負け犬にプライドは必要か   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`):2006/03/20(月) 23:17:53 0
まずはじめに言っておきたいのは
プライドを捨てないから負け犬なんだとか
プライドを捨てたら負け犬だとか
もしも君がそういったくだんないことから言おうとしているなら、
申し訳ないけどこのスレから出て行ってほしいんだ。
スレを読ませておいて悪いとは思うけどね。
だってそれを言われると僕はいつだってうんざりしちまうんだからな
2('A`):2006/03/20(月) 23:18:14 O
アイビス
3('A`):2006/03/20(月) 23:19:17 0
わん
4('A`):2006/03/20(月) 23:20:20 O
じゃあどうするのこのスレ
5('A`):2006/03/20(月) 23:24:21 O
負け犬め!アルテリオンから降りろ!
6(;・`д・´) ◆7KdroQNwi. :2006/03/20(月) 23:25:12 0
このスレはベジータへのぼうとく
7('A`):2006/03/20(月) 23:32:26 0
ベジータはプライドを持つに相応しい実力があるからね。
だけど何もない生き物がプライドだけ高かったとしたら
それはまわりからしたらなんとも滑稽なものに映るんじゃないかな?
8('A`):2006/03/20(月) 23:34:05 0
ベジータもじゅうぶん滑稽じゃないか
「俺が宇宙一なんだぁ」(あんたの上司のフリーザは?w)
これは実に滑稽
9('A`):2006/03/20(月) 23:37:51 0
ベジータは滑稽なんだが
何故か小学生の目にはカッコ良く見えてた
10('A`):2006/03/20(月) 23:42:18 0
地球に来る→逃げ帰る→ナメック星へ→元上司の手であぼーん

滑稽wwwwwwwwセルの噛ませの人造人間の噛ませのトランクスの噛ませのコルド大王の噛ませのフリーザの噛ませのベジータww
11('A`):2006/03/20(月) 23:45:49 0
でも結婚したんだよな
中古と
12('A`):2006/03/21(火) 00:20:56 O
その後、極宇に寝どられると…
13('A`):2006/03/21(火) 02:22:13 0
まいったね。
僕は取り返しのつかない間違えをしたみたいだよ。
それはここにスレを立ててしまったことなんだけどさ。
でもまだどうにかなるんじゃないかって、期待していようと思うんだな
14('A`):2006/03/21(火) 02:25:20 O
>>1の文面はなんかガラクタ喪っぽい
15('A`):2006/03/21(火) 02:26:23 0
ホールデン調の文体を好む奴は例外なく負け犬
16('A`):2006/03/21(火) 04:09:46 0
別にドラゴンボールが嫌いとかそんなわけじゃあないんだ。
ああ、そりゃ好きなほうさ。
ただこのスレで話すにはどうにも具合が悪いんだよ。
なんというかそれは、教会でダンスをおどるようで
ひどく場違いに思えてしまうんだな。いや、ヘタなたとえでまったく恐縮しちまうね。
とにかく僕は焦ってるんだ。スレの流れを変えろって、
他人の寝息にさっきから命令されてやがるのさ
17('A`):2006/03/21(火) 04:12:28 0
むしろジャック臭がするな
18('A`):2006/03/21(火) 04:23:10 0
何で止まったんだよ
19('A`):2006/03/21(火) 12:31:30 O
やることもないときに限って時間が経つのは遅いもんなんだ
僕はこういう状況が一番嫌いなんだよ。本当なんだ。
だってもう色々なことにうんざりきて、何をする気も
起きなくしちまうんだからな
20('A`):2006/03/21(火) 12:36:13 0
句読点をキチンと使えカス
21('A`):2006/03/21(火) 12:43:29 O
「弱ったな」うん、思わず声に出してたな
こういうことを言われると僕は頭に来ちゃうんだな。
僕は自分じゃ滅多なことじゃ怒らないと思ってるんだ。
でもカスなんて言われたら黙ってもいられなくなるってもんさ。
それも相手が自分より低能なやつならなおさらさ
22('A`):2006/03/21(火) 12:46:30 0
何故つかわないの? クズ
23('A`):2006/03/21(火) 12:50:08 O
>>1
お前犬のくせになに服着てるんだよ
↓おい、脱がせてやれ
24('A`):2006/03/21(火) 12:51:17 0
ああ。いっその事ホモにでもなれば人生が楽になるのに
25('A`):2006/03/21(火) 12:52:33 O
ライ麦畑でつかまえてみたいな文章
26('A`):2006/03/21(火) 12:56:57 O
なにが怖いかって、このスレが荒れるのは
そりゃもう見てられないよ。
僕はこれでけっこう平和主義なんだよ。
だからことが丸くおさまるなら自分が正しくても
非を認めちまうんだ。まったく悪い癖だと思うけどね
低能相手にはこれが一番手っ取り早いんだ。
なにしろこいつらは理屈ってもんが通じない
27('A`):2006/03/21(火) 17:13:56 O
おにぎりがすきなんだな
28('A`):2006/03/21(火) 17:30:54 0
またPRIDEヲタクか
29('A`):2006/03/21(火) 21:11:45 O
そろそろ本題にはいりたいんだけどな
30('A`):2006/03/21(火) 21:31:26 O
とにかく僕は、負け犬にとってはプライドなんて邪魔くさいだけの
足枷にしかならないんじゃないかと疑問符を打ったんだ
まあ、そんなこと本当はどうでもいいんだけどね。
もし生活をほんのすこしだけよりよいものにしたいなら
僕につきあってくれよ
31('A`):2006/03/21(火) 21:32:42 0
>>1
必要もなにも、人次第でしょ。
プライドだけじゃ生きていけない世界もあるんだしね。
32('A`):2006/03/21(火) 21:33:08 0
やれやれ
33('A`):2006/03/21(火) 21:45:36 0
だから句読点を使えよ。ゴミクズ野郎
34('A`):2006/03/21(火) 21:55:42 0
負け犬プレイってなに
35('A`):2006/03/21(火) 22:03:04 O
イケメン→プライド
おれら→意地
36('A`):2006/03/22(水) 10:41:13 0
虚栄心
374nd ◆WZByyoiM9Y :2006/03/22(水) 10:44:00 0
混同しがちなもの

自己愛とプライド。
愛と依存。
恋と性欲。
38('A`):2006/03/22(水) 23:51:59 0
>>17
ジャックてなに?
39('A`):2006/03/22(水) 23:56:38 0
あるコテの名前
40('A`):2006/03/23(木) 04:46:33 0
もしも、もしも僕が結婚してさ。
子供、どうだろうな。男か、女か。いや、まあそんなことどっちでも関係ないんだがね。
で、生まれたとするだろ。どんな育て方をするかなんて、
母親の中で見た夢を思い出すより想像するに難しいけどさ。
僕のようにはならないでほしいんだ。学校の成績なんかの話を
してるわけじゃあないんだ。いや、どうだろう。うん、そうか。まあそれも含まれはするか。
うまく言えないな。とにかく僕に似なければそれは胸をはって自慢できる子供に違いないんだよ。
ただね、そうするとその子供が十か、あるいは二十か、ある程度の年齢になって、
僕の好む音楽やらを知ってどう思うんだろうってね。
言ってなかったけどね。僕の好きな作品は音楽でも何でも、とても暗いんだ。
いやあ、気持ち悪いと思うよ。流行を追ってるだけの人にとってはね。
そういう変人が父親がだった場合、子供は僕をどんな目で見るんだろうな。
そんなふうなことを考えてね、不安になっちゃった
41('A`):2006/03/23(木) 17:31:53 0
41
42('A`):2006/03/24(金) 01:27:29 O
いやあこのスレはいいね。なんというか、センスがある。
自分で立てておいてこんなこというのもあれだけど。
でもほんとにそう思うんだ
43('A`):2006/03/24(金) 18:29:09 0
レスをくれませんかね
なにしろレスがなきゃ落ちちまいそうなんですからね
44('A`):2006/03/24(金) 18:30:32 0
なんか頭悪そうな文章だな
45喪男原理主義者 ◆Monk.T/aUI :2006/03/24(金) 18:38:14 0
やあ、こんにちは。
レスが欲しいみたいだからレスをしてみるよ。
なに、僕みたいな人間はどこへいっても歓迎されないからね。
だからそっちのほうからレスをくれと書いているととても気が楽だよ。
だって、お前がレスをくれと言ったんじゃないか、と言い返せるからね。
じゃあ本題に移ろうか。
「負け犬にプライドは必要か」
ふふ、なにを言っているんだろう君は。
負け犬だからプライドが必要なんだろう。本当の勝者をみてごらんよ。
勝者ならプライドなんて要らない。だって虚栄心が満たされて解放されているんだからね。
負け犬こそ、美学やプライドで心を支えなければいけないんだよ。
だからこそ弱者は哀愁のような一種の情緒を抱えているんだ、と僕は思うよ。

関係のない話だけど、>>40
父親の音楽の好みってのはそれがどんなものであれ、そのモノがあるという事は財産になると思うよ。
小学校の頃、同級生に父親が音楽マニアの子がいてね、
その頃はその子がとっても羨ましかったものさ。その子も誇らしげだったね。
46('A`)

天にも昇る心地だよ