三十路過ぎて恋愛未経験122「虚実の境界で」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
現実は辛い。
無気力で愚かな自分。
同年代の人との差は開くばかり。
人との心の繋がりはなく、
劣等感で現実逃避を繰り返すだけ。

妄想は虚しい。
現実では癒せない心を妄想で癒す。
自作でも既製品使用の妄想でも、
癒せるのはわずかだけ。
所詮現実には通用しないものだから。

だからここに来る。
相手が見える現実ほど辛くなく、
会話のとれない妄想より虚しくない。
もしここの全てが嘘であったとしても、
信じる以外に救いはないから。

前スレ
三十路過ぎて恋愛未経験121「アウトサイダー」
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1130073547/
2('A`):2005/11/07(月) 05:39:24 0
【注意】
・男に相手して欲しい女性やアドバイスをしたいポジティブな方は
 過去ログとタイトルからご判断ください。 お節介は遠慮します。
 諦めきれない方は鯛板のポジスレ
 モテたい30杉集まれ〜('A`)
 http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1115519264/l50
 に行ってください。
・説教したい方も、もてたい男板(通称:鯛板)http://bubble4.2ch.net/motetai/に行くなり
 人生相談板に行くなりしてそちらでやってください。
・自慢話や武勇伝の類を吐きたい方も鯛板に行ってください。
・女友達がいる方、恋愛関係にまでは至らなくても女性と仲良くできる方、
 肉親以外の女性(同僚など)と親しく話せる方もよそへ行ってください。

※ここはポジスレではありません。
※ポジスレは永遠にこの板には立ちません。(鯛板にでもどうぞ)
※基本的にsage進行でお願いします。
※ネカマネタは徹底スルーでお願いします。
※「場や空気を読む」ということをおすすめ致します。
3('A`):2005/11/07(月) 05:40:13 0
Part1 ttp://yasai.2ch.net/male/kako/1012/10122/1012219370.html 「もう諦めたよ」
Part2 ttp://yasai.2ch.net/male/kako/1013/10138/1013833133.html 「もう諦めたよ」
Part3 ttp://yasai.2ch.net/male/kako/1015/10150/1015002267.html 「人生、諦めも大切だ」
Part4 ttp://yasai.2ch.net/male/kako/1016/10161/1016115812.html 「道は一つではない」
Part5 ttp://yasai.2ch.net/male/kako/1017/10172/1017204091.html 「そっとしておいてくれ」
Part6 ttp://natto.2ch.net/male/kako/1019/10192/1019289526.html 「無理なものは無理」
Part7 ttp://salami.2ch.net/male/kako/1019/10193/1019302653.html 「もういいんだ」
Part8 ttp://salami.2ch.net/male/kako/1026/10269/1026906125.html 「時は過ぎ去った」
Part9 ttp://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1030285256/ 「列車のこないホームで」
Part10 ttp://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1031942327/ 「待ち人来たらず」
Part11 ttp://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1035557245/ 「独り取り残されて」
Part12 ttp://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1037630525/ 「向こう岸の灯り」
Part13 ttp://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1039046607/ 「ええじゃないか」
Part14 ttp://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1040861299/ 「提供:モナー観光」
Part15 ttp://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1043706478/ 「友人の子は七五三」
Part16 ttp://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1046617616/ 「来ない春一番」
Part17 ttp://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1048950659/ 「咲かない花」
Part18 ttp://human.2ch.net/test/read.cgi/male/1049719419/ 「悲しい春」
Part19 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1051114135/ 「ひとりぼっちの部屋で」
Part20 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1052194361/ 「こんな人生も悪くない」
Part21 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1052678027/ 「天は我らを見放した」
Part22 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1052933882/ 「遠くの団らん」
Part23 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1053355338/ 「孤独な毎日」
Part24 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1054048987/ 「来世も独り」
Part25 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1054660286/ 「明けない夜はないけれど」
Part26 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1055561596/ 「独りぼっちの雨宿り」
Part27 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1056151320/ 「何もない夏」
Part28 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1056647521/ 「出遅れた人生」
Part29 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1057065631/ 「見えない壁」
Part30 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1057415381/ 「切れかけの外灯」
4('A`):2005/11/07(月) 05:40:47 0
Part31 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1058077010/ 「路傍の石」
Part32 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1058613432/ 「湿気た花火」
Part33 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1058802122/ 「寒い夏」
Part34 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1060138319/ 「麦は踏まれる」
Part35 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1060960638/ 「現世という悪夢」
Part36 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1062340606/ 「逃げるが勝ち」
Part37 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1063592821/ 「秋風が立つ」
Part38 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1063723865/ 「ほっといてくれよ」
Part39 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1064766592/ 「もはや手遅れ」
Part40 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1066312956/ 「うるせえ黙れカスボケ」
Part41 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1068321088/ 「孤独戦線」
Part42 ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1069761260/ 「冬来たれども春遠し」
Part45 ttp://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1076478423/ 「時の過ぎゆくままに」
Part46 ttp://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1080925092/ 「永遠に来ない春」
Part47 ttp://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1081935878/ 「取り残された人生」
Part48 ttp://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1082377255/ 「嗚呼負け組街道」
Part49 ttp://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1083199534/ 「人生敗戦処理」
Part50 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1083777754/ 「何を今更・・・」
Part51 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1084211258/ 「夢の終わりに」
Part52 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1084657365/ 「永久の梅雨」
Part53 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1085051326/ 「人生永久氷河期」
Part54 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1085304789/ 「安息の地」
Part55 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1085585830/ 「還らざる時の終わりに」
Part56 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1085793527/ 「終わりの始まり」
Part57 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1086353295/ 「人生いろいろ」
Part58 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1087711954/ 「呪われし人生」
Part59 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1088784390/ 「人生コールド負け」
Part60 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1089414595/ 「悪あがきはやめようぜ」
5('A`):2005/11/07(月) 05:41:29 0
Part61 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1089906320/ 「終末の序曲」
Part62 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1090763196/ 「外せぬ封印」
Part62 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1090764088/ 「人生試合放棄」
Part63 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1091703453/ 「人生無条件降伏」
Part64 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1092307473/ 「時すでに遅し」
Part65 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1092657649/ 「バスに乗り遅れて」
Part66 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1092921396/ 「ああ孤独一直線」
Part67 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1093106918/ 「死んでも死にきれない」
Part68 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1093138723/ 「生きててごめん」
Part68 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1096160505/ 「毒男の復活」
Part69 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1094391263/ 「絶望への再開」
Part70 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1094889857/ 「残され島」
Part71 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1095443864/ 「人生一生ストライキ」
Part72 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1095728067/ 「もうここらでよか」
Part73 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1096138153/ 「虫けら以下」
Part74 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1096714439/ 「死ねない蝉」
Part75 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1097418074/ 「カスの言い訳」
Part76 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1097762696/ 「去勢しろカスw」
Part77 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1098716753/ 「最終兵器脳内彼女」
Part78 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1099321318/ 「私は糞虫」
Part79 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1099925759/ 「必要ない人々です」
Part79 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1099929089/ 「楽しいクリスマス」
Part79 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1100677203/ 「咳をしても一人」
Part80 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1100692736/ 「咳をしても一人」
Part81 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1101623490/ 「紅葉舞い散る晩秋の・・
Part82 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1102512653/ 「少女誘拐犯」
Part83 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1103733949/ 「殺伐年越」
Part84 ttp://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1104507240/ 「エンドレスウィンター」
Part85 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1104929040/ 「逝くあてもなく」
Part86 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1105466229/ 「君の見た夢」
Part87 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1106063554/ 「見つからない出口」
Part88 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1106834936/ 「そんな目で見ないで」
Part89 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1107356918/ 「晩冬の夕暮れ」
Part90 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1108039963/ 「生きる糧もない」
6('A`):2005/11/07(月) 05:46:03 0
Part91 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1108555740/ 「これは現実なのか」
Part92 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1109021257/ 「午睡の夢」
Part93 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1109521896/ 「瞬間と永遠と」
Part94 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1109985659/ 「最後の列車へ」
Part95 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1110274429/ 「赤字ローカル線」
Part96 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1111064233/ 「親の価値」
Part97 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1111064662/ 「孤独こそ我が伴侶」
Part98 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1112548063/ 「永遠に咲かぬ桜」
Part99 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1113305800/ 「春は来ません」
Part100 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1114000600/ 「100年喪王」
Part101 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1114753323/ 「高く遠くへ・・・」
Part102 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1115131986/「ひとりきりの晩餐」
Part103 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1115981155/「ここにいさせて」
Part104 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1116632978/ 「闇の民の社交場」
Part105 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1117325554/ 「暗黒人生」
Part106 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1117892821/ 「別のゴールへ」
Part107 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1118423047/ 「届かない声」
Part108 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1119189214/ 「明けない梅雨」
Part109 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1119765925/ 「長い遺書」
Part110 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1120409677/ 「ダークサイド」
Part111 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1121103449/ 「夏の不審者」
Part112 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1121957902/ 「うみぼうず」
Part113 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1122695025/ 「エンドロールを・・」
Part114 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1123859390/ 「遠い花火」
Part115 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1124315369/ 「ツンドラ気候」
Part116 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1125335493/ 「喪男村讃歌」
Part117 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1126533211/ 「ちぎれ雲&ベンチウォーマー」
Part118 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1127400640/ 「孤独の果て」
Part119 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1128174158/ 「今日も快晴」
Part120 ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1128926833/ 「地の果て」
7('A`):2005/11/07(月) 05:46:51 0
その他過去ログ保管所
http://dokudera.jog.buttobi.net/misoji/index.html

8('A`):2005/11/07(月) 05:50:03 0
仕事に行く喪はガンガってください。
サボる喪はツマラン事考えずマータリしてください。
無色な喪はここで退屈しのぎしてください。

みんな喪やすみ(-∀-)ノシ

>Part118 >967 GJ!
9('A`):2005/11/07(月) 06:18:45 0
>>1
乙。それから喪休み。

無色な俺は本でも読みながら暇つぶしするか。。。
10('A`):2005/11/07(月) 07:21:10 0
>>1
もつ
さて寝るか・・・
11('A`):2005/11/07(月) 07:52:15 0
>>1
乙です。
今日は休みにしたんですかね。

喪れは仕方ないから仕事始めるかな・・・
12('A`):2005/11/07(月) 08:56:24 0
( ゚Д゚)ノ喪はよう

今あんま忙しくないし、漏れも会社ズル休みしよう
さて理由はどうしようか。カゼとかミエミエだしな。
なーんか説得力のある理由ないもんか。
13('A`):2005/11/07(月) 09:02:16 0
>>12
「気が付いたら樹海前へ来てたので今日は休みます」と伝え
れば納得してくれるかも。
14('A`):2005/11/07(月) 09:19:35 0
このスレの奴らは、休みの日に仕事して、仕事の日に休むバカばかりですか?
15('A`):2005/11/07(月) 09:23:06 0
休みの日は休むよ。何言ってんだ
16('A`):2005/11/07(月) 09:26:51 0
は?
前スレで、散々持ち帰り仕事がどうこう言ってなかったっけ。
17('A`):2005/11/07(月) 09:30:26 0
その持ちかえり仕事の香具師と、休む香具師が同一人物だと判断した根拠は?
18('A`):2005/11/07(月) 09:31:17 0
そんなことまでシラネーヨ。
19('A`):2005/11/07(月) 09:32:05 0
じゃ>>14で言ってることはおかしいな
20('A`):2005/11/07(月) 09:32:28 0
www

まぁ、いいでねーの。
21('A`):2005/11/07(月) 09:33:44 0
んなことより、今日は動物園行って来るぞ!!
22('A`):2005/11/07(月) 09:34:45 0
>>21
ナマケモノによろしく
「仲間よ」と伝えてくれ
23('A`):2005/11/07(月) 09:34:57 0
>>16
|#・∀・) 休みの日に仕事しなかったから、仕事にでれないんだよ!


| ヒュン
| 三三



24('A`):2005/11/07(月) 09:35:13 0
なんでナマケモノ?
25('A`):2005/11/07(月) 09:36:20 0
>>22
ナマケモノは言ったとさ…

オマエなんかと仲間じゃねー!(・∀・#)
26('A`):2005/11/07(月) 09:36:25 0
>>23
オマイって奴はwww
27('A`):2005/11/07(月) 09:37:25 0
>>23 喪男スパイラルだな
28('A`):2005/11/07(月) 09:38:27 0
よし!

ナマケモノいたら写真撮って来る!

でぁ、掃除開始!!
29('A`):2005/11/07(月) 09:40:49 0
しかし、実際のところどーなのよ?

今、ここにいる連中はサボったのか?
そいとも職場からカキコしてるのか?
もとより無色なのか?

俺はそれが知りたい!(;∀;)

>>28
掃除なんかしてないでさっさと逝け!
人生は短い。そして休日はもっと短いんだ・・・
30('A`):2005/11/07(月) 09:42:14 0
一応、職場来てココ見てる。
31('A`):2005/11/07(月) 09:43:00 0
>>29
漏れはフレックス10:30までOK
会社まで自転車で10分
休むか出るか脳内会議中
休む派優勢
32('A`):2005/11/07(月) 09:49:44 0
>>30
そか・・・そうだよね。
そう簡単に仕事はサボらないよね。
三十路だし・・・乙です。

>>31
休む派死ね!(・∀・#)
出勤派ガンガレ!(;∀;)
33('A`):2005/11/07(月) 09:51:30 0
>>32
無色派は?
34('A`):2005/11/07(月) 09:52:15 0
無色派イ`
35('A`):2005/11/07(月) 10:03:18 0
俺休職中
36('A`):2005/11/07(月) 10:12:56 0
ふー休むことにした
理由は「2chに夢中で」にしといた
明日漏れの机には花がおいてあるだろう
37('A`):2005/11/07(月) 10:16:02 0
>>36
出勤派はどーした!?(・∀・;)
完全に負けたのか?まだ間に合うよ・・・

でも、アレだな。
机の上に花がおいてあれば気も楽だ。
いっそクビにして欲しい・・・

>>35
2chなんかしてないで、お休み汁!
38('A`):2005/11/07(月) 10:27:31 0
>>37
机の花って・・・喪まいさんw
でも出勤してそんな光景を目撃したら、そうした奴らの望み通りにしちゃいそうだ。
39('A`):2005/11/07(月) 10:58:18 0
掃除終わって、動物園休園日見たら今日じゃないか!

映画にしよっと。
40('A`):2005/11/07(月) 11:00:59 0
机の花を見て

「ふ・・・どの娘だ。 菊の花なんてきっと和風美人だな」

ってポジティブシンキングを
41('A`):2005/11/07(月) 11:01:38 0
映画かー。いいな。最近映画みてないから漏れもいこっかな
42('A`):2005/11/07(月) 11:03:55 0
>>32
職場に出てきただけで仕事はサボってる。

何もやる気がおきないよ…orz
43('A`):2005/11/07(月) 11:07:20 0
いや、さすがに会社行ったら仕事しなきゃ
仕事ないのか?
そーゆー時期もあるが
44('A`):2005/11/07(月) 11:21:48 0
>>40
なんだ、そのスーパーポジテブシンキングは?
ここはネガスレだ!鯛板にでも逝け!
というか、それって

    ×ポジテブ
    ○勘違い
(;∀;)ノ 

あーもう誰か俺を殺せ!
45('A`):2005/11/07(月) 12:06:06 0
かつて本田美奈子ファンだった
俺も一緒に逝きたいなぁ
46('A`):2005/11/07(月) 12:08:50 0
>>40
×ポジティブシンキング
○脳内お花畑
47('A`):2005/11/07(月) 12:13:57 0
人生は苦しみである。そして二人の人間の間の唯一の相違は、
その人の味わっている苦しみの程度の差に過ぎない。

byバーナード・ショウ
48('A`):2005/11/07(月) 12:16:00 0
お昼休みですよ。
・・・って今日はサボり組が多いのかな。

前スレ>>787
>明日はあたたかそうだから潜りに行って来るよ。
>各々方いままでありがたうね・・・じゃ
って書いてたの職場からのカキコも出来るビト氏だと
思うけど、あれ以来レスないな・・・
まあ素敵なアニキが出来て卒業しただけかもしれ
ないけど。
49('A`):2005/11/07(月) 12:17:23 0
>>45
一緒について逝ってもキモがられるだけですよ
50('A`):2005/11/07(月) 12:25:14 0
>>49
・・・・・・・・・('A`)
51('A`):2005/11/07(月) 13:00:26 0
アイス喪ただいまバイトより帰還。
ボケ〜ッと運ぶ荷物が出来るの待ってたら
フロアリーダーに怒られちゃった'`,、('∀`) '`,、
ぎっくり腰やってるから重いもの持てないんだよう。
さてクーリッシュ飲んで憂さ晴らしじゃー。
52('A`):2005/11/07(月) 13:08:57 0
>>51
乙です、アイス食べて頑張ってください

おれなんか椎間板ヘルニアだから体力仕事は出来ないな…
たまに歩行さえ困難な日があるよ。今の仕事は自宅でデスク作業だから
何とかなってるが、日に日に仕事が減ってる。死にたい。
53('A`):2005/11/07(月) 13:18:12 0
山手線止まってんのか・・・大変だなこりゃ
54('A`):2005/11/07(月) 13:23:58 O
昨夜、ヴァン・ヘルシング観てた喪れは木曜辺りから出勤しっぱなしですよ

気力が尽きて効率も何も有ったモンじゃないし
でも、納期があるしー はうう
55('A`):2005/11/07(月) 14:01:35 0
うむ、
56('A`):2005/11/07(月) 14:16:32 0
>>52
ヘルニアは大変そうだなあ。
デスクワークも腰に負担かかりそう…。
57('A`):2005/11/07(月) 14:37:10 0
>>56
椅子に座ってて腰が痛くなったら、すぐ横にあるベッドで休みますです('A`)

リハビリ行かなきゃならんのだけど、2年ほどサボってる。
突然診察しに行ったら女医さんに怒られそうだ。ハァハァ…いいかも。
58('A`):2005/11/07(月) 15:06:04 0
>>57
じゃあ怒られるためにも行かなきゃw
そーいや伊集院光もヘルニア持ちだったよ。
59('A`):2005/11/07(月) 15:13:45 0
>>58
伊集院もなのか…。おれはガリだが、
太ってるとヘルニアはもっと大変だと思うよ。
60('A`):2005/11/07(月) 15:33:38 0
山手線が止まっているのを見て少し羨ましく思ったり…
神田神保町→市ヶ谷の釣り堀又は東京体育館プールで水泳→新宿ヨドバシ、紀伊国屋等→末広亭
多摩川の河川敷を散歩したり。
なんていうのが、休日の過ごし方だったんだよなぁ。
やっぱり秋刀魚は目黒にかぎるよ。
田舎に転勤になってからこのところ、愚痴ばっかりで引き籠もりがちだなぁ。
なんとかしないといけないはわかっているのだが…
61('A`):2005/11/07(月) 16:28:11 0
喪マイら、もう嫌だよ。
辛いよ。苦しいよ。終わりにしたいよ。
62('A`):2005/11/07(月) 16:31:10 0
>>61
俺漏れもノシ
抗鬱薬で抑えてるだけ。
63('A`):2005/11/07(月) 16:39:34 0
椎間板ヘルニア持ちの喪れも来ましたよ。
10年ほど前に患って、当初は坐骨神経痛により
椅子に座っていることすらままならない状態でした。
今でもたまに右足ふくらはぎがピリピリしてきて歩き辛くなる事もありますけど。

ただ、整骨(整体?)や整形外科行って腰を引っ張ったりマッサージして貰うよりも、
自宅で壁に足首が垂直になるようにぺったり付けて足を真っ直ぐにして座った状態で
前屈運動を繰り返す方が自分にとっては有効でした。
64('A`):2005/11/07(月) 17:20:56 0
>>61
もしよかったら俺と一緒に終わらないか?
65('A`):2005/11/07(月) 17:39:23 0
自炊をしているのだが、
魚料理の時に独りの辛さを感じるなぁ。
肉は、火を通せばなんとかなるけど、魚はそういうわけには
いかないし、肉に比べて足も速い…
家族がいればそんなことないんだろうけどさぁ。
66('A`):2005/11/07(月) 17:40:27 0
みんなだいぶガタが来てるんだな
67('A`):2005/11/07(月) 17:43:50 0
騙し騙しここまでやってきてるんだよ…。
あと何十年も生きられるわけがない。
68('A`):2005/11/07(月) 17:52:28 0
憂いはらす、自棄酒をしていたときがあった。
おかげで、アル中になりかけた。それ以来、お酒は楽しいことが
あったときだけ飲むようにしている。いいお酒をゆっくりと味わいながら…
そのかわりに、大量に料理を作って食べるようになった。
料理の技術は上がったと思うのだが、誰かに食べてもらえないと
本当に味に問題があるのかどうかわからない。
69('A`):2005/11/07(月) 18:43:11 0
一人で麻雀ゲームやるのって悲しいな。
相手がいないのは言うまでもないけど
下手くそすぎてネット麻雀とかもできない。
70('A`):2005/11/07(月) 18:43:28 0
>>65 >>68
自炊されてるなんて凄いですよ。
火を通せば済むようなモノですら、億劫で出来ない…orz
そもそもご飯を食べるという行為も、何となく惰性でやっているような感じ。

餓死ってどんな感じなんだろう
71('A`):2005/11/07(月) 18:45:52 0
前々スレ辺りであった、40〜60歳男性の孤独死を思い出すな。
病死とか餓死とかさ。俺達もああなるか自殺だな。
72('A`):2005/11/07(月) 18:52:53 0
何の為に生まれてきたのか
何の為に生きているのか
73('A`):2005/11/07(月) 18:55:26 0
>>72
それを見つけるために…生きている
74('A`):2005/11/07(月) 19:17:13 0
俺は実家だから、自炊してない。
75('A`):2005/11/07(月) 19:29:45 0
>>74
今のうちに金を貯めておくんだ
独り暮らしは色々と金がかかるぞ
76('A`):2005/11/07(月) 19:32:38 0
生まれてきてごめんなさい。
77('A`):2005/11/07(月) 19:34:50 0
>>76
それを言うと「死んで責任をとれ」と言われても仕方ないよな・・・
78('A`):2005/11/07(月) 19:39:21 0
本田美奈子、特にファンとかじゃなかったけど、38歳ってので結構きつい。
白血病ってどんな感じでなるの?
生活習慣とか、遺伝とか関係なく誰でも突然なったりするんだろうか?
つい最近まで女が死ぬと、もったいないって思ってたけど、どうせ死ぬんなら一回やらせてくれてからにすればよかったのに、
って思ってたけど、自分も病気とかで死ぬのが普通な年齢にどんどん近づいていってるんだなあって。
このまま死ぬのか。
79('A`):2005/11/07(月) 19:41:27 0
>>78
血液の癌と思ってもらえば…
年齢が若いのは大概、先天性なんじゃないかなぁ
と適当なことを言ってみる
80('A`):2005/11/07(月) 19:44:51 0
母さんのいとこの3姉妹がみんな白血病で若死だって・・・
81('A`):2005/11/07(月) 19:49:00 0
>>80 本田美奈子の母さんのいとこの3姉妹がってこと?
それともちなみに>>80さんの母さんの・・・ってこと?
82('A`):2005/11/07(月) 19:53:35 0
>>81
ごめん、俺のってこと
83('A`):2005/11/07(月) 19:57:44 0
>>79 特に普段から注意する必要ないというか注意しても仕方ないという感じですかね。
それならある意味安心ですけど。どうしようもないって楽だな。
84('A`):2005/11/07(月) 20:02:29 0
>>82 もう若くないとこまで来てる?
85('A`):2005/11/07(月) 20:07:40 0
>>1-84
('A`)っ旦~
86('A`):2005/11/07(月) 20:07:47 0
病気で死ねるなら本望だ。
延命治療する金もないし、俺にはもってこいだよ。
87('A`):2005/11/07(月) 20:11:39 0
今テレビ見てたんだけど、アムロナミエ、友達少ないとか言っておいて、
携帯メモリー47件しか入ってないんですよ〜だって。
俺5件。ここだと自慢になってしまうかもしれんが。
88('A`):2005/11/07(月) 20:16:15 0
メモリーには、10件ぐらいあるが…
それらから連絡が来たことはない。
そして、相手が今でもその番号を使っているのか
どうかさえ解らない。まあ、そんなもんだろう。
89('A`):2005/11/07(月) 20:17:00 0
仕事先とか家族、親戚も含めると結構な数にならない?
おれでも30件以上あります。

>>63
('A`)人('A`)
前屈運動、試したいと思います。
90('A`):2005/11/07(月) 20:32:31 0
>>89
>仕事先とか家族、親戚も含めると結構な数にならない?

入れたことない。
91('A`):2005/11/07(月) 20:51:23 0
仕事関係、家族ぐらいしかメモリにないや。
友人・私的な知人ゼロ('A`)
92('A`):2005/11/07(月) 21:00:33 0
仕事関係、家族一切なし。
スナックの女の子4人と、かつてそこに一緒によく行ってた人一人だけ。
93('A`):2005/11/07(月) 21:45:29 0
おにゃのこの電話番号ひとつ当り

仕事関係:30件
男性知人:15人
男性友人:5人

に相当します。よって、
第一回三十路ヌレ携帯アドレス数勝負の勝者は
>92にケテーイしました。
94('A`):2005/11/07(月) 21:54:08 0
>>48
すんません残念ながら生還しております。ゴメンナサイ。
先週末は大変良い御陽気でしたよ。
ttp://b1.alt-r.com/imgA/345738.jpg


あと喪れ残念ながらウホじゃないんですよね。再びゴメンナサイ。
女性の方から嫌われてるだけなんですよね。
と申しますか怖くて目が合わせられない・・・


でもいいの、お魚タンとは目が合わせられるからーウホッ
ttp://b1.alt-r.com/imgA/345722.jpg
95('A`):2005/11/07(月) 22:07:06 0
>>94
エロ臭がしない喪だから女には興味がない喪だと思ってた
んだけど。
>怖くて目が合わせられない・・・
ならばいっそ男に走った方が幸せかも。
96('A`):2005/11/07(月) 22:11:48 0
>>95
それやったらもてないおめぇーもだろ
97('A`):2005/11/07(月) 22:18:34 0
>>96
喪れは女性が怖くて目が合わせられないことはない。
相手が不快そうに視線を外すだけだから・・・

それに喪れはホモになっても、もてない自信がある。
キモいし、対男性コミュ能力も低いから・・・
98('A`):2005/11/07(月) 22:35:41 0
>>97
> 相手が不快そうに視線を外すだけだから・・・
それでありますね。
それが怖いであります。

> それに喪れはホモになっても、もてない自信がある。
> キモいし、対男性コミュ能力も低いから・・・
そ、それであります。
人に好まれるような容姿性格なんて・・・ねぇ・・・orz

酒飲んで寝ます。じゃ
99('A`):2005/11/07(月) 22:55:00 0
幸せのつかみ方を教えてください。
自分自身のことや将来のことを考えると不安で死にたくなる
100('A`):2005/11/07(月) 22:59:55 0
>>99
現世で徳を積んで、次回に賭けようと思います。
101('A`):2005/11/07(月) 23:01:34 0
>>99
エロゲとかで現実逃避するとか。
もうこんなのしか喪れには残ってないや・・・
102('A`):2005/11/07(月) 23:08:18 0
もうだめだ…仕事うまくいってないし、
借金だけたんまりあって身動きとれない。
しかも、さっき同年代の女性とチャットしてたら説教喰らった。
もう、だめ、逃げたい

>>99
将来どころか明日のことでさえ不安です
幸せになれなくていい、普通になりたかった
103('A`):2005/11/07(月) 23:15:19 0
遅ればせながら>>1 乙!
さっき飲み会から帰ってきた。酒飲むと喉かわく。
104('A`):2005/11/07(月) 23:36:30 0
早く人間になりたい
105('A`):2005/11/07(月) 23:57:43 0
>>99
「幸せは小さな積み重ね」という曲がある
どんな些細な幸せも意識してかみ締めると幸せな気分になれる、というもの

たとえば、コンビニの勘定をジャストで払えた、信号渡ろうと思ったら青になった、普通に書き込んだらキリ番get(さっきは惜しい!)

俺は・・・今日は家に帰れそうヽ(゚∀゚)ノ
106('A`):2005/11/08(火) 00:05:11 0
>>105
リブレット買ってた人かな。
今日は家に帰れそうって・・・喪れはもう寝る時間だが。
倒れないように手抜いて頑張ってね。
三十路喪が倒れても面倒見てくれる人などいませんよ。
107('A`):2005/11/08(火) 01:27:44 0
面倒を見てくれるわけじゃないけど、救急隊員の人達はすごく優しかったよ。
看護婦さんもいい人が多い気がする。
それなのにどうして医者は傲慢で無神経なヤツが多いんだろう?
108('A`):2005/11/08(火) 01:38:17 0
>>68
料理、全然出来ないんだけど、自分で作れるようになりたいと思ってる。
知識が無かった最初の頃、どうやって料理を覚えました?
包丁の使い方さえ満足に知らないっす・・・。
でもあまりにも一人でいる時間が暇で、何か趣味を作りたいから、
どうかご教授下さい。
109('A`):2005/11/08(火) 03:45:13 0
  _、_    >>1
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
110('A`):2005/11/08(火) 05:03:16 0
最近はまったエロゲにこんな一節がありました。

悩むならば「どうして」でなく「どうすれば」にしなさい。と。

どうして生きるのが辛いのか悩むのでなく。
どうすれば死ぬことが出来るのか悩みなさいって事だと思いました。

喪マイら、ぐっもーにん!(・∀・)ノ
シニタイです。
111('A`):2005/11/08(火) 07:51:54 0
喪はようさんです

>>106
気遣いありがとー
最近、染んだら仕事しなくてもいいんだなーとか考えると気が楽になります
何のために生きているんだろうな、喪れ

>>110
そろそろ鬱な周期に入るんかな?
先月は重症だったみたいだから、今度は軽く済むと良いね
112('A`):2005/11/08(火) 07:57:57 0
とりあえず出社してみた!
ズル休み後の、だーれもいない事務所で
誰が最初に来るのがドキドキ・・・(・∀・*)

>>111
ありがとん。
113('A`):2005/11/08(火) 11:04:18 0
上司と衝突して以来、職場に来ると手先がプルプル震えるように
なりますたorz

やばい。薬も切れそうだ。
明後日の神経科の通院日まで、何とかもたせないと。
114('A`):2005/11/08(火) 11:09:44 0
>>113
喪マイは喪れか…なんて似た状況なんだ。

朝起きると心臓バクバクで、まずデパス飲んでますよ…。
115('A`):2005/11/08(火) 11:45:17 0
お二人とも本態性振戦とかPDの気があるのかな?
俺も外出にはソラが欠かせない・・・
116('A`):2005/11/08(火) 12:05:25 0
もういっそスレタイも実態に合わせて変えるか・・・
三十路過ぎて練炭未経験「厭離穢土」
117('A`):2005/11/08(火) 13:10:09 0
腰と足がまだ痛いので今日はバイト休んだ。
近所でもっと時給のいいとこ見つけた。仕事内容同じ。
ここに応募するか観念して漫画描くかスカイダイビングか迷ってる。
118('A`):2005/11/08(火) 13:28:26 0
>>117
パラシュート無しのスカイダイビングは却下させて頂きます。
119('A`):2005/11/08(火) 13:54:19 0
>>117
漫画なら買いますぞ?もちろん出版社とか介さずに。
エロでもなんでもどんと来い!
120('A`):2005/11/08(火) 14:14:08 0
>>118
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 そこを何とか。

>>119
ありがとう。そう言ってもらえるだけで嬉しいよ。
121('A`):2005/11/08(火) 16:54:46 0
天気がいいのでふらふらっと古本屋めぐり。
諸星大二郎の六福神と魔障ヶ岳(新)をゲットできたのでちょっと幸せ。
もう、こういうささやかな幸せで充分だよ。。
122('A`):2005/11/08(火) 18:29:57 0
みんな生きてるかー
123('A`):2005/11/08(火) 18:36:42 0
死んではいない
124('A`):2005/11/08(火) 18:38:19 0
本 当 だ
125('A`):2005/11/08(火) 19:00:02 0
ノシ

自転車のパーツがあわなくって凹み気味…orz
126('A`):2005/11/08(火) 19:01:07 0
唐突だが、三つの願いを叶える猿の手が手元にあったらみんなどうする?
127('A`):2005/11/08(火) 19:03:07 0
>>126
とりあえず、自転車のパーツを…
128('A`):2005/11/08(火) 20:00:01 0
>>126
超絶モテ男
資産10兆円
安楽死

こんな感じでお願いします…(・∀・*)
129('A`):2005/11/08(火) 20:02:38 0
毎日ゲームだけして暮らしたいな〜
130('A`):2005/11/08(火) 20:04:16 0
>>129
無駄遣いスンナヨ!
(・∀・)っ【10億円】
131('A`):2005/11/08(火) 20:06:16 0
>>126
眩しい青春時代
有意義な独身生活
暖かく幸せな家庭


時は戻らないか…orz
132('A`):2005/11/08(火) 20:11:12 0
>>128
安楽死がすぐに来て資産10兆円を残して、死後に人気爆発
超絶モテ男になるでいいですか。
133('A`):2005/11/08(火) 20:13:55 0
>>126
安楽死
俺の死に対して親が悲しみを感じないこと
ペットの世話
134('A`):2005/11/08(火) 20:15:56 0
>>131
時が戻ったところで同じこと繰り返すだけの様な
135('A`):2005/11/08(火) 20:16:08 0
>>126
練炭
睡眠薬
妹の幸せ
136('A`):2005/11/08(火) 20:19:17 0
>>132
順序は問わないのでおk(・∀・)
137('A`):2005/11/08(火) 20:19:43 O
マンガ喪さんー

せめて掲載されている雑誌だけでも教えて下さい

駄目?
138('A`):2005/11/08(火) 20:19:45 0
唐突だが、今日仕事の研修があった。
周りは、喪れがいる会社の連中ばかりだが、久しぶりに
集団の中の孤独を味わった。

嘲笑している喪れがいた。

休憩時間中に周りは、鍋やろうよとか楽しそうに話してる。
どこで、道を誤り、こんなにも引き離されたのだろう。
考えると、鬱が凄まじくなるので、愚痴ってしまった。

スレ汚しすまん。
139('A`):2005/11/08(火) 20:22:56 0
今死ぬわけではないが、
死後の世界がありませんように。

あの世に行ってまで喪は嫌だ。
140('A`):2005/11/08(火) 20:24:36 0
>>138
('A`)人('A`) ナカーマ

このスレの人間でOFFしたとしても、一人になれる自信アリ
誰も寄せ付けないオーラはギネス級
141('A`):2005/11/08(火) 20:25:42 0
>>138
人の中で、一人ぼっちだって感じるより
一人っきりで孤独を感じる方がまし…かぁ
だれかそんなことを言っていたなぁ。

静かに…静かに慎ましく生きたいねぇ。
142139:2005/11/08(火) 20:26:53 0
ここでも流れに乗り遅れてる漏れ・・・orz
143('A`):2005/11/08(火) 20:29:30 0
>>142
まあ、そんな夜もあるさ。
一杯やりなよ。
つ旦
144('A`):2005/11/08(火) 20:32:22 0
>>142
だいじょび!
そんな喪マイのカキコに、
空気読めない俺がレスするから(・∀・)ノ
145139:2005/11/08(火) 20:35:42 0
ありがと、
みんなやさしいよ・゚・(ノД`)・゚・
146('A`):2005/11/08(火) 20:37:51 0
偽善行為によるものだけどな
147('A`):2005/11/08(火) 20:40:14 0
>>146
立派な偽善ができる立派な大人になりゃいいじゃん
148('A`):2005/11/08(火) 20:58:51 0
この世に偽善以外のやさしさなんてあるのか
149('A`):2005/11/08(火) 20:59:12 0
ない
150('A`):2005/11/08(火) 21:00:24 0
>>147
迷子かい?

立派な大人って…
俺ら、もうオッサンで、しかも立派な大人になるには手遅れ…(・∀・;)
151('A`):2005/11/08(火) 21:00:32 0
偽善の優しさでもないよりは遙かにマシだしね
152('A`):2005/11/08(火) 21:02:06 0
そいえば

やらない善よりやる偽善!

ってなコピーで盛り上がった祭りがあったね。
153('A`):2005/11/08(火) 21:03:42 0
>>150
いや…その…パトレイバー?
154('A`):2005/11/08(火) 21:06:42 0
>>153
パトレイバーにそんな台詞あったっけ?(・∀・;)
ゆうきまさみ好きな俺は全巻持ってるはずだけど。

ごめんなさい。迷い子かとおもたw
155('A`):2005/11/08(火) 21:08:05 0
>>154
不許可である!!
156('A`):2005/11/08(火) 21:10:00 0
>>155
そりゃ、とさか先輩だ!(・∀・#)
パトレイバーいっこも関係ないw
157('A`):2005/11/08(火) 21:11:59 0
>>156
何を言っている。
私とあ〜るが、北海道で馬をみているではないか。
158('A`):2005/11/08(火) 21:20:03 0
そいえばさ、じゃじゃうまでさ、
三女たづなは振られてしまったわけだが、
恋愛ものって、なんで一途な子は報われないんだろうね?
新しきは、マガジンの涼風のほのか?

可哀想…
159('A`):2005/11/08(火) 21:27:13 0
>>108
68じゃ無いけどレスするよ。

漏れもあんまり料理うまく無いけど
とりあえず生でも食べられる食材を選んで、適当に切って
(どれくらい切って良いかわからなかったら、ひたすら細かく)
炒め物にしてみたらいいのでは。

味付けは足すことはできても、引くことはできないので
最初は薄味に。


最後に
自分が作ったものだったら少々まずくても食える!! Let's try



160('A`):2005/11/08(火) 21:40:06 0
体調が悪くなってきた
風邪引いたみたい
( >д<)、;'.・ ィクシッ
161('A`):2005/11/08(火) 21:47:07 0
日曜日から原因不明の腹痛に襲われ
ようやく回復してきました。
明日から会社だけど
仕事が山積・・・
まぁ、席があるだけいいとしなきゃね
あしたからガンガリます。
162('A`):2005/11/08(火) 21:47:23 0
料理は、本を読むのが一番早い。
だしをしっかり取って、159の言うとおり味は薄めで…

一般の人は…献立を考えてから、材料を買いに行く
プロの人は…市場にある旬の材料から、献立を考える

今ある旬で比較的値段の安い材料から、献立を考えるのは…すごい難しいねぇ。
163('A`):2005/11/08(火) 21:58:20 0
またアク規くらってるうちに前スレが落ちてしまった…orz
164('A`):2005/11/08(火) 22:00:44 0
深く考えなくても適当に旬の食材を買ってきて
炒めたり煮たり焼いたりするだけでそれなりに食べられるよ。
とりあえず野菜炒め辺りから始めるのが無難だと思う。
野菜の切り方とか色々試せるしフライパンの慣らしにもなって丁度いい。
165('A`):2005/11/08(火) 22:02:35 0
カレーが作れるようになると
あら、不思議。
肉じゃがとシチューもつくれるようになる
166('A`):2005/11/08(火) 22:16:24 0
君の手料理が食べたい・・・(´A`)
167('A`):2005/11/08(火) 22:23:28 0
>>160
焼いてクエ(・∀・)っ【ネギ】
168('A`):2005/11/08(火) 22:44:05 0
>>167
ネギ嫌いなんだよ
169('A`):2005/11/08(火) 22:50:48 0
>>168
じゃあ焼いて首からぶらさげとけ(・∀・#)
170('A`):2005/11/08(火) 23:05:13 0
風邪引いた時はネギを尿道に挿しこむといいんだぜ
171('A`):2005/11/08(火) 23:10:29 0
あの…すみません…どなたか前スレのログお持ちでしたら…('A`)
172('A`):2005/11/08(火) 23:12:36 0
>>171
ごめんログは消しちゃったけど、大雑把に内容を説明すると
二次元3割
ガンダム2割
練炭5割
173('A`):2005/11/08(火) 23:19:43 0
過去にこだわっちゃ、前にすすめねーよ
174('A`):2005/11/08(火) 23:21:19 0
>>171
いる?(・∀・)っ【ギコナビ】
175('A`):2005/11/08(火) 23:24:26 0
>>171
二次元7割(エロゲ)
練炭3割

だった(・∀・)
176('A`):2005/11/08(火) 23:26:10 0
練炭9割
他1割(どうでもいい)

じゃなかったか?
177171:2005/11/08(火) 23:28:48 0
>>174
喪れもギコナビっす。ください。
…練炭が入ってるなら割合はなんでもいいや
178('A`):2005/11/08(火) 23:30:24 0
>>176
んじゃやっぱアレだ。

次スレからは>116推奨のスレタイで・・・(・∀・;)
179('A`):2005/11/08(火) 23:36:22 0
ただい喪ー。

・・・喪やしみー。
180('A`):2005/11/08(火) 23:38:23 0
181('A`):2005/11/08(火) 23:38:39 0
>>179
帰宅するなりバタンキュー…
喪つかれ。
182('A`):2005/11/08(火) 23:54:24 0
女がどんな相手を好もうが、んな事はどうでもいい。

ただ、好まない相手だからと言って、貶したり・蔑んだりするのが気に入らん。
それだけだ。
183171:2005/11/09(水) 00:05:34 0
ありがとう。無事に落とせました。
お礼に俺の尻の穴を174に捧げます

         (・∀・;)
         /)/ノ
         ⌒⌒) ) ))
   ⊂(;´A`; )つ∪ヽ
184('A`):2005/11/09(水) 00:08:24 0
>>顔文字
卒業おめ
185('A`):2005/11/09(水) 00:13:57 0
能力のない人間にはつらい社会になってゆくね。
中国、インドとか人件費安くて人口の多い国の市場参加の影響が大
きいんだろうけど、原油、鉄鋼等の資源の価値は高騰して、賃金は
低くなってる。採用も派遣やバイトばかりになってきたしな。
給与は下がるのに、物は値上がりする状況にね。
税金は「出来る人のやる気をなくす」、「税金の安い国に金が逃げる」
とかいって所得税とか相続税の最高税率は随分と下がってきたよね。
その代わりに消費税とか低所得者から税金取るという流れに。
年金も少子高齢化は進むは収入低くて払えない人増えるわで、まとも
に機能しそうにはない。

日本だけでなく世界的な傾向みたいだから当分はこの貧富の差が拡
大する流れは変わらないんだろうな。
喪れみたいなのにはつらい世になりそうだけど、脱落者が大量に発生
しそうだから仲間が増えるという意味ではいいかもしれないが。
186('A`):2005/11/09(水) 00:17:00 0
フランスも大変だ。
187('A`):2005/11/09(水) 00:17:25 0
脱落者がみんなでつるんでフランスみたいに全国的な暴動。それはそれで楽しいかもね
188('A`):2005/11/09(水) 00:20:04 0
脱落者はどうか知らないけど、喪がつるむことは無いでしょうね。
189('A`):2005/11/09(水) 00:21:44 0
エネルギーが蓄積されてきてることは確かだと思う。
190('A`):2005/11/09(水) 00:21:54 0
喪は自殺者の増加に貢献するだけになりそうだな。
191('A`):2005/11/09(水) 00:22:40 0
【社会】足場倒れ、車14台下敷き 改装工事中のマンション…東京・立川市

32 :名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 12:15:52 ID:oQMU/V2g0
高級車はなさそうだな
http://www.sankei.co.jp/news/051107/sha035-1.jpg
192('A`):2005/11/09(水) 00:22:54 0
そんなもんですかね。
193('A`):2005/11/09(水) 00:25:44 0
喪の強みは、決してつるまないこと。

つるまないものの、思いは同じ。
強いよ。
194('A`):2005/11/09(水) 00:29:01 0
こんなの拾ったよ。
ttp://asobalasosu.hp.infoseek.co.jp/Flash/beat.html
U2一転、いい夢見れそうですよー。じゃ。
195('A`):2005/11/09(水) 00:30:53 0
だめだ、オチが喪れにはSFだった・・・スマン・・・orz
やっぱり泣きながら寝るよ。じゃ
196('A`):2005/11/09(水) 00:31:03 0
で「改革」を叫ぶ小泉を支持か
197('A`):2005/11/09(水) 00:33:51 0
世相が閉塞感で充満すると何でもいいからぶっ壊してくれそうな奴に支持が集まるんだろうな
小泉とかホリエモンとか。ナニを壊して誰に迷惑かけるのかわからんままに。
198('A`):2005/11/09(水) 00:36:39 0
小泉首相やホリエモンって何か壊したの?
壊す壊すと叫んでるだけのような気がしますが。
199('A`):2005/11/09(水) 00:41:25 0
小泉は「構造改革」の名の下に「終身雇用」とか「年功賃金」を壊す方向に財界を走らせたな
結果として「『未来は現在より良くなる』という漠然とした希望」をぶっ壊した

ホリエモンは甘い汁吸ってる奴の既得権益をぶっ壊そうとすると見せかけて
自分が甘い知る吸える地位に取って代わろうとして失敗しただけだな
三木谷ももうすぐ失敗が確定するのかな
200('A`):2005/11/09(水) 00:46:11 0
>>「構造改革」の名の下に「終身雇用」とか「年功賃金」を壊す方向に財界を走らせた。
勉強になります。
からくりは分かりませんが、自分なりに調べてみます。
201108:2005/11/09(水) 02:18:32 0
>>159>>162
この他にもレスくれたみんな、ありがとう。
まさかこんなにレスがつくとは思わなかった。
特に159、放置されかけてたおいらのレスを拾ってくれてありがとう。
野菜炒めからチャレンジしてみます。普段野菜を摂取してないし。
とりあえず、いい料理本を探しに行ってみます。
何かお勧めの本があったら宜しくお願いします。
202('A`):2005/11/09(水) 04:15:52 0
昨日の作業終了ー
今夜は上司と泊まりだから仕事しながら書き込み出来なかったぜコンチクショウ

梅酒でクールダウンして寝ます

>>201
野菜炒めかー 良いね

野菜は基本的に生でも食えるからしっかり水洗いして、強火でざっと炒めるといいよ
慣れないウチはモタモタしているうちに火が通り過ぎてしまうので大きめに刻むといいよ 火が通りにくくなる

調味料は醤油と、味つき塩コショウで万全 コイツらは何にでも使えるから料理に挫折しても使い道があるw
慣れてきたらオイスターソースやコンソメとか片栗粉とか揃えていく


喪れは鳥のもも肉を安いときに大量に買い込んでおいて、全部刻んで味付け無しで炒めて凍らせておいた
で、必要に応じて凍ったままフライパンに放り込んで肉分を補充していたよ

レシピを見ながら調理するものいいけど、喪れはすべてカンで作っていたなー
それで食えないモノが出来たのは一度だけ 小麦粉の代わりにホットケーキミックスで作ったトンカツだけだw

酔った勢いで長々書いちゃったけど、いろいろ楽しんでねー
203('A`):2005/11/09(水) 05:19:18 0
グルメじゃのう。
204('A`):2005/11/09(水) 05:57:22 0
おいちゃんは食えりゃ何でもいいや
205('A`):2005/11/09(水) 06:06:50 0

 (,,・∀・,,)ノおはぃょぅ!
206('A`):2005/11/09(水) 06:25:30 0
また、むなしい一日の始まりか・・・
207('A`):2005/11/09(水) 06:34:06 0
喪マイら、おはよー(・∀・)ノ

逝ってきます。
208('A`):2005/11/09(水) 06:38:51 0
ただい喪〜

おはよ逝ってらおやしみ〜
209('A`):2005/11/09(水) 10:44:44 0
>>202
勝手に脳内補完。

>今夜は美人上司と泊まりだから仕事しながら書き込み出来なかったぜコンチクショウ
210('A`):2005/11/09(水) 13:32:46 O
****** 重要 ******
 
クリスマス廃止のお知らせ

2005年12月25日をもちましてクリスマスは諸事情により廃止になりました。
この決定により、クリスマスイブも廃止ということになります。
廃止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。



の時期になってきたな
211('A`):2005/11/09(水) 13:42:12 0
甘いもの好きにとっては、ケーキうまうまで嬉しいイベントなのだ。

クリスマス→ケーキうまうま
バレンタイン→チョコうまうま

2大うまうまイベントですよ?
212('A`):2005/11/09(水) 14:16:18 0
喪にちは。
空が青くて高いよ・・・逝きたいなぁorz
213('A`):2005/11/09(水) 14:38:44 0
>>211
正確にはその二大イベントが終わってからだが・・・。
>>212
駄目だー。俺も逝きたいが逝くなー。
214('A`):2005/11/09(水) 15:08:30 0
今起きた
こんな時間まで寝てたのは生まれてはじめてかも
215('A`):2005/11/09(水) 15:09:11 0
ゴメン頑張ります。

でも、

雲が白いよ・・・orz
216('A`):2005/11/09(水) 15:10:07 0
>>214
喪はよー。
217('A`):2005/11/09(水) 16:03:29 0
>>202
すっげえー!勉強になるよー。
料理をしてる喪は結構多いのかなあ。俺も早く作れるようになろう。
218('A`):2005/11/09(水) 16:20:25 0
今日は部屋の片付けをした。たくさん漫画を売ってきた。
あとはダンボールの束と雑誌を捨てればかなり広くなる。
発つ鳥あとを濁さず、だ。
219('A`):2005/11/09(水) 17:51:12 0
>>218
アイス喪氏かな。引っ越し?
220('A`):2005/11/09(水) 17:52:44 0
引越しは金かかるよね
221('A`):2005/11/09(水) 17:58:01 0
クリスマスか。
クリスマスはあまり気にならないな。
三十路過ぎだとクリスマスだといって騒ぐ人も少ないし、
一晩だけの話だし、見えないところで盛り上がってるだ
けだしね。
店とかの飾り付けとかもクリスマス向けの綺麗なものに
なるし、最近はちょっと楽しみなぐらいだ。
222('A`):2005/11/09(水) 18:02:20 0
今テレビ見てたんだけど、
本田美奈子のファンのインタビューやってて、
その中の一人が、片腕もがれたようでって、なんで本田美奈子がお前の片腕なんだよ!って心の中で突っ込みました。
223('A`):2005/11/09(水) 18:03:30 0
>>219
いや引越しじゃなくて来るべき日の為に身辺整理というかそのう…。
アイスうんまいお。
224('A`):2005/11/09(水) 18:05:16 0
漫画いくらくらいになった?
225('A`):2005/11/09(水) 18:11:41 0
60冊ぐらい売って2400円ぐらいになったよ。
226('A`):2005/11/09(水) 18:18:38 0
2400円か
まあそんなもんなんかな
何の漫画なん?
227('A`):2005/11/09(水) 18:26:01 0
ヒカルの碁とかバガボンドとか色々
228('A`):2005/11/09(水) 18:41:16 0
>>223
来るべき日とはどういう日のことでしょうか?
229('A`):2005/11/09(水) 18:44:38 0
田舎実家暮らしの俺の正月。

家族を連れて帰省する兄弟。
親戚の集まり。
家族揃っての家で食事や飲み。
酒が入った両親の説教と泣き。

同級生が帰省、休み。けれど会いに行け
る友達もなし。
一人出かければ、家族持ちの同級生に、
遊びに行く同級生達と遭遇。
俺の知らない同窓会。
職場とメガネ屋からしか来ない年賀状。


正月が怖い。今から鬱になってきた。
喪れも身辺整理でもするかな・・・
230('A`):2005/11/09(水) 18:48:03 0
一人暮らしを考えてみてはどう?
田舎なら家賃も高くないのでは?
231('A`):2005/11/09(水) 19:01:32 0
>>230
今考えてる。
田舎のせいであまり一人ぐらし向きなアパートがないんで
悩んでたりするけど。
親が喪れを結婚させたがってるから何度も失敗してる見合
いをさせるために家から逃げさせないつもりでいたりもする。

生きる気力がほとんど無くなってるから、どうせ近いうちに
逝くなら引っ越さない方が迷惑かけないかなと思ってたりも
する。
232('A`):2005/11/09(水) 19:24:47 0
みんなーくれぐれも自分の携帯の番号と着信音を覚えておくように。(((;-д- )
233('A`):2005/11/09(水) 19:32:30 0
>>232
失したのかな。
234('A`):2005/11/09(水) 19:44:04 0
12月に入れば、冬のボーナス、クリスマス、年末年始と自ら
の惨めさを痛感させられる機会が多いな・・・
まあ冬のボーナスはいっぱいある喪も多いだろうけど。
235('A`):2005/11/09(水) 20:17:53 0
毎日惨め。笑ってる人見ると惨め。
236('A`):2005/11/09(水) 20:20:35 0
やっと奇声が介助された。

笑い方なんて忘れちゃいました・・・
237('A`):2005/11/09(水) 20:58:46 0
浮上
238('A`):2005/11/09(水) 22:37:31 0
喪マイら、ただいま!(・∀・)ノ

そして、喪やすみ(-∀-)ノシ


みんなイキロよ・・・
239('A`):2005/11/09(水) 22:38:05 0
>>236
あー。俺もリア厨の時分に「お前の笑い方はキモい」と言われて以来
「自然な笑顔」とかいう奴が一切作れなくなったな。
240('A`):2005/11/09(水) 22:44:14 0
>お前の笑い方はキモい
喪れ喪('A`)
241('A`):2005/11/09(水) 22:54:08 0
>>239
気持ち悪いなんて大きなお世話だ!「自然な笑顔」なんて拘らんでエエ。
自分の笑いたい時に笑えばいい。
242('A`):2005/11/09(水) 23:24:47 0
笑える時って極端に減ったな・・・
243('A`):2005/11/09(水) 23:30:44 0
テレビや本以外で本気で笑ったのっていつだったけかな。
244('A`):2005/11/09(水) 23:33:50 0
だってキモイものはキモイもの。
自分にとって自然な笑顔でも、他人からどう見えてるかは別の話だし。

笑顔は顔痩せ体操と練習(デジカメでチェックしながら)でなんとかなりそう。
つーか、なってきた。
努力って意外と報われるな。

まぁ、だからといって喪から抜け出せそうな気配は皆無なのだが。
245('A`):2005/11/09(水) 23:37:30 0
>だってキモイものはキモイもの。
死ねよ
246244:2005/11/09(水) 23:45:39 0
>>245
よんどころない事情でパーティーなどというものに呼ばれ、
撮影された自分の写真を見てあまりのキモサに気を失い、
三途の川をみてきた俺なのですが…
247('A`):2005/11/09(水) 23:56:22 0
今日、仕事帰りに寄った本屋で
何となく本田透の「萌える男」を買った。
裏表紙に著者の写真が載ってたけど、
この人全然キモ面じゃないよ…
248('A`):2005/11/10(木) 00:07:59 0
>>247
電波男(あとがき)読んだことある?
俺があの人と同じ境遇に置かれたとしたら今ここにはいないだろう・・・
249('A`):2005/11/10(木) 00:09:44 0
本田透は太ってる時と痩せてる時の顔が極端に違う
250('A`):2005/11/10(木) 02:20:03 0
しかしまぁ、なんでこううまく事が運ばないのだろう?
顔は関係ないはずなんだがなぁ。
251('A`):2005/11/10(木) 02:37:04 0
書き込み少なくない?
ってか暇だ
252('A`):2005/11/10(木) 02:41:34 0
うむ。確かに今宵は書き込みが少ない。
253('A`):2005/11/10(木) 02:42:00 O
>>250
このスレには深層心理によるネガスパイラルに陥っている奴が多数いると思う

抜け出すのは至難
254('A`):2005/11/10(木) 02:42:05 0
何故あげる?
255('A`):2005/11/10(木) 02:52:06 0
済まない。sage忘れてた。
256('A`):2005/11/10(木) 06:08:06 0
  _、_
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄
257('A`):2005/11/10(木) 06:22:01 0
喪マイら、おはよー(・∀・)ノ

イテキマス…
258('A`):2005/11/10(木) 10:02:10 0
喪はよー。

今日も天気Eなー・・・
259('A`):2005/11/10(木) 12:11:42 0
最近やけに天気がいいね。またふらふらっと出かけようかな。
でも近所の古本屋は定期巡回したばっかりだし・・・どこ行こう?
260('A`):2005/11/10(木) 12:29:26 0
特に目的もなく散策するのもいいんじゃない。
261('A`):2005/11/10(木) 12:41:53 0
掃除も洗濯も終わったし、シャワー浴びてラーメン屋に行こうかな。
しかし、ラーメンスレ見る限りお気に入りの店のトンコツが最近シャバイらしいから躊躇・・・。
262('A`):2005/11/10(木) 12:42:43 0
喪マイラ、大丈夫ですか・・・
(;∀;)っ【ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051110-00000045-mai-soci
263('A`):2005/11/10(木) 13:02:41 0
>>262

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
264('A`):2005/11/10(木) 13:39:11 0
>>262
たまらん・・・。316500円・・・。二人分かな?三人分かな?責めて自分も食べてて欲しい。
しかし、今からインスタントラーメン食べようか店に行こうか真剣に悩んでた俺がアホみたい・・・。
265('A`):2005/11/10(木) 13:51:53 0
松屋の豚めし1,091食分か。一年生きれるじゃねぇか!

>>264
インスタントでおいしいのあったらご教授お願いします。
当方ラーメンはさっぱり。。
266('A`):2005/11/10(木) 14:04:27 0
>>265
俺はラーメン大好きだから何でも美味しい。
カップならグータが最強です。行列〜も美味しい。
267('A`):2005/11/10(木) 14:16:35 0
そういや、中華三昧ってまだあるのかな?
268267:2005/11/10(木) 14:18:10 0
http://www.myojofoods.co.jp/g/g02/g02_f.html

あった。でも、明星だったのか。
てっきり日清かと思ってた。
269('A`):2005/11/10(木) 15:27:06 0
>>263
前テベビでみたお店です。一人前の普通の量のステキが10万円とかでした。

喪れは無駄にゴツくてデカいのでダイ・ジョヴィですよ。
270('A`):2005/11/10(木) 17:19:45 0
大田原牛つったら年間数十頭しか生産されない超ブランド牛ですな。
サイコロステーキの一切れ位の大きさで1万とか、テレビでたまに見る。
271('A`):2005/11/10(木) 18:01:45 0
>>262
その加害者は自分が恐喝していたという意識さえないかも
しれんね。長いことやってみたいだし、相手の苦しみなんか
気にしてなんかいなかっただろうな。
でもこれが5千円程度の飲み代を払わさせてた程度ならニュ
ースネタにもならなかっただろうし、本人も泣き寝入りしてた
かもしれないね。一人10万円はやりすぎだという感覚もマヒ
してたんだろうな。
272('A`):2005/11/10(木) 18:29:20 0
実家出たい。一人暮らししたい。
が、農家(兼業)と長男というのがネックとなり踏み切れねー

三十路過ぎから始める一人暮らしってどうなんだろう?

そういえば、友の女の友が、やっぱ一人暮らししている男じゃ
ないと嫌だってさ。そうですか...
273('A`):2005/11/10(木) 18:33:37 0
>>253
これ読んでハッとした。その通りだろうなぁーと。

しかし、抜け出す術をしらない/判らない。
ハハハハハハハハハハハ。

人の寿命が40年なら、あと少しと割り切れるがorz
疲れたよ。
274('A`):2005/11/10(木) 18:44:59 0
>>262
こんな事件は論外としても、弱気を見透かされて「三十路過ぎ
の独身だから金あるだろ」、「どうせ金使わないだろ」とか言わ
れて、職場の飲み会で立替払い、不当な割り勘、奢りとかさせ
られた経験のある住人もいるんじゃないかな。

喪れもあるけど、自主的に奢ろうとか多めに払おうとする時は
いいんだけど、押しつけがましいとむかついたり、惨めな気分
になったりするんだよね。
275('A`):2005/11/10(木) 18:48:59 0
ママチャリでふらふらっと遠出して、案の定道に迷った俺が帰りましたよ。
でも古本屋で漫画を20冊ほど買い込んできたので、しばらくネガスパイラルを忘れられそう。
しかし大田原牛って初めて聞いたな。松坂なら知ってたけど。。

>>266-267
グータ食べたことないです。中華三昧や行列〜はおいしいですね。
最近マルちゃんの昔ながらの中華そば(しょうゆ)がお気に入りです。
276('A`):2005/11/10(木) 18:52:01 0
何の漫画を20冊もかったのですか???
277('A`):2005/11/10(木) 18:58:46 0
>>272
農業じゃ結局実家の近くで一人暮らしになるだろうしね。
一人暮らしは金かかるからな。一人暮らし用品を揃えるのにも
金かかるし。実家が手狭でないのなら近くに住んでるのに家賃
や、水道光熱費、電話代を割高に払うのが馬鹿らしくなるかも。

でも一人暮らしは気楽でいいよ。喪れも今は実家暮らしなんだけ
ど三十路過ぎて親の顔見て生活するのはつらいしね。
女性と付き合う甲斐性はないんでその点はどうでもいいけど。
278('A`):2005/11/10(木) 19:03:27 0
一人暮らしは…確かに気楽ではある。
しかしながら、恐るべき孤独と向き合わなければならないことも
また、存在する。


隣のアホ学生がギシギシアンアンと…五月蝿くってしょうが無い。
妊娠してしまえばいいのになぁ。
279('A`):2005/11/10(木) 19:05:27 0
>>276
日出処の天子と雷火の全巻セットです。三千円弱で買えました。
280('A`):2005/11/10(木) 19:09:26 0
いい年して、先の事を考えて無いから、農業も継ぐかどうか
決めてない。喪れ的には、やりたくない気持ちが強すぎる。

時に流され、なぁなぁーと浮遊するダメ人生。はぁ。
281('A`):2005/11/10(木) 19:10:41 0
米といえば、やたらとこしひかりを見るね。
なんたらこしひかりとか色々。
素人にゃ違いなんてわからんから普通の米買ってるけど。
282('A`):2005/11/10(木) 19:21:06 0
>>278
ギシアンより夜泣きの方がうるさいぞ?
283('A`):2005/11/10(木) 19:42:43 0
>>282
夜泣きになればいなくなる。
それより、学生結婚&妊娠の大変さを考えると…ウヒヒヒヒヒヒ
とダークサイドが…ククク
284('A`):2005/11/10(木) 19:44:13 0
隣のギシギシアンアンを聞けるのはむしろお得な気が
285('A`):2005/11/10(木) 19:49:47 0
うるさいだけだ
286('A`):2005/11/10(木) 19:55:08 0
ttp://www.jaxa.jp/press/2005/11/20051110_hayabusa_j.html

ちょっと嬉しかったから、貼ってみた。
今は反省している
287('A`):2005/11/10(木) 19:56:26 0
リーマンで一人暮らしだと、寮や社宅の制度のある会社と、
住宅手当とかみたいに給与で出すタイプの会社だとえらく
違うよね。
年収少なくても借り上げの寮や社宅で安い家賃を会社に
支払えばいいだけなら随分楽だもんな。安くても築何十年
でプライバシー低な寮への入居ならつらいだろうけど。
一見年収が良くても都会での一人暮らしを余儀なくされれ
ば家賃高くてつらいしね。単純に年収だけで金銭的に楽か
どうかは分からないよな。
288('A`):2005/11/10(木) 19:56:28 0
>>283
子供がかわいそうだな、と建前を言ってみる。

俺も学生時代に隣のギシギシアンアンに悩まされたよ・・・
発情期の猫じゃないんだから、昼間っから叫ぶなよ、と言ってやりたかった。
289('A`):2005/11/10(木) 19:59:56 0
一人暮らしだと、どうどうとオナニーできるから好いんじゃないか?
ローション使った後でもどうどうと、ちんちんの掃除ができるから。

それに、愛人形という幻アイテムとどうどうと鎮座できるじゃない?
290('A`):2005/11/10(木) 20:02:17 0
そういや以前にラブドールに心を奪われかけてた喪がいたね。
買ったのかしらん。
291('A`):2005/11/10(木) 20:04:08 0
>>286
さっぱり分からん。それはそうとISSってどうなったの?
292('A`):2005/11/10(木) 20:04:16 0
>>271 俺もろそれだ。
俺眠くなるのが早くて、お金おいて先に帰ってたんだけど、
だんだん「あ〜ん?それだけで足りると思ってるん?」見たいな感じで凄まれて。
今日はちょっと飲みすぎたかなって思って更に追加してたりしたらだんだんエスカレートしてきて、前は2人でこんくらいじゃなかった?
ぐらいになってきて。一人で行くようになって。
でも、店のママとその人がカウンター当たりでこっち見ながらなにやら話してニヤニヤしてて。
なんか凄い高い。
一人で行くと自然とカウンターになって、そうなるとほかのお客さんの会計とかも見えたり聞こえたりしちゃうんだよね。
え、座るだけで5千円じゃなかったの?みたいな。
293('A`):2005/11/10(木) 20:05:16 0
一人暮らしの変態オナニーなんて…一週間であきる。
結局、全裸でやるか、やらないか程度の差しかなくなって
しまうんだよなぁ。
294('A`):2005/11/10(木) 20:07:30 0
>>291
ttp://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/hayabusa/index.shtml

こんなミッションしている。
295('A`):2005/11/10(木) 20:15:22 O
>>293
そこで新たな性感帯の開発ですよ

快楽の深遠を覗くことが出来れば白濁液を垂れ流すしか能の無い池面様が哀れに感じるよ
296('A`):2005/11/10(木) 20:21:09 0
>>292
途中から何書いてるかわからん
297('A`):2005/11/10(木) 20:29:34 0
>>292
スタンドとかだと前もって情報があるか、払ってみないと値段
分からないもんな。友人に騙されればそうなるよね。

職場の飲みの二次会は大抵そういうとこになるんだけど、喪れ
は女性と話すの苦手だから全然楽しくない。でも喪れはコミュ
能力なしで職場へのとけ込み度低いから、誘われれば二次会
にもある程度付き合っておかないと評判落ちる一方だし、断る
のも勇気いるしね・・・
今は田舎だからボトルが入らなければ5千円程度で納まるけど
東京にいた時はつらかったな。1万円超える方が普通だったし。
あの頃はほんと飲みは一次会で解散になる様に祈ってたよ。
298('A`):2005/11/10(木) 20:30:24 0
>>294
イオンエンジンなんて初めて聞いた。JAXAって地味〜に活動してるんだな。
宇宙開発関連の仕事してるの?
299('A`):2005/11/10(木) 20:40:42 0
>>298
いや、単に好きなだけだよ。
色々な世界中の研究機関のHPを見るの好きなんだ。
みんなして面白いことやっていてさぁ。
300('A`):2005/11/10(木) 20:49:23 0
>>297 レスありがと。
スタンドでまず意味がわからなかったりして。
俺の場合、いやいやって言うよりホントは行きたいんです。
でももうさすがに無理。もともと低収入だし。
だまされてるって言うより、おかしいことに気づいていながら何もいえないとこに漬け込んでる&楽しんでるって感じかな。
実際折れ一人が行かなくなったところで痛くもかゆくもないだろうし。
職場が絡んでくるとよりいっそう大変でしょうね。
て言うかほぼ毎日顔を合わせるわけですね。うわ。
なめられたらあかんみたいの急に思い出しました。
301('A`):2005/11/10(木) 21:30:51 0
喪マイら、ただいま!(・∀・)ノ

そして、喪やすみ・・・(-∀-)ノシ


人付き合いは大切・・・
だけど、搾取されるのは嫌・・・
でも、搾取されても我慢しなきゃならないような環境も・・・

世の中酷いもんだ。地球滅びろ・・・
302('A`):2005/11/10(木) 21:31:52 0
最近すぐ寝るなぁ
303('A`):2005/11/10(木) 21:35:55 0
寝てる時だけが現実から解放されるからな
304('A`):2005/11/10(木) 21:44:04 0
寝ててもロクでもない夢ばかり見る漏れはどうすれば…
305('A`):2005/11/10(木) 21:47:18 0
俺夢の中なら不幸な夢でもいいけどなぁ
逆に幸せな夢を見ると起きたときに悲しくなる
306('A`):2005/11/10(木) 21:50:28 0
>>304
('A`)人('A`)ナカーマ…
俺は毎晩のように何かから逃げる夢を見るよ。
俺って作家になれる?ってぐらいシチュエーション・バリエーションが豊富。
307829:2005/11/10(木) 21:54:57 0
>>268
しかし、明星食品という、一応は名の通った会社の商品紹介のHPにして
は、すごいショボイ作りだよな。。。

308('A`):2005/11/10(木) 21:58:21 0
土曜日デートするかもしれん
どうしよう
309('A`):2005/11/10(木) 22:00:36 0
>>308
しっかりデートコースと会話ネタ考えて落ち度のない様にしろよ
310('A`):2005/11/10(木) 22:02:16 0
>>309
それが面倒というか気力がないというか
断ろうかなとも思ってる
なんか一人が楽だもん
311('A`):2005/11/10(木) 22:04:23 0
>>310
ふむ。じゃ断れば。
312('A`):2005/11/10(木) 22:08:02 0
デートってうまか棒より旨いのか?
313('A`):2005/11/10(木) 22:08:19 0
そだね
断るよ
314('A`):2005/11/10(木) 22:11:14 0
こうして喪は喪のまま生き続けるんだね
315('A`):2005/11/10(木) 22:12:49 0
僕なんかを好きになる人はいるのだろうか
316('A`):2005/11/10(木) 22:13:48 0
>>315
喪れが愛しているさ
317('A`):2005/11/10(木) 22:16:44 0
>>313
死ぬまでに一度やってみたいな 『女の子の誘いを断る』
318('A`):2005/11/10(木) 22:17:37 0
>>316
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
319('A`):2005/11/10(木) 22:31:51 0
わが心の師匠4人の一人である勢古 浩爾 氏の新刊が出たので読了ししみじみとしているところです。
喪人生のお供にお薦め。

ああ、自己嫌悪 PHP新書
勢古 浩爾 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569645321/249-1741988-5158746
320('A`):2005/11/10(木) 22:32:04 0
一人が楽>デート
喪れもだな・・・orz
321('A`):2005/11/10(木) 22:33:31 0
愛故におまいらは苦しまねばならぬ!
愛故におまいらは悲しまねばならぬ!
322('A`):2005/11/10(木) 22:35:01 0
愛なんて幻想があるから・・・
323('A`):2005/11/10(木) 22:36:17 0
愛なんてアメちゃんの言葉ですよ
324('A`):2005/11/10(木) 22:38:37 0
愛なんて福原ですよ
325('A`):2005/11/10(木) 22:39:49 0
愛なんて飯島ですよ
326('A`):2005/11/10(木) 22:40:21 0
誰か差うザーってつっこんでよ
327('A`):2005/11/10(木) 22:42:08 0
愛などいらぬ!
328('A`):2005/11/10(木) 22:45:46 0
>>326
ああスマソ。思い出したよ。
師匠に対する愛ってのがポイント高いよな。
329('A`):2005/11/10(木) 22:55:07 0
>>290
・・・私のことですね
今のところ買わずに済んでいます
でもお店には行ってしまう訳で

正直なところ、もう少しドールの体重が減れば
すぐに買いたいのですが、30kgは重たくて躊躇してしまいます
20kgになればなぁ
330('A`):2005/11/10(木) 23:05:22 0
>>329
健在でしたか。
しかし案外30kgあった方が良いかも。
三十路過ぎだと運動してないと、どんどん筋力落ちますよね。
仕事で体使う人ならいいですけど、そうでないなら重い方が
良い運動になって良い気がします。
331('A`):2005/11/10(木) 23:23:47 0
いつもROMですので・・・
何ていいますか、ドールを持ち上げる筋肉は
良い運動にならないようです
静物を持ち上げるような、重い荷物を「よっこらせ」
と動かすわけですから、普段使わない腰やら肩やらが辛くて
むしろ自転車買って、有酸素運動したほうが良いlかもと思ってます
332('A`):2005/11/10(木) 23:32:23 0
>>331
|*・∀・)っ【http://www.cyclemode.net/


| ヒュン
| 三三
333('A`):2005/11/11(金) 00:05:11 0
ただい喪ー。
実家によったら、お歳暮の二階堂ゲットしたよウヒヒ

ンマー喪やすみー
334('A`):2005/11/11(金) 02:43:01 0
  _、_
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄
335('A`):2005/11/11(金) 06:16:01 0
喪マイら、おはよー!(・∀・)ノ

んじゃ、逝ってくる・・・
336('A`):2005/11/11(金) 06:32:09 0
ただい喪〜

拾いもん(*´ρ`*)/ヽア/\ア
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1131653405517.jpg
337('A`):2005/11/11(金) 10:41:35 0
今日はやけに冷えるなあ@東京。
みんなのところはどうですか?
338('A`):2005/11/11(金) 10:44:45 0
喪はよー。

>>337
健康のためにおチャリ様で通勤するつもりだったのですが、
寒くてジャイロできてしまうぐらいでした・・・スマンスー
339('A`):2005/11/11(金) 12:12:53 0
>>337
当方、大阪ですが、曇っていて結構肌寒いです。
340('A`):2005/11/11(金) 12:14:34 0
>>338
喪はよ。

ジャイロってバイク?
自転車なら10分も漕いでれば暖かくなってきません?
341('A`):2005/11/11(金) 12:20:38 0
オートジャイロだったらカッチョイイな(*´ω`)
342('A`):2005/11/11(金) 13:03:47 O
屋根付きの三輪バイクではないかな
343('A`):2005/11/11(金) 13:11:52 0
御名答です。ピザ屋のあれです。
344('A`):2005/11/11(金) 14:48:45 0
寒くてジャイロボールが投げられる・・・わけないな
345('A`):2005/11/11(金) 15:05:54 0
ミニカー登録してるからノーヘルなのです。
夜の幹線道路なんかで転倒なんてしたら即・・・ウマー
346('A`):2005/11/11(金) 15:19:43 0
いつものように公園で昼飯を食べていたら、小さな子供に
「ハイあげる。」みたいに赤い木の実を差し出された。
どう対応すればいいのかわからず、固まっていたらほかに興味が
移ったらしくトコトコと離れていった。
まあ、母親がすっとんでこなかっただけでもましとするか…
しかし、何で中年の女性(子育て経験がある人)は、小さな子供にすぐに
ちょっかい出すんだろう。休日の電車内の風景でよくあることだが…
「何才?、かわいいねぇ」と言った感じで。
347('A`):2005/11/11(金) 15:42:11 0
>>346
ちっちゃい子供は美醜に無頓着だからね。
まあ、もう少し大きくなれば冷たい眼差しを取得するだろう。

おばちゃんは失ったものを取り戻したいんじゃないか?
俺らには失えない類のものだが・・・
348('A`):2005/11/11(金) 16:31:41 0
喪れが、いつも行っている床屋には、5歳くらいの女の子が
いる。髪きり終わった後に、コーヒーを出してくれるので、
ソファに座りタバコを吹かしていると、たまに寄ってくる。
おもちゃとかを、喪れに差し出すのだが、どう対応してよいか
全く判らない。というか、キョドッテるし。

子供相手でもダメダメな喪れ。はぁー・・・
349('A`):2005/11/11(金) 16:48:53 0
子供は無邪気な分怖いね
350('A`):2005/11/11(金) 17:06:33 0
今日は冬服でも買おうと上野に行ってきた。
さて早速買ってきたエロDVDでも見るか。orz
こんなんだから駄目なんだろうなぁ
351('A`):2005/11/11(金) 17:27:39 0
>>348
5歳くらいの女の子がコーヒー持ってきてくれるわけじゃないのか・・

>>349
冬服って何? な俺は、どうしたら良いですか?
352('A`):2005/11/11(金) 17:37:22 0
>>351 今風に言うとタンクトップ
353('A`):2005/11/11(金) 17:40:38 0
>>350
冬服を買いに、上野って…

中田商店のことかぁ!!!!
354('A`):2005/11/11(金) 17:50:05 0
>>351
冬服も知らないのですか?
大丈夫ですか?
355('A`):2005/11/11(金) 17:51:49 0
>>354
大丈夫じゃないのは…多分、貴君のほうだと思うよ
356('A`):2005/11/11(金) 18:00:18 0
>>353
いやユニクロに行ったんです。
何も買わなかったんですが。
357('A`):2005/11/11(金) 18:02:37 0
>>356
それでこそ三十路喪よ('A`)人('A`)
358('A`):2005/11/11(金) 18:03:23 0
オイラはナイロンジャケット買ったヨ。

ハゲはあきらめたから、それぐらい許して。
あぁぁぁぁぁ、ちゃんとこまめにケアしたり亜鉛とったりしておけばよかった…
359('A`):2005/11/11(金) 18:31:50 0
大丈夫じゃないのは俺だwww
360('A`):2005/11/11(金) 19:18:00 0
>>358
帽子被ってる?

オナヌーし過ぎなければ、禿げないのかだれも判らぬ。

喪れは、O型禿げだYO! orz
361('A`):2005/11/11(金) 19:24:52 0
>>360
かぶってないョ。

M字ハゲだけならまぁいいかと思ってたんだけど、
油断してたら、頭頂部全体がうすーくなってきてる…。
後ろと横は剛毛がフッサフサなのに。

やっぱり35過ぎて毎日オナニーはまずかったかなぁ。
362('A`):2005/11/11(金) 19:24:58 0
ブラックホークダウンと幻魔大戦借りてきた。
ついでに中古ゲーム3本も。
さてさて、二次元に逝ってきますノシ
363('A`):2005/11/11(金) 19:40:39 0
>>361
 トンクス。喪れピカリンコだから帽子でもと思ってたが、
 イマイチピンとくる帽子が無いんだよね。

 M禿げか、O禿げから見ると、チョッチ ウラヤマス
 が、フサから見れば、どっちもプゲラなんだろなぁ。
364('A`):2005/11/11(金) 19:47:34 0
>>363
ノッポさん帽子なんてどう?
喪れはこれの黒愛用してる。
365('A`):2005/11/11(金) 20:00:29 0
なんかしんだーなってきたな
366('A`):2005/11/11(金) 20:06:02 O
そろそろ練炭の予行演習したほうがいいな
367('A`):2005/11/11(金) 20:09:05 0
今日すごい靴下臭いし
嫌になってきたわ
368('A`):2005/11/11(金) 20:46:40 0
結局、「いたいけな彼女」を買うことにした。
が、CD-RWドライブが故障してインスコできない
ortz
369('A`):2005/11/11(金) 21:07:42 0
>>363
わかるよ。M禿なんて禿じゃねえよ!って思ってます。
俺はO禿に近づきつつあるorz
ここで止まってくれ〜!
370('A`):2005/11/11(金) 21:16:14 0
【衛生】「犬用コンドーム」がコンビニで買える時代に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131710626/4

orz
371ゲバラ ◆ahzUDZUKUc :2005/11/11(金) 21:58:00 0
明日こそ動物園だ!!!

ナマケモノ撮って来る!!!
372('A`):2005/11/11(金) 21:59:50 0
最近...いないよね
373ゲバラ ◆ahzUDZUKUc :2005/11/11(金) 22:00:31 0
見ないですね。

幸せにやってることでしょう。
374('A`):2005/11/11(金) 22:03:50 0
何動物園にいくんですか?
375ゲバラ ◆ahzUDZUKUc :2005/11/11(金) 22:07:41 0
近所の動物園です。

何年ぶりかなぁ。
376ゲバラ ◆ahzUDZUKUc :2005/11/11(金) 22:08:55 0
動物見るの、小学生の頃ポートピアでパンダ見て以来のような気がします。
377('A`):2005/11/11(金) 22:10:44 0
だから何ていう名前の動物園なんですか?
378ゲバラ ◆ahzUDZUKUc :2005/11/11(金) 22:11:50 0
だから、近所の動物園!
379('A`):2005/11/11(金) 22:17:13 0
教えてよ
380('A`):2005/11/11(金) 22:22:26 0
僕も動物園に行こうかな
381ゲバラ ◆ahzUDZUKUc :2005/11/11(金) 22:25:05 0
382('A`):2005/11/11(金) 22:26:38 0
天気微妙やん
やっぱやめようかな
383('A`):2005/11/11(金) 22:28:05 0
またもや、自転車で京都を爆走

と思ったが、子ブッシュがくるので職質絶対されそうなので
諦め…orz
384ゲバラ ◆ahzUDZUKUc :2005/11/11(金) 22:28:14 0
大丈夫だと思うよ。

この時期の天気って、コロコロ変わるから。
きっと晴れる。
385('A`):2005/11/11(金) 22:31:02 0
京都を自転車で走るのは楽しそうだなぁ
道とか四角で複雑なんでしょ。
386('A`):2005/11/11(金) 22:33:30 0
京都は慣れれば大丈夫だけど(都市じたいは思ったより小さい)
慣れないと、わけわかめ状態。
387('A`):2005/11/11(金) 22:41:50 0
長岡京市知ってます?
388('A`):2005/11/11(金) 23:16:39 0
俺はまた美術館だ。
明日の昼は、関西だと雨上がりのあとになるから写真日和だぞ。

>>385
全体に歩道の狭くいところに人が多くて、車道もぜんぜん余裕無いし、
京都市中では自転車はあんがい乗りにくそう。
389('A`):2005/11/11(金) 23:22:37 0
>>388
基本的に京都は車道を走る。自転車の場合
路駐が多いから、2車線のうち1車線を悠々使える。
路駐からの飛び出し等はすごい気を使うけどね
390・・・ ◆Xuf38n80vo :2005/11/11(金) 23:39:20 0
('A`)ノシ>>1 スレ立ておつーー。 ふぅ・・・。
391('A`):2005/11/11(金) 23:47:26 0
喪れ明日は、医者2件ハシゴ予定・・・
 内科:頭、喉、体がだるい
 歯科:虫歯がイタス
はぁ〜体の免疫なくなりつつある。
392('A`):2005/11/11(金) 23:57:55 0
喪れは天気がよかったらサカ
雨降ったら温泉でも行こうかな

じゃ喪やすみー。
393('A`):2005/11/12(土) 00:19:49 0
喪マイら、ただいま!(・∀・)ノ



>>390
ダイジョブカ?ヾ(・∀・)ノ゙
394('A`):2005/11/12(土) 00:21:44 0
喪かえり。俺も今帰ってきた。
395('A`):2005/11/12(土) 00:24:39 0
>>394
喪つかれ!

んで、これからの長い夜を過ごす良いネタある?(・∀・)
396・・・ ◆Xuf38n80vo :2005/11/12(土) 00:25:14 0
お気遣いありがたう>>393
鬱+風邪+歯痛 以外はダイジョウブ・・・。
なにはともあれだるいだるい。ここんとこ起きてても頭がぼーっとしてる。

>>391 おやおや同じような感じですな?大変ですな・・・お互い。
397('A`):2005/11/12(土) 00:31:52 0
みんなあっちこっちにガタが来てるみたいだね。ゆっくり休んでください。。

「ブラックホークダウン」面白かった。次は何しよう?
398('A`):2005/11/12(土) 00:32:13 0
べつに良いネタはない。なぜか最近PCが重い。ネットやってる時だけ。
2ちゃんのやりすぎか?
399('A`):2005/11/12(土) 00:32:21 0
>>395
三十路喪の永遠のテーマは「愛」ですよ
400('A`):2005/11/12(土) 00:33:38 0
>>397
中古ゲーム3本を晒して
401('A`):2005/11/12(土) 00:44:44 0
よし!んじゃ今夜は、愛と鬱とPCの動作について語ろう!(・∀・)
402('A`):2005/11/12(土) 00:47:58 0
>>400
PS2「鬼武者」 SS「P・・キ・・・・・よ・・・」 PC「巫・・・・・すき」

・・・でもいまはSSのアゼルやってる。
403('A`):2005/11/12(土) 00:53:09 0
>>401
愛を求めて30有余年。手に入らず鬱になりました。
404('A`):2005/11/12(土) 00:54:24 0
>>402
物持ちのいい喪ですね
405('A`):2005/11/12(土) 00:54:36 0
PCよりも俺の目蓋が重くなってきた。。。喪休み。。。
406('A`):2005/11/12(土) 00:55:16 0
>>403
ふむふむ・・・概ね一緒ですね。

で、PCの動作の具合はどうでしょ?
407('A`):2005/11/12(土) 00:56:16 0
>>405
喪やすみ!

可愛いおにゃのこにモテる夢でも見てください。
また明日!(・∀・)ノシ
408('A`):2005/11/12(土) 01:02:29 0
Celeron 500MHz メモリ128MB HDD 12GB CD-ROMドライブ Win98SE

新しいPCホスイ…でもまだ動くし、こうして書き込めるし・・・
409('A`):2005/11/12(土) 01:27:08 0
>>404
SSは別として、動いているものを捨てたり買い換えたりできないタチです。
扇風機は30年もの、アンプはサンスイの20年ものとか、他にも色々。
410('A`):2005/11/12(土) 01:46:37 0
>>407
( ´ ▽ ` )ノ ヤア
411('A`):2005/11/12(土) 02:02:38 0
>>408
ネットするだけなら十二分じゃないか。
フラッシュやら動画やらを考えねば。

俺も古チソコパッド使うかな・・・

>>410
よぉ!(・∀・)ノ
412('A`):2005/11/12(土) 02:04:46 0
>>411
今何しているの?
暇なんだよ
エロDVD見るか寝るか悩んでる
413('A`):2005/11/12(土) 03:41:09 0
PCが重いのはスパイウェアの可能性もあるぞ
あとはインスコとアンスコのやりすぎでレジストリがグチャグチャとか
414('A`):2005/11/12(土) 05:07:18 0
ただい喪

これ注文しちった
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051112/ni_i_m8.html#a8sx
自作暦7年の目から診て、移り変わり激しい中久々のロングセラーの悪寒

現状事足りてるのにどうしてもムラムラっと来ちゃうなあ
ああ積マザーが増えてく・・・

415('A`):2005/11/12(土) 07:27:24 0
>>414
イイカモ!。゜+.(・∀・)゜+.゜ 。
raid5がついてりゃ2枚買って五年くらい戦う。
raid5ってどうなんだろ・・・良いのかな

ていうか、積みM/Bするんですかw


>>412
ごめん。寝ちまった…(・∀・;)
416('A`):2005/11/12(土) 07:56:52 0
RAID付きのMB多いみたいですが、使ってる人って居るのか。。
動画編集マニアは使うのかな。
417('A`):2005/11/12(土) 08:05:57 0
俺も使ったことない(・∀・)
だから、今度組むときは導入してみようとおもてる。

動画編集マニアじゃないけど、
鬱が酷くてバックアップなんかしない。
そのくせHDDが飛ぶと凹むw
418('A`):2005/11/12(土) 08:14:39 0
組んだら、使用感教えてください。
なんか、敷居高そうで。

HDDの冷却も忘れずに。
419('A`):2005/11/12(土) 09:22:44 0
>>408
ちなみに俺はドリキャス
本体2万円で、もう6年使ってる
6年間だとパソコン買い換え周期ぐらいだろうから
パソコン1台(20万円相当)浮いたことになる
ひと月あたり3000円浮いた計算になるので
多少の不都合があっても、まだ使おうと思ってる

しかし、逆をいえば、プロバイダーには20万近く払ってるんだな
そりゃあ、IT産業ボロ儲けだわな
420('A`):2005/11/12(土) 10:17:04 0
喪はよう。PC重いのが直った。ネットを接続してもらった地元のケーブルテレビに、
モデムを再起動(再接続だったか?)してもらったら直った。また2ちゃんがサクサクできるぞ!
421829:2005/11/12(土) 10:49:14 0
>>409
ゲーム機なんかは別にして、サンスイのアンプなんかのオーディオ
機器は、一昔前の製品の方が、金が掛った作りになっていることは
パソコン誌でも認めるところですから、古いことを卑下する必要は
全く無いのでは・・・?
OTTO、Aurex、Lo-Dは今いずこに・・・?
422420:2005/11/12(土) 10:53:46 0
うおおおお年末調整マンドクサ〜ッ
423('A`):2005/11/12(土) 11:15:55 0
喪はよー。
昨日の雨でサカが中止になったよ。
ドライブにでもいってきます。じゃー
424('A`):2005/11/12(土) 12:28:31 0
だーれもいない・・・(・∀・)
425('A`):2005/11/12(土) 12:50:43 0
いるぞ。お昼アイスんまんま。
426('A`):2005/11/12(土) 12:52:10 0
ドライブ喪だが久々に来たぞ
でも過疎ってるね
しばらく離れてからスレ数もあんまり伸びてないし
もはや三十喪も絶滅危惧種となったのか
427('A`):2005/11/12(土) 12:52:45 0
みんな鬱がひどくて書き込む気にもならんのじゃないか
428('A`):2005/11/12(土) 13:06:20 0
ドライブ喪だが
という事でこの過疎に耐えられないから
ドライブに行ってくる
429('A`):2005/11/12(土) 13:40:24 0
 喪米ら喪んにちは。(:D)| ̄|_
アクセス規制?とやらで
今週書き込みできなかった・・・こんな事はじめてだ。

 ストレスで顔に吹き出物がブツブツできて痛い。
会社で色々言われた。不摂生だの、食事が偏ってるだの。
そんなのじゃないのに、全部ハズレだけど言い返せないヘタレ。

>>428
いってらっしゃい。 事故に気を付けて ノシ
430('A`):2005/11/12(土) 14:00:52 0
>>424
( ´ ▽ ` )ノ ヤア キョウダイ
431('A`):2005/11/12(土) 14:15:01 0
>>429
俺もアクセス規制くらってたよ。
同じプロバかな?
432('A`):2005/11/12(土) 14:52:52 0
や、喪マイら、ちゃんと居たね。
たまには外出しないと鬱が酷くなるよ。

>>429,431
喪かえり!

>>430
よぉ!(・∀・)ノ
433('A`):2005/11/12(土) 15:29:03 0
>>432
>>たまには外出しないと鬱が酷くなるよ。

いらんお世話じゃw
外でりゃでたで悪化すること多いしな。
434('A`):2005/11/12(土) 15:47:03 0
輪行して帰ってきた。
帰りの切符なくして、二重払い…orz
おそらく、駅のトイレだろうなぁ…
435('A`):2005/11/12(土) 16:19:49 0
ただい喪ー。
昼飯だけ喰って帰ってきたよ。
436('A`):2005/11/12(土) 16:23:58 0
昼飯食ってくる。
寒いしラーメンかな
437('A`):2005/11/12(土) 16:29:40 0
なるほど、都心に住んでる人なんか外出たら周り中人だらけだもんねー。
その ・ 田舎はいい。
438('A`):2005/11/12(土) 16:32:55 0
>>434 喪帰りーヽ(´・ω・`)ノ それは災難だったね!
でも気を落とさないでーファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:

>>435 喪かえりー。ご飯食べてきたんだー(*・ω・*) 何食べたの??美味しかった?

>>436 いってらっしゃーい( ^▽^) 味覚の秋を楽しんできてー
439('A`):2005/11/12(土) 16:38:42 0
目玉焼きとベーコンとウインナーでメシ食った。
本日の食事終わり。
440('A`):2005/11/12(土) 16:52:42 0
アイスうまうま。
441('A`):2005/11/12(土) 17:00:42 0
>>439 きちんとお野菜も食べないと駄目っ!
>>440 もうすぐ夕飯の時間なんだからアイスは食べちゃ駄目よ♪
442('A`):2005/11/12(土) 17:02:18 0
アイスうまいか・・・(・∀・)

俺も何か口にしないとダメなんだけど、
何もする気になれん。
443('A`):2005/11/12(土) 17:04:13 0
ふぅ・・・。静々とせまる秋の夕暮れ・・・。 たそがれるのぉ・・。

じっと手を見る。 自分の手なのにじーっと見つめていると、なんだか懐かしい風合いがする。

おじさんの手だな。
444('A`):2005/11/12(土) 17:09:40 0
子供の頃・・親戚のおじさんがよくおこずかいとかお菓子とかくれたっけ。。あの手だ。

・・・そうか・・・もうそんな歳なのか俺は。

どうりで最近 みのもんたの白髪が妙に気になるなと・・。ふぅ。
445('A`):2005/11/12(土) 17:13:48 0
ずいぶんと長いこと生きてきたよな。
人より経験は少ないくせに、
なぜこんなに疲れた身体をしてるんだろうな。


もう疲れたよ・・・(・∀・)
446('A`):2005/11/12(土) 17:19:04 0
そゆ時は寝るんだ 何も考えずに
447('A`):2005/11/12(土) 17:20:18 0
ふと、顔を上げてみると、、もう夕日はビルの谷間に沈んでいた。。もう夕暮れも終わりか。


あとは、何をしよう?なにもする気になれない。 そろそろ飯食うべき時間だが食べる気にもならねぇ。
ヤレヤレ・・・明日も休みだってのに、なんで俺はこんなに暗いんだ?・・・いやよそう。それを考えるのは、
もう考えるのには疲れたしな・・・。


どれ、今日の俺のお役目はと、三十路スレにそろそろ帰ってくるであろうゲバラにお疲れーとカキコして寝る・・・
以上か。 いつもどおりだな。 なんも変わらん。 いや、まぁ何事も無いというのはいいことなんだが、、
いや まぁ いいか・・・。 (。-ω-)y─┛~~~~~
448('A`):2005/11/12(土) 17:26:12 0
>>438
こんなの食べました。
ttp://b1.alt-r.com/imgA/346489.jpg
ttp://b1.alt-r.com/imgA/346492.jpg

うちから海沿いに50kmばかり南下した小さな港にあるお店です。
リタイアした感じのご夫婦がやっていて大変和みます。
そして哀しくなります・・・
449('A`):2005/11/12(土) 17:28:12 0
・・やっぱ。今日みたいな日は外に出たほうがよかったかなぁ。
みんなどこかへ行った? 何してた? ドライブ喪はどこまで逝ったんだろうか?
450('A`):2005/11/12(土) 17:29:09 0
俺はミナミノ帝王を2本見てたぜ
451('A`):2005/11/12(土) 17:29:57 0
>>448 王様のブランチで紹介されてそうな料理ですね。
上のはナポリタンに粉チーズをたっぷりかけたものかな?
452('A`):2005/11/12(土) 17:31:19 0
俺はゲームキューブのソフト全部と本体を売ってきた。
ほとんどのゲームが攻略途中で止まってたままだった。
すっかりゲームやらなくなったなあ・・・。
453('A`):2005/11/12(土) 17:34:50 0
>>452
しなくなったねぇ
454('A`):2005/11/12(土) 17:35:08 0
>>448 なんかこれを思い出した。
【社会】「妻とともに逝く」 老夫婦、火葬場で自ら火をつけ心中…福井★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131535177/
455('A`):2005/11/12(土) 17:37:17 0
>>448 美味しそうですなー
そーですか。 出てきた料理は ナポリタンでしたか (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

哀しくならないで(´▽`*) 理想的な小旅行をしてきたみたいで羨ましいですよ。
456('A`):2005/11/12(土) 17:37:53 0
>>450
あかんそれは、日曜昼にスーパージョッキー見るくらいあかん。
457('A`):2005/11/12(土) 17:39:12 0
>>452
確かに。

自称テレビゲームの生き字引もそろそろ引退期かのう
458('A`):2005/11/12(土) 17:39:51 0
>>456
なんでや
あれおもろいで
459('A`):2005/11/12(土) 17:49:18 0
>>455
おいしゅうございました。
パスタは確か・・・バジリコとトマトのパスタとかでした。
サンドライトマトが大変結構でございましたよ。

ttp://b1.alt-r.com/imgA/346475.jpg
ttp://b1.alt-r.com/imgA/346504.jpg
ttp://b1.alt-r.com/imgA/346512.jpg


>>454
コラー!
460('A`):2005/11/12(土) 18:06:13 0
>>459
ビート喪さんかな?

写真見ると出かけたくなるけど
気が付くと夜になってる・・・orz
461('A`):2005/11/12(土) 18:11:00 0
>>448
>そして哀しくなります・・・
二通り考えられるんだけど、どっち?
A.リタイアした夫婦+客が三十路喪しか。
B.家族連れ、カプールばかりの客の中に三十路喪。
462('A`):2005/11/12(土) 18:32:02 0
>>460
アイ

>>461
幸運なことにカポーはいませんでした。
辺鄙な場所にあるので、あまり若い人は見かけません。

長年連れ添って立派に勤め上げて、
こうして立派にお店を開店されているご夫婦を見ていると
我が身の拙さに恥じ入るばかりです。

マグロの炙り焼きがおいしいので、チニタクナルノデス・・・orz
463('A`):2005/11/12(土) 18:45:08 0
>>446
眠った!

散々眠り尽くしてるせいか夢をイパーイみた。
記憶に残った最後の夢は、
仕事でどえらい失敗をしでかす夢だった!(・∀・)

夢が夢でない気がしたw


失敗しないように気をつけよう…
464('A`):2005/11/12(土) 18:53:04 0
>>463
喪はよー。

> 夢が夢でない気がしたw
ミサトたんを思い出したよ。
465('A`):2005/11/12(土) 18:59:27 0
>>464
喪はよー(・∀・)ノ

ミサトたんって誰だ?
葛城ミサトか?そいとも渡辺美里か?
466('A`):2005/11/12(土) 19:06:44 0
美里たんですよー

今発泡酒を2リットル買ってきたよ。
最近は、週中にビールを飲むのを絶っていたのですが、
久しぶりに飲むとうまいー
467('A`):2005/11/12(土) 19:10:20 0
視聴してたら、なんだか泣けてきた・・・
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/MisatoWatanabe/ESDB-3037/index.html

468('A`):2005/11/12(土) 19:17:41 0
ドライブ喪じゃないけど喪れも近場の山の方を一人ドライブ
して来たよ。紅葉の中でも真っ赤な櫨や黄色の銀杏が綺麗
だね。

結婚のことで親と揉めたり、仕事で失敗したりして精神状態
が悪かったんで、前後に車が見えなくなると谷川へ向かって
アクセル踏み込みそうになったり、カーブでぎりぎりまでブレ
ーキ踏み込まなかったりとドキドキドライブになったよ。
469('A`):2005/11/12(土) 19:18:23 0
プリティリーグやっている…
何故か知らないが…この映画好きなんだよなぁ。
何でか知らないけどて…
470('A`):2005/11/12(土) 19:18:58 0
ドライブ喪だが帰ってきたよ
みんな帰ってきたみたいだね
ビト喪さんと違って漏れは食いモンに拘らないからなぁ
今日は王将の餃子を食ってきたよ
うちの県ととなりの県に無いからそのさらにとなりの県まで
走ってきた。
片道100`ぐらいかな
高い餃子になったわw
471('A`):2005/11/12(土) 19:23:04 0
>>468
喪かえりー。
ハゼってどんな葉っぱでしたっけ?
山もいいですね。

>>270
こだわってないですよ。貧乏だし。
喪れはなに食べても美味しい馬鹿舌なんですよね。ゴメンナサイ
472('A`):2005/11/12(土) 19:42:40 0
連書きゴメンナサイ

>>470
王将の餃子もいいですねー
生ビールにピッタリ・・

片道100キロお疲れさまでしたー
473('A`):2005/11/12(土) 19:57:02 0
380 :名無しさん@6周年:2005/11/12(土) 19:52:18 ID:1NNCCI0Z0

◆日本人未婚者の童貞・処女割合◆

           童貞        処女        調査年
15〜16歳  87.7%〜92.9%   85.4%〜86.2%    2005年 (東京と宮崎の高校生) ← ココ
16〜17歳  76.5%〜79.6%   72.4%〜73.6%    2005年 (東京と宮崎の高校生)
18〜19歳  66.7%(75.7%)    67.7%(82.6%)    2002年 (カッコ内は1987年)
20〜24歳  39.9%(47.3%)    44.3%(68.1%)    2002年 (カッコ内は1987年)
25〜29歳  30.7%(33.3%)    35.2%(60.0%)    2002年 (カッコ内は1987年)
30〜34歳  29.0%(31.7%)    37.2%(61.2%)    2002年 (カッコ内は1987年)

ソース
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12_s/h233.gif
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128648311/
474('A`):2005/11/12(土) 20:01:06 0
へー同性の喪は割と多いのかな。
女性の方はなんかすごいことになってるんですね。
475('A`):2005/11/12(土) 20:01:45 0
違うか、20年前に比較して、
はずかしげがなくなっているってことですか。
476('A`):2005/11/12(土) 20:02:41 0
携帯の留守電に上司から「明日でてくれ」と
・・・さて、どうやって断ったものか
477('A`):2005/11/12(土) 20:04:05 0
>>476
にちゃんねるで忙しいから・・・って正直に言え!

っていうか、休みの日は休もうよ…(;∀;)
478('A`):2005/11/12(土) 20:07:14 0
>>476
「デートの約束があるんで」と正直に答えろ
479('A`):2005/11/12(土) 20:09:38 0
>>477-478
「出かけるんで」にしとこう
行く先は脳内だけどな
立派な旅だ
480('A`):2005/11/12(土) 20:10:08 0
>>478
見合いのほうがいいのでは…
481('A`):2005/11/12(土) 20:14:58 O
>>476
その上司も仕事するんだよな?

喪れと一緒に仕事しようヨ
482('A`):2005/11/12(土) 20:16:54 0
それより喪れと一緒にあの世への旅路に
483('A`):2005/11/12(土) 20:21:41 0
>>482
部外者だけど乗った!
484476:2005/11/12(土) 20:29:00 0
「明日無理」って言ったら、理由も聞かずに引き下がった
(;´Д`)ふーどうやら漏れのミスとかが原因ぢゃなかったようだ
485('A`):2005/11/12(土) 20:30:47 0
ボーナスの査定に影響がありそうな悪寒
486('A`):2005/11/12(土) 20:30:56 O
先週バイクで飛んで骨折しますた。
一人暮らし三十路喪なんで、何かと不自由します。
皆さんケガには気を付けましょう。
487('A`):2005/11/12(土) 20:31:24 0
大丈夫だ。会社ではうまくやってるから
488('A`):2005/11/12(土) 20:32:21 0
>>486 ( ´Д⊂ 病気で入院した場合、誰もみまいに来ないよ
489('A`):2005/11/12(土) 20:42:26 0
喪マイら、なんか楽しい話しよーぜ!

なんかもう苦しくてヤバイ!(;∀;)
490('A`):2005/11/12(土) 20:45:33 0
感電死というのも良さげだよ。後遺症の可能性が低いし。
491('A`):2005/11/12(土) 20:46:35 0
プリティリーグオワタ
面白かった。
492('A`):2005/11/12(土) 20:47:15 0
このスレで楽しい話は無理な希ガス
あげて荒らしでも呼び込むか?
493('A`):2005/11/12(土) 20:47:49 0
>>489
酒がうまいよ。ハハ
494('A`):2005/11/12(土) 20:48:48 0
>>492
>あげて荒らし(ry

んなことする位なら、よその板で暴れてくるYO(;∀;)
495('A`):2005/11/12(土) 20:49:52 0
>>493
俺酒飲めないよ・・・

あぁーーーーっ!もうっ!!死ね俺!
496('A`):2005/11/12(土) 20:51:12 0
>>495
それはうらやまCですぞ。
健康のためにはベストではないですか。

死ぬはやめれ!喪れを頃してからにしろ!ナンチテorz
497('A`):2005/11/12(土) 20:51:25 0
お酒は…楽しいことがあったときに飲むこと!!
憂いをはらすためや、自棄酒はいけない。


アル中になりかけた喪男より
498('A`):2005/11/12(土) 20:54:12 0
>>495
練炭でも凍死でも酒は必須ですよ
499('A`):2005/11/12(土) 20:55:58 0
>>497
了解です。善処します。

でも・・・
楽しい時なんて・・・

orzグビグビ
500('A`):2005/11/12(土) 20:58:45 0
喪マイら、今何してるんですか?

どうやって過ごしてるんですか?
お酒でも飲んで正体を失うしか方法はないんですか?

もうやだ・・・
501('A`):2005/11/12(土) 21:00:28 0
>>499
サカや海やらドライブやら趣味多いのに。
なんか楽しく喪やってますって感じがするんだが。
502('A`):2005/11/12(土) 21:01:03 0
楽しいことがあったときに、楽しみながら飲む。
そうでないと…お酒の女神様に失礼だ。

と妄想して、楽しいことがあったときだけ飲んでいるよ。
まあ、ささいな楽しいことなんだけど…
503('A`):2005/11/12(土) 21:01:38 O
突然の怪我。
突然の病気。
看病してくれる恋人や家族、見舞いに来る友人はいない。
それが喪の宿命。
余りにも辛く厳しい現実。
普段俺を嘲笑う奴全てに問いたい。
「お前耐えられるか?」
耐え難きを耐え
忍び難きを忍ぶ
喪の心とは押忍の精神である。
押忍
504('A`):2005/11/12(土) 21:03:14 0
>>501
> なんか楽しく喪やってますって感じがするんだが。

まさしくその通りです。
結局なにやっても喪れは「喪」ってことなんですよね。

自分に自信が持てないってことは女性にもてないことよりも
遥かに辛いことでありますが。
505('A`):2005/11/12(土) 21:04:36 0
>>502
>ささいな楽しいことなんだけど…

それを俺に教えてクレ!(;∀;)

こうして、2chできる。エロゲもある。
チソコパッドもガンプラ積んである。
なのに、俺は辛いと言う。
俺は贅沢者なのかもしれない。

喪マイのささやかな楽しみを俺に聞かせてくれ・・・
506('A`):2005/11/12(土) 21:18:40 0
>>505
些細なことでよかったら・・・
けらえいこの「あたしンち」を読むと(アニメの方は見たこと無い)俺の場合癒される。
あと、「団地ともお」もイイ。「家族愛」は、いつの時代でも不滅。
507('A`):2005/11/12(土) 21:21:06 0
小田扉は面白い。
話田家(だっけ?)の何とも言えない空気が好きだ
あと、刑事物のやつも…
508('A`):2005/11/12(土) 21:22:42 0
>>506
アニメもなかなか癒されますよ
509('A`):2005/11/12(土) 21:23:27 0
>>503
普段嘲笑う様な奴に問うと、看病や見舞いに来る人
間さえいないことを知ればさらに嘲笑いますよ。
510('A`):2005/11/12(土) 21:25:54 0
>>507
おだどあの話って、へんな女子がちらほら出てくる・・・
だから時々思う。この作家女の人じゃないかって。
511('A`):2005/11/12(土) 21:29:45 0
>>510
妹と姉というものが、どういう種族なのか
しっかりと描けてるような気がする。
作者の性別はわからないけど、
女兄弟がいるんだろうなぁ。
512('A`):2005/11/12(土) 21:31:15 0
>>506
あたしンちはアニメみたことある。

そか、要は気の持ちようって事だよね。

どうしようもなく辛い。
だけど、そんな事考えていたってどうしようもないよね。
わかってはいるんだ。

ありがとん。
513('A`):2005/11/12(土) 21:31:51 0
寝すぎたせいで頭が痛い
514('A`):2005/11/12(土) 21:32:40 0
>>505
NHKスペシャルの知床岬の番屋で一人暮らししてる
ばあちゃんでもみるんだ。
515('A`):2005/11/12(土) 21:38:47 0
>>514
39見ます。
516('A`):2005/11/12(土) 21:41:15 0
>>514
これだよね?喪マイも見る?
(・∀・)っ【ttp://www.nhk.or.jp/special/
517('A`):2005/11/12(土) 21:41:52 0
クマー!恐ろしい・・・
このばあちゃんは凄いね。
518('A`):2005/11/12(土) 21:42:33 0
っていうか、もう終わりじゃん!(;∀;)
519('A`):2005/11/12(土) 21:43:02 0
抗鬱剤を増やしたせいか、やたらと眠い。薬の量に、まだ体が慣れて
いないのかなあ。おかげで、今日も午後の数時間を寝て過ごして
しまった。天気も良かったのに、何か損した気分だ。
520('A`):2005/11/12(土) 21:43:22 0
NHKの実況は面白いぞ。
521('A`):2005/11/12(土) 21:43:55 0
>>514
そういうばあちゃんに、「俺、鬱で辛くて」とこぼしたら、
「あんた、まだ若いうちから何言ってんの」と笑い飛ばされそうだ。
仙人のような存在。女ヨーダ。
522('A`):2005/11/12(土) 21:46:28 0
ああ・・・でもやっぱ海は自然はいいね。
523('A`):2005/11/12(土) 21:46:49 0
やっぱぬこよりわんこだな
524('A`):2005/11/12(土) 21:48:24 0
絶対ぬこ
525('A`):2005/11/12(土) 21:51:02 0
526521:2005/11/12(土) 21:51:03 0
>>516
俺も見ようとしたけど、表示されないな・・・
527('A`):2005/11/12(土) 21:52:28 0
>>525
ぬjこぢるー!
528('A`):2005/11/12(土) 21:53:37 0
作者は自殺か
529('A`):2005/11/12(土) 21:55:19 0
終わった・・・(・∀・)

本格的に北海道に行きたくなった。

俺、別にココにしがみ付く理由はないんだ。
鬱で電車男するくらいなら北海道で凍死した方がなんぼかマシだし
大好きな北海道なら、もしかしたら生きていけるかも・・・
530('A`):2005/11/12(土) 21:56:09 0
牧場で働いてみたいなあとは思う。
でも大変だろうな。
531('A`):2005/11/12(土) 21:56:34 0
>>529
じゃー北海道で二人暮ししようぜ
532('A`):2005/11/12(土) 21:56:59 0
俺は早起きも、体力仕事もむいてないからダメだ。
間違えた・・・ダメ人間だ。
533('A`):2005/11/12(土) 21:57:32 0
道産喪も一人いたような
534('A`):2005/11/12(土) 21:58:06 0
知床は死ぬ前に一度は行きたいですね。
世界一の羆密度とか。
最期くらいは誰かのためになりたい・・・
535('A`):2005/11/12(土) 22:01:38 0
北海道が大好きで良く独りで行ってた。

あそこの自然ってさ、ほんと人の気配がない。
都会の雑踏では孤独を感じるのに、
そんな場所にいくと、何故か心安らぐ。

俺、やっぱ北海道好きだ。
本気で行こうかな・・・
536('A`):2005/11/12(土) 22:03:12 0
これからの季節の北海道は…





ガチで死ねる
537('A`):2005/11/12(土) 22:03:47 0
喪れ北海道に4年間住んでたよ。
でも子どもだったしずっと札幌だったから
この番組みたいな極限体験は無いですけど。
538('A`):2005/11/12(土) 22:04:36 0
北海道は景気悪そうだし職がなさそうな悪寒が。
暖房費賄えないと冬死にそうだし。
539('A`):2005/11/12(土) 22:05:19 0
>>534
クマーが沢山でるよ!(・∀・;)

知床も何度か行ってるけど、
クマーがでるから観光地が普通に閉鎖されてるんだw

でも、素晴らしい所だよ。
北海道は春夏秋冬いつでも素敵だ・・・
540('A`):2005/11/12(土) 22:06:09 0
冬の頭にドラム缶で灯油買っておきますね。
あと普通にスキーウェアー来て生活してました。

でも野良熊は見たことが無いです。
ttp://b1.alt-r.com/imgA/346617.jpg
541('A`):2005/11/12(土) 22:09:37 0
>>539
いいところでしたよ。
唯一残念な所があるとすれば、
海水浴シーズンが1週間くらいしか無いことですかね。
542('A`):2005/11/12(土) 22:11:12 0
>>540
ぬいぐるみと暮らす喪か。
ぷりてぃもの好きなんですか。
543('A`):2005/11/12(土) 22:11:21 0
俺、小学校の臨海学校が最後の海水浴だから北海道いいかも。
544('A`):2005/11/12(土) 22:14:10 0
>>542
ええ、プリティですとも・・・オサーンなのにゴメンナサイorz

ttp://b1.alt-r.com/imgA/346614.jpg
ttp://b1.alt-r.com/imgA/346615.jpg
ttp://b1.alt-r.com/img9/268333.jpg
545('A`):2005/11/12(土) 22:14:24 0
流氷に乗ってトドを撃て
546('A`):2005/11/12(土) 22:17:14 0
らばくらふと喪は北海道喪か!(・∀・)

アーガイタソの着ぐるみバージョンはどうでしょう?
547('A`):2005/11/12(土) 22:18:10 0
>>544
いちばん下がツボだ…これ市販品?プライズかなにか?
自作だったら神だな
548('A`):2005/11/12(土) 22:18:27 0
喪れアガーイタソよりズゴクタソなんですけど、
着ぐるみバージョンは最強だと思います。
549('A`):2005/11/12(土) 22:21:16 0
>>547
売っておりますよ。
ttp://www.toyvault.com/cthulhu/plush_cthulhu.html

イアイア!クトゥルフ フタグン!
550('A`):2005/11/12(土) 22:23:15 0
TBSのブロードキャスターで13%が妊娠してるアメリカの
高校やってるね。

・・・すごい差だな。
551('A`):2005/11/12(土) 22:28:24 0
720 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/10(木) 23:19:25 ID:rAp90uZw
http://507.gamushara.net/figure/data/hi340025.jpg
552('A`):2005/11/12(土) 22:30:10 0
>>550
暗澹たるものですね。
最近の日本の若者だったらそう負けてないのかな。
553('A`):2005/11/12(土) 22:31:01 0
>>551
カ、カワエェ・・・(・∀・*)

上目使いやめれw
554('A`):2005/11/12(土) 22:31:38 0
>>544
インスマウスもこうなるとムックと大差ないなw
555('A`):2005/11/12(土) 22:33:28 0
>>554
OK!
一緒に悪魔の岩礁まで遠泳大会だ!
フングルイ ムグルウナフ ムグルナフタン!
556('A`):2005/11/12(土) 22:34:06 0
>>554
ムックゆーな!色が違う!色が!(・∀・#)
557('A`):2005/11/12(土) 22:37:48 0
みんなで邪神を呼んでこの世を終わらせよう!
いあいあはすたあ!
558('A`):2005/11/12(土) 22:38:40 0
アイス食ってたらお腹が冷えたので、ココアと牛乳かてきた。あったかんまんま。
559('A`):2005/11/12(土) 22:39:44 O
既婚者ってキマって言うよナ、独り身はいいよ、家庭を持つとタイヘンって
結局孤独にサ、耐えられなくなったのヨ結婚したのはテメーの勝手だろって(笑)
560('A`):2005/11/12(土) 22:40:00 0
>>503
よくテレビで、名医の紹介とかも含めて、癌とかの難病と闘う
人達の話をしているけれど、紹介例は全て、その患者を支える
共に闘う夫や妻、心配する子供たち等の家族がいる人ばかり。。

やはり、寄り添う人も心配する最愛の人もいない喪では、番組
が絵にならないから、避けられるんだろうね・・・?

で、紹介例になるのは、都会の片隅での孤独死の番組の時。。。
561554:2005/11/12(土) 22:42:06 0
>>556
スマン
ガチャピンだった orz
562('A`):2005/11/12(土) 22:42:28 0
>>558
もう今年は終わりに汁!(・∀・#)
大学芋食っとけ。
563('A`):2005/11/12(土) 22:44:22 0
>>560
生きる気力のない香具師は、いくら名医でも治せないからな!(・∀・)
564('A`):2005/11/12(土) 22:45:34 0
>>562
いやだあー!冬はコタツでアイスと決まっておる!
今はコタツが出るまでの辛抱の時期だ。
大学芋も食うけどネ。
565('A`):2005/11/12(土) 22:46:32 0
寒くなったらクーリッシュより雪見だいふくが似合いそうだな。
あとで買ってこよう。
566('A`):2005/11/12(土) 22:48:59 0
リッチな俺は、ハーゲンダッツ食べています。
美味い美味い
567('A`):2005/11/12(土) 22:49:27 0
ガイキングのリメイクが始まったそうな
懐かしいなあ・・・ダンガードAとかも好きだった
568('A`):2005/11/12(土) 22:52:30 0
>>566
ハーゲンダッツはマジおいしいよね
ちょっと高いけどたまにはいいね
いいね
569('A`):2005/11/12(土) 22:52:37 0
>>566
このブルジョワめ!
570('A`):2005/11/12(土) 22:52:46 0
ホイっ!(・∀・)っ【ttp://up.viploader.net/pic/src/viploader15665.jpg
571('A`):2005/11/12(土) 22:52:52 0
なんかハーゲンダッツの抹茶が食べたくなりました。
明日食べます。

では喪やすみー。
572('A`):2005/11/12(土) 22:57:51 0
>>570
それ雪見だいふくチガウ!!!!!
573('A`):2005/11/12(土) 22:58:06 0
>>571
喪やすみ!また明日!(・∀・)ノシ


さて、俺はプリンでも買いにいこう・・・
574('A`):2005/11/12(土) 22:58:17 0
>>570
ハムちゃん食ったらアカン!
575572:2005/11/12(土) 23:14:09 0
>>574
ハムに気付いてなかった。
食べる前でよかったよ。
576('A`):2005/11/12(土) 23:42:41 0
>>573
このあいだは晩飯食いに行くって居なくなっちゃったからな・・・
ちゃんと帰ってこいよ〜(´A`)ノシ
577('A`):2005/11/12(土) 23:42:54 0
>>573
オリジンのプリン食べたことあるか?
1度食べてみなおすすめだよ
おすすめだよ
578('A`):2005/11/12(土) 23:46:25 O
今夜もねこみみ美少女上司と殺伐と泊まり残業な喪れが鬼のいぬ間に書き込みですよ

タスケテ...
579('A`):2005/11/12(土) 23:48:28 0
>>567
ホームページ見てきた
違和感ありまくりだな
ピートとサンシローの掛け合いがないガイキング
なんて・・・・
それにお約束の美少女キャラ付きかよorz
580('A`):2005/11/12(土) 23:51:53 0
>>578
運命と思い諦めるんだ。
諦めるのには慣れてるだろ・・・
581('A`):2005/11/12(土) 23:52:49 0
>>579
まあ今の時代にリメイクするなら多少のことは仕方ないだろう。
それに評判はあまり悪くないぞ。俺は見られない地域だけど。
582('A`):2005/11/13(日) 00:30:36 0
喪マイら、もう寝た?(・∀・)
583('A`):2005/11/13(日) 00:39:37 0
エロゲとギャルゲのローテーションを繰り返している俺がここにいる。
さて、エロDVDでも見てから、シャワー浴びてこようっと。
584('A`):2005/11/13(日) 00:42:50 0
>>583
ハケーン!
ギャルゲって、何やってる?(・∀・)
585('A`):2005/11/13(日) 00:56:47 O
>>580
そうだったな
喪れの人生はもう終わっていたんだった
忘れていたよ
586('A`):2005/11/13(日) 01:14:35 0
ガイキング、今日からだったのか。
見逃した。

でも、HPみた限りはなんかキャラがかわってるのね。
587('A`):2005/11/13(日) 01:21:46 0
マジでシャワー浴びてた。

>>584
多分、いってもわからないと思うよ。
PC-FXのブルーブレイカー(w
588('A`):2005/11/13(日) 03:01:01 0
>>587
PC-FXとは、これまたレアな物をお持ちで。
しかも現役稼動とは恐れ入りました…。
589('A`):2005/11/13(日) 03:12:28 0
J( 'ー`)し
590('A`):2005/11/13(日) 05:21:14 0
喪マイら、おはよー(・∀・)ノ

>>587
知ってたぞ!
やったことないしSS版だけど・・・
591ゲバラ ◆ahzUDZUKUc :2005/11/13(日) 06:25:41 0
動物園、素晴らしかった。
子供連れ夫婦・手繋ぎカプールの山・山・山!

エリザベスタウンとの連荘は流石に堪えたwww

また行こう。
ナマケモノは居なかったよ。
592ゲバラ ◆ahzUDZUKUc :2005/11/13(日) 06:27:48 0
喪まえらは、誰か誘ってイテコイ!
593('A`):2005/11/13(日) 07:00:16 0
俺はずっと一人で生きて来た。
辛い時、悲しい時、嬉しい時もずっと一人だった。
誰かに甘えたい、そんな寂しい夜もあっただろう。
喜怒哀楽を好きな人と分かち合いたい、そんな願いはとっくに捨てた。
残ったものは孤独に耐えうる強靭な心。
他人に優しくされなかった痛みを知っているが故に、他人に優しく出来る暖かい心。
スタンド、ストロング、ストレイト。
軟弱者には務まらぬ。漢の生き様ここにあり。
俺の名は喪漢。
594('A`):2005/11/13(日) 09:11:12 0
つまらない…
何か面白いことない?


あっ、ガンプラは不許可ね。
595('A`):2005/11/13(日) 09:15:11 0
そしたら戦車作れ
ジオラマは夢があっていいぞ
596('A`):2005/11/13(日) 09:26:10 0
>>595
プラモは色塗りが嫌いだからダメ
全部つや消しブラックにしてしまったことがあったなぁ
597('A`):2005/11/13(日) 09:29:19 0
>>594
今からなら出かけるのがいいんじゃない。
買い物でも映画でも紅葉でもさ。今日は天気のいいとこが
多いみたいだし。
598('A`):2005/11/13(日) 09:36:20 0
>>592
喪はよー(・∀・)ノ

行こうとは思うんだよ。行こうとは。
先週、山イテコイって言われた時もさ。
ここで鬱々としているより、何か変化があった方が
良いってのはわかってるんだ。

でも、とにかく眠りたくて、結局一日中寝てしまう。
仕事も持って帰ってしまってるし・・・

行くとしたら、前日金曜日から泊りだな。
それなら気力が持ちそう。

>>596
水族館行ってこい!
599('A`):2005/11/13(日) 09:41:08 0
>>598
むう。水族館は、昨日折り畳み自転車で行って来た。
けど、一人で入るのにためらって…結局中には入らなかったよ。
ヘルメットかぶっていて、怪しさ大爆発だし、一人だし…orz
600('A`):2005/11/13(日) 09:42:20 0
>>599
んじゃ、サイクルモードは?
もう行ってしまったのか?(・∀・)
601('A`):2005/11/13(日) 09:44:40 0
>>600
関西だから…来週。
自転車欲しいっていっている女性の同僚と一緒に…


なんてことは俺にはできない…ああああああああああああああああ0g「うjq0えrgvrorz
602('A`):2005/11/13(日) 09:50:28 0
>>601
そか・・・来週、女性同僚と一緒にいくのかぁ・・・(-∀-)

鯛板でも逝け!ボケっ!(・∀・#)


ま、それはさておき、同僚誘ってみれば?
もしかしたら、ひょっとしたら、誘って欲しいから自転車欲しいって言ったのかもよ?
喪マイ・・・好かれてるのかもしれん・・・

来週はデートだ!。゜+.(・∀・)゜+.゜ 。
603('A`):2005/11/13(日) 09:55:32 0
>>602
うわああああああああああああああああ。

ということで、自転車乗ってくる。折り畳み自転車買ったばっかりだからセッティングが
できていない。サドルの前後位置がなぁ
604('A`):2005/11/13(日) 10:05:51 0
なんだ・・・誘わないのか…
ま、確実に断られるから誘わないんだろうけど・・・

いってらっさいノシ
605('A`):2005/11/13(日) 10:36:02 0
>>602
( ´ ▽ ` )ノ ヤア キョウダイ オハヨー
606('A`):2005/11/13(日) 10:47:09 0
今日も淋しくお洗濯ぅ♪
607('A`):2005/11/13(日) 10:52:35 0
>>606
お?俺も洗濯しなきゃ。
ワイシャツの襟が面倒なんだよな。
608('A`):2005/11/13(日) 11:25:15 0
>>607
ぬるま湯で洗うといいよ
609('A`):2005/11/13(日) 11:41:22 0
天気いいなぁ
こんな日はどこか行きたくなるけど
行くとこないから家にいる
もったいないなぁ
610('A`):2005/11/13(日) 11:51:07 0
>>605
よぉ!(・∀・)ノ

>>609
どうせ引き篭もるなら、
なんか建設的な話しよう!
611('A`):2005/11/13(日) 12:26:03 0
自転車なんて普通一人で買いに行くもんだろ。
なんでわざわざ、大して親しくもない職場の同僚とって考えると脈ありまくりじゃないですか。
612('A`):2005/11/13(日) 12:28:53 0
>>611
というか、アレだ。

既に一緒にいく約束をしていて、
それに対して不安を隠しきれない叫びとみた!(・∀・)

ウラヤマシス…
613('A`):2005/11/13(日) 12:37:45 0
うらやましいなぁ
デートか。ふっ。
614('A`):2005/11/13(日) 12:40:47 0
>>612
クリスマスに向けて
試しに誰か誘ってみては?
615('A`):2005/11/13(日) 12:41:39 0
>>613
だがな・・・
デートできるとしてもどーする?

飯食うとしても、吉牛じゃダメだし、
散々歩き倒して疲れたらどーする?
おにゃのこの生理現象などにどう対処するんだ?

秋葉を散々うろつくのとはワケが違うぞ・・・
616('A`):2005/11/13(日) 12:42:41 0
>>614
だ、誰を!?(・∀・;)

ものすごくビックリしたw
617('A`):2005/11/13(日) 12:43:13 0
http://rosso.1717.info/upload/data/doyoubi.jpg

          ハ_ハ
   ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)   どようびどようび〜
 ('(゚∀゚∩    )  /
  ヽ  〈   (_ノ_ノ
   ヽヽ_)

618('A`):2005/11/13(日) 12:44:07 0
>>617
もう日曜だ!(・∀・#)

カウントダウンは始まってるんだ・・・
619('A`):2005/11/13(日) 12:45:14 0
>>616
冗談だよ


今年のクリスマスは休日だからある意味うれしい。
会社に行かなくていいし
前日に食料買っておいて
電気消して家にいればいい
620('A`):2005/11/13(日) 12:49:39 0
>>619
ビックリさせるなよ
何を言い出しますか、この喪は!
って驚いたじゃないかw


俺はクリスマスは割りと好きだな。
街の綺麗なイルミネーションとかみてると平和だなーと思う。
ま、引き篭もるのは同じだけど・・・
621('A`):2005/11/13(日) 12:51:16 0
ただ今帰還。
折り畳み自転車イイ
って俺そればっかりだなぁ。orz
622('A`):2005/11/13(日) 12:52:32 0
そろそろ使わない携帯を買い換えるか
623('A`):2005/11/13(日) 12:53:02 0
>>621
喪かえり!(・∀・)ノ

で、話は来週喪マイが女性の同僚とデートする話になってるけど、
そこらへんを詳しく!
624('A`):2005/11/13(日) 12:53:31 0
そうだそうだ
詳しく
正直どうなん?
625('A`):2005/11/13(日) 12:55:40 0
>>623
おいおい、俺が詳しく聞きたいよw
いつの間にかそんな話になっているしw

あるわけないじゃん…orz
626('A`):2005/11/13(日) 13:01:10 0
>>625
しょうがないなー詳しく説明してやる。

1、自転車に興味ある女性の同僚+自転車喪

2、来週はサイクルモードのイベントあり

3、クリスマス前のおにゃのこは、ちょっと焦り気味

上記フラグに、エロゲで鍛えた脳内恋愛感を掛け
自転車に興味ある、おにゃのこなどいない
といった思い込みをプラスすると、来週、喪マイはデートにゆく!

こんな感じ!(・∀・)

っていうか、ダメ元で誘えw
627('A`):2005/11/13(日) 13:04:40 0
>>622
どうせ使わないんだ、最新機種の凄い奴をカエ!(・∀・)
628('A`):2005/11/13(日) 13:09:04 0
>>627
今まではそうしていたのだが
あまりにも使わない機能が多いので
今回は見た目で選ぶ
外見重視内面なんてどうでもいい
美人であればなんでもOK
629('A`):2005/11/13(日) 13:18:04 0
喪れは携帯屋で安いやつがいいですって言って出して
きた機種に交換したな。携帯なんて安物で充分すぎ。
630('A`):2005/11/13(日) 13:20:16 0
>>626
古い自転車をただで譲ってもらえることに期待してるだけかも
631('A`):2005/11/13(日) 13:32:53 0
日曜の午後、皆さんいかがお過ごしでしょうか・・・
>>627 3年前のボーダフォン、俺はまだ使ってる。電波弱くて工場内だと通話出来ない・・・

>>628 たとえ美人でも、ビックコミックの小早川のかみさんみたいだったらちょっとイヤ。。。
あ、携帯の話題だったっけ。

さて、買ってきたプリンターでも接続するか。
632('A`):2005/11/13(日) 13:35:26 0
>>630
まぁ、それは大いにあるな。

ってことで、聞いてみれ!
「新車を買うことを薦めるけど、中古でよければ欲しい?」って感じで!
まぁ、欲しいと言われたときの事は考えてないのだが・・・
633('A`):2005/11/13(日) 13:37:40 0
>>631
当然、2ちゃんねるですよ。
よその板で大暴れし、ここでポジ厨化しております。


プリンター何かったの?(・∀・)
634('A`):2005/11/13(日) 13:53:41 0
ふぅ
あんまりあちこちカキコしてると板問わず規制喰らうんだな
バーボンハウス初めて見たw
635('A`):2005/11/13(日) 13:56:46 0
「三十路過ぎて恋愛未経験」というスレタイがバーボンにしか
見えない人種もいるんだろな。
636('A`):2005/11/13(日) 14:01:07 0
バーボンといえば、N速で見かけた↓が、久しぶりに面白かった(・∀・)


276 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/11/13(日) 10:57:43 ID:QxUUISlT0
やあ (´・ω・`)

ようこそ、ソニーハウスへ。
このrootkitはサービスだから、まずパソコンにインストールして欲しい。

うん、「ウィルス」なんだ。済まない。
winny利用者も増えてるしね、お客様は犯罪者としか思っていない。

でも、このCDを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「怒り」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中だし、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このウィルスを仕込んだんだ。


じゃあ、苦情を聞こうか。

637('A`):2005/11/13(日) 15:59:13 0
ああ、日曜日が過ぎてゆく…。

でも今からお出かけしてくる。
行ってきますノシ
638('A`):2005/11/13(日) 16:06:19 0
1テラ
結局二日篭ってしまった・・・
639('A`):2005/11/13(日) 16:38:00 0
>>633
HPのPhotosmart2575a。写真コピーしたりして遊んでた。これで年賀状が書けるぞ。
640('A`):2005/11/13(日) 16:40:25 0
>>639
出す相手がいるの裏山
641('A`):2005/11/13(日) 16:47:21 0
年賀情は歯医者くらいしか来ないorz
642('A`):2005/11/13(日) 16:51:33 0
>>641
俺んとこは歯医者と床屋
643('A`):2005/11/13(日) 16:56:55 0
俺んとこはメガネ屋
644('A`):2005/11/13(日) 17:16:14 0
バーボンハウスみたいな>>1を作ってみた

------------------------------------------
やあ (´・ω・`)

ようこそ、三十路過ぎて恋愛未経験スレへ
このクーリシュはサービスだから、まず吸って落ち着いてほしい。

そう、罠なんだ。済まない。
改変コピペを>>1に持ってくるなんてね。謝って許してもらおうとは思わない

でも、最近はこのスレタイを見て、「ときめき」みたいなものを感じる奴がいるらしくてね。
殺伐とした世の中で、ちょっとでも優越感に浸りやい輩を追い返そう、そう思って
この>>1を作ったんだ。


じゃあ、愚痴を聞こうか。
645639:2005/11/13(日) 17:19:31 0
わずかな友人と、会社関係だけだよ。自分の手で書いたほうが早いな多分。
646('A`):2005/11/13(日) 17:38:48 0
報道特集見てるが、精神病になると最終的にこんな風に
なるんだろうか。
647('A`):2005/11/13(日) 17:42:14 0
>>646
ん?町田の女子高生メッタ刺し事件でもやってる?
648('A`):2005/11/13(日) 17:43:36 0
>>647
いや、精神科救急病院
649(′A'):2005/11/13(日) 18:29:23 0
すごい映像だな。少し観たけど‥
神様なんていないんだね。
駄目な人はやっぱりなにをやっても駄目なんだね。
テレビの世界での華やかな人たちは裕福で顔も綺麗で
多才だね。結婚相手も恋人もよりどりみどり。
俺はもうすぐ40か‥なにやってんだろ?俺って

650('A`):2005/11/13(日) 18:41:38 0
>>621
自分は、先ほどサイクルモードから帰ってきました。
自転車本体以外の関連用品で、何か面白いものが有るかと
期待していましたが、その点では少々期待外れ。。。

しかし、他人に自転車をあげるとしても、サイズは適合す
るのだろうか?
成長期の子供なら、少し大きめのを与えても、いずれ見合
った体格になるが、大人では。。。
651('A`):2005/11/13(日) 18:45:55 0
逆に乳母車とか。
652('A`):2005/11/13(日) 19:00:42 0
>>650
背が低いから、あげられる。
同身長の場合、女性のほうが足が長くなる。

だが、デュラマシンはさすがにあげられない…orz
ティファニーのアクセサリーならなんとかなるが…
653('A`):2005/11/13(日) 19:43:21 0
>>652
壷だ!いっちゃイカン!(;∀;)

>>644
GJ!

でも、最近ときめき感じてくる人いなくなったねw
654('A`):2005/11/13(日) 19:44:50 0
トキメキって何だったっけ…?
トルメキアの近くの小国だったかなぁ…
655('A`):2005/11/13(日) 19:47:06 0
>>654
たぶん、これだな?
(;・∀・)っ【ときめきメモ(ry】
656('A`):2005/11/13(日) 19:53:07 0
あぁ何となく思い出して来たぞ。古式若葉だな。
657('A`):2005/11/13(日) 19:53:33 0
ときめきと聞くと→ときメモ→古式若葉
の三段活用が瞬時に頭に浮かぶ漏れは
真の2ちゃんジャンキー
もう終わってるねorz
658657:2005/11/13(日) 19:54:38 0
>>656
被った
おまいも2ちゃんジャンキー認定
659656:2005/11/13(日) 19:57:33 0
まぁ2chジャンキーってかネット依存症だ罠

なんかニュー速+見てたら町田の女子高生殺人事件の犯人、急速に喪男臭が漂い始めてるな
660('A`):2005/11/13(日) 20:03:52 0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131877189/l50
【町田・少女惨殺】少年が一方的好意か 両者の携帯に互いの電話番号登録・発着信履歴なし
661('A`):2005/11/13(日) 20:42:59 0
>>649
>駄目な人はやっぱりなにをやっても駄目
明らかに駄目スパイラルってのがあるよね。子供の頃から顔
がキモかったりスポーツが駄目だったりすると、周りにイジメら
れる→まともな人間関係が築けない→孤独で逃避型の人生に
→コミュ不全、経験不足の喪男にって感じで。

俺もこんな感じの人生送ってきたダメ喪。孤独なのは寂しいけ
ど良いことかもしれないな。喪れの様な奴だと近い将来どこか
で行き詰まる可能性が高い。周りに迷惑をかけない訳じゃない
けど一人なら自分以外は困らずに済むからね。
俺の無能が罪なら罰を被るのは俺一人で充分だよ。
662('A`):2005/11/13(日) 21:05:22 0
>>659
まぁでもアレだ。

好きな子に振り向いてもらえないから、
殺してしまうほどの気概があれば、30年喪男をやってないわけで

鳴かぬなら殺してしまおうの精神でしょ?
そんな気概ある?アヒャヒャ…ヘ(゚∀゚ヘ) 
663('A`):2005/11/13(日) 21:05:56 0
>>659
こんな基地外ストーカーと一般喪男を一緒にするのは勘弁
願いたいが、キモいからという理由で同類ということにされる
んだろうな・・・
664('A`):2005/11/13(日) 21:12:47 0
>>662
でも「鳴かぬなら鳴かせてみしょう」だと犯罪者扱いされそうだし
「鳴かぬなら鳴くまで待とう」だと死ぬまで待ってることになるし
665('A`):2005/11/13(日) 21:14:38 0
>>664
>死ぬまで待ってることになるし

俺はそのつもりだが…
喪マイはチガウのか?(・∀・;)

吊るのはなしだぞ、あくまでも「鳴くまで待とう」の精神だw
666('A`):2005/11/13(日) 21:16:11 0
鳴かぬなら、死んでしまおうホトトギス!
667('A`):2005/11/13(日) 21:40:14 0
それにつけても カネのほしさよ
668('A`):2005/11/13(日) 21:50:54 0
日曜夜だというのに人いないね
669('A`):2005/11/13(日) 21:53:05 0
>>688
さっきから張り付いてるんだけど誰も書き込まんのだよなぁ…
670('A`):2005/11/13(日) 21:54:55 0
いたってネタがなければ書き込めないよ
671('A`):2005/11/13(日) 21:55:16 0
ごめん。すき家に飯食いにいってた
672('A`):2005/11/13(日) 22:12:04 0
レトルト「銀座カリー(中辛)」が1個128円だったので買ってみた
うまいね、コレ。レトルト特有の臭みが無い
673('A`):2005/11/13(日) 22:12:17 0
なんやかんや言っても、みんなそれなりに趣味やなんやで
充実した暮らしをしているのかな・・・
674('A`):2005/11/13(日) 22:12:55 0
喪米ら喪んばんわ・・・。夕方ジョギングに
出掛けて、ちょっと遠出しようかと思ったら
道に迷って埼玉まで行ってしまいましたorz
練馬区を縦断したみたい 疲れた。参った・・・
(ボーッと走ってたら夜は危険だった)
 腹減ったからなんか食べに出掛けてきまつノシ
675('A`):2005/11/13(日) 22:13:23 0
炊飯器が…壊れたっぽい
まずい、まずいぞ。自炊が…
676('A`):2005/11/13(日) 22:19:15 0
ようやく「群青の空を越えて」をコンプリート。
シャワーでも浴びてこようっと。

>>588
FX本体も持ってるけど、いまはFXGA使ってますよ。

>>590
知ってるのかYO!
確かに、SSやPSにも移植されたけれど、しょせんはマイナーゲーム。
これを知っているとは、さすが三十路喪クォリティ。
677('A`):2005/11/13(日) 22:20:08 0
>>675
もの凄く悲しくなるから、そんな事発表するな!(;∀;)

なんか胸が締め付けられる…

>>674
喪かえりー、いってらっさいノシ
678('A`):2005/11/13(日) 22:22:36 0
おぉ急に人が。
スレストは俺のせいだったのかorz
679('A`):2005/11/13(日) 22:24:32 0
>>659
自分もニュースで、二人の状況が続々と明らかになるにつれて、
なんか身につまされてきた。。。
はたして自分は、絶対にこんな事しないとは言い切れない・・・。
680('A`):2005/11/13(日) 22:25:17 0
>>678
んなことないよ(・∀・)

たぶん俺のせいw
ずっと張り付いて書き込みしまくってたから、
みんなうんざりしていたんだと思う。
681('A`):2005/11/13(日) 22:34:41 0
そんなことはないYO
まぁ色々あったがやっぱりおまいさんがいないと
このスレは成り立たないな
682('A`):2005/11/13(日) 22:40:07 0
>>680
( ´ ▽ ` )ノ ヤア キョウダイ オヤスミ
683('A`):2005/11/13(日) 22:47:46 0
>>681
フォローしてくれるのは嬉しいが、んなこと言っちゃイカン!

いや、ホント。悪いとは思っているんだよ・・・
興味あるレスがあっても、
俺が一日中張り付いてレスしまくるせいで、
すっかり亀になってしまう。

そんな状況に不愉快な思いをする人も多いと思う。
でも、どうにも寂しくてな・・・ほんとスマン・・・

>>682
よぉ!また明日!(・∀・)ノ
684('A`):2005/11/13(日) 22:48:42 0
登山喪の私ですが、少年がワンゲル所属と聞いて悲しくなります。

山に来るヤツに悪いヤツはいないって言う幻想を壊してほしく無かった。

でも今日も一日山をさまよい歩いて、思った事。
すれ違いざまに挨拶して、返してくれる人が少なかった。
簡単な所程登山未経験者が沢山来るから、連帯感も薄くなり、挨拶してくれない人が多いのは、想定の範囲内の事なのですが、それに対していちいち腹を立てている自分が一番惨めだった。

私も簡単な事でキレてしまう現代人の一人なのだと思うが、かといって人を殺すって言う発想は無いなあ。

新参者がチラ裏書いてすみません。
685('A`):2005/11/13(日) 23:01:54 0
>>684
気にするな。
喪の趣味は世間から迫害されるのが運命だ。
686('A`):2005/11/13(日) 23:07:54 0
>>684
10年ぐらい前は、挨拶は常識だったけど、今はそうなのか・・・
やっぱそうなっちゃったのか。
687('A`):2005/11/13(日) 23:13:56 0
知らない人と口きいちゃいけません!
なんて、幼児に教えなきゃならん世の中だ。

なげかわしいが、しょうがない・・・(-∀-)
688('A`):2005/11/13(日) 23:23:18 0
>>687
確かに俺らのころは「知らない人についていっちゃいけません」だったよな。
689('A`):2005/11/13(日) 23:27:30 0
>>688
んだね・・・

でも、「人の言うことを信じてはいけません、そして人を騙す技術を磨きなさい」
ってな事を教えなきゃならないのも、そう遠い日ではないだろう・・・
690('A`):2005/11/13(日) 23:31:50 0
テレビと一体化したパソコン、てあるよね。
あれ、買いたいと思ってるんだけど、お勧めのモノってある?
俺はあまりPCに詳しくないから必死こいて調べてもイマイチわからんのよね・・・。
あと、テレビは綺麗にうつるんだろうか?ショップで見た時、イマイチだったように見えたのだが。
どなたか詳しい方、教えて下され。
691('A`):2005/11/13(日) 23:41:03 0
つ[PS/V Vision]
692('A`):2005/11/13(日) 23:44:22 0
>>691
んな馬鹿な・・・(・∀・;)

>>690
テレビ一体化ってどんなん?
一時売っていたバイオの変な奴みたいなの?

まったく詳しくないけど、テレビが綺麗に映るか否かは
モニターの性能に頼る部分が大きいと思う。
シャープの製品でもかっとけば?
693('A`):2005/11/13(日) 23:46:13 0
ただいま。

最近折畳み自転車買って御機嫌な喪さんでは無いですが、
喪れも折畳み乗りです。
軽いし取り回し易いし、いいですよね。

今日も6時間ぐらいポタってきました。

今は週末の自転車徘徊のみを楽しみに生きてます。
694('A`):2005/11/13(日) 23:46:35 0
俺、4ヶ月前にバリュースターW買った。これが初めてのPC。
何も分からずカッコだけで選んだ。
誰も教えてくれる人もいないんで、ひたすらマニュアルとの格闘の日々。
今日プリンターの接続も、訳分からないまま何とかやった。
695('A`):2005/11/13(日) 23:57:29 0
>>692
シャープかあ。そうしよっかなあ。
今のトコ気に入ってるのはシャープなんだよね。もう少し情報を待つか・・・。
696sage:2005/11/13(日) 23:58:15 0
いま、夜行バススーパードリーム号で東京から大阪に向かっているが、
なにか異音が発生したとかで、確認するらしい。
このバス大丈夫かしらんガクガクブルブル
697('A`):2005/11/13(日) 23:59:34 0
おぉ、スーパードリーム!!
9000円くらいだっけ?
途中のSAで暖かいもの食べるのがいいんだよなぁ>夜行バス
698('A`):2005/11/14(月) 00:05:06 0
自分自身がまったく美しくないので、せめて自分を取り囲むハードウェアぐらいは
カッコイイものを選びたい今日この頃だ。別に他人に見せて「身の程を知れよ」とか言わせる訳じゃないしな。

TV一体型では↓がカッコよかったけど、もう型落ち。
http://121ware.com/community/navigate/learn/indext.jsp?BV_SessionID=NNNN0260687338.1131894189NNNN&BV_EngineID=ccccaddgdhggeejcflgcefkdgfgdffk.0&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fFamily%2fFM200401%2fVSFS200401&LN=9&MODE=k&ND=9024
http://121ware.com/community/navigate/learn/indext.jsp?BV_SessionID=NNNN0260687338.1131894189NNNN&BV_EngineID=ccccaddgdhggeejcflgcefkdgfgdffk.0&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fAVALUESTAR%2f200504%2fVSS200504&LN=9&MODE=k&ND=9626
699('A`):2005/11/14(月) 00:09:35 0
「液晶のシャープ」だから、画面は一番キレイだとか。
でも実際見たら、日立のプリウスが一番だった。
しかし値段は・・・・・・
700sage:2005/11/14(月) 00:13:52 0
>>697
とりあえずリカバーしたようですが、また止まるかもと車掌が言っていました。
価格は、もれのチケットでは、8910円でした。
来るときは、青春ドリーム(\5k)を使ったので、設備の違いにおどろいて
のます(暖房がまともに聞いてる。青春ドリームは、冷風すら吹いてきた
ので)

701('A`):2005/11/14(月) 00:32:05 0
>>700
暖房いいのは良く知ってる。
というか、暖房近すぎで暑くて眠れ無かったよ!
途中で席かえさせてもらったよ。
702('A`):2005/11/14(月) 00:39:03 0
夜行バスかぁ。
俺、一往復だけのったことあるんだけど、
行きは乗客3人だけで快適だったけど、
帰りは4列に寿司詰状態で、もうせまくてせまくて。
もう二度と乗るもんかと思ったよ…

んでも飛行機も原油価格の影響で、
割引が少なくなって困ったなぁ。
703('A`):2005/11/14(月) 01:09:35 0
ベランダに鳩がカップルで良く来るようになった。
昨日久しぶりに覗くと、木の枝集めて巣を作ってた。
フンがあまりにも多かったので、鳩がいない隙に巣を処分した。
しかし、巣を作ってた雄鳩はその場に居座った。
追い払っても、追い払っても、何度も戻ってくる。
最後は追い込んで2・3発殴りつけた。
何故かわからないが、躊躇することなく全力で殴りつけた。
鳩は必死に暴れて逃げ出し、それからは寄り付かなくなった。

今日、外から様子を見ると、アパートの別のベランダに
2羽の鳩が何度も通っていた。
自分の部屋じゃあないから、どうでもいいはずなのに、
その巣も潰してやりたくてしょうがなかった。
そして、鳩相手にムキになってる自分が情けなかった。
704('A`):2005/11/14(月) 01:22:55 0
>>703
気持ちはわかるが、鳩はほっとけ・・・
他人の幸せを潰すことで、自分が幸せになるスキルがあるなら
それも良いけど、そんな器用な事できないだろ?

無関心になろ。何をみても何も感じないようにならないと壊れてしまうぞ・・・
705('A`):2005/11/14(月) 01:25:25 0
>>703
まわりにあたっても仕方ない。
受け入れるんだ。
受け入れきれなくなったらその時は・・・・。

で、あげたらアカン!
706('A`):2005/11/14(月) 01:28:36 0
それにしても疲れたな・・・

>>705
喪マイさん、明日仕事か?
707('A`):2005/11/14(月) 01:36:50 0
>>705
仕事だ。そろそろアイロンかけて寝るよ。
708('A`):2005/11/14(月) 01:39:59 0
>>707
そか・・・喪やすみ。
良い夢でも見てくださいノシ
709('A`):2005/11/14(月) 01:42:55 0
>>708
ありがと。お先に。
喪前さんも寝不足にならん程度になー
710('A`):2005/11/14(月) 01:54:37 0
みんな寝たか・・・(・∀・)

>>675
炊飯器どうだった?
米食えたか?

>>694
んな淋しいことゆーな・・・ココで聞けよ…
俺にはわからんかもしれんが、知ってる事なら答えるよ・・・

>>693
亀だけど、喪かえり、乙でした。



喪マイら、今日も一日ありがと。
喪やすみ・・・ゆっくり休んで良い夢みてください。
711('A`):2005/11/14(月) 02:16:01 O
キレイにまとめたな
喪れはイノセンス見ながら仕事中
何故か「ながら」仕事のほうがはかどるw
あと6時間ほどで大体片付くかな
712('A`):2005/11/14(月) 02:22:11 0
喪板に何しに来てるんだ?
喪板に。。。
713('A`):2005/11/14(月) 02:33:00 0
まだ起きている人はこれでも読んで一笑いしてくださいなヽ(´ー`)ノ


高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。

授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」

生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」
とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。
その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で
「シャァァラッップッ!!」
と全員を一喝した。その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。新保さんの肩に手を置くと
「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が
「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」
と思っていたと思う。その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」

新保さんも笑った。



それでは良い夢を  (つ∀-)グッドナイト。
714('A`):2005/11/14(月) 03:44:18 0
喪はよ〜

>>713
部屋が寒いけど、なんか温かい気持ちになったよ
715('A`):2005/11/14(月) 06:32:06 0
おはよ
朝っぱらから夏の葬列みてちょっと涙目になってしまった
また今夜
716('A`):2005/11/14(月) 08:16:16 0
朝からテレビをつければ「思いこみの片思い」のオンパレード。
辛すぎ。
717('A`):2005/11/14(月) 09:45:48 0
喪はよー。
月曜日なんてなくなればいいのに・・・orz
718('A`):2005/11/14(月) 11:18:03 0
今日もまた良い首吊り日和だな('A`)
719('A`):2005/11/14(月) 11:27:16 0
こんにち喪。先週末はあんまよい週末では無かった。
病院を3件もハシゴしてしまった。
 熱、喉痛、頭痛で、内科へ
 虫歯が治療で、歯科へ
 再診察をしにもらいに、別の内科へ

最初の内科の診察結果が、即入院して下さいだった。
人生初の入院という結果で、その後の病名とか頭真っ白になり
全く覚えてなかった。
その場は、他の病院でも診察してもらいますという雰囲気の事を
言って出て行った。薬すら貰えず、医者に切れられてる感じだった。

別の内科に行ったら、まだ薬で対応できるとの結果を貰った。
最初の医者での出来事を、話したら、いろいろと病院は廻った
方がよいですよとの事。

一体だれを信用すればいいでつか?

とにもかくにも、病院行くと気分がダウンするので先週は最悪な
休日だった。はぁ〜・・・毎週よい休日は無いけどね。仕事いかんで
よろしというだけが、Good!
720('A`):2005/11/14(月) 11:33:48 0
>>719
激動の週末ではありませんか!
本当にお大事に、御自愛下され。
721('A`):2005/11/14(月) 13:56:36 0
金曜夜から規制喰らってやっと解除された・・
書き入れ時に参加できなかった恨みを晴らしてやる。

>>534
むかし夏・冬の二回行きました。
夏は羅臼岳まで沢登り+藪漕ぎ。笑ったのが熊注意の看板で
「この付近の熊は車に向かってくるので注意してください」でした。
同行したメンバー全員の顔が青ざめてました。
冬は知床五湖まで。-15℃の中、地吹雪に見舞われてえらい目に。

いまは自然遺産に登録されて観光客が多そうですね。
722('A`):2005/11/14(月) 14:12:33 0
>>684
登山喪さんですか。自分は学生時代ワンゲルにいたものの、10年以上登ってないです。
上越国境稜線辺りの池塘でぼーっとしたいです。もう藪漕ぎできる体力無いんですけどね。

>山に来るヤツに悪いヤツはいないって言う幻想
確かにコレ昔から言われてきましたね。
でも実際は「持ってきた物は持ち帰る」という最低限のことすら出来ない人の
多いことといったら・・。自分もさすがにキジ撃ちは持って変えれませんがw
あと、挨拶してスルーされると悲しいですね。
スルーされるぐらいなら藪漕ぎした方がよっぽど気が楽です。
723('A`):2005/11/14(月) 14:37:06 0
>>721
喪かえりー。
規制でみなさんお困りのようですね。

知床、恐ろしいです。合掌。
ttp://tokyo.cool.ne.jp/sunpillar/kamueku/kamueku02.htm
724('A`):2005/11/14(月) 14:43:22 0
せっかく会社来たのにすることがないですよ・・・
HDDしてたら、クマ動画でてきました。ドゾーつ

ttp://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/e2b063d0/bc/050820%a5%d2%a5%ea%a5%be%b3%a4%b4%df/02%a5%af%a5%de%a5%ce%a5%df/07%c0%ae%b5%fb.MPG?BCBks7DBwFc4.c9E
725('A`):2005/11/14(月) 14:51:18 0
>>724
>せっかく会社来たのにすることがないですよ・・・

同僚と楽しく会話をすれば
726723-724:2005/11/14(月) 14:55:39 0
スンマセン、最後まで読みました・・・恐ろしい。
不謹慎でした申し訳ないです。
727723-724:2005/11/14(月) 14:56:41 0
>>725
> 同僚と楽しく会話をすれば

登社帰社の挨拶以外に私的会話は一切ありませんので無理です。
しかたがないのでクマノミ画像整理して和んでいます。
ttp://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/e2b063d0/bc/050820%a5%d2%a5%ea%a5%be%b3%a4%b4%df/02%a5%af%a5%de%a5%ce%a5%df/03%cd%c4%b5%fb.MPG?BCx2s7DBpEtWovte
728('A`):2005/11/14(月) 15:05:39 0
うちのISPは土日は対応してくれないので困ったものです。

>>723
((((;゚Д゚))ガクガクブルブル

熊に食料を奪われて、それを取り返したら一人一人殺されていった、
とかいう話はよく聞きますが、これも怖いですねぇ(キスリングナツカシス)。
自分が行ったときは起きている間中、笛をぴーぴー吹きまくってました。
当然喉がかれるので、交代制で「次おまえが吹く番な」とかで。

>>724
なごみますた。でも海に潜れるって羨ましい。
自分はジョーズのおかげで、海では足のつかないところには行けません。
729('A`):2005/11/14(月) 15:37:07 0
>>728
> 自分はジョーズのおかげで、海では足のつかないところには行けません。

いや、サメたんはクマたん以上に恐ろしいですよ。
関東喪な喪れには関係ないと思ってたんですけど、
こないだうちのすぐ横の運河で、5mのホオジロザメが揚がりましたしね・・・

3浦あたりで泳いでたらパクッなんてね・・・
いやノゾマシイでなくてオソロシイですよ
730('A`):2005/11/14(月) 15:41:25 0
これです
ttp://b1.alt-r.com/imgA/343717.jpg
ttp://fhamakko.nifty.com/top/2005/10/post_79ae.html

・・・自然てオソロシイ・・・
731('A`):2005/11/14(月) 16:48:02 0
>>730
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

一時期ニュースや新聞にでてたホオジロザメですね。
こんなのに噛まれてみた・・・もとい噛まれたくないです。
そういえば大王イカの撮影に成功したニュースとかもありましたっけ。
越前クラゲしかり海って怖い。。
732('A`):2005/11/14(月) 16:51:41 0
甘噛みならされてみたいかも…(*'A`)
733('A`):2005/11/14(月) 17:07:33 0
>>732
甘がみで死ねる
734('A`):2005/11/14(月) 17:14:29 0
そういえば海なんて20年ぐらい入ってないですよ。
小学生の頃は、田舎のばあちゃんのところで泳いだり、船釣りしたり、タコを手づかみしたり、
したものですが・・・
最近は冬に浜辺で水平線を眺めたりするだけですね。
735('A`):2005/11/14(月) 17:22:25 0
♪水平線の終わりには喪の橋があるのだろう
736('A`):2005/11/14(月) 17:28:51 0
♪誰も見ない常世の国を喪男は捜し求める
737('A`):2005/11/14(月) 17:37:54 0
喪と雲の行く果てはどこだろう。
悩み多き者の行く果ては。
パノラマの島のあの上にある。
月の裏のクレーターかもしれない。
たしかなことはわからないけれど。
たしかなことはわからないけれど。


帰ろうかエリザベスタウンでも見に行くか考え中です。
738('A`):2005/11/14(月) 18:31:45 0
さて、仕事にでも逝ってくるか。
739('A`):2005/11/14(月) 18:40:30 0
>>738
こんな時間からどこへ行くつもりだ!?
740('A`):2005/11/14(月) 18:45:08 0
炊飯器の故障で、モチモチになったご飯があるのだが
どうすればいい?
とりあえず、今日はチャーハンもどきでなっとか対処するが…

明日はさらに固めて五平餅か、きりたんぽみたいなものをつくってみるかぁ
741('A`):2005/11/14(月) 19:04:08 0
挽肉と水菜といっしょに炒めて、醤油で味付けしたけど…
美味しくなかった。なかだか微妙にモチモチしていて…orz
742('A`):2005/11/14(月) 19:06:54 0
>>740
モチモチだとおいしそうに聞こえますがw
べちゃべちゃなら雑炊にするのがいいのでは?

自分は新米というふれこみで買った米が、何年も蔵に放置されてたような古米でした。
農家に騙されたのか、向こうの勘違いなのか・・・せっかくの圧力炊飯器なのに・・・orz
743('A`):2005/11/14(月) 19:10:33 0
>>742
いや、元々、真がある状態で炊きあがった。
で、しょうがないので、再度、炊飯を繰り返したら、真はなくなったんだけど
なんだか蒸した餅米みたいな状態に…
744('A`):2005/11/14(月) 19:22:40 0
蒸した餅米・・どうしたら旨く食べられるのか想像つかないです。すみませぬ。
このスレにいる料理の達人お願いします!
745('A`):2005/11/14(月) 19:58:46 0
なにもそれは喪板で聞かないでレシピ板あたり行ったほうが良いんじゃないか?w
746('A`):2005/11/14(月) 19:59:27 0
test
747('A`):2005/11/14(月) 20:45:28 0
そのままドロドロにしていって、
ポタージュにすればどうでしょう。
748('A`):2005/11/14(月) 21:27:54 0
>>747
なるほどポタージュか…
調べてみたけど、結構美味しそうですね。
試してみよう。
749('A`):2005/11/14(月) 21:29:32 0
雑炊にしてみるとか。お粥にしてみるとか。いっそもち米状態なら雑煮もよろしかろう。
750('A`):2005/11/14(月) 21:38:27 0
何故かわからないけど、自分の場合、お粥類が
どうしても食べられないんだよねぇ。
どんなに風邪引いて寝込んでいてもお粥類はダメなんだよなぁ。

751('A`):2005/11/14(月) 21:48:46 0
熟成された喪男の30年物は深い味わいがありますか
752('A`):2005/11/14(月) 21:49:36 0
ソレは腐乱しt
753('A`):2005/11/14(月) 22:43:25 0
ヒールされるとダメージ受けるんだろうな・・・
754('A`):2005/11/14(月) 22:44:49 0
まだ、11月も初旬というのにコンビニ、お店それに個人宅まで
電気の無駄遣いが激しいですね。

なんですか、あれは?
755('A`):2005/11/14(月) 22:55:20 0
ギロッポンのアレとかほんとにアレですね。
喪まいら聖書の一節でも読んだことあんのかと小一時間・・・

いえなんでもありません。
焼酎のお湯割りが悪いんです。
756('A`):2005/11/14(月) 23:07:40 0
オヤオヤ 酔っておりますか?

それはともかく、町田の女子高生殺人事件の被害者の親・・・まだ30代だそうですねぇ・・・。('A`)フゥ
757('A`):2005/11/14(月) 23:24:43 0
喪マイら、ただいま!(・∀・)ノ

クマーと言えばこれ。
ttp://kitakitsune.hp.infoseek.co.jp/report/totext/8.5kumaarasi.htm

んじゃ、喪やすみ・・・(-∀-)ノシ
758('A`):2005/11/14(月) 23:56:37 0
>>757
・・・これまた辛いですね。

では、喪やすみー。
759('A`):2005/11/15(火) 00:08:10 0
>>702
俺は高くても寝台列車使ってるよ。
やはり横になって移動できるのはアドバンテージ。
個室やシャワーもあるしな。

最近は夜行バスや飛行機、新幹線に押されて次々に列車が廃止になっているがorz
760ゲバラ ◆ahzUDZUKUc :2005/11/15(火) 00:35:17 0
今日の帰りに食べたカレーが頼んでないのに、微妙に大盛りだった。
ちょっとだけ、幸せ!
761('A`):2005/11/15(火) 01:12:19 0
小指の爪の先ほどの幸せでも、幸せには変わりないもんね。
拾って大事にしてゆけば、まだまだ生きていけるのかもしれない。
762('A`):2005/11/15(火) 06:45:42 0
U・ω・) ワフン
763カストロ:2005/11/15(火) 08:49:20 0
オレも同志みたいにそんなささやかな事で
幸せを感じたいよ
落ち込むことばかりでそんな心の余力がナス

ということで仕事に行ってくる
764('A`):2005/11/15(火) 09:00:13 0
絶え間ない劣等感、自己嫌悪、寂寥感の攻勢にご飯が
うまい、映画や本が面白かったぐらいのしょぼい幸せで
対抗するしかないからね。

最終防衛ライン「死ぬのが怖い」もいつか打ち破られて
しまうんだろうか・・・
765('A`):2005/11/15(火) 09:05:40 0
ただい喪

神なんて居ない
このスレが証明している
「償い」を聞き、泣きながら日本一遅い夕食のカレーを喰う
おバカな俺・・・
766('A`):2005/11/15(火) 10:34:11 0
>>764
しょぼい幸せかあ・・自分は面白い創作物に出会えたときは本当に嬉しい。
永続的なモノを夢想するぐらいなら刹那主義で十分です。

>>765
お帰りなさい。そしてお疲れさま。
767('A`):2005/11/15(火) 10:38:19 0
俺は逆に神がいるんじゃないかと思える様になったよ。
この世界で生物の進化の実験を見守っている様な神様が。
実験者と同じで全体がどうなるかは気にしてるけど、個体のこと
など全く気にかけない様なのがね。
768('A`):2005/11/15(火) 11:04:47 0
喪はよー。

あるでしょうね。
言うなれば宇宙意志みたいなもんですかね。
別になくてもかまわないのですが、
あったほうが色々辻褄が合いやすいですよきっと。

正直喪れがもてないのもうだつが上がらないのも、
神とか悪魔とか女とかルリヲとか環境とか前世とか原罪のせいではなくて、
喪れ自身の資質によるものなんですよきっと。

だから、朝から・・・チンデモイイディスカ・・・orz
769738:2005/11/15(火) 11:05:45 0
ただい喪。夜勤から帰ってきますた。相変わらず一晩中忙しかったけれど、
朝五時ごろ、作業が一段落した頃、ガクッと疲れが来た。今までない感覚の疲労感だった。
真夏でもないのに、なんか年齢を感じたよ。
770('A`):2005/11/15(火) 11:24:00 0
人間が創造する神は眉唾物ですが、PCのOSのようなシステム神ならいそうですね。
それを神と読んでいいものかどうか分かりませんが・・

>>768
ダメです。少なくとも自分は寂しいです。

>>769
お疲れさまです。歳を取ると常態と疲労時の落差が激しいですよね。
自分は二日酔いが、朝ではなく昼に出るようになりました。
なんだかオヤジの筋肉痛みたい。
771('A`):2005/11/15(火) 12:14:03 0
種全体としてみれば喪みたいに生存競争に弱そうなのは
子孫残さず早めに消えてくれた方がいいんだろうね。
喪れが女性に対して逃げ腰になって、逝きたがってばかり
になるのも種全体として見れば良いことなのかも。
個体としてはやってられないが。
772('A`):2005/11/15(火) 12:48:28 0
>>771
腐れ社会の洗脳運動大成功の良い例ですね。

本来のあなたは、本当にそう考えているのですか?
773('A`):2005/11/15(火) 13:02:07 0
分かり辛かったですね。

喪が生存競争に弱そうに見えるのは、喪の生き方が都合が悪い奴らが勝手に作り上げた
「仕組み」であり、実際に弱いわけではないんです。

この「仕組み」については追々喪板で明らかにしていきます。

女性に逃げ腰になったり、逝きたがるのも喪の資質を上手く利用した「仕組み」
による結果のひとつ。
どうすれば、喪の性質を持った人間がそうなるか、本能的に知ってる奴らが
いるんですよね。また、それを意図的に行う奴等、組織がある。

種全体として一番理想的なのは、多様性が維持されること。
今の社会はそれとは逆の方向に進もうとしている。

喪の役目はそれを打開すること。
喪が喪の主張を堂々と行うことこそ、種全体のためになる。
774('A`):2005/11/15(火) 13:10:49 0
自分で読み返すと、まだ整理できていないところがあるなw

社会的喪が存在するのは多様性のひとつとして、あってしかるべき。
昔は、それが自然なこととして認められる風潮が有ったが
今は、何も分かってないクソ野郎達が、限度なしに喪を排除・迫害
しようとする。また、それを良しとする風潮がある。

俺が求める理想の姿は、喪は喪として有ってしかるべき、それは自然なことと
受け入れられる社会。
決して、喪が偉いと思われたり、モテるようになる社会ではない。
775('A`):2005/11/15(火) 14:18:17 0
>>772-774
意気軒昂ですねうらやましいです。
喪れはそんなシステムにまんまと取り込まれて、
闘う気力も失ってしまいました・・・

応援しますのでがんばってくだされ・・・orz
776('A`):2005/11/15(火) 14:22:17 0
三十路過ぎて恋愛未経験123「影との対話」

いつからこうしているのだろうか。
気がついたら動けなくなっていた。
冷たいアスファルトに座り込む。
通り過ぎる人々を眺めている。

ネオンは華やかに、人の群れは踊るように。
男女の距離は0になり、笑い声はさんざめく。

そうか、もうそんな季節か。


だけど・・・

クリスマスだからって無理に相手を見繕う事もないだろ (お、余裕だね)
女はプレゼント目当て、食事目当てに決まってる (貧乏人のひがみかね?)
男のほうだって、やれればいいんだよ。ホテルは満杯さ (経験もないのに語るねぇ)
だいたいこの国はキリスト教とは関係ないじゃないか (原理主義は理性の敵だね)
そもそもX'masはローマ時代に導入された古ドルイド教の・・・ (中途半端な受売りに逃げるのかな?)
まあうらやましくもあるけど、 (最初から素直になるのも手だよ)
なにも無理に愛されたいとは思わない (泣いてるのかい?)
恋愛至上主義に踊らされるのは馬鹿のすることだし (一番踊っているのは間違いなくキミだよ)
楽しいことは他にだってある (エロゲのことかな?ハハ、あれもいいものだけどね)
この30年間、 (まってました!決まり文句だね?)
喪れなりに頑張ってきた (うん、まぁ、あくまでキミなりにね)
だけど・・・ (どうした?)
最近は会社にも居場所がないんだ (最初からだね)
夜も眠れない (眠れても待つのは悪夢だけだね)
朝は起きれない (目なんて覚めなくてもいいのにね)
もう・・・ (だめだね)
もう、だめだ (耐えられないね)
耐えられそうにもない (行こうか?)
もう行こう (うん)
うん



ここは人が多すぎるし、すこし騒がしい。
重い足を引きずって歩き出そう。
次の曲がり角まで。その先まで。

まだ歩けるうちは。前に進もう。
本当に動けなくなる、その時まで。


動けなくなったら・・・(なったら?)



もういいよね?(もういいよ)
777('A`):2005/11/15(火) 14:30:05 0
>>775-776
まだまだだ。
倒れるには若すぎる。

30代。この年代こそ戦うべき世代。
喪れらが戦わずして誰が戦う。

若喪か?老人か?
戦うのは喪れら三十路喪だ。
778('A`):2005/11/15(火) 15:09:25 0
紀宮さまの結婚式を見ているが…
落ち着いて考えると、双方三十路ヲタ夫婦なんだよなぁ
779('A`):2005/11/15(火) 15:37:54 0
>>778
新郎は40になったみたいですね。
確か蓮エリーゼ乗りのライカヲタですよね。素晴らしい。
780('A`):2005/11/15(火) 16:16:19 0
宮様はなにを極めていらっしゃるの?
781('A`):2005/11/15(火) 16:35:28 0
ちょっと喪カップルぽいからって、('A`)人('A`)ナカーマとか
不敬な事を考えてるんじゃないだろな。
身の程を知らなければいけませんよ。
782('A`):2005/11/15(火) 16:36:01 0
>>780
どっかの研究所に勤めていたんじゃなかったっけ?

あとは、礼儀作法とかも極めていることは間違いないね。
783('A`):2005/11/15(火) 16:56:02 0
>>781
ダイ・ジョヴィであります。
不可触賤民としての分は弁えております。

>>782
39デス。
784('A`):2005/11/15(火) 17:49:50 0
何この辛気臭さ・・・人は人でしょ?
サーヤって婦女子っぽい?

>>777
よし、戦ってやろうじゃないか!
で、何と戦うんだ? 竜王か?

残念ながら、布の服と、皮の靴しか持っておらんが...
785('A`):2005/11/15(火) 18:01:16 0
>>784
喪れらのことを今まで散々叩いてきたモノと戦うんだ。
786('A`):2005/11/15(火) 18:04:08 0
ありもしない、レッテル貼りを盛んに行っている、人・物・メディア。
とりあえずココからだ。
787('A`):2005/11/15(火) 18:10:55 0
三十路喪の鉄の意志さえあれば、武器は必要ない。
どうせ捨てる命だろう。

全力で戦え。
788('A`):2005/11/15(火) 18:12:52 0
ジハード
789('A`):2005/11/15(火) 18:27:45 O
了解!
喪男村へヒジュラだぜ!
790('A`):2005/11/15(火) 18:40:11 0
おおっ〜〜〜〜!

って、ルサンチマンの最後の話みたいにすればよいのか?
猿を指示する、喪達みたいな・・・
ってか、リアルもアンリアルもいらね〜
791('A`):2005/11/15(火) 19:05:02 O
新採の女を腹立ち紛れに怒鳴り付けちまった。
膨れっ面で睨みつけてくる視線が快感だぜ。

俺、闘ってるよな?orz
792('A`):2005/11/15(火) 19:08:08 0
>>791
なんで腹が立ったのかに寄る気がする。
理由を話してごらん。
793('A`):2005/11/15(火) 19:09:13 0
膨れっ面って可愛いよね。
チャンスとばかりに自分をアピッたんんじゃないのその女の子。
794('A`):2005/11/15(火) 19:14:29 O
ちょっと調べればわかる事を聞いて来て、
「だって聞いた方が早いし〜」とか言うから
「それに答える事で消費される俺の時間はどうなる」てね。

わかってるさ。
女慣れした余裕ある奴ならもっとうまくあしらうだろうさ。
795('A`):2005/11/15(火) 19:16:26 O
正直そのシチュエーションだけで、すでにうまやらしい。
釣られてたらゴメンナサイ
796('A`):2005/11/15(火) 19:19:27 0
>>794
判決を申し渡す。


文面が真実であればおまいさんの行動は正しい。
かまびすしいのは許しても、そういう甘えは許したらアカン。
orzする必要なし!
797('A`):2005/11/15(火) 19:27:38 0
ああ、それ一番腹が立つね。
自分で調べたり、考えたりする癖がない人。

自分で、調べて考えて、その上で解らないから人に聞く
っていうならわかるんだけどね。っていうか当たり前か…
自分なりに調べ考えた答えをきっちり持ち整理してから、質問をする人は頭イイなぁと思うなぁ。

でも、この手のすぐ聞く人に限って、「教えてくれない」みたいな逆恨みするんだよねぇ。
注意しないと
職人気質のある自分にも問題あるのかもしれないけど…
798('A`):2005/11/15(火) 19:29:45 0
>>796 そんなこと言われたらここで甘えられない。
コミニュケーションのチャンスください。
一生グーグルとしかお話できなくなってしまうよ。
799('A`):2005/11/15(火) 19:30:47 0
>>795
>すでにうまやらしい。
なんか良い誤字ですね
800('A`):2005/11/15(火) 19:36:57 0
>>794
240 名前: 専守防衛さん 投稿日: 02/01/28 10:53
ここおもしろすぎ。(藁
現職の頃聞いた話しもいっぱいあるし。

漏れはもう退官したけど、現職の頃の話し。
初めての作業での、隊長の言葉。

漏れ「どうやるんですか?」
隊長「なに?やったことないのか?」
漏れ「はい。」
隊長「それなら、知恵と勇気でのりきれ。」
漏れ「・・・。(汗」

この隊長、万事こんな調子だった。無責任やな〜、と思ったが、
おかげ様で民間に転職してからとても役立った。


これ結構好きだったりする。
そう心がけて仕事しているよ。
801('A`):2005/11/15(火) 19:48:07 0
帰宅したのでPCから遅レス

>>796>>797
ありがとうございます。
職場ではおおむね「そんなにきつく言わなくても」的な空気だったので、
ここでもそうかと思ってました。

>>793
短大卒20歳、趣味はブランド買い漁りで元カレがビジュアル系バンドマンの女が
三十路チビブサエロゲヲタにアッッピールでつか。
電車男を超える感動巨編になりそうだw
802('A`):2005/11/15(火) 19:51:10 0
>>794
行動は別に間違ってないと思うけど、そんなのが相手だと
・女性仲間に大げさに話し、女性全体の態度が冷たくなる。
・私的なことも仕事上も区別なく言うことを聞かなくなったり、露骨に
不快な態度をとる。
恐れが充分にあるな。女性って怒られ慣れしてないせいか、怒ると正
しいかどうかは無視して過剰反応する人が多い気がする。
まあさすがに新採でずっと年下なら相手もここまでしないだろうけど。
803('A`):2005/11/15(火) 19:57:48 0
何かあって、泣いてしまって動きが止まる女の人もちょっと辛いね。
「move!!move!!」
「ブロークンアロー!!」
804('A`):2005/11/15(火) 19:59:12 0
うちの会社は、女ネットワークがあるよ。
そういうシチュになったら最後どちらかが居なくなるまで風評が
飛び回る。

うちの場合、上司が女を叱り泣かした事で、それ以後、その女と
上司は仕事の話すらしなくなったよ。

女はいと恐ろしき・・・
805('A`):2005/11/15(火) 20:04:13 0
だから、女性とは、あまり仕事したくないねぇ。
このまえ、相棒に言ってしまったなぁ。
「○○さん(相棒)は、落ち着いてる方で助かりました。」
806('A`):2005/11/15(火) 20:07:34 0
男でも仲悪くて仕事以外では口をきかないってのはいたり
するけど、仕事にも持ち込む奴はまずいないよな。
女の方は仕事に持ち込む奴が多いね。さすがに仕事の命
令まできかないのは少ないけど、不快な態度を前面にだす
のはわりと普通の様な。
807('A`):2005/11/15(火) 20:13:33 0
>>801
「そんなにきつく言わなくても」的雰囲気であったなら、
ひょっとすると雰囲気が悪かったのかもしれんね。
世の中には、言ってることは正しいのに言い方が明らかに間違ってる人が
ときどきいるから、次は「言い方」のほうに気をつけてみるといいかもしれん。

あ、あと怒ったあとは褒めることな。
そのナマイキ女が何か熱心に仕事してるとこ見つけたら、
真剣に褒める。ねぎらう。認める。
俺たちは知っている筈だ、怒られるばかりで認めてもらえないと、
元がどんな性格でもだんだん歪んでくるということを。

もっとも泣くまで怒ると>>804のケースのまま修復不可能ということも…。
808('A`):2005/11/15(火) 20:14:05 0
だから、相棒も新卒も女ってなんか怖い雰囲気があるから
嫌なんだよね。

ってか、男でも嫌どす。

そういう私は、一人仕事です。たまには、独り言以外の音声を
発してみたい。ますます退化著しい我が声はこれからどうなるん
だろうorz
809('A`):2005/11/15(火) 20:16:07 0
>>808
ん?ひょっとして美人相棒喪さん?それとも20才ぐらい
の相棒が出来た人?
810('A`):2005/11/15(火) 20:18:58 0
>>809
美人相棒喪は805です。
来年3月を持ってコンビ解消予定。
まあ、それなりに仕事ができたのでよかったです。
女性との会話もある程度できるようになったので。
811('A`):2005/11/15(火) 20:21:07 0
>>809ですが、
>>808あてではなく>>805あてでした。すいません。

女性じゃなくてもDQN系な感じのする新卒の男でも怒るの怖
いな。喪れは我慢して誰も怒らない様にしてる。立派なんじゃ
なくて人に説教出来る程仕事が出来ないのと、単純に恨まれ
て面倒事になるのが嫌だから。
無責任なだけだな。
812807:2005/11/15(火) 20:21:11 0
ごめんよく読んだらおかしい
>ひょっとすると雰囲気が悪かったのかもしれんね

>ひょっとすると言い方が悪かったのかもしれんね

スンマセンスンマセン
813('A`):2005/11/15(火) 20:23:38 0
>>810
美人相棒とうまくいってこの板からはご卒業されたとの説が
あったのですが。
814('A`):2005/11/15(火) 22:34:04 0
苦しい
何もかもが駄目だ
815('A`):2005/11/15(火) 22:43:37 0
喪を助けるものなど居ない。
弱音を吐くな。

喪の宿命を受け入れろ。


俺はずっと一人で生きて来た。
辛い時、悲しい時、嬉しい時もずっと一人だった。
誰かに甘えたい、そんな寂しい夜もあっただろう。
喜怒哀楽を好きな人と分かち合いたい、そんな願いはとっくに捨てた。
残ったものは孤独に耐えうる強靭な心。
他人に優しくされなかった痛みを知っているが故に、他人に優しく出来る暖かい心。
スタンド、ストロング、ストレイト。
軟弱者には務まらぬ。漢の生き様ここにあり。
俺の名は喪漢。
816('A`):2005/11/15(火) 22:49:08 0
喪マイら、俺が帰宅しました(・∀・)ノ

>喪を助けるものなど居ない。

激しく同意。

>弱音を吐くな。

無理!(・∀・)

そいでは、喪やすみ・・・(-∀-)ノシ


>>814
なんとかイキロ…
817('A`):2005/11/15(火) 23:07:08 0
>>816
おかえりおやすみ
818('A`):2005/11/15(火) 23:11:09 0
>>816
おやすみ
最近すぐ寝るね
疲れてるのかな。
819('A`):2005/11/15(火) 23:17:15 0
ただい喪ー。
会社で日本酒貰ったよ。イヤッホゥー

>>816
喪やすみー。
820('A`):2005/11/15(火) 23:18:55 0
>>819
いい日本酒もらったのかな
821('A`):2005/11/15(火) 23:26:53 0
>>820
ググル先生によりますと2000円クラスですけど、
うちの近所では買えない地酒ですので大変嬉しいです。イヤッホゥー
822('A`):2005/11/15(火) 23:31:51 0
>>821
いいですな。
投げだしてた芋焼酎がもったいないので飲み干し中。
芋はクセあってどうも飲みづらいや・・・
823('A`):2005/11/15(火) 23:38:47 0
こちらの、女性に対する経験値が低いせいも有るのだろう
けど、確かに女子社員は使いにくいよね。。。
先のカキコで言っていた人もいたけど、自分の感情的なも
つれを、日常の仕事に持ち込んでくるし・・・。

その中で、女性のそう言った悪い面を、あまり持っていな
い子がいると、こちらも楽なので、そちらの方に色々頼ん
だりすると、今度はひいきと取られそうになるし。。。
824('A`):2005/11/15(火) 23:44:26 0
>>822
芋いいですねー。大好きです。

>>823
喪れは職場ではマシーンになってます。
人間的感情は家の玄関で靴はくときに置いてゆきます。
目も合わせません。仕事はします。
825('A`):2005/11/15(火) 23:48:05 0
>>824
>喪れは職場ではマシーンになってます。
それでは職場内でキモ社員と認定されますよ。
826('A`):2005/11/15(火) 23:54:19 0
人間的感情を捨てるなぞ、無理。
断言できる。

ただ、冷徹な人間になってるだけじゃないですか?
冷徹な人間がもっとも人間らしいとも言える。
827('A`):2005/11/15(火) 23:55:27 0
そして、冷徹に見える人間ほどモテルと言う事実もある。
828('A`):2005/11/15(火) 23:58:30 0
何故かって?

仕事で冷徹さを装い、休みの日に誘い出す。
休みの日と仕事のときのギャップ。
これに、女は弱い。
829('A`):2005/11/15(火) 23:59:12 0
>>827
イケメンならば。
キモ・ブサならキモい上に無口で無愛想な最低な奴と言われる
だけだ。
830('A`):2005/11/16(水) 00:01:06 0
>>825
> それでは職場内でキモ社員と認定されますよ。
それは正しい評価ですので無問題ですよ。

給料分きちんと働いていれば、
余計な人間関係に煩わされない職種、職場ですので助かります。
831('A`):2005/11/16(水) 00:02:32 0
お前だけは特別だ!
ってヤツ。

>>829
無口で無愛想なら冷徹でもなんでもないですよ。
人間的感情を捨てると言うほどでもない。

本当に感情を捨てる(冷徹)人は、ココにカキコしたくないほど醜い。
832('A`):2005/11/16(水) 00:10:43 0
あと、社会常識と敬語には気を使っております。
たまに客に会うときには笑顔のようなものも浮かべます。
仕事の実績以外で、つけ込まれるのはいやですので。


なんて、つまらん話題でスマソン。
ぷっすまに出ててアイドルの女の子は可愛いねぇ。
熱燗も美味しいねぇ。
833('A`):2005/11/16(水) 00:10:48 0
もう、仕事の話はかかないでね。
834('A`):2005/11/16(水) 00:14:18 0
>>833
ホントにゴメンナサイ。
人間関係で前の職場を辞めたのでその辺りの話題には、
少しシビアになってしまいマウス。チュー

明日あたりに映画を見ようと思うのですが、
今はなにがオヌヌメですか?
835('A`):2005/11/16(水) 00:18:47 0
>>834
「春の雪」を見て来るんだ。

寝るかむかつくかの2択だから。
836('A`):2005/11/16(水) 00:18:55 0
エリザベスタウン、お勧めです。
後味もいい。

イケメン・美人さんの映画だから自分に置き換えるのは難しいけど
とてもいい話だし、登場人物もみんなイイヤツ。
癒されます。
837('A`):2005/11/16(水) 00:43:44 0
>>835-836
サンクスであります。

エリザベスタウンで参ろうかなー、と愚考中であります。
正直言って、喪だって大画面で眺めるならば、
美形の人の方がいいに決まってますよね。

況んや近距離おや・・・ブサキモに立つ瀬は無い、か・・・orz グーグー

では、喪やすみー。
838('A`):2005/11/16(水) 01:16:10 0
>>837
映画はやっぱり美男美女がいいな。

つか、喪れらみたいなのがラブストーリーの主役張ってたら
腹立ってくると思うw
839('A`):2005/11/16(水) 02:48:57 0
>>838
トムハンクスなら泣けそう
840('A`):2005/11/16(水) 03:06:06 0
ハゲでチビでナデ肩で太鼓腹のポール・ジアマッティは
ラブストーリー2作主演してるよ。しかも両方とも鬱持ちの役。
 「サイドウェイ」 と 「アメリカン・スプレンダー」
おすすめ。
841('A`):2005/11/16(水) 03:42:04 0
>>840
ハッピーエンドですか?
俺達もハッピーエンド迎えれますか?
842('A`):2005/11/16(水) 06:40:34 0
  _、_
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄
843('A`):2005/11/16(水) 09:14:02 0
喪はよー。

映画の件ですが、今日はレディースデーではないですか。行けないす。
しかも日本代表戦があるので延期しようと思いましたよ。
844('A`):2005/11/16(水) 10:48:31 0
>>806
あー。俺は仕事に持ち込んでるかもしれん。
10代後半の思春期にりぼん系の少女漫画読みまくってたから、
精神構造が女に近くなってしまったのではないかと思う今日この頃。
845('A`):2005/11/16(水) 10:56:34 0
まだ、仕事の話しするの?
雰囲気、もっと悪くなりますよ。
846('A`):2005/11/16(水) 11:29:24 0
>>844

>10代後半の思春期にりぼん系の少女漫画読みまくってた

詳しく。
847('A`):2005/11/16(水) 12:05:08 0
>>845
またゲバラ氏か
848('A`):2005/11/16(水) 12:45:41 0
>>846
詳しくといわれても、そのままですが。
少女漫画特有の可愛い絵柄とポワポワしたストーリーに
はまってしまって、その手の作品ばかり読みまくってた。
りぼんは一時期、毎号買っていたな。ちゃお、なかよしはたまに読む程度。

作家で言うと、
 柊あおい(耳をすませば)
 池野恋(ときめきトゥナイト)
 水沢めぐみ(姫ちゃんのリボン)
 吉住渉(ママレードボーイ)
 小花美穂(こどものおもちゃ)
とか(括弧内はアニメ化された作品)。

同じりぼんでも、男性読者が多い
 一条ゆかり(有閑倶楽部)
 岡田あーみん(お父さんは心配性)
あたりは、あまり興味がなかった。
先日映画化された「NANA」の矢沢あいなんかもダメだったな(あれは、絵がダメだ)
849('A`):2005/11/16(水) 13:03:22 0
>>848
ひょっとして姉貴がいたクチ?
俺も多少なら女性作家読むけど、そこいらへんには手を出してない。
850('A`):2005/11/16(水) 13:11:06 0
岡田あーみんは最高だった。
851('A`):2005/11/16(水) 13:35:38 0
>>849
いや。うちは男兄弟。
従姉妹が遊びに来たとき読んでいたりぼんを
何気なく眺めているうちに、面白いと感じてしまったんだ。
852('A`)
>>851
りぼん一読してはまるのはすごいな。
でも、女性作家を食わず嫌いするのはもったいないよな。

俺は姉貴が欲しかったよ。そうしたら色々読めただろうな、とか思う。