泣けた出来事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
何かある?
2('A`):2005/10/30(日) 13:40:26 0
包茎が治らないこと
3('A`):2005/10/30(日) 13:40:32 0
ああガムやるよ
4ジャック船長 ◆xBJwrfV1Bs :2005/10/30(日) 13:40:39 0
血尿が出た
5('A`):2005/10/30(日) 13:40:40 0
6('A`):2005/10/30(日) 13:40:58 0
昨日ゴキブリ2匹踏んで泣いた(ノA`)
7('A`):2005/10/30(日) 13:41:07 O
VIPにネタぱくられた
8('A`):2005/10/30(日) 13:41:33 0
あぼーんされた
9('A`):2005/10/30(日) 13:42:44 0
>>7
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
10('A`):2005/10/30(日) 13:42:59 0
自分は死んだ方がいいんじゃないか
11('A`):2005/10/30(日) 13:43:18 0
デブに好かれた
12('A`):2005/10/30(日) 13:43:21 0
遠い南の島に、日本の歌を歌う老人がいた。
 「あそこでみんな死んでいったんだ……」
 沖に浮かぶ島を指差しながら、老人はつぶやいた。

 太平洋戦争のとき、その島には日本軍が進駐し陣地が作られた。
 老人は村の若者達と共にその作業に参加した。
 日本兵とは仲良くなって、日本の歌を一緒に歌ったりしたという。

 やがて戦況は日本に不利となり、
 いつ米軍が上陸してもおかしくない状況になった。

 仲間達と話し合った彼は代表数人と共に
 日本の守備隊長のもとを訪れた。自分達も一緒に戦わせて欲しい、と。
 それを聞くなり隊長は激高し叫んだという
 

 「帝国軍人が、貴様ら土人と一緒に戦えるか!」
13('A`):2005/10/30(日) 13:43:52 0
日本人は仲間だと思っていたのに……みせかけだったのか。
 裏切られた想いで、みな悔し涙を流した。

 船に乗って島を去る日 日本兵は誰一人見送りに来ない。
 村の若者達は、悄然と船に乗り込んだ。

 しかし船が島を離れた瞬間、日本兵全員が浜に走り出てきた。

 そして一緒に歌った日本の歌を歌いながら、手を振って彼らを見送った。
 先頭には笑顔で手を振るあの隊長が。

 その瞬間、彼は悟ったという。
 あの言葉は、自分達を救うためのものだったのだと……。
14('A`):2005/10/30(日) 13:44:05 0
今日の吉本新喜劇
15('A`):2005/10/30(日) 13:44:22 0
「パラオの統治者である日本軍」としては、パラオ諸島の小さな島・ペリリュー島の
人々を“圧倒的不利な戦局”に巻き込んではならないと配慮したのだ。

そして船舶も乏しい中、空襲を避けて夜間に船を出し、住民の全員をパラオ本島に
避難させたのである。

そして日本軍はパラオを死守するために文字通り死を覚悟して戦った。

日本は圧倒的に不利だった。アメリカに制海権・制空権を掌握されている上に、
兵力14倍、航空機200倍以上、戦車100倍、重火砲1000倍という
歴然たる戦力差。しかしそれでもアメリカの上陸作戦史上最高の損害比率を
出させるほどに抵抗し、全く補給もなく73日間も守り通し、玉砕したのだ。

最期に『サクラ・サクラ』という電文だけを残して。

その戦いの甲斐あって最大激戦地・ペリリュー島での民間人死傷者はゼロだった。

戦争後に島に戻った島民たちは、放置されていた夥しい数の日本兵の
亡骸を泣きながら埋葬した。後にペリリュー島のオキヤマ・トヨミと
ショージ・シゲオが“ペリリュー島の玉砕戦”を、日本の国花・桜に託して
作った『ペ島の桜を讃える歌』は、今でも彼らに愛唱されているという。
16('A`):2005/10/30(日) 13:45:29 0
妙な荒らしが流行ってるのか?
17('A`):2005/10/30(日) 13:48:59 0
アッツ島守備隊が全滅した事を知った天皇陛下は、「山崎部隊は最後までよくやった。
自分は嬉しく思うと打電せよ」 と仰った。 「無線機は破壊しているので受信されません」
と答えても、「それでも電波をだすように・・・」と仰るのであった・・・。
18('A`):2005/10/30(日) 13:50:50 0
ん?続きは?
19('A`):2005/11/01(火) 00:49:44 0
1944年(昭和19年)10月12日に米機動部隊に対し攻撃を開始。
その後5日間で空母11隻を撃沈、8隻を撃破したと発表。
この驚くべき戦果は日本中を歓喜の渦に巻き込んだ。
これが「台湾沖航空戦」である。
ところが、16日に台湾東方洋上に空母7隻、戦艦7隻からなる大艦隊を発見したと報告があり大本営を驚かした。
アメリカの底力を改めて認識したのかどうかは知らないが、米側の資料によれば、この航空戦による被害はほとんどなく、
巡洋艦2隻が大破しただけとの事であった。
まさに奇跡を大誤報である。
20('A`):2005/11/01(火) 00:51:05 0
昨日パチ屋で3万いっきにのまれた挙げ句、一本しか吸ってないタバコを店員に捨てられたときは
怒りを通り越してマジ泣きしそうになった
悔しいやら情けないやらでな
21('A`):2005/11/01(火) 00:54:05 0
http://sasapanda.com/pointz/a/archives/001168.html
ここみてきれて悔しくて泣いた
22('A`):2005/11/01(火) 16:26:22 0
それでは、本家・テレビ版『レオ』の(極めて主観的な)解説です。
レオってこうだッ!!

・弱い
レオは戦いながら強くなっていくという格闘スポ根的なヒーローなのです。
初代ウルトラマンのような無敵のヒーローではありません。よって、弱い。
光線技もあんまり使えません。ビシバシ特訓とかします。熱いぜレオ!

・汗臭い
と、言うわけで『レオ』のストーリーはやたらに熱血してます。
でも、初期の頃のサブタイトルで男々言うのやめて下さい。
「美しい男の意地」とか「男だ燃えろ!」とか「泥まみれ男一人」とか。むさいよ。
まあこれは、当然というか、クールが進むとテコ入れをくらいます。

・ウルトラ兄弟に攻撃される
何と、レオはウルトラマンのくせにM78星雲の出身ではないのです!
ウルトラ兄弟の仲間に入れてもらえたのも、シリーズの後半になってから。
『A』や『タロウ』の時は主役がピンチになると駆けつけてくれていた便利なウルトラ兄弟達ですが、赤の他人であるレオには冷酷です。
ひどい時には兄弟達の勘違いからレオが光線の一斉射撃をくらうという話さえありました。
可哀想なレオ。

・円盤生物シリーズ
その名もずばり、「円盤生物シリーズ」が始まります。
これだけでは何のことかさっぱりですね。
要は、「円盤のような形をした怪獣が登場するシリーズ」なのです。
この円盤生物達は外見的にガクガクな連中が多く、一部のマニアにバカ受けですよ。
最終回はドラゴンのような頭にてんとう虫の体を持った怪獣です。

・MAC全滅
ウルトラシリーズには付き物の正義の組織、『レオ』では”MAC(マック)”というチームが登場します。本部は何と宇宙に浮かんでいる。
かっこいいぜMAC!!
でも途中で全滅します。正義の組織が全滅するなんて、他のシリーズでは考えられないでしょう。みんな死ぬんですよ?
ついでに言うと、レオと仲良しだった薫ちゃんと言う女の子も容赦なく死にます。救われねえ。

……と、こうして見てみると何とも悲惨なレオ。悪戦苦闘しているというか、七転八倒と言うか。なんか、もっとマシな「売り」はないのか? 
と、考えてみると……あった、ありましたよ!

・ウルトラセブン登場!
なんと、MACの隊長はあのウルトラセブンことモロボシ・ダンなのです!!
でも変身できません。戦うのはレオです。え〜〜〜〜。

・弟アストラ登場!
レオの弟、アストラがたまに一緒に戦ってくれます!!でも、こいつも弱いです。トホホ。

・ウルトラマンキング登場!
変なジジイですが、偉い人らしいです。ウルトラの父も母も助けてくれないレオが、人間サイズでバラバラにされて竹薮に捨てられたりした時、
助けてくれます。

……やっぱりレオってかなり救われてない気が。あああああ。
あと、ダメ押しみたいで申し訳ないんですけど、第一話でいきなり 「赤になったカラータイマーが何の説明もなく青に戻る」のはやめて下さい。
一応ウルトラマンなんだから。
最終話で、敵のボスが地球人の子供にリンチくらって息絶えるのも勘弁して下さい。
トホホホ。

あっでも、レオはかっこいいんですよ!?  歌が。
「♪燃ーえーろーレオッ! 燃えーろよー!!」
23p1018-ipbf313sasajima.aichi.ocn.ne.jp
a