【センスで】格闘技・武道やってる喪男 2【カバー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1在日w
2ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/09/03(土) 13:13:38 0
2ゲトリアン
3tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/03(土) 13:20:43 0
こっち本スレにしよっか。
4tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/03(土) 13:22:27 0
スレ立て感謝です!
5('A`):2005/09/03(土) 13:25:01 0



























































                                                                 
6('A`):2005/09/03(土) 13:25:07 0
>>1
その名前はなんだw
とりあえず乙
7('A`):2005/09/03(土) 15:11:40 0
8('A`):2005/09/03(土) 15:50:06 0
>>1
9('A`):2005/09/03(土) 15:58:35 0
センスがあるやつはイケメン
死ねよ>>1
10('A`):2005/09/04(日) 17:42:29 0
保守だぜ
11('A`):2005/09/05(月) 15:36:13 0
これからトレーニングするか
12tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/05(月) 15:42:24 0
ま、生まれ持ったものは今からどうしようもないから
後は後天的にどれだけ伸ばせるか、才能ない自分のマックスを
試すって意味でも稽古すればいいと思うよ。
13('A`):2005/09/06(火) 00:12:48 0
今フルコン空手の道場に通い初めて二年くらいのヒヨッコなんですけどさ。
俺を嫌ってる奴が合気道やってて、どうも俺をブチのめしたいらしいんですよ。
合気道には打撃系格闘技では絶対勝てないのかな?
別に喧嘩したいわけじゃなく、でも『何もせず地面に大の字』だけは避けたいんだよね。
14妹ダンス ◆st4ntiIMQE :2005/09/06(火) 00:19:24 0
お前らは何かと合気道家と戦いたがるな
15('A`):2005/09/06(火) 00:23:06 0
合気道は神道家でもある植芝盛平が妖と戦うために作った武道だから
常人では勝てない
16('A`):2005/09/06(火) 00:24:22 0
だから別に俺が積極的に戦いたいわけじゃないんだって('A`)

>>15
ということはやっぱり俺も合気道を修行すべきかな。
17ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/09/06(火) 00:24:46 0

わたし剣道高校ときからはじめたけど
それでもけっこう強くなったわよ、近畿大会も出れたし。
センスが違うんだな〜、センスが!

18('A`):2005/09/06(火) 00:26:31 0
その物言いはムカつくが正直な話、センスも重要だよな。
19('A`):2005/09/06(火) 00:27:58 0
>>14
結局合気道やらないの?
20('A`):2005/09/06(火) 00:29:11 O
蹴りで粉砕できるっしょ
21('A`):2005/09/06(火) 00:31:11 0
ウホッいい燃料投下
22('A`):2005/09/06(火) 00:32:19 0
>>20
無理
蹴る前にやられる
23('A`):2005/09/06(火) 00:33:47 O
どんだけの使い手だよ。
24('A`):2005/09/06(火) 00:34:02 0
やっぱり打撃じゃ勝てなそうですか?
25妹ダンス ◆st4ntiIMQE :2005/09/06(火) 00:34:37 0
やっぱり俺等がやられて嫌なのはローキック系かな。
26('A`):2005/09/06(火) 00:36:02 O
経験者なのか?
27('A`):2005/09/06(火) 00:37:40 0
合気道に対抗するには大東流合気柔術を極めるしかない
28('A`):2005/09/06(火) 00:38:00 0
>>25
中段やら上段は、やっぱりあまり効果ない?
あと、接近された方が辛い?それとも距離あったほうが辛い?
29('A`):2005/09/06(火) 00:39:19 0
>>25
結局合気道やらないの?
30妹ダンス ◆st4ntiIMQE :2005/09/06(火) 00:41:09 0
>>28
中段、上段の受けは合気道のお家芸なんで。距離は離れてた方が効果的だろうな。
でも体格が互角で相手が二段以下なら、空手歴2年の方が強いだろう。
31('A`):2005/09/06(火) 00:43:09 O
合気は相手の側面に入るのが前提だから回し蹴りとかきたらどうしても捌き辛い。接近して拳打浴びせられても捌くよりガードするので手一杯
32('A`):2005/09/06(火) 00:44:30 0
>>29
結局合気道やらないの?
33('A`):2005/09/06(火) 00:45:04 0
実戦で合気を使うという発想が既にお馬鹿であることを知れ
34('A`):2005/09/06(火) 00:45:39 0
>>30
下段でダメージをある程度蓄積させてから顔面やらレバーやらにつなげていく
ような感じで運べれば、勝機はありそうですか?もちろん、こうやって
口で言うのと実際やるのでは全然難度が違うっていうのは自覚してるつもりだけど。
体格は・・・俺よりちょっと体重あるかな。身長は俺と同じくらいなんだけど・・・
35('A`):2005/09/06(火) 00:47:14 0
>>31
なるほど・・・逆に前蹴りなんかの直線的な攻撃は、合気道の
技術から言えば避けやすい、っていうことですか?
36('A`):2005/09/06(火) 00:47:29 0
合気道ほど実戦的な武道はありませんよ。
熊野と仙台でやってる特別稽古会に出れば分かります。
37妹ダンス ◆st4ntiIMQE :2005/09/06(火) 00:48:52 0
いい?マジレスするよ?

絶 対 空 手 の が 強 い か ら
38('A`):2005/09/06(火) 00:53:34 0
大同塾やりたいんだが
39('A`):2005/09/06(火) 00:54:02 0
無理
状況を把握するよりも先に状況に対処してしまうのが
合気道だから
空手では勝てない
40('A`):2005/09/06(火) 00:55:15 O
いやーでも、乱取りとかやってるとこなら分からんよ。オレは古武術の方だから知らんけど
41('A`):2005/09/06(火) 00:55:40 0
もうめんどくさいから最強は忍術でいいんじゃないだろうか
42('A`):2005/09/06(火) 00:57:23 0
うーん、>>37でちょっと自身をとりもどしたんだけど、また不穏な感じ・・・

>>39
つまり何も考えずに、体が勝手に動いてしまうってことなのかな?
43('A`):2005/09/06(火) 00:57:28 O
戸隠流柔術とか
44('A`):2005/09/06(火) 00:57:38 0
>>37
結局合気道やらないの?
45('A`):2005/09/06(火) 00:57:45 0
つまり忍者マスター初見良昭が最強であると
46以上!!! ◆0bZZzRZXlw :2005/09/06(火) 00:57:49 O
学生時代レスリングずっとやてて今はボクシング中心にやってる(総合やってる。)
空手、合気道やってる人ってグラウンドには興味ないの?

以上!!!
47('A`):2005/09/06(火) 00:59:47 O
合気もある意味グラウンド。固めとかな
48('A`):2005/09/06(火) 01:01:37 0
合気道で投げられた場合も想定して寝技にも関心アリです。
柔術とかやってみたいなぁ。でも空手+合気+柔では体がいくつあっても足りない・・・
49('A`):2005/09/06(火) 01:02:57 0
合気道とボクシングは実は共通点も多い
共に究極的には先の先
カウンターを後の先と思ってるようじゃ駄目
50以上!!! ◆0bZZzRZXlw :2005/09/06(火) 01:03:56 O
>>47
合気独特のグラウンドテクニックってあるんですか?
自分は柔術テクニックが中心です。
柔道家と寝技スパーとかした時の印象は押さえ込む力がすごいと感じました。へたくそでしたけどw
合気って指間接きめたりするんですか?

以上!!!
51('A`):2005/09/06(火) 01:06:01 O
ただ相手を地面に押さえ付け動けなくする程度のもんだよ。
52妹ダンス ◆st4ntiIMQE :2005/09/06(火) 01:07:57 0
グラウンドっていうか固め技で寝転ばせるんだけど
立ち上がられたりしたら仕切りなおし
指関節は聞いた事無いけど、どっかの師範が教えてたらあるってことになるね。
そんなもんだよ。結構曖昧。
53以上!!! ◆0bZZzRZXlw :2005/09/06(火) 01:09:36 O
>>48
柔術はかなり楽しいですよ!ハマりますよw
いずれはやってみて下さい

>>49
先の先ですか。自分はまだまだ反射神経と腕力に頼っていて強引な感じですw


以上!!!
54('A`):2005/09/06(火) 01:10:38 0
とりあえず>>36>>39>>40などのレスがある以上油断することなく
稽古したいと思います。
妹ダンス氏もみんなもアドバイスありがとう。
55以上!!! ◆0bZZzRZXlw :2005/09/06(火) 01:13:26 O
>>51>>52
へぇ〜あまりうまく想像できないけど柔道の押さえ込みに似た感じですか?
56妹ダンス ◆st4ntiIMQE :2005/09/06(火) 01:17:09 0
>>55
柔道の押さえ込みとは全く別。
詳しい事は武板のマスターって人に聞いて下さい。
57以上!!! ◆0bZZzRZXlw :2005/09/06(火) 01:21:47 O
>>56
了解です。どうもでした。

以上!!!
58('A`):2005/09/06(火) 01:38:58 O
暑苦しいお方だ。
59('A`):2005/09/06(火) 10:25:27 0
>>52
>>56
結局合気道やらないの?
60('A`):2005/09/06(火) 11:16:54 0
昔柔道やって、引退して久しいがまた運動したくなって
柔術に興味があるものの、体重140sの超アンコ柔道体型なので
向いてないかもしれない。
柔術のジムでこういうタイプっている?
歳なうえこの体型だからすぐ息あがりそう。。
61('A`):2005/09/06(火) 11:18:32 0
140`で激しい運動するとヒザ壊すぞ
諦めてピッツァ食ってろ
62('A`):2005/09/06(火) 11:27:43 O
結局合気道やらないの?
63('A`):2005/09/06(火) 20:37:40 0
喧嘩で殴り合いになったら間違いなくボクサーが1番強い
組合は柔術かな??
64('A`):2005/09/07(水) 01:19:35 0
>>63
BJJオンリーだと立ちでの組み技は下手だぞ。
総合やってる人はテイクダウンも出来なきゃいけないけど、極端な話BJJでは勝手に相手が寝技に引き込んでくれるし。
65('A`):2005/09/07(水) 03:59:53 0
眠れないからスクワットでもやるか
66('A`):2005/09/07(水) 04:05:14 0
オフスレ見てみ。喪板bP喧嘩師のコテ「ノベラー」がキック歴3年の奴とガチ殺し合いだってよ!
67('A`):2005/09/07(水) 13:37:12 0
どこのスレ?
68tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/07(水) 13:43:39 0
>>66
えっ!?ノベラーって闘士なの?
69('A`):2005/09/07(水) 13:44:33 0
158 名前:('A`)[] 投稿日:2005/09/03(土) 02:25:59 O
そのノベラ?か何か知らないけどそいつに会ってみたい。
てか喧嘩したいな


161 名前:('A`)[] 投稿日:2005/09/03(土) 15:39:00 0
>>158
悪いことは言わん
止めとけ!殺されるぞ・・・


162 名前:('A`)[] 投稿日:2005/09/03(土) 15:45:26 O
>>161
俺はまじ喧嘩だけは自信ある。
キックジム通って3年だし
町でDQNに睨まれようが視線をはずした事はない。
いかつい奴相手に何度も喧嘩してきたし。
後レス速いけどほんとたまたま見ただけだから


163 名前:('A`)[] 投稿日:2005/09/03(土) 16:00:30 0
>>162
対人なら自信があるんだろうけど対ゴリラだったら話は別だろ?


164 名前:('A`)[] 投稿日:2005/09/03(土) 16:08:40 O
>>163
とりあえず俺はそいつと喧嘩したくてしょうがない。
会ってみて負けそうでもやる


165 名前:('A`)[] 投稿日:2005/09/03(土) 16:11:11 0
ノベラーに喧嘩を挑むなんて神以外の何者でもないな


166 名前: ◆o8Sct/LdHs [] 投稿日:2005/09/03(土) 16:15:35 O
とりあえず近日中にオフキボンヌ
そんな威張ってる奴なら絶対やってやる
一応トリつけとくよ


167 名前:('A`)[] 投稿日:2005/09/03(土) 16:17:42 0
ノベラーは悪魔だぞ? それでも対戦するのか?


169 名前: ◆o8Sct/LdHs [] 投稿日:2005/09/03(土) 16:19:20 O
どんな奴でも絶対やるよ


170 名前:('A`)[] 投稿日:2005/09/03(土) 16:20:50 0
ノベラは人間じゃないよ?


172 名前: ◆o8Sct/LdHs [] 投稿日:2005/09/03(土) 16:24:24 O
自分達ノベラーとやらを過大評価しすぎじゃないか?
誰に何を言われようとオフにいきまつ

【OFF】喪男板総合オフスレッド12【オフ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1121957617/
70('A`):2005/09/07(水) 13:46:22 0
武田惣角が
薩長の近代兵器に無手で対抗するために
作り上げた大東流合気柔術が最強に決まってるだろ
71('A`):2005/09/07(水) 13:47:36 0
ノベラの自演がひどいなw
72('A`):2005/09/07(水) 13:47:59 0
>>69
ありがとう
それと激しくワロタ
73tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/07(水) 13:52:26 0
>>69
感想
「あ〜・・そうなんだ・・・」
てか武道格闘技関係ない話じゃない。
74('A`):2005/09/07(水) 13:53:57 0
ヒント:ノベラーは柔道家
75tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/07(水) 13:55:17 0
>>74
そうなんだ・・・
身長・体重・キャリアとかってどうなんかな・・・
76('A`):2005/09/07(水) 13:56:58 0
ジャイアンって言われてるのが何故だか考えてみろ
77tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/07(水) 13:58:52 0
>>76
なるほど、かなりのツワモノと考えられるな。
喪板住人の中では最強の男なのかもしれんね。
78('A`):2005/09/07(水) 14:00:56 0
>>77
お前の方が強いような口調だな
79('A`):2005/09/07(水) 14:04:03 0
チンコリーは強いだろ。
80tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/07(水) 14:06:10 0
>>78
いや、相手は柔道の重量級選手。正直言って分が悪いよ。
路上での闘いなら下はアスファルトだし、相手も柔道技しか使用しない
わけじゃない。
おそらくウエイト差が20〜30kgはあるだろうから、捕まったらジ・エンド
だろう。その前に打撃中心で致命的ダメージを相手に与えるのは
困難この上ない。
81tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/07(水) 14:09:02 0
>>79
自分が強いとはどうしても思えない。
HERO'Sの選手達は正直俺と同程度の体格(俺167の71)だけど
あいつら強さのレベルがダンチだよ。
82('A`):2005/09/07(水) 14:13:33 0
>>81
緑健児とほぼ同体格か
83tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/07(水) 14:18:16 0
>>82
でも緑師範のようなパワーもスピードも全然ないよ。(当たり前だが)
ベンチプレスも70キロ程度しか挙がらんし(てかウエイトほとんどやってない)
体脂肪も20%位ある(旨い物喰い過ぎ)
84('A`):2005/09/07(水) 14:24:18 0
なまくらチンコリじゃ最凶戦士ノベラーには到底太刀打ち出来そうにないな・・・
85('A`):2005/09/07(水) 14:31:49 0
っつかチンコリーって格闘家なの?嘘つけ
86('A`):2005/09/07(水) 14:36:39 0
ノベラーの自演がひどいなw
87('A`):2005/09/07(水) 14:38:20 0
ちんこりっていやらしい響きだな
88('A`):2005/09/07(水) 14:40:50 0
最凶死刑囚 ノベラー
89('A`):2005/09/07(水) 14:47:47 0
ハッタリ人ノベラー
90('A`):2005/09/07(水) 14:50:52 0
少林寺拳法を舐めんな
91('A`):2005/09/07(水) 14:52:01 0
ペロペロ
92('A`):2005/09/07(水) 15:32:44 0
>>88
ドリアン
ドイル
シコルスキー
スペック
柳龍光
そしてノベラーと呼ばれる第6の男
93('A`):2005/09/07(水) 18:17:18 0
チンコリーのトレーニングメニューを教えてクレよ
94('A`):2005/09/07(水) 21:52:52 0
誰かオレにボクシングの基本の構えを
教えてくれ。
95tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/07(水) 23:20:20 0
>>93
週二回。土曜の夜と日曜午前の稽古指導。
稽古内容は
基本稽古
移動稽古又は型、たまに2人1組のミット
約束組手(対人の攻防の形の練習)・スパーリング

稽古終了後希望者でスパーリング。一般稽古時より時間、ラウンド数も
増やし(4人で1ラウンド2分で3〜5週回るとか)上級者同士だと強度も
ほぼガチでやる。
試合前だったら
ビッグミット(体の前で構える大きな四角いミット)の打ち込みとか
ガンダム(全身を防具で固めた相手に思いっきり攻撃。相手は受け返し
やカウンターの練習にもなる。)を
2分3〜5ラウンドやったりするし、普段から腹の打ち合いや足の蹴り合い
はよくやってる。
体力的なことは拳立て伏せ・腹筋・足上げ腹筋・背筋・ジャンピング・
四股ふみとか

でも最近は平日殆ど稽古してないなあ・・・
96('A`):2005/09/08(木) 00:35:13 0
ガンダムってことはフルコンか。
フルコンはキック辞めた後にちょっとやってみたけど嫌いだ。痛いからw

フルコンの人は顔面アリ怖いっていうけど、漏れはスパー前の鬱度はフルコンの方が圧倒的に上だった。
フルコンの人たちは普段のスパーの時からガチでやり過ぎだ、絶対。
97('A`):2005/09/08(木) 19:23:08 0
ボクサーからしてみると
顔無しなんてなんのための格闘技かいまいちわからない
98tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/08(木) 23:40:58 0
>>97
まあ、顔面云々ってのは数え切れない程耳にしたし、総合の試合とか
観てて「ああ来られちゃどうにもならんな」とかよく思う。
顔面技術や寝技も習得したい気持ちはあるんだけど、実際フルコンの
練習で手が一杯だよ。
自分とこの試合で勝てないような中途半端な空手の腕前で、あれこれ
手を出すなんて今は考えられない。
99('A`):2005/09/08(木) 23:41:34 0
>>97
ボクサーの無理な減量は理解できない
100('A`):2005/09/08(木) 23:43:11 0
>>97
空手家からすると最大の破壊力を誇る蹴りを捨てて
拳だけで戦うはずなのに裏拳を違反にするボクサーもよくわからん
101('A`):2005/09/09(金) 01:11:27 0
>>97
ほんとレスリングとか意味不明だよなwww顔面無しwwwwwうはwwww
102ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/09/09(金) 05:58:25 0

>>97
ハルたんから言わせると、なんで1位のうえにチャンピオンがいるかわからない


103('A`):2005/09/09(金) 06:24:43 O
やあ
104('A`):2005/09/09(金) 12:21:43 0
硬式空手って寸止め寸止めって言われてるけど
試合では実際ガッツリ当てるらしいな。ルールでは一応寸止めって
決められてるんだけど、そうそう止められるもんじゃないらしい。
顔面も。
105('A`):2005/09/09(金) 12:27:27 0
極真>>>>空手
106('A`):2005/09/09(金) 12:40:27 O

極真も空手だぞ?
107('A`):2005/09/09(金) 12:43:14 0
105で言ってる空手は寸止めのことね
108('A`):2005/09/09(金) 12:45:17 0
寸止めの試合でもカウンターのハイで伸びる奴結構いるらしい。
ただしそれはポイントにならんらしいが。
109('A`):2005/09/09(金) 13:04:03 0
104だけど
別に極真が寸止めより弱いと発言したわけではないので。
誤解招いてスマソ
ただ硬式があまりに馬鹿にされすぎジャマイカ?って思っただけ
ちなみに俺はフルコン。硬式もちょっとやってみたい。
110ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/09/09(金) 13:14:12 0


そういうルールなのにルールに文句いう人って
頭おかしいとしか思えないわ。


111('A`):2005/09/09(金) 13:16:52 0
強くないと意味がない
伝統空手とかただのダンスじゃんw
極真と伝統が試合したら伝統は死んじゃうよw
112('A`):2005/09/09(金) 13:23:30 0
それはそうかもしれない。力と言う点では絶対極真のほうが上だと
俺も思うよ。
だから別に極真と伝統を競合させたいわけではなく、寸止めを寸止めの
技術として学ぶのも面白いんじゃないかな?って思っただけ。
顔面アリって話題が出てきてたからちょっと投下してみたんだけど、
失敗だったかな('A`)
113('A`):2005/09/09(金) 13:24:40 0
寸止めの技術なんてどこで役に立つんだよ
街中でDQNに絡まれたら寸止めで勝てるのか?
114('A`):2005/09/09(金) 13:26:11 O
なぜ寸止めか 考えた事あるのかね
115('A`):2005/09/09(金) 13:27:10 0
怪我したくないけど格闘技はカッコいいからやってみたい
そんな考えを持った奴らの為に作られたのだよ
116('A`):2005/09/09(金) 13:27:38 0
>>113誰がDQNに絡まれたときのために伝統学べなんて言ったんだ・・・?
117('A`):2005/09/09(金) 13:33:36 0
>>112
くだらねぇ話題投下すんな。死ねガリ伝統野郎
118('A`):2005/09/09(金) 13:34:23 0
伝統は茶道や生花と同じw
119('A`):2005/09/09(金) 13:35:31 0
ホーリーランドって漫画を面白いと思う奴は格闘技素人
馬鹿すぎて笑えるのが格闘技経験あるやつ
120112:2005/09/09(金) 13:38:12 0
悪かった。以下俺の書き込みが無かったかのように続けてくれ
           ↓
121('A`):2005/09/09(金) 13:38:43 0
格闘技やってると自分の強さを試したくなるよな
122('A`):2005/09/09(金) 13:40:54 0
なんか火病って感じだな
123('A`):2005/09/09(金) 14:18:38 0
>>119
だな。格闘技経験ある奴はバキを面白いと思う
124('A`):2005/09/09(金) 15:20:34 0
体格的に不利な喪男に適した護身術ってないの?
暴漢て弱そうな奴を襲うから
125('A`):2005/09/09(金) 15:26:34 0
寸止めの強豪がDQNにからまれても、多分つかまえられない。
勝てなくても逃げ切られる。

仕事で某大学空手部の監督やってる元世界王者の先生を知っているけど
柔道で高校県ベスト8程度の漏れでは、正直勝てる気がしない。
126tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/09(金) 15:29:01 0
>>125は熊本県民と見たが・・・?
127125:2005/09/09(金) 15:38:33 0
うんにゃ、県って書いたけど実は東京。
128('A`):2005/09/09(金) 15:53:49 0
実際スパーとかやってんの?
やってんだったら参加したいです
格闘技経験はアメリカでプロ格闘家をしていました
10戦7勝3敗です。負けましたがホイラーグレイシーとも一度対戦経験あります
129tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/09(金) 15:54:49 0
>>127
失礼した。
伝統空手は舐めれんよ実際。
大学時代の友人が学校の空手部で(空手で大学入った)
個人戦で全国大会までいった奴がいたんだけど。
そいつとちょっとマススパー風に当てっこゲームしたんだよ・・・

伝統のヤツぁホント速い!全く捕まえれんかった。
こっちが入ろうとしてちょっと間合い詰めた刹那機先を制して入ってきて
ポンと当てられた瞬間、返そうとしたらもうそこにはいない。

俺もそのころ黒帯とってしばらくの頃で練習も今よりずっとしてた頃なんで
言い訳もたたんよ。
とにかく俺は、伝統空手を舐める気にはなれん。
130('A`):2005/09/09(金) 16:00:17 0
>>128
ホイラーに負けるって・・・弱いなw
131('A`):2005/09/09(金) 16:11:19 0
130こそ喪板最強!
132('A`):2005/09/09(金) 17:09:24 0
>>104
んんん?
っていうか硬式空手は寸止めの伝統派空手とは別ものだぞ。
最初から当てるためにスーパーセーフ付けてんだし。

>>128
いいねいいねー。ホイラーとも対戦経験あるようなプロ格闘家。
だけどこの板に来るということは喪男。童貞。社会不適合。キモメン。
世界ギガヒロスwwwwwwwwww


あとスパーならこれはどうだろう。漏れもバイトの都合が付けば行くつもり。
<関西スパーリングオフ>
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1105768344/l50


それとホイラーとやったほどのグラップラーならこれもオススメしたい。
<ももも杯>
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1116504389/l50
133('A`):2005/09/09(金) 17:51:49 0
伝統派は、ピンからキリまでが激しすぎる。
巻き藁叩きまくって、全身凶器見たいな人がぞろぞろいる道場もあれば。
ちょっとミット打って、後は型ばかりの道場もあり。
 後者の場合が圧倒的に多い気がするが?
134('A`):2005/09/09(金) 19:00:25 0
元極真の数見さんが
心道流の宇城先生に弟子入りしたって本当ですか?
本当なら伝統派というか古伝空手も侮れない気がするのですが。
135('A`):2005/09/09(金) 19:03:11 0
嘘に決まってるだろボケ
136('A`):2005/09/09(金) 19:03:31 0
けいおす
137('A`):2005/09/09(金) 19:07:05 0
138('A`):2005/09/09(金) 20:23:33 0
今日のマジ話

DQN「なぁ喪〜、明日俺らと手合いやんねー?」
喪れ「・・・え?どして??」
DQN「いや、お前格闘技やってんだろ?俺も一応は心得があるから勝負しようぜ?」
喪れ「はぁ・・・でもそれって喧嘩じゃないですk・・・行ってしまった・・」

(仲間のところに戻って)
A「え?マジで言ってきたのww?んじゃ明日俺も来るわww」
B「お前も試したくなったのかw?メッチャ面白そうだろ?この技ww」
D「いやぁマジでホーリーランドに憧れてさぁ、家で自主トレしてたんよw」
C「古流武道はほとんど顔面のワンパンだから余裕でカウンターだろww」


「ホーリーランドって何だ?」と思ってPCで検索してみたら・・・('A`)マンガカヨ
何が「心得」だ、マンガに感化されるなよ・・・・。

明日どしよ
139('A`):2005/09/09(金) 20:30:07 0
もうギッタギタに
140('A`):2005/09/09(金) 20:32:27 0
北斗神拳の真髄、見せてやれ。
141('A`):2005/09/09(金) 20:33:49 0
まて、それは孔明の
142('A`):2005/09/09(金) 20:35:04 O
喪板最強のノベラーさんに相談だ。
143('A`):2005/09/09(金) 20:36:50 0
>>138
君には期待してるよ
144('A`):2005/09/09(金) 20:37:35 0
それ読んで思い出したけど、高校のとき極真空手の黒帯の人がクラスにいたんだよ。
で、空手始めたばかりのドキュンがその人にスパーリングをたのんだわけ。
ドキュンのやつ、突きも蹴りも全部受け流されてやがんのw
黒帯の人は涼しい顔してた。
なんかカッコよかったよ。
145('A`):2005/09/09(金) 20:39:16 0
まぁ・・・一応喪れのスペック
骨法 棒術 軍格  前にも書きこんだ気が・・・

顔面のワンパンって・・・骨法は膝打ちの2連から入るんだけどな・・
146('A`):2005/09/09(金) 20:41:29 0
>>134>>135
本当だよ。
他には元シュートボクサーの吉鷹弘も弟子入りしてる。
心道流ってのがどういうものか俺は知らんけどね。
147('A`):2005/09/09(金) 20:42:57 0
>>145
骨法って堀部さんの弟子だったんですか?
148('A`):2005/09/09(金) 20:54:32 0
本当に”だった”ですね。今では受験で忙しかったので辞めましたが・・・
今も在るのでしょうか?小さい頃に無料で講習を受けられる日があったので
興味本位で受けたら物凄くハマりました。それでも一日一回は全ての技を反復しています。
棒術、拳法共によく地元で開かれる同好会・マニアが集まる試合に行ってますw
149ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/09/09(金) 21:02:43 0


人間は基本的に防御力より攻撃力が圧倒的に高いから
攻撃力高めてもあまり意味ないと思うな?思うな!?
格闘技とかスポーツだよね?
そんなので自慢したりするのってすごく勘違いだと思うな?思うな!?

150('A`):2005/09/09(金) 21:03:07 0
>>148
今も在りますよ。
喧嘩芸から名称を変更して、技術体系も昔と全然違うらしいですけど。

【ジャパボク】 日本武道傳骨法會 Part5 【KOPPO】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1116863762/
151('A`):2005/09/09(金) 21:05:25 0
>>145
ああ!!
前スレで妄想臭をプンプン放ってて、さっさと消えてくんないかな〜ってつい思っちゃった君か!!
152('A`):2005/09/09(金) 21:18:15 0
>150
わざわざどうもです。
「koppo」に吹いたw

>151
違うと思われ。漏れが書き込んだのは格闘技板っす
153('A`):2005/09/09(金) 22:40:24 O
おい138
スレタイの通りだ
センスでカバーすべし
154('A`):2005/09/09(金) 23:10:12 0
剣道やってるんだけど、竹刀ないとドキュンに絡まれたら
どうやりあえばいいかわかんねーよ・・
155('A`):2005/09/09(金) 23:20:02 0
ヒント:角材or鉄パイプ
156('A`):2005/09/09(金) 23:38:22 0
>>154
あるじゃないか、君の右手に宿りし聖剣が
157151:2005/09/09(金) 23:40:17 0
>>152
あ、別人? 俺の勘違いか。ゴメンよ。
妄想ヲタ扱いして本当にスマソ。

でも言い訳するわけじゃないけど、これ見たら誰だって間違わねぇ?ww


145 名前: ('A`) [sage] 投稿日: 2005/09/09(金) 20:39:16 0
まぁ・・・一応喪れのスペック
骨法 棒術 軍格  前にも書きこんだ気が・・・

↓前スレより

195 名前: ('A`) 投稿日: 2005/07/25(月) 01:02:52
まぁそこそこ・・・・軍隊格闘技 棒術

普通・・・・骨法

ゲキヨワスwww・・・・剣道

変なのばっかだな、俺
158('A`):2005/09/09(金) 23:54:20 0
>>154
まあ剣道は棒が無かったら素人同然だわな
159ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/09/09(金) 23:56:36 0

>>154
一眼二足三肝四力

竹刀なんてかざりですぅ!
センスのない人間にはそれがわからないのですぅ!

160('A`):2005/09/10(土) 00:01:38 0
>157
それで謝ったつもりか?言い訳は結構、
161('A`):2005/09/10(土) 00:08:24 0
>>159
じゃあリアルファイトオフで棒切れなしでメタメタにしてくれ
162ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/09/10(土) 00:10:12 0

>>161
そもそもリアルファイトの意味がわからないわ!
日本語で言ってくれない?
直訳とかしたら怒るわよ?

163('A`):2005/09/10(土) 00:16:04 0
>>162
ガチンコ勝負
164ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/09/10(土) 00:23:46 0

>>154
そりゃ他のルールだと素人同然なのは当然でしょ!
逆にボクサーが剣道のルールでやったら負ける要素ないわ!

165('A`):2005/09/10(土) 00:25:04 0
>>162
バカなんだね
166ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/09/10(土) 00:30:53 0

>>165
リアルファイトっていう書き方が頭わるいだけよ。
曖昧すぎるわ!

素手通しの喧嘩?リアルなのに素手なの?っていうかオフって時点で
リアルファチトじゃないじゃない!

167('A`):2005/09/10(土) 00:34:21 0
>>166
設定厨乙
168('A`):2005/09/10(土) 00:37:56 0
>>166
路上
ボクシング>>>>>剣道
169ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/09/10(土) 00:38:24 0


剣道がほかに負ける要素ない。
いろんな格闘技者のなかで平均的に骨密度が一番たかいのも剣道家なのよ?


170('A`):2005/09/10(土) 00:39:33 0
>>164
他のルールてか素人相手だしな
171('A`):2005/09/10(土) 00:40:33 0
>>169
路上で?
172('A`):2005/09/10(土) 00:41:58 0
>>169
しないが無ければ最弱だと思う
173('A`):2005/09/10(土) 00:42:04 0
>>171
路上でも骨密度は高いと思うぞ
174('A`):2005/09/10(土) 00:43:01 0
>>169
ソースきぼん
175('A`):2005/09/10(土) 00:44:22 0
剣道やってたらどういう体系になる?

ボクシング→がりマッチョ
空手→ソフトまっちょ(腹筋は割れてない)
176('A`):2005/09/10(土) 00:45:31 O
剣道は武器を使ってるじゃないか

そう思ってた時期が俺にもありました
177('A`):2005/09/10(土) 00:45:55 0
>>175
剣道→毒手…手が臭くなる
178ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/09/10(土) 00:46:21 0


>>168>>171
剣道って公式とは別にところによりルールがちがうから
組み合いもありなのよ?警察とかそうだもの。
そもそも路上で相手がボクサーならこっちも武器を使うことは許可される
はずよ!だったらやっぱり負ける要素ない!


179('A`):2005/09/10(土) 00:47:11 O
剣道家は目がいいだろうね。
パンチより竹刀の方が速い
180('A`):2005/09/10(土) 00:47:49 0
剣道→ソフトマッチョ
空手→マッチョ
ボクシング→がりマッチョ

柔道→マッチョマッチョ('A`)
181('A`):2005/09/10(土) 00:48:40 0
>>178
路上にいつも武器があると限らない
てか武器を手にする前にやられてるよ
182('A`):2005/09/10(土) 00:49:26 0
>>180
柔道はデブマッチョって感じがする
183('A`):2005/09/10(土) 00:50:47 0
てかガリガリはマッチョっていわねえだろ
ヤセマッチョってなんだよwとか思う
184('A`):2005/09/10(土) 00:52:54 0
ジャニーズみたいな体系だろ
やせマッチョというかがりマッチョ??
185('A`):2005/09/10(土) 00:53:08 0
>>183
それは思う
186('A`):2005/09/10(土) 00:54:52 0
>>184
肋出てガリガリの棒切れみたいな腕がマッチョってw
貧弱な体つきってちゃんといってもらいたい

>>185
(・∀・)人(・∀・)
187('A`):2005/09/10(土) 00:54:57 0
ヤセマンチョはただ痩せすぎて人間の生命維持に必要な最低限の筋肉が浮き上がってるだけなんだろ
188ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/09/10(土) 00:56:10 0

>>181
いきなり襲われたらほとんどの人は抵抗できないと思うわよ?

>>179
竹刀が見えるわけない。
ほとんど相打ち上等なぶつかり合いだし。

>>175
人による。
大学に入ってまで本気でやる人は柔道家みたいな体型の人も多いわ。

189('A`):2005/09/10(土) 00:56:52 O
つまりボクサー〓ガリガリ君
190('A`):2005/09/10(土) 00:57:02 0
>>187
そんなところだね
191('A`):2005/09/10(土) 00:59:29 0
>>189
ソフトくんってもう売ってないんだっけ?
192('A`):2005/09/10(土) 01:07:04 O
>>191
シラネ。ガリガリ君のブドウ味は食べたよ
193('A`):2005/09/10(土) 01:10:07 0
>>192
ヨーグルト美味いよ
194('A`):2005/09/10(土) 01:18:40 0
>>188
いきなり襲われた時は知らんが
少なくてもケンカになった場合は剣道より他の格闘技の方が役に立つ
195('A`):2005/09/10(土) 01:20:56 0
>>194
そうするとしない持ってること前提の話しだすぞ
196('A`):2005/09/10(土) 01:22:08 0
普段から特殊警棒を携帯すれば
剣道最強じゃね?
197('A`):2005/09/10(土) 01:23:06 0
>>195
路上でケンカになった時なんで竹刀があるんだ?w
198('A`):2005/09/10(土) 01:23:45 0
>>197
今までの展開だとハルヒとか言うのはそういう話になるんだw
199('A`):2005/09/10(土) 01:25:04 O
もまいら武板に行ってくだちい

格闘技やってる喪男が如何にしてオニャノコを獲得するか話し合うスレにしたい椰子挙手
ノシ
200('A`):2005/09/10(土) 01:25:37 0
>>199
あんたは板違い
201('A`):2005/09/10(土) 01:25:41 0
>>199
鯛板に逝けやコラ
202ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/09/10(土) 01:28:42 0


路上でケンカになったら逃げるに決まってるじゃない。
無理して戦う要素ない。
身元が割れてるか割れてないかとかで対処も違うし。
どうしても戦えって言うなら、武器を使うしか要素ない。
でも普通ケンカなんてしないから意味のないことね。

203('A`):2005/09/10(土) 01:35:40 0
ハルヒを擁護するわけじゃないけど、剣道家は強いぞ
というかあの前腕部の太さ見てみろ、棍棒かっての
普段から重い防具を付けてガッツンガッツンぶつかり合ってる
しな
まあ、本格的に打撃系格闘技をやってる奴と素手で殴り合ったら、
そりゃ剣道家は負けるだろうけどな

あ、マジレス禁止?
204('A`):2005/09/10(土) 01:42:08 0
前腕部が太いのなんて武道やってる人間として普通だし
205('A`):2005/09/10(土) 01:42:43 0
剣道は合気道のカモ
206('A`):2005/09/10(土) 01:43:38 0
>>202
相手がつかみかかってきたら?
207('A`):2005/09/10(土) 01:46:07 0
>>203
ちょっと体を鍛えてる奴と同等ってことだよな
208ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/09/10(土) 01:48:12 0


>>206
だから剣道にも組み技あるって言ってるでしょ!
学生のスポーツ剣道ではやらないけど、地域によっては組み技もやってるのよ!

>>205
木刀で頭かちわれてね☆

209('A`):2005/09/10(土) 01:51:10 0
>>208
お前も組み技やってるの?
210('A`):2005/09/10(土) 01:52:11 0
>>208
木刀wばーか合気道も持ってんだよw
211('A`):2005/09/10(土) 10:23:59 0
そういえば高校時代の剣道部主将はイケメンだったな
マッチョイケメン

なるほど、そういうことか('A`)
212('A`):2005/09/10(土) 10:48:41 0
中学で剣道やってたけど、棒がなけりゃなんの役にもたたないということに気がついてやめました

高校でボクシング始めましたが素手で思いっきりぶん殴ると相手に重症を負わせそうで怖い上に拳がわれそうで危ないことに気がつきました

こんなぼくはなにをやればいいのでしょうか
213('A`):2005/09/10(土) 11:21:31 0
お前程度の実力じゃ女にも負けるから安心してボクシングやってろ
214('A`):2005/09/10(土) 11:28:33 0
俺の握力36キロ!柔道10年組み手のセンスだけでまともに続いてる
215('A`):2005/09/10(土) 11:31:22 0
脳内乙
216tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/10(土) 12:03:50 O
俺も握力40kgちょいしかないよ
217('A`):2005/09/10(土) 12:09:18 0
おれも50くらいしかないよ・・・
218('A`):2005/09/10(土) 12:17:38 0
目指せ花山薫
219('A`):2005/09/10(土) 12:20:57 0
剣道は臭いからいやだ
220('A`):2005/09/10(土) 12:28:26 0
柔道は思ってるほど握力いらんよ。
強化選手でも50kgぐらいの香具師いる。
漏れはもうちょっとあるけど大して役立ってるとも思ってない。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:43:27 0
俺が本気で握ると自分の手すら潰してしまうから未だに本気で握ったことないお
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:20:17 0
骨粗しょう症だから病院行って来い。
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:28:08 0
>>221
花山薫乙
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:12:48 0
スレ違いかもしれないが
昨日の泉の試合の韓国人
あれひどいな・・・
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:16:14 0
>>224
1、兵役に行かないといけなくなったのを逆恨み
2、国民の義務に行きたくなかったと公言する国の代表
3、チョンは愛国心高いんじゃなかったのか?www

パッと思っただけでもこれだけでる
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:25:25 0
<丶'A`>モテナイニダー
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:42:39 0
>>226
得意のレイプだろw
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:45:05 O
握 撃 ! !
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:50:21 0
>>208

漏れも学生のスポーツ剣道くらいだったけれども、昔の剣道は
スネ打ちもあり、組みもありで、ほんと大変だったらしいね。
倒した相手を、相手の胴で締め上げるとかも有効だったらしい。
おっそろしい話だ。
でもたしかに、鍔競り合いになったときは、組み技とか足払いとかつかえればだいぶ漏れみたいなチビでも勝負しやすいんだけどなぁ。
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:00:22 0
そういえばうちの剣道教師むちゃくちゃ全身向き向きだったな
角材もってれば熊も倒せるとも言われていた・・・
慎重は169くらいだったけど。
それでもボクシングやってる俺は勝てる気がしない
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:04:04 0
>>230は熊
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:12:05 0
今でも組み討ちありの剣道やってる団体はあるよ。
もちろん競技人口は普通の剣道とは比べ物にはならないけど、東京で細々とやってる筈。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:18:32 O
チョップでビンの蓋開けるには何年かかるの?
234ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/09/11(日) 06:11:29 0

>>233
割るんじゃなくて開けるの?
むりむり一生かかってもむーりー


235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:47:25 0
>>231
チョイワロ
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:50:15 0
えびボクサーにつぐ映画
「くまボクサー」でつか
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:39:08 0
>>234
つ【中村日出夫】
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:58:29 0
>>237
インチキだから
239ヒキZ ◆xSK1SiC5MI :2005/09/11(日) 13:03:37 0
剣道なんてゴミだろ。
武器ありなら、拳銃使うっつうのw
突発的に発生する路上でのファイトが
現代の「強さ」を示す指標。
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:09:28 0
拳銃どこで手に入れるの?
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:09:51 O
>>239
拳銃持ってんのか?
飛び道具なんて普通持ってないだろ
剣道は十分怖いぞ
リーチ長いし
角材とか持たれたら危ないし
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:16:53 0
拳銃どこで手に入れるのか早く答えろやw
243ヒキZ ◆xSK1SiC5MI :2005/09/11(日) 13:18:50 0
それを教えるはずないだろw
デザートイーグルを躊躇なく使うよ、俺はね。
爆弾を作っても良いし、ボーガンでもいいし、猟銃でもいい。
キミたちは、普段から竹刀を持ち歩いてるの?w
取り出してる間にボコすけどね、俺はw
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:19:20 O
>>238 何でインチキって判るの?出来ないのが科学的に証明されたとか?
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:23:03 0
>>244
中村日出夫は本業が土木建築で、木材の接着の 特許を持ってます。
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:34:17 O
>>243
どうせエアガンだろ?
状況にも寄るだろうけど
竹刀、木刀はマジで怖いし痛い
金属製とかだったら勝てない
取り出してる間って言うけど
相手も立ち止まったまま出すわけじゃないんだから避けるっつーの
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:38:06 0
竹刀とか木刀よりも
伸縮タイプの特殊警棒の方が
現実的
248ヒキZ ◆xSK1SiC5MI :2005/09/11(日) 13:38:31 0
>>246
ハァ?wエアガンってw
お前は街歩いてる時から、竹刀を持ち歩いてるのか?
なぁ?そうなのか?wwwwww
金属製の竹刀ってなんだよwwwwwww
何?喧嘩になったら、後ろに走り出して、竹刀とりだしてから
またこっちにくるの?(ワロスwwwwwwwwwwwwww
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:41:30 0
この間、総合格闘技のジムで体鍛えてる友達と腕相撲してかったお
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:47:48 O
>>248
なんで煽ってんのお前?だってエアガンだろ?
本物持ってるなら通報されるよお前
金属製の竹刀は無いな
バットって意味だけど伝わらなかったみたいだな
っていうか普通の人は武器は持って無いな
でもDQNとかだったら車の中に持ってたりするぞ
普通に有利なんだよ
硬いしリーチあるし
エアガンでどうやって対処すんだよ
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:50:33 0
エアガン改造してガスの噴射量を上げて台○製の鉛球を発射できる
威力は頭に食らえば一発でアボン
某オクでこんなのが売ってある世の中だから困る
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:53:11 O
>>251
それって法律に引っ掛かんねーのか?
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:55:29 0
多分引っかかる、最近ヤフオク出品での逮捕多いからそいつ終わったな。
254ヒキZ ◆xSK1SiC5MI :2005/09/11(日) 13:59:28 0
>>250
車の中にあるから何なの?
路上でのファイトは、突発的に始まる。
ゲーセンや飲み屋で、肩がぶつかっただの、
カツアゲだので絡まれて喧嘩はスタートする。
そういうときに、有効なのは、素手での武道であって
武器に頼る時点で弱いんだよ。
いつも腰に刀刺してるなら別だけどなw
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:02:18 0
痴漢撃退スプレー懐に入れておけば無敵多分
256ヒキZ ◆xSK1SiC5MI :2005/09/11(日) 14:04:38 0
>>255
弱い。
武器をとりだそうと、手を忍ばせた瞬間に
右ストレートで顎を打ちぬかれて終わり。
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:08:14 0
格闘技ある程度してた奴ならどうかな
実力差簡単に埋めれるぞ
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:23:33 O
>>254
車で絡まれる事もあるだろ?
っていうか突発的に起こった喧嘩でも
武器になりそうな物なんてそこら中にあるだろ
相手はお前に合わして素手やるとは限らないよ?
格闘技やってればわかるけどちょっとでもリーチがあったら
それはそれで有利なのわかってるだろ
武器持ってたら弱いんじゃねんだよ
普通に危ねんだよ
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:05 O
喧嘩なんてくだらねぇぜオレの歌を聞けぇーー!!
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:37:53 O
いくら拳を鍛え込んでも、その辺に落ちている石の硬さには到底及ばない。
いくら迅い手刀を訓練しても、その辺の兄ちゃんが角材でフルスイングすれば簡単にトップスピードで抜かれる。
そういった武器が咄嗟に調達出来ない場合を補完するのが空手なんざます。
261ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/09/11(日) 14:40:11 0

でも結局法律の前には
凶器を使用したと同等の判断を下されるわね。


262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:59:23 0
だから剣道家は特殊警棒を常備しろって言ってるだろ
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:08:10 O
ゲイ野郎は絵スレで馴れ合いしてろやボケ
264ヒキZ ◆xSK1SiC5MI :2005/09/11(日) 15:11:36 0
>>258
車で絡まれる?
だったらカーチェイスになるわなw

素人って本気でアホだな・・。
一度格闘家と喧嘩してみなさい、
武器なんざ拾ってる間に、
押し倒されてマウント取られて、パウンドで終了。


>>260
渋谷の路上のどこに手ごろな石が落ちてるのか。
身体接触など、超近距離から発生する路上での喧嘩において
武器を拾う時間がどこにあるのか。

>>261
有段者の場合はそうなるよ。
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:12:25 O
>>261
一発やってぴゅーっと逃げちゃえば無問題。
路上の喧嘩に転用できる技能としては野球(投球を中心として)はどうだろ。
現場で石ころを拾えない場合や 相手が至近であると想定して、100均のオイルライターなんかをいくつか持ち歩く。
距離を取り石を拾うまでのつなぎとしても良いし、そのまま逃げても良い。
遠隔攻撃の喧嘩ピッチャー!!
そんで、棒きれなんかがあったら適宜使用する。
この場合は喧嘩バッター。
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:17:00 O
何でヲタネラーってすぐ武器がどうたらいいだすの?弱いのマルダシ。
喪男はプライドまで捨ててるの?
267ヒキZ ◆xSK1SiC5MI :2005/09/11(日) 15:19:13 0
結論から言えば、
携帯していようと、都合よく角材が道に転がっていようと
武器は使用するまでに「3秒」かかる。
格闘家のパンチは、踏み込みを入れれば射程は2Mであり
予備動作なしに、0.1秒程度で相手の急所を確実に打ち抜く。
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:24:00 0
>>266
弱いよ。プライドなんて何の役にも立たないものは捨てちまえ。
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:24:15 O
>>267
とりあえずおまえがド素人だって事はよくわかった。
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:25:18 O
>>268
ならスレ違いだ
他逝け
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:26:50 0
>>270
ハァ?何でスレ違いなの?バカ?
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:27:19 O
>>264
素人はお前だろ
お前が言ってるのは素人相手でしかもタイマンの話だろ?
喧嘩する奴の中には格闘技経験者だっているっつの
お前そいつを一撃で沈める事できんの?
確実にマウント取れる自信あんのかよ?
複数の可能性もあるし、相手が武器持ったらどうすんの?
格闘技かじった奴に限って妙な自信持つ奴いるけど
お前はまさにその典型だよ
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:30:48 0
素人相手の喧嘩だとボクシングが圧倒的に強いよ
リングの上で格闘技経験者同士ならたいした事ないけど
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:32:38 0
武板で似たような議論さんざんやってるよ。
行って来れば?
275ヒキZ ◆xSK1SiC5MI :2005/09/11(日) 15:38:55 0
>>272
アホw
格闘技見てれば分かるだろ
喧嘩ってのは先手必勝なんだよ。
相手のガードがちょっとでも下がったら
素人のランデルマンのフックをミルコが食らってしまう
それが格闘かの世界だ。
そういう緊迫した空気の中でのこのこ、石ころなんて
拾ってたら、即KOだ。
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:45:31 O
とりあえずヒキZはド素人なんだろ?
パンチが0.1秒でだせる発言で俺は悟った
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:52:06 0
ひきZは漫画とテレビでしか格闘技を知らないってことがよくわかった。
武板に行きなよ。こんな香ばしい奴を連中がいじらないのはもったいないwww
278ヒキZ ◆xSK1SiC5MI :2005/09/11(日) 15:54:02 0
>>276
いや、一応。経験者。
http://www.sc.gp.u-tokai.ac.jp/course/jyugyou/Biomechanics/Bio-A/98ikeda/ike.html
ここにもあるが、ボクサーのパンチは秒速12M
腕が伸びきるまでの時間は、ゆうに0.1秒を切ってるよね^^
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:55:26 O
たぶん格闘家を漫画のキャラのようにありえない強さの持ち主だと妄想してしまってるんだろうね。





同じ人間だよ?
イタイな〜
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:00:53 O
ハンドスピードだけでも約0.26秒以上の速さはありえないという事実を知らないのか
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:10:39 O
オレはパンチより速いヒザが武器だ
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:17:54 0
腕が動き始めてから当たるまでがパンチの速さじゃないし。
腕に加速をかけるときはもうパンチの動作としては終盤だし。
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:21:15 0
素人が武器を振るう場合の対処なら道場でやったから何とかできそうだけど…
武器を使うことに躊躇が無い奴とか、そっち専門の奴が来たらどうにもしようがなさそうだ。
勝てる勝てないは時と場合によるとしても、無事で済むことは少なそう。
つか剣道経験者の踏み込みって俺より早いんだもんよ…嫌すぎ。
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:21:45 O
>>275
それはルールの中の話だろ
ストリートの喧嘩は違うだろ?
何でもありだぞ
その場の状況で何があるかわかんないもんだぞ?
285ヒキZ ◆xSK1SiC5MI :2005/09/11(日) 16:24:00 0
>>284
何があってもいいよw
マイクタイソンのパンチ力は2t。
0.2秒で2M先の相手の急所を2tのパワーで直撃する。
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:27:52 O
またまた妄想素人発言でますた。




ミルコのハイで800`とかだからね
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:30:56 O
サップ級のでかさのラグビー選手のタックルで1dちょっとだからね〜
なんかイタイやつだと思ったらタイソンヲタか・・・
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:32:59 O
まさに>>239だね
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:33:30 0
武器のみに頼る時点で武道でも格闘技でもない。
剣道は銃が発達していなかった頃の戦争の為の道具。もしくは侍(上流階級)の見栄。
武道とは呼びたくない。
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:34:30 O
>>285
そりゃタイソン相手なら勝てないよ多分
っていうかものすごい強い他人を引き合いに出してどうすんのよ
お前はタイソンみたいな動きできんのか?
お前自身の経験で語れよ
お前がどの状況に陥るかわかんねんだぞ?
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:44:01 0
前スレに引き続きヒキzにいちいち対応するのもアレなんだが…
普通、格闘技経験者だったら相手の攻撃を「見てから対処する」んではなくて
相手の挙動やリズムから「攻撃のタイミングを読んで」合わせるだろ?
単純に当たると痛いから強い、武器のスピードが速いから強いってのは
経験者にあるまじき発言だと思うのだが。

もう元の話題が何かすらわからなくなってきた('A`)
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:32:45 0
>>285
お前の格闘技経験を詳しく
何をどのくらい習ってるんだ?
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:01:18 O
小林寺って武道なの?
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:05:35 0
格闘技で武器使ったらまけかなと思っている

獲物つかったら格闘技の本質にかかわる
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:08:26 0
随分と安いプライドだな(笑)
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:15:56 O
自分の肉体のみで喧嘩する→一般人

武器を使う→ただのキチガイ
その上ヤリすぎで逮捕されてニュースにのり「普段は真面目でおとなしいキモヲタでした」
と言われる






これ一般常識
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:17:17 0
自分の肉体のみで喧嘩する→ただのキチガイ
武器を使う→やっぱり、ただのキチガイ

アホかwこれが一般常識だろw
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:18:47 O
とDQNに絡まれた時謝ることしかできないキモヲタが言っております
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:21:54 0
まあヒキZは強い弱い以前に、奇形で障害者スレスレなんだから優しくしてやれ

54 :ヒキZ ◆xSK1SiC5MI :2005/09/10(土) 13:37:42 0
俺に勝てる奇形はいないだろうw

・生まれた瞬間に、医師にメジャーで頭の大きさを測られ
 ダウン症の懸念があると言われた。
・現在、頭周り62cm(松井秀樹並)
・肩幅は37cm(小柄な女性並)
・絶壁
・視力が0.01を切り、目玉が軽く飛び出ている。
 コンタクトに適合できず、牛乳瓶の底のようなレンズ(池沼っぽい)
・フケ症でスーツがいつも汚れている
・出っ歯
・身長183で体重56キロ(アンガールズより痩せ)
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:24:38 0
・・・・・
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:49:42 0
>>264

須藤元気が、まえに渋谷で刺されて怪我したわけだが…。
もちろんやられっぱなしだったわけじゃなく、突然だったし驚いたからというのもあるだろうけど。
プロ、またはプロに近い格闘家であればあるほど、その競技に特化してしまってるわけよ。
キックだったら、普通はブレークのはいる予想外の方向からの組み付きには意外に弱いし。(首相撲はあるので、前方向からではないよ)
合気道とかも、対刃物の訓練はしているわけだけど、刃物の専門の格闘技者からしたら、そんなの大したことがなかったりするし。

喧嘩慣れしてる香具師が相手なら、予想外の攻撃に驚いて、格闘家がまけることもありうる。
でもちょっと喧嘩かじったくらいのやつ相手なら、とんでもない目にあわされるのも確実だけどw

302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:06:01 0
>>299
ワロスw
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:08:55 O
最後の二つ以外同じだ
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:10:24 0
少林寺とか中国拳法は踊りだと思う
305ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/09/11(日) 20:31:04 0

>>304
つ カポエラ

剣道って極意は無拍子だからカウンターとれないけど
こっちは後の先でカウンターとれるから負ける要素ない。

306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:34:51 0
>>296
まあそうだな
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:22:18 0
要約すると、この俺がサイキョってことだな
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:38:54 O
二十歳から格闘技始めるって遅いほうなのかな?
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:44:34 0
>>308

遅くない
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:45:31 0
柔道と空手どっちやるか迷ってるんだけどそっちがいいと思う?
32歳なんだけど
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:46:00 0
柔道
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:49:24 0
両方体験して合う方をやればいい
313ニート男:2005/09/11(日) 21:49:38 0
ヒキzさんまたきたんだ。俺もヒキzさんみたいに強くなりたいなぁ。いい加減何か習おうかな。近くに極真あるし。
ネットの中だけで強いのはもうこりごりだよ
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:57:39 0
その前に働けよニート
315ニート男:2005/09/11(日) 22:03:09 0
バイトはしてるんだけどね。最近調子悪くて休んでるよ
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:04:45 O
休むなよ
だからニートなんだよ
317ニート男:2005/09/11(日) 22:10:53 0
えへへ、ごめんなさい><
318ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/09/11(日) 22:56:43 0


>>308
剣道がいいわ!
老人でも現役よ!

319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:01:35 0
>>305
後の先なんて言ってるからお前は近畿大会どまりなんだよ。
カウンターも突き詰めれば先の先なんだよ。
320ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/09/11(日) 23:29:10 0


>>319
先の先ならカウンターじゃないじゃない!!

321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:33:58 0
>>320
おまえうざいよ
弱そうなのに
オフくる?
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:36:12 0
>>321
このスレのオフってさ組み手やったりするのか?
異種格闘技組み手になりそうだが。
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:36:13 O
剣道って確か時代を遡り原始化して、刀にみたてたひのきの棒ひたすら奇声発して叩きあう遊びだったっけ?
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:40:23 O
武器もつのは喧嘩って言わない





キチガイの暴行だ
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:44:38 0
うはヒキZまた来てたのか
惜しいことしたな

ぶっちゃけカウンターは先の先
相手の重心なり見てから相手の動き始めに合わせるから
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:46:33 0
剣術もやってけば分かるけど
素手と変わらんのだけどね
327('A`):2005/09/11(日) 23:48:49 0
>>310
柔道はあまり強いって感じしないからお勧めしないYO
膝と腰に負担かけるし。
だから、空手がお勧め!・・・やったことないけど('A`)
328('A`):2005/09/12(月) 00:04:10 0
なんで、柔道の日本代表ブサイコばっかなんだろう?
329('A`):2005/09/12(月) 00:08:30 O
ヒント:ホルモンバランス
330('A`):2005/09/12(月) 00:13:39 0
>>327
腰とか膝に障害起こる確率が高い武道、低い武道教えてくり
331('A`):2005/09/12(月) 00:16:05 0
昔いた柔道の山下って一回も負けなかったてマジ?
332('A`):2005/09/12(月) 00:16:42 0
柔道のブサイク、男かと思った
333('A`):2005/09/12(月) 00:16:42 O
>>330
おまいなぁ・・・
膝と腰は全スポーツ共通の命だと思うぞ・・・
334('A`):2005/09/12(月) 00:17:21 O
ノムラはまじかわいい顔してるよ
335('A`):2005/09/12(月) 00:17:26 0
>>330
合気道は怪我しない
336('A`):2005/09/12(月) 00:24:04 0
>>330
たいどう
337('A`):2005/09/12(月) 00:41:26 0
>>330
柔道・剣道しか経験ないけど、
剣道は打ち身と肘痛めるかもしれないけど、他は大丈夫な悪寒。
漏れは、柔道で腰・肘・膝痛めた(´・ω・`) 肘と膝は治ったけどね。
空手は、横で練習してたから見てただけだけど、
間接よりも骨折と打ち身が痛そうだった。

まあ、全般的に軽く汗流す程度なら怪我なんてしないさ。
338('A`):2005/09/12(月) 00:44:14 0
>>330
反射道
339('A`):2005/09/12(月) 01:03:59 O
棒手裏剣常備のオレは通報ものですか?そういや手荷物の中に凶器入れっぱなしで機内に入れたよ
340('A`):2005/09/12(月) 02:58:27 0
通報しました
341ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/09/12(月) 03:05:40 0

>>321
あなたがパンチを打つ前にわたしの木刀が
あなたの篭手を粉砕してよ!
ジャブより早くてリーチも長いんだから!!
素手格闘技なんかに負ける要素ない。


>>325
見てからじゃ間に合わないでしょ!
素人が適当なこと言わないで!
それにそれじゃ後の先でしょ!

342('A`):2005/09/12(月) 04:13:51 0
>>341
素手格闘技にって、どうせ骨折させるほど強く打ち込める勇気もないくせにw
それに格闘技なんて、所詮、身体能力次第であって
何やってるから、他より強いなんてないんじゃね?
343('A`):2005/09/12(月) 04:35:09 0
俺ボクシングやってたから喧嘩に自信あったけど身長2m近い相撲部上がりの奴に負けた
344('A`):2005/09/12(月) 04:36:49 0
マケボノか・・・
345('A`):2005/09/12(月) 04:44:43 0
実際の曙さんは強いと思うよ。ただ相手がもっと強いだけなんだよ
346('A`):2005/09/12(月) 04:52:09 0
マケボノVSヒョードル
347('A`):2005/09/12(月) 04:56:42 O
張り手は1トン以上の衝撃なんだぞ
348('A`):2005/09/12(月) 05:47:56 0
ギルティスレから追い出されたのか?

つ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/772/1124960514/
349('A`):2005/09/12(月) 06:13:43 0
単純に考えても相撲取りの身体にゃ衝撃が通ってくれそうにないしな…
直接骨を砕いたり急所を突いたりする覚悟でもなけりゃ
普通の体格で空手の俺は相撲取りと異種格闘技戦なんかしたくねっすわ。
350('A`):2005/09/12(月) 09:26:26 0
つーか格闘技とかで後に残るような大怪我する確率ってどれくらい?
351('A`):2005/09/12(月) 09:41:22 0
>>350
どれくらい真剣にやるかによると思われ。
健康の為にやる程度なら、大怪我なんてしないよ。
ただ、長く続けると野球肘みたいな怪我は覚悟しないといけないけど。
練習中に気を抜けば、怪我なんていくらでもするけどね。

つーか、練習で大怪我するなんてゆーのは練習法が悪いだけじゃね?
352('A`):2005/09/12(月) 10:37:43 0
>>341
オッケー
小手粉砕してよ
オフ開催したら絶対きて
俺の手壊していいからw
353('A`):2005/09/12(月) 11:11:03 0
>>301
刃物専門の格闘技って何?
354tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/12(月) 11:24:33 0
ヒイイイイイ!!
ヒキZに殺される・・・逃げられない・・・ましてや勝つだなんてっ・・!
驚異的な身体能力・反射神経・実戦における機微の熟知・練達した武器術・・・
どれをとっても付け入るスキがない超闘士だ。
全面的に君を・・いや、あなたを認める。
今ここであなたに敗・北・宣・言を高らかに叫ぶ。
だから命たすけて・・・ね♪
355tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/12(月) 11:33:57 0
ヒイイイイイイイ!!!
ボッヒュ!!(吸気)
ッツヒイイイイイイイイイ!!!!
356('A`):2005/09/12(月) 11:37:19 0
チンコリーとヒキZの対決キボンヌ
357tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/12(月) 11:38:26 0
>>356
もう降参してるから・・・
358tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/12(月) 11:40:23 0
ヒキZよ・・・
どの称号がいい?
@超闘士
A海王
B地下闘技場王者
C神の手
359ヒキZ2:2005/09/12(月) 11:41:39 0
D番の脳内武闘大会一位がいいな
360ニート男:2005/09/12(月) 12:05:05 0
ヒキzさんは凄いよね。まさに暴れ馬って感じだね。チンコも馬並み
361tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/12(月) 13:05:35 0
>>360
Eトロンベ
もいいかな?
362tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/12(月) 16:31:31 0
ヒキZの称号候補
@超闘士
A海王
B地下闘技場王者
C神の手
D脳内武闘大会一位
Eトロンベ
F拳王
363('A`):2005/09/12(月) 16:46:54 0
>>353
アメリカだとナイフファイティング教えてる所あるけど
名前のついた格闘技じゃないし日本にはそんなのないだろうな
364tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/12(月) 16:49:29 0
「カリ」っていうスティックファイトがカッコいいな。
ランボー3でもやってたやつ。
365('A`):2005/09/12(月) 17:00:46 0
日本の刃物専門つったら居合いとかか。
手裏剣も含まれそうだけど…
366tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/12(月) 17:08:04 0
心に残る名言
「おじさんに!セコンドついて もらいたい!!」
(故 ジャイアント落合)
367('A`):2005/09/13(火) 00:06:19 0
成嶋竜強いよ成嶋
368('A`):2005/09/13(火) 01:24:29 0
>>364
TOKIOって漫画にもあったな。
あともう一個はなんだっけか、シラットだったか。
369('A`):2005/09/13(火) 09:22:48 0
強いヤツ(ヒキZ)出てこいや!!
370('A`):2005/09/13(火) 09:28:33 0
チンコリーかわいいよチンコリー
371('A`):2005/09/13(火) 09:29:40 0
>>367
どれだけ活躍したか知らないけど、極真ってどうやって持ち上げる人を
決めてるんだろう? 一撃の竜とか本人恥ずかしくないのかな?
372('A`):2005/09/13(火) 09:33:09 0
スター選手だからに決まってるだろ
373('A`):2005/09/13(火) 09:43:07 0
ギャリーと数見はカコイイとおもった。
最近だとレチ。
テセイラの方が強いんだろうけど。
374('A`):2005/09/13(火) 09:55:46 0
>>371
それを言うなら、プロレスのほうがもっと謎だと思う
375('A`):2005/09/13(火) 11:22:48 0
>>373
テセイラは極真やらしておくのが勿体無い。
若いんだし、もうちょっと試合経験積んだらK-1に出してもイイと思われ。
376tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/13(火) 18:29:36 0
ああ・・稽古しなきゃ・・・
377('A`):2005/09/13(火) 21:04:28 0
帰ってきて飯食ったら道場行くのマンドクセくなってしまった('A`)
378tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/13(火) 21:54:29 O
あ・・あん・・
稽古しなきゃ・・・
わかっちゃいるけど・・・・
あん・・ああ・・
あああああー!!!稽古をぉー!
379('A`):2005/09/13(火) 22:15:29 0
明日稽古だぜ・・
380('A`):2005/09/13(火) 22:24:56 0
>>378
   /       .::::|__             / :::l   
 /              ̄ _j_j_j_      /    :::|  
/                 乙W△      ̄ ‐-' :::|  
     、、_j_j_j_ ,.       {三●;=}          :::|  
   、_>''乙W△`メ._,      ゞ'丕シ            :::|   
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::|   
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|     
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|.  
          _j_j_j       く(  {三●;=}   ヽ_, :::|  
   {      乙W△        ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|  
    | ̄ ― {三●;=}_              ´ ゙  ::::|   
     |     ゞ'丕シ  ̄ ― __j_j_j        .:::/    
 乙W△   ヽ         ̄ 乙W△― _  .:::/  
 {三●;=}                {三●;=}     .::::/   
ヽ;ゞ'丕シ                ゞ'丕シ    ..:::::/      
          ̄ ― __   ―   ̄   ...:::::/
381('A`):2005/09/14(水) 04:20:25 0























382tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/14(水) 07:51:06 0
>>380
視肉がありゃ、プロテインもサプリもいらねえな(^^)
383('A`):2005/09/14(水) 19:28:46 0
お前らなんて辻結花やライカにも勝てないだろバーカ
384('A`):2005/09/14(水) 19:32:45 0
女子柔道のトウブンには勝てないな
385tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/14(水) 20:03:21 O
>>383
勝てそうにない
>>384
とても勝てない
386('A`):2005/09/14(水) 22:39:37 0
型専門のノンコンの者だ。
今セーパイとスーパーリンペイを延々稽古しとる訳だが、エライorz
387('A`):2005/09/14(水) 23:13:27 0
フルコンの者だがスーパーリンペイかっこいいよな。
漢字だと一百零八って書くんだっけか。ちがったらすまん。
型もやってみたいんだが、あの「力の緩急」ってのがどうしても
難しくてできないんだよな。
388('A`):2005/09/14(水) 23:20:49 0
流れぶった切るが
試合の時、('A`)ゆえに自分への声援一切無しで、四面楚歌で戦ってた
経験あるやつ挙手

('A`)ノ…エ、モレダケ?
389('A`):2005/09/15(木) 00:14:22 0
喪男クオリティだな
390('A`):2005/09/15(木) 00:15:10 0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'//;/:.:./;/:.:.:.:.:./;;;;;/:.:.:.i;;!:.:.:.:|;!.|;;;;;;;;;;/i':.:.:.:.:!.!;;;|.:.ヘ;;;;;;;|.:.:.:.ヘ;;
;;;;;;;/i;;;/´ , , :.:.:.:.:.i/:.:.:.:.:.:.{;;;;;/:.:.:.:.:.:i,':.:.:.:.|'.:.:|;;;;;;/./.:.:.:.:.:|.:.!;|.:.:.:ヘ;;;;;|.:.:.:.:.ヘ
;;;;/ i;;/  " :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|;;/:.:.:.:.:.:.:!':.:.:.:.:,!.:.:.|;;;/:.:'.:,:.:.:.:.:.!.:.:.|.:.:.:.:.ヘ;;|.:.:.:.:.:.
;/ i;/ __, == ー== 、_:.:.:.!':.:.:.:.:.:.:.:'.:.:.:.:.:.:|.:.:.|;/.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:U:.'|.:.:.:.:.:.
ヘ i' ' ´        "`"=_;:_.:.:.!,!:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.|':.:.:i/:.:.:.:.:.:.:.:.:._.:.-ー= =-,:__:.:.
;|ヘ.'       _,.-="´""==_`ヽ、、_ ,: : :i : : :: !.,: : :,_. = '"       //
'| `    _, ="        `'i:.:.:`:.":ミァ,!/  |;;;;;;;;;=='""゙ミ._    〃
      'ヘ        ・  ' : ::   -' :::::::>;;;/       ゙i,   ./
        `.、       _ ,         '7/   ヾ ・     };;..:.:/
ヽ         __ ...-ー´::.:.:::.:::.:...      . ...:.ー- ,_    '::.:∧
.{ i.        : : ::.:..:.::.:.:. : :        .i:.:.:...:.:.:.:.:......:.`:': :.:.:./:.弋":'.ー-
ヾ::!        : :.. :.:.           i:.:.:..::.::.:.:.::.:.:.:.:   ::/: : :ヘ: : : :
:.ヘ::.i                     .i;;.:.:.:.:.:.:.: : : :    ノ: : : : :ヘ: : :
: : ヘ:ヘ        __           '": :.;; : : :      / : : : : : :ヘヽ :
.: : : :ヾゝ     ´ゞ、ヽ、        丶 /       /:: : : : : : : : ヘ:
: : : : : : ヾ....    `ヽ`゙>丶、 , _____      /|   : : : : : : :
: : : : : : : :.i::\     `丶、_____/   イ::: !       : : :      ラミエル!ラミエル!
.: : : : : : : : ヘ::::\                ∠´;;;;;;i:::/
391('A`):2005/09/15(木) 00:17:38 0
>>388
さすがに試合は道場の仲間が応援してくれる・・・
392388:2005/09/15(木) 00:22:03 0
そ…そうか…そうだよな。普通はそうだよな…。
同じ道場の人たち、俺の試合の時会場から消えてったよ・・・?
飯食いに行ったんだってさ。試合に出てるの知ってた癖に・・・
涙出てきた・・・走ってくるわ。
393('A`):2005/09/15(木) 00:23:15 0
どんだけ嫌われてんだよ
394('A`):2005/09/15(木) 00:24:26 0
>>392
練習して見返してやれ、強い奴の試合はみんな見るからな
がんばれ!!
395('A`):2005/09/15(木) 00:26:51 0
>>392
どうせもう誰もおまいの試合は見ないから、走って線路に飛び込めば?
396('A`):2005/09/15(木) 00:33:04 0
>>395
そんな冷たいこと言うなよ、頑張ればなんとかなる。
397('A`):2005/09/15(木) 00:35:49 0
>>394
ありがとう。また涙が出てきたよ。道場で会話する人もいないけど頑張るよ!
>>395
・・・('A`)
398('A`):2005/09/15(木) 00:42:57 0
>>397
自分に不利な状況には無言か。そんなんだから道場で友達もできないんじゃないの?
>>395の言うように、死ねば?w
399('A`):2005/09/15(木) 00:49:55 0
>>398
おいおい
400('A`):2005/09/15(木) 00:51:30 0
392を応援するオフ開催決定
401('A`):2005/09/15(木) 00:54:08 0
え?優勝したの?
402('A`):2005/09/15(木) 00:59:58 O
>>397
早く死ねネクラ野郎どうせ一生友達なんかできねえよだから早く死ね
403('A`):2005/09/15(木) 01:03:51 O
>>402
お前自身に言った方がよいのでは?
404('A`):2005/09/15(木) 01:04:07 0
なんか粘着が一人いるなw
405('A`):2005/09/15(木) 01:07:21 0
さすがに死ねとまでは思わんが
しかし「僕はこんなに不幸です皆さん同情してください」みたいな雰囲気が感じられて
正直ウザス。ここはお前の日記帳じゃない。
406('A`):2005/09/15(木) 01:12:41 O
>>405
俺もそれが言いたかった!
407('A`):2005/09/15(木) 01:52:33 0
お前らいい加減に汁
武とは何だ?2chで煽る事か?
408('A`):2005/09/15(木) 02:18:38 0
道場仲間の試合のタイミングが被っちゃって、片方には応援が少ないってのはよくある事だよな。
しかしそういうのを別にすれば、普段から一緒にド突き合ってる仲間にさえ応援してもらえないというのは、流石にどうかと思うぞ。
自分でも気づかない間によっぽど何かマズー(゚Д゚)なことしてるんじゃないか?

実は周りの仲間は全員イスラム教徒でお前だけカトリックとか、そんなことが無いか落ち着いて確かめてみるんだ。
409('A`):2005/09/15(木) 02:21:17 0
>>407
とりあえず喪板で馴れ合う事ではない気がするぞww

あと「武道」でなく「武」と書く名無しにロクな人間いない、これ俺の定説wwww
410('A`):2005/09/15(木) 06:18:50 0
どこからか名無しを装ったコテハンの臭いがする…
411ニート男:2005/09/15(木) 06:22:29 0
クンクン・・・わぁヒキzさんのにおいがするお
412('A`):2005/09/15(木) 09:48:06 0
>>409
ネ喪の携帯何とかいう武板コテか
殺してえな
413('A`):2005/09/15(木) 10:06:56 O
>>412
暗黒武闘殺陣優勝者の俺の相手じゃないな。
414('A`):2005/09/15(木) 10:09:51 0
388の擁護派は388の自演じゃん、完全に
415('A`):2005/09/15(木) 11:48:39 O
>>414
それ俺も言いたかった
416('A`):2005/09/15(木) 11:49:25 0
要するにそういう構ってチャンだから友達もできないんじゃね
417('A`):2005/09/15(木) 11:53:20 0
そそ泣き言を2ちゃんで書いてばかりで友達できる訳無い








俺もいないけどな
418('A`):2005/09/15(木) 12:00:48 0
そもそも
>('A`)ノ…エ、モレダケ?
このあたりに、暗に「俺だけじゃないよな。お前らだってそうだろ?素直に
          言っちゃえよ俺もそうだから恥ずかしくないって!」
っていう糞みたいな感情が読み取れる。
お前みたいな最底辺はこの板にはいない。大人しく首吊って死ね。
419tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/15(木) 15:37:42 0
極めろ 道
悟れよ 我
420('A`):2005/09/15(木) 17:29:28 0
仕事ができるのにコミュニケーションが苦手で、嫌なやつだといわれて損してる奴たくさんいるじゃねえか
確かにお前らの言ってる事も一理あるがな
世の中にいい奴なんていないんだよ、あくまで大人を考えて、
いるのは世の中操ってる嫌な奴(わかりやすく言えば官僚共)と
基本的に首を回す余裕の無いサラリーマン
今の殺伐とした世の中見りゃわかるだろうが
高校辞めてバイトしてやっとわかったぜ、社会がいかに冷たいか
今大学行ってるけど基本的にマジ冷てえぞー
大学には友達いねぇからさらに生き地獄
そんな俺を救ってくれてんのが格闘技だぜ、わかる?格闘技が
俺を救ってくれてるんだぜ
すげえやりがいあるし何より体じゃなくても
今の世の中は心が傷つくんだよ
そういう意味でもNEETとかいう奴らももちろんダメ人間だと思うが
社会に出たくないという気はわからんでもないね
421('A`):2005/09/15(木) 17:34:56 0
お前の頭が悪いことはよくわかった
422('A`):2005/09/15(木) 18:08:19 O
>>420
結局何が言いたいのかさっぱりわからん。
論点をはっきりさせてから書き込め
423('A`):2005/09/15(木) 18:16:02 0
みんな仲良くしようよ(o^-’)b
424('A`):2005/09/15(木) 18:24:59 0
>>420
で、結局お前は辻結花にもライカにも勝てないんだろバ〜カ
425('A`):2005/09/15(木) 18:26:15 0
曙さんに勝てるぐらい強くなりたいです
426('A`):2005/09/15(木) 21:04:06 0
なんかしばらく見ないうちにえらく殺伐としてんな…
別にいいじゃないか、応援してくれる人がいなくても友達いなくても。
武道学ぶ人間なら自分自身がどの程度の人間かなんて大体分かるもんだろ。
身の丈に合わない人間関係築いて無理するくらいなら孤高の道を行くのも悪かないさ。
427('A`):2005/09/15(木) 21:26:55 0
御師匠さんが、いるじゃないか。
師匠は色んな相談に乗ってくれるよ。
428('A`):2005/09/15(木) 21:52:00 0
心は広く持とうぜ
429('A`):2005/09/15(木) 23:10:17 0
>辻結花
ググった。



・・・('A`*)
430('A`):2005/09/15(木) 23:12:46 0
ーーーーーーー以下、話題切替ーーーーーーーーーーー
           
         ↓
431('A`):2005/09/15(木) 23:16:57 0
ガソリン高くなったよな
432('A`):2005/09/15(木) 23:18:45 0
台風やべえな
433('A`):2005/09/15(木) 23:21:19 0
私はね、敗北を知りたいのだよっ!!
434('A`):2005/09/15(木) 23:22:45 0
>>433
パンツ脱いでこっちこい
435('A`):2005/09/15(木) 23:25:13 0
格闘技やってる連中ってバキを読んでる比率高いよな
436('A`):2005/09/15(木) 23:27:04 0
あの漫画面白いんだが、読んでるうち
「俺が格闘技やっても無駄じゃね?」って考えに辿り着いてしまう
だってあいつら強すぎんだもん…いや漫画だからいいんだけどさ('A`)
437('A`):2005/09/15(木) 23:30:00 0
>>436
俺はアレの影響でカラテ習い始めちゃったよ・・・
438('A`):2005/09/15(木) 23:32:44 0
俺はアレの影響で試合前に炭酸抜きコーラ飲んで
試合中に吐いたやつを知ってる
439('A`):2005/09/15(木) 23:34:35 0
>>437
俺らが必死に筋トレしたりスパーやっても、あの漫画のキャラ一人とて
マトモに渡り合うことはできないだろな・・・って結論に至るんだよ。
440('A`):2005/09/15(木) 23:34:51 0
>>438
ワロス

でも、実際道場で飲んだことあるけどな。 その時はコーラを水割りで。
441('A`):2005/09/15(木) 23:35:40 0
>>439
街のチンピラよりはマシ
442('A`):2005/09/15(木) 23:38:49 0
>>440
相手がかわいそうだった
443('A`):2005/09/16(金) 00:28:59 0
みんな試合にでてるか〜
いい経験になるぞ、代わりに激しく痛くて苦しいけど・・・・orz
444('A`):2005/09/16(金) 01:02:36 0
俺の道場に試合でて肋骨折られた人がいるから
試合怖いな・・・
445('A`):2005/09/16(金) 05:29:41 0
俺の後輩にヤンキー卒業して空手部に来たのがいるんだが…
試合中エキサイトしすぎて審判の静止も耳に入らないもんだから審判から飛び蹴り食らってたな。
審判やってる人らはやっぱ強ぇわ、と思いました。
446('A`):2005/09/16(金) 13:46:36 0
>>445
ワロス
447('A`):2005/09/16(金) 15:43:01 0
>>444
鍛え方が足りないんだろう
448('A`):2005/09/16(金) 17:49:52 0
俺は試合出た事ない。それ以前に技術もパワーも無い。
経験者がいたら教えて欲しいんだが終えた後の感想を教えて欲しいんですが。
449('A`):2005/09/16(金) 18:29:53 0
これはヤバイなと思ったら嫌倒れすればいいだけ
450('A`):2005/09/16(金) 22:26:14 0
>>448
初めて大会に出た時は「あーオレ本当に試合したんだなー。本気で他人とド突き合ってきたんだなー」って感じで妙にシミジミとした。

普通の人なら勝てて嬉しいとか負けて悔しいとか思うのかもしれないけど、それまで喧嘩なんてしたことなかったし、
漏れにとっては他人と本気で殴りあって蹴っ飛ばしあったこと自体がひとつの大事件ダターヨ。
451('A`):2005/09/16(金) 23:23:57 0
魔物使い
452('A`):2005/09/17(土) 00:18:51 0
>>447
フルコンの試合だと折れることあるよ
今までの試合で、指の骨とアバラ折れた・・・・
453('A`):2005/09/17(土) 00:21:35 0
指の骨が出ながらも正拳打ち続けた奴とか凄いな
454('A`):2005/09/17(土) 00:22:50 0
>>448
試合が終わってホッとするところが多いね
結果はどうあれ、肉体的にも精神的にも苦しくてキツイ状態から
一時的ではあるが解放されるからね
後、思い切って殴り合い、同じような実力の相手だと
試合の後、長年の友達のような感覚になるよ
なんか殴り合って相手を知るって言うか
この感覚は好きだね
455('A`):2005/09/17(土) 00:23:46 0
>>453
極真の黒澤さんのことだね
456('A`):2005/09/17(土) 08:26:04 0
                          _,,, 、
                              (( `' ,-、
                   ____,,,,__,,, -ー `'''' ゝ彡
              , -ー'''''',ニ- ̄\ ヽヽ   , -ー- 、 \   ____
          , '´  :::, '´ :::::  ,  \', ',  ,',-、_, -、!  ヽ 「、  ノ ヽ
      , '´   ::::/::....  ー ,,,_`, '´i_,!ヘ''.  ==ノ:::..  ヽ iー゙   l
 、, '´    '':::::/::::::::::....:::_____,,,,,!- ''´ ゝゝ 、__'/"''ー 、::.. ヽ`ー- '゙
ゝ. ヽ   ...::::/:::::::  , _'´, -''´       ヽヽ、ノ.ノ    ' ,..   ゝ、
  `' ヽ _ /    , '"               ソ /大, ,,_.....:::ゝ、.   `> ,,,,_
     ゝゝ  ,イ        __;;;: イ    //東/  `丶::::::丶、 /、`'Ш!!ーッ
        " `'´ ヽ--ー'''' ̄     |、  // 流 /     `'ー- ,,__/`'ーー'゙
                   γ>`''ー-―--'゙|
                       i/  ` '''''''''''''''゙ !
                    l ..:::   '    l
                        l..:::      ' , '  l
                    l  ..::::    ;   !
                      l...::::;::::    ;   ,'
                  l   ::::    ; /
                      l  ...:::::    ; /
                   l   ..:::::     ;/
                 l___.:::      i
                       ̄ '''iー-、┘
                     `ー―
457('A`):2005/09/17(土) 08:33:33 0
       , -'''"      |  t彡,!;;;;;;;丶
        〈          !'´j;;;´;;;;;;;;;;;;;;;|
       ヽ       j'´ `'f''--、;;;;;;l
          ヽ  _,,,. ‐'´,' ! >、   ,J
           〉..... '´,:' ,'  `'ー‐`´\, - 、
          /   , ' ,'`''ー-; :   ,〈   ヽ
        /      ,'`'''ー-; :  ;  |、ゝ! 、',',!
       /      ,゙'' ー--;   ;  | ` ー `゙ ',
        ,' ,,  -‐‐-- ,,,,,,__ ;   ∧         /
      l,、       , ''"  `i /  \    /
       il ヽ   , '´       !/     `ー-‐'゙
       !ゝ, i/ _,. ィ'´   |、
         `' <.,,,__i     | ヽ
        r  ̄ ̄|     i,,_  i
           ヽ.  i       !`' ノ
             ヽ i      i-‐'゙
            i_________l
              ゙'ー---`
458('A`):2005/09/17(土) 15:00:59 0
>>456
バーニングハンマーか
459tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/17(土) 15:20:49 0
>>456
>>457
お見事!
460('A`):2005/09/17(土) 15:27:58 0
割れ目画像
http://upld2.x0.com/data/upld15126.jpg

   /       .::::|__             / :::l   
 /              ̄ _j_j_j_      /    :::|  
/                 乙W△      ̄ ‐-' :::|  
     、、_j_j_j_ ,.       {三●;=}          :::|  
   、_>''乙W△`メ._,      ゞ'丕シ            :::|   
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::|   
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|     
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|.  
          _j_j_j       く(  {三●;=}   ヽ_, :::|  
   {      乙W△        ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|  
    | ̄ ― {三●;=}_              ´ ゙  ::::|   
     |     ゞ'丕シ  ̄ ― __j_j_j        .:::/    
 乙W△   ヽ         ̄ 乙W△― _  .:::/  
 {三●;=}                {三●;=}     .::::/   
ヽ;ゞ'丕シ                ゞ'丕シ    ..:::::/      
          ̄ ― __   ―   ̄   ...:::::/
461('A`):2005/09/17(土) 16:19:22 0

            _,,,         ,,,、__
             / ::: `丶、   /     ヽ
            l        `;-|    ___,, イ
         l   ゝ   :;;;' (`r'´ ,,_ r,ィ
            l   .;;〉、      ヽ  ,,_!/`丶
            !   ;;;;|  i:::...  ......... `ー‐゙    丶
         l___,,,,__|  l::::::... :::::::  ,'   ;    丶
         ノ,, ,, , !  l  ''::.. :::'''/ :.. ..:;;:..    ヽ
          ,'/ l.||.|',', l;'::..     /  :::::::;;;;;;::::::...     ヽ
             !,!!,! '゙ l ;; '::.   / :..  '::;;;;;;l ̄丶:.,,     ヽ
             l ':::... ::/__;;;;;;;:;;;;;;;;;l     丶:;,,     ヽ、
               l ::...  /  ;;;;;;  ;  ::!       丶:;,,.   >,,__
              ゝ ,,;;../::.... ',;;;;, ...:: l          丶、::i´ と''''''゙
               ',:;;;;,,    ',;;ヽ ノ            `'''''゙
                  ,ヽ:;;;:    ;;::ヽ
            f'フ´;  \  .   ;:::ヽ
            jf:::::;;;;,,,,,.  ヽ     ;::...ヽ、
            ノ ヽ '''''''/  ゝ    :::::::::::丶 、
               ゝ,,__〉、/     丶、  :::...  ,,,,ゝ
                          ` ー- ,,,,,イ   }
                             `ー'゙
462('A`):2005/09/17(土) 17:54:18 0
タイミングからして絶対に武板からの甜菜だなこりゃ。
463('A`):2005/09/17(土) 19:20:38 0
突いて突いて突きまくり死ぬまで突き続けるんだよキミイ
464('A`):2005/09/18(日) 21:44:30 0
武士道とは死ぬことと見つけたり
465tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/19(月) 13:16:48 0
稽古不足で腹が出てきた・・・
466('A`):2005/09/19(月) 13:28:47 0
>>465
俺も俺も
467('A`):2005/09/19(月) 23:57:22 0
月謝が安くて強くなれるような格闘技って無い?
468('A`):2005/09/20(火) 15:52:20 O
日拳やってる人いる?
469('A`):2005/09/20(火) 18:28:06 0
470('A`):2005/09/20(火) 19:44:23 0
大日本拳法キター
471('A`):2005/09/20(火) 19:45:09 0
そういやワットって元日本拳法だったな
472フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xM8LaJqrSw :2005/09/20(火) 19:45:54 0
サンボやれって 特に東京都民(なぜなら東京はサンボ教室多いし
473('A`):2005/09/20(火) 19:46:15 0
サウジアラビアの武術.ラーハンドラ。
砂漠の格闘技。シルクロードの護衛隊が習得していたもの。
異教徒や敵を殲滅させるイスラムの武術は
バーリトゥードを彷彿とさせる物がある。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1119511334/l50
474('A`):2005/09/20(火) 19:51:17 0
>>467
柔道
475ヒキZ ◆xSK1SiC5MI :2005/09/20(火) 19:55:00 0
柔道はガキ向けの道場しかない。
476ニート男:2005/09/20(火) 20:05:04 0
ヒキzさんこんばんは^^
柔道はガキ向けの道場しかないって本当なんですか!?
初めて聞いたよ^^;
さすがヒキzさんぐらいの廃人だと色々な事知ってるんですね^^
また武勇伝聞きたいなぁ
477tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/20(火) 20:06:06 0
柔道は確か警察署でも習えるって聞いたことあるが?
478ニート男:2005/09/20(火) 20:09:27 0
実は中学の時警察署で柔道習ったことあるんだ。1年で辞めちゃったけどね^^;
今思えばあの頃からNEETとしての素質があったんだなぁ、って思う
479('A`):2005/09/20(火) 20:14:02 O
日拳やるために和歌山へ行きますヽ(´ー`)ノ
480('A`):2005/09/20(火) 20:15:33 0
和歌山に日拳の聖地でもあるの?
481('A`):2005/09/20(火) 20:16:29 0
チンコリーの道場に弟子入りする
482('A`):2005/09/20(火) 20:16:55 O
いや、なんとなく和歌山にした
483tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/20(火) 20:19:56 0
>>481
本人特定されるから無理。
バレようものなら立場上もう道場いけなくなるよ。
でも極真系(極真会館・新極真会・極真館・極真連合会)のうちの
どれかとだけ言っとくよ。
484('A`):2005/09/20(火) 20:21:18 0
緑健児にあこがれる
485('A`):2005/09/20(火) 20:23:52 0
意拳とか大東流とか神秘系にあこがれるぅ
486('A`):2005/09/20(火) 20:57:35 0
>>484
俺がやってたのは松井派だったけど緑はすごかったよなあ。 
身長165cmくらいしかないんだっけ? それであの上段だもんな。
487('A`):2005/09/21(水) 00:28:09 0
488('A`):2005/09/21(水) 07:35:08 0
おお、おまえも緑師範好きか?
489('A`):2005/09/21(水) 08:24:14 0
490('A`):2005/09/21(水) 08:25:24 0
>>486
そうですよね・・身長差を跳ね返す努力と技術・・
尊敬します。
491('A`):2005/09/21(水) 13:12:01 0
漏れな、第五回全世界のビデヲ観たんだ、メディアエイトの。あれ最期に緑が控え室で広重師範に
号泣しながら喜びを報告するカットがあるんだが・・泣ける。
492tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/21(水) 13:20:07 0
>>491
観に行ったよ。第5回。
緑・増田・黒澤・八巻・七戸・アンディ・トンプソン・フィリオetc・・・
もうあんなすごい大会は観れないだろうな。
493('A`):2005/09/21(水) 13:22:21 0
このスレの平均年齢タカスw
494('A`):2005/09/21(水) 13:30:35 0
自宅で出来る格闘技入門技って何?
腹筋・腕立てはやるとして、正拳とかの技を知りたい
495('A`):2005/09/21(水) 13:44:04 0
>>494
そんなに流行らないと思う
496('A`):2005/09/21(水) 15:14:16 0
護身術のホームページでも巡回しろ。
で、強くなったと勘違いしろ。
俺はそれでDQNに絡まれても大丈夫とかくぁwせ('A`)
497('A`):2005/09/21(水) 17:11:09 0
>>494
自宅でやっても間違いなく強くなれないよ、ちゃんとした道場池
498('A`):2005/09/21(水) 17:20:11 0
道場もそれぞれだ。
自宅でやったほうがいい場合もある
499('A`):2005/09/21(水) 18:01:47 0
そんな場合無いだろ
500('A`):2005/09/21(水) 18:04:29 0
独学で強くなった奴なんて聞いたこと無いぞ
501('A`):2005/09/21(水) 18:07:26 0
アミバ
502('A`):2005/09/21(水) 18:24:38 0
まぁそこらへんの人間よりは強くなれるでしょ
503('A`):2005/09/21(水) 18:30:13 0
てか独学で何年もできるくらいやる気がある奴は道場行くだろ
504('A`):2005/09/21(水) 18:30:58 0
ジム、道場に行ってる奴>>>>独学=そこらへんの人間
505('A`):2005/09/21(水) 18:31:32 0
>>502
強くなった気にはなれるよなw
506('A`):2005/09/21(水) 19:12:15 0
師匠を探して学びなさい
507('A`):2005/09/21(水) 19:39:19 0
なんだか世の中の流れでリュック=ヲタアイテムみたいに言われてるので
確かトートバッグがあったなあと探し出してみたら「極真会」のロゴ入りだった

これはアリ?
508('A`):2005/09/21(水) 19:49:20 O
ドンビキ
509('A`):2005/09/21(水) 20:06:54 0
>>489
アーイ、気合いイレデ〜〜〜〜!!!!
510('A`):2005/09/21(水) 20:20:48 0
いや、知識があるのとないのでは違うよ。
独学でそこらの人間に勝てないなんてことはないよ。
511('A`):2005/09/21(水) 21:40:07 0
独学でやってる人乙
512('A`):2005/09/21(水) 21:42:34 0
>>510
んで君は独学で何年どんな格闘技をやってるんだ?
513('A`):2005/09/21(水) 23:24:08 0
ローキックがミット越しでも痛い。
生でくらったら死ぬかもしれない
514('A`):2005/09/21(水) 23:25:53 0
>>492
いいなあああああ!!!!!qあwせrdtfぎゅh
515('A`):2005/09/22(木) 00:08:30 0
>>513
わかるw経験者は半端ない
516('A`):2005/09/22(木) 00:19:02 O
俺ジャッキーチェンの映画見て格闘技マスターしたよ
517('A`):2005/09/22(木) 00:21:53 0
一年ぐらいでもやってる人は初心者と比べるとやっぱりすごい
518('A`):2005/09/22(木) 01:40:21 0
>>516
わかるw成龍は半端ない
519('A`):2005/09/22(木) 01:43:34 0
>>517
それはないな。 それこそ生兵法になっちまう。
520('A`):2005/09/22(木) 01:53:39 0
結局筋力とスタミナがある奴は強くなる
否定したがる人は寸止め空手至上主義とかだと思う
521('A`):2005/09/22(木) 01:57:43 0
>>520
俺は筋力には自信があったんだけど、極真やってその自信が吹っ飛ばされた。
最初の頃は特に、筋力よりも技だ。 長くやっている同士ならば、パワーが
上の方が有利だけど、初心者の頃はそのパワーに頼ってしまって逆効果に
なることが多々あった。
522('A`):2005/09/22(木) 02:06:44 0
皆で柔道やろうぜ
523520:2005/09/22(木) 02:06:54 0
筋力だけでいきなり強いなんて書いてないぞ
同じ練習しても伸びが違うって事だ
524('A`):2005/09/22(木) 02:08:37 0
>>523
お前は寸止め空手を舐めた
525('A`):2005/09/22(木) 02:20:41 0
つか、寸止め空手って書いてる時点で…
526('A`):2005/09/22(木) 05:04:32 O
意外と言うか、喪らしいと言うか、
ボクシングやキックとかより武道やってる奴がオオスwwwww
527('A`):2005/09/22(木) 09:11:01 0
ああ、それあるあるw
ボクシング、キック・・・DQN
武道・・・日本男児
みたいな感覚だろ?
528('A`):2005/09/22(木) 11:24:52 0
うちの師範は技云々よりもまず土台となるスタミナ・筋力・柔軟性
をガッツリつけろって口をすっぱくして言ってるが
529('A`):2005/09/22(木) 17:24:43 0
基本的な技や構えが分かってて多少の乱捕りのよものがあればね。
>>512
いや、俺初めは通ってたから全て独学じゃないよ
530('A`):2005/09/22(木) 17:34:55 0
寸止め空手を馬鹿にするDQNは神山さんと戦ってみろよwww
531('A`):2005/09/22(木) 18:19:36 0
神山さんって誰だよ
532('A`):2005/09/22(木) 18:21:28 0
神山さん知らないヤシはDQN
533('A`):2005/09/22(木) 18:22:40 0
神山さんの名前を出すのは卑怯
あの人だけは別格だから
534('A`):2005/09/22(木) 18:46:13 0
僕は神山満月ちゃん!
535('A`):2005/09/22(木) 18:48:32 0
大人で柔道なら警察よりも町道場の方がまし。
大人で警察柔道に練習行くなら部活でそこそこやってないとむずい。
指導する人なんていないから、自分達の練習をしてるだけ。
536('A`):2005/09/22(木) 18:49:34 0
警察って柔道やんだ
537('A`):2005/09/22(木) 20:49:49 0
警察でやるんだったら、大道塾の方が使えるだろうにな
538('A`):2005/09/22(木) 20:51:01 0
警察でやるんだったら、システマの方が使えるだろうにな
539('A`):2005/09/23(金) 00:21:34 0
>>529
独学になってからピークよりだいぶ衰えてそう
何年道場行って何年独学っすか?
540('A`):2005/09/23(金) 00:28:51 0
1年道場行って独学ですでに1年ぐらいかな。
独学っていっても何もやってないや。
道場もさ、実践に向いてなかったり色々だよ。
それは空手とかそういうことじゃなくて、柔道それぞれ。
541('A`):2005/09/23(金) 00:30:02 0
あ、でも道場によっちゃ厳しいとこあったりと色々。
542('A`):2005/09/23(金) 00:31:27 0
独学って組み手とかできないやん、何してんの?
543('A`):2005/09/23(金) 00:32:20 0
一年道場でやって独学と最初から独学ってまったく違うだろ
544('A`):2005/09/23(金) 00:35:02 0
>>543
まったく違うよ。
やっぱりサイトを旋回してても文だけじゃ伝わらないものがあった。
545('A`):2005/09/23(金) 00:36:21 0
道場≧独学+道場>>>(越えられない壁)>>>独学
546('A`):2005/09/23(金) 00:40:22 0
学校で「俺シャドーの練習始めたんだ!シュッシュ」
とか勝手なことを言ってるやつには負けたくないな。あんなゴミ屑野郎って思う。
自慢するもんじゃないかもな
547('A`):2005/09/23(金) 01:17:01 0
ウハッ、シャドーの練習ってwwwww
548('A`):2005/09/23(金) 01:29:33 0
わからないのか?
影を相手に闘うための練習じゃないか。
549('A`):2005/09/23(金) 01:31:08 0
わかるよ、どこにわからないって書いてるんだ?
550('A`):2005/09/23(金) 01:43:12 0
どうせお前らは辻結花にもライカにも勝てないんだよバ〜カ
551('A`):2005/09/23(金) 01:46:20 0
まあ、勝てないだろうな
で?
552('A`):2005/09/23(金) 01:47:06 0
辻結花とライカって誰だ?
553('A`):2005/09/23(金) 04:11:41 O
この板のヤツなら探偵ファイルの山木には勝てると信じたい…あいつ結構イケメンだし
554('A`):2005/09/23(金) 10:15:45 0
多分山木のホリランは次の更新あたりで武板コテだよ。
555('A`):2005/09/23(金) 10:41:25 0
つか、探偵ファイルのスパーって何あれ?
手加減しねーで本気で殴れよって、感じ。
556('A`):2005/09/23(金) 10:42:13 0
シャドーじゃなくて書道だったのでは?
557('A`):2005/09/23(金) 10:48:10 0
技有り
558('A`):2005/09/23(金) 19:04:48 0
探偵ファイルこないだの少林寺のやつ弱すぎだな…初心者じゃないのか?
武板みたらあのせいで「少林寺の弱さが改めて明らかに!」みたいな感じになってるし
少林寺可哀そうだな。あんな弱い人に看板背負って欲しくないだろうに
559('A`):2005/09/23(金) 19:10:47 0
>>550じゃ俺にさえ勝てない
560('A`):2005/09/23(金) 20:14:40 0
>>558
半年で初段を取れるショウリンジャーで級拳士だというから、そりゃ初心者だわな。
でも別のショウリンジャーがホリランで山木をKOしてるらしいぞ。
うpがいつになるか知らんし、案外スルーされるかも知らんがw
561('A`):2005/09/23(金) 20:17:04 0
少林寺拳法使う奴にイイ奴はいなかった。
562('A`):2005/09/23(金) 20:21:00 0
少林寺の人は結構おとなしい人多いと思うけど…
563('A`):2005/09/23(金) 20:21:54 0
お前の周りだけだろ?
いい奴ばっかだぞ。初心者で調子に乗ってる奴もいるが
564('A`):2005/09/23(金) 20:44:55 0
探偵ファイルのミサトって挑戦者
腹筋のつき方が異常なんだが
565('A`):2005/09/23(金) 20:45:42 0
>>564
あの人ヤバイなw経歴も凄いしな
566('A`):2005/09/23(金) 23:32:43 0
友達とスパーをしたいのですが、グローブしかありません。
顔アリルールでやりたいのですが、何とか工夫して
安全にスパーする方法はないでしょうか?
567('A`):2005/09/23(金) 23:35:51 0
顔アリならグローブつけてヘッドギアつけようが怪我はする
力加減を抑えながらやっても両方熱くなるし
568('A`):2005/09/23(金) 23:37:16 0
>>567
少しの怪我なら問題ないのですが、歯が折れたりとかが
怖くてどうすればよいかと・・・。
569('A`):2005/09/23(金) 23:39:44 0
顔有りで安全になんて不可能
どうしてもやりたいなら実力差が格段に上の人相手にしとこう
570('A`):2005/09/23(金) 23:47:54 0
>>569
そうですか・・・。
では、歯が折れないためには何かできないでしょうか?
やはりマウスピースを購入するしかないですか?
571('A`):2005/09/23(金) 23:50:26 0
格闘技を全くやってない従弟(180p、100s、リフティング選手)と
空手初段の俺がケンカした。
おれの突きはガードされて、右手でアゴ掴まれて、普通に投げられて俺の負け。

人って、片手で投げられるのね…。

肉体差は技術ではカバーできんなー。
572('A`):2005/09/23(金) 23:57:05 0
>>571
空手って極真?身長、体重キボン
573('A`):2005/09/24(土) 00:00:57 0
>>572
松濤館ですよ…。って誰だ!直接打撃のないごっこ空手とか言うバカは!!
574('A`):2005/09/24(土) 00:01:43 0
>>573
よくわからん流派だな・・・、寸止め?何年ぐらいやってるんですか?
575('A`):2005/09/24(土) 00:03:41 0
高校時代に二年ほど。
身長167pで体重58s。

とはいえ、格闘技離れてから8年以上だからなぁ…
576('A`):2005/09/24(土) 00:03:46 0
てかいい年して殴り合いのケンカすんなよw
577('A`):2005/09/24(土) 00:03:48 0
寸止め空手は先生と一部のごつい奴だけが強い法則
578('A`):2005/09/24(土) 00:04:45 0
>>575
あまり当てにならん例だな、2年で黒帯取れるってf^^
579('A`):2005/09/24(土) 00:04:59 0
>>576
ああ、今は反省してる。つか、重量挙げのヤツってゴツいのね。
ただのデブかと思ってたのに。
580('A`):2005/09/24(土) 00:05:46 0
寸止め+ブランク8年+小柄なら大柄の鍛えてる奴に負けて当たり前
581('A`):2005/09/24(土) 00:06:11 0
>>574
俺は極真だけど、松涛館を知らないって… 釣り?
松涛館、剛柔流、糸東流、和道流、上地流…
伝統派空手の代表格じゃねえか
582('A`):2005/09/24(土) 00:06:54 0
空手初段はなかなかと思ったが詳しく話し聞くとしょぼいな
583('A`):2005/09/24(土) 00:07:26 0
>>581
初心者なもんなんで
584('A`):2005/09/24(土) 00:07:42 0
格闘技はね、暴力じゃない。
心の強さを鍛えるんだ。
だから、もちろん、顔と胴には防具をつけなきゃいけない。

ケガしたら、痛いからね。心が痛むからね。
585('A`):2005/09/24(土) 00:07:48 0
でも、フルコンで2年で黒帯ってまず無理だけどな。
地方は楽らしいけど、首都圏の極真なら早くて4年くらいはかかるだろ。
586('A`):2005/09/24(土) 00:09:02 0
>>582
あんた伝統派とフルコンと新空手の区別つく?
587('A`):2005/09/24(土) 00:10:27 0
空手の流派は何故あんなに多いのだ?
信念なんか暴力に打ち勝つ力を手に入れるだけでいいじゃないか
588('A`):2005/09/24(土) 00:12:24 O
チェホンマン最強
589('A`):2005/09/24(土) 00:13:35 0
伝統派空手が弱くて、直接打撃が強い、なんてのはね、
竹刀が弱くて真剣が強いみたいな話だよ。

鍛えるのは暴力じゃない。強さだ。心の強さだよ。

暴力を鍛えたいなんてのは、ヤクザやDQNといっしょ。
これはフルコンの人も同じだと思うけど、誰かを殴りたくて空手をやるなんて
おかしいと思う。
590('A`):2005/09/24(土) 00:14:11 0
>>587
俺もそう思う。 柔道や剣道ってあんな風に分かれてないもんな。
極真だって分裂に次ぐ分裂で3つくらいあるし、統一汁!

>>588
やめれ
591('A`):2005/09/24(土) 00:39:46 0
童貞の奴って心弱そう
592('A`):2005/09/24(土) 00:41:21 0
「せめてヤってから死にたい」
とかでなんとかなるだろ
593('A`):2005/09/24(土) 00:41:47 0
>>591
なんか、結婚しないのにセックスするのは間違ってる気がするから
ずっと童貞なんだよ。
したくても、我慢。結婚できるだけのキャリアと能力ができるまでは、我慢。
…やっぱり、心が弱いのかな。
594('A`):2005/09/24(土) 00:44:41 O
俺空手やってた。
でも組手より型の方が好きだったな。
組手痛いし。体格だけで師範から試合出ろって言われた時はつらかった。
595('A`):2005/09/24(土) 00:47:27 0
>>593
そんな言い訳してないで現実を見ろ
596('A`):2005/09/24(土) 00:48:41 0
>>593
結婚したらいいのでは?何歳?
597('A`):2005/09/24(土) 00:51:42 0
>>595-596
26歳。なんとかするよ。いつかは…。いつかはきっと…。
598('A`):2005/09/24(土) 00:54:38 0
>>595-596
喪板でそういう発言が出るとは思わなかった。
つーかそんなもん人それぞれだろ
599('A`):2005/09/24(土) 00:56:32 0
>>590
>柔道や剣道ってあんな風に分かれてないもんな

剣道の流派がどれだけあると思ってるんだ
600('A`):2005/09/24(土) 01:03:02 0
>柔道や剣道ってあんな風に分かれてないもんな
柔道は講道館以外は滅茶苦茶
601('A`):2005/09/24(土) 01:06:54 0
>>598
人それぞれというか、できな(ry
すいません
602('A`):2005/09/24(土) 01:08:19 0
講道館以外に流派あったか?
603('A`):2005/09/24(土) 01:11:34 0
>>602
高専柔術をバカにするなー!!!!
604('A`):2005/09/24(土) 01:38:50 0
少林寺拳法について上で話してるね。
こういうのってさ、いじめられたりした子が始めたりしてるんだよ。
あんま悪口言うもんじゃない
605('A`):2005/09/24(土) 02:15:41 0
>>570
グローブって何オンス? 14オンス以上のグローブなら歯が折れるってのはまず無いと思うが。
漏れも普段のスパーでは呼吸しづらくてイヤだからマウス使ってないしな。
例外的なハードパンチャーとか、とんでもなく体重差があるとかなら分からんが。
それにたとえ体重差が20kg以上ある元プロボクサーとやっても、ガチでやりあわなきゃ歯が折れるってことは無い。

もちろん鼻血とか唇が切れるのはしょうがないがな。
606('A`):2005/09/24(土) 02:36:03 0
>>599
剣道に流派ってあるんだ? でも、全国共通で昇段審査とかあるわけでしょ?
空手じゃまずないから。
607('A`):2005/09/24(土) 03:37:03 0
寸止めすぐ段取れるの認めるけどそんなに弱いかな〜?
結局個人の実力によるものだし流派全体が弱いみたいな言い方しないでよ…
608('A`):2005/09/24(土) 03:57:55 0
少林寺はすばらしいんだけどな、開祖の思想とか技術とか
少林寺弱いって言われてたから、実戦カラテなんぼのもんじゃ!
って感じで某実戦カラテに入門したけど、そんなに実戦カラテも強くもなかったな
でもチャンピオンクラスには歯が立たなかったけれど・・・・・orz
609('A`):2005/09/24(土) 04:00:07 0
少林寺の思想には魅了されたことがある
610('A`):2005/09/24(土) 04:00:58 0
テレビで北辰一刀流の人が素振り?やってんの見たけど、凄いな。
棍棒みたいなので丸太を凄まじい勢いでぶっ叩いてた。


腕がおかしくなるんじゃないかとオモタ。
611('A`):2005/09/24(土) 04:02:05 0
>>609
だよな、人生で初めて心酔したよ。
612('A`):2005/09/24(土) 06:07:13 0
>>611
きみもか、あれはいいよな、やっぱり。
拳禅一如
だっけ。もう忘れちゃったな。あともう一つ思い出せない。
でもやっぱり宗教的だなって思うよ、詳しくなっていくとだんだん。
613('A`):2005/09/24(土) 06:13:32 0
実際、宗教法人だし
614('A`):2005/09/24(土) 08:12:56 0
力愛不二、という言葉あったっけ?
615('A`):2005/09/24(土) 13:12:29 0
>>614
ありますね、力無き正義は無力なり
正義無き力も無力ってやつだね
ちなみに宗教法人なのは、戦後GHQの武道禁止令をかいくぐるために
踊る宗教として登録したためだよ
でも、開祖が伝えたかったのは技術より
半分は自分のため、半分は他人のためにって思える
人間を作りたかったのだろうから、宗教でもあながち間違いではないかも
616('A`):2005/09/24(土) 13:12:37 0
d
617('A`):2005/09/24(土) 13:41:53 0
昨日のK-1はしょっぱかったな。いつにない糞試合ばっかりだた。
618('A`):2005/09/24(土) 13:52:19 0
谷川め
619('A`):2005/09/24(土) 13:53:47 0
ホンマンvsモー
カラエフvwサップが見たかった
620('A`):2005/09/24(土) 17:13:48 0
このスレで少林寺が盛り上がるということは、それってつまり……。
621('A`):2005/09/24(土) 17:55:27 0
>>615
科歩えらみたいだな
622('A`):2005/09/24(土) 18:14:38 0
>>620
バキ好きが多いってことか?
623('A`):2005/09/25(日) 01:56:06 0
武板に「少林寺拳法をやっている人がモテない件について」ってスレが以前あったw
624('A`):2005/09/25(日) 02:35:02 0
確か武板には「お前らモテない男性板になんか行ってんじゃねーよ!」というスレもあった気がw
武板住人多しw
625('A`):2005/09/25(日) 08:58:22 0
>>623
そんな事をいう輩はキミィ、ぶっ叩いできなさいキミィ!!
626tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/25(日) 16:03:51 0
>>624武板住人多しw


俺も武板住人。本人特定防止で名無しだけど。
てか、武板では殆どロム。喪板と武板では95:5位の割合だよ。
627('A`):2005/09/25(日) 16:08:55 0
試合を喧嘩と勘違いしてるクズ見てると腹立ってくるね
ルールもろくに守れない奴が試合に出るなって思う
628tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/25(日) 16:09:23 0
今日も稽古行って、一般稽古後の自主連でガチスパーしてきたけど
明らかに腹効かせてんのにやっぱ人間簡単に倒れてくれない。
稽古いくらしても、アドレナリン全開のガタイのいい喧嘩自慢とか
と路上の戦いになっても勝てる気が全然しないです。

逆に僕の方は、キックや総合関係が馬鹿にしまくっている
「腹だけフルコン、相撲空手」ですから、顔にちょっと貰っただけで
嫌倒れしちゃいますから。
629('A`):2005/09/25(日) 16:11:50 0
喧嘩がしたいなら歌舞伎町にでも行けばいいのに
630('A`):2005/09/25(日) 16:13:57 0
スネの鍛え方が分からん・・・。
コブシは簡単に鍛えられるがスネはどうすりゃ良いんだろ。
631('A`):2005/09/25(日) 16:16:24 0
>>630
ビール瓶、それか棒切れで軽くコンコンって叩く。
632tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/25(日) 16:18:12 0
>>629
喧嘩は嫌いです。できれば生涯したくないです。
でも「もし闘わば」って想定はしてしまうもんです。
>>630
砂袋がいいんだけど、なかったら生足で皮のミットやサンドバッグ蹴るだけでも
結構強くなりますよ。家でテレビでも観ながら、瓶でスネを叩くのもアリです。
633('A`):2005/09/25(日) 16:19:30 0
睾丸がなくなれば無敵かって言うとそうでもない
人体にはたくさん急所があるし
634('A`):2005/09/25(日) 16:31:55 0
>>632
   /       .::::|__             / :::l   
 /              ̄ _j_j_j_      /    :::|  
/                 乙W△      ̄ ‐-' :::|  
     、、_j_j_j_ ,.       {三●;=}          :::|  
   、_>''乙W△`メ._,      ゞ'丕シ            :::|   
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::|   
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|     
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|.  
          _j_j_j       く(  {三●;=}   ヽ_, :::|  
   {      乙W△        ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|  
    | ̄ ― {三●;=}_              ´ ゙  ::::|   
     |     ゞ'丕シ  ̄ ― __j_j_j        .:::/    
 乙W△   ヽ         ̄ 乙W△― _  .:::/  
 {三●;=}                {三●;=}     .::::/   
ヽ;ゞ'丕シ                ゞ'丕シ    ..:::::/      
          ̄ ― __   ―   ̄   ...:::::/
635('A`):2005/09/25(日) 16:42:40 0
視肉がありゃ、プロテインもサプリもいらねえな(^^)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1127634139/
636('A`):2005/09/25(日) 20:53:27 0
>>628
顔面なしやってるとこれで相手倒れるのか?
と疑心暗鬼になること多いよな、だがそれは間違い
顔面ありに移行すると、効いてるのがよくわかる
俺も一度だけ武道やってるときに(顔面なし空手)
学校で喧嘩自慢ヤンキーと喧嘩したけど
パンチとろくて、簡単によけることが出来たよ
637('A`):2005/09/25(日) 20:54:27 0
あ、ちなみ今は顔面ありの総合系。
638('A`):2005/09/25(日) 21:20:13 0
>>636
お前もそうなのか。
俺もかなり下痢になる、テスト前とか受験中とかバイトに行く時、
プレッシャーに弱いのかな?
639('A`):2005/09/25(日) 21:22:29 0
>>638
誤爆か
640('A`):2005/09/25(日) 23:12:09 0
>>635
ついつい視肉とか書いて自分の薀蓄を披露せずにいられない辺り、>>1はまさに喪男の鑑だと思った。
641('A`):2005/09/27(火) 10:37:32 0
保守
642辛口大学生 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/09/27(火) 10:38:30 0
黒帯もってるけど、ちょっとしたネタにはなるわな。
643('A`):2005/09/27(火) 10:41:54 0
お前等は電車の中で酔っ払いに絡まれてる女とか見たら、自慢の格闘技使うのか?
644永田さんの弟子 ◆WEU555atEw :2005/09/27(火) 10:43:19 O
実際、柔道の黒帯なら誰でも取れるよな
645('A`):2005/09/27(火) 10:47:01 0
>>643
電車の中で酔っ払いに絡まれてる女なんて見たこともないわけだが。
今時そんなシチュは有り得ないだろ。
646辛口大学生 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/09/27(火) 10:48:34 0
>>643
武道をやってた奴は、すぐに手を出したりしないもんだがな
647('A`):2005/09/27(火) 10:52:40 0
絡まれてたら助けろよ
648('A`):2005/09/27(火) 10:58:32 O
>>646
お前みてぇなハッタリ野郎が一番ムカつく
これがネットじゃなかったらマジボッコボコだよお前
649辛口大学生 ◆s2N1Jy2.oQ :2005/09/27(火) 11:00:32 0
>>648
現実ではオマエがボコボコだ
まあ、俺はケンカしないけどな。

てか、むしろオマエの顔の方がハッタリだろ

650('A`):2005/09/27(火) 11:02:37 0
>>649
顔がハッタリ、って・・・意味わかんねーぞ。
651('A`):2005/09/27(火) 11:23:35 0
辛口は障害者だからスルーしろ
652永田さんの弟子 ◆WEU555atEw :2005/09/27(火) 11:25:10 O
酔っ払ったふりした泉谷しげるに絡まれてたら助ける
653('A`):2005/09/27(火) 11:25:23 O
>>649
お前はどのスレでもDQNっぽいヘタクソな文だなw

654('A`):2005/09/27(火) 12:25:35 0
>>643
使うわけ無いじゃん
655('A`):2005/09/27(火) 15:18:10 0
使わなくても事態を収拾する方法を考えると思う。
相手がこちらに武器とか振るってくるんなら話は別だけど、
何でもかんでも拳で解決できると思うほどガキじゃないつもりだよ。
てか普通そんなもんじゃないのか。
656('A`):2005/09/27(火) 15:20:23 0
相手にもよるがな。ただの酔っ払いとかだったら喧嘩する必要ないし。
657('A`):2005/09/27(火) 16:49:05 0
被害者が若い女だろうがブサイコだろうが老人だろうが
やっぱ黙って見過ごすことはできないな。
もしかしたら美人ほど助けないかもw
で、温和に話し掛けながら抵抗するようなら腕とか軽くねじあげたりくらいするだろう。
658('A`):2005/09/27(火) 18:20:42 0
お前らカコイイな
659('A`):2005/09/27(火) 18:21:33 0
俺らの顔に向かって言ってるのか?
660('A`):2005/09/27(火) 18:21:49 0
チェホンマンに勝てるか?
661('A`):2005/09/27(火) 18:44:35 O
噛み付くような感じで悪いけどさ、
武道・格闘技は精神鍛練のためなんてのは理想論だろ?
実際、まじめにやってる奴でも自分の力を試してみたいと無意識に思ってると思う。
自分から仕掛けることは無くても、手を出さざる得ない状況があればな、と思ってるんじゃないかな?
あてマウスピース無しのスパーってそこは正気か?アッパー禁止なのか?
舌噛みちぎるぞ?
662('A`):2005/09/27(火) 21:11:04 0
山木のホーリーランド20うpされたね。総合野朗さん強しw
裏拳みたいなのすごかった
663('A`):2005/09/27(火) 21:26:02 0
お前もあのスレを出入りしてるのかw
多いな
664('A`):2005/09/27(火) 21:29:58 ID:0
>>663
初心者なんでわかんないんだけど山木って強いの?
ホーリーランド見る限りではそこまで強くないと思うんだけど…

665('A`):2005/09/27(火) 21:34:29 ID:0
>>661
後半は漏れのカキコのことか。
正気か?と言われてもなぁ。普段のスパーはそれでずっとやってきてるわけだし。

あ、でも実際にマウス無しでやっていることと漏れが正気かどうかは大して関係ないよな。
むしろこの場合は正気じゃないからマウス使ってないってことになるのか。
666('A`):2005/09/27(火) 21:36:27 ID:0
>>661
前半部分大方同意
667('A`):2005/09/27(火) 21:43:12 ID:0
>>664
スマソ俺も初心者なんで解説などとてもできん
詳しい人頼みます
668('A`):2005/09/27(火) 22:19:55 ID:0
こないだ渋谷でギャル男みたいな奴と
道でぶつかって因縁つけてきたから、ぼこぼこに
してやったけど、驚くほど弱すぎ。
筋肉ないし、運動してないから
体力ないし、何であいつらあんなに態度でかいんだろうね?
俺は柔道やってからブン投げたら、
へげっ!とか言って動かなく
なっちゃって、死んでないか心配だったよ。
頭も弱けりゃ、運動もできない、
なのに態度だけはでかいうじ虫は駆除しないとね、
ホントに目障り。
669('A`):2005/09/27(火) 22:21:07 ID:0
トホホw
670('A`):2005/09/27(火) 22:30:07 ID:0
>>661
格闘技見てりゃ武道で精神鍛えるのなんて無理だとわかるし。
精神的に弱い選手はいつまでたっても精神的に弱い。
671('A`):2005/09/27(火) 22:33:22 ID:0
いじめられっこでヤンキーのパシリをさせられていた魔裟斗は
ずいぶん精神的にも強くなったと思うけど
672('A`):2005/09/27(火) 22:36:00 ID:0
魔裟斗は元ヤンキーの頭じゃないの?
K-1出る前は暴走族出身ってことで売り出してたし。
673('A`):2005/09/27(火) 22:37:54 0
K−1得意の捏造だよ
中学、高校時代の写真を見れば分かるけど
どう見ても暴走族やヤンキーの頭なんかじゃない
674('A`):2005/09/27(火) 22:39:39 O
ジャッキーチェン
675('A`):2005/09/27(火) 22:41:47 O
会社やめて日拳やることにした
676('A`):2005/09/27(火) 22:46:29 0
>>673
K-1に出る前、と>>672に書いてあるんだが。
全日本キックの頃から魔裟斗は元ヤンキーだと言われてたぞ。
677('A`):2005/09/27(火) 22:49:38 0
ああ、早とちりスマン。
まあ、とにかく小林正人はヤンキーなんかでなかったのは本当だよ。
678661:2005/09/27(火) 22:53:54 O
>>665
いや個人がどうこうじゃなくって、マウスピース無しでの
スパーを認めるその道場かジムかがおかしいって事。
俺の通ってるボクジムじゃ絶対やらせないし、常識的判断だと思う。
679('A`):2005/09/27(火) 22:57:32 0
>>675
よし!日拳の全日本王者を目指すんだ。応援してるぞ
680('A`):2005/09/27(火) 23:25:32 0
>>672
暴走族のヘッドだったのは小次郎じゃまいか。
つっても講道学舎に入って完全に更正しただろうし、リングイン後はいつも相手に対してふかぶかと一礼。
「元暴走族の荒くれファイター!」みたいな煽りVTRを見るとなんだかなぁ……といつも思う。

あと魔裟斗の高校時代の担任だったかな?
どこかのサイトで結構マジメでいい生徒だったみたいなことを書いててちょっと話題になったね。

>>678
まぁ正気じゃないのならしょうがないだろう。
ジム全体がキチガイなのか、漏れがキチガイだからさっさと舌噛んで詩ねと放置されてるのかは知らんがw
681('A`):2005/09/28(水) 16:42:22 0
いくら相手が格上で手加減してくれても
うちの事務はマウスをはめさせてくれない
682('A`):2005/09/28(水) 17:15:57 O
毎回Kー1とか見てて思うが
元暴走族だったとかヤンキーだったとか…
だからなんなんだ、って思う。
683('A`):2005/09/28(水) 18:50:08 0
なん
なんなんだ
684('A`):2005/09/28(水) 18:55:04 0
俺さ、パンチ力はあるんだ。素手で車のフロントガラス簡単にぶち抜けるしさ。
でもさ、ケンカとかで、【相手に当てる技術】ってのが足りないように思うわけさ。

こんなとき、どうしたらいいかな?何かアドバイスを頼むよ。
685('A`):2005/09/28(水) 18:56:01 0
>>682
格ヲタは喧嘩だの珍走だのDQN臭いのが大好きだからな
686('A`):2005/09/28(水) 18:58:54 0
ダメだ、いくら練習しても二重の極みができない><
687('A`):2005/09/28(水) 19:08:27 0
>>684
間合いが取れてないんじゃない?
688('A`):2005/09/28(水) 19:10:39 0
>>687
う〜ん、でもお互いに胸倉掴めるくらいの距離にいるのさ。
でも、俺のパンチは当たらないのさ。
当たればそこらへんの奴なんか一撃で倒せるはずなのにさ・・・。
689('A`):2005/09/28(水) 20:00:48 0
>>688
当たればじゃなく当てるためにするのが練習だろ
てかちゃんと練習してないただのDQN?
690('A`):2005/09/28(水) 20:06:55 0
>>689
具体的にどういう練習すればいいのかな?
やっぱジムとか通ってちゃんと技術身に付けたほうがいいかな?
あと俺はDQNじゃないんだ。殴りたい相手はDQNだけど。
691('A`):2005/09/28(水) 21:05:08 0
>>690
独学でやってるのか?そんなん上達するわけ無い
ジム行っとけ
692('A`):2005/09/28(水) 23:33:04 0
>>690
相手に当たらないって誰とケンカしてんだ?
693('A`):2005/09/29(木) 00:12:01 0
相手との間合いが問題ないのなら…攻撃が理想のコースに行ってないとか、
素人目にも明らかなテレフォンパンチになってるとかそんなんじゃないのか。
自分が考えてるほどには自分の体は理想通りには動いてないもんだし。
誰かにフォームを見てもらうか、自分の動きをビデオにでも撮影して見てみたらどうだ。
694('A`):2005/09/29(木) 00:32:02 0
当て勘って努力で向上するの?
695('A`):2005/09/29(木) 01:25:51 0
うーむ「当て勘」っていう言葉自体が、天性のセンスみたいなニュアンスを持って使われることが多いからな。
この場合だと「頑張れば天才になれるの?」みたいな事になるのでは無いかと。

でもパンチをうまくヒットさせる、という具体的な結果に関して言うのなら練習で上達する部分は当然ながらメチャ大きいぞ。
696('A`):2005/09/29(木) 02:17:08 0
喧嘩ってやってみればわかるだろうけど、初弾は覚悟しなくちゃダメだよな。
手を出した方がまずいわけだから、こちらから行くわけにはいかない。
初弾をいかにダメージなく食らうか。
697('A`):2005/09/29(木) 10:25:25 0
>>691
独学も何もやってないや。とりあえずケンカ時はブンブン振り回してます。

>>692
相手は色々です、ヤンキーだったり、変なギャル男だったり。

>>693
テレフォンパンチって何?初めて聞いた言葉だが・・・。

>>695
確実に当てるため、の練習はどういうのやればいいの??
698('A`):2005/09/29(木) 13:06:29 O
うわ…テレフォンも知らんのか…殴るための予備動作が大きすぎて事前に相手に知られてよけられたりするんだよ
直突き使ってみたらどうよ
699('A`):2005/09/29(木) 13:07:17 0
バキで見たお
700('A`):2005/09/29(木) 14:41:50 0
>>697
携帯もってパンチだ
701('A`):2005/09/29(木) 14:44:18 0
護身はできる
702('A`):2005/09/29(木) 16:41:15 0
>>698
直突き・・・これまた聞いたことない言葉だな。

>>700
そうか、携帯で殴ればいいんだな!?でも携帯壊したくないし・・・。
703('A`):2005/09/29(木) 16:44:39 0
秘孔に気をこめた突きを入れるんだよ
やってみ
相手ドッパン!!!ってなるから
704('A`):2005/09/29(木) 17:24:21 0
イマイチ、山木が相手だと総合さんの実力わからんかったなぁ。
とりあえず、組み技と投げはヘタクソなんだが。打撃巧いのかなぁ。
705('A`):2005/09/29(木) 17:29:55 0
車のフロントガラス割れるって書き込んでる時点でDQNだろ
706('A`):2005/09/29(木) 17:29:57 O
ん〜…多分フックになってると思うんよ、相当大振りの
それを直しなさい
707('A`):2005/09/29(木) 18:02:39 0
>>698
もしかして少林寺やってる?
708('A`):2005/09/29(木) 19:39:20 0
>>707
日研だ
サル
709('A`):2005/09/29(木) 19:45:41 0
よく俺の友達(ミリタリーマニア)が独学でやった格闘技見せてくるが
ボクシングやってる俺(やってることは隠してる)からみるとハンドポケットでも十分なくらい貧相
笑いたくてもそいつ本気だから笑えない
やっぱ格闘技は独学相当他の格闘技った後でないと無理ですね
710('A`):2005/09/30(金) 00:07:10 0
>>704
ミサトは間違いなく強いと断言できるがね〜。総合はいまいちわからん
711('A`):2005/10/01(土) 00:09:05 0
ちんこ丸出しで保守
712('A`):2005/10/02(日) 00:51:52 0
保守
713('A`):2005/10/02(日) 02:04:32 0
なんか武勇伝ない?
714('A`):2005/10/02(日) 06:19:07 0
>>713
腐るほどあるけど、もし書けば妄想だって叩かれるに決まってるし、実際に妄想だから反論できないんだよな。
715ホールマスター足立:2005/10/02(日) 06:35:52 0
シャドーあげ
716('A`):2005/10/02(日) 21:22:38 0
>>714
ワロタ
717('A`):2005/10/03(月) 03:37:45 0
>>714
妄想でいいから書いてくれ
718('A`):2005/10/03(月) 19:45:23 0
風邪ひいて稽古にいけません。
719('A`):2005/10/03(月) 20:29:21 0
すごい武勇伝だ
720ヴァンダレイ=シウバ ◆HGPGIHfExQ :2005/10/03(月) 20:31:51 O
桜庭をボコりました。
721('A`):2005/10/03(月) 20:32:38 0
すごい武勇伝だ
722('A`):2005/10/03(月) 20:34:08 0
柔軟体操って、毎日やるのと筋トレみたいに休息期間あけるのなら
どっちの方が良いの?
723('A`):2005/10/03(月) 20:37:30 O
毎日した方がよい
724ヴァンダレイ=シウバ ◆HGPGIHfExQ :2005/10/03(月) 20:39:21 O
>>721
サンクスw

>>722
自分は毎日やってますよ。柔軟は毎日にやったほうがいいと思います。
725('A`):2005/10/04(火) 11:19:58 0
よし、俺が胸がスカッとする武勇伝を語ってやろう。
一年程前の話だ。
その日は休みだったので、午後からパチンコに行った。
適当にホール内を散策してたら、友人がスロットを打っていた。
俺は「おう、久しぶりだな」と、思いっきり後頭部をはたいた。
「って!」っと、怪訝な顔でこちらを睨み付ける友人、、、
いや、正確には友人ではない。

赤の他人。空似、見間違いってやつだ。
引っ込みがつかなくなった俺は、その列全員の頭をはたいてまわり、
「お前らせっかくの日曜なのにめでてぇーなバーカ!」と吠えて、走って逃げた。



その次の日に引っ越した。
726('A`):2005/10/05(水) 01:54:12 0
                  ___
               ,.-'´   ``ヾヽ、
              ,r'´        ミヽ
             l!         ____  `i l
                ll. ,-‐-_.! ,r ___`   l,.!、
            ヾ! rェェ.,! ヽ'`´`´  i l
                ヾ! ー' ,   、    ヽ !
                 l   /ー-‐‐'ヽ    `J
                  l!.  ,!_,r--‐‐-ヽ    ,!
               ヽ  ' ´ ̄` ´ '___,r'-、
                 `、   _____,.. ,!、_)-‐!ii-、..___
               _! 、ー-‐,..-ソ ,.l  /ヘ_ノ,... `ヽ、
            ,.....r‐'´ !.  ,ィ´`r´_  ̄ ̄`.イ )   ヽ、
.         / ̄    i  l/ ヽ.ナ ヽ、     `i'    /lii ヽ
.       ,r'          l // ヽ、   !     ,!    、_   !
     ノ          /     `ー-、...._ _   ' ヽ、_       !
    i´         /       _,ナ亟. ヽ         ヽ -、_) !
    〉ヽ       /       /+-   l        l      l
_    / ヽ      /       _//ヲ、   .l        l     l
   /    l    ,...___!        /fヾ    ト、      l      !
  ,イ    i r'´ 、_ノ       云     ヽヽ、     ,!   , - !
r'´ー  z- ,l! .l  ̄ `ー-‐‐、           ヽ  `ー---'ソ  ,ィ´  !
l  _,.-‐‐'`ー'   、.....-‐'´ー‐イ)        `ー、____,.ィ´-‐'   /
! /           ー‐ュ‐'´                  /´
! /          ,ィ ´  ̄                       〈
727('A`):2005/10/05(水) 01:59:51 0
松濤館等伝統空手の経験者>>極真初心者

フルコンだろうが寸止めだろうが、
いちおう体の動かし方知ってる方が強い
728('A`):2005/10/05(水) 02:02:22 0
そんな事急にいわれても
729('A`):2005/10/05(水) 02:09:46 0
伝統とフルコンじゃ構えが違うよな
730('A`):2005/10/05(水) 02:11:07 0
伝統空手をやってても、やめて一年もすれば体が動かなくなる
731('A`):2005/10/05(水) 02:17:00 0
構え、つか型がな。伝統空手でも流派によって違うよ
高校の大会とか、はじめてだとちょっとビックリする
732('A`):2005/10/05(水) 16:37:42 0
まあ、フルコンは顔を蹴られるのを防ぐために高めの構え(ボクシングに近い)で
伝統派は低いもんな。 腹の脇くらい?
733('A`):2005/10/05(水) 20:35:55 0
俺のとっておき

厨房と頃、教室で幼馴染の女が寝てたので寝顔をずっと見てた。
しばらくして女が起きて
女「・・・!!うっわ!!!何してんの!!?」
俺「お前の寝顔見てた」
女「は!?キショ!!」
俺「・・・・お前、寝顔可愛いよな」
女「何言ってんの!?死ね!!!」ゲシッ(思い切り蹴られた
俺「ははっ、怒った顔も可愛いなw」

当時の俺は自分をイケメンと錯覚していた。
幼馴染の悪態も照れ隠しだと思っていた。
でも実際は本気で嫌がってたらしく、それ以降関わらないようになった(てか避けられた
今思えばそれからだった。俺の人生が狂い始めたのは・・・
734('A`):2005/10/05(水) 20:48:45 0
>>733
んなことどうでも良いんだよ。
スレ違いだ。
735('A`):2005/10/05(水) 20:50:18 0
>>733
いや、先生は面白いと思うよ
736('A`):2005/10/05(水) 20:56:38 0
ツマンネ
737('A`):2005/10/05(水) 21:00:07 O
Japanese Fencingはスレ違いですか
738('A`):2005/10/05(水) 21:03:15 0
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
739('A`):2005/10/05(水) 21:07:42 0
>>737
いや、あり
740('A`):2005/10/05(水) 22:39:21 0
>>727
伝統経験者乙
そりゃフルコンでも半年以下の初心者よりは伝統の方が強いだろ
黒帯同士なら
フルコン>>(越えられない壁)>>伝統ってことは認めてんだよな?
741('A`):2005/10/05(水) 22:41:25 0
フルコンと伝統はそんな違いないと思う
若くて体力勝負なだけならフルコンだろうけど
742('A`):2005/10/05(水) 22:42:21 0
伝統の練習ってどんなん?ミット打ちとかありますか?
743('A`):2005/10/05(水) 22:42:55 0
>>740
俺の親父が剛柔流で俺が極真。
たしかにコンビネーションや肉体的な強さはフルコンが勝っていると思うが、
初弾の速さは伝統派はすごいと思う。 大抵、一撃目で戦意喪失に
なることが多いからね。 初弾防げればどうにかなる。
744('A`):2005/10/06(木) 00:54:15 0
伝統派六ヶ月だけど、友達のフルコン道場で
練習させてもらったんだけど最後に組手するとき相手が廻し受けの姿勢
だったのはビビッた。マンガの中だけのものだと思ってた・・・
745('A`):2005/10/06(木) 01:36:01 0
>>744
>組手するとき相手が廻し受けの姿勢
それはギャグで言っているのか?
746('A`):2005/10/06(木) 03:29:57 0
クマを空手家が倒したとかうそ臭いハナシあるじゃん?
でもあれって剣道の有段者が日本刀で戦ったらどうなるんだろ?

クマでも人間みたいに腕ぶった切れるんだろうか
747('A`):2005/10/06(木) 03:32:56 0
竹刀と日本刀の重さがどれだけ違うか知ってる?(・∀・)
748('A`):2005/10/06(木) 03:38:03 0
>>747
ウチの家に両方あるけど
慣れれば大したことなくねえか?
749('A`):2005/10/06(木) 03:41:32 0
真剣を竹刀と同じ扱いできる腕力あるのかお前w
じゃあ俺もヒョードルにタイマンで勝てるよ
750('A`):2005/10/06(木) 03:44:54 0
そんなことよか日本刀でクマに勝つにはどうすればいいか議論しようぜ
751('A`):2005/10/06(木) 03:46:22 0

752('A`):2005/10/06(木) 03:47:45 0
>>745
ttp://www15.ocn.ne.jp/~kudosatu/MyPage/album/kudosatu_0/kudosatu_8.jpg
最初からいきなりこんな感じの構えだった。
753('A`):2005/10/06(木) 03:49:30 0
まあ曙のウデをぶった切れるほどならいけると思う

虎徹とそこそこの腕の剣客がいれば余裕かな
754('A`):2005/10/06(木) 03:50:31 0
曙は筋肉ないから斬れるかもしれんが
クマはどうだろうな
755('A`):2005/10/06(木) 03:52:20 0
>>752
左の爺さんは只者じゃねえな
多分気功使いだ
756('A`):2005/10/06(木) 07:30:05 0
漏れはフルコンと伝統派、どっちとやりたくないかと言ったら圧倒的にフルコンだなぁ。
顔面・間合い・投げとかそんなんじゃなくて、単にフルコンの人たちの方が肉低的に強いから。

>>746
たしかジイちゃんが山でクマーに襲われて、反射的に手にしていたナタを振り下ろしたらクマー即死ってのがあったと思うぞ。
あとクマーを抑え込んで撃退したアマレスラーなんてのもいたな。
そのアマレスラーがインタビューで「熊は100kg級の選手みたいな物凄いパワーでした」とか言っていたのを見て
「アマレスラーどんだけ強いねん!!」と思わず突っ込んだ記憶アリ。
757('A`):2005/10/06(木) 09:03:54 0
>>752
ありえないってw 組手の構えが回し受けの構えってどこのフルコンだよ?

しかし、その写真笑えるな。 大道塾か。 青帯のヤツ、かめはめ波だよ。
758('A`):2005/10/06(木) 15:14:02 0
>>752
そんな構えするやつは今時珍しいな。

まぁその構えで強かったなら何も文句言うつもりはないけどさ。
759('A`):2005/10/06(木) 15:39:04 0
伝統空手出身者はK-1でないのかな
760('A`):2005/10/06(木) 16:02:58 0
つ「マイク・ベルナルド」
761('A`):2005/10/06(木) 17:38:40 0
みんなもミルコ先輩とヒョーj先輩につづけ!
762('A`):2005/10/07(金) 20:37:00 0
【社会】「強かった…」 強盗中国人、被害男性に持ち上げられ2階から投げ飛ばされる…大阪
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066320147/

大阪府警は16日までに、盗み目的でマンションに侵入し、家主をナイフで切り付けたとして、
傷害容疑などで中国人の無職男(23)を逮捕した。
ところが家主は、K−1戦士としても知られるサム・グレコ(豪州・正道会館)と対戦したこともある空手家。
男はベランダから投げ落とされ、返り討ちに遭った。
調べに「強い人が住んでいると分かっていたら…」と後悔しているという。

★無残に投げ飛ばされ骨折
盗みに入った家は何と空手家宅。それも過去の全日本空手道選手権大会など入賞常連者。
お金を奪うどころか投げ飛ばされ骨折してしまった。
大阪府警布施署に住居侵入と傷害の両容疑で逮捕されたのは、
中国人の住所不定、無職、包敬初容疑者(23)。
大阪地検は16日までに、傷害罪などで同容疑者を起訴した。
調べによると、包容疑者は8月28日午後11時ごろ、東大阪市高井田元町のマンション2階にある
会社員、南豪宏さん(34)宅のベランダにナイフを持って侵入。
ガラスが割れる音でベランダに出てきた南さんの頭部などを切りつけ、軽傷を負わせた疑い。
同署が現場に残されていたリュックサックなどから包容疑者を割り出して逮捕した。
大阪市内などで約10件の窃盗の余罪があるという。

記事の引用元:http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200310/sha2003101711.html
763('A`):2005/10/07(金) 21:12:03 0
>>762
格好良いな、この人
764('A`):2005/10/07(金) 21:13:48 0
>>763
包敬
765('A`):2005/10/07(金) 21:28:04 0
南豪宏さんの奥さんも相当な空手の猛者だよ。
一度だけ奥さんにスパーの相手をしてもらったことあるけど、上段貰いまくった。
766('A`):2005/10/07(金) 21:28:58 0
>>762
メチャ強いよ南豪宏は。
第22回の極真全日本でベスト8に入ってる。
三回戦は第20回のチャンピオンに勝ってるから本物だよ。
767('A`):2005/10/07(金) 21:33:28 0
女とスパーしたい
768('A`):2005/10/08(土) 00:05:44 0
>>767
つ鯛板
769('A`):2005/10/08(土) 12:38:03 0
J( 'ー`)し たけしへげんきですか。いま新宿に行こうとしてます
(`Д)   うるさい死ね 新宿行くな殺すぞ

J( 'ー`)し おかあさんはじめて宿新行くから行き方教えて
(`Д)   はじめてかよ。そこからだと山手線だな

J( 'ー`)し 電車なんか乗らないわよ!歩いていくの!!
(`Д)   はぁ?なんでだよ電車で行けよ!!

J( 'ー`)し 誰かの引いたレールの上を行くのは嫌なのよ!
(`Д)   カーチャンカッコイイーー!!
770('A`):2005/10/08(土) 22:16:21 0
練習に2週間くらい行けてない・・
771('A`):2005/10/08(土) 22:30:15 0
フルコンで廻し受け
極真の田中健太郎がレチ・クレバノフ戦で使って
話題になったらしいが
772('A`):2005/10/08(土) 22:33:43 0

漫画みたいな話だが一本拳で相手の胸骨折った選手も
いるしな。
まぁ滅多にいないけど
773('A`):2005/10/09(日) 23:35:35 0
保守
774('A`):2005/10/10(月) 16:23:34 0
一本拳が試合で使えるフルコン選手は
知ってる範囲じゃ谷川光と三明広幸
775('A`):2005/10/10(月) 17:02:43 0
実は居合い術の達人黒川は剣を一切使えない当て身でも強いよ
場合によっては手で人を犯すほどの威力を打つ
非武装で対的と対峙したとき
してにあるはずのない居合い刀を
持って居る形の構えををする
自分はデトロイトからのパンチの撃つ軌道みたいに
腰にあるのつもりの想像上の居合い刀を抜いたように形を作り
初段で出した拳を裏拳というか手首で正確に顎を捉えると失神させてしまう
留めに二段目で反対側の肘で相手の顔を撃つ
居合い術は常に無駄な動きを嫌いうので
まあ全部シグルイからの受け売りですが」
これを発展させる
776('A`):2005/10/11(火) 12:09:02 0
手で人を犯す??
フィストファックか?
777('A`):2005/10/11(火) 16:53:06 0
保守
778('A`):2005/10/11(火) 19:32:03 0
779('A`):2005/10/11(火) 23:17:09 0
>>776
手マン
780('A`):2005/10/11(火) 23:25:30 O
きもスレ認定☆
781('A`):2005/10/11(火) 23:30:10 0
チンコリーはどこ行ったんだ
782('A`):2005/10/12(水) 01:05:24 0
>>781
マジレスでコテ引退した
どうせあいつのフルコン黒帯も眉唾もんよ
783('A`):2005/10/12(水) 01:06:10 0
>>782
マジレスじゃなくしてよ
784('A`):2005/10/12(水) 01:07:00 0
>>783
???
785('A`):2005/10/12(水) 01:16:49 0
>>783
ファンなのか?
786復活のディープ ◆GtEH4AiT8c :2005/10/12(水) 01:25:17 0
ファンの一人だよ
787('A`):2005/10/12(水) 01:28:24 0
>>786
あんなやつのどこが!?
・・ってアンタそれしか言えないんだったな・・・
788('A`):2005/10/12(水) 17:47:06 0
>>762
そのチャンコロ、強い人の家に入ったことは後悔しても
強盗自体が悪いこととは思ってないのなw
789('A`):2005/10/13(木) 12:36:50 0
死肉食いてえ
790('A`):2005/10/13(木) 15:16:50 0
>>789
視肉だってば。
死肉は普通のお肉。
あー「肉政」の死肉食いてえ。
791('A`):2005/10/13(木) 15:23:41 0
792('A`):2005/10/13(木) 18:47:52 0
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/toyama/news/20051013ddlk16040572000c.html

喪男すくって鼻折れた(´・ω・`) カワイソス
793('A`):2005/10/14(金) 02:25:22 0
空手の練習してる時だけは
本当に気持ちいい。
でもイケメンで黒帯の先輩見てると
テラカナシスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
794('A`):2005/10/14(金) 12:05:53 O
そいつより強けりゃ無問題ダロ
795('A`):2005/10/15(土) 17:10:58 0
保守
796('A`):2005/10/16(日) 04:56:02 0
みんな何の武道やってるの?
やっぱ空手多いのかな?俺は和道です
797('A`):2005/10/16(日) 04:57:51 0
柔術
798ホールマスタ ◆W6g3ZGgc22 :2005/10/16(日) 07:21:52 0
組み手で廻しうけ使えないのはそれが空手じゃなく
ど付き合いだからだ
799ホールマスタ ◆W6g3ZGgc22 :2005/10/16(日) 07:27:49 0
最近はボクシング研究中
800('A`):2005/10/16(日) 11:30:33 0
俺は空手やってるけど最近は他の格闘技やってみたいと思うようになった。
キックとか、合気道とか。
801('A`):2005/10/16(日) 12:09:43 0
166 :おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 05:25:12 ID:+2eTenE3
武勇伝って程カッコイイものでもないが。

高校生の時、初めてファミレスでバイトしてたんだが、駐車場にゴミを捨てていくDQN車が居て
それをドライバーのDQNに注意したら、凄まれた上に殴られた。
だが、DQNが更に前蹴りをしようと足を振ってきた瞬間、咄嗟に俺はそれをがちっり受け止めていた。
しかし、受け止めたは良いものの
小学校以来、喧嘩をした事の無かった俺はどうしようかと思って躊躇してしまった。
当然、DQNは「放せやゴルァ!」と殴りかかってきて、数発殴られた。頭がチカチカした。
その瞬間、俺は何故か咄嗟に「警察に行こう!」と閃き、DQNの片足を掴んだままで全力で走り出した。
思うに、あれが火事場のクソ力って奴なんだと思う。
俺は走った。とにかく走った。止まったら、喧嘩ではDQNに勝てないと思ったからだ。
駐車場を出て、道路を走り、公園を横切り、人の多い交差点や地元の商店街を
DQNを引きずったままで走り抜けた。
途中ですれ違うリーマンやオバさんが、あっけに取られた顔をしてた。
息も苦しく、心臓はバクバク鳴り続けたが、DQNが怖くて俺は走り続けた。

167 :おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 05:28:55 ID:+2eTenE3
やがて辿り着いた警察署、俺はDQNの足を掴んだまま、入り口に立っていた警官に助けを求めた。
俺に片足を掴まれたままで引きずられたDQNは酷くズタボロになっており
一人で立つ事すら出来なくなっていた。
お巡りさんは、初め俺が泣きながら事情を説明するまで
てっきり交通事故にあった人間を連れて来たのかと思っていたという。

結果、俺は何のお咎めも無く、ゴミを捨てた上に先に手を出したDQNが悪いという事になった。
怪我をしていたDQNは何とか俺から慰謝料を取ろうとごねたが
ファミレスの駐車場のカメラにもDQNの暴行が映っており、身柄を受け取りに来た店長がしっかりと庇ってくれた。
警官も俺にこっそり「何かあったら連絡しなさい」とメモに相談室か何かの電話番号を書いて渡してくれた。
DQNは俺が引きずって走った地元の公園、商店街、交差点の人間の笑いモノにされ
オマケに迎えに来た友人にも今回の話を警官に暴露され、這々の体で逃げ帰っていった。

俺は喧嘩なんかやった事無いし、これからもしたくないと思っているが
この日以来、ちょっとだけ度胸がついた気がする。


173 :おさかなくわえた名無しさん :2005/09/16(金) 10:08:53 ID:yWZrVmCB
>>166

              (`Д´)ノ ウワァァン!!
             ノ(  )
- = ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`⊃  / ヽ

802('A`):2005/10/16(日) 13:11:11 0
今日、友達が大会出てるんだよな。
俺はヒキコモリ故応援には逝けなかったが
がんがってるかな(´ー`)y-~~~
803('A`):2005/10/17(月) 12:03:09 0
>>801
テラワロスww

>>800
俺はキックの後で合気道を少しやってみたけど駄目だったよ。
強さがどうとかは置いといて純粋に技術に興味があったんだけど、
あの練習のマッタリとしたテンションが……。
もうミットで徹底的に息を上げないと練習した気がしない。

それにうちは常設ジムだったからいつでも好きなだけ練習出来た。
90分・週2回でジムと大して月謝変わらんとかありえんわー。
804('A`):2005/10/17(月) 12:25:08 0
常設ジム羨ましす。
俺の通ってた道場はどこも公民館や体育館の端っこを借りてやってるトコだったから
いつでも練習できる&ミットやサンドバッグ好きなだけ叩ける環境ってのは未だに憧れ。
805793:2005/10/17(月) 13:43:32 0
>>794でも俺白帯だし
806('A`):2005/10/17(月) 20:57:22 0
白帯の喪男が黒帯のイケメンにガチ組手で勝ったら俺的にはむちゃくちゃカッコイイと思うが。
いや、他の人間や女の反応は別としてな?
807('A`):2005/10/17(月) 21:16:39 0
>>805
お前の方が弱いの?
808793:2005/10/17(月) 23:08:36 0
>>806-807
いや、俺始めて半年で他の男子は殆ど経験者且つ黒帯。
先輩をガンダムとすると俺は竹やりぐらい。
809('A`):2005/10/18(火) 05:05:14 0
>>808
ああー俺も同じだー、俺は柔道だけど。
成人の男は皆黒帯か二段、中学生もいるけど、勝てネー。
たいてい、ちょい肉々しくて(柔道場だとカッコ良く見えるけど)道場外だと、太とり気味な人たちばかりなんだけど、
スリムでイケメンな人もいる、しかも超強い。体重差をものともせずガンガン勝つ。
この前道場にいったら、私服が俺の着てるのと似ていた…うわ、素材の差が歴然だ…胴着に着替えても歴然…そして強さの差も歴然。
だめぽ。
810808:2005/10/18(火) 09:34:33 0
>>809 俺は大学のサークルなんだけど、まあでも空手は凄く楽しいし
みんないい人ばっかだから今でも続けてます。まぁ周りが強くても
技盗んでやるーみたいな意識でいいんじゃないですか?趣味だし、
ルックス気にして凹んでも仕方ないし・・・(´∀`)
811('A`):2005/10/18(火) 15:28:06 0
カポエィラはスレ違いか??
やりたいんだが教えてくれる人がいない('A`)
ネットのムービーとか見て真似してみるだけ。
812('A`):2005/10/18(火) 15:51:33 0
>>811
新宿スポセンと六本木のとこしか知らない
813('A`):2005/10/18(火) 16:53:00 0
俺も極真やめちゃったけど、もうちょっと趣味的にやりたかったな。
社会人じゃ怪我とかするとマジで大変だからね。
814('A`):2005/10/18(火) 16:59:05 0
柔道でも運悪いと普通に練習してたら怪我するから
社会人が体系維持のためにするにはあまり向いてないのかな
815('A`):2005/10/19(水) 07:18:29 0
さて練習ですよ
816('A`):2005/10/19(水) 11:06:06 0
みんなで足つかむ練習してDQNひっぱろうぜ
817腐人 ◆mvVUWs0VpQ :2005/10/19(水) 13:09:31 0
>>816
地中から手を出して引きずり込む役なら
まかせてくれ
818('A`):2005/10/20(木) 15:29:58 0
全裸で保守
819('A`):2005/10/21(金) 01:30:26 0
柔術やってる奴いる?最近はじめたんだが、先は長そうだ。
おすすめの教則本とか簡単にできる練習とかあったら教えてくれ。
820('A`):2005/10/21(金) 01:44:22 0
格闘技は本読んで強くなるものではないと思うが
821('A`):2005/10/21(金) 01:48:40 0
別にそんなことを819は言ってないだろ
822('A`):2005/10/21(金) 01:55:32 O
合気道やってる。
823('A`):2005/10/21(金) 02:00:53 O
>>819
普段から中心線の確認はしといたら?
824('A`):2005/10/21(金) 06:21:49 0
>>819
筋トレ 腕立てとか握力とか、たいてい道場行くと打ち込み乱取りの前にやるようなことかな。
あと師範はとにかく走れ、走ってスタミナつけろと言ってる。あと、太っても強くなる確実に。

柔道の技の練習は自己流より、道場にいるときに一生懸命やったらそれが一番早道なんじゃないか。
俺は社会人なんだが、平日の練習は出てない、次の日の仕事が辛いから、
あと乱取りのときも中学生は赤い帯つけて、4分×5本を出っ放しだが、俺は休み休みやる。体が持たんから。
スタミナつけて、中学生と同じようにやれれば、それが一番上達が早いと思う。


825('A`):2005/10/21(金) 11:33:49 0
>>819
バイタル柔道寝技編
826('A`):2005/10/21(金) 11:50:12 0
>>824
819ですが、何回か練習行って、こういうポジションのときは
相手の胴着のどこを掴むだとか、こういうバランスの崩し方があるだとか、
そういう知識を頭に入れて練習に臨んだ方が良さそうだと思ったので。
スタミナつけるようにします。
>>825
その本と、
ブラジリアン柔術―セオリー&テクニック
ヘンゾ グレイシー (著), ホイラー グレイシー (著),
が有名みたいですね。どっちか買ってみようかと思ってます。
827('A`):2005/10/21(金) 12:27:52 0
関節は難しいね。
なんとなくやってみても絶対に極められないから。
相手がマグロ状態で「ほい関節を極めてみろ」と言ってくれても、俺は全然極められなかったよ。
自分では大真面目に締め上げてたんだけどなぁ。
もちろん力加減が分からないからオッカナビックリしつつだったけど……。

打撃系と違って技の数自体が凄く多いし、寝技系は本から学べることが多そうね。
828('A`):2005/10/21(金) 12:29:53 0
寝技かじってからリングスのヴォルグ・ハン見るとびびるぞ
829('A`):2005/10/22(土) 21:54:57 0
さて、今日も道場行ってきた。行くまでは面倒にも感じるんだけど、
やっぱり終わると爽快だ。少しは強くなってるといいが。
830('A`):2005/10/22(土) 22:48:10 0
お前最強
831('A`):2005/10/23(日) 00:26:27 0
格闘技強いってカッコいい。お前ら本当に喪か?
どうしようもないダメな喪からは外れるよな。
832('A`):2005/10/23(日) 01:47:14 0
>>826
最初に買うなら、中井先生の「バイタル柔術」がお勧めだよ。
ムック形式なんで、¥1000で安いし。
そのヘンゾ&ホイラーの本とバイタル柔術を一緒に買ったけど
ほとんどバイタル柔術しか読んでない。
ヘンゾ&ホイラーは、なぜか技術が帯別に分けられてて
(特に難易度別ってわけでもない)見辛い。
ただ、技術の種類は多いので、その後に買うのは
いいと思うよ。打撃が載っているのがグレイシーらしい。
833('A`):2005/10/23(日) 02:22:21 0
>>832
レスさんくす。ただ、ヘンゾ&ホイラーの本もう買っちまったwww
バイタルも読んでみようかなぁ。

買った本ずーっと読んでるんだが、(道場にも行ってるよ)
パスガードの種類が、グラウンドの状態からかつぐ方法と、と立った状態からかつぐ方法の二種類しか載ってなくて、
初心者としてはパスガードを最初の課題と思ってるので、もっと種類ないのかなーと。
スパーの中でいろいろ試行錯誤していくしかないってことですかね。
834('A`):2005/10/23(日) 03:13:09 0
>>833
そか、遅レスでスマソw
俺もまだ一年もやっていないんで、大した事は言えませんが
片足かつぎ、両足担ぎ以外だと、
普通に両ズボンの裾つかんで横に振ってかわすとか、
片ズボン裾と片袖持って、相手のサイドに向かってズルッっと引っ張るとか、
ガードの内側から膝で乗っていって潰すとか、
両足を丸抱えして潰すとか
を使ってますが、やっぱりかつぎか膝で乗って潰すのが
1番よく成功します。

パスガードは、いかに相手にコントロールされていない状態を
作るかが難しいですよねぇ。どのパスガードも、どっか袖とか裾を
掴まれてると成功しないんですもん。

835('A`):2005/10/23(日) 03:23:19 O
同じ柔術やってる人に惚れたんだが、最近キモがれたのか姿みせねえやアヒャ
836('A`):2005/10/23(日) 04:53:38 0
そーいや合気道の道場に顔出してた頃は柔軟や整理体操でも女の子と組んでやらされたりしてたなぁ…(*'A`)
あの頃の俺はなんでもっと本気出して通おうって思わなかったんだろう…
837('A`):2005/10/23(日) 12:41:59 0
桜庭がホイスにやったひっくり返し方(恥ずかし固め)って実際決まる?
838喪板のリーダー ◆o/AAKu.pOo :2005/10/23(日) 12:45:33 O
>>837
決まる。
839('A`):2005/10/23(日) 13:29:54 O
恥ずかし固めって股裂きのことじゃないの?
840('A`):2005/10/23(日) 16:36:50 0
>>836
女と組むのは気を使うから嫌だな
841('A`):2005/10/23(日) 16:55:25 0
>>834
一年やると・・どれくらいうまくなりましたか?
今はまだ、なんで転がされたのか理解できないってな状態なので、
段々分かってくるといっても先が長いなぁ、と。
842('A`):2005/10/23(日) 17:18:01 0
女と組んだら勃つんじゃないかと心配してたが、必死で柔術してるときは
そうならなくて、ほっとした。
843('A`):2005/10/23(日) 19:29:25 O
>>831 俺は雑誌にもう十回ぐらい載ってるレベルだけど、彼女いない歴=年齢だよ。男にはカコイイと言われますが…。
844('A`):2005/10/23(日) 20:28:55 0
道場には通ってるけど週一でしか行ってないなぁ
関東一円だと道場が
東京か湘南にしかないんだもん…

他の流派も平行して行ってみようかな・・・
845('A`):2005/10/23(日) 20:33:38 0
後輩の女と演武の稽古してて関節技が極まり、そいつが必死に畳をパンパン叩いてる様子を見て、
まぁなんていうかその、勃起・・しましてね
最終的には泣かせるまで離さなかった 「ちょっと極めが甘いかも・・・」
とかつぶやきながら延々と離さなかった
846('A`):2005/10/23(日) 20:47:13 0
極めはちょっと痛いぐらいがいい
847('A`):2005/10/23(日) 21:14:45 0
>>845
基地外ですか?
848('A`):2005/10/23(日) 21:29:05 0
>>845は触れた物を爆弾にするスタンド能力の持ち主。
植物のような生活が理想の殺人鬼。
849('A`):2005/10/23(日) 23:26:02 0
>>845
その人の腕折れそうじゃなかった?唯でさえ痛いのにずーっと固定されたら
ヤバイですって。
850('A`):2005/10/23(日) 23:30:58 0
>>849
もちろん折れるギリギリまでもって行って、畳を叩いたら
スッと力を弱めて「ごめん、あと一回だけね」って再開
コレを数回繰り返したらなんか急に静かになったので見たら泣き出してた
日頃から生意気な後輩(しかも美少女)だったのでたまらなかったねぇ
851('A`):2005/10/23(日) 23:41:40 0
武道未経験なんだが、受け身、特に回転するような香具師を修得したいんだが、
やっぱ合気道とかの道場に入門しないと無理かな?
852('A`):2005/10/24(月) 00:00:51 0
そうじゃないところでどうやって教わるんだ?
853('A`):2005/10/24(月) 00:07:14 O
>>850
腕がおかしくなったら責任とってハァハァ
854('A`):2005/10/24(月) 00:55:19 O
>>843
プュアブレ京都のさんか君?
855('A`):2005/10/24(月) 06:05:20 O
さんか君がここに来てたらうれしいw去年GIアマ全日本の時の三角の切れ味にはビビッた。俺は一回戦負け(^_^;
856('A`):2005/10/24(月) 10:12:07 O
高校で前回り受け身くらいならうだろうに
確かに少し痛いくらいがいいね
857('A`):2005/10/24(月) 12:40:30 0
高校の時、極めすぎて後輩の腕を背中から生えてる状態にさせた大馬鹿野郎がいた。
858('A`):2005/10/24(月) 12:54:05 0
うちの高校、体育で教師が生徒を逝かせて柔道無くなった
859('A`):2005/10/24(月) 19:44:03 0
飲み会でOBに「お前目腐ってるよwwwwwwwwwww」
って言われた^^;
860('A`):2005/10/24(月) 22:18:49 0
>>859
前後を詳しく知りたいw
861元祖チンコリー ◆r6LpHmVLRM :2005/10/25(火) 13:57:01 O
このスレ限定で参加させていただく
862('A`):2005/10/25(火) 14:02:03 0
>>861
視肉がありゃ、プロテインもサプリもいらねえな(^^)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1127634139/
こっちにもこい
863('A`):2005/10/25(火) 14:02:35 0
>>861
   /       .::::|__             / :::l   
 /              ̄ _j_j_j_      /    :::|  
/                 乙W△      ̄ ‐-' :::|  
     、、_j_j_j_ ,.       {三●;=}          :::|  
   、_>''乙W△`メ._,      ゞ'丕シ            :::|   
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::|   
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|     
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|.  
          _j_j_j       く(  {三●;=}   ヽ_, :::|  
   {      乙W△        ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|  
    | ̄ ― {三●;=}_              ´ ゙  ::::|   
     |     ゞ'丕シ  ̄ ― __j_j_j        .:::/    
 乙W△   ヽ         ̄ 乙W△― _  .:::/  
 {三●;=}                {三●;=}     .::::/   
ヽ;ゞ'丕シ                ゞ'丕シ    ..:::::/      
          ̄ ― __   ―   ̄   ...:::::/
864('A`):2005/10/25(火) 14:08:36 0
>>861
しむらートリップトリップー!!
865元祖チンコリー ◆r6LpHmVLRM :2005/10/25(火) 16:33:13 O
>>864
あ トリ替えといかから
866('A`):2005/10/25(火) 18:22:38 0
キックボクシングのプロライセンス持ってればフルコンの黒帯もらえる(逆も可)
って聞いたんだけどデマだよね?
867元祖チンコリー ◆r6LpHmVLRM :2005/10/25(火) 18:43:36 0
>>862
寄ってみるよ。
>>866
通常はありえないだろうけど、きっとキックジムと空手道場を一緒に
やってる流派なら、所属キック団体のライセンスとれば、そこの流派の
黒帯になれるって場合もあるんじゃない?
868('A`):2005/10/25(火) 19:17:28 0
日本では非武装で武力をもたないで防衛だけするというあふぉ
みたいな考えがつい最近までまかり通っていた。
小、中、高に格闘技を教えたらそれを使いたくなって暴行事件をおこすので
日本の憲法をみならって、ディフェンスしか教えないとかやってる人を
みたことありますか?そしてそんな覚え方は可能なんでしょうか
869('A`):2005/10/25(火) 19:20:55 0
>>868
格闘技というか、護身術ではそれに近い感じのはあるな。
870元祖チンコリー ◆r6LpHmVLRM :2005/10/25(火) 19:23:13 0
>>868
攻撃の仕方がわかんないと、「防御のキモチ」は到底理解できんような気が
するよ。
「誰でも出来る簡単な護身術」みたいなのいっぱいあるけど、基本的に
大抵の武道・格闘技でもやる対人稽古、それにある程度の肉体鍛錬は
やっとかないと、とても護身なんて出来ないと俺は思います。
871('A`):2005/10/25(火) 19:27:17 0
ボクシングのフットワークとかディフェンスおぼえたら
指一本触れさせず逃げ回れるとよくいってるボクオタがいるけど
あれはうそだったのか
872('A`):2005/10/25(火) 19:28:06 0
>>870
ディフェンス 10おぼえられるところが9しか覚えられなくても別にいいかと。
9も覚えられるんだし。
873元祖チンコリー ◆r6LpHmVLRM :2005/10/25(火) 19:30:09 0
>>872
あ、それはモチロン俺も同意です。
攻撃より防御の方が身に付けるの大変だもの。
相手によってリズムもタイミングも違うし、同じように防御すれば
全て解決というわけにはいかないしね。
874('A`):2005/10/25(火) 19:33:23 0
オフェンスやれなくてディフェンスおぼえられなくても

普通に覚えたよりは、 暴行事件の発生確率が減るので
全体としてみるとディフェンスだけ覚えた方がいいでしょう。
そこをいってるんですよ。
875元祖チンコリー ◆r6LpHmVLRM :2005/10/25(火) 19:40:05 0
>>874
すまん、上手く答えられんが(求めてる回答と意味が違うかもしれん)
防御だけで必ずしも切り抜けられる気は自分としてはしないんだ。
降りかかる火の粉を払うため、最低限の反撃は必要な事態もあるのでは
ないかと思う。
えらそうなこと言ってる俺も、空手初めて絡まれたり襲われたりした事
ないので説得力は低いかもしれんけどね・・(^^;)
876('A`):2005/10/25(火) 19:45:19 0
うん。では1000人のDQN全員に格闘技のオフェンスのみを教えるのと
オフェンスディフェンス教えるのと、ディフェンスのみを教えるのと
考えたときどの教え方が一番事件の発生件数が少ないと考える?
877('A`):2005/10/25(火) 19:48:54 0
そして一年間週2時間のみ、オフェンスとディフェンスを習った場合と
ディフェンスのみを習った場合、どちらがディフェンスうまいと考えますか
878元祖チンコリー ◆r6LpHmVLRM :2005/10/25(火) 19:51:59 0
>>876
回答(あくまで主観):オフェンスディフェンス

組手やスパーリングを重ねる事によって「痛みを知る」事ができる。
殴り合いは道場・ジムそして試合で十分だと思う子が増えるだろう。
暴力事件は少しは減ると思うよ。なくならないけどね。
けど前述の「痛みを知る」事は現代の若者に大きく欠落してる部分
だから、それを身を持って知る事は大きい。

こんな感じでどう?
879元祖チンコリー ◆r6LpHmVLRM :2005/10/25(火) 19:53:33 0
>>877
オフェンスディフェンス
対人やり込まなきゃ防御の勘も養えんと思う。
880('A`):2005/10/25(火) 19:58:03 0
武術を習うと
良い人間はますます良い人間に
悪い人間はますます悪い人間になる
だから昔の人は教えるのにも相手を選んだんだよ。
881('A`):2005/10/25(火) 20:00:24 0
俺がミット蹴る時の声は
「えいしゃぁ!!」だよ
882元祖チンコリー ◆r6LpHmVLRM :2005/10/25(火) 20:00:27 0
>>880
今は誰でも習えるからな。
だからキチガイに刃物ならぬよう、少しでもブレーキをと、
礼儀とかも言ってる面はあるだろうね。
どこまで役に立つかは置いといて。
883元祖チンコリー ◆r6LpHmVLRM :2005/10/25(火) 20:01:26 0
>>881
俺も俺も
あと「ショリャア!!」
884('A`):2005/10/25(火) 20:02:16 0
>>878
ディフェンスだけうまくなってるのに、下手なオフェンスでどうやって
攻撃当てられるのかわからない。 暴行事件にすらなれないのにどうして
これより暴行事件がオフェンスディフェンス の方が少なくなるんだろう。
ディフェンスするときにはきちんと殴られるから、痛みはうけないのではない
でしょう。

>>879
そっちの方が防御がうまくなるのはわかるけど、そこまで極端な差がでない
というのとその小さなさをうめたところで、暴行事件が発生する確率のマイナス
の効果の方がでかいと考える。 そしてディフェンスのみ教えるとなると、
より多くの人が子供に習わせておこうとか考えると思わないか?
885('A`):2005/10/25(火) 20:05:39 0
>>883
先輩は「シュイイーンッ!!」って言ってる。
オマイはそれで力入るのかと、新幹線かと。
886('A`):2005/10/25(火) 20:06:38 0
>>885
手淫!?
887元祖チンコリー ◆r6LpHmVLRM :2005/10/25(火) 20:07:19 0
>>884
ううむ。
君がそう思うならば、俺は否定は出来ないし、第一する資格も
ない。その考えも大いに参考にしたい。
こういう価値観は、稽古や人生を重ねていく中で少しずつ自分の中で
マイナーチェンジを繰り返してゆくもの(だと自分は思う)だろうから
もっと俺が経験を積めば、接点が出てくるかもしれないね。
888げっと
889('A`):2005/10/25(火) 20:11:51 0
>>882にも書いてあるけどばかは刃物持ってたらつかいたがるし
銃持ってたらうちたがる。となりの国みたらよくわかる。拉致できたら
拉致するし、ミサイル持ってたらミサイル打つ。
もってたら絶対使う人がいるんだよ。なので持たせてはいけないんだ。
つかえるものは全部つかえる状態なら使う人間が存在する。
890('A`):2005/10/25(火) 20:23:37 O
DQNは、格闘技なんか関係なく人を殴る。
891('A`):2005/10/25(火) 20:25:26 0
俺はチュミミーンっていいながら攻撃してる
892('A`):2005/10/25(火) 20:25:53 0
>>890
ディフェンスうまかったらあたらない
893('A`):2005/10/25(火) 20:27:10 0
>>891
妖怪かよw
894('A`):2005/10/25(火) 20:32:32 0
先輩1:「ハーイ!!」
先輩2:「シャーラァ!!」
先輩3:「ジャッ!」
俺:「ホイッ!」
なんだこの集団
895('A`):2005/10/25(火) 20:34:48 0
インドっぽいなw
896('A`):2005/10/25(火) 20:37:23 0
>>891
ジョジョかよw
897('A`):2005/10/25(火) 20:55:44 0
俺は「セシッ!!」
898('A`):2005/10/26(水) 05:36:53 0
>>868
そんな教え方するくらいなら、陸上でもやらせて、逃げ足早くしたほうがマシだと思うんだが。

大体、防御技術も攻撃とセットの場合が多いし。相手の攻撃防御→自分の攻撃チャンス。
防御技術が高ければ、その後の攻撃は普通に入ると思う。
899('A`):2005/10/26(水) 05:46:33 0
格闘技では攻撃、防御技術も覚えるが、それ以前に格闘のカン、心構え、身体能力、筋力を養う。
それでもう人を傷つける凶器として足る。足りなきゃ、ナイフでもメリケンでももてるし。

防御技術だけ身につけさせても、本人が攻撃的性向の持ち主なら、なんら抑止にならない。
まあ、まったく無益とまでは言わないけど、あんまり意味ないんじゃないの。
900('A`):2005/10/26(水) 05:55:45 0
女性向けの護身術なんかもあるわけだが、あんなのでもやってることはサブミッションだったりするな。

回避をいくら積み重ねても、相手はダメージを負わないわけだから、なんらの無力化の手段を含まない限り、
相手の攻撃を延々受け続けることになる。そして、いつかは攻撃を受ける。
やっぱり三十六計逃げるに如かずって感じだわな。

暴力抑止として考えるなら、格闘技そのものを教えないって方がその趣旨にあってるんじゃないの。
大抵の格闘技は、その目的に護身と精神練磨を掲げているわけだし(それでもなおダメならそもそも教えない、しかない)
901('A`):2005/10/26(水) 06:05:51 0
>>884
下手なオフェンスというが、まず暴行事件のほとんどは素人同士ってことを考えろ。
「相手に攻撃を当てるためには当て勘やコンビネーションが云々〜」なんてのは経験者同士の話。
素人同士ならデタラメにブンブンやってりゃ当たるよ。

あと「ディフェンスのみ」だと高いレベルで多くの人に教えるのはまず不可能。
高いレベルのディフェンスは高いレベルのオフェンスを相手にしなきゃ身につかない。
でも全員ディフェンスしか練習しないんだろ?
指導員が個別に攻撃してたら、技術を体に染み込ませるための反復練習の回数が確保できない。
902('A`):2005/10/26(水) 08:34:36 0
>>898
狭い場所でどうやって走れるんだよ。そして武器をもっていたら
使いたがる人を見分けるのが難しいのにそんなやつに教えたら
今起きてる暴行事件がとまらないぞ。

>>899
そんな究極なのに一体何回そうぐうしたんだ?幼稚園児の攻撃ですら
お前は負けるのか?

>>900
教えないほうがディフェンスおしえてるより、危険でしょう。逃げようがないし

>>901
格闘技やってるものが県下をしないとかいうのを信じてるのか?
大半がケンカにつよくなりたいからはじめてるやつばかりで、昔は
バコバコけんかやってたとやっていた本人がいっていたくらいだぞ。
903('A`):2005/10/26(水) 08:37:48 0
例えば、日本最悪のDQN校に仮にA君という人が入るとき、非武装中
立なので何の武力も持たないで入ると、まったく不利益な行動をうける
ことがないとでも思ってるのか?
904('A`):2005/10/26(水) 10:59:59 0
オフェンスとディフェンスはセット。どっちかだけで学べるもんじゃない。
攻撃を知ることは防御を知ることだし、防御を知ることは攻撃を知ること。
狭い場所で襲われた場合は相手を無力化するしかない。
武道はそれをやることに目的を覚えるものだし、無駄な暴力を抑制するものでもある。
簡単に言えば、一勝懸命強くなろうとしてる人間はケンカなんかする余裕がないし、
正しい攻撃方法を知ることで、「安全に」相手を無力化出来る可能性が高まる。

905('A`):2005/10/26(水) 11:09:01 0
今、柔道習ってんだけど、
吉田や滝本以外に柔道で食ってるヤツいるのかな?

ボクシングや空手なんかもそうだけど、
数見や鬼塚なんかはどんな生活してんだろ

ファイトマネーとかトレーナー(指導員)の給料って
結構不透明なもんだから知りたい
906('A`):2005/10/26(水) 11:13:39 0
企業に就職してそこの部活、って形でやってる人が多い。
実際、学生だと強化選手になっても一文にもならないんだけどね。
アマスポーツだから。吉田や瀧本は「柔道で」食ってるわけじゃない。
数見くらいの有名選手になるとかなりの数の弟子つくだろうから
その指導料で食ってけるだろうし、自前の道場あるんじゃなかったか?

柔道を久々にぶっ倒れるまでやりたいなぁ。畳の感触を忘れちゃったよ。
907('A`):2005/10/26(水) 11:39:59 0
やっぱ道場作るか企業の部活じゃないとなあ

井上康生も総合警備だし
吉田や滝本は道場あるからまあ引退後も大丈夫だろ(多分)

あーでも滝本の方はヤバイかも
908('A`):2005/10/26(水) 11:41:43 0
タッキー、次のユンドツクに負けたらヤバいなぁ・・。
909('A`):2005/10/26(水) 11:43:41 0
>>908
結果知ってるんだけど・・・
910('A`):2005/10/26(水) 11:44:05 0
言うなよ!
絶対に言うなよ!
911('A`):2005/10/26(水) 11:50:40 0
>>906
数見って道場持ってたんだ
武蔵とか中迫とかタケルみたいな内弟子って給料出るの?(ファイトマネー以外で)
912('A`):2005/10/26(水) 11:55:21 0
数見は最初盧山にくっついたんだけど、すぐに分かれて
数見道場やってるよな
913('A`):2005/10/26(水) 11:58:00 O
数見道場って確か総合の練習もしてるらすいね
914('A`):2005/10/26(水) 12:03:26 0
柔道一本で食ってるのってひょっとしたら日本に一人もいないんじゃ・・・
空手は数見がそうだろうけどさ
915('A`):2005/10/26(水) 12:04:25 0
やわらちゃん
916('A`):2005/10/26(水) 12:10:13 0
武道やってるけど、顔がきもいのと、挙動不振なせいか、
なぜか笑われてる
917('A`):2005/10/26(水) 12:16:28 O
空手家なんてグラウンドになったら何もできないカス。俺は空手家世界王者と明日闘っても勝つ自信あるね。
918('A`):2005/10/26(水) 12:18:42 0
安い釣りキタコレ
919('A`):2005/10/26(水) 12:45:07 0
俺はサバットヘビー級元チャンピオンには今でも勝てる気しない
920('A`):2005/10/26(水) 12:51:28 O
>>919
総合ルールでも?
921('A`):2005/10/26(水) 13:01:11 0
>>920
あの人怖いもん
922('A`):2005/10/26(水) 13:02:46 0
昔、空手やってみたことがあったけど

始めた頃の型やミット打ちはよかったんだけど
組み手の練習が入ったとき
初めてあることに気づいて、すぐやめちゃった

俺、ヘタレ過ぎて
他人を殴ったり蹴ったりできなくて
当てれなかったんだわ
923('A`):2005/10/26(水) 13:10:45 0
>>856
習わないだろ・・・

高校で前まわり受け身習った香具師どれくらいいる?
924('A`):2005/10/26(水) 13:16:46 O
中学の時習った
925('A`):2005/10/26(水) 13:22:31 O
同じく中学の時習った
926('A`):2005/10/26(水) 13:28:23 0
中学の(ry
927('A`):2005/10/26(水) 17:11:21 0
受け身ぐらいならわんでも出来る
928('A`):2005/10/26(水) 17:32:00 0
自分で練習してって事?
929('A`):2005/10/26(水) 17:33:24 0
数見さんも喪らしいって他スレで聞いたんだけどマジ?
「空手で勝つより女性に声をかける方が難しい」と仰ってたらしいんだが・・・
930('A`):2005/10/26(水) 18:32:22 0
前スレより
225 :('A`) :2005/07/25(月) 20:14:45
元極真のカズミが格闘技雑誌でたしかこんなようなことを言ってたよ。
「現役の時は稽古で忙しいから女性と付き合ったりする暇なんてないと言っていたけど、
 今考えてみるとそれを口実に女性と向き合うことを避けていただけかもしれない」

やっぱ格闘技におけるメンタルの強さとオナゴは別もんかー。
931('A`):2005/10/26(水) 18:39:38 0
100人を倒しても一人の恋人も出来ない
932('A`):2005/10/26(水) 18:51:40 0
100人男を倒しても、一人の女も押し倒せない。
933('A`):2005/10/26(水) 19:33:39 0
>>930
八巻はヤリチンだったけど数見は喪か
934('A`):2005/10/26(水) 19:55:30 0
>>904
ディフェンスだけ練習できるからでぃふぇんすを学べないわけが無い。
プロでもあるまいし、そこまで究極のものを必要としないわけだ。
狭い場所とかそこまで想定するなら、武器もつとか際限なくなる。
あくまて一般的に起こる事態のみ。

そして正しい武道をつかえるのはそういう人のみで、使えないやつは使えないから。
たくさんの人がきてどれが教えると危ないかなんて見分けるのは難しいわけでそれを
考えると身の防衛のみ、ディフェンスのみを覚えたらいい。ディフェンスのみ覚えても
しらずにそこにいるからパンチの打ち方も覚えてしまう。

A君が日本一のDQN高に入ったとしてA君がどう成長するかわからないからとりあえず
ディフェンスのみを教えておいたほうが得策。もしオフェンスまで教えるとA君がまわりが
まわりなので、極端なDQNに成長するおそれがある。DQNは自分より強い相手には攻撃
いどまないんでね。
935('A`):2005/10/26(水) 20:00:37 0
スネを鍛えておけば、スネが膝に当たっても平気だったりするわけ?
936('A`):2005/10/26(水) 20:02:37 0
>>934
クロ高か
937('A`):2005/10/26(水) 20:12:17 0
相手の攻撃を避ける・防ぐのに重要な要素って何?
とにかく経験して予兆の動作を見抜くこと?
938('A`):2005/10/26(水) 20:54:15 0
壁を背にして適当に殴ってもらったり多人数で殴ったり蹴ったりしてもらえば一番いいんじゃないかな。
フットワークとか防御を考えないでとにかく反射的によける
939('A`):2005/10/26(水) 21:56:29 0
>>934
もしもオフェンスもガンガン練習する=正しい武道を使えない人なら、
おそらくほとんどの武道家は否定されると思うが……まぁいいや。
もう抽象的な話はやめようぜ。具体的な話をしてくれ。

まずお前が素人10人を二時間教えるとしたらどんなメニューを組むんだ?
またそのメニューで教えるのはどんなテクニックなんだ?

基本稽古・シャドー・打ち込み・サンドバッグ・約束組手・スパーリング、
ダッキング・スウェー・パリング・下段払い・ブロッキング・ストッピング・キャッチ等等。

実際にどんな道場になるのかイメージ出来るように教えてくれ。
「パンチへの防御」「組んできた相手への対処」とかじゃなくて、ちゃんとこちらも分かるように。
940('A`):2005/10/26(水) 22:14:58 0
>>939
そのうちのオフェンスをなくしたものだけ
941('A`):2005/10/26(水) 22:16:03 0
道場はおとなは攻撃練習して、子供は危険なので防御のみならってる
光景
942('A`):2005/10/27(木) 00:16:06 0
38 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2005/09/25(日) 15:44:03 ID:oGFp1pkB0
友人とお金を出し合いサンドバックを買いました。今日届いたので
早速、公園に行き鉄棒にぶら下げパンチと蹴りの練習をしてました。
すると近くでゴルフの素振りをしていたオッサンが「面白そうだなぁ
俺にもやらせてくれよ」と言いながら近づいてきました。とても酒臭く
嫌な予感がしたのですが、恐そうな格好をしヤクザぽかったので
「どうぞ」と言ってしまいました。するとオッサン「オラァー」
と奇声を上げながらゴルフクラブで一撃入れました。正直
クラブで殴るとは思ってなかったので、あっけにとられていると
「ドッセイー」と掛け声。2度目を入れました。再度クラブを振りかざしたので
「やめてください!」と言いながら僕はオッサンの腰を掴み友人は肩を押さえました。
オッサンはヤクザ口調で怒声を上げながら倒れました。しばらく揉み合いに
なったのですが、疲れてきたので手を放すと、オッサン無言で去っていきました。
公園とかでサンドバックしてると変なのが寄って来るんだろうなぁ 
と思ってましたが初日からこんなんだとは・・ へこみました
うちはマンションだから家では練習できないし困りました。
皆さんもお気をつけ下さい。明日は友人と誰も来ない所を探しに行きます。
943('A`):2005/10/27(木) 01:00:58 0
>>938
何人もの仲間が必要だな・・・
944('A`):2005/10/27(木) 02:24:43 0
>>940
ということは>>939のメニューでは基本稽古とシャドーだけだな。
サンドバッグやスパーリングは言うまでも無し。
約束組手はオフェンスをなくしたら出来ないし。


・・・・・・・・てかそれならカンフー映画見て、鏡の前で遊んでればよくね?www
しかも二時間wwwうはwwwwwテラキモスwwww
945('A`)
ぅっ