喪男の作詞作曲〜とりあえずやってみようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
まとめサイト
http://motenai.s86.xrea.com/

前スレ
どうせモテないし作曲しようぜ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1114319678/l50

過去スレ
「もてない男の趣味の作曲」
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1080103366/
どうせモテないし、曲でも作ろう
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1081656746/
ど(ry 作詞作曲しようぜ 〜ホニャララ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1085207176/
モテない男性による作詞作曲〜愛無き子供たちへ〜
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1090050111/
どうせモテないし、作詞作曲しようぜ Part3
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1093609390/
喪男の作詞作曲〜己の感性を最大限に
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1117416017/

このスレッドはモテない男性が適当に作詞・作曲及び歌唱・演奏などをして楽しむ所です。
音楽初心者の方も勿論大歓迎です。皆さんも心に響く歌を作りましょう。
2('A`):2005/11/08(火) 23:54:09 0
>>1
3('A`):2005/11/08(火) 23:56:26 O
。・゚・(ノД`)・゚・。
4('A`):2005/11/08(火) 23:56:51 0
>>3
どうした?
5('A`):2005/11/09(水) 04:38:11 0
。・゚・(ノД`)・゚・。
6('A`):2005/11/09(水) 05:17:42 0
ミエの結婚相手に望むことわ
1、かっこいいこと 
  これわぜったい。だって毎日顔合わせる人が不細工だったらいやだもんね!
  このみわジャニ系、身長も175わほしいかな?ハーフだったらいうことなし。
  外人ちょー好き。特にイタリア人。デルピエロちょーーーーーーーーかっこいいよね?
2、浮気わぜったいにダメ!でもミエの浮気わ1年に1回だけだったら許してくれる
  心の広い人。
3、タバコ、お酒をいっしょにやってくれるひと
 (じつわもうすでに愛煙家だったりするので テヘへ(^p^)
4、年収わ1000万いじょー お金の管理わミエがやることにしてマイホームにわ
  ぜったいに住みたい!あとミエのたんじょーびにわミエの大好きなブランド品
  をかってくれたらうれしいな
5、ミエわHがそんなに好きじゃないのであんまりHなひととわちょっと・・・
  1ヶ月に2,3回してくれればイイや。あっ、でもこどもわ2人ぐらいほしいな、
  できればおんなのこ。名前わ「マリヤ」ちゃん。そんでもってマリヤちゃん
  の髪の毛を金髪に染めてあげておしゃれさせてあげるんだあ。
  あとカラオケにもマリヤちゃんといっしょにいってハマアユのうたとか
  歌いたいなあ。
6、ミエわ高校いってないから一流の大学でてるひとで英会話とか教えてくれる人。
  これからの時代、グローバル時代だもんね(笑
7、ミエわカラオケちょーだいすきっ娘(笑  なので歌がうまいひとがいいなあ
  ケミストリーの歌とかちょーうまくうたわれたらそれだけでもうメロっちゃう
8、ミエわブランドものがちょーーーーーー大好きなのでブランド品にうといひとわ
  うけつけらんないなー。やっぱおしゃれなひとじゃないと
9、ハゲといっしょに腕組んで歩くのわヤダからハゲたら別居しちゃうかも(笑
10、暴力、ギャンブルは即りこん。これは当然かな?
11、性格わ強くて、ミエをいっしょー守っていってくれるひと。もし、ミエが風を
   ひいたら、しごとを休んで一日中つきっきりで看病してくれるようなやさしいひと
7('A`):2005/11/09(水) 16:26:09 O
新スレ
8('A`):2005/11/09(水) 17:39:14 0
あげ
9('A`):2005/11/09(水) 19:36:38 0
>>6
該当するものに○を付けてみた。
1、×
2、○
3、×
4、×
5、×
6、×
7、×
8、×
9、○
10、×
11、×


('A`)OTL
10('A`):2005/11/09(水) 22:48:03 0
あげ
11('A`):2005/11/09(水) 23:37:58 0
前スレの945
何年ぐらいギター弾いたら、あそこまで引けるようになるの?
俺は、6年やってるけど、パワーコードしか弾けないし、
コードチェンジがぎこちないし、ノイズ入る。
12('A`):2005/11/09(水) 23:42:14 0
いや、6年でパワーコードはちょっと・・・
練習してないんじゃ?
13('A`):2005/11/10(木) 00:43:37 0
yonosuke最大10MBになんないかなぁ・・・
14('A`):2005/11/10(木) 00:45:02 0
そんな超大作うpされてもめんどくさいから聴かんぞ
15('A`):2005/11/10(木) 00:45:52 0
初めてのうpです。

ミミコピのゲーム曲です。

http://www.fileup.org/file/fup48260.zip.html

pass:mo

感想待ってます。
16('A`):2005/11/10(木) 00:52:16 0
何のゲーム?
17('A`):2005/11/10(木) 01:20:54 0
ここから音数を増やしてオリジナルのアレンジを
入れてみて欲しい。
ストリングスで同じ音程の上をなぞってみるだけで結構違う。
18('A`):2005/11/10(木) 01:21:46 0
何でもかんでもインスパイアしようぜ
19('A`):2005/11/10(木) 11:44:53 0
作詞も作曲もしてないやん
20('A`):2005/11/10(木) 11:53:51 0
たしかに
21('A`):2005/11/10(木) 12:23:56 0
作詞作曲してえええ
22('A`):2005/11/10(木) 14:21:59 0
今夜うp予定。
多分22:00くらい。

>>21
できるよ、やってみる?
23喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2005/11/10(木) 17:12:10 0
作曲してみたいけど難しい…
24('A`):2005/11/10(木) 17:57:42 0
大丈夫、だれでもできる。
半音を使わないで音をひとつ置きで3つ重ねる(ドミソ、ミソシ等)
これだけでも曲は作れる。
パソコンあればタダで作れるし。
25('A`):2005/11/10(木) 17:58:52 0
俺もやってみようかな。
へたくそでもいいのかい?
26('A`):2005/11/10(木) 18:00:33 0
もちろん!!
27('A`):2005/11/10(木) 18:12:51 0
メロディラインだけうpしてよっぽどボキの気に入ったらアレンジしてあげよう
28('A`):2005/11/10(木) 18:22:03 0
作曲したって作詞がなきゃショボイぞ
29('A`):2005/11/10(木) 18:25:04 0
>>28
インスト専門の私をこれ以上怒らせないほうがいい
30('A`):2005/11/10(木) 18:39:07 0
ボーカル入れたいオンチな
31喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2005/11/10(木) 18:39:50 0
32('A`):2005/11/10(木) 18:41:07 0
じゃあ作詞とメロ作って自分で手拍子でもしながら歌ったのうpしてくれたらオケ作る
33('A`):2005/11/10(木) 18:41:53 0
サルでもできる超簡単作曲方法 第1回

まず、このルールを守る
1・半音(ド♯等)は使わない
2・同時に鳴らしていい音程は、3のルールに沿った3つまで
3・鳴らしていい3音は、半音を無視したそれぞれ1つ置きの音、ドミソ・レファラ・ドファラ(ファラドなら1個置きになる)等
4・1個置きの3音の一番下に当たる音を、ここでは根音という言い方をする。(根音がソなら鳴っている音はソ・シ・レ)
 (その際、レ・ソ・シの順番に音符があっても根音はソとなる)
5・鳴らす3音は、0.5〜数小節ごとに変えていく、ただし根音の変え方は以下の中から選ぶ事。
 (以下、全て根音を指す)ド→ソ→ド ド→ファ→ド ド→ファ→ソ→ド(これあんまり勧めない) ド→ラ→レ→ソ→ド ラ→ミ→ラ
6・ベースの音は、必ず根音の単音でなければならない。
7・ベース以外は、3音を用いて好きなように並べていい(自分のセンスを信じて)
8・主メロだけは、短い音符でならその3音以外の音を使ってもいい(最初の音、最後の音では使わない、多様も禁止)

例外死ぬほどあるが、曲を成立させる一番簡単な方法をまとめてみた、基本すっ飛ばしで。
これを踏まえて、まず音を鳴らしてみてほしい。
34喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2005/11/10(木) 18:41:53 0
無理です…
35('A`):2005/11/10(木) 18:42:08 0
>>31
晒すな晒すなw
36喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2005/11/10(木) 18:42:25 0
すいません、タイミングが悪すぎました
37('A`):2005/11/10(木) 18:43:51 0
38('A`):2005/11/10(木) 18:43:52 0
今会社で聴けないから帰ったら聴いてみるよ。>>31
39('A`):2005/11/10(木) 18:44:21 0
>>37も。
40('A`):2005/11/10(木) 18:46:25 0
>>37
まだ曲になってねぇよ

>>33が書いてくれてることでも参考にしてレッツリトライ
41('A`):2005/11/10(木) 18:46:51 O
まずテーマ決めようぜ
恋愛以外で
42('A`):2005/11/10(木) 18:48:14 0
喪男の絶望
43('A`):2005/11/10(木) 18:56:04 O
作詞しないなら詩スレと提携するとか
44('A`):2005/11/10(木) 19:09:07 0
33補足

3音ってのは3つの音程って意味で1オクターブ高いドも低いドも同じド。
なので低い方からドミソドミソドミソって重ねても3音です。
45('A`):2005/11/10(木) 19:26:16 0
>>43
詩スレにはけっこういいのがたくさんあるけど
「作詞」っていうと多分構えちゃって「いかにも」なの書き出しそうなんだな、素人は
46('A`):2005/11/10(木) 19:28:59 0
前スレから採用するって手もある。
47('A`):2005/11/10(木) 19:30:06 0
俺の中で曲>詞
とくに女が「詞作った」とかいうとそれだけで拒絶反応
「曲作った」だったら「やるな!」って感じだけれども
48('A`):2005/11/10(木) 19:33:20 0
詞はアイドルでもバカでも書けるからな。
それに良い詞を書くのは、日本には、
さとうれおぐらいしか居ないだろ
49('A`):2005/11/10(木) 19:34:07 0
このスレ内ではどっちが偉いって事はないがな。
歌物とインストは別物だからインストすごいの作る奴でも
歌物はぷーだったりする。
50('A`):2005/11/10(木) 19:36:31 0
中には凄い作詞もあるんだけどね
1フレーズ聞いただけで胸キュンものの
「あおいそら〜しろいくも〜」程度のレベルのだったらインストにしちまえ
51('A`):2005/11/10(木) 19:39:46 0
>>48
武田鉄矢ナメんなよ

あと中島みゆき、ブルハ時代のヒロト、ブランキー時代の浅井、一昔前の民生
52元945:2005/11/10(木) 20:17:01 0
>>31
初体験でそれならいいんじゃね?最初俺なんてもっとひど(ry

http://www.yonosuke.net/dtm/5/13062.mp3
がんばったら曲に聞こえないのこともない感じにしました。

>>11
現状じゃ、パワーさえマスターしていればJPOPは弾ける現状なんでいんじゃね?
53('A`):2005/11/10(木) 20:53:36 0
>>945
なんかダラダラしてて良いなww格好いいよ
54('A`):2005/11/10(木) 20:59:42 0
作曲は知識と技術でごり押しできるけど
作詞はそうもいかなそうだな。
個々人のセンスの差は作詞のほうが出ると思う。
55('A`):2005/11/10(木) 21:17:32 0
It fell in love to her of the screen.
She never notices me.
Though it was loved more than anyone.

Well, as for you who is here before the body?
As for that child of the first love shining in anything today, too?

A lover is unnecessary me for music only with music.

But, a heart is cold.

It fell in love to her of the screen.
She never notices me.
Though it was loved more than anyone.

和訳
スクリーンの向こうの彼女に恋をしたんだ。
けれども彼女は僕なんか絶対気づいてくれないさ。
誰よりも愛しているはずなのに・・・。

今僕の目の前にいるあなたは?
今もどこかで輝いている初恋のあの子は?

もう、僕には音楽しかないんだ。音楽には彼女は要らないんだ。

でも、なんだかさみしいんだよ。

スクリーンの向こうの彼女に恋をしたんだ。
けれども彼女は僕なんか絶対気づいてくれないさ。
誰よりも愛しているはずなのに・・・。
56元945:2005/11/10(木) 21:21:00 0
>>55は俺

英語が('A`)だががんばったんだ。

責めないでくれ
57('A`):2005/11/10(木) 21:43:44 0
>>55
音楽に比べて英語力は著しくクオリティーダウンだなw
無理しないで日本語で歌詞を作ったほうがいいんじゃないだろうか
58('A`):2005/11/10(木) 22:01:13 0
Fell in love with her over the screen
But she'll never notice me
I'm loving her the most

Who are you in front of me now?
Where did she go?
The girl that may shines today

I'm just need the music
Music doesn't need her

Heart is cold

こんな感じ?ワカンネ
59('A`):2005/11/10(木) 22:01:27 0
>>52
違うよ〜俺はJPOPじゃなくて、音響系やポストロックがやりたいの。
何年ギターやってるの?
60('A`):2005/11/10(木) 22:19:37 0
FFのリミックス(ケフカ)完成しました。
http://beens.biz/?mode=view&id=000266

うpろだ見つかったんでうpします
61元945:2005/11/10(木) 22:48:12 0
>>55
今年最高傑作だったんだけどなww
>>59
俺も7年くらいかな。ベース合わせたらもっとだけど。
>>60
原曲知らないけどよく作り込んでるともう。これからもがんがれ

http://www.yonosuke.net/dtm/5/13068.mp3

うp
62('A`):2005/11/10(木) 23:08:28 0
みんながんばってるな・・・
63('A`):2005/11/10(木) 23:32:48 0
60がとんでもなくスゴイ
64('A`):2005/11/10(木) 23:42:46 0
正直60のよさがわかんない。
65('A`):2005/11/11(金) 00:10:36 0
>>60
上手い・・・普通にボスの時にかかっててもおかしくない

でもバリエーションの数に対してちょっと長すぎるかな。
もっと短くしてメリハリをつけたほうが曲単体の完成度は上がりそう

>>61
個人的には945の曲の方が好きかな・・・いまいち印象が薄い感じ
それはそうとずいぶんハイペースUPだね
66元945:2005/11/11(金) 00:43:00 0
>>65
早い安いが売りです><
67('A`):2005/11/11(金) 01:44:57 0
>>55
適当にボーカルあてていい?
68('A`):2005/11/11(金) 04:12:28 0
>>60
すごいレベル高いけど、音作りだけは正直イマイチ。音色にメリハリがない。
69('A`):2005/11/11(金) 05:37:19 0
あのころ満ちてた希望とやらはどこかへ消えた
機械の様に繰り返す日々に僕は慣れてしまった

あのころ見ていた夢は遠くに、見えなくなってる
がむしゃらに過ごした日々で僕は輝いてた

離れてったのは希望の方?
夢たち消えたのは誰のせい?

認められずに進めない
振り返った道に僕は

冷たい目でこちらを睨む
誰かが責めたてる
耐えられず目をそらしてしまった
向き合わなければ踏み出せない
解ってはいても
7060:2005/11/11(金) 10:47:50 0
聴いてくれた皆様、有難うございましたm(_ _)m
意見を踏まえて、次回作に生かそうと思います。

次はオリジナルで、サイケデリックトランスを作る予定、
音の作りこみということで、もうちょっと単音の個性にこだわってみたいです、
自分でも、オーディオに頼りすぎてMIDIの段階での打ち込みが甘いと思ってたので
その辺が、音色の甘さに繋がっているのかと。

他の人たちのMIDIでの表情付け、技法で得意なのがあったら書き込んで欲しいです、参考に。
7160:2005/11/11(金) 10:49:48 0
あとは展開力の向上、、永遠の課題です。
72('A`):2005/11/11(金) 13:13:11 0
【サルでもできる超簡単作曲 第2回 音の名前】

今回は作り方ではなく、呼び方のお話。
現代音楽では音程の表記をあまりドレミでは表現しません。
アルファベットでの表記が主流になっています。
よくギターのコードで、CとかFとか言われてるのがそれです。

ドレミ・・との関係は、以下のような感じです。
(実はドレミ・・とCDE・・は意味合いがちょっと違うけど、そこは省略)

ド=C レ=D ミ=E ファ=F ソ=G ラ=A シ=B
(ド#等の時は、同じようにC#と付けます)

そして、第1回の時に出てきた「同時に鳴らしていい3音」
これのことを"コード"といいます。
ギターでいう、"コードを押さえる"とは、すなわちその3音を鳴らす、という意味になります。
表記の方法は、上で出たC・D・E・・・の根音(第1回参照、3音の一番下)で表します。
よって、コードでCと言ったら、それはC・E・G(ド・ミ・ソ)の3音を鳴らしているということです。
FだったらF・A・C(ファ・ラ・ド)。

ただし、このコードには、表記の約束や特殊なものがたくさんあり、C・Dだけでは表記しきれません。
それについては、後ほど語るので今はこの呼び方だけ憶えておきましょう。
73('A`):2005/11/11(金) 16:20:56 0
頭の中でメロディ浮かぶけど、それを音として出すことができない
ギターでもやってみようかな
74('A`):2005/11/11(金) 16:22:25 0
>>73
俺は逆だー。ミミコピは得意だけどメロディは浮かばない。
75('A`):2005/11/11(金) 16:26:18 0
稲葉浩志も中々良い歌詞書くよな?
俺たち喪の気持ちになってくれて詩書いてる感じ。
76('A`):2005/11/11(金) 16:35:13 0
相対音感育成ならキーボードの方がいいよ。
77('A`):2005/11/11(金) 16:37:52 0
>>76
音がずれないから?
78('A`):2005/11/11(金) 16:39:16 0
あの平べったくて丸めることのできるキーボードがほしい
値段も5000円ぐらいだえろ?
79('A`):2005/11/11(金) 16:40:58 0
20000くらいじゃね?
80('A`):2005/11/11(金) 16:41:11 0
1万位するんじゃないの?確かMIDIアウト付いたやつも出たんだよな。
店でいじったらさすがにペッタンコ過ぎて買うまでには至らなかったけど。
81('A`):2005/11/11(金) 16:41:38 0
俺ギター習いたてなんだけど
やっぱ難しいね あのコードを早く弾けるようになりたい
82('A`):2005/11/11(金) 16:46:16 0
こっちのスレもよろしく。曲うpおねがいします><

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1131425896/
83('A`):2005/11/11(金) 17:18:55 0
>>77
それも含めて、聴き比べが容易だから。
押しながら両方聴きやすい。

うん、まあ1万あればMIDIのあるそれなりの買えるよ。
84('A`):2005/11/11(金) 17:24:25 0
>>83
うちキーボードないからわかんないけど
ピアノは高いし買うとしたらキーボードにしようかな。
85('A`):2005/11/11(金) 17:30:08 0
ちなみに俺が使ってるキーボードはゴミ捨て場から拾ってきたものだ。
一応鳴る。
86('A`):2005/11/11(金) 17:33:44 0
ピアノは思いっきり弾くとギターより響くからご近所付き合いにも注意
87('A`):2005/11/11(金) 17:45:15 0
まあな。
88('A`):2005/11/11(金) 17:54:30 0
でもピアノは微妙なタッチの違いでひきわけられるからなぁ。

両方買えってことだな。うん、場所が無いね。お金が足りないね。
89('A`):2005/11/11(金) 17:59:54 0
コードから作ればできそうな気がしてきた。
90('A`):2005/11/11(金) 18:01:46 0
作曲するときさ他の曲聞いてマネたらマズイ?
91('A`):2005/11/11(金) 18:03:08 0
>>90
いいんじゃね。
トップアーティストでもやってるし。
92('A`):2005/11/11(金) 18:05:59 0
>>90
曲がその聞いてる曲と似る場合がある。大塚疑惑をかけられるから注意。

後MP3で作曲どうやるのですか?MIDIとちがくて難すぎです。
93('A`):2005/11/11(金) 18:08:50 0
俺はみんながどうやってMIDIで作曲してるのかしりたい。。。
94('A`):2005/11/11(金) 18:28:10 0
どっちを知りたい奴もDAWでぐぐれ。
95('A`):2005/11/11(金) 18:36:29 0
>>89
その通り、それに気づくのが作曲の第一歩なのだ。

>>90
基本、まずは好きな曲聴きまくりパクリまくりで。
96('A`):2005/11/11(金) 18:37:56 0
俺 裸足の女神ていう曲が好きで毎日聞いてるんだけど
それパクって格好良い曲にしようかな
97('A`):2005/11/11(金) 18:46:21 0
>>96
いい歌です。
98('A`):2005/11/11(金) 18:48:50 0
コードにかみ合うメロディーを作るにはどうしたらいいでしょうか?
99('A`):2005/11/11(金) 19:17:12 0
コード理論って奴じゃね?知らないけどさ。
100('A`):2005/11/11(金) 20:29:57 0
コードからメロディを考えるときの大原則は"聴きながら"イメージすること。
フィーリングと勘で打ち込もうとしたら絶対ダメ
まず、頭の中で形を考えて、イメージが固まってから、それに沿って入力する。
(ただし、既存の曲のメロに似せようとするの厳禁、これが一番ダメ、必ずゼロからイメージすること
なぜなら、すでに出来上がっているコードに他のコードであるほかの曲のイメージを当てはめると
滅茶苦茶になるから、他の曲からパクって参考になるのは雰囲気やコード進行等)
もちろん、相対音感すらない漏れたちは、それがイメージどおりになることなんて
まずありえないが、せめて音の長さぐらいは近くなると思う。
そこから、最初にイメージしたのに出来るだけ近くなるように音程をいろいろ
いじくってみる。
それでも、多分イメージぴったりにならないと思うが、何も考えないで
作ったメロディーより遥かにいいものになってるんではなかろうか?

メロディーに関しては理論なんざそのあとでいい、節目に鳴る音はできるだけ
コード・トーンを使うことだけ気をつければあとは脳みそに頼ったほうが早い。
感性ってのはそういうもん、誰にでもある、才能とはまた違う。

結論、メロディーの作曲とは、脳みそとの「聞き比べ」である。
101('A`):2005/11/11(金) 20:34:04 0
その次に来るのは、スケールを考慮することかな?
メロの理論はコードの理論より遥かにあるけど、正直俺も説明できましぇん。
102('A`):2005/11/11(金) 20:37:17 0
よく聴くと>>31の音はすぎやまこういちが洞窟や戦闘シーンでよく使う
テンション(あえてノンコード・トーンを弾く事により作る緊張感)っぽいのが
偶然にも多い。
103('A`):2005/11/11(金) 20:47:51 0
メロをかっこよく感じさせる誤魔化しテク

・付点音符、3連譜を織り交ぜる
(最初はなかなか3連譜は意識しないとイメージできない)
・小節の途中からメロを始めてみたり、メロの最後と次のメロの最初を重ねてみる
(曲の複雑感が増す)
・メロ中、音程をいきなり大幅に変える(個人的には、高いところから下げるほうが有効)
(これも曲の複雑感が増す)
・メロを重視する壮大な曲を目指す場合は、メロの最高音、最低音の差は出来るだけ大きめに。
104('A`):2005/11/11(金) 20:48:00 0
楽しければいいんじゃね?
105('A`):2005/11/11(金) 21:06:14 0
まあな。
106('A`):2005/11/11(金) 21:10:28 0
初心者はあんまり真剣に>>103系の文章を読まないで
とりあえず「作る」ことをしてほしい
>>103はすごいイイコトを言っているのだが、初心者だとトンチンカンになって
作曲自体嫌いになりかねない
自信がついてきたら読み返すがよろし
107('A`):2005/11/11(金) 21:18:17 0
まあ、あせらずじっくりだね。
108('A`):2005/11/11(金) 22:45:56 0
結論:とりあえず作れ
109('A`):2005/11/11(金) 22:56:27 0
>>100とは真っ向から対立するが、俺はパクリベースで曲を作っている。
「こんな曲を作りたい」というイメージが浮かんだら、
まずは手持ちのCDやmp3からそのイメージに近い曲を探して、
それを耳コピしてる。
そして自分のイメージに近い音を出すためには
どのような音使いをすればいいのか学んでから
あらためて自分で曲を作る。
それを繰り返すうちに、だんだん
「この雰囲気を出すときにはあの音使いだったな」
と雰囲気の出し方をつかんでいっている。
110前ヌレ982:2005/11/11(金) 23:01:51 0
俺は頭の中で曲がほぼ完成するまで楽器やPC触らない。

曲の完成形をなんとなく思い浮かべるのはどんな素人でもできると思う。
頭の中で鳴ってる音をすこしずつシーケンスソフトのピアノロールに移しかえていけば、時間は掛かるけど誰でも作曲できる。多分
111('A`):2005/11/11(金) 23:01:59 0
風呂に入るとメロディが浮かんでくる
112('A`):2005/11/11(金) 23:35:08 0
ダメな人はですね・・・頭にイメージしても

忘 れ ち ゃ う ん で す よ 。 orz
113('A`) :2005/11/12(土) 00:23:57 0
曲の作り方なんて人それぞれ。

脳内シーケンサーが発達している人もいれば、
楽器をいじらないと作れない人もいる。
メロディから曲を書く奴もいれば、
コードから曲を書く奴もいる。

個人的には、作曲は音楽が好きなら
基本的には誰でもできると思うよ。
むしろ才能というよりは向き不向きだと思う。
114('A`):2005/11/12(土) 12:51:39 0
>>112
昔なんかのミュージシャンが忘れないようにボイスレコーダーを常備してたらしいぞ
115('A`):2005/11/12(土) 13:05:47 0
できました!初うpです。

http://www.fileup.org/file/fup48652.zip.html

pass:mo
116('A`):2005/11/12(土) 13:20:17 0
>>115
ん〜まあ曲にはなってる。Windowsのオマケ音源じゃなくてもう少しまともな音で鳴らせば和声進行への意識も変わってくると思う。
117ふりーぶる:2005/11/12(土) 20:04:08 0
ひさしくごぶさたしています、ふりーぶるです。
未熟者ですが一曲出来たので、よろしければお聴きください。
http://sound.jp/fribourg/Lover's%20tryst.MID
118('A`):2005/11/12(土) 20:08:42 0
>>117
丁寧なデータですね。すごいレベル高い。キックの入り方がなんか間抜け。ドラムは不要では。
MIDIのままではもったいないですよ。
119('A`):2005/11/12(土) 20:51:26 0
>>117
多分、本気でDTMやったら俺なんか簡単に超えていくんだろうな・・・
120ふりーぶる:2005/11/12(土) 22:06:05 0
>>118
ご感想ありがとうございます。大切につくってきたので、
丁寧とおっしゃってくださってとても嬉しいです。
キックとドラムに関してもご指摘ありがとうございます。
おっしゃるとおりドラムは不要かもしれません。
パーカッションを入れるのがすごく苦手なので、
これから特に努力しようと思っています。
いろんなHPを見てmp3データのつくり方を何度も
読んでいるのですが、お恥ずかしいことに読解力が
なくて、未だによく分からないので、midiでつくって
います。お褒めの言葉、本当にすごく嬉しいです。

>119
DTMをはじめて一年なので、DTMについてよく知らず失礼に
あたるかもしれませんが、僕は、曲づくりって自分のつくる
曲を通じて自分と向き合えるものだなって思います。
その時自分が抱いている感情やイメージを音に変換する
作業を通じて何か新しい発見があったり、聴くだけで嬉しい
ような恥ずかしいような気分になったりします。打ち込みの
技術なら自分より上手い人はたくさんいると思いますが、
自分の様々な経験を、たくさんの時間と努力と共にこめて
つくった曲はその人だけのもので、単純に打ち込みの技術に
左右されず、かけがいのないものになるのではないでしょうか。
121('A`):2005/11/12(土) 22:28:43 0
>>115
旋律の雰囲気がいいけど途中の和音で気持ち悪いところが・・・

>>117
きれいですね なんかウイザードリィっぽい
122('A`):2005/11/12(土) 22:52:41 0
【サルでも出来る超簡単作曲 第3回 ドレミファソラシドと半音】
第1回>>33
第2回>>72

白黒白黒白白黒白黒白黒白白
    ↑
えーと、これ、一応ピアノの鍵盤です、鍵盤のAA探したけど
見つからなかったので無理やり表現しました、抗議は受け付けません。
一番左がC(ド)で、黒のところは半音です。
つまり、C・C#・D・D#・E・F・F#・G・G#・A・A#・B・C
(ド・ド#・レ・レ#・ミ・ファ・ファ#・ソ・ソ#・ラ・ラ#・シ・ド)
の順になっています。
半音を含めると、1周の内に全部で12音あり、またE(ミ)とB(シ)には半音がありません。

実はこの12音、便宜上一部を半音と表現しているものの、
半音(例、C→C#(ド→ド#))と、半音のないところの一音(E→F(ミ→ファ)、B→C(シ→ド))
は同じ音程の上がり幅です。
言い方を変えればドレミファソラシドを一旦忘れてこの12音を見ると、音程の上がり幅は全部同じなのです。
↓参考、12音全部を順に鳴らした場合
http://www.yonosuke.net/dtm/5/13116.mp3

↓ドレミファソラシド(一応)
http://www.yonosuke.net/dtm/5/13115.mp3

その同じ上がり幅の12音から鍵盤の白い部分のように、スタートから
一個飛ばし・一個飛ばし・連続・一個飛ばし・一個飛ばし・一個飛ばし(ドには連続で戻る)
の法則で7音を取りだしたものがいわゆる"ドレミファソラシド"になります。
ちなみに正式名称は"長音階"もしくは、"メジャー・スケール"といいます。
(まだ覚える必要なし、次回説明します)

第2回での、C・D・Eなどの話では、便宜上
ド=C レ=D ミ=E ファ=F ソ=G ラ=A シ=B
と説明しましたが、実は必ずしもC=ドにしなくてもいいんです。
Cについては上の鍵盤図の一番左で固定(つまり、Cの音は必ず同じ音)ですが、
C〜Bのどの音でもドとしてOKで、その音をスタート地点にして上のような
一個とばし、一個(ry、の法則で7音を取り出してもドレミファソラシドが成立する訳です。
例えば、Eをスタート地点(ド)にして法則を元に7音を取り出すと。
  ↓
C・C#(ラ)・D・D#(シ)・E(ド)・F・F#(レ)・G・G#(ミ)・A(ファ)・A#・B(ソ)・C・C#(ラ)・D・D#(シ)・E(ド)
のようになります。

↓その場合、Eから鳴らすとこんな音に、ちょっと高いドレミファソラシドに聞こえるはず
http://www.yonosuke.net/dtm/5/13117.mp3

カラオケでよくキーを上げるとかいいますが、このキーというのは
すなわちド(7音のスタート地点)がどこから始まるかを指すことで、
キーをひとつ上げる=ドの場所を12音の中の1個分高い所から始める
ということになります。

この7音の取り方には、鍵盤の形以外にもいろいろな形があり、
また必ずしも7音でひとまとめとは限りません、が、それはまた後に。

今回の話は、あくまでも"ドレミファソラシド"と"半音"が存在する理由を説明しただけで、
ざっと見ればOK、まだきっちり覚える必要はありません。
次回の話に繋げる為、便宜上書きました。

次回こそが重要です。
次回は、コードの種類と特性、進行の基本。
123('A`):2005/11/12(土) 22:55:00 0

ギターである程度コードが引けるんだが

なんかお勧めの本ないか?
124('A`):2005/11/12(土) 22:57:05 0
追加
これらの書き込みは、初めて作る人が自分なりに作ってみて、
それだけでは物足りなくなったときに読んでみてください。
必ずしも読まないと出来ないというものではないです。
あくまで、どうすればいいかわからない人への指針として・・
125('A`):2005/11/12(土) 22:58:54 0
>>123
作曲で、って意味なら篠田元一の新・実践コードワーク(全3巻)
126('A`):2005/11/12(土) 22:59:45 0
ギターの教則、って意味ならもいらはわからないです・・orz
127喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2005/11/12(土) 23:06:25 0
>>122
いつもありがとうございます。


http://www.uploda.org/file/uporg236268.mid
http://www.uploda.org/file/uporg236271.mid
前よりひでえ
128('A`):2005/11/12(土) 23:13:21 0
そうでもないぞ、多少進展も見られる。

ってか、下の方・・・・最高。
これ記念に残しといたほうがいいぞ、絶対印象に残る曲。
129('A`):2005/11/12(土) 23:22:06 0
ちなみに、下のほうの最後はマジで結構かっこいいぞ。
それを参考にしてやってみるといいかも。
130('A`):2005/11/12(土) 23:29:23 0
115は打ち込み方にセンスの片鱗がある。
短い音重ねてポロロンってだしてる所とか。
131('A`):2005/11/12(土) 23:44:01 0
>>127
超嬉しいです、そう言ってくれて。
132118:2005/11/13(日) 00:57:14 0
>>117
シーケンサで開いてみてちょっと気になったんですが
ピアノの音が同一パートでダブっている所があります。(ある音が終わらないうちに同じ音が始まっている)
音源によっては二番目の音が発音されないので注意です。

ピアノパート同士で音がかぶっている所があるのは別に表現としてアリですが、三音が完全に重なっているのはちょっとミスかな?
133ふりーぶる:2005/11/13(日) 01:45:23 0
>>118
>>132
ご指摘ありがとうございます。僕の勉強不足で、メロディ
パートの音を全体的に大きくする方法が思いつかなかったので、
別のパートも使えば大きくなるのでは、という単純な考えで
盛り上がる場面では同じメロディで3パート使いました。

音源によっては、ダブっていると二番目の音が出ない
のですね、はじめて知りました。これからは重なるときは、
別パートに入れようと思います。

僕のためにお手間を取っていただき、感謝します。
134('A`):2005/11/13(日) 05:00:29 0
さすがギターだ!
CとFとGさえありゃぁなんともないぜ!!
135喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2005/11/13(日) 13:08:32 0
136('A`):2005/11/13(日) 13:54:35 0
>>135
下の奴がかっこいい
137('A`):2005/11/13(日) 14:15:25 O
聞きたいけど携帯だから無理…
138('A`):2005/11/13(日) 14:31:24 O
>>135だったら俺の携帯なら聞ける
139('A`):2005/11/13(日) 14:39:47 O
だめだったorz
140('A`):2005/11/13(日) 15:31:21 0
>>135
どういう所が自分で不満?
断片としては特に問題はないよ。

あとは全体の展開・構成を考えれば曲としてサマになる。
テーマになる旋律にだんだん他のパートが加わって肉付けしていくとか、
ポップス的にAメロ-BメローCメロ みたいな構成にするとかな。
141('A`):2005/11/13(日) 15:32:28 O
>>139
どんまい
142('A`):2005/11/13(日) 18:01:40 0
いつか着メロに手をだそうと思ってるが、まだ暇がない。
それまで待てるなら。
143喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2005/11/13(日) 18:15:27 0
>>140
ところどころおかしいなぁ、と思うのです。
そこはまあ、慣れれば少しはマシになるかもしれませんが…

全体の展開・構成を考える…僕には難しいです
物覚えが悪いから、ひらめいた曲はすぐ忘れてしまいますし、センスのかけらもありません。
せめて楽譜とかが書ければ楽なのですが、音楽の成績はいつも1か2でした

サウンドレコーダーで脳内の音声を録音できればなあ…
144Me ◆MeYwAvVR8E :2005/11/13(日) 18:27:16 0
みなさんお久しぶりです^^
盛り上がってるようですね
俺もそのうちまたうpしたいと思ってます

>>143
俺も音楽は1〜2だった
楽譜は書けるようになるよ
脳内曲は忘れないうちに携帯のレコーダーなりに録音しる!
145('A`):2005/11/13(日) 18:52:52 0
www.yonosuke.net/song/data/17175.mp3
この歌を原曲に乗っけてくれ
そのまま
146('A`):2005/11/14(月) 00:06:42 0
漏れ違う人なんだけど、相当いじるというか、
リミックスしか出来ないし、多分イメージ全然違っちゃうんだけど
もし良かったら漏れの次回作に使っていい?
147('A`):2005/11/14(月) 00:07:19 0
>>146>>145へのレスね。
148('A`):2005/11/14(月) 00:08:04 0
【サルでも出来る超簡単作曲 第4回 コードの種類と特性、進行の基本(メジャー・ダイアトニック)】
第1回>>33
第2回>>72
第3回>>122

まず、コードとは何か。
簡単に言うと1個置きなどの法則で複数の音を同時に鳴らす和音のことを指します。
その一番下にある音程のことを"根音"もしくは"ルート"といい、
コードを表す際にはこの音程で書き表します、詳しくは第1回、第2回を参照
第2回の最後に、コードにはいろいろな表記の約束、種類があると書きました
今回はそのパターンと、それぞれの使い方を書きます。

まず、コードの和音は、3音を基本とします(実際には4音目以降があり、非常に重要ですが
これは後ほど、今回は触れません)
コードは各音の音程や離れ具合(半音等の兼ね合い)によってそれぞれ雰囲気、特徴があります。
それの組み合わせによって、曲全体の雰囲気を作っていくわけです。
(もちろん、コードだけでは決まりませんが)

以下に、代表的な3音のコードを記します。
(ちなみに、3音のコードを別名トライアドと言いますが、覚えなくてもいいです)

・メジャーコード 明るい、素直な音
12音の考え方で、根音から3つ飛ばして2音目、そこから2つ飛ばして3音目とする。
例→(C・E・G)(G・B・D)等
C(C#、D、D#)E(F、F#)G
G(G#、A、A#)B(C、C#)Dとなり、同じ間隔となる。
表記方は、根音がそのままコード名となり、それぞれCまたはGと書けばOK。

・マイナーコード 哀愁、淋しげな音
メジャーコードとは逆に、根音から2つ飛ばして2音目、そこから3つ飛ばして3音目とする。
例→(A・C・E)(E・G・C)等
A(A#、B)C(C#、D、D#)E
E(F、F#)G(G#、A、A#)B
表記法は、根音にmを加えた形になり、それぞれAm、Emと表記されます。

・ディミニッシュコード 不安定な、落ち着かない音
根音から2つ飛ばし、2音目からも2つ飛ばしで3音目を鳴らしたコード
例→(B・D・F)等
B(C、C#)D(D#、E)F
表記法は、根音にdimもしくは、°を加えて書き表します。→Bdim、B°

・オーグメントコード 明るさを通り越して、不安定な感じの音
根音から3つ飛ばし、2音目からも3つ飛ばしで鳴らす
例→(C・E・G#)等
表記法は、根音にaugまたは+5を付けて書く→Caug、C+5
(今回はこれあんまり使いません、他の3つ、特にメジャー、マイナーコードを覚えておきましょう)
149('A`):2005/11/14(月) 00:09:15 0
続き

そして、ここから本題、これらコードをどう組み込んでいくかの方法。
第3回でドレミファソラシドの仕組みに触れましたが、
このドレミファソラシドが該当する長音階(メジャー)で曲を作る場合には
どこをドにするか決め、そこから7音を取り出しその7音を使って作ります。
言い換えれば、コードの3音がいずれもその7音の中に当てはまらなければならないのです。
(↑これが言いたかった、このためにズラズラ書いていた訳です・・・あ、例外ももちろんあります、
ってか、あくまでこれもパターンの一種で、こういうのをダイアトニック・コードといいます)
難しいことを書いてるようですが、簡単に言うと第1回に書いたルールそのまんまです。

7音の中にコードを当てはめる場合、その中で使えるコードは必然的に7種類になります。
(ここからは、全てCをドとしたパターンで例を記します)
その7種類は以下のとおり(注、7個目はちょっと特殊)
C(C・E・G(ド))→トニック
Dm(D・F・A(レ))
Em(E・G・B(ミ))
F(F・A・C(ファ))→サブドミナント
G(G・B・D(ソ))→ドミナント
Am(A・C・E(ラ))
Bdim(B・D・F(シ))←ホントはこうじゃなくて4音和音の説明でBm7♭5(B・D・F・A)という
ハーフディミニッシュと言われる表記なんだけど、順番が狂うのでこうしておきます。

まだ続く
150('A`):2005/11/14(月) 00:10:51 0
そしてメジャー進行の大原則
これを知らないと始まらないルール
      ↓
『長調曲は、ド(トニック、ここではC)から始まり、ドで終わる』
(もちろん例外として違う方法もあるけど、それもこれを踏まえてないと出来ない)

↑を踏まえて、Cから進んでいくそれぞれのコードには
進んでいいところ、いけないところがあり、またそれぞれには曲中の役割があります。
それに沿って、コード進行を作っていきます。

法則は以下の通りに↓

C(ド)→曲の主役、殆どはここから始まり、ここで終わります。
一般的にこのコードを"トニック"と言います。
基本的にはD(レ)からB(シ)までどこへ行ってもいいですが、F(ファ)へが一番進みやすく、
またG(ソ)への進行を加えると、この3つのコードだけでかなりの音楽が成立します。
>>134タンが言ってるのはそういうことです。また最近の音楽ではAm(ラ)やEm(ミ)へ進む
パターンが多いです。ただし、Am→Cへの進行はあまりない、ってか99%ありません。

G(ソ)→このコードが鳴ると、次は明確にC(ド)に戻りたくなります。
ドに対してのソを、一般的に"ドミナント"といい、進行上最も重要な音といえます。
進め方としては、おとなしくCへ戻るか、Cに似た音で誤魔化して進むしかありません。
ただし、Cへ戻ると要求に素直すぎて曲が終わってしまう印象を受けるので
続けたい場合は、Cのコードと2音が同じであるEmかAmへ進めた方がいいです。
こういった誤魔化し用のコードを"代理コード"といい、すなわちAm(ラ)とE(ミ)は、
C(ド)の代理コードの役割となります、なんでドの後にいきなりソのことを書いたかというと、
これが書きたかったからです。
ちなみに、最近はD(レ)やF(ファ)へ進む場合も多いです。

F(ファ)→一般的にこのコード(ドに対してのファ)を、"サブドミナント"と呼びます。
タイプとしては、上のドミナントに似た性質を持っていますが、トニック程強力な主張はしません。
進行として一番手っ取り早いのはドミナントと同じくC(ド)へ戻ること、
G(ソ)程ではないものの穏やかな終止感があります。
他の選択肢としては、G(ソ)すなわちドミナントへ移行してさらにC(ド)へ戻る欲求を増大させるか
Bdim(ハーフディミニッシュ、落ち着かず彷徨う感じ)、Dm(レ、F自身に対しての代理コード、ちょっぴり淋しめ)
Em(ミ、トニック(C)の代理、進みやすい)等、結構選択肢があります。

さらに続く
151('A`):2005/11/14(月) 00:11:32 0
Dm(レ)→サブドミナントに対する代理コードです、割と出番が多く、
一番多いパターンは、G(ソ、ドミナント)へ進むこと、F→Gと同じ効果があります。
むしろ今の音楽では、F→Gよりこっちの方が多いです。
同様の理由でドミナントの代理コードになるBdim(シ→ハーフディミニッシュ、弱弱しい進行)へも進めます。
ちなみに、Dm→Fの進行はまずありません、ていうか、全編通じて代理コードから元のコードへの
進行は禁忌となっています。

Am(ラ)→C(ド、トニック)の代理コード、CかGから移動してくることが多いです。
進行としては、DmかFへ移行するパターンが一番多いです。
また、同じ音を元とする代理コード同士の行き来をする場合、
3つ上がる(4つ下がる)動き方をした方が気持ちいいと言う法則があります。
よって、Am→EmよりもEm→Amの方が自然な流れですが、Am→Emが絶対ダメという訳ではないです。
もちろん、Am→Cはダメですけど。
ちなみに、今回の解説はメジャースケールの話ですが、次回やるマイナースケールの場合、
この音がトニックになります、個人的に一番好きな音。

Em(ミ)→Amと同じく、Cの代理コードです。
Amで説明したことと特徴がかなりかぶります、ただDmよりもAmとFに進む割合の方がやや多いかも、
もちろん、Dmへ行ったらダメということはありません。Amと同じくCへは行っちゃダメです。

Bdim(Bm7♭5)(シ)→4和音を想定した場合、ハーフディミニッシュという種類のコードになるので
便宜上こういう表記にしました、4和音についての話は後回しにするために割愛します。
雰囲気としては、儚さを表した感じでしょうか、G(ソ、ドミナント)の代理コードになります。
一番多い進行としては、Em(ミ)に進むパターンが多く、またドミナントの代理なので、C(ド、トニック)へ
進むことも出来ます。

追加
例外として、F(サブドミナント)をFm(F・G#・C)とする場合もあります。
しかし、最初のうちはあまり使わない方がいいかもしれないです、曲全体のバランスが崩れる場合があるので。

次回は、今回書いたメジャーダイアトニックコードでのコード進行実例集と、
時間があったらマイナースケールについてです。
152('A`):2005/11/14(月) 00:12:18 0
>>Am→Cへの進行はあまりない

ガーン
俺結構やってたわ・・・
153('A`):2005/11/14(月) 00:19:31 0
>>125
アマゾンで見たけどあんま評判よくないお・・・

初心者でもできるのがほしいお
できればそれを読んでからなら
篠田元一の新・実践コードワークも理解できるくらいになって
れべるあっぷできるやつが
154('A`):2005/11/14(月) 00:24:01 0
初心者ならこのスレでかいてる奴のがいいぞ
作曲本って理論が出来る人ムケというか、出来ることを前提にしてて
その上で色々やりましょうってスタンスだからさ
155('A`):2005/11/14(月) 00:46:49 0
>>152
マイナースケールならやってもいいんだよ。

>>153
つ「若松正司の音楽セミナー・コードのしくみ」
「若松正司の音楽セミナー・コードの使い方」(音楽之友社)

これ半端ない、絵本みたいな感じ。
これ以外は>>154の言うとおり。
156('A`):2005/11/14(月) 09:36:39 0
猿曲講座おっつ

そのうち曲の構成・展開に関して・・・>>140の内容できたらよろしく
157115:2005/11/14(月) 11:27:22 0
アク禁とけた〜!!
>>116-121-130
感想ありがとうございます

前回の反省を踏まえて二曲目うpです。

http://www.fileup.org/file/fup49005.wma.html
158('A`):2005/11/14(月) 20:56:00 0
誰か聞いてくれ〜
159('A`):2005/11/14(月) 21:08:16 O
まあ聞きたいのは山々だが携帯じゃ無理
160('A`):2005/11/14(月) 21:22:40 O
157 メロはいい感じ、そのまま突き進め、ベースがちょっと浮いてる、ベースを1オクターブ下げてストリングスの和音を増やして、左右の設定できるなら、左右にアルペジオを入れるといいかも。
161('A`):2005/11/14(月) 21:25:34 O
猿曲書いてた者ですが・・・アク禁になってしまいましたorz 解けたら再開します。。
162('A`):2005/11/14(月) 21:26:43 0
>>160
ベース下げるかどうか俺も迷ってましたよ。
アルペジオ入れすぎてもゴチャゴチャしてしまうんよね。
適度に味付けしてみます。
163('A`):2005/11/14(月) 21:29:57 O
156 後半になるけど、必ずやります。 162 改良待ってまつ。
164Me ◆MeYwAvVR8E :2005/11/15(火) 21:37:07 0
久々にサクっとうp
もう冬だしこんなタイプの曲作ってもいいお!?


http://www.fileup.org/file/fup49213.mp3.html
165('A`):2005/11/15(火) 21:40:12 0
またーりでいいね
166喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2005/11/15(火) 22:13:21 0
167('A`):2005/11/15(火) 22:25:27 0
>>166
メロディラインがわかりにくいからもっとキャッチーにしたらいいと思う。
和音は問題ない。
168('A`):2005/11/16(水) 19:32:35 0
ほしゅ
169('A`):2005/11/16(水) 22:56:37 0
すまん忙しくなるからしばらく来れない
170115:2005/11/16(水) 23:01:40 0
癒し系をめざして作りました。しばらく来られません。

http://www.fileup.org/file/fup49332.wma.html
171元945:2005/11/17(木) 00:36:22 0
知らないうちにすすんでるなw
うれしいお。
仕事が終わったらうpさいかいするんでがんばってください><
172('A`):2005/11/17(木) 17:39:53 0
age
173('A`):2005/11/17(木) 21:34:00 0
あげ
174('A`):2005/11/17(木) 21:35:57 0
良スレだな。もうほとんど落ちてるけど
175Me ◆MeYwAvVR8E :2005/11/17(木) 23:25:08 0
ホントだ
ちくしょうヨネスケにしときゃ良かったぜ
176('A`):2005/11/17(木) 23:26:33 0
yonosukeのうpローダ使ったほうがいいかもな
177('A`):2005/11/18(金) 13:05:00 0
age保守
178('A`):2005/11/19(土) 16:21:42 0
あげ
179喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2005/11/19(土) 17:42:05 0
180('A`):2005/11/19(土) 17:43:19 0
解説汁
181('A`):2005/11/19(土) 17:44:11 0
mp3にしてくれ
182喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2005/11/19(土) 18:27:04 0
MP3版です

http://www.uploda.org/file/uporg241100.mp3.html
神聖な場所っぽくしようとしたら呪いの歌に(ry

http://www.uploda.org/file/uporg241102.mp3.html
教会っぽくしようとしたら(ry
183Me ◆MeYwAvVR8E :2005/11/20(日) 16:50:26 0
ほとんど聞けなくなってるな
推奨ろだ YONOSUKE http://www.yonosuke.net
184('A`):2005/11/20(日) 18:35:41 0
YONOSUKEは喪板が使ってもおkなのか?
185Me ◆MeYwAvVR8E :2005/11/20(日) 18:37:38 0
YONOSUKEの注意書きに

・使っているスレッドをはっきりと明示してください。楽器作曲板以外の掲示板はそれも明記してください。
 面倒がらずに正確に記してください。 書いてないやつは特段のチェックせず消します

とある
楽器板以外にもDTM、バンドとかもあるから融通をきかしてるんじゃないかな
俺はこのスレのURL貼ってる
186Me ◆MeYwAvVR8E :2005/11/20(日) 18:42:17 0
見たところYONESUKEには

「不如意音楽掲示板(2ちゃんねる楽器板向け) 」のほかに
「不如意打ち込み掲示板(2ちゃんねるDTM板その他向け) 」もあるから
気にする人はこっちでもいいんじゃない
187('A`):2005/11/21(月) 18:36:05 0
あげ
188喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2005/11/21(月) 19:16:29 0
YONESUKEの13225にうpしました
めちゃくちゃな曲ですが…
189('A`):2005/11/21(月) 19:20:53 0
リンク貼りなさいよw
http://www.yonosuke.net/dtm/5/13225.mp3
190喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2005/11/21(月) 19:21:52 0
ごめんなさい、GIF画像のリンクしか出なかったもので。
191('A`):2005/11/21(月) 19:36:59 0
>>188
なんちゅーか、ゲーム音楽っぽい、っていか中盤から前衛的な感じになっていくんだな。。
もーちょっと長くないとなんとも言えないかな。
192('A`):2005/11/21(月) 20:54:04 0
毎回思うんだが喪('A`)は「こーゆーふーに作ろう!」って思って
「こーゆーふーな曲」が出来てるのか?だとしたら俺にはわからないが、
もしイメージなくマウスカチカチしてるなら完成図をイメージしてからのほうが
キャッチーなものになると思うよ
193喪ヽ('A`)ノ ◆AsaevOy5Bs :2005/11/21(月) 21:40:53 0
何度やっても全然ダメなんです
耳コピから始めたほうがいいかもしれませんね

あと、ゲーム音楽っぽいのは多分仕様です
自作のゲームに使えないかなあ…と
194('A`):2005/11/21(月) 21:49:42 0
ゲームに使うならなおさらループに耐えうるようにしないとね
曲の終わりが切れて空白→最初から、より繋がってるようが聞こえがいいしね
耳コピうんぬんより、何か楽器は持ってる?持ってるならJPOPでもいいから一曲覚えてみる、
ギターなりピアノなりコードを鳴らせるものを持ってるなら本屋で
JPOPのコード進行だけを書いてる分厚いのがあるからそれ買って進行を参考にするとかさ
195前スレの何番か:2005/11/22(火) 18:39:33 0
前スレにうpしたんだけど例の人稲のせいでレスがひとつしか貰えなかったので
再うpします。
http://www.uploda.org/file/uporg243506.mp3.html
いんちき弾き語りです。ピアノと歌だけです。DTMじゃないです。
DTMもやりたいけど何からやっていいかわからないです。
MSPもマウスでカチカチ一音ずつ打つのに耐え切れなくなったのもあってやめました。
それはいいとして聴いてください!
196('A`):2005/11/22(火) 18:55:00 0
せつないぞゴルァ・゚・(つД`)・゚・ 

歌もっと練習すればもっとよくなるお
曲と歌詞はいいんじゃない 
197195:2005/11/22(火) 18:56:16 0
歌の駄目だしきたああああああああ^^^^^^^^^^^^^^^^^¥ぼヴrせrづtふぃgyふじk
198('A`):2005/11/22(火) 18:56:50 0
おまえらできょくつくるのか、よしおれドラムたたくぞ
199('A`):2005/11/22(火) 18:57:27 0
音楽の成績教えてくれ
200195:2005/11/22(火) 19:01:19 0
>>曲と歌詞はいいんじゃない 
ありがとう。
もっとなんかない?
201('A`):2005/11/22(火) 19:01:50 0
俺はその時、ビビアンの内股に手を・・・・・
そしたら、すぐに拒否されたんだ。俺は何故だ?という表情でビビアンの顔
を見た。ビビアンはすごく悲しい顔をしてた。
躊躇もしたが、俺は再度、ビビアンの内股に手を・・・・
202('A`):2005/11/22(火) 19:02:06 0
俺はずっと5だったけど
高校野球で喉つぶしたから歌えない。
203('A`):2005/11/22(火) 19:02:39 0
>>188
なんだか混乱してるようなよくわからない曲だw

>>195
なんとなく最近の流行って感じのきれいな曲だね。弦楽器とかも加えればもっとそれっぽくなるかも
歌も素人なら十分だと思うよ もっとうまくなりたいなら音程を一瞬探るのを直せばだいぶ印象が違うんじゃないかな
204('A`):2005/11/22(火) 19:02:40 0
>>200
辛口?甘口?
205195:2005/11/22(火) 19:04:40 0
>>204
そ、そんなこと聴くなよ・・・
辛口家紋
206('A`):2005/11/22(火) 19:11:22 0
>>205
じゃあいきますよ。
曲はいいです。今のJ−PoPと比べて遜色ないですね。
歌詞もいいです。おkです。

だれか有名な人に歌わせれば普通に売れるでしょう。
コード進行がいいね。

ただ歌唱力に問題あり。


207195:2005/11/22(火) 19:12:58 0
>>203
ありがとう。DTMは大学入って暇出来たら頑張っていろいろやってみるつもりです。
>>歌も素人なら十分だと思うよ
歌は難しいね
うーん うううううううううううううううんんn 
208195:2005/11/22(火) 19:13:44 0
>>206 ただ歌唱力に問題あり。
うああああああああああああああああああああああああああ
209('A`):2005/11/22(火) 19:14:46 0
まあ、最初からうまいやつなんて50人に一人くらいだよ
210195:2005/11/22(火) 19:14:58 0
ええーうっそん
そんなに!?そんな下手!?
211('A`):2005/11/22(火) 19:15:22 0
>>195
バックコーラスの女の人の声は誰?返答しだいでは高校生と言えども容赦はしない
212('A`):2005/11/22(火) 19:15:52 0
あれは男じゃないか?
213195:2005/11/22(火) 19:16:06 0
>>211
俺だよ俺
ばかちん 
214195:2005/11/22(火) 19:16:38 0
>>211
てか女に聴こえるの?
うふっ
215('A`):2005/11/22(火) 19:17:40 0
おまえバイだな。ワカルぞ。
216195:2005/11/22(火) 19:20:02 0
まあマッキーも平井もそうだしね
やっぱ俺音楽家向いてるのか!
217('A`):2005/11/22(火) 19:20:21 0
>>195
全然下手じゃないけどピアノの音色や曲に比べるとどうしても声は見劣りしてしまうな
まあプロでもミュージックステーションとかの生放送では結構悲惨な人もいるからしょうがないところだろう
218195:2005/11/22(火) 19:22:13 0
>>217
じゃあ大塚愛ぐらいは歌うまいと思っていい?ダメ?
219195:2005/11/22(火) 19:26:48 0
ごめん調子にのりすぎた
叩かないで
220('A`):2005/11/22(火) 19:27:09 0
大塚愛歌うまいだろ
221('A`):2005/11/22(火) 19:31:28 0
>>218
あいつは「あ〜たしさくらんぼ〜」っていうだけである程度ハートをつかめるからな。それに聞いてて変なところはないし。
音感はありそうだからわかると思うけど>>195の歌は短い音符のところでちょっとぐにゃぐにゃして変な感じがするだろ?
ピアノと違って歌は中途半端な高さでも出せるから相当自分できっちり音程取る訓練しないとどうしてもアマチュアっぽく聞こえちゃうんだよ。
222195:2005/11/22(火) 19:31:31 0
>>220
ごめんなさい
223195:2005/11/22(火) 19:36:04 0
>>221
ヤバすわからないや>ぐにゃぐにゃしてるとこ
耳が腐ってるのだろうか
例えばどこがおかしいか教えてくれませんか?
224('A`):2005/11/22(火) 19:47:14 0
>>223
短い音符って言っていいかわからないけど「せ〜なか〜」ってところみたいに音をうねらせるところがあるでしょ?
ああいうのはよっぽどうまくやらないと変に聞こえちゃうんだよね。うねる途中に音程がとれてない声が入っちゃうから。
やるんだったらもっと速く小さくやってみるとか、あるいはやらないとかしてみるのもいいんじゃないかな。
225('A`):2005/11/22(火) 19:50:18 0
きみーの背。ココ
おと←ココなになった。
ぼくら←ココ〜しく。
きみら←ココ〜しく。
ひ←ココびいてる。
ぼくら←ココだけの〜。

俺、ピアノ小さい頃からやってたからかなり辛口です。
ほんとにすごく辛口だからね。
プロじゃないんだし。
226('A`):2005/11/22(火) 19:53:29 0
参考になってくれればいいな
227224:2005/11/22(火) 19:55:13 0
俺はバイオリン・・・
大塚愛レベル目指してるみたいだから言ってるだけで別に批判しようとかいうわけじゃないんだ。
空気悪くしたらゴメンね。
228('A`):2005/11/22(火) 19:56:20 0
あと微妙なとこもあるんだけど225でいいと思う
229195:2005/11/22(火) 19:59:45 0
大塚愛は別に目指してないけど・・・まったく興味ないし

>>224
>>225
聴きまくってわかった。軽いこぶしのことでしょう?(装飾音?)
クネっと音を回す時に音の芯を外してるってことだよね!
外してるのはまったくわからなかったよ。
230195:2005/11/22(火) 20:00:45 0
あ、わからなかったっていうのは
俺の耳じゃ判断不可能って意味であって
でもヴァイオリンやってるような人が言うんだからそうなんだろうなと納得
231('A`):2005/11/22(火) 20:00:47 0
ビブラートは伸ばした後のほうにつけたほうがいいとおもうよ。
232195:2005/11/22(火) 20:03:35 0
あああ、なんか納得してないみたいな言い回しになってるけどそうじゃなくてー
233('A`):2005/11/22(火) 20:06:11 0
わかってる。
234('A`):2005/11/22(火) 20:07:14 0
でもピアノ伴奏できるくらいだし、音感はいいはずだぞ。
235195:2005/11/22(火) 20:09:45 0
>>233
よかった。
しつこくてすまないんだけど、>>224>>225の言ってることは
上に書いた俺の理解してることであってる?
それで違ったら何もしないで俺は音程外してることになる・・・
236('A`):2005/11/22(火) 20:09:59 0
>>232
いや、そんな焦んなくてもw
音の芯をはずすというより せ〜な っていうところの シ→ド→シっていう音の動きが連続しすぎてるんだよね
ピアノで シ・ド・シ って弾けば綺麗なんだけど声だとシ→ドの間に変な音程が見えちゃうでしょ?
なるべくそこをなくして一気にドまで駆け上がるようにすればいいんじゃないかなと思う。
237('A`):2005/11/22(火) 20:12:35 0
ド#→シ→ラ→レ→ド#
238('A`):2005/11/22(火) 20:14:05 0
↑俺はこういう音かと思ってた。
239195:2005/11/22(火) 20:14:54 0
>>236
すべてわかった!
平井とか中川晃教とかがそういう歌いまわしをたまに入れるんだけど、
俺の場合それが上手くいってないのね。かっこいいから真似してたんだけど
ちゃんと出来てると思ってた。
わかったわかった!
240195:2005/11/22(火) 20:16:22 0
癖になってこぶし入れてるわけじゃないから、まっすぐ歌うことも出来る!
まっすぐ歌ったほうがいいということだね?
241('A`):2005/11/22(火) 20:17:18 0
こぶしの音程とればいいんだよ
242('A`):2005/11/22(火) 20:19:29 0
せ→ー→な→か→ー

ド#→シ→ラ→レ→ド#か

ド#→シ→シ→レ→ド#

っていうのは?
243('A`):2005/11/22(火) 20:20:02 0
>>240
そうだね、まずまっすぐ扁平に歌ってからどこに入れたらいいか計算して装飾は入れるといいんじゃないかな。
クラシックと違って自分で決められるわけだから一番歌いやすいようにしてもいいしね。
244195けーたい:2005/11/22(火) 20:28:48 O
本当にありがとう。全部解決したよ。
しかし、みんな耳良すぎ。リアルで俺のこぶしおかしいって指摘してくれた人誰もいなかったよ。聴かせた人は特に音楽に携わってる人じゃないけど。
245('A`):2005/11/22(火) 20:33:44 0
>>244
曲はすごく良かったから頑張ってね
246('A`):2005/11/22(火) 20:42:24 0
曲よかった。またできたらうpしてね。
247('A`):2005/11/23(水) 20:30:11 0
あげ
248('A`):2005/11/24(木) 00:16:10 0
結構、曲聴いただけで、どんな音楽が好きか当てる事が出来ます。
249Me ◆MeYwAvVR8E :2005/11/24(木) 13:06:02 0
ほお
250('A`):2005/11/24(木) 15:24:56 0
俺DTM歴7年くらいだけど未だに一切音程がわからない。
251Me ◆MeYwAvVR8E :2005/11/24(木) 16:00:03 0
ハードOFFでマイク買ってきた。2000円
UA3FXいじくりながら叫ぶのおもすれー
252('A`):2005/11/24(木) 20:25:03 0
I LIKE it
253('A`):2005/11/24(木) 20:33:05 0
meって歌も歌うのか
254('A`):2005/11/24(木) 23:14:27 0
http://www.uploda.org/file/uporg245401.mid
てきとーにつくった
255('A`):2005/11/25(金) 08:48:57 0
お。俺結構こういうタイプの曲好きだ。
中盤にキャッチーなフレーズが一つほしかったかな。

このシンバルみたいなのはなんていう楽器?
256('A`):2005/11/25(金) 10:18:57 0
人少ないな
257Me ◆MeYwAvVR8E :2005/11/26(土) 17:15:27 0
>>253
クラギの音とりこみたいんだよー
あとは効果音とか
258('A`):2005/11/26(土) 17:31:55 0
>>257
マイクあれば
259('A`):2005/11/26(土) 17:48:18 0
>>251>>253>>257>>258>>251(以下ループ)
260('A`):2005/11/26(土) 18:44:11 0
>>#257
クラギってなに?
261('A`):2005/11/26(土) 18:46:54 0
クラシックG
262('A`):2005/11/26(土) 18:53:42 0
クラシックGってなに。
Gってなに。
263('A`):2005/11/26(土) 19:00:33 0
クラシックギター
264前スレ410:2005/11/26(土) 20:21:32 0
単純明快なロックナンバーで支援age。
ところどころ遅延が入るのは喪男仕様ですので足から頭。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/13295.mp3
265前スレ410:2005/11/26(土) 20:39:27 0
タイトルのencountって和製英語だったのか・・・orz
正しくはencounterね。
266('A`):2005/11/26(土) 20:52:21 0
【ネット上で作曲できるウェブサクラ】http://winnavi.net/kujira/sakura/mmlcgi.nako
【使い方】http://oto.chu.jp/doc/index.htm

【簡単な使い方】
「ド」の音を出したいならそのまま「ド」って入力するだけ。
半音を出したい時は「ド#」「ファ♭」のように記号を音階の次に入力します。

見本: ドレミファミレドー
267('A`):2005/11/26(土) 21:03:23 0
かえるの歌
268('A`):2005/11/26(土) 21:08:08 0
喪板DTMから飛ばされてきますた

ここは打ち込みオンリーなの?生物はおっけー?
鍵盤弾けねぇ…
269('A`):2005/11/26(土) 21:12:08 0
スレ全部読もうね^^
270('A`):2005/11/26(土) 21:14:19 0
>>246
これいいね。文句なし。
ロックマンっぽくて壺だわ。
271('A`):2005/11/26(土) 23:10:21 0
>>264
音並べがとってもうまい。
そのメロディメイク能力を2割でいいから欲しい今日この頃。
ところで、打ち込みの音源ってもしかしてローランドのSD?

>>268
音楽なら何でもおK、作詞でもおK
272前スレ410:2005/11/26(土) 23:20:38 0
レス感謝。
>>271
音源はローランドのシンセ・RS-70。SDシリーズ・・・結構鋭いとこついてるかも。

メロディーを作るときは、メロディーラインにテンポを持たせる事を心がけております。
メロディーとリズムを分けて考えるんではなく、メロディーそのものにテンポを持たせるという感じ。
縦方向の変化(音程)だけでなく横方向の変化(音符長さ)も重視するのが吉かと。
273('A`):2005/11/27(日) 10:21:12 0
>>271
了解!
そのうち俺もうpってみよう
何ケ月か先になりそうだけどさ…orz
274('A`):2005/11/27(日) 10:27:25 0
自分でどういう曲が作りたいのかがわからない
誰か助けて
275('A`):2005/11/27(日) 10:32:14 0
いいなと思った曲をコピーしる
276('A`):2005/11/27(日) 10:42:01 0
いいな思う曲が多すぎるんだ
277('A`):2005/11/27(日) 11:14:55 0
>>274

・ピアノ
・ストリングス系(バイオリン〜シンセストリングスまで)
・ブラス系
・エレピ
・アコギ
・エレギ
・シンセリード(SAW系)
・アナログドラム
・デジタルドラム
・ベース
・シンセベース
・サンプリングした効果音

この中で一番好きな楽器をひとつ挙げて
今好きな曲を具体的に3曲挙げてみれ
278('A`):2005/11/27(日) 11:15:24 0
追加
・パッド
279('A`):2005/11/27(日) 11:17:05 0
もう一個追加
・民族系(和もの〜シタール・ガムランまで)
280('A`):2005/11/27(日) 11:18:07 0
ピアノ
281('A`):2005/11/27(日) 11:20:05 0
今頭に思った曲を書いてみて。
282('A`):2005/11/27(日) 11:23:10 0
歌もの
stevieのlove^s in need of love today
が浮かびました
283('A`):2005/11/27(日) 13:28:11 0
スティービー・ワンダーかよ!
正直、意外なところが来てビックリした。

あう、専門外だスマン。
だれか頼むorz
284('A`):2005/11/27(日) 13:52:43 0
んー
俺なんかは適当でいいんじゃないかなぁなんて思っちゃうからなぁ…
アドバイスとか出来ない
もうちょー大雑把
半音ずれても気にしない
もうちょー適当
リヴァーブなんて全部の楽器にまとめてかけるだけ
285('A`):2005/11/27(日) 13:59:58 0
久しぶりに機材出して作ってみた
打ち込みもベース入れるのもめんどいからギターだけで
曲じゃないっぽいけどいかがでしょうか?
http://www.uploda.org/file/uporg247521.mp3.html
286('A`):2005/11/27(日) 14:27:00 0
これはなかなか俺好み。
音が割れてなくてきれいだね。
演奏二つ重ねた?
287('A`):2005/11/27(日) 14:34:03 0
そういってくれるとうれしいなぁ
あんがとさん!
演奏二つ重ねたってどゆこと??
取り敢えずギター3本だけだよ
結構繋ぎ繋ぎだったりするけどね…orz
288('A`):2005/11/27(日) 15:00:52 0
何人かで弾いてるように聞こえたからさ。
すごいな、重ねてもタイミングあってる。
289('A`):2005/11/27(日) 15:09:38 0
>>285
かっこいいかっこいい
290('A`):2005/11/27(日) 15:45:09 0
>>288
良く聴くとアラが分かるよw
多分何人かで弾いてるように聞こえたのはリズムとるための「カカカカ」ってバッキングギターの音と
ごまかすための強めのリヴァーブのせいかな?

>>289
お褒め頂きありがとさん!

さて、俺は実家から大量に送られてきた大根を煮ることにします
291Me ◆MeYwAvVR8E :2005/11/27(日) 16:35:29 0
>>264
エンカウントって「(敵と)遭遇」って意味だっけか
正統派バトルの曲っぽくて(・∀・)イイ!!

>>285
大人な雰囲気(*゚д゚)エロー
ドラムとベース入れたらいやらしさが倍増しそう
292前スレ410:2005/11/27(日) 17:02:47 0
>>291
遭遇とか(危険に)直面とか、あと交戦って意味もあります。
しかしencountって言葉は存在しなくて名詞も動詞もencounterが正しくて

しかも発音はインカウンター?と思われる。
293('A`):2005/11/27(日) 17:19:32 0
>>285
SUGEEEE!!!
勝手にベースとドラムとローズを打ち込んでいいですか?
294285:2005/11/27(日) 18:05:00 0
大根うまかった…トロトロの大根って旨いよなぁ

>>291
エロいって嬉しい褒め言葉だなぁ
オナ禁中なため私生活は淡白なものですよ

>>293
いやいや!どうぞどうぞ!
こんなので良ければいくらでも手を加えて下さいまし
295('A`):2005/11/27(日) 20:31:40 O
最近このスレの音源聴くのが楽しみになってる俺
給料入ったら新しい音源買おっと
296293:2005/11/27(日) 21:57:51 0
>>294
コードがわからず酷いことになってしまいました…orz
http://www.yonosuke.net/dtm/5/13315.mp3
コードを教えてもらえたらベースを修正してローズも入れます…
297285:2005/11/27(日) 23:25:54 0
>>296
自分で言うのもなんだけどカッコヨロシス!!!!
やっぱりリズムはいると違うなぁ…
そして良く適当に弾いたアレにあわせられたなぁ…素直にすごい…
そして俺のリズムがヨレヨレなのが浮き彫りです('A`)

多分コードがズレるのはソロを俺が一発物って感じで弾いたからだと思うです
外れた音を弾き捲ってる訳です
おまけにチューニングも曖昧
原曲はギター3本でバッキングギターの音価がすごく小さいから辛うじて聴けるんじゃないかと
実際厚めのコードをならされるとんでもないことになりそうな気が…

そうは言っても完成形を聴いてみたいので一応進行をば
一応keyはGです
最初
CM7-B7(♭13)-Em7(9)-A7(♭13)-Dsus4(9)(もしくはD9のどちらかちょっと曖昧)-GM7-CM(9)
単音バッキングが抜けた中盤
D♯M7(9)-CM7(9)-D♯M7(9)-FM7(9)
D♯M7(9)-CM7(9)-D♯M7(9)-F♯7(♯9)
最初繰り替えしで
CM7-B7(♭13)-Em7(9)-A7(♭13)-Dsus4(9)(もしくはD9のどちらかちょっと曖昧)-GM7-CM(9)
最後
C6(9)

こんなところだったかと
わざわざありがとう!>>296
298285:2005/11/27(日) 23:31:19 0
最初の
CM7-B7(♭13)-Em7(9)-A7(♭13)-Dsus4(9)(もしくはD9のどちらかちょっと曖昧)-(G7)-CM(9)
に訂正で!
しかもKEYはCっぽいな…
理論わかんね…
299293:2005/11/28(月) 00:36:52 0
コードdw

コードがずれたは単に俺の耳が悪いから取りまちがえただけですorz
リズムがずれてるのも俺のMIXが下手なのが原因なので…ほんとに

で、なかなかよろこんでもらえたみたいなので、
よかったらこれからもたまにこういうことをやりませんか?
285氏にギターを弾いてもらって俺がリズムを打ち込む感じで曲を作って
このスレにうpるみたいなことです。
捨てアドlをとってメル欄に書いておいたのでよかったら連絡ください。
285氏みたいなギタリストと音楽をやりたかったのでよろです。
300293:2005/11/28(月) 02:04:17 0
>>296を修正しました。それに伴い>>296は削除しました。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/13323.mp3
ローズは蛇足っぽい…orz
301('A`):2005/11/28(月) 02:16:46 0
あの、ここでみなさんが作った曲を使わせて頂きたいんですが。
動画作品を作っているんですが、フリーの音楽って高くて買えませんし、
無料のやつは中々良いのがありません。
ここの作品を使わせてもらえたら凄くありがたいんですが、・・・ダメですか??
302('A`):2005/11/28(月) 03:15:37 0
>>301
出来上がったらその動画作品をここに晒すならば俺が特別に許す
303('A`):2005/11/28(月) 08:07:33 0
>>301
どれを何に使うのか先に明記してね
まともな動画ならすんなりOKだとおも
304('A`):2005/11/28(月) 11:39:59 0
>>297
日本語でおk
305301:2005/11/28(月) 21:14:08 0
>>300をエンディングで使いたいなぁと。
実写の動画です。5分くらいの。
306300:2005/11/28(月) 21:50:59 0
おお、是非使ってくれ
307293:2005/11/28(月) 21:55:15 0
300は俺だしw285氏だったらごめんw

俺はグロ系じゃなければおkです。後は285氏の許可をとっておくれ。
308285:2005/11/28(月) 22:10:44 0
ただいま帰宅
おーできたんだ!早速聴いてみます!

いやいや!俺は使ってもらってかまわないですよ!
もうハードコアなAVでもロリアニメでも用途は問いませんよ!
309285:2005/11/28(月) 22:26:42 0
>>293
うぅむ。クールねぇ…
カッコヨロシ!!!!
打ち込みで良くベースのグリッサンドを入れられるなと。
ドラムのアイデアは俺の引き出しにないものだから勉強になります
ドラムしか入れられない俺とは大違いだ('A`)

欲を言えばもうちょっとヤンチャしてくれてよかったなぁ…
あり得ないフィルタープレイとかぐいんぐいんなるシンセリードとかw
まぁセンス悪いんですよ俺('A`)
310285:2005/11/28(月) 22:50:07 0
>>293様メールしました!
ほんと色々ありがとう!
311293:2005/11/28(月) 23:09:38 0
>>309-310
レスdw
今フィルタープレイとか試してみたんですが、
ただたんにぐちゃぐちゃなだけになってしまったので諦めましたorz
ちょっと修行してきますw

メールの方も返信dw
こちらも返信しましたので確認してください。
312('A`):2005/11/28(月) 23:14:15 0
メールしたよ、返信したよってココに書き込めば良いヤン
313('A`):2005/11/28(月) 23:22:27 0
確かにorz

にしても共同作業的な活動は非常に楽しかったので
今後こういう活動が増えてほしいものだ。
314285:2005/11/29(火) 00:29:57 0
ほんと色々ありがとさん!>>293
やっぱり人と音楽創るのっていいものだよね
俺なんもしてないけどw
1人で曲創るのって一番美味しいトコを逃して音楽やってる気がしないでもない
だから俺もこのスレで曲創ったりするのもいいんじゃないかと思う
誰かがリズム打ち込んで誰かがコード指定してベース入れてバッキング入れてんで>>○○とったヤツがメロ入れるとかねw
集団行動が苦手な喪にはこんな疑似バンドなんかぴったりだと思うんだけどな

個人的に293氏には今度は派手なフィルタープレイを期待してるよw

んでは('A`)に戻ります
聴いてくれた方もありがとさんです
315301:2005/11/29(火) 05:07:38 0
>>306
ありがとうございます!!使わせていただきます!
316Me ◆MeYwAvVR8E :2005/11/29(火) 11:39:27 0
何この流れ
うらやましいo(*`ω´)o
317('A`):2005/11/29(火) 14:59:41 0
確かにうらやましい…
こういった流れに乗れない自分の力量に辟易しますよ…Orz
318('A`):2005/11/29(火) 19:07:03 0
>>317
流れを作っちゃいなYO!
319('A`):2005/11/29(火) 21:20:26 0
>ぐいんぐいんなるシンセリード

( ・+ー ・)キラーン
320('A`):2005/11/29(火) 21:30:54 0
319によってシンセリードが追加される予感
321('A`):2005/11/30(水) 16:41:26 0
曲っぽいの少し出来た うれしくて誰か聴いてほしくてうpするワタシ まだ未かんせいなのに

http://www.uploda.org/file/uporg250043.mp3.html
歌はやっぱり下手なようです
流れぶったぎってすまそーーーーーーーーー
322('A`):2005/11/30(水) 16:49:29 0
>>321
いや、けっこう上手いよ。ネットで晒してる奴がボーカルだけは大抵ド下手なのから言うとすごい上手いといってもいい

ちょっとだけ口で歌ってる。もうすこし奥の方から声を出してみな。
323('A`):2005/11/30(水) 16:50:20 0
ついでに言うと曲自体もけっこうありがちなようで飽きない、良いよ。
324('A`):2005/11/30(水) 16:53:44 0
>>322
俺ウルトラガリガリ男だからさ
あだ名が「難民」とかなるぐらい

褒めてくれてありがっとおおおおおおおおおおおお
うれしいいいいいいいいいいいいい
325('A`):2005/11/30(水) 16:54:28 0
あ、ガリガリだからやっぱガリガリな声がでるって意味です
326('A`):2005/11/30(水) 16:55:20 0
じゃ完パケで出来上がったら名前「難民」でうpしてな
327('A`):2005/11/30(水) 16:55:58 0
>>326
おっけー
328kh@05 ◆CvXnRpf1yM :2005/12/01(木) 02:16:36 0
うわぁぁぁぁ
もう12月だぁぁぁっぁあ
またニートのまま年を越してしまいそうだ……orz





近々曲うpします
そんときはヨロシク ( ´・ω・`)
329('A`):2005/12/01(木) 12:45:23 0
主力キター!!
期待age

でも仕事はみつけろよw
漏れも年明け頃1曲。
330('A`):2005/12/02(金) 22:13:08 O
さがりすぎだろ
331難民=195:2005/12/02(金) 22:24:29 0
また出来た
http://www.uploda.org/file/uporg251662.mp3.html
歌は疲れるので入れてないです ピアノだけ。
「thank you」聴いて見てー。ありがちなメロかもだけど。
332難民=195:2005/12/02(金) 22:28:37 0
どきどき
333('A`):2005/12/02(金) 22:31:55 0
後で聞こう、っと。
キミ少しはまとめてレスしてよ。いちいちレスしまくるからスレがヌボーって伸びちゃうんだよ。
もちろんこれにも絶対レスしないでよ。
334('A`):2005/12/02(金) 23:00:39 0
>>300
いい。保存してiTunesのライブラリに入れて聞かせてもらってます。
今後の活躍に期待します。
335('A`):2005/12/02(金) 23:07:54 0
>>331
いいじゃんいいじゃん。
聞いてて毎回思うのが、人それぞれ感性が違うってことだな。
336スレ違いスマソ:2005/12/02(金) 23:34:02 0
中出し 中絶 性病 浮気 不倫 (恋する乙女が減ってるし!ハァ)
喪男に恋と平和はいつ来るの?(街にはDQNが一杯じゃん!)

家事育児がんばる時 喜びも大きい(堅実地味な子は勝ち組ね)
お腹がふくらんでゆく そんな気がする 不思議(なぜか生理がまだだよね)

イケメンDQNに 股を開いたら DV確定 赤子が宿るの
「外に出すよ」DQNを 信じず コンドーム使おう 自分を信じて
ギシギシ アンアン m9(^Д^)プギャー!! あぼーんy=ー( ゚д゚)・∵.

童貞×処女の 新婚初夜で、ロストバージン ありじゃない?
お堅い旦那も、キュートなベビーも 手に入れたいって INじゃない?

ピル飲んだって 妊娠せずとも 性病かかっちゃ 意味無いじゃん!
中絶費用は クラスで負担 払わず逃げよう 精一杯。
337('A`):2005/12/02(金) 23:37:18 0
エナジー・フロー。
338('A`):2005/12/02(金) 23:38:17 0
>>336
卓球にトラック作らせたい。
339('A`):2005/12/03(土) 09:45:50 0
あげ

ピアノ、メロはいいね。
今度低音どマイナーな一曲を作ってみて欲しい。
340('A`):2005/12/03(土) 14:58:10 0
>>333
ごめん 気をつけるン
>>335
ありがと!
>>339
マイナーコードの曲作りかけ
あったからそれも仕上げてみようと思う!

341kh@05 ◆CvXnRpf1yM :2005/12/03(土) 21:50:07 0
一応完成…YONOSUKEにうpしようとしたけどつながらない…
なのでこっちにうp

ttp://054.info/file/054_23836.mp3.html
受信pass mo

3年ほど前に作った曲を今の機材でリメイクしてみた
やけに容量大きいなと思ったら192khzなってた…録り直すのマンドクセ('A`)



342('A`):2005/12/03(土) 21:54:28 0
>>341
Winの設定が悪いからか聞けね('A`)
出来ればZIPかなんかでうpしてくれると・・・
343kh@05 ◆CvXnRpf1yM :2005/12/03(土) 21:59:26 0
後で容量小さくして別のところにうpしま

…zipか……ワスレテタ………orz
344('A`):2005/12/03(土) 22:01:06 0
>>341
なんか雪国っぽくていいね。
俺のなかのイメージね。
345('A`):2005/12/03(土) 22:01:51 0
ところで、これ音源は何?フリーウェア?
すごくいいんだけど。
346('A`):2005/12/03(土) 22:03:34 0
どうみても生死ですw
347kh@05 ◆CvXnRpf1yM :2005/12/03(土) 23:00:41 0
>>342
zipにしてみた
( ´・ω・`)つ ttp://www.fileup.org/file/fup52114.zip.html

これで聴けるかな?
348('A`):2005/12/03(土) 23:08:45 0
>>341
ちょっと定位が気持ち悪い。
曲自体が不快という訳ではないけど。
349('A`):2005/12/03(土) 23:39:15 0
>>347
ZIPサンクス
作曲者の意図ならばあまり突っ込めないけど
最後のボイスは意見分かれそうだな
俺は結構聞き入ってたから最後のあれは違和感感じたけど
あと俺も音源と使ってるソフト聞きたいw
350('A`):2005/12/03(土) 23:43:39 0
生音系でリアルな音がするフリーウェアってのは無いよ
351('A`):2005/12/04(日) 00:10:19 0
>>341
曲調としては好みだなぁ
かっこいいと思う
ただメロのバイオリンが苦手だな…
352('A`):2005/12/04(日) 00:40:30 O
この怨念こもったムードこそkhの真骨頂だべ、鬼束を連想させる。
353352:2005/12/04(日) 00:44:30 O
最後の声も俺はアリ、合成の無機質さが逆にゾクッときた。これヴォーカロイド?
354('A`):2005/12/04(日) 00:51:57 0
声は純粋にオマケだろうよ。まさかねらーだけをリスナーに想定してる訳でもなかろうし。
メイ子じゃなくてText to Speechだなこれは
355kh@05 ◆CvXnRpf1yM :2005/12/04(日) 06:17:01 0
>>348
定位キモかったですか…
マダマダaudioの編集は研究しないといけないッすね…orz

>>349
自信がなかったのでネタ入れてみますたヽ(゚∀゚)ノ

>>351
メロは…結構苦手…です…
いつも最後まで…悩みまくり…です…

>>352
怨念すか!( ̄□ ̄;)                                       フフッ

>>353 >>354
Text to Speechです。このネタのために探してきました

どう見ても不発です
本当にありがとうございました       orz

 ちなみにソフトはSOL  音源もソフトでSampleTank使ってます
   
356Me ◆MeYwAvVR8E :2005/12/04(日) 10:42:23 0
すげーハイクオレティだな!
・・・真似するっきゃねぇ

マネっ子動物な俺は早速SOLの体験版をダウンしたのであった
357('A`):2005/12/04(日) 16:23:23 0
もう消したの!?
早すぎるよ。再うpきぼん
358kh@05 ◆CvXnRpf1yM :2005/12/04(日) 23:17:15 0
>>357
もう流れたっぽい
あそこ早すぎですね…

どこか他のとこ探してうpします
359kh@05 ◆CvXnRpf1yM
>>60氏と同じ所にあげてきますた

 ttp://beens.biz/?mode=view&id=000482