三十路過ぎて恋愛未経験119「今日も快晴」

このエントリーをはてなブックマークに追加
517('A`):2005/10/06(木) 19:59:27 0
>>515
確か足撃たれて泣いてるところを殺されてたよな。
あれ見たときは吐きそうになった。

俺が欝になったのはマネのエピソード。
ごくごく善良なマネも、悪辣非道DQNのリトル・ゼも、
やってることも死に方も結局同じだった。
何のために善良に生きたんだろう。
善良に生きる意味なんて無かったんじゃないか。
そう思うと、もう、何ていうかどうしようもない虚無感が……。

昔見た海外ドキュメンタリーと同じくらい欝になった。
貧しい農村の少年が「ぼくは頑張って勉強するんだ」と言って
宗教団体に入ったところ、それがアルカイダ系列の武装組織で、
結局前線に無理やり送られて敵に捕まって死刑。

善意ってなんだろうな?
518('A`):2005/10/06(木) 20:13:26 0
恋愛って色々あるけれど、本気で恋愛して結婚した人は
あまりいないと思う。
きっとみんな勘違いしている。
寂しいから、愛されたいからじゃない。
519('A`):2005/10/06(木) 20:19:27 0
>>515 >>517
俺はその映画見てないけど、子供ってとこが引っかかる。
足を撃たれて泣いてるのが子供じゃなくて三十路過ぎたむさいおっさんだったら、見てる人はどう思うんだろう?って。
泣いてるとこを殺されたりしたら、さぞや爽快感を観客は感じるんだろうな。
コーラの売り上げに貢献できそう。
520('A`):2005/10/06(木) 20:19:34 0
少し、痛みがひいてきた。
水ぶくれって、無理矢理、焼いた針で穴を開けたりしない方が
いいんだよねぇ?
そのままにしておいたほうが良いんだよねぇ?
521('A`):2005/10/06(木) 20:26:40 0
>>520
災難でしたね…
↓ここ見ると、とりあえず穴は開けない方がいいみたいですよ…

http://www.city.gifu.med.or.jp/iinuma2.html
> 水ぶくれになるような火傷をした場合は、同じように冷たい水で充分冷やし、
> 水ぶくれがつぶれないように注意し、できるだけ早く医師に診てもらうようにします。
522('A`):2005/10/06(木) 20:27:26 0
>>516
ガンガレ。
こればかりは諦める訳にはいかないしね・・・
523('A`):2005/10/06(木) 20:32:59 0
>>521
ぬう。穴は開けない方がいいんだね。
消毒用エタノールは沢山ある環境にいるから、消毒はもんだいないな。
しかし、小指の先っていうのは、神経系が沢山あるんだなぁ。
ズキズキしやがる。
524('A`):2005/10/06(木) 20:51:52 0
今週の非モテの文化史、
第22回 非モテのレモン・テロリスト――梶井基次郎の巻(前篇)ttp://media.excite.co.jp/book/daily/thursday/022/
525('A`):2005/10/06(木) 21:32:28 0
526('A`):2005/10/06(木) 21:33:41 0
うむ。今宵帰りしなに久しぶりに借りてみるか。>シティ
あと、モーターサイクルダイアリーズも面白そうだ。。
527('A`):2005/10/06(木) 21:46:46 0
>>526
「モーター〜」いいけど、よっぽど大きくていいモニターがないと勿体無い映画だな。
うちのPCの20インちワイドじゃ、かなりの役不足。
風景の美しい映画は、やっぱ映画館でみないとダメでしな。

喪的に共感を呼ぶのは、ダンスが下手だからつって
パーティーのすみっこでポツンとしているゲバラの姿かな。
まぁ、顔はおっとこまえなんだけどね。
528MィK蝪?u]:2005/10/06(木) 21:52:23 0
test
529('A`):2005/10/06(木) 21:57:45 0
帰った!今日もいちんちモテなかった(・∀・)

>>505
>いままでそう言って上手く行った経験があるんでしょう。

ごめん。これ意味がわからない・・・
リアルで人に「俺はシニタイ!」って言って上手く行ったって事?
そんな事を口に出来るような人間関係があったら、
ココには来ないのでは?(・∀・;)

それに仮にそんな事を言える人間関係があったとしてもだよ?
男女共に認める超絶イケメン様でもないかぎり、
上手くいくなんてないと思うぞ。
並程度のイケメンじゃ、そんな鬱な発言を繰り返していたら
周りから鬱陶しいと思われるのがオチでは・・・

シニタイ=過去に良い思いをしたネ喪
って図式はちょっと短絡しすぎで内科医?


とんでもない勘違いしてるならスマン。
530('A`):2005/10/06(木) 22:06:03 0
シニタイ=過去に良い思いをしたネ喪
かどうかは、わかりません。ここは想像の部分。
失礼しました。

ただ、シニタイ=周りから鬱陶しいと思われる
では一致ですね。

電車が始まった。
いいシーンだwww
531('A`):2005/10/06(木) 22:06:08 0
だーから恣意的なレッテル貼りは「スレが荒れる」以外のナニももたらさないと何度言ったら
532('A`):2005/10/06(木) 22:13:08 0
ただい喪ー。
380円のワイン買ってきたですヤスー。祝杯です。
一番付き合いの長い同級生の友人がコンニャクされました。
相手は23歳最高に可愛い女性です。
めでたいめでたい。




・・・呑んでもいいですよね
533('A`):2005/10/06(木) 22:15:02 0
>>497
ホメゴロシイクナイ!

顔と性格が反恋愛社会的なのですよ・・・グビグビグビグビorz
534('A`):2005/10/06(木) 22:17:19 0
>>532
取りあえず、飲んでおけ!!
ほんの少しの自暴酒と沢山の祝い酒だ。
飲んでおけ、飲んでおけ。
535('A`):2005/10/06(木) 22:18:29 0
1009!
電車男見ながら呑みます。では〜
536('A`):2005/10/06(木) 22:18:35 0
>>532
一人エッチでコンニャクとかそういう話なのかと
一瞬思ったけど。なんだ、婚約か。大したことないじゃないか。


クワァァァァッ 呑めっ、そして叫べっ
537('A`):2005/10/06(木) 22:20:29 0
>>532>>534もイイ香具師だな
おまいらの不幸をすべて俺が肩代わりして電車ダイブできたらと思う
538('A`):2005/10/06(木) 22:21:24 0
>>537
禿しく関連性がありませんよ
539('A`):2005/10/06(木) 22:21:46 0
>>537
全部俺のもんだ! 孤独も 苦痛も 不安も 後悔も!
  もったいなくてなぁ…てめえになんかやれるかよ!!


だから、イキロ。
540('A`):2005/10/06(木) 22:23:25 0
>>532
喪つかれです。
しかし結婚ラッシュですね。

・・・最後の一人になってたりして。
541('A`):2005/10/06(木) 22:29:32 0
>>530
なるほど・・・
シニタイ発言=非喪男って主張してるわけではないのだな。
どういった、行程を経てそうなったのか悩んだw

シニタイ発言が鬱陶しいってのは理解できる。けど、他に吐く所がない。
面と向かって「シニタイ!(・∀・)」なんて言える関係は俺にはない。
喪マイさんも「シニタイ!」と発言する奴に、面と向かって
「鬱陶しいからヤメレ!」なんて言える男ではないはずだ。
どちらも、ココだから出来る事だと思う。

そこでだ!シニタイと言ってる奴はスルーしてやってくれないか。
俺も、楽しく趣味の話で盛り上がってる喪や、
お気に入りのネガ話で楽しんでる喪に、「そんな話はヤメロ!」
なんて思わないし言わないから。

と、まあここまで書いてみて思った。
どっちもどっち!お互い様だと!(・∀・;)
542('A`):2005/10/06(木) 22:31:55 0
>>532
気を付けろ。
今まで自分と同じ独身だった奴が、いざ結婚すると、今までは何も
言わなかったのに、急に結婚してない俺達に対して「お前はどうな
んだ」攻撃をしてくるようになるぞ!!

>>540
自分は仲間内では、最後の一人となりました。。。
543('A`):2005/10/06(木) 22:33:06 0
っていうか
シニタイ
もうツライわ
544('A`):2005/10/06(木) 22:35:44 0
>>542
俺も仲間内で最後の一人になったよ、
仲が良いと思ってた奴が何の連絡も無くいつの間にか
実家を二世帯住宅にして引っ越してた時にはチョット悲しくなったw
545('A`):2005/10/06(木) 22:36:18 0
>>543
って、喪マイ・・・こんなタイミングで・・・(・∀・;)
気持ちはわかるがイキロってば・・・
546('A`):2005/10/06(木) 22:39:40 0
>>542
分かった友人ですのでダイ・ジョヴィのはずだと思うのですが・・・
と、申しますか結婚されるとみな疎遠になりますね大抵。
で、子どもの一人もできて夫婦仲も冷めて安定してくると、
週末あたりに遊びのお誘いが来たりするんですよね。ニントモカントモ
547('A`):2005/10/06(木) 22:41:12 0
>>546
おまいも相手見つければ無問題
548('A`):2005/10/06(木) 23:07:06 0
>>547
噂によると、世の中の半分は女性らしいですけど、
喪れの相手はいないようですなー。
数学的にあり得ない不思議。生物学的には存在価値無し。
これぞ三十路喪マジックorz


安いワインはいまいちでした・・・
頗る人工的な甘みが後味にまとわりつきます。
残念ですなー
549('A`):2005/10/06(木) 23:12:28 0
昨日あたり黒沢の事言ってる人がいたんで
今日読んできたけど確かに「ホープレス」は笑った
30前半ではたぶんまだ実感わかない人も多いだろうけど

はぁ消えたい
550('A`):2005/10/06(木) 23:26:38 0
>>548
友達が結婚するからって焦げるんじゃない。
そのうち同じ立場に立てるよ。

友達が結婚生活失敗して離婚ということもあるさ。
551('A`):2005/10/06(木) 23:27:43 0
寂しいのかい?大丈夫 僕も寂しいから
悲しいのかい?大丈夫 僕も悲しいから
やりきれないかい?大丈夫 それ俺も得意

だから ねぇ 星座の名前を言えるかい? 星の名前を言えるかい?
マジシャンの名 呼べるかい?

死にたいのかい?大丈夫 僕も消えたいから
生きてたいかい?大丈夫 僕も生きたいから
決めかねるかい?大丈夫 それ俺も得意

だけど ねぇ 来るべきことわかるかい? 昔の思い消せるかい?
マジシャンの名 呼べるかい?

寂しいのかい?大丈夫 僕も寂しいから
悲しいのかい?大丈夫 僕も悲しいから
やりきれないかい?大丈夫 それ俺も得意

だけど ねぇ 星座の名前を言えるかい? 星の名前を言えるかい?
マジシャンの名 呼べるかい?

寂しいのかい?大丈夫 僕も寂しいから
悲しいのかい?大丈夫 僕も悲しいから
やりきれないかい?大丈夫 それ俺も得意
得意中の得意さ
552('A`):2005/10/06(木) 23:34:27 0
消えたいか。。

そうか。。  そうだな。。
553('A`):2005/10/06(木) 23:34:42 0
しかし、この>>1のストーリーの意味が深々と伝わってくるな…

554('A`):2005/10/06(木) 23:35:32 0
>>550
そしてまた再婚と。その間548の運勢は変わりなく。
555('A`):2005/10/06(木) 23:37:04 0
>>541
同意。
556('A`):2005/10/06(木) 23:54:15 0
どなたかイニシャルD見た方いらっしゃいます?
557('A`):2005/10/06(木) 23:55:30 0
・・・。
なんか女性と会話するとその日一日鬱な気分になる。
そんな日がここ何日も続いているんだ。前はそんなことも無かったのに・・・。
558('A`):2005/10/06(木) 23:59:49 0
なんか書こう、ここにレスしておこう。なんのレスも返ってこなくてもいいから。
なんか書いとこうと思い。
色々と長々と書き上げて、さぁレス書き込みボタンを押そうという段になって、
なぜかそこでいつも立ち止まり、最後はBSで消して、更新ボタン押すだけ。
そんなことばかりしてる。。俺はいったい何をしたいのか?いったい俺は何を求めているのか?
もうわかんない。
559('A`):2005/10/07(金) 00:01:46 0
>>556
あれはやめておけ
560('A`):2005/10/07(金) 00:04:19 0
>>559
やはり・・・そうですか
今ならシンシティ、チョコレート工場あたりですかね。
561('A`):2005/10/07(金) 00:06:08 0
>>558
同意です。
そんなとき、喪れはひとまず挨拶だけしてます。
と、申しますか最近はそんなんばかりであります。

今はアルコオルでブースト上がっておりますので
いろいろぐだぐだ書いておりますが、
普段は無理です。
562('A`):2005/10/07(金) 00:10:37 0
あらゆるキャラクタの中で
ポンデライオンが今一番好きです
では喪やすみなさい
563('A`):2005/10/07(金) 00:13:59 0
564('A`):2005/10/07(金) 00:15:24 0
>>561
どーぞどーぞ。気の向くままにおカキコくださいな。
565('A`):2005/10/07(金) 00:17:23 0
もーいや。おいら人間に向いてないンよ。つーかこの社会に向いてない。
こんなの合わない。。もういや。
566('A`)
三十路過ぎて恋愛未経験120「120億光年の孤独」
自ら光り輝く恒星達は、光年という途方もない距離を離れつつ、
互いに引かれ合う。引かれ合いつつも永遠に出会うことはない。
この広大で寒々とした宇宙に輝く星星は、一体何を思うのか。
星は永遠に届かぬからこそ美しいという。この美しい魔境に
一点の如く存在する地球。ここに生を受ける我々人間もまた同じだ、そう思う。
互いに引かれつつ永遠に出会うことはない。人が60億いれば60億、
120億いれば120億の孤独が、そこにはある。互いに分かり合えないことは、
星星が何億光年も離れているのと大差はありはしない。
友人、家族、恋人、愛する者と共に生きる者も、世間から外れ孤独に生きる者も、
生まれる時は一人、死ぬ時も一人。マクロの見方をすればいずれも孤独である。
今、生きている間に孤独であろうとなかろうと、ほんの刹那に過ぎぬ。
この劫なる宇宙の刻で、一瞬輝いてそして無に帰す、孤独な星である。