0

主人公「ぐはっ!」
ヒロイン「あなた!!」
子供「パパ!」
主人公「だ、大丈夫だ…。それよりも隠れてるんだ・・・グっ」
ヒロイン「あなた…私も戦うわ。喪男奥に隠れていなさい。」
主人公「何を言っているんだ!戦いから遠ざかって何年もたってるだろ
    君は隠れてろ」
ヒロイン「でもそれはあなただって」
黒鎧のデカイ子分「おい家族団らんしてねえで喋れよ俺は気が短いんだ」
主人公「だから知らないものは知らないと言っている!」
黒鎧のデカイ子分「隊長こいつら本当に知らないようですぜどうします?
         殺りますか?」
黒鎧「そうだな。知らないなら用がない殺ってしまえ」
黒鎧のデカイ子分「だってよ。全員一緒に逝かせてやるからよヘヘ」

いままさに主人公一家が殺されようとしていた時だった、囲んでいる兵が3人
突如倒れたそして頭からコートを被った男がデカイ子分の後ろに立った。
男「オイ。お前ら喪男ってやつ探してんだって?」
黒鎧のデカイ子分「あ?なんだてめぇは?」
男「俺そいつの居場所しってんだ。話したらその家族見逃してくれるか?」
黒鎧のデカイ子分「知ってるだと?なら話してみろ。でもなチンケは情報じゃ
         見逃せねぇ俺はもう殺しモードにはいってるからな」
男「そっか・・・まぁとりあえずそいつはな、身長はオマエさんより小さくて顔は
  無精髭のきったない面で、戦場ばっか渡り歩いてるちょっと頭のおかしな
  野郎でな。今から二秒後にオマエさんの額にナイフを突き立てるやつだ。」
黒鎧のデカイ子分「何を・・・?グオっ!!」
その言葉通り子分の額にナイフが一瞬で差し込まれた。そしてその男はあっけに
とられている主人公とヒロインに向きフードを外した
俺「よっ!また会えたな。元気にしてたか?」


腹へったから続きは飯の後に・・・
ハぁ?続きだとこないだちょっと褒めらたからって調子にのるな!って感じ
だったら泣きながら去りますが・・・。小心者でゴメンナサイ
501('A`):2006/04/17(月) 20:56:29 O
続きほしいよ
50281:2006/04/17(月) 21:08:11 0
続き・・・
主人公・ヒロイン「喪男!・喪男さん!」
二人は信じられないといった感じでこちらを見ている
ヒロイン「喪男さん・・・喪男さん!喪男さん!」
俺「おっおいおい!ちょ、久々の再開だからって旦那の前で他の男の胸に飛び込むな
  それにほら大の母親がそう泣くな。子供が心配すんだろ。」
主人公「喪男・・・。また会えて本当に嬉しいよ。それにまた助けてもらったな。」
俺「何こんぐれぇ。おい!オマエまで涙浮かべるな、男の涙なんぞみたかねえよ。
  ま、ちょっと待ってろよ話つけてくるから。」
そういって俺は外に出る。
黒鎧「オマエが喪男か。」
俺「ああそうだが。昔の連れに随分と物騒な事してまで俺に何の用だ?」
黒鎧「単刀直入に言う。我々の指導者がお前の力を必要としている。力を貸せ
   そちろんタダではない。働きによっては小国程度ならくれてやる。」
俺「小国だ?そんなもん大して興味ねえな。だいいち国をやれるような奴が何で俺なんか
  必要とする?」
黒鎧「それは会って直接聞いてくれ。それより早く決めろ。ちなみに拒否した場合は殺せ
   とも言われてる。この俺直々にな。」
俺「なるほどね…。あぁめんどくさ、来いよ。相手してやるよ。」
黒鎧「そうかならば氏ね!!」

黒鎧が剣を抜き切りつけて来る、しかし大きなモーションを取る事なく足を一歩引く程度
で交わしていくそして一瞬のスキを付き剣を抜き黒鎧の剣を手首ごと切り落とす。

黒鎧「がぁ手ってが俺の手が・・・」
俺「さてどうする?次は首落とすぞ。」
黒鎧「くっ・・・一旦引くぞ!!!」
退散していく黒鎧達
俺「ふゥなんだよ案外大した事ねえな。」
主人公「流石だな・・・。前よりもっと強くなってるな。」
ヒロイン「ありがとうございます喪男さん。」
主人公「助けてもらったのにあれだがどうしてここへ?」
俺「ああ、ここ最近などうも俺の事探ってるやつがいてな。今まで世話になった場所で
  同じような事があってさ、虫の知らせっていうんかな?前にもらった手紙の住所
  を頼りにきたわけよ。そいたらこうだもんな、まさにビンゴだったよ。」
主人公「そうか、オマエを雇いたいみたいな事言ってたよなやつら。」
子供「ママ、このオジサンは誰?」
ヒロイン「あら喪男、この人はね。昔パパとママを助けてくれた人よ。それにあなたの
     名前はこの人の名前からもらったのよ。」
子供「僕と同じ名前?」
俺「おお、おめぇが俺と同じ名前つけられた可愛そうな奴か、ふ〜ん俺とは違って二人
  のをいい所を取ったって感じのいいツラ構えだ。」
主人公「可愛そうと言うなよ、オマエみたいに強い男になってほしくて付けた名前なんだからさ
    それよりもどうするんだこれから?一晩でも泊まっていかないか話なら積もるほどあるし」
俺「そうだな・・・それもいいがとりあえず今は奴らを追うよ。またお前らに危害をおよばし
  かねないからな。」
ヒロイン「もうすぐ行くの・・・?」
俺「ああ、でもまた来るよ。正直二人とはまた話ししたかったしな。じゃ会ったばかだけど
  またな。あ、上物の酒だけ頼むわ。最近飲んでなくて肝臓が寂しがってるからさ。」
主人公「ああ、俺の秘蔵品がある他にも買って来るよ。だから必ずまた来いよ。」
俺「おうっ!楽しみにしてるぜ。そんじゃ、じゃな!」

こうして俺の新たな戦いが始まるのだった。


なんか最近会社行くときマンガも読まずにこの妄想をずっと続けてる
頭の中でドンドン長編になっていくよ。それにしても俺の文章力の低さがなあ・・・OTL
503('A`):2006/04/17(月) 21:23:53 O
エロ妄想だと、おとボクの貴子でやったよ。
貴子の兄貴になって無理やりやっちゃうやつ。
504('A`):2006/04/18(火) 02:59:54 O
保守あげるお〜。
505('A`):2006/04/18(火) 03:42:48 O
最近は科学的魔法理論を発見して、魔法を使える様になった自分を妄想してる
506('A`):2006/04/18(火) 04:03:40 O
FF4だとカイン FF6だとシャドウ
FF8だとサイファー FF10だとキマリ辺り
507('A`):2006/04/18(火) 04:04:27 0
じゃあ7だとヴィンセントだな
508('A`):2006/04/18(火) 08:53:32 0
妄想って要するに理想の自分の思い描くことだろ?
流川を倒す想像をする花道のように。
それなら全ての人がやっていると思うけど。

ただ喪の場合だと努力や根性がいかに空しいことなのか分かってるからね。
普通の妄想なんてできない。
例えば、顔のせいとか、親のせいとか、環境のせいとか、理論的には全くその通りなんだが
それを人にいうのは厳しい。本当は一番訴えたいことなんだけど。

そういうワケで悪役なのか脇役なのかよく分からん役に妄想がいってしまう。
例えば、憎しみや孤独、悲しみを戦闘力に変換できる人とかね。
509('A`):2006/04/18(火) 08:57:19 0
>>508
おお!すごい。俺にピタリ当てはまった
510('A`):2006/04/18(火) 10:25:09 O
>>502
いい妄想が浮かんだら続き頼む
511('A`):2006/04/18(火) 12:21:15 0
俺は美形で強くてすげえ傲慢な唯我独尊なキャラを妄想する
512('A`):2006/04/18(火) 16:14:18 O
天の道をゆき、総てを司る?
513('A`):2006/04/18(火) 17:13:42 0
株で大稼ぎをしている俺。
そして世界の黒幕的なユダヤの人に認められ東アジア地域の影の首領的な役目を授かる。
実際には1日数千円稼ぐだけでやっとのへタレなのにな。
514('A`):2006/04/18(火) 19:40:05 0
リア様シリーズはまだかよ・・・
515('A`):2006/04/18(火) 20:19:29 O
あ?俺まだ書いていいんか?
516('A`):2006/04/18(火) 20:22:44 O
俺はリアルロボット系アニメの主人公になってる
ヒロインは薬中
俺は終盤にヒロインに殺される
517('A`):2006/04/18(火) 21:38:54 O
「っおらああぁぁぁあああ!!!!!!!」
剣を上段から叩きつけるように振り下ろす(剣は現場に向かってる途中、だらけていた騎士を殴って気絶させて奪ったもの)
しかしバケモノにはかすりもせずすり抜ける
「はぁっはあっ、くそっ」
もうすでに10回は斬りつけたが、まるで当たらない
バックステップしてバケモノから距離をとる

・・・俺はまだ『魔眼』を使っていなかった
いや、使えなかった
何かがこの能力を使うのを躊躇わせてしまう
理由は分かってる
俺が臆病なだけだ、俺にはこの国を敵に回す勇気なんてない
「くっ、なんて情けない…!」
唇を強く噛む、そのせいか少し切れて血が顎を伝う
俺はまた駆け出した
無駄だと分かっていても

その時、現場にリアが現れた
ようやく追いついたのだ
「兄、さん」
518('A`):2006/04/19(水) 10:20:16 0
>>517
待ってました!
519('A`):2006/04/19(水) 15:41:13 0
色んな妄想話を投下してくれ
520('A`):2006/04/20(木) 14:07:23 0
age
521('A`):2006/04/21(金) 03:07:25 O
age
522('A`):2006/04/21(金) 13:07:03 0
昭和20年、初夏・・・。
俺は配給を受けに行った帰り道、幼馴染みの女の子と出会うが、
その時、サイレンが鳴り響き、空襲が来た。
俺は幼馴染みの手を引いて逃げながら、小さな防空壕へと隠れる。
2人きりの壕の中で震える彼女を抱きしめる俺。
空襲が終わり、壕から出ると、町は焼け野原になっていて、
俺は去ってゆくB29を憎々しげに見上げながら、戦地の父が仇をとってくれると頑なに信じていた。
家を失った俺は親戚の下へ行く事になり、
両親の実家へ疎開するという幼馴染みとも別れる事となった。


・・・日本は終戦を迎えようとしていたが、
抗戦派のクーデターによって講和派は一掃され、
本土決戦に持ち込まれてしまう。
昭和21年、戦争は終わり、大日本帝国は事実上崩壊したが、
アメリカとソ連の侵攻によって日本は東と西に分割統治された。
翌年、ソ連の後押しを受けた東日本の共産主義勢力が西日本への侵攻を企て、
再び、日本を二分する戦争が始まった。
日本との戦いでソ連以上に疲弊していたアメリカ軍の支援が遅れてる間に
東日本軍の電光石火の攻撃によって西日本軍は九州まで追い込まれた。
しかし、アメリカが三度原爆の使用を決行し、東京に投下すると
東日本軍は一時後退を余儀なくされるも、ソ連が開発中だった原爆が完成した知らせが入ると、
これ以上の原爆使用は無いとみて、再び攻勢に出て、西もこれに応戦。
戦いは一進一退の状態へと陥った。


アメリカの空襲で家を焼かれ、父親は太平洋で戦死した俺は、
アメリカへの復讐の為、東日本の軍隊に入隊し、西と戦っていた。
ある夜、味方の陣地に敵が奇襲をかけ、激しい銃撃戦となった。
敵兵に向けてひたすら銃を撃ち続けた末に弾が切れ、銃剣で敵にきりつけた。
そこへ1人の女兵士が銃剣を構えて突進してきたが、これを交わして銃で殴り倒して、
とどめを刺そうと銃剣を構えた。
女の顔を見た瞬間、俺は驚愕する。向こうもこちらを見て驚く。
彼女は幼馴染みの子だった。
何故、彼女が西日本軍に?
味方の反撃によって敵は撤退し、彼女は捕虜として捕らえられた。
俺は彼女からこれまでの経緯を聞き出す。
あの空襲ののち、彼女は両親の実家である東北に疎開していたが、
ソ連の侵攻で両親を殺され、その後、西に逃れてアメリカ軍に保護されたという。
そして、両親の復讐の為に軍に入ったのだった。
523('A`):2006/04/21(金) 18:08:25 0
一気に糞スレになった
524('A`):2006/04/21(金) 19:36:08 0
このスレワラタ
525('A`):2006/04/22(土) 02:14:34 O
俺がいっぱいw
526('A`):2006/04/22(土) 13:06:44 0
>>522の設定がチョト面白いと思ってしまった

妄想のなかでも恋愛は基本主人公(俺)とでしか絡めせられない('A`)ていうか他人の恋愛妄想して楽しいか?いやアンカのは違ってるけど
527('A`):2006/04/22(土) 19:11:38 0
むしろ設定としては別人でも、その別人になり切っている
528('A`):2006/04/23(日) 01:03:48 O
俺はアーマードコアの世界行く妄想してる
そのうち文章化したらここに書くよ
529('A`):2006/04/23(日) 09:57:48 0
ドラクエ6やった?
夢の世界の自分が、現実の世界の自分を探しに行く話がある。

転じて、ここで妄想した自分が現実という異世界に旅立ち、本当の自分と遭遇する瞬間を考えてみろ。
530('A`):2006/04/24(月) 01:51:34 O
なんか能力欲しい
531('A`):2006/04/24(月) 01:58:48 O
おれ霊界探偵になりたい
532('A`):2006/04/24(月) 02:08:19 O
533('A`):2006/04/24(月) 04:51:54 0
>>529
永久に帰ってきたくないぞ('A`)
534('A`):2006/04/24(月) 05:28:45 O
氷雪系の攻撃が得意な人型ペルソナを操って主人公とは別に悪い悪魔組織の連中を個人で
やっつける妄想はよくする
535('A`):2006/04/24(月) 05:33:35 0
やっぱり、ハマってる漫画とかその夜見たアニメにはかなり妄想が影響されるよ
536('A`):2006/04/24(月) 07:44:33 0
ココの住人はマトリックス好きそうだな
537('A`):2006/04/24(月) 07:44:42 0
ゲームもな
538('A`):2006/04/24(月) 09:33:13 O
なんとなく妄想を文にしてみた。
 
『……警視庁は、一連の少年バット事件に関連があるものと見て捜査を……』
僕はテレビを消す。
あぁ、そろそろ仕事に行かなきゃいけない時間だ。
上着を着、鞄を持ち、玄関で靴を履く。
「行ってきます」
小さくそう言って、僕はアパートのドアを閉めた。
 
今、世間では少年バット事件の話で持ち切りだ。
街を歩けばあっちでもこっちでも少年バットの話をしている。
少年バット事件。
人気キャラクター『マロミ』のデザイナーが襲われたのを皮切りに、次々と被害者が現れた連続通り魔事件だ。
最近では、少年バットによる死者も出ている。
赤い野球帽を被り黄色いローラーブレードを履き、折れ曲がった金属バットを持った少年。
それが被害者の証言から浮かび上がる犯人像だそうだ。
バットで襲いかかってくる少年。だから『少年バット』。
安直なネーミングだ。
 
「キモ〜い」
すし詰め状態の電車内。僕は通路のちょうど真ん中で、両手で鞄を胸に抱えている。
顔をあげると、少し先にいる二人組の女子高生が僕を指差して笑っていた。
片方の女子高生と目が合った。
「うわ、こっち見てるよ。なんかちょーキモいんだけど」
「ねぇ、あいつ絶対痴漢とかしてそうじゃない?」
「あ〜、してそうしてそう。
つうか彼女とか絶対いない顔だよね」
死ねよブス供が!
つくづく少年バットも、こういう奴等を殺してくれればいいのに。
向きを変えよう。
そう思っても満員電車の中で向きを変えるのは一苦労だ。
僕の肘が隣りのサラリーマンにぶつかった。
「あ、すみません」
そう言って軽く頭を下げる。
サラリーマンはチッと舌打ちすると僕を睨みつけた。
謝ったのに。なんで睨むかな。
まったく今日は朝から気分が悪い。
539('A`):2006/04/24(月) 09:37:53 O
「お前さ、彼女とか欲しくないわけ?」
お昼休み。
一人黙々とコンビニ弁当をつつく僕に、K先輩が話しかけて来た。
先輩は、外見はさわやか系のイケメンで仕事もでき、三十路を迎えてなお、社内の女性からの人気は高い。
「はぁ」
僕は箸を止めて先輩を見た。
「お前、このまま女に縁のない人生でいいのか?」
「別に」
……また下らない説教か。
僕は弁当に向き直り食事を再会する。
「そんなんだからだめなんだよ、お前は」
これで入社して何度目だろうか、K先輩の説教が始まった。
「いいか、男は顔じゃないんだよ。
外見よりも性格が大切なんだ」
あんたが言っても説得力がありませんよ、と言いたくなるのをグッと堪える。
K先輩の説教は毎回言うことは変わらない。
つまり、努力しろってことだ。下らない。
「あのな、お前、人の話聞いてんのかよ!」
黙って弁当に向かう僕にイライラしたのか、先輩が僕の肩をドンと強く押した。
「あっ」
箸が引っ掛かって弁当が落ち、中身が床に散らばる。
「あーあ、人の話を聞かないからそういうことになるんだよ」
そう言って先輩が僕の肩をポンポンと叩いた。
僕は、それを無視して床に散らばった弁当の中身をビニール袋に入れる。
「こっちも親切で言ってやってんだからさぁ」
先輩が言った。
うるせえよ!いちいちてめえの価値観押しつけてんじゃねえよ!
だいたい、あんたの親切の押し売りにはうんざりなんだよ!
少年バットにでも殴られてくたばれ!
そう思っても口には出さない。
黙って散らばった弁当を片付ける。
「ま、努力すれば彼女くらい誰でも作れるって」
そんなセリフを残して先輩が席に戻っていく。
くそ!あいつ、死ねばいいのに。
540('A`):2006/04/24(月) 09:43:39 O
帰り道。僕の横を自転車に乗った高校生カップルが通り過ぎて行く。
こいつら死ねばいいのに。
レストランの前でカップルが何を食べるか話あっている。
こいつらも死ねばいいのに。
僕の前を腕を組んで歩くカップル。いいから死ねよ。
駅前。たくさんのカップル。
死ね。
死ね死ね死ね死ねみんな死ね!
 
誰もいない暗い夜道を、僕はアパートに向かって歩く。
ずっと押さえ込んできた劣等感、惨めさ、空しさ。
そんな殺してしまいたい感情が首をもたげる。
今まで考えようとしなかった疑問。
考えちゃいけない疑問。
こんな自分に生きる価値はあるのか?
生きている意味なんてないんじゃないか?
僕に何がある?
僕には何も無いだろう?
なんで僕は生きているんだ?
僕なんて……。
「死ねばいいのに」
ローラーが転がるような音が聞こえる。
どんどん音が近付いて来て……。
僕は後ろを振り向いた。
そこには、赤い野球帽を被った少年。
振り上げた右手に折れ曲がったバットを握り締めている。
少年は右手を振り下ろした。
 
『……病院に運び込まれましたがまもなく死亡しました。
警視庁では、一連の少年バット事件に関係があるとして……』
541('A`):2006/04/24(月) 09:44:57 O
以上、妄想代理人の妄想でした。
542('A'):2006/04/24(月) 17:53:52 O
面白かったよ!
543('A`):2006/04/24(月) 18:22:48 0
なかなか面白いな。文も読みやすい。
544('A`):2006/04/24(月) 20:26:53 O
期待age
545('A`):2006/04/24(月) 20:47:27 0
お願いだから妄想の中くらいはグッドエンドにしてくれないか?
546('A`):2006/04/24(月) 21:07:02 0
現実味ある設定なのに「少年バット事件」ってのが妄想っぽくていいな
547('A`):2006/04/24(月) 21:24:00 O
妄想なのにしぬとかないわ
548('A`):2006/04/24(月) 22:32:28 0
バッドエンドはそれはそれで良いと思うんだけど
549('A`):2006/04/24(月) 22:52:46 0
良スレ保守
550蝦 ◆5WPa2D/OCQ :2006/04/24(月) 22:55:39 0
妄想って言うか眠くて寝ぼけてる時に夢だか妄想だかわからないものを見ていると
大体最期は自分が死ぬ私は負け組み。
551('A`):2006/04/25(火) 11:01:58 0
妄想続編期待
552('A`):2006/04/25(火) 23:38:07 O
妄想の俺は銃を具現化する能力持ってる
553('A`):2006/04/26(水) 00:26:31 O
王族の血を引いていて、
ある日その力が覚醒
554('A`):2006/04/26(水) 01:53:16 0
>>81
あれだ、五月二日が休みだから、五月一日だと嬉しい。
連絡よろ。
555('A`):2006/04/26(水) 08:08:25 O
古代遺跡の管理人で敵をやっつけるために古代兵器を使わせてくれと頼む主人公一行の懇願を
危険で扱えないと無下にするんだけと、助手の女の人に論されて子供達の可能性に賭けてみよう
と決心する妄想
556('A`):2006/04/26(水) 08:19:26 O
サラリーマン金太郎を読んで
今日も布団のなかでマジメに働く妄想をする
557('A`):2006/04/26(水) 10:31:40 O
仕事中でも妄想フル活動
558('A`):2006/04/26(水) 11:02:09 0
便所で飯を食いながら妄想
559('A`):2006/04/26(水) 12:30:36 0
>>529式の世界を妄想。

人々の夢の力で構成される、夢世界。
最強の人間、金持ち、イケメン、特殊能力保持、魔法使い
なんでもアリ。強く思えば思うほどそれが夢の力となって投影される世界。

ある日、冒険していた夢世界の主人公は、異世界への入り口を見つけてしまう。
しかしそれは現実世界への入り口だった!
しかも夢世界の主人公は現実の自分と出会ってしまう。

夢「お前が俺?そんなのありえねぇよ。お前のようなカス人間が俺な訳ないだろうが」
現実「これが現実さ。現実から逃げて夢ばかり見ているお前には言われたくないね。」
夢「全く認められないね。お前のような奴と俺が同じな訳ないだろう、このカス人間。」
現実「現実を見られないから、そのような特殊能力をもった夢となったんだね。本当の俺とお前はカスのような人間さ。」
560('A`):2006/04/27(木) 02:25:08 O
そんな漫画あったな
なんだっけ
561('A`):2006/04/27(木) 02:31:29 O
なんだその、確実に欝に、なりそうな漫画
562('A`):2006/04/27(木) 02:35:34 O
>>559
すげぇ面白そう
563('A`):2006/04/27(木) 21:51:46 0
妄想を投下したいが恥ずかしいな
564('A`):2006/04/28(金) 00:25:11 O
>>563
喪男は紳士が多いから安心して投下汁
565('A`):2006/04/28(金) 00:25:48 0
妄想を晒して妄想力を鍛えるよろし
566('A`):2006/04/28(金) 02:00:49 O
妄想力はあって損という事はないよな
567('A`):2006/04/28(金) 02:05:35 O
なんかネーム送れとか言われたんだけど無視してもいいの?
568('A`):2006/04/28(金) 10:24:06 0
ワイルドアームズシリーズはいつも妄想の糧にしてる
569('A`):2006/04/28(金) 23:12:02 0
>>567 送っとけ。
570('A`):2006/04/28(金) 23:25:50 0
俺自分は主人公にはしないんだけど自分の性格を投影した主人公の物語を頭
の中で作ってんな。

最近ではキャラの絵、設定を細かく作って頭の中でアニメにしてる
しかも3部作構成で頭の中でのみどんどん広がっていくよ。

俺痛いなww
571('A`):2006/04/29(土) 00:04:50 0
>>528
その妄想は私の物だ。邪魔はしないで貰おう、レイブン!!
572('A`):2006/04/29(土) 00:06:58 0
>>570
妄想を書こうぜ
573('A`):2006/04/29(土) 00:39:29 0
>>570
俺は人事もしてるよ
・作画監督
・原画家
・音楽担当
あと世界観の設定は海外の旅行サイトで得た情報とSF、アニメなんかを混ぜて考えてるよ
声優の知識が無いので困っている
574('A`):2006/04/29(土) 03:32:12 0
575('A`):2006/04/29(土) 04:03:10 0
俺もよくやるわ。
特に漫画や小説のなかに自分を造ってる。
無論能力値はほぼ最大で。
正直言ってかなりやばいな。
576('A`):2006/04/29(土) 11:50:14 0
小学生の頃から妄想しているんだけど、ちゃんと現実とリンクしてる。
現実で追い詰められる度に妄想の能力は上がっていく。
つまりそれくらいの能力がないと現状を打破できないということ・・・。

小学生の時は、好きな運動神経抜群の女の子に対抗するため、有名進学塾に通う
博士君になる妄想。

中学生になると、その女の子が頭もいいことが分かり、さらに俺がいじめにあうようになった。
そこで、俺の通う進学塾と学校が戦争をして、学校を倒す妄想。しかし運動神経は鈍いため、妄想上の俺は超能力を使うようになる。
この妄想は1%ぐらい実現された。学校なんてくだらない、俺には塾があると親にいいかかって、登校拒否。
しかし、内申点やその他の理由で苦戦し、高校受験に失敗。
その話は地元で瞬く間に広がり、俺の小さなプライドもズタズタにされる。塾にも顔合わせできずに終わる。

それで卒業に4年以上かかる特殊な高校生になったが、高校受験のダメージはあまりに大きく、もはや妄想の中に現実性は全くなくなった。
ベタだが、異世界に飛ばされて魔法使いになるとか、能力を持ち帰ってくるとか、そこの女の子と仲良くなるとかいうものばかり。
現実に俺の居場所はなかった。
これも1%ぐらい実現させた。故郷は居づらいだけなので、途中で中退、特殊な手段で高卒の資格を取得し、有り得ない程遠い大学を受験。
本当は元博士君の血が騒ぎ、一流大学も受けたのだが失敗している。

で、三流大学生になる。
異性界ではないが、周りに知り合いは完全にいない世界になったのは確か。
だが大学生となると女もケバくなってくるし、2chの喪板にも深く入り込むようになり、現実の女に絶望。
妄想では、現実で手にいれらなかった少年少女の経験を詰むには年を取りすぎたので
タイムスリップとか、実は長い間眠っていたとか、大人だが少年の心を持っているとかいう設定が付加される。

まだまだ続きはあるんだがウザイと思うんでこれで終了w
577('A`):2006/04/29(土) 13:46:35 O
次も期待している
578('A`):2006/04/29(土) 15:11:17 O
ゲーム会社で尚且つMMORPG担当だから最近現実との区別がつかなくなってきた
579('A`):2006/04/29(土) 15:13:26 O
http://chum.at-server.com/mati/bbs/bbs.shtml



ここの恋バナ板は最高に鬱。突撃してみる?
580('A`):2006/04/30(日) 01:31:35 O
俺は妄想では大抵悪役だな
581('A`):2006/04/30(日) 22:55:34 0
>>570
俺もだよ。

俺のさらに痛い所は、妄想しながらゲームBGMなどをヘッドホンでガンガンかけて
乗ってくると妄想上ポーズなどを現実でしてしまうこと。
もはやアニメヒーローの真似をする幼稚園児と同じだ。

因みに携帯プレーヤに入ってる曲もBGM系。
自転車に乗りながら妄想するとアドレナリンが出まくる上に、全く疲れない。
健康にもいいかもな。

俺、凄まじい痛さだな。。。
582('A`):2006/04/30(日) 23:12:04 O
永遠のアセリアってギャルゲーの世界観は俺を最高にあつくしてくれる
よく妄想してるさ
583('A`):2006/05/01(月) 01:20:09 O
俺の場合一人ヴォイパして自分でBGMつけてる

俺も痛いなww
584('A`):2006/05/01(月) 08:35:20 0
>>582
あれかw
エロゲーの割りにかなり世界観が凝ってるよな。
585('A`):2006/05/02(火) 22:04:38 0
586('A`):2006/05/04(木) 12:24:46 O
かしましの明日太になった妄想をよくしている
実際あんな状況だったら毎日萌え死にそうだろうな…
587('A`):2006/05/04(木) 19:00:27 0
age
588('A`):2006/05/05(金) 00:39:37 O
萌えキャラになりたい
589('A`):2006/05/05(金) 16:16:44 0
最近は魔法の定義を模索してる
なぜ魔法が使えるのか・魔力とは何か とか地水火風の属性についてとか
詠唱・魔法陣の意味・必要性とか杖とか科学との関連とか

あとは世界観
架空の世界なのか、それとも現実の世界なのか
時代は?場所は?とか

ごめん設定厨なんだ
590蝦@携帯:2006/05/05(金) 16:38:30 O
今でもたまに誰もいない道場のフォーム確認用のデカい鏡の前で
仮面ライダーSuper1の変身ポーズとったりしてます。

・・・柔道ピザ体型で得意技がV1アームロックな仮面ライダーなんていたらキモいよなぁ('A`)
591('A`):2006/05/06(土) 02:54:37 O
俺も自分だけの魔術理論とか作ってるwwww
俺ワロスwwww
592('A`):2006/05/06(土) 09:47:45 0
法玄の大群にわずかな群れで立ち向かって、一矢報いて戦死するとこを妄想
593('A`):2006/05/06(土) 13:14:24 0
うはwwwww俺が何人かいる

-----
人はだれしも"魔導"を持ちうる世界。

マナ=魔力:魔術を発生させるための元となるエネルギー。
フォース=導術:魔力を変換し、具象として発生するための技術あるいは特質。

マナ + フォース → 魔導

生物が備えうるフォースの属性や、マナの量は個体によりさまざまである。
ほぼゼロの者もいれば非常に高い者も存在する。
トレーニングによってマナを高めたり、
くりかえし魔術を使用することでフォースを習得することが可能。

魔導のレベルが高い者は魔導士と呼ばれる。
魔導は一種の身体能力としてとらえられている。

しかしマナが全くもって0である生命体は存在し得ない。
同様に、フォースは生まれ持った特質とかかわりをもつため、
極端に多数のフォース属性(炎とか氷とか物質変換を全部)を持つものは居ない。

RPGでいうとマナ=MP、フォース=習得できる呪文の種類。
-----

594('A`):2006/05/06(土) 13:43:25 0
>>593
面白い設定じゃないか
595('A`):2006/05/06(土) 16:55:41 0
パソコンの中に入りてえ
596('A`):2006/05/07(日) 09:54:17 O
魔術を設定してみた。昔はこれなら質量保存の法則を無視できるとか興奮してた

魔術師と呼ばれて魔術を使えるものとは魔術視をすることができる。
魔術視とは相手にかける暗示のようなもので魔術視が成功すれば、自分が想像するものを相手に撃つことができる
簡単なところなら火球、氷の剣。
暗示によってできたこれらは直接相手を傷つけるのではなく、相手の精神を傷つける。だから、精神力の無い人間にはそれが事実として脳が認識し、腕が焼け焦げたり、簡単に胴体に穴が空く。
相手の瞳に暗示をかける魔術師はお互いに魔術視をしなければ戦いにならないので、魔術師同士の戦いは精神力の戦いともいえる。
魔術視にもレベルがあり、眼を見ただけで何かしらの効力を与える眼を魔眼と呼ぶ。
大きく分けて制御と行使であり、前者には誘惑、強制、後者には発火、石化がある。
これらの眼を見てしまうとその眼の力がすぐに人体に影響を与えるので、畏怖の意味を込め魔眼と呼ばれる。
597('A`):2006/05/08(月) 01:06:16 0
>>590
俺はスカイライダーのポーズだ、キニスンナ
598('A`):2006/05/08(月) 01:25:52 0
項羽と劉邦みたいな二大勢力の英雄がぶつかり合う作品を妄想する
599('A`):2006/05/08(月) 11:57:12 0
保守
600('A`):2006/05/08(月) 12:04:45 O
>>590
歴代仮面ライダーの変身ポーズの中で一番子供受けしなかったアレかw
俺はストロンガーのポーズしてるよ
601蝦@携帯:2006/05/08(月) 12:12:16 O
>>600
一番子供ウケしない変身は真仮面ライダーだったと思われ('A`;)アレハ変身デハナク変態ダ

ストロンガーはコスって自家発電でしたね。
602('A`):2006/05/08(月) 18:01:28 0
もしこの世にメガンテがあったら大変なことになってるだろうな。

まぁメガンテは無理にしても、個人レベルで手に入る核爆弾だとでも可。
603('A`):2006/05/08(月) 19:10:50 O
詳しくは知らんが関東一円焼け野原にできる爆弾(核?)は自作で出来るらしいぞ
604('A`):2006/05/08(月) 20:12:26 0
仮面ライダーの変身ポーズは一通り、あと蒸着・赤射・焼結もできる俺は負け組
605('A`):2006/05/09(火) 02:22:59 0
>>601
真仮面ライダーkwsk
606蝦 ◆5WPa2D/OCQ :2006/05/09(火) 03:00:26 0
激しい頭痛を伴って額の皮膚を突き破り生えてくる触角。
粘液を噴出しつつ緑色に変色していく肌。
眉間が縦に割れて現れる第三の眼。
おまけにバッタのようにT字に割れる口。

初代ライダーの怪奇!クモ男が泣きながら裸足で逃げ出す怪人っぷり(;´Д`)
607('A`):2006/05/09(火) 09:03:47 O
>77
同意
608('A`):2006/05/09(火) 11:49:58 O
609('A`):2006/05/10(水) 02:48:31 O
ここは俺に任せろ!!
って感じの妄想してる
610('A`):2006/05/10(水) 03:01:49 0
ねえ、こういう妄想するのって
俺ら喪男だけなのかな。
イケメンとかは、やっぱりしないのかな。
本当に同じ人間なのかな。
611('A`):2006/05/10(水) 03:10:21 O
スレタイ通り、漫画の読みすぎやゲームのやりすぎ、アニメの見過ぎなどが原因かと
612('A`):2006/05/10(水) 08:18:10 0
イケメンの場合は三次元
613('A`):2006/05/10(水) 08:35:25 O
フツメンくらいならハンタの能力者あたりはやりそう
614蝦@携帯:2006/05/10(水) 09:38:41 O
イケメンの妄想は余程非現実的な物でなければ
努力、行動次第で実現してしまう可能性があるため、それを妄想とは言わない。

[例・突然義妹が現れる]
イケメンの場合
美人の姉妹の姉と結婚すると、高確率で可愛い義妹がついてくる。
その義妹は「おにいちゃん」とよく懐いてくれる。

金持ちの家の生まれの喪男の場合
父親が死ぬ間際になると見も知らぬブサい義妹が現れる。
その義妹は「そろそろ家出れば?○○さん」と追い出しにかかってくる。

一般家庭の喪男の場合
奇跡って、起こらないから奇跡なんですよね。
615('A`):2006/05/10(水) 19:47:22 0
ファンタジーや魔法の世界の妄想はイケメンだろうがなんだろうが無理だろ?
イケメンを特別視しすぎな気がするよ
616('A`):2006/05/10(水) 22:14:56 0
ブサメンで活躍→ヒロインか主人公を庇い戦死コンボ
617('A`):2006/05/10(水) 22:27:40 0
女になって犯される妄想
618('A`):2006/05/11(木) 02:05:00 0
自分に属性をつけるなら風属性
軽やかで自由なキャラだな
619('A`):2006/05/11(木) 02:10:14 O
妄想はあきてきたのでそろそろ実際にいろんな能力の飛び交う世界に行きたい
620('A`):2006/05/11(木) 02:13:35 0
>>614
お前が出て毛よアホって追い出すよ
621('A`):2006/05/11(木) 02:22:44 0
>>596
スタンドっぽいな
622('A`):2006/05/11(木) 02:26:35 O
シャナ+ネギま+fate+マテリアル・パズル=俺の世界
623('A`):2006/05/11(木) 05:52:52 0
俺には悩みがあった。

祝日の昼、休みがたまたま合ったので高校時代の友人と駅前を歩いていると
前のほうから妙ににやけた女が歩いてくる。 白いワンピースに眼鏡、俺はこの女は良く知っている。
「奇遇ですねー、たかさきくーん。」

何が奇遇なものか
俺は脅迫されている。数日前から、この女に。

腹で毒づいたが内心は友人にばらされずほっとしてもいた。
それとは別にこの底意地の悪い悪魔のような女が白のワンピースなんて似合わない服(客観的な、主に友人だが
評価はそれほど悪くないようだがその事が俺を一層不機嫌にさせたのである)を着てくるからその落差に薄ら寒いものも感じていた。
624('A`):2006/05/11(木) 16:04:30 0
>>623
ねーよwwwwwwwwww
625593:2006/05/12(金) 01:10:26 0
なんかあれから設定膨らませてたら、どんどんハマってきた。
魔導に依存する社会背景とか、種族の設定とか。
気が付いたら暖めてたもう一個の妄想といつの間にかリンクしてるし・・・。
626('A`):2006/05/12(金) 17:33:25 0
627喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 21:27:39 0
age
628喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 21:48:19 0
>>625
おまいのなかなか面白いなぁ
俺と一緒にゲームでも作らないか?
629喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 21:57:38 0
おまえらに聞きたいんだが妄想内の自分の属性は何だ?
ちなみに俺は、強大な力を持ち闇と光己の精神状態によりどちらにでも化けれる爆弾的な感じだ
630喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 22:41:29 0
俺は地球の意思によって自然発生した存在で
木火土金水すべての属性に当てはまるけど、魔術は一切使えない
常に生命力をもてあましていて夜な夜な放出してる
631喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 22:41:51 O
俺の属性は策士かな
頭の回転が速くて、普段は能力を使わずに相手を上手くはめて倒すタイプ
策が失敗してピンチになると能力を使って倒し始める

ちなみに俺の妄想中の能力は、指でスナップを打つと一回目で爆弾設置、二回目で起爆
って能力
632喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 22:47:28 0
「抑止」だな
こちらからの攻撃は必ずできないが、敵意を持った攻撃があった場合は
その攻撃の数倍の力を持ち、強制的に敵の攻撃をキャンセルする絶対防御属性

数ある属性でも珍しく、トップレベルの強さを持ち一対一の戦い、一対多の戦いに置いて無敵の強さを発揮するが
こちらから攻撃できないのが弱点、故に敵意を持った敵しか倒せない使いどころが難しく強烈な属性


とう設定だったけど、先日占いで、炎、水、金、地の四つの属性からなるもので俺は「炎」だとわかった
「水」がよかっただけに少し凹んだ
633喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 22:50:14 0
水属性ってほとんどクールキャラだよね
634喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 22:52:16 0
地じゃないだけよかったじゃん
635喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 22:52:44 0
喪には闇属性や時属性、無属性は人気高そうだからなあ。
俺はあえて風系で。
636喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 22:52:57 O
俺の属性は「無」
普通の人間は何かしらの属性を持ってる世界なのに、なぜか俺だけは属性を持ってない
それが原因で幼い頃から迫害されてきた
後で「無」こそが俺の属性だと判明する
「無」と「有」を操る魔術を使える

って設定
637喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 22:56:19 0
こういう属性の事話したり聞いたりしてるときがすっごい楽しいのは俺だけか
638喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 23:16:17 0
まあ俺も魔法攻撃は一切効かない体質なんだけどな
もちろん回復魔法も効かないから、かばんの中身は
ポーションや薬草がぎっしりだぜー
639喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 23:18:09 0
ヒロイン「回復魔法の1つくらい覚えなさいよ(といいつつ回復してくれる)」
俺「俺には魔法の才能がねーんだよ」

的なエピソード。一人一回はありそう
640喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 23:20:05 0
>>634
俺は大地派なんだが・・・
641喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 23:27:55 O
>>637
俺も楽しいよ



俺の属性は光
得意なのは白魔法
回復させたり守ったり
元々、闇の魔法使いの血脈だったのが白魔法使いになったから、
白魔法使いなのに禍々しいオーラーがたまに混じってて、
気合い入れてやらないとちゃんとした白魔法が使えなく、
たまに闇の魔法使いの血が暴走して破壊の限りをつくす
642喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 23:29:51 0
大地派でも土地腐らせて不作にしたり栽培マン作ったり死体を蘇らせて仲間にする派だな。
643喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 23:30:23 0
俺を含めやっぱりみんな自分の属性にはそれぞれエピソードがあるもんだな
644喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 23:50:45 O
ナッパの クンッ がオレの妄想仮想空間での必殺技
645喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 00:03:39 0
よくミュージシャンの妄想するな

ネットで趣味でやってた音楽が売れ出し
Mステで初顔晒し
イケメンだがキャラがあれなので世間の人気は出ない
だが2chでは大人気

始めてだしたCDでキンキの一位を潰す
646喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 01:12:32 0
細身ででっけえ鈍器ぶん回すのがシンプルでカッコイイと思ってる
今してる妄想は龍が如くみたいになんか巨大な組織に巻き込まれてくみたいな
647喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 01:30:03 O
俺の属性は炎なんだけど、実は遠く龍の血脈を引いてるから、
普通の炎より強い、相手を燃やしつくすまで消えない龍炎を出せる


って感じだな、俺は
648喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 01:32:43 0
炎使いは人気ないようだな
俺は数千〜一万℃オーバーの超高熱と炎を操る世界でも屈指の術者なんだけど
649喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 01:46:12 0
俺のジョブは「剣聖」なんだけどほかはどうだ?
戦の舞台に立つと名前だけで敵軍が逃げるほどの騎士の神
それが俺の中の俺だ
650喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 01:46:31 O
炎使いは主人公っぽ過ぎるのかもな
651喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 01:47:47 0
俺は自分の心の状態によって炎の色が変わる設定

652喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 01:47:57 0
だな。とうことは俺は主人公かよ・・・
ライバルの悪役のがよかったが
653625:2006/05/14(日) 02:36:26 0
やめられないとまらない。
おれはゲーム作るセンスはないけど、こんな設定でいいんなら使ってくれ。

--
○世界背景2

ここで言う『魔導を扱いうる「人」』とは主に亜人種を指す。
世界にはさまざまな種族の生物が存在するが、大きく分けて3種類の種族に分類される。

・亜人種(人類族、精霊族、獣人族など)

 マナとフォースを保有し魔導を行使できる生物。
 比較的高い知性と理性を持ち、国家(社会)を作り上げる。
 人類族は繁殖性が高いが寿命が短い。
 精霊族は繁殖性は低いが高寿命、個体数が少ない。知性はトップクラス。
 獣人族はより原始的な社会生活を送っている。魔導のレベルの平均は低い。
 

・古来種(獣、両生類、魚、ワーム(原生生物)、植物など)

 知性をそなえていないためか、魔導を行使しないと考えられていた生物。
 しかし最近の研究によると、一部の種族で魔導を使っていると考えられる現象も
 観測されるため、少なくともマナとフォースは備えていると考えられるようになる。


・幻影種(霊魂、召喚獣など)

 肉体を保有していない「存在」で、通常は目視が不可能な「異界の生命体」。
 特殊な状況下(魔導士により召喚されるなど)で実体をあらわし、
 強力な魔導(炎を吐く、竜巻や津波を起こす等)を行使することもある。
 このためハイパフォーマンスなマナとフォースを持ちうると考えられる。
 また、なにかの拍子に肉体を保有することがあり、現世生物として定着できる。


これら種族は生活環境などは大きく異なるが、基本的な根本は同じ生命体から派生した
生物であると考えられる。
精霊族や獣人族は、人類族より他種の影響を大きく受けている族である。

 人類族+幻影種→精霊族(エルフ、ホビット、ノームとか)。
 人類族+古来種(獣)→獣人族。

また人魚族や樹霊族(ドリアード)などは形状から獣人族の小分類とされているが、
幻影種的特長を備えているため、実際は精霊族に近いのではないかとも言われている。
このように、新種族が発見されるたびに分類生物学者たちを悩ませるのである。
--
654625:2006/05/14(日) 02:37:16 0
--
○魔導に関連する社会背景1

いつしかか亜人種たちが『国』を作り、世界にいくつもの『国家』が出来上がった。
人類種達が魔導を『発見』したのが『国家』が出来始めたのと前後する、
およそ8000年ほど前である。
その後、各地で魔導をさまざまに利用するための工夫と研究が積み重ねられててきた。
その結果5000年ほど前に『魔導学』という学問が成立した。

※時間については適当

魔導学が出来上がってから、魔導は社会のさまざまな分野に取り入れられ、
基幹産業として発展した。
特に戦闘=戦争分野の牽引力はすさまじいものであった。
戦争分野に引っ張られる形でまず『魔導医術』(医療)、次に『魔導交信』(情報通信)が
発達した。

生産業の成長度は低かった。人はだれしも魔導を用いる世界なので、兵器を製造する
ぐらいなら、魔導士(とその候補)をかき集めて育成したほうがてっとりばやかった
からだ。

唯一、一時的に成長した生産業は、亡国で行われた「魔導生物生産」つまり魔導を
用いる『ホムンクルス』の生産だった。在来種の亜人種を組み合わせ、自らの意思を
持たぬ強力な魔導生物兵器を仕立てようとするものだった。
しかし強力なホムンクルス達が自我を持ち始め暴走し、研究施設はもとより
国家消滅した経緯があり、現在ではタブーの技術となっている。

魔導が社会の主要技術となった世界なので、当然 魔導士とそうでないものの格差が
発生する。
特に『魔導』を機械などに実行させることが不可能である点。
『マナ』を貯蔵したり、『フォース』を無機物に持たせる技術が発見されていない。
よって、もって生まれた『魔導』の才能は重要視される。
--
655625:2006/05/14(日) 02:38:27 0
--
○各国の状況 - 某国A

ここでは『帝国』とする。

勃興から数千年、いまだに隆盛を誇る『帝国』は、初期の時点で魔導戦闘力の高さにより
周辺諸国を侵略し、魔導レベル重視の政策によって国力の増強を行ってきた。

上位階級は魔導レベルを重視するがゆえ、古来より、全国民に対して成人になるまでの
一定期間に適正検査を行い、高レベルの者を上位階層へ取込んできた。これは
『魔導士階級制度』とよばれ、そのまま国民階層となっている。

各魔導士階級と比率は以下の通り。

魔導士(特級):1%
→行政の取仕切りや魔導研究を専門業とする特権階級。

魔導士(1〜5級):9%
→魔導の実施を専門業とするスペシャリスト階級。
   得意分野として[魔導交信(テレパシー)]、[遠距離透視]を扱う魔導士が多い。

準魔導士(6〜20級):30%
→魔導を利用した技術を用いる実務階級。『帝国』での労働者階級。
   [火炎制御]、[魔導医療]などの使い手が多い。

非魔導士:50%
→魔導を必要としない労働を行う階級。
 個人レベルでは魔導を使えるものが多いがレベルは低い。
   実は適正検査で現れてこないだけで、潜在的な魔導レベルは高い(後述)。

最下層:10%
→いわゆる奴隷階級。獣人族が多数を占める。魔導レベルが極端に低い。

ここで重要なのは、長年つづいた階級制度により格差が生まれ、徐々に広がっている
点である。現在「非魔導士」は50%となっているが、実は当初は「非魔導士」という
階級自体が存在しないほど、国民ほぼ全員が魔導を扱えたのである。

表向きは「実力次第で誰でも上位魔導士になれる」とされているが、
「魔導は先天的特質に依存しやすい」つまり遺伝的・家系的に
代々上級魔導士である者達と、そうでない者達で階層化がなされてしまった。

ところが、実際は適正検査の基準で現れてくる結果が低いだけであり、
ちょっとした技術補助で隠れていた能力が発揮されるのだが、この事実に
気づいているものは少ない。
数千年つづいた適正基準が厳密になりすぎた弊害で、基準外の可能性に気がつかない。

(『帝国』基準で)強力な魔導を持つものは、既得利権を保護しようと、
魔導主体・他の技術を排阻する政策を強めようとし、さらに非魔導士層が困窮する、
という悪循環に陥っている。

華やかな魔導実利国家の影で、国力レベルはゆるやかに低下し、
『帝国』は現在表面上からは見えない部分で崩壊が始まっている。

軍隊はかつて上級〜中級魔導士がメインの魔導士隊が主部隊だったが、
魔導士の人員不足からか一人の魔導士と100人規模の
歩兵部隊(魔導により歩兵の強化)への転換が計られている。
--
656喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 02:39:42 0
炎悪くないと思うけどなあ、俺は
ちなみに俺の妄想はパンチやら移動やら
何かにつけて炎出るんだけど「操る」ことはできない
本当の能力は魔力による肉体強化、これ以外使えない。
肉体強化の魔術を使うと副産物として大量の魔力が余剰エネルギーとして放出される。
精神エネルギーである魔力が物質世界で顕現するとき
もっとも単純な熱エネルギーとして放出されるという設定
まあこれだけだと未熟者みたいなカンジだが、魔力コントロールの拙さを
大量の魔力量で補い、模範的魔術師を圧倒するという無骨さが気に入ってる。
657625:2006/05/14(日) 02:40:34 0
○各国の状況 - 某小国B

とある『領地国』の実状。

この国は元々ホムンクルスの暴走により消滅した亡国の一領地だった。
そのため現在でも『領地国』という名を残している。

領主は世襲制で、現在八代目の若い青年である。
主な資源は農業で基本的に貧乏国だが、古来より希少金属の採掘が細々と続けられて
おり、数少ない外貨獲得の手段となっている。

『帝国』とは比較的近隣であるにもかかわらず、『帝国』の領土拡大の手に
かからなかったのは、地理的に有利(帝国との国境に高山山脈が横たわる)であった
ことと、国としての資源にとぼしかった事、また領主に優秀な家臣が付いていたため。
この『領地国』には高い知能を誇る3人の強力な魔導士(『帝国』の基準で1級〜特級)が
控えており、少数精鋭の頭脳と地の利をあわせて、国交を保ったまま『帝国』との
微妙な距離を作るという荒業に成功していた。
領主がこのような優秀な家臣たちを惹きつけるのは、本人の頭脳もさることながら、
誰に対しても身分差を感じさせないそのフランクさであるといわれる。
が、本人いわく「威張るのメンドクセ('A`)」との事。

国民階層的には以下の通り。
『帝国』とは違い、『魔導士』であることは階級に依存しない。

貴族:0.1%
 →実質領主一族と家臣一族を指す。

専属兵士:3%
 →純粋に兵役につく兵士。国境線や城の警備など。
  少数だが戦闘系魔導を扱えるものが存在する。

兼業兵士:22%
 →平時は他の産業で生計をたてるが、戦時には兵士となる。
  戦時にはまっさきに疲弊する階層であり、国力を大きく左右することから、領主はなるべく戦争を避けているらしい。

専業平民:65%
 →フツーの国民。
  農業国であるためか、魔導については[天候察知]、[地質察知]、[土木建造]、[治水制御]など農業関連の魔導士が多く、防衛戦に転用できる。

一時労働者:10%
 →国外からの受け入れ労働者。後述の『村』からの傭兵部隊や
  国境近辺の精霊族(ノーム)で構成される山岳部隊もここにカウントされる
  (ノームたちは自分たちのアイデンティティ(村)を存続させることを条件に
  『領地国』に協力しているため、国民としてカウントされない)。

この国の岐路となったのが、古代遺跡の発掘により古代文明の技術を手に入れたことだ。
魔導と必要としない『科学』を発見し、徐々に国内に定着させている。
また、近年遺跡より『科学技術』を解析できる『古代人』を冷凍睡眠から覚醒させる
ことに成功し、学者兼補佐官として家臣に登用した。

ところがこの件が魔導偏重政策を強めた『帝国』の反発をうけ国交断絶。
現在山脈の通る国交ルートは閉鎖され、一時的に物量不足に陥ったが、他の
周辺国ルートを開設し持ち直している模様。

軍隊は領主直属の騎士隊と歩兵部隊がメインだが、歩兵のほとんどは平時は
農民である。山岳国境付近では精霊族(ノーム)の山岳部隊が存在。
また公にはされていないが、優秀な密偵部隊が存在する。
純粋な戦力ではないが、補助魔導として平民の魔導士が参加できるため、
実は国家全体でみると戦闘能力は高いといえる。
--
658625:2006/05/14(日) 02:42:15 0
○各国の状況 - 某小国C

とある獣人の『村』の実状。

国と呼ぶにはあまりにも小規模で原始的な生活を営む、ほとんど『村』である。
主に狩猟と農耕が産業だが、最大の産業が人員派遣である。
この獣人の部族は男女の出生率の差が極端である。

男:5%
女:95%

人口のほとんどが女である。この男女間の比率がそのまま社会階層となっている。
これはこの村特有の現象である。他の獣人族の部族はこのほかに多数存在し、世界のあちこちに
コミュニティを構築しているのだが、この『村』のような状況は他にはみられない現象である。

遺伝子構造が特殊で、同族間での交配は98.9%が女子なのに対し、
他の種族(主に人類族、精霊族)との交配が成功した場合、ほぼ100%で男子
(しかも完全に獣人側の優勢遺伝)が生まれる。
ところが他の種族との交配は成功率が極端に低い。よって女をなるべく国外で
結婚させるなりなんなりして子作りさせて、雄を多く作ろうという戦略。

雇用する側としてもこの『村』の女は有効である。
獣人は労働力としては非常に強力で、戦士としても優秀であるためだ。
運動能力は人類族と比較にならないほど高い。また基本的に外向的で
明るい娘が多いため、生産現場からの引き手も多い。

他国へ人員派遣する際、「妊娠した場合は即座に帰国させること」を
雇用契約条件として結んでいる。
無論、娼館など<<女子特有のサービス業>>への雇用を想定しての内容だが、
傭兵などで派遣された先で結婚し、出産のために元気に里帰りする者も珍しくない。

独自経営の<<女子特有のサービス業>>へも力を入れているが、
地元の同業者からの圧力や、顧客の好みの問題
(なぜか時々、傭兵の方が向いてるんちゃうか的マッシブ姐さんが混ざってる)
もあって(マニアックな固定ファンがつくらしいが)あまりふるってはいない模様。
この部族の場合、人員輸出は人口の確保と等価である。

逆に男子は短命で病弱。平均寿命がおよそ20年。国内では当然一夫多妻制。
男子が国外に出ることはまったく無い。

これらの事実は国防にかかわるため公にはされておらず(特に男子の出生率と寿命)、
国外では一部の人物のみが把握している程度である。

『帝国』への人員派遣も行っていたが、契約不履行などが相次いだ(奴隷として搾取される等)ため現在は国交停止。
隣国である『領地国』他いくつかの国に門戸をひらくだけとなっている。
特に『領地国』とは持ちつ持たれつの関係を保っている。

軍隊は防衛専門でアマゾネス軍が担当。戦斧から吹き矢、ナイフ二刀流まで
装備の統一性が無いものの、脚力や腕力など基本スペックが高いため、
通常の軍隊では対戦しづらいらしい。森林戦に強い。
『村』で培われた格闘戦術が代々受け継がれており、軍以外の人員も戦闘力が高い。
659625:2006/05/14(日) 02:46:58 0
空気読まずに連投スマソ。
まだ脳内設定を書き出せてないけどこんな感じ。
660喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 09:18:56 O
世界は混沌としていた…
突然現れ始めた魔物達 人類は武力で立ち向かうが魔物達の持つ「魔力」の前に一進一退…
だが人類は研究を重ね ある薬を作り出す
人間に後天的に魔力を植え付ける「B-MAX」…
B-MAXにより力を得た人間により人類は優勢に転じる

力を得た人間は
支配する者=プレジデント
と呼ばれ しかし正体は隠しつつも自分の管轄下の魔物達を退治し続けていた

数年前 魔物に襲われていた俺を助けてくれたS級プレジデントのレンと出会い
俺もプレジデントになる
A級プレジデントに成長した俺は風の力と警棒を武器にレンと共に魔物達と戦う

が ある日 特質な魔物が現れる
他のA級プレジデント達を意図も簡単に倒す実力…
しかし未だに謎多き魔物…
この魔物は「オニ」と呼ばれていた…


ある日俺が上空にて管轄下を警戒中 ついに「オニ」と遭遇
激戦にて追い詰めるが爪が甘く取り逃がす

その甘さが 「反プレジデント同盟」の逆鱗に触れ 暗殺者(近所の歯医者のねーちゃん)に狙われる
さらに「反プレジデント同盟」のトップ 炎と雷の2つの属性を使いこなす ダブルトリガー
に誘拐され対決 勝利

さーて今夜はここから妄想だ… おやすみ
661喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 09:50:19 0
結構面白いな・・・・下手なRPG系のエロゲより設定がしっかりしてるし
そこそこできる人が元にしてゲーム作ったら面白いかも
662喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 12:30:08 0
激しくBLOOD+っぽいな
663喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 12:32:38 0
適当にTRPGしてぇ。ここの面子と。
664喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 14:07:58 0
自分が追われるって設定のもいいな。

例えば…
『この世には自分と同じ顔をした人間が3人いて、そのうち1人と遭うと死ぬ』って都市伝説で妄想。

ある日、偶然、自分にそっくりな顔の美少女(この場合自分の顔も……って事になるけど)に出会って、
その後、帰宅すると正体不明の暗殺者に待ち伏せされて命からがら家を飛び出す。

自分は特に取り柄も無い平凡な学生で、少女は超売れっ子の新人歌手。
暗殺者も実は自分と同じ顔をしていたりする。

話が進むにつれて、少女と再会して一緒に逃げる事になったり、
自分たちが遺伝子操作の実験体で、政府がその計画をもみ消す為に自分たちを消そうとしている事
(自分がまず狙われたのは、突然消えても社会への影響が小さいから。暗殺者も自分たちを消した後に“処分”される)
が明らかになっていく……みたいな感じかな。

この場合、やっぱり自分に何らかの隠れた超能力があった方がいいのかな?
665喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 14:16:31 0
>>664
それすげえ萌え
666664:2006/05/14(日) 15:15:39 0
妄想をもう少し吐いておく。

自分――性別:男 体格:中肉中背 性格:大人しく口数は少なめ

自分(少女)――性別:女 体格:小柄で華奢 性格:しっかり者だが自信家で毒舌、意外と世間知らず

自分(暗殺者)――性別:? 体格:やや長身で痩せ気味(着痩せ?) 性格:服装も振舞いもその場に合わせて最も違和感の無いものにできる

その他――少女の保護者(『計画』に携わっていた研究者)、自分の幼馴染み、暗殺者を教育した研究員etc.

遺伝子操作の成果が最も高い暗殺者は完全に研究目的で政府に育てられ、
残った自分と少女は社会の中での成長と適応を観察されていた。

もし能力をつけるなら、自分と少女は対になる能力。
667喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 15:16:56 0
もしかしてファントムプレイしたことあるか?
668喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 15:17:20 0
顔がソックリで遺伝子操作されたってことは実質少女と主人公は兄妹(姉弟)
みたいなもんなの?
それテラモエスなんだが。
669喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 16:15:05 0
>>667
それ、nitro+のゲーム?やった事は無いです。

>>668
感覚的には兄妹(姉弟)なんだろうけど、
実質的には性別の違うクローン人間が3人居る感じ。


文章を書こうかと思ってるけど、その前にレポート作らないとなぁ……。
670喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 16:32:25 0
レポートにその文章を書けばいいじゃないの
671喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 16:56:27 O
どうやら無意識の内に一人で670レスも書き込んでいたようだ
って思うくらい俺がいるw
672喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 17:18:50 0
読んでて身体の中からむずむずしてきた
673喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 18:10:25 0
>>672
う、産まれそう?
674喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 22:00:34 O
俺はサバイバル的な妄想してるな

時は2025年、現代の世界に絶望した俺は未来に思いを託し自らコールドスリープに入った

時は流れて2300年頃、突然の惑星規模の災害により人類は滅亡
文明は中世レベルまで後退し、残された人類の間では資源を巡る熾烈な争いが繰り広げられていた

そして2400年、コールドスリープに入っていたお陰で大災害を免れた俺は一人の少女によって蘇生させられる
って設定で、

絶望して最初は無気力だったのが生きる為に闘い出したり、
最初は周りの森でサバイバル生活したり、
進んだ科学力を力に魔術師と呼ばれる様になったり、
その勢いで帝国を作ったり、
技術を過信し過ぎたせいで中世レベルの技術に上手くやり込められたり、
なんとか周りを統一して賢王と呼ばれる様になったり・・・

取りあえずラストは反科学派に魔術師に惑わされるな、と扇動された民衆に追われ、信頼してた家臣にも裏切られ、暗殺される
と思いきや上手く逃げ延びて、隠れ里で蘇生してくれた少女と一緒にひっそりと、
周りの住人には不思議な魔法使いさん、と慕われて暮らして生涯を終える
って事にしてる
675('A`):2006/05/14(日) 22:03:16 0
^a^;
676喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 22:53:49 O
俺がいっぱいww
677喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 02:32:00 0
格ゲー好きかRPG好きかで分かれそうだな。

俺はギルティギアの世界のなかに鬼女の子供という設定で出て来る
属性は勿論「闇」でマイ武器は
血で錆びた無骨ながらも禍々しい包丁のような刀
それと爪と牙。これでカイやソルと一緒にイノやあの男をぶっ殺したりしてる。
必殺技も通常技も当然全部考えてあるwww

あとディズィーの羽毟り取ってぐちゃぐちゃに犯すところ妄想して
オナったりしてるな。
678喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 11:13:34 O
イケメソとヒロインの壮大な純愛冒険ストーリーがあって(本編)
裏ストーリーとして喪男(もちヒロインに好意有り)が二人を陰で支えて回る旅をする(外伝)みたいなのを妄想中
外伝はファンディスクで。後々配布、キメェw
679喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 11:23:32 O
>>677
連投だが俺も格ゲーで妄想してる。
手から火とか出しちゃう内容だと俺はあえて肉弾戦キャラ(プロレスとか)
本編とはあまり絡まないアツいストーリーがあったりしてね
680喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 11:48:11 0
ま、ギルティのソルも作者が声優やってる時点でアレだよな。
681喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 11:49:46 0
京の「ボディがあまいぜ」みたいな技時の声とかも設定してたりする
しかもそれを家で一人のとき技を出しながら言ったりする
682蝦@携帯:2006/05/15(月) 11:53:28 O
私の妄想なんの特別な力もなく、大して強くもない日本刀使いな設定だなぁ・・・
そして庇い死に。
妄想でぐらいヒーロー的活躍できないのか、私('A`)
683喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 12:26:09 0
妄想の練度上がるほどに現実とのリンク率が上がるからね。

>>681
あるあるwwwwwwwwww
最近はソルの
「退屈させやがる」とか「手の内は終いか」とか
事あるごとにつぶやいてるwwwキモス
684喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 13:29:18 0
テキスト化しようとしたらにやけて作業にならねえ
書いてる奴ら尊敬するな…
俺はSFとファンタジー二つ持ってるけど俺ででこねえ('A`)
685喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 13:49:16 0
かっこいいと思ってやってた行動スレとこのスレは俺が何人もいますよ
686喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 18:27:55 0
>>685
また俺か
687喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 21:55:36 0
ttp://www.youtube.com/watch?v=vYmfmR0mGH8&search=MI2
ここみてまたワープしちまったww
喪男は京よりも庵派かな
688喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 22:30:51 0
俺は京より庵のが好きだね。
でも一番好きなのはテリー・ボガードだ。
689蝦 ◆5WPa2D/OCQ :2006/05/15(月) 22:33:06 0
山崎一番
690喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 01:04:36 0
691喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 01:48:51 0
>>687
この体の発火のイメージは使わせてもらう
692喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 01:52:07 0
>>690
言霊診断をやってみたんだが
「具現化する」というのが一番前方に映り視線を奪った
考えていたのは、愛する二次元の彼女の事だ・・・はははまさかな・・・
693喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 01:58:22 0
リア様シリーズもうお終い?何気に楽しみにしてたんだが
694喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 01:59:24 0
いまやってるハルヒはそれ系のエッセンス詰めまくりんぐだな
695喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 02:05:11 0
こういった占いでは必ずといっていいほど高スペックな結果が出るから大嫌いだ
まったく当たらない
696喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 02:11:26 O
好きな子のために命を捨てて闘うっていう
妄想をよくする。最近はナルトのリーがつかう
八門なんたらみたいなのを使って好きな子をまもってる
697喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 02:11:48 0
今すごい美少女【中身男】の妄想したらすこし楽しかった
そういや俺、いまはただのピザだけど小6から中2くらいまで妙に可愛い顔で
男に押し倒されたこととかあるんだよなw
12歳の時の俺の穴の処女やるよ( * )
698697:2006/05/16(火) 02:18:54 0
つうかスレタイよく読んだらめちゃくちゃスレ違いじゃん
なんだ俺・・・・これじゃあただの変態じゃん
699喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 02:21:11 O
久しぶりにメモオフでもやろっと
700喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 02:48:51 0
701喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 02:58:50 0
アーカードや庵、フリーマンみたいなちょっと変態的、女性的な感じは
現在の妄想俺に多大な影響を及ぼしている。
702喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 03:02:59 0
闇とか魔とかを好むのは根っこがDQNなやつだろ。
喪なら「聖」とか奉仕するっぽいのが好きそうだ
703喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 12:50:54 0
>>702
群れて粋がる雑魚キャラタイプでなく
「堕ちた聖騎士」みたいなのがいいんだよ
704喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 14:09:49 0
共通するのは
誰にも理解されない、けれどカコイイ、人より上ってところか
705喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 14:11:13 0
今までとは流れが違うけど魔方陣グルグルのキャラも楽しそうでよく妄想したな
706喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 14:14:53 O
>>693
いや、書こうと思えば書けるが、今は奇妙なスレで書いてた
707('A`):2006/05/16(火) 20:36:21 0
いままで恥ずかしくて誰にも言えなかったけど
こんなにいたのか。ほっとした。
708('A`):2006/05/17(水) 03:42:34 0
>>702

俺は昔、「聖」とか「光」属性が好きだったけど、今はやめた。
そういうのはどうしても思い入れる事ができん。
荷が重い、というかなんというか。

憧れはあるけど、妄想していくと結局そういうのは
俺以外のキャラに当てて、俺自身は「闇」とかよりむしろ
「地」とか補助能力とか、バックアップキャラ。

俺、バーチャロンはVOK、PSOはレイキャストだし。
テムジンとかヒューマーとかはお前らに任せた!
おれは後ろからチマチマ撃つ、みたいな。

そういやバーチャロン乗りの妄想もしてたな。
709('A`):2006/05/17(水) 11:25:03 0
補助、バックアップキャラは敵からすると一番鬱陶しい
だがその敵から嫌がられたときこそがいいのだ
710蝦@携帯:2006/05/17(水) 11:34:46 O
実際リアルに持っているスキルを生かす妄想をする私は少数派なのかな?

>>709
バタコさん乙。
711('A`):2006/05/17(水) 12:35:45 0
>>710

どんなスキル持ってんの?
712('A`):2006/05/17(水) 12:52:03 0
柳生十兵衛七番勝負マジお勧め。
713蝦@携帯:2006/05/17(水) 13:58:54 O
>>711
剣道柔道手裏剣術。
バイオハザードやった後、「私なら日本刀持っていって・・・」とかよく妄想したものです。
ズババババッサリ感。

まぁそれ以前に、鍵のかかった木造のドアなんか
私なら鍵など探さずショットガンでぶち破りまうわなにすんやめ
714('A`):2006/05/17(水) 14:10:53 0
>>713
もちろん鬼武者はプレーしたんだよな
715('A`):2006/05/17(水) 23:58:15 0
>>731
それなんて鬼武者3?
716('A`):2006/05/18(木) 14:45:50 0
>>731
それなんて鬼武者1?
717('A`):2006/05/18(木) 14:54:45 O
ネ喪コテにレスしちゃいかん
718('A`):2006/05/18(木) 19:02:56 0
こんな良スレがあったのか。最近よく舞HIME世界にいる妄想してる。
でもあの世界じゃ一般人はマジ外野だから、なぜか俺はスタンド能力持ち。

いろんな能力考えて、この能力ならこんな展開になって
こっちの能力ならこんな流れになるなとか、我ながらテラキモス

何かこんなこと書いてると変な汗が出てくるな('A`;)
719('A`):2006/05/19(金) 00:34:02 O
俺MHの英雄の妄想だな
たった一人で老山龍を倒し、全ての飛竜を屠った伝説のハンター
720('A`):2006/05/19(金) 00:43:31 O
俺はヘルシングの世界だな
生身で普通の吸血鬼以上の戦闘能力あって、武器は聖なる槍、
特殊能力が槍で刺した相手を燃やす力

って感じ
721('A`):2006/05/19(金) 00:43:49 0
モンハン妄想はよくするするw
武器別に妄想をわけてある
722('A`):2006/05/19(金) 01:39:29 O
俺的モンハン語録
「大丈夫かい?お嬢さん。あとは俺に任せなぁ」

「ほぅら新人くんよ。もっと頑張りな!」

「・・・死ぬ気か? お前一人にゃあ任せられねえ。俺も行ってやらあ」

「ふぅ〜、ちっ、ざまあねえな。よぉおまいさん。・・・死んじまったか。まあ、俺もすぐに後を追うさ」
723('A`):2006/05/19(金) 02:02:22 0
おまいらポップとか好きそうだな
724('A`):2006/05/19(金) 02:18:28 O
悟空並の力を手にいれて
力でみんなを服従させて世界の番人になる妄想よくしてる
725('A`):2006/05/19(金) 03:45:53 0
例えば、キャラが死んだりとか不幸なエピソードとかあったら、
俺が絶対的存在となってその世界に入り込み、そのキャラ助けたり物事が上手くいくよう取り計らうような妄想はよくする
やってた部活の関係で俺の武器はいつも日本刀

エヴァのアスカのVS量産型シーンとかはよく助けてるよ
普通サイズの日本刀で量産型真っ二つ。まさにGガンワールド
726('A`):2006/05/19(金) 04:34:45 O
デウス・エクス・マキナですか
727('A`):2006/05/19(金) 05:03:56 0
無垢なる刃
728('A`):2006/05/19(金) 05:54:02 O
最近は妄想し過ぎてお舞らに妄想される立場のなる妄想している。なかなか現実に戻れず迷走中でごわす
729('A`):2006/05/19(金) 06:36:52 0
>>728
俺はお前なんか妄想した覚えはねーぞ
俺の妄想はあくまで俺がメイン
730('A`):2006/05/19(金) 09:25:41 0
最近は満身創痍で伝説の手助けをしてる妄想が多くなった。
その理由は貴様か、>>728
731('A`):2006/05/19(金) 10:49:26 0
>>727
ああ。俺もデモンベインの世界にはよくご登場させていただいてるぞ
732('A`):2006/05/19(金) 13:00:56 O
俺は絶対的な力を持った悪霊や化け物が主人公達を殺して終わるホラー映画の中で
自分がブレイドやコンスタンティンの様な腕利きの化け物ハンターになって
貞子とか呪怨の悪霊親子とか着信有りのクソガキをぬっ殺す妄想を良くする
733('A`):2006/05/19(金) 13:15:54 0
お前ら妄想をいかして
小説家か漫画家にでもなれば?
734('A`):2006/05/19(金) 14:42:55 O
漫画家小説家ってこういう自分の妄想を公に晒してるんだよな
735('A`):2006/05/19(金) 17:07:15 0
主人公とか自分の分身多いしな
736('A`):2006/05/20(土) 17:47:54 0
>>732
俺の貞子たんに何をするつもりだ!!!
貞子たんは俺が守る!!!
737('A`):2006/05/20(土) 17:48:59 0
>>735
るろうに剣心のことかー!
738('A`):2006/05/20(土) 17:49:03 0
739('A`):2006/05/20(土) 18:53:55 O
るろ剣の作者ってすんげぇピザだったような。
740('A`):2006/05/20(土) 18:55:46 0
ブサほど美形を描きたがるとは言われてるよな
741('A`):2006/05/20(土) 19:02:56 0
美形も美形描きたがるんだろうけどな
ブサだとギャップで目立ってるだけだと思う
742('A`):2006/05/20(土) 19:16:38 0
>>741
絵の汚い漫画の作者はイケメンが多いらしいぞ

ってスレ違いだな。
743('A`):2006/05/20(土) 19:32:44 0
俺の妄想のキャラも美形ばっかりだな。
いくつかストーリーを妄想するんだが、主人公は美少年が美青年のどっちか。
744('A`):2006/05/20(土) 20:03:03 0
俺はワイルド系の兄ちゃんだな
745('A`):2006/05/20(土) 23:20:21 0
>>740
でも、るろ剣は美形キャラで売れたのに本人はもう美形描きたくないみたいだけどな
武装錬金も主人公が美形だったらもうちょっと続いてたんじゃないか?本人にとっては不本意だろうけど
746('A`):2006/05/20(土) 23:27:45 0
和月は容姿のことで叩かれたのがトラウマになって美形を描けなくなったのかも。
作者を剣心みたいな優男を予想していた腐女子から相当失望されたらしいから。
747('A`):2006/05/20(土) 23:39:31 0
作者の自画像も豚の絵になってたな
748('A`):2006/05/20(土) 23:48:08 O
たしか昔は豚じゃなかったよな。
やっぱいろいろ言われるからあえて豚にしたんだろうな('A`)
749('A`):2006/05/21(日) 00:06:27 0
勝手に期待したのは腐女子の方だろうに勝手なもんだな
作者が可哀想になってくるぜ
750('A`):2006/05/21(日) 00:54:24 0
>>742
シンシアザミッションの作者とかKYOの作者とかなw
KYOのほうは女だが
751('A`):2006/05/21(日) 01:00:52 0
シンシアザミッションもKYOも絵は汚くないが
752('A`):2006/05/21(日) 01:03:18 0
シンシアザミッションの作者って板垣の元アシかなんかか?
753('A`):2006/05/21(日) 09:52:23 0
るろ剣のカバーイラストなんか全然ピザにかかれてなかったけどなぁ・・・
容姿とか以前に巻中に書いてた自分語りの方が痛かったけど
754('A`):2006/05/21(日) 15:08:52 0
そういや、当時はるろ剣世界に登場する妄想してたな・・・

もう覚えてないけど、微妙な発明品を作って生活してる侍崩れみたいなもんで
剣と拳銃を使って戦うって設定だったような・・・
755('A`):2006/05/21(日) 20:23:10 0
漏れみたいな物理的に脆弱なチビ(162cm)にとって
剣心は救世主だった。今でも漏れん中じゃ現役よ!
756('A`):2006/05/23(火) 02:32:33 O
俺もるろ剣の妄想はしてたなw

武器は小さめのどすで、二刀流で、必要最低限の動きで相手を制する、
って設定
757('A`):2006/05/23(火) 02:33:24 0
保育園の頃レイバーに乗る妄想ばかりしてた
758('A`):2006/05/23(火) 02:34:55 O
>>755
その分やおい同人の数をみて死にたくなった、と。
759('A`):2006/05/23(火) 13:22:45 0
なんで801同人を見ると死にたくなるのかわからん
760('A`):2006/05/23(火) 15:04:25 0
てゆうか、小さいころから妄想やら空想やらに
明け暮れてたせいなのか、妄想のコントロールができない
大人になってしまった。いつも気がついたら妄想の世界にどっぷり
ひたってて、物事に集中できん。会社では役立たず扱いだし、一人で
ニヤニヤしてるから女に肝がられるし。これって直せるの?
761('A`):2006/05/23(火) 15:24:03 0
俺も小さい頃から妄想ばっかりだった
762('A`):2006/05/23(火) 15:32:05 0
やおい同人なんてどこでみるんだよ
買うのか?
763('A`):2006/05/23(火) 18:07:00 0
俺も小さいころからよく妄想してたな
特に寝る前の妄想が楽しみ
今思い返すと死にたくなるほど恥ずかしいが

最近じゃデビサマの世界観がいいなぁと思って脳内でゲーム作りかけてる('A`;)
悪魔とか出すと原作とそのまんまだから何か他のクリーチャーで代用したいけど
764('A`):2006/05/23(火) 19:17:34 O
俺は龍騎とメガテンが混ざった様な妄想してる
契約した悪魔の力で変身して他の悪魔や化け物と戦うって感じで

更にイタイのは設定やキャラの殆んどが他の作品からの丸パクりって所
765('A`):2006/05/23(火) 19:26:35 O
俺は風の精霊王に祝福された14歳の少年って設定だな
他の精霊魔術や魔術を行使出来ないがその力は局地的に台風を引き起こすぐらいの
766('A`):2006/05/23(火) 19:37:47 0
>>765
当然見た目は美少年だよな
767('A`):2006/05/23(火) 22:37:38 O
しかも人を惹き付ける魅力も持つしな
親友は当然サバサバした性格の天才で
768('A`):2006/05/23(火) 22:47:16 O
昨日キョンになった夢見た('A`)

神様もう一度あの夢を
769('A`):2006/05/23(火) 22:47:36 O
俺は風じゃなくて炎だな
炎の悪魔の血を引いてるから、炎耐性があって、
能力は炎を自由に操れる事と体温を数千度まで上げれるって設定
770('A`):2006/05/23(火) 22:57:32 0
俺はあまりに魔力が強すぎて制御するのが難しいから
銃のような形をした、放出する魔力を制御してくれる武器を使ってる
771('A`):2006/05/23(火) 23:07:18 0
みんなの妄想見てると、なかなか面白い設定が多いな。
でもそこから進むのが難しそうだが。
772('A`):2006/05/23(火) 23:16:50 0
すげー、俺がいっぱいいる

最近、エースコンバットやっててその影響で
ある戦闘機部隊のエースの一人って妄想してる
773('A`):2006/05/23(火) 23:18:02 O
微妙に方向性違うが 消防の時、授業中にリコーダーをライトセーバーに見立ててクラスメイトをぶった切る妄想はよくした('A`)
774('A`):2006/05/23(火) 23:19:59 0
両腕が刃物になってケラケラ笑ながら敵の大群を潰しにかかる妄想をよくする
狂った感じ大好き
775('A`):2006/05/24(水) 00:04:04 0
俺だらけだな
妄想を文にしてるが、続かない
776('A`):2006/05/24(水) 00:15:53 0
小学校の頃自由帳にRPG風のキャラの設定とかアイテムとか世界地図とか
オレ様ワールド全開な厨設定をかいたりしてた
今かけって言われてももう書けない
書き出すと自分の文才のなさに絶望する
777('A`):2006/05/24(水) 00:29:11 0
:('A`) :2006/05/22(月) 20:27:47 O
牛年の俺は、牛忍で攻撃力に関しては、隊長のそれを上回る実力を持っていて、
冷静ながら野心あふれる2
今はとある町の自警団の団長って設定の妄想をしてた

俺の妄想。ちょっと貼りたくなった。
778('A`):2006/05/24(水) 00:32:13 0
叶親か
779('A`):2006/05/24(水) 00:54:50 0
俺は数年前から一つの妄想を続けている。

ある日、地球人類は宇宙人の痴情で一つの別世界に飛ばされる。
その世界には十二のエレメントがあり、エレメントごとに派閥がある。
俺が属するのは「氷」。
「氷」は虐めや対人関係で人の醜さに絶望した冷え切った心を持つ者に宛がわれる。
醜い性格や容姿を持つ者に多く、「人間の本質は混沌。故に僕たち私たちは至上の俗物となる。」と、いうのが「氷」のスタンスで、
世捨て人(ニート)やロリコン、守銭奴、平気で人を裏切るような、所謂人間のクズが主を成す。(ヤンキーなんかは別で「炎」に属する)
似たようなのに「闇」があって
「氷」との決定的違いは美男美女が多いということ。
辛い生い立ちや過酷な環境下に生まれ育ち、閉鎖的で小規模なコミュニティを築き、他エレメントとの接触を極端に嫌う。
「光」は良いとこのドラ息子みたいな幸せな家庭に生まれ育った色んな意味で汚れを知らない純粋な(自己本位とも言える)連中に宛がわれる。
んで「光」は「闇」のアウトローさや下らん孤独主義に憧れを抱いてたりする。(勿論「闇」のルックスにも。奇麗事言いながらも腹の底ではおかしてーとか思っちょるわけだ。)
他のエレメントにも各々設定はあるが割愛。
因みに「氷」は個々の強さでは全エレメント中最弱だが圧倒的な規模を誇り、人海作戦のもと妄想世界での覇権を握っている。
「闇」の婦女子や少女に悪戯しちゃったり、嫉妬の余り「闇」の居住区に火を放ったりとやりたい放題をかます妄想都市の覇者、「氷」。(「光」や「炎」へは反撃が恐くて手をだせない。)
そんな「氷」に反発する「光」「炎」その他の空気共が「氷」に対し一斉蜂起。戦争状態となる。
いくら「氷」が圧倒的な規模を誇るといえど、相手は「闇」を除く全エレメント。
負け戦に戦い疲れた俺は人里を離れ、仙人となり、一人の「闇」の少女と出会う。
俺は少女に人間の汚さを説く日々を過ごす。少女に心を開きつつある俺。
そんなある日、俺は熱病にやられて寝込んでしまう。傍らに少女の姿はない…云々(←今ここ)




稚拙な文章+無駄に長くてスマン。
暇を持て余す度にこの世界にインしてニヤニヤしている。

きめぇ、俺
780('A`):2006/05/24(水) 00:59:39 0
妄想を書くのは勇気が居ることだ。お疲れ。
781('A`):2006/05/24(水) 01:05:09 0
氷や冷気を操る奴はイケメンが多いような気がするが
782('A`):2006/05/24(水) 01:05:12 0
サンクス
喪板はダンディだな
783('A`):2006/05/24(水) 01:08:50 0
喪男が氷でネガティブ思考のイケメンが闇か
しかし氷というとなんかイケメンなイメージがあるな
784('A`):2006/05/24(水) 01:09:57 0
炎→熱血キャラ
水・氷→クールイケメン
雷→一人称が「僕」のイケメン
風→美少年ショタ
闇→影のあるイケメン
聖→主人公・ヒロインの特権
地→中盤で出番を失う気の良い奴
無→喪
785('A`):2006/05/24(水) 01:14:35 0
>>784
大体そんな感じだけれど
当時はどうしても冷え切った心を持つ俗物→氷
という妙な拘りがあったんだよな…
一応イケメン分として「闇」と「水」があるんだけど
確かに氷はクールな印象があるな。
786('A`):2006/05/24(水) 01:18:56 0
幽白の凍矢はクールイケメンだな
桑原の次元刀でよく妄想してる
787('A`):2006/05/24(水) 01:23:01 0
喪のエレメントは「汚」ってのはどうだろう
788('A`):2006/05/24(水) 01:28:48 O
>>787
良いね
色は黒っぽい紫で
789('A`):2006/05/24(水) 01:30:34 0
ところどころ茶色とか黄土色も混ぜたい
790('A`):2006/05/24(水) 01:34:28 0
>因みに「氷」は個々の強さでは全エレメント中最弱だが圧倒的な規模を誇り、人海作戦のもと妄想世界での覇権を握っている。
なんか喪男っぽくていいな
791('A`):2006/05/24(水) 01:39:41 0
全ての人類、ならびに高等な知能を持つ生命体(亜人種とか)が魔術と科学技術を扱う世界で、
いわゆる圧倒的なマジョリティー(「地」に属す者とする)と
絶滅寸前、もしくは既に公式には絶滅してしまったとされる種族(「天」に属す者とする)
前者は高度に開発・汎用化された「魔術」(地水火風etcの物理現象)を扱い、
後者は精神や時空・星を操る「天導術」を使える

主人公は世界でも極めて稀な「天」に属す者であり、魔術・格闘にも優れている
彼がなぜ天導術を使えるのか、それを明らかにしていくのがストーリーの大筋
途中で魔術が使えないオチこぼれヒロインや、幼女なのになぜか天才魔術師とか出て来る

モデルはFFZだったりサガフロだったり
792('A`):2006/05/24(水) 02:27:39 0
手にした者の願いを叶えるという聖杯。
その聖杯を実現させる為、一つの儀式が行われようとしていた。
聖杯に選ばれた七人の魔術師(マスター)に、聖杯が選んだ七騎の使い魔(サーヴァント)を与える。

騎士 "セイバー"
槍兵 "ランサー"
弓兵 "アーチャー"
騎兵 "ライダー"
魔術師 "キャスター"
暗殺者 "アサシン"
狂戦士 "バーサーカー"

マスターはこの七つの役割(クラス)を被った使い魔一人と契約し、自らが聖杯に相応しい事を証明しなければならない。
つまり。
マスターとなった者は他のマスターを消去して、自身こそ最強だと示さなければならないのだ。
俺は、最強の使い魔、騎士 "セイバー"を使役し、この戦争を勝ち抜いていかなければならない・・・


ここに書くと、めちゃめちゃ痛い妄想になるな('A`*)
793('A`):2006/05/24(水) 02:30:02 0
fateだな
794('A`):2006/05/24(水) 03:33:15 O
>>779
このスレのどっかで投下した人かな?

とりあえず続き楽しみにしてるよ
795('A`):2006/05/24(水) 09:53:17 0
>>791
>幼女なのになぜか天才魔術師
魔術や知識はすごいし大人ぶってるけど、なんかの拍子にボロがでるんだよね?
796('A`):2006/05/24(水) 11:41:39 0
>>792
まんまでワロタ
797('A`):2006/05/24(水) 11:43:38 0
>>795
経験の差で裏をかかれてそれを主人公がカバーするんだよな
798('A`):2006/05/24(水) 12:26:17 0
ガンプラをオリジナルカラーに塗装して、その世界の俺専用機って事で話し妄想したりするな。
去年は茶色に塗ったジンで種死妄想してた。(後にシグー、ザクウォーリアに乗り換え)

古い機体を改修して後は腕でカバーするパイロットの俺が、副隊長としてミネルバに配属されて
アスランとシンの仲を取り持ちつつ(非性的な意味で)先輩として指導したりするっての。

実は議長に送り込まれたスパイだったりするんだけど、皆との仲が深まってきて
議長を裏切って情報をリークしたり、フリーダムとの戦闘でピンチになったシンを助けに入って二人で撃退したりと
要所要所で活躍するけど、大体は後ろのほうで控えてたり。

思い出したらまたやりたくなってきた。そういえばインパルス買ってたから、また塗り替えて妄想開始しようかな・・・
799('A`):2006/05/24(水) 13:53:19 0
>>797
そしてぶっきらぼうに
「な、なによ…別にアナタの助けなんかいらなかったんだからね!
これからとーっておきの物凄い魔術で大逆転するつもりだったんだからぁ!
あ、なによ!その目は!信じてないわね!ふんだ!もういい!



…でも、助けてくれてありがとう」

みたいな感じでお願いします
800('A`):2006/05/24(水) 21:03:15 O
(;´Д`)ハァハァ
801('A`):2006/05/24(水) 21:13:49 O
そういう少女って大抵髪が腰まであるよな
銀髪ツインテールの赤目でおぬがいします
802('A`):2006/05/24(水) 21:51:36 O
金髪でエヴァ様みたいな感じでお願いします
803('A`):2006/05/24(水) 22:22:21 0
了解
それでは俺の脳内で
804('A`):2006/05/24(水) 22:26:47 0
>>799
>…でも、助けてくれてありがとう

いつもは何のかんの言いながらも上手く仲直りできるのに、
ある時、どうにも収まりがつかなくなって1人で飛び出す女の子。
主人公に対して素直になれない自分への(本人は気付いていないが)苛立ちを敵に容赦なくぶつける。
雑魚は蹴散らしたが、強敵を前にして魔力が尽きてピンチに陥る。
既の所で主人公が助けに駆けつけるが苦戦する。
そんな主人公の姿に感激した少女は秘められた力を開放させて敵を葬る。
疲れて眠ってしまった少女を背負った主人公は、宿までの道すがらに「ああ、コイツも頑張って成長してるんだな」と、
少女の成長ぶりを感じて、「今度からはもう少し大人扱いしようか」なんて考える。

宿までもう少しの所で女の子は眼を覚ます。
人目の多い通りで主人公に子供みたく背負われている事に気付いて恥ずかしさ大爆発。
結局、いつもみたくギャーギャー喚いて、主人公を引っ掻いて、「セクハラだーっ!」とか悪態を吐きながら、
さっさと1人で部屋に入ってしまう。

でも、本当はおんぶしてもらったのが少し嬉しかったり……。
805('A`):2006/05/24(水) 22:29:03 0
>>791
最初の1行だけもろ同じの同人ゲー作ってるよwww
806('A`):2006/05/24(水) 22:36:32 0
コミケで売ってるの?
807('A`):2006/05/25(木) 00:20:06 0
>>791
超サイヤ人だって何千年にひとりっていう設定だったけどポンポン出てきたからな
希少さを目立たせる設定っていうのは俺もよくする
808('A`):2006/05/25(木) 22:56:13 O
俺は大抵「闘」属性だな
阿修羅の如き戦いぶりをする属性で、スパルタとか修羅の国の様な国家体制を敷いている
そこに生まれた俺は闘属性ではかなり珍しい、戦いに向いてない体質で、当然、周りから非国民と叩かれる
そんな中我慢して練習した結果、あまり力を使わない、受け流す形の防御だけは最高レベルに達する
そんな時、国が崩壊して戦乱の世の中に・・・
って設定
続きはまだ考えてない
809('A`):2006/05/25(木) 22:58:22 0
>>808
面白い設定だな。>>299-300と似てるが
810('A`):2006/05/25(木) 23:03:05 0
いきなりハリウッド女優に見初められる。
っていう妄想は未だにしてるよ。27だが・・・。
811('A`):2006/05/25(木) 23:03:26 0
ネイキッド・スネークのCQCに憧れてガスガンのガバメントとフルーツナイフでマネをする。
812('A`):2006/05/25(木) 23:52:42 0
俺はアーマードコアとガンダム(スパロボちっく)な世界でパイロットやってる妄想。
食傷気味になったら、パイロットになる前の異世界(ファンタジー)の頃の妄想してる。
吸血鬼の始祖に近づこうと近親相姦を重ね続けた狂気の一族の傑作一歩手前。
自分の一族と自分の宿命に逆らうために、父親の手のひらで踊り続けて最後の最後で超える的展開。

やべ、これでありふれた厨小説が1本書けるぜ!?
(というか書いてたりする。)
813('A`):2006/05/26(金) 00:01:18 0
>>812
書いてるならうp希望。
近親相姦を重ねたってのはオリジナル?
月姫と似ているが。
814('A`):2006/05/26(金) 00:09:21 O
俺はオーパーツとか調べてはスプリガン的妄想してる
815('A`):2006/05/26(金) 02:50:13 0
>>812
似るのは吸血鬼モノだから仕方が無いよなあ…相姦もありふれたネタって感じだし。
小説はセリフの列挙と行間に簡単な行動の説明が入ってるだけで、出来損ないの台本みたいだからハズい。


【俺の脳内設定:1】
幾つも存在する世界のうちの一つが吸血鬼の支配する魔界がファンタジー編の舞台。
(設定を掘り下げれば領域。聖なる存在が支配すれば神界。両方が干渉しあえば精霊界となる。)
『人間』という種族は、精霊界で神と魔の干渉により生まれ世代交代を繰り返した変異種。
神に信仰を捧げれば、稀に神になりえる。同様に魔族に信仰を捧げれば、魔族に。
精霊は世界を維持するために『領域』自身が生み出した要素(エレメント)で、意思のあるエネルギーみたいなの。

で、主人公の魔界の背景としては、その魔界を創造してヴァンパイアの祖となった神様みたいな存在がいた。
で、ヴァンパイア(貴族)と呼ばれる連中はその血を継ぐ末裔。妄想の中の主人公も、その末裔の1人。
血が濃くなれば濃くなるほど始祖に近づけるので、自らの一族で始祖の座に納まらんとする主人公の11代前。
代々、魔力を高めるための人体実験と相姦を繰り返して血の濃度を上げ、最後に始祖を降臨させるのが狙い。
13代目(主人公の子供)で計画は遂行となるが、主人公の祖父、父親の代で既に家系は狂気に陥っていた。

他の有力貴族からの苦情もあって、外部の吸血鬼と結婚させることを承諾させられる主人公の父親。
だが一族の念願を成就させるために主人公の父親は、長男である主人公を存在しなかったことにする。
(母親は出産直後に死んだと言われたので主人公の存在を知らない。)
その後は父親による地獄のような生体実験と訓練という名の拷問のような日々が続く。
主人公にとってたった一つの絆は、冷酷で狂気に陥った父親の存在のみ。
13年後、吸血鬼同士の戦争が始まろうとしている空気で主人公の居る魔界が満たされる。
主人公は父の道具として汚れ仕事に従事し、ごく稀に言われる労いの言葉に幸福を感じていた。
だがある日、主人公は父親と見たことも無い女性2人が楽しそうに団欒しているところを目撃する。
それは母親と妹。だがそんな事を知らない主人公が抱いたのは、生まれて初めての、嫉妬という名の殺意。

で、父親の命令で母親を、母と知らずに交わり、血を吸って殺害。その際に母の血の記憶で事実を知り発狂。
精神崩壊されては困る父親が記憶を封印。以降主人公は毎晩悪夢にうなされるようになる。
それから5年。戦場で単騎決戦兵器として命令をこなしつづけながら、父の命令で妹と結婚させられる。
何も知らずに子供をもうけ、妻とのふれあいで少しだけ感情が豊かになった主人公。
だが父親は、そんな主人公に価値を見出さず、始祖を召還するための生贄として主人公と己自身を用いた。
降臨する始祖。狂気の中で死んでいく父。そして、父の死によって開放される封印された記憶。
再び発狂した主人公は降臨した始祖と、自らを生贄に捧げて始祖を超える存在を召還しようとする。
願いは一つ。世界よ、滅べ。だが召還された異世界の超越存在は、今まさに滅びを迎える存在だった。
そして妻である妹の呼びかけで辛うじて理性を取り戻した主人公は、始祖と超越存在と自分を融合。
自らの肉体と魂を消滅させることで召還そのものを無効にしようという算段。結果として、それは半成功。
主人公の自我と魂が残り、始祖の魂は世界に霧散。異世界の超越存在(神みたいなの)の肉体が残った。
結局、その異世界の神の体に乗り移って自らを異世界へ送る。残ったのは妹と、その子供だけだった。

…で、異世界の神の体は強制召還による事故で滅べない上に、主人公の自我と魂を保存してしまった。
これにより主人公は『死んでも肉体も魂も強制的に蘇生させられる上に狂えない。』という状況を獲得。
何とか吸血鬼の肉体を再構築し、余剰した肉体(液状)を影の中の空間に収めて、異世界を放浪する事に。
目的は死に至る術を見つけること。あるいは血族である妻と娘の下に行くこと。
かくて無数に存在する世界を放浪する、死ねない吸血鬼の冒険が始まった―――みたいな。

ああ、こんな書き込みでもギリギリで荒らし認定されそうに無いこのスレ最高。
816('A`):2006/05/26(金) 02:51:10 0
>>813 だった。眠くていかれてんな俺
817('A`):2006/05/26(金) 10:15:43 O
妄想の設定でオナる俺ザンギ
818蝦@携帯:2006/05/26(金) 13:42:15 O
妄想の中の自分に近付こうと日々努力してる私は
明らかに努力の方向を間違えている。

今の日本で刀扱えても・・・
819('A`):2006/05/26(金) 15:06:34 0
しつこい奴だ
820('A`):2006/05/26(金) 18:31:45 0
このスレ見てると、設定は良いのが多いな。
問題はストーリー展開か。
821('A`):2006/05/26(金) 19:58:44 0
俺某ゲーム会社社員だけど
このスレゲーム化決定
822('A`):2006/05/26(金) 20:00:34 0
某ゲーム会社の新人社員だろ?
823('A`):2006/05/26(金) 20:10:19 O
会話パートは>>81に任せよう
824('A`):2006/05/26(金) 20:36:10 O
俺は美少年になって女からはもちろん、イケメンとかにも性的なイジメを受ける。最近のシチュエーションはちょっと怖い女にネコミミ付けて登校しろって脅されて行ったらあまりの可愛いさに女が興奮して、逆レイプしてしまうってやつ。ぅはwww俺もなかなか重症だなwww
825('A`):2006/05/26(金) 21:22:11 0
>>824
そういうエロゲーあったら是非やりたいんだが。
美少年が女装させられて虐められるとか最高。
826('A`):2006/05/26(金) 21:30:45 0
>>825
つMAGICAL WITCH ACADEMY
827('A`):2006/05/26(金) 23:33:01 0
>>823
そういや81出てこんなぁ、一回続編だかを書いてそのまんまか

このスレの妄想を集めたゲームの妄想をしてしまった俺Jガイルの旦那
828('A`):2006/05/26(金) 23:37:34 0
>>826
俺は美少年が男に性的虐待されるのが萌えるんだ
829('A`):2006/05/27(土) 00:33:33 O
おまいら属性は闇とか光とか時とか多そうだな

逆に火とか水とかスタンダードなのは少なそう
830('A`):2006/05/27(土) 00:39:14 0
>>824
それ使わせてもらうわ
831('A`):2006/05/27(土) 01:10:55 0
>>829
無属性で全ての属性の魔術が使えるっていう設定が多い
832('A`):2006/05/27(土) 02:27:03 O
俺は音属性だな
音の村みたいなとこに生まれて、
周りのみんなみたいな音使いの能力は使えないんだけど、絶対音感があって、
絶対音感で楽器(この世界では音属性の標準的な武器)を誰よりも自由に操れるという設定
833('A`):2006/05/27(土) 03:34:48 0
彼氏に知っていてほしい女の常識
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1138990696/542

542 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/27(土) 02:45:33
デートの計画くらい立ててくれると凄く嬉しい…

それからツンデレ女が拗ねたり不機嫌になった時は、彼氏が優しくフォローするべき。その包容力が無いならツンデレとの交際は諦めた方が吉。お互い傷つけ合うだけだから
お互い意地張って険悪なムードになるのは最悪。


ツンデレもツンデレなりに素直になるよう努力はするけど、彼氏に察してほしい時もあるのよ( ´・ω・`)
素直になれない、踏ん切れない自分が嫌でいろいろ心の中で葛藤して、それが表に出て不機嫌になっちゃったりとか…分かる人いるかなぁ
乱文ですまんこ
834('A`):2006/05/27(土) 07:05:04 O
俺的には火属性と水属性は双子のヒロインって感じで、風属性は主人公の親友で途中で死ぬ
土は気のいいオッサン
主人公の能力がアレだ、超刹那の見切り
835('A`):2006/05/27(土) 13:33:03 0
>>833
ツンデレを自称するような女はツンデレじゃない
死ねばいいのに
836('A`):2006/05/27(土) 13:34:05 0
そもそも三次にツンデレなどいるわけがない
837('A`):2006/05/27(土) 13:47:55 0
自称も何も俺の妄想レスだよそれ
838('A`):2006/05/27(土) 13:49:24 O
普段('A`)をキモいとかウザいとか言ってる女を惚れさせればツンデレは成立する
839('A`):2006/05/27(土) 13:52:11 0
スレ違いウザ
840('A`):2006/05/27(土) 21:58:34 0
もう何種類も同時に妄想して長い気がするけど、
その割りにあんまり設定がしっかりしてない。

たとえば、主人公(オレ)は、最初はただの大学生だったのが、
あるとき急に、非物質の存在(神とかの類)が肉体に宿る。
で、人間に比べてはるかに強大なその神を、半物質であるエクトプラズムによって、
スタンドみたいな形に具現化して・・・なんて妄想。
設定はそこまで細かく考えてない上に、引用した用語の意味をよく分かってなかったりと、結構ボロがあったりする。
これの変形で、ブリーチとかパクった感じで、大きな出刃包丁みたいな刀を作り出して(多分霊力か何かを物質化)して、
悪霊とかと戦ったりするのなんかも。

ほかには、アークザラッドやハンターハンターみたいな世界観で、
極東の国から剣士として、刀一振りだけ持って、ヨーロッパ辺りみたいな地域に旅に出てきた、とか、
スパロボの主人公として登場してみたりとか
841840:2006/05/27(土) 21:59:19 0
すみません、sage忘れました
842('A`):2006/05/27(土) 22:02:40 0
下げる必要はない
843('A`):2006/05/27(土) 22:03:25 0
>>1
おまいは俺かw
844('A`):2006/05/28(日) 01:35:09 0
俺は伝説のバーサーカーだけどタイムスリップして現代にいる
845('A`):2006/05/28(日) 02:58:48 O
しかし俺の妄想では主人公が200%痩せマッチョだな
イケメン(超イケメンというわけではなくあくまでそれなりのイケメンのくせに女にはモテる)で痩せマッチョ
846('A`):2006/05/28(日) 11:58:53 0
属性持ちはかなりいるみたいだけど、俺みたいにスタンド使いで妄想する奴はいないのか・・・?


スタンド名:シュガー・ソルト タイプ:着衣装着(レインコート型)

パワー:なし スピード:D 射程距離:10〜20m
持続力:A 精密動作性:B 成長性:E

能力:本体を『ガス化』する。ガス化は体全体でも一部分だけでも可能。
本体が掴んだものも一緒にガス化し、ガスの状態のまま圧縮し保存・持ち歩く事も出来る。
ガス化は本体は一瞬でできるが、掴んだものは大きさに比例して時間がかかる。
大きさに上限は無いが、あまりに巨大なもの(トラック等)はスタンドパワーのほうが先に無くなってしまう。

本体の顔の部分に鳥類の頭骨のような仮面が付いており、仮面の口からガス化した本体を
スプレーのように噴射し、そのスピードを利用して攻撃する。(パワー:C スピード:B)
847('A`):2006/05/28(日) 13:04:23 0
>>846
ジョジョ読んでいるときはするな
具体的には考えていないが、タイプは鎧型だ
848('A`):2006/05/29(月) 07:27:33 O
>>666
少女萌え
849('A`):2006/05/29(月) 09:55:17 0
スタンドだったら俺の嫁さんの1人とその息子がスタンド使いだな

嫁:香港出身のデザイナー。ファッションからヴァルキリーまで幅広く手掛けるトータルデザイナー
  重度のオタクで常時チャイナドレス着用 実家が財閥で、本人も香港の裏社会に広い顔を持つ
スタンド名:リン・ミンメイ(長距離特殊型)
パワー:本体なし 能力によってA〜E スピード:本体なし 能力によってA〜C
射程距離:1〜300m 持続力:A 精密動作:B 成長性:∞(この世界に歌が生まれ続ける限り)

能力:スタンドが歌を歌う事でその歌に合わせた能力が発動する。効果は歌によって様々で直接相手を攻撃したり
    相手や自分のステータス(素早さとか攻撃力とか)を上下させるたり、傷を癒したりetcが可能。それぞれの効果は
    歌っている時間に比例する。また、新しい曲を覚える事で新しい技を得る事ができる。
    攻撃系で最強の曲は、歌っている最中は相手の動きを封じ、歌い終わったときに無数のホーミングレーザーが
    相手を襲う「愛・おぼえていますか」

息子:兄弟一のお調子者でムードメーカーの20歳、両親の血を受け継いで創作に関する才能に溢れる
    13歳の許婚と相思相愛だったりする
スタンド名:ラストエンペラー(近距離パワー型)
パワー:B+ スピード:A- 射程距離:3m 能力発動で数km
持続力:C 精密動作:A 成長性:D

能力:物質に対して『勅命』を与える事ができる 勅命は絶対で原子レベルにまで干渉可能(文字通りの錬金術が可能)
    ただし、勅命の代償として能力者の体力を奪い、勅命が複雑で有れば有るほど多くの体力が奪われてしまう。
    また、勅命はあくまで生命を持たない物(鉱物とかの無機物)にしか与える事はできない。
    もし、人に対して勅命を与える場合は着ている衣服に対して命令を与える必要がある。
850('A`):2006/05/29(月) 10:16:39 O
俺は妄想の中では火属性の魔法使い
魔法というよりガレリアンズみたいな超能力っぽい能力者
で、火力は凄まじいかわりに狙った物を燃やすのがにがてで、基本的に体に触れているものしか着火できない
妄想の中ではいつも、主人公やヒロインをかばって重傷を負い、
不幸な生い立ちで主人公と敵対している根はいいやつの敵キャラ(純粋な少年もしくは少女だったり、憐れな境遇の女性だったりする)を抱き締めながら一緒に燃え付きる
セリフも大抵同じで『誰が何て言おうが、俺はお前を赦すから…』
で、敵も涙流しながら俺の体を抱き締め返してきて燃え付きる
という感動のシーンをかってに演出してる

うん、とてもキモいんだ
851('A`):2006/05/29(月) 10:20:22 0
ゆるすが赦すなところがキモいな

だがそれがいい
852('A`):2006/05/29(月) 16:25:12 0
>>850-851

あわせてワロタ
853('A`):2006/05/30(火) 04:44:55 0
妄想してるだけならここでもよくあるけど
その妄想とリンクして、一人のとき台詞を話したり、表情作ったり、ポーズをとったりするやつはいないか?
854('A`):2006/05/30(火) 06:16:10 0
セリフならやる
855('A`):2006/05/30(火) 10:02:05 0
台詞とポーズはやる
856('A`):2006/05/30(火) 10:37:29 0
シャワー浴びてるときに練習する
857('A`):2006/05/30(火) 10:57:52 O
そんなのデフォだろ
858('A`):2006/05/30(火) 12:39:42 0
妄想って気付いた時にはクライマックス寸前までいってるよな
859('A`):2006/05/30(火) 12:47:52 0
最近日常生活でもジョジョみたいなポーズとか挙動をとるときがある。
立ってる時は無意味に片足曲げてたり
860('A`):2006/05/30(火) 14:01:17 O
ここの住人は羨ましいな
昔四六時中妄想してて人の話が聞こえなかったりして
症状が酷かったから妄想するの一時期やめて
症状が収まってから妄想したら妄想があんまり出来なくなって愕然としたなぁ('A`)

まあ今では昔程では無いが妄想も出来るようになったけどさ
ここの住人は俺の分まで妄想を大切にしてくれよ
861('A`):2006/05/30(火) 14:13:10 0
妄想も度がすぎると制御できるようになるのか
862('A`):2006/05/30(火) 15:28:39 0
人の声が聞こえないのはいいが
それを四六時中やってたんじゃどうしたって日常生活に支障きたすからな
863('A`):2006/05/31(水) 02:21:02 O
深夜徘徊中の音楽聴きながらの妄想は、デフォ
とりあえず呂布は、弓で倒しといた。
864('A`):2006/06/02(金) 01:22:05 0
漫画の言い回しをリアルでやってた中学時代
まさに中二病
865('A`):2006/06/02(金) 02:26:20 0
中学時代ならいいが20超えて意味の無い秘密主義気取ってるやつがいるから困る
日常会話に伏線はって何の意味があるのかと・・・・
866('A`):2006/06/02(金) 02:35:51 0
かっこいいじゃん
867('A`):2006/06/02(金) 10:20:38 O
おまいは中二の時、何も学ばなかったのか?
868('A`):2006/06/02(金) 10:33:55 0
高校のときも自分は暗殺者だという設定で学校通ってたもん
自分が暗殺者だということを公言するようなことはなかったけど、
思わせぶりな事言ったり、なるべく生活臭みたいなものが漂わないように言葉を選んでいた
だから秘密主義っぽくなってたな
ああ、あと体育と英語がんばったりしてた
869('A`):2006/06/02(金) 10:35:09 0
色んな人間がいるもんだ・・・
870('A`):2006/06/02(金) 10:45:59 O
俺も頑張って読唇術覚えようとしてたwwww
いま思うとあの頃の俺テラアホスwwwwwww
871('A`):2006/06/02(金) 17:01:28 O
俺は自分だけの暗号とか考えてたぞw

無駄にサバイバルの本とか読んでたりwww
872('A`):2006/06/02(金) 18:24:40 0
俺みたいな人間ばっかだw

ここ最近は絶体絶命都市で10歳ぐらいの女の子と
一緒に脱出する妄想しております。


俺ってとことん寂しい奴だなぁorz
自分の価値の無さに鬱…
873('A`):2006/06/02(金) 18:29:27 0
いっつもストーリー妄想してるんだが、イマイチ良い設定が思いつかない
874('A`):2006/06/02(金) 18:38:29 0
しかし冷静になると
俺ってこんな妄想をしてたのかと
自己嫌悪で鬱になるんだよな
875('A`):2006/06/02(金) 18:46:24 0
妄想力あると思ってたのに実はたいしたことないことを実感して欝になった。
ヒットしてる漫画家なんかと比べたら全然ダメだわ。
876('A`):2006/06/02(金) 19:02:19 0
普段は、ラジカセに録音しておいた音声を使って会話し
燃えるような事があると COOL!COOL!COOL!と叫びまくる主人公。
お前等創造できるか?
877('A`):2006/06/02(金) 20:04:08 0
ストーリー妄想するより設定を細部まで考えるのが楽しくなってくる
878('A`):2006/06/02(金) 20:16:50 0
ぶっちゃけオナニーと一緒だよな、終わった後に脱力感というかなんというか
879('A`):2006/06/02(金) 20:22:08 0
寝る前によく妄想するけど
880('A`):2006/06/02(金) 20:23:42 0
俺も寝る前だな
一番妄想しやすい
881('A`):2006/06/02(金) 20:24:17 0
やっぱ暗いからなのかね
882('A`):2006/06/02(金) 20:25:43 0
>>878
そうそう、オナニーと同じ。
いくら俺が妄想しても、この妄想が作品として世に出てヒット作になることは
無いんだなと思うと途端に虚しくなる。
883('A`):2006/06/02(金) 20:35:57 0
世に出せばいいじゃん
884('A`):2006/06/02(金) 20:38:21 0
>>883
そんなスキルあったらこの板にいません('A`)
885('A`):2006/06/02(金) 20:38:58 0
世に出さないからこその純粋な妄想
886('A`):2006/06/02(金) 20:41:29 0
下手にハッスルして自主出版で出したりして失敗したら目も当てれん
まあリアル鬼ごっこが売れるような世の中だし、売れる可能性が無い事も・・・0.0000001%ぐらい

つーか夜に書いた小説とか手紙を次の日見ると顔から火が出るぐらい恥ずかしいように
寝る前にした妄想を文にしたら、多分死にたくなる
887('A`):2006/06/02(金) 20:44:21 0
このスレ見てると面白い設定は多いんだよな
888('A`):2006/06/02(金) 20:50:08 0
もういっそここにいる全員で妄想を具現化(ry まあこうやってグダグダ語ってるほうが楽しいけど('A`)
889('A`):2006/06/02(金) 21:13:00 0
よくよく考えればこういう妄想って「SS」って形で世に出されてるよね
890('A`):2006/06/02(金) 21:18:21 0
ツンデレや素クールスレにたまに書いてたが文才のなさを悟って辞めたな
人の文章読んでる方が面白い
891('A`):2006/06/02(金) 21:34:28 0
今年23なんだけど15の時から同じ物語を寝る前に描き続けていまだに続いてます
892('A`):2006/06/02(金) 21:35:22 0
>>891 すげぇ興味あるんだが
893('A`):2006/06/02(金) 21:49:50 0
>>892
中身は薄いよ。ガノタだからMSパイロットもので最初は長編中心だったんだけど
最近は妄想ネタも尽きてきて気ままに色んなとこ転属してる。ちなみに今は
ティターンズ所属で地球にいてジオンの残党狩りを寝る前に毎晩延々続けてる。
あんまり敵でも味方でも死なないからマンネリが酷い。この八年で名前有りの
パイロットが死んだのはロベルトくらいだからな。
894('A`):2006/06/02(金) 21:50:42 0
ロベルトかわいそうだw
895('A`):2006/06/02(金) 22:02:04 0
>>893
でもそんな長い間書き続けるなんて凄いな。
自分だけの世界を具現化出来て羨ましいぞ。
896('A`):2006/06/02(金) 22:11:14 0
妄想で殺されるキャラはかわいそうよりもむしろ愛されてそうだな。
たいていのキャラは死ぬより自然消滅だし。
897('A`):2006/06/02(金) 22:13:50 0
俺もロベルトは愛してたんだよ。最終的に薬で洗脳されて狂って大量殺戮してたから
俺がとどめさしたけど。
898('A`):2006/06/02(金) 22:25:08 0
ガチホモきたぁ
899('A`):2006/06/02(金) 22:52:24 O
昔から悪役の妄想ばっかしてたな
最近は大阪夏の陣で家康を打取るが力尽きて鉄砲によって討死
900('A`):2006/06/02(金) 23:04:26 0
何故か「こういう展開はいやだ!」って展開を妄想しちゃう時があるんだよね
901('A`):2006/06/02(金) 23:08:56 0
>>899
昔俺がやってた妄想と似ている。
歴史において破れた側に優秀な軍師が付いて勝利に導く
妄想をいっつもしてた。
源平なら平氏、南北朝なら南朝側、を勝たせる。
902('A`):2006/06/02(金) 23:17:42 0
多少文章力なくても発想さえよければ、案外評価されるかもよ?あまり詳しくないけどドクロちゃんとか
文章力低いのにアニメ化までされたじゃまいか、思い切ってやってみるんだ

俺はやらないがな
903('A`):2006/06/02(金) 23:18:02 0
欝になってたときは、ヒーローもので敵側について世界制服の手助けする妄想してたな。
904('A`):2006/06/03(土) 01:21:11 0
>>903
俺はここ数年いつもそれだわ
905('A`):2006/06/03(土) 02:20:28 O
>>901
俺の場合は大日本帝国とか第三帝国をWW2に勝たせる妄想だな

あと、歴史のifをよく考えてる
もしポエニ戦争でローマが負けてたらとか、オスマントルコがウィーンを占領してたらとか


こんなんだからモテないw
906('A`):2006/06/03(土) 03:08:31 0
深夜に車を運転してる時に
お気に入りのアニメの台詞を絶叫したりしない?
907('A`):2006/06/03(土) 03:23:38 0
それは深夜じゃなくてもする
908('A`):2006/06/03(土) 03:33:40 O
一人で、周りに聞かれる心配ない時はいっつもやってるw
909('A`):2006/06/03(土) 05:08:12 0
工房の時に親がいないと思ってずーっとアニメの台詞を部屋で喋ってたらカーチャンが
俺の友達が遊びに来てると思ってお菓子とジュース持ってきた。
部屋空けたら息子が一人で叫んでるだけでカーチャン驚愕
910('A`):2006/06/03(土) 05:09:59 0
一人で喋ってるのは見られたり聞かれたりするとオナニー以上に恥ずかしいよな
911('A`):2006/06/03(土) 05:55:28 0
小学生の頃は平気でやれたけど流石に高校にもなるとやれない
912('A`):2006/06/03(土) 21:56:04 0
最近してる妄想

現実とはちょっと違った異世界でロボットのエースパイロットとして戦う話

現実で事故にあい事故の瞬間意識が飛ぶ、意識がとんでるさなか光のトンネル
のような所を飛んでいき反対側から自分とすれ違う。

目が覚めると病院の寝室、突然見知らぬ女の子(童顔、巨乳、ツインテール)
が泣きながら抱きついてくる。その後軍人のような人物が入ってきて色々話
をされるが状況がつかめずただただ唖然。抱きついてきた女の子は自分の彼女
だと言われさらに困惑

強い衝撃による記憶喪失と判断される。病院は退院しとりあえず自宅と言われた
場所に案内される。そこで色々と調べてみるとこの世界は異星人との星間戦争に
巻き込まれている事を知る。歴史も太平洋戦争で日本が勝っていたりと時の流れ
が違う世界にきてしまった事に気づき、さらに自分はこの世界にいた自分と事故の
瞬間に入れ替わってしまった事に気づく。この世界の自分は軍のロボット(妄想
ではヒュッケバイン)のエースパイロットでしかも彼女持ちと、この世界の俺
スゲーと関心したりする

記憶を戻す為と基地に連れて行かれる。そこで基地を案内されこっちの世界の
俺の部下と会ったりしていると突如基地が敵に襲撃を受ける。迎撃部隊がでるが
ことごとく落とされ、その状況にこのまま死んでたまるかとヒュッケに飛び乗り
出撃、操縦系統がとある元の世界で使い慣れた物だったのも助かって敵を
退ける。

後はロボットアニメお約束の展開で戦いを繰り広げていく


最近寝る前の布団の中、会社へ出勤途中ずーっとこれ。
そのうちまとまったら文章力がかなり劣る俺だけどここで小説みたいにして
みようかなと思ってみる
913('A`):2006/06/03(土) 21:57:49 0
>>912
なんかありそうでないストーリーだな
寝る前に使わせて貰うよ
914('A`):2006/06/03(土) 21:58:03 0
操縦系統元の世界の何と似てたんだよ
915('A`):2006/06/03(土) 22:49:20 0
916('A`):2006/06/03(土) 23:05:29 0
俺は書きとめたりしないでよかった
917('A`):2006/06/03(土) 23:45:56 0
・・・・・・・・・・・・・・富士通のワープロに閻魔帳のようなものを書いてそのままうっぱらっちまったのを今思い出した
918('A`):2006/06/04(日) 00:01:38 0
>>915
ぎゃああああああああああああやめてくうれえええええええええええ
919('A`):2006/06/04(日) 01:12:36 0
(童顔、巨乳、ツインテール)
これがジャストミートストライクですハァハァ
920('A`):2006/06/04(日) 01:17:38 0
>>915
ヒィィィィィィィィィ
俺も実家に置いたまま処分してねぇぇぇぇぇぇ
しかもそのノート、俺世界征服後の内容までかいてあるぅぅぅぅ
上京して4年ますます帰りたくなくなってるぅぅぅぅ
921('A`):2006/06/04(日) 01:30:32 0
>>915
糞ワロタ
922('A`):2006/06/04(日) 09:52:19 0
俺はまんま紅の豚を使ってる。南の無人島で戦闘艇を待機の賞金稼ぎ
いつもバーにはマダムジーナが待ってる。
923('A`):2006/06/04(日) 11:56:34 0
アニメの世界に入る妄想してると、漏れらは当然その世界が作り物である事を知ってるわけだが
当のアニメキャラは自分達が作り物であることは知らないんだよな。
そうすると、漏れたちの世界も案外作り物であるのかもしれないなと本気で思うようになってきた。

最近は、漏れが三次の人間である事を自覚してアニメの中にいって、
その世界が悪い方向(BADエンドシナリオ)に行くのを阻止しようとする妄想してる。

アニメ関係者:クリエイター 視聴者:観測員 放送日:観測時間 等のワードを作って
漏れは、アニメの世界では本来の登場人物じゃないので観測員に発見されるわけにはいかず、
観測時間外で行動してキャラクターが自分の意思でGOODエンドに向かうよう誘導したりする。
ゲームのプレイヤーじゃないので自分のデータをいじったりは出来ないから、基本的には普通の人間と同じスペックだけど
自分が三次の存在である事を強く思えば、極度に体力を消費する変わりに短時間だけ状況改変できる能力を持つ。(これは単にスタンド能力にする時もある)

この能力と観測時間限定の未来を知ってる事を利用して、舞-HIMEの中で祭りの阻止とHIME同士の戦いを阻止しようとしてる。
HIMEの特定キャラに深く肩入れする(好きになる)と、そのキャラを勝たせようとして必然的に祭りの手助けする事になるから
そういう感情は自分自身に禁止項目として設定して押し殺してる。でもやっぱり抑えきれず葛藤中。そんな毎日
924('A`):2006/06/04(日) 14:12:05 O
妄想してる時に人と目が合ったりすると、「もしかして考えることバレてる!?」って思う
サトラレ見てからはそれが顕著に・・・
925('A`):2006/06/04(日) 14:13:23 0
>>923は高松信司
926('A`):2006/06/04(日) 16:01:40 O
というよりTHEトゥルーマンSHOWだな
927('A`):2006/06/04(日) 22:07:52 0

地球上に多数あった国はすでに戦争、統合され、東の国と西の国のみになっていた。
二つの国は更に国土を広げる為、地球上で最後になるであろう世界大戦を繰り広げていた。
西の国は兵器技術が進歩している。
東の国はバイオ技術が進歩している。
西の国の屈強な機械人間に苦戦する東の国だったが、兼ねてより実行されていたある計画がついに完遂される。
「SOVW(Soldier Of Virtual World)計画」。
東の国は巨大なPC群により構成された仮想世界を作り上げていた。
仮想世界は時間のめぐりを早くしてある。それだけ早く文明が進む。
ついに、仮想世界の文明が、現実世界の文明を追い越したのだ。
その仮想世界には、試験的に作られた脅威の身体能力を誇る人造人間の主人公がいた。
東の国は、主人公の身体データを完璧にコピーし、バイオ技術で現実世界に作り出した。
生きていた記憶までコピーされて生み出された主人公は、わけの分からないまま戦場に駆り出される――

破壊されてもすぐに再生する生物兵器(普段は人型だが戦闘時、再生時は触手うじゃうじゃ)や、人工エスパーなどが登場する予定
928('A`):2006/06/04(日) 22:11:15 0
ちなみに主人公は、物語終盤で副作用の無い完璧な脳内麻薬が体内で生み出せるようになる
929912:2006/06/04(日) 22:33:30 0
さてちょっとやってみるかな

いつもの帰り道

満員電車に揺られ、隣のオッサンの息の臭さにうんざりし、隣のOLに痴漢と
勘違いされないよう変に気を使い、やっとたどり着いた駅から夜道を孤独に
チャリで走る。1日で一番ホッとする時であると同時に数時間後には引き換え
す事を考えると絶望的になる道。

無難な大学を出て無難な会社に就職。悪い訳ではないがデキる方でもなく、
ミスを犯さず1日を終える事だけを考えただただ同じ事の繰り返し。休みの日も
たまに友達と遊びに行くが殆どが1日2chで終わり。彼女いない歴=年齢、携帯
のアドレスも全て男・・・
「なんともつまらん人生だ・・・。」
ふと独り言を呟いてしまう。子供の頃はいろんな夢をもっていた、刺激的な毎日
がおくれるもんだと思ってた。でも現実はこんなもん・・・刺激が欲しい。こう
なんていうかワクワクドキドキみたいな何かないのか。そう思いながら坂を
下った先の角を曲がった瞬間だった。目の前に刺激が広がっていた。

ライトの高さから見てたぶんトラック。俺の目の前に一杯に口をあけた怪物のように
迫ってくる。
“あぁあ死ぬ瞬間なんてこんなもんか、つまんねぇ人生だった。”
恐怖や絶望に陥る訳でもなく変に覚めた感情が妙に冷静な俺を満たしていた
次の瞬間全身に大きな衝撃を受け意識が飛んだ。

それからすぐの事なのかいくらかたった後なのかよく分らなかったが俺の光
のトンネルのような所を飛んでるような感じでひたすら進んでいた。
“何これ?あの世ってこうやっていくのか?お花畑は?三途の川は?手招き
 してる先祖とかは?”
そんな事を考えていると向こうから何かが向かってくるのが見えた。それが
だんだん近づいてくると俺にそっくりな事に気が付いた。服は戦闘機のパイロット
スーツみたいのを着ているがたしかに俺だった。そのうち向こうから来る“俺”も
俺の事に気が付きお互い眼が合った。俺は訳が分らず
「よう」と挨拶をしたすると“俺”は「ああ」と一言答えすれ違っていった。


930912:2006/06/04(日) 23:02:51 0
“俺”とすれ違った後、強烈な光につつまれそこでまた意識が飛んだ。

また時間はどんだけたったか分らないが、暗闇の中で意識を取り戻した。
しかしその暗闇は地獄の暗闇とかではなく目蓋の暗闇のようだった。
全身がダルく目をあけるのもおっくうだったが薄目を開けてみると人工的な
白タイルの天井に蛍光灯が見えた。
“生きてんのか俺?”
手足の指を少し動かしてみた。動く感触はたしかにありどうやら手足が千切れた
とかない様だった。ただ右手だけは別の握られているような感触を感じた。
まぁ多分母ちゃんだろう。あまり力は入らなかったが握りかえしてみたすると。
するとちょっと強い力でにぎり返され
「ゅ・・う・・・ぃ!」
何か呼ばれているような感じがしたがよく聞き取れなかった。握られた手に
何か水のような物を感じた。涙のようだった。
“おいオバハン泣いてんじゃねーよ”
恥ずかしさからか心の中で悪態をついてみた。段々意識がハッキリとしてきて
妙な事に気が付いた。声が違う。なんだ?耳がおかしくなったのか?そう思い
重い目蓋を開いてみた。

するとそこにいたのは俺の50過ぎの母ちゃんではなく俺と同じぐらいもしくは
ちょっと下ぐらいのツインテールの女の子が俺の手を握り泣きじゃくっていた。
“へ?”一瞬時が止まった“何?誰?”俺は混乱に陥った。すると女の子は俺
が見てる事に気が付くと
「中尉!気が付いたんですね中尉!」
と涙をボロボロながしながらも満面の笑みで俺に飛びついて来た。
「中尉!中尉!中尉!わ、私心配で心配で!もし中尉がこのまま一生目を開けて
くれなかったらどうしようとか考えちゃって・・・私を独りにしちゃイヤですよ中尉」
俺に抱きついて尚泣きじゃくるその女の子。俺はもう訳分らない。
“へ?へ?へ?ななななな何これ?これなんてエロゲ?なんかのドッキリか?
 事故でケガしてる奴にドッキリか?はぁ?へぇ?”
とにかく俺は大混乱状態。押し付けられてる立派な巨乳にも気が付かない
ほどに混乱していた。
「何?なんなんよ?これは・・・」
一言声を振り絞って言うのがやっとだった。


続きは明日か明後日ぐらいに・・・
931('A`):2006/06/05(月) 00:14:41 0
>>927
普通に漫画にしても面白そうだ
932('A`):2006/06/05(月) 00:32:12 0
>>912
GJ!
続き期待してます
933('A`):2006/06/05(月) 00:42:46 O
俺いくつかの妄想してるけど時系列つなげてるのが一つある。

剣と魔法のファンタジー→現代や近未来が舞台の軍事もの、パニックもの→未来が舞台の戦闘ヒーローもの→いつの頃かもわからない世界の最終戦争もの(妄想世界のまとめ)が全部同じ世界

感情移入するキャラはいるけど、俺自信は基本的に登場してないな
934('A`):2006/06/05(月) 00:42:50 O
俺の場合は異世界召喚系だな
呼び出したやつに反抗すると全身が砕けるような痛みを受ける、みたいな





ええ、ありきたりですが何か?
935('A`):2006/06/05(月) 02:06:45 0
さくらももこが厨房時代に酷く痛いノートつけてたらしい
936('A`):2006/06/05(月) 02:16:05 O
俺は科学対魔法の妄想してる
今度なんか書いてみるよ
937('A`):2006/06/05(月) 02:17:27 0
俺はクラスメイトの男子とパーティ組んでクラスメイトの女子をぶっ殺してく物語をノートに
書き留めていた
938('A`):2006/06/05(月) 02:18:37 0
>>937
よっぽどムカ付く女子だったんだな、そいつら。
そして、クラスメイトの男子は良い奴が多かったんだな。
939('A`):2006/06/05(月) 02:21:36 0
>>927
面白い設定だな。
良く考え付いたもんだ。
940('A`):2006/06/05(月) 16:39:26 0
消防の頃の妄想・・・強敵との死闘のすえ世界最強の格闘家になった俺
厨房・・・全ての動植物も適わない地上最強生物の俺
工房・・・宇宙最強生物の俺
大学・・・7つの異世界が存在しその全ての世界を移動できる能力をもち
     かつすべての世界で最強の俺
現在・・・7つの世界を創造した神、その神々とゆいいつ対抗できる魔族
     その神や魔族すら戦いを避ける俺

収まるどころかどんどん手遅れの方向に向かっていってます><
941('A`):2006/06/05(月) 17:04:22 0
ワロスwww
942('A`):2006/06/05(月) 17:05:58 0
俺最強設定は俺もある
だが最近はイケメンに負けるかませ犬設定になってる
943('A`):2006/06/05(月) 17:08:37 0
やっぱ平行異世界群はデフォだよな
944('A`):2006/06/05(月) 17:36:50 0
皆妄想クオリティ高いな・・・普通に原作になってもいいのもいるし
妄想の中に自分自身登場させないとダメなのか?
945('A`):2006/06/05(月) 17:40:26 0
>>944
俺の場合は一番大事なのは
俺つええぇえぇぇえええーを妄想し
一人ニヤニヤすることなので
俺の存在必須
946('A`):2006/06/05(月) 17:47:05 0
俺は魅力的なキャラクター動かすほうが楽しいし恥ずかしいから自分出さない
947('A`):2006/06/05(月) 17:52:15 0
自分もイケメン化させて出すよ
948('A`):2006/06/05(月) 17:58:56 0
>>944
俺は自分を登場させることはないよ
949('A`):2006/06/05(月) 18:00:29 0
俺の師匠は大体、元世界最強で前大戦の英雄
950('A`):2006/06/05(月) 18:02:33 0
自分は戦災孤児って設定だな
リアルでは両親健在だけど
951('A`):2006/06/05(月) 18:04:21 0
俺の師は、母親であり友でもある
いずれファックするような関係になるつもりだ
952('A`):2006/06/05(月) 18:04:56 0
それなんてザボス
953('A`):2006/06/05(月) 18:05:16 0
>>927
ちょ、おまそれで小説書け!
954('A`):2006/06/05(月) 18:05:40 0
俺設定はランダムだが
必ず、イケメンでモテモテというのが悲しい
955('A`):2006/06/05(月) 18:07:13 0
たまに宿屋でセックスするがどうやってやるのかよく分からない
956('A`):2006/06/05(月) 18:07:47 0
>>951
近親相姦かよ
リアルでも母親に欲情してるん?
957('A`):2006/06/05(月) 18:09:50 0
ライバルキャラはイケメンで声は石田彰氏
958('A`):2006/06/05(月) 18:12:22 0
>>956
リアル母は大嫌いだよ
妄想のママンとは血はつながってないし、
つーか俺もママンも人間じゃないから、人の倫理なんて当てはまらねぇんだよ!
959('A`):2006/06/05(月) 18:18:09 0
なんか読んでて死にたくなるくらい悶えた


おかしいよね、俺が書いたもんでもないのに
960('A`):2006/06/05(月) 18:21:10 0
フリーザになって地球をメチャクチャにしてる妄想をしてる
961('A`):2006/06/05(月) 18:30:33 0
>>959
そんなやばい?
962('A`):2006/06/05(月) 18:43:15 0
俺の場合、最初は最強の設定なんだが「いやいやこれは現実的じゃなさすぎるだろ」とか考えてグレードダウンし続け
気付けば妄想の中でも底辺です、妄想でも底辺とか('A`)
963('A`):2006/06/05(月) 18:56:51 0
妄想内でも根暗っぽいけど
イケメンだからクールキャラに昇華
964('A`):2006/06/05(月) 19:17:37 0
最終的にファックというのは皆も同じだよな?
965('A`):2006/06/05(月) 19:20:43 0
黙って去るのがカッコイイと思ってます
966('A`):2006/06/05(月) 19:25:39 0
俺は童貞だけどテクニシャンだよ
967('A`):2006/06/05(月) 20:35:50 0
ツンデレ幼馴染みがいる妄想をいつもしてる('A`) ちょっとスレの趣旨と違うけどさ
実際にいる幼馴染みはツンの部分しかないわけだが
968('A`):2006/06/05(月) 20:38:20 O
優秀な作品は次のスレのテンブレということで
969('A`):2006/06/05(月) 21:20:52 0
>>968
優秀な作品というと、このあたりかな

>81
>299
>364
>375
>428
>653
>660
>664
>779
>791
>815
>927
970('A`):2006/06/05(月) 21:47:36 0
リア12歳はたまに不埒な妄想の中で貸してもらってます
971('A`):2006/06/05(月) 23:32:24 0
>>969
保管庫よろ
972('A`):2006/06/05(月) 23:35:00 0
まとめサイトで作るか
973('A`):2006/06/06(火) 00:51:18 0
Fateないのにワロタ
974('A`):2006/06/06(火) 02:23:19 0
世界を二分する戦争が勃発した世界で、俺は軍のパイロットだった。
国を信じ、任務を忠実に遂行する俺。部隊では目立たないが着実に戦果を挙げてきた。
そんな俺には、些細な事だが、他人に言えない秘密がある。
一つは、士官学校入学以前の記憶と記録が無い事。自分の経歴くらいは知っているが、
例えば、家族と出かけた記憶とか小さい頃の友達の事などのエピソードはほとんど思い出せない。
ただ、ときどき脳裏に浮かぶ少女の姿を除いては……
二つ目は、毎日見る、リアルでおかしな夢。全く見知らぬ土地で生活する夢。
戦争の無い夢の世界で、俺は恋人や友人たちと平凡で楽しい学生生活を送る――まるでもう一つの現実のように。
そして、三つ目は俺にしか聞えない『声』。それはいつも俺を導いてくれる、優しくてどこか懐かしい声。

首尾良く敵国の要地を陥落させ、戦局を優位に進めてきた我が軍の前に、
敵国が秘密裏に建造していた無人機動空中要塞が現れる。
巡航ミサイル、レーザー兵器を装備したこの脅威を排除する為に、多くの航空戦力を投入するが、
要塞の対空システムとUCAV(無人戦闘攻撃機)に全く歯が立たない。
愛機のメンテナンス中で待機していた俺も、予備機で出撃する。
次々と僚機や友軍機が撃墜されていく中、俺は『声』に導かれるままに要塞へ強行着陸を試みる。
無人の要塞内。今までにないほど鮮明に聞える『声』、頻発するデジャヴや夢のフラッシュバック。
最深部にたどり着いた俺は、要塞運用システムのコア―記憶の少女、夢の恋人―と再会を果たす。
彼女はこの世界の真実を語る。この世界は彼女の願いによって創られた事。
歪んだそれは彼女自身も蝕み、もう戻れそうにもないこと。泣きながら何度も俺に謝る彼女を俺は憎む事などできなかった。

帰ろう、一緒に帰ろう。俺は彼女に手を差し伸べる。
「ごめんなさい。もう…帰れないの。私、こんなになっちゃって……もう、元には戻れないよ…」
彼女の体はプラグやコードで要塞に接続されていて、
「お前が創ったんだ、もう一度できるだろ。今度は俺も手伝うから…さ?」
それでも構わずに、俺は彼女を抱きしめた。
975('A`):2006/06/06(火) 02:24:17 0
どうみてもハルヒとエースコンバットに毒されています。本当に(ry
976('A`):2006/06/06(火) 08:46:54 0
>>968
じゃあついでにこん中でMVPでも決める?
このスレが今後も続くようだったら970ぐらいで候補立てて決めていく
みたいな形をとって

とりあえず俺は>>81に一票かな
977('A`):2006/06/06(火) 09:52:34 0
>>969
俺のが選ばれててちょっと嬉しい
並べてみるといちばんつまらんけど('A`)
978('A`):2006/06/06(火) 10:19:03 0
みんな自分は最強キャラが多いようだが、俺はジョジョみたいな一見すると弱そうだが
知恵と仲間と勇気でより強い敵と互角に渡り合う、見たいな妄想のほうがよくする。
というか実際文章にしてる。同人仲間全員で書いてるからここには晒せないが。
979('A`):2006/06/06(火) 12:49:40 0
妄想世界でも石ころ設定ですが何か
980('A`):2006/06/06(火) 12:56:14 O
>>977
いやいや、俺の方が糞だろ
途中から止めたし
981('A`):2006/06/06(火) 13:07:03 0
八年一貫して続けたのに候補にも挙がらない俺が一番クソに決まってるだろ
982('A`):2006/06/06(火) 13:08:04 0
オリジナルじゃないのがネック
983('A`):2006/06/06(火) 13:10:20 0
さて、次スレは
984('A`):2006/06/06(火) 13:16:19 0
>>978 漏れもそんな感じで、戦闘では微妙に役に立たない能力持ってる。
985('A`):2006/06/06(火) 13:18:30 0
リアルではパンチングマシーン60kgくらいだけど妄想では最後に何でもパワーで解決してる
986('A`):2006/06/06(火) 13:23:02 0
>>985
俺もリアルじゃ非力だが、妄想の中では怪力の持ち主だよ。
987('A`):2006/06/06(火) 13:27:33 0
俺も俺も
隕石とか受け止めちゃう
988('A`):2006/06/06(火) 13:28:33 0
俺は劣勢になると近くの石とか投げて目くらましして、で最後はパワーで勝つ
989('A`):2006/06/06(火) 13:34:50 0
俺は念能力とスタンドと気を扱える超戦士だよ
990('A`):2006/06/06(火) 13:43:15 0
らんまになって自分の乳もみたい
991('A`):2006/06/06(火) 14:11:31 0
↑いいねえ
992('A`):2006/06/06(火) 14:26:15 0
まさに俺が求めていたスレだ
俺は妄想の中では特殊な能力はなくて本来人間が持つ力しか持ってないが、
非常に狡猾で罠やら撹乱やら奇襲やらで相手を倒す
妄想の中でも顔は悪く、社交性もなく、そのうえ狡猾なために主人公やら
その取り巻きからは煙たがられる。主人公たちが強敵に足止め食ってるのを
華麗に横から奇襲で突破するのが好き
こりゃ嫌われるわけだ('A`)
993('A`):2006/06/06(火) 14:52:41 0
お前らにぴったりの妄想婦女子紹介したるよ


http://blogs.yahoo.co.jp/llx_aya_xll
994('A`):2006/06/06(火) 15:03:08 0
995('A`):2006/06/06(火) 15:03:59 0
996('A`):2006/06/06(火) 15:05:02 0
997('A`):2006/06/06(火) 15:06:29 0
998('A`):2006/06/06(火) 15:07:08 0
999('A`):2006/06/06(火) 15:07:38 0
アッー
1000('A`):2006/06/06(火) 15:08:09 0
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッー!
アッ!−
10011001
  __( 'A`)_ハァ    このスレは1000を超えてしまったよ・・・
  |E三( ヽ/)三l.|     誰か新しいスレッド立ててよ・・・
  |jY===)=)tr=l
               モテない男性@2ch掲示板
               http://etc4.2ch.net/motenai/