格闘技・武道やってる喪男

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
集まろ
語ろ
もちろん素人さんの質問もありで
2('A`):2005/07/21(木) 11:47:45
>>1
喪の中にそんなの、そうそういるもんじゃなし・・・
3('A`):2005/07/21(木) 11:51:31
俺リアルモンクはいってるよ?
4('A`):2005/07/21(木) 11:54:39
俺は空手
女なんぞあきらめて稽古に勤しんでおります

5('A`):2005/07/21(木) 11:54:39
うんこ拳
6('A`):2005/07/21(木) 11:55:11
>>2
軟弱男はお呼びじゃないぞ
7('A`):2005/07/21(木) 11:55:52
柔道楽しいよ柔道
8緒之犬(オノケン) ◆8VXrTokf1s :2005/07/21(木) 11:56:24
やっててももてない
9('A`):2005/07/21(木) 12:44:56
テコンドー楽しい いつも鏡の前で型やってうっとりしてる
10('A`):2005/07/21(木) 12:45:47
やっぱりタイ式ムエタイが最強なの?
11('A`):2005/07/21(木) 12:46:37
前もこんなスレあったが50くらいで落ちたよな
12('A`):2005/07/21(木) 12:48:12
俺赤魔道師
13('A`):2005/07/21(木) 12:48:15
日拳の直突きとテコンドーの蹴りに柔道の投げをマスターすれば最強じゃないか
14('A`):2005/07/21(木) 12:49:59
>>13
そんな単純だったら警察もPRIDE戦士も皆やっとるわ。
15緒之犬(オノケン) ◆8VXrTokf1s :2005/07/21(木) 12:52:23
俺ビーストマスター(なめくじ)
16('A`):2005/07/21(木) 12:56:48
引退した人でもいいですか?
柔道、正力杯の予選プレーオフで負けたとこまでは行った。
17('A`):2005/07/21(木) 13:00:07
空手教室に行ったら「茶髪お断り」って言われた
18('A`):2005/07/21(木) 13:39:52
高校時代、女子マネのいた学校の選手には一度も負けたことが無い。
19('A`):2005/07/21(木) 13:42:07
一回、女子マネのいる超格下の学校の相手の時、
わざとそのマネージャーの近くまで行って一回その子と目を合わせた後投げてやったことがある。
20('A`):2005/07/21(木) 13:45:36
しかもそのあと先輩が全く同じことしやがった。
21ラッパー ◆UtDU3zCeUU :2005/07/21(木) 13:46:28
剣道をやってました
22('A`):2005/07/21(木) 13:46:51
>>その子と目を合わせた後ハンバーガーを投げつけてやった

まで読んだ
23('A`):2005/07/21(木) 13:47:18










お前らそろそろ黒帯持ってるとか自慢する かさ がやって来るけど絶対スルーしろよ!
24('A`):2005/07/21(木) 13:47:38
合気道で体触る
25ラッパー ◆t.VpILdwtA :2005/07/21(木) 14:09:37
ラッパラッパ
26('A`):2005/07/21(木) 15:00:58
八極拳習いたい
27('A`):2005/07/21(木) 15:02:56
日本国内の中国拳法はうさんくさいのが多い。
大氣拳とか意拳がおすすめ
28('A`):2005/07/21(木) 15:07:04
大氣拳ってなんか名前がうさんくさそう
29('A`):2005/07/21(木) 15:13:07
俺はボクシングやってました高校3年間。女とは高3の時半年つきあったが童貞のまま終了。
30('A`):2005/07/21(木) 15:14:25
>>28
有名なんだけどな。説明すんのマンドクセ('A`)
31('A`):2005/07/21(木) 15:16:19
186センチ80キロの俺に一番向いてる格闘技って何?
32('A`):2005/07/21(木) 15:17:52
ムエタイ
33('A`):2005/07/21(木) 15:18:38
>>31
自分で決めた方が後悔がないぞ
34('A`):2005/07/21(木) 15:28:47
ハイキックが自慢の俺です
空手やってたが何か別の格闘技やるかそれともまた空手やるか迷ってる
35('A`):2005/07/21(木) 15:30:32
拳道会に入って土管割ってくれ
36('A`):2005/07/21(木) 15:31:37
>>31
しどうかんでやくざになる
37('A`):2005/07/21(木) 15:35:29
ボクシングやりてえ
38('A`):2005/07/21(木) 15:37:34
>>36
ワロタww
39('A`):2005/07/21(木) 15:55:17
昔から筋トレばっかりやってたせいで、筋肉はそれなりにあるのだが代償として体がガチガチに(元々の体質もあるのだが)硬くなってしまった。
そんな俺も格闘技を始めようと思うのだが、やはり蹴り技とかは向かないのかな? 教えてエロい人
40('A`):2005/07/21(木) 16:09:50
総合やれ。
レスリングの次くらいに筋肉量が重要な種目。
41('A`):2005/07/21(木) 16:15:07
ぶっちゃけ武道なんかより他の趣味見つけたほうが良い
42('A`):2005/07/21(木) 16:40:05
空手。合気。 弓道
43('A`):2005/07/21(木) 16:58:45
>>39
筋肉の量と身体固いのは関係ないぞ
44('A`):2005/07/21(木) 17:13:32
カス共がうぜーんだよ氏ねよwwwww
45('A`):2005/07/21(木) 17:13:37
柔軟を一週間、毎日やっただけでかなり柔らかくなった。
継続は大事なんだな
46小島 ◆kOJlAtx94k :2005/07/21(木) 17:14:42
弓道やってた
女の子がかわいかった
是非ともやりたかった
47('A`):2005/07/21(木) 17:16:28
俺、北斗神拳
48のほダメ ◆aOLjRoi1zs :2005/07/21(木) 17:16:28
喧嘩直前に逃亡した翔太
49('A`):2005/07/21(木) 17:16:48
俺が日拳やってた隣でいつも合気道やってた
合気道はエロイスポーツ
50('A`):2005/07/21(木) 17:17:30
南斗鳳凰拳ですがなにか?
51('A`):2005/07/21(木) 17:17:55
いや、俺はジャギ流だし
52('A`):2005/07/21(木) 17:18:06
筋トレしてた、って言ってたから・・・
53小島 ◆kOJlAtx94k :2005/07/21(木) 17:18:49
 ∧∧
<^▽^> じゃあ俺アミバ流
 ∨∨
54('A`):2005/07/21(木) 17:18:53
まぁここに集まってる奴らは
完全に俺より弱いだろうな
なんせ俺はムソウテンセイだせるからな
55('A`):2005/07/21(木) 17:31:13
>>43
そうなのか? 俺もかっこよくハイキックを繰り出してみたいよ
56('A`):2005/07/21(木) 17:32:04
>>49は朝霞
57('A`):2005/07/21(木) 17:42:05
もてる奴はコウダ!
○___\〇〈ぎゃー片 ̄ ̄ ̄/方
58蝦@携帯:2005/07/21(木) 17:53:50
大気拳やりたいけど近くに道場がないorz
まぁあっても柔道で時間無いからムリポ
59('A`):2005/07/21(木) 18:01:44
>>58
もももをぶん投げろ
60('A`):2005/07/21(木) 18:03:56
漏れガチでももも杯参加しようと思ってる。
61('A`):2005/07/21(木) 19:12:47
八極拳って道場少ないんだよね
徳島にはないのか・・・orz
62('A`):2005/07/21(木) 19:14:54
>>1
格闘技やってる奴が喪なわけねーだろ
63('A`):2005/07/21(木) 19:17:49
62が何もわかってない件
64('A`):2005/07/21(木) 19:23:38
>>60
ハゲのほうは?
65('A`):2005/07/21(木) 19:28:41
ハゲてないしおっさんじゃないからムリポ。
M60タソに挑戦してみたいが。
66('A`):2005/07/21(木) 19:38:17
俺も総合と別にサンボもやってるからM60さんとやってみたいんだけど
最近ももものカキコがなんか攻撃的だから躊躇してる
67蝦@携帯:2005/07/21(木) 20:51:47
ももも杯、一度出たけど強いヒトイパーイ。
もももタソ色んな変な技知ってるし。Jタソデカいし。
68('A`):2005/07/22(金) 01:08:26
日拳3年ほどやって結構マッチョになったけど全くモテナイ。
悲しいから直突き1000本。
69('A`):2005/07/22(金) 01:09:55
>>68
カッコイイ
70('A`):2005/07/22(金) 01:10:40
>>68
素晴らしいほどガタイ良いんだろうなー・・うらやますぃ(゜Д゜)
71('A`):2005/07/22(金) 01:12:24
直突き速すぎ
72('A`):2005/07/22(金) 01:39:21
直突き1000本っていい方する奴見たことないが
73('A`):2005/07/22(金) 01:52:42
>>72
うちでは正確には面突きって言うけど、直突きの方が通りが良いんでついw
74('A`):2005/07/22(金) 01:59:31
>>73
関西?
75緒之犬(オノケン) ◆8VXrTokf1s :2005/07/22(金) 01:59:43
おまいらの経験上「軌道が見難かった技」ってどんなの?
くれぐれも「単純に速過ぎて避けれなかった技」じゃないぞ
76('A`):2005/07/22(金) 02:01:58
みぞおちあっぱーは結構わからん、気がする
まだ顔殴りかかられたほうが避けやすい
77('A`):2005/07/22(金) 02:02:06
>>74
ホカイドー。関西系って話は上の人から聞いたことはあるけど、詳しくは知らない。
78('A`):2005/07/22(金) 02:02:58
>>75
櫨山昇竜波 字これで合ってたっけ?
79('A`):2005/07/22(金) 02:03:06
死角を付く当身だろ
80('A`):2005/07/22(金) 02:05:46

【全国】合同稽古オフ情報2【交流】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1113009395/

【拾壱】 船橋草格闘倶楽部 【千葉】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1121306008/
■打撃系■名古屋草格闘倶楽部4■組技系■
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1109550170/
関西スパーリングオフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1105768344/
【仙台】格闘技練習会【宮城】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1101316606/
【第15回】仙台武道オフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1101143549/
【白帯】関東柔道愛好会OFF【黒帯】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1078760797/
[武道版]北九州散打OFF!![技術交流]
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1114446223/
【武道】神田マターリコンタクトスパオフ 1【関東】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1105072931/
【北海道】☆札幌空手合同稽古オフ☆【流派色々】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1115141512/

【突発格闘】リアルファイトOFF11【殴蹴投絞】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1108657258/

フルコン空手の練習してますよin湘南
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1092905694/

【初心者】 格闘技やりませんか?その10【歓迎】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1095346878/
81('A`):2005/07/22(金) 02:05:59
なんで喪板にはださい名前のコテハンばっかりデビューするんだろう
82('A`):2005/07/22(金) 02:06:02
>>75
外回し蹴り。あれっと思ったら踵がガツン。
83('A`):2005/07/22(金) 02:06:05
剣道
84緒之犬(オノケン) ◆8VXrTokf1s :2005/07/22(金) 02:10:52
>>79>>82
詳しくモーションの説明できる?
85('A`):2005/07/22(金) 02:12:01
俺アメフトのラインやってる
これ一応格闘技
86('A`):2005/07/22(金) 02:16:39
>>84
右足の場合、ハイキックの軌道が)だとすると、
外回しは(という軌道で踵を相手のこめかみに当てる。
87緒之犬(オノケン) ◆8VXrTokf1s :2005/07/22(金) 02:28:03
>>86
トンクス
相手からみると右に入るわけだな
88蝦@携帯:2005/07/22(金) 02:33:32
>>86
それは内回し蹴りじゃないか?
流派によって呼称が違うのか?


>>75
斧刃脚。
名前は大技っぽくてカコイイが、実際は相手掴んでスネを蹴る技。
しかし、やられるがわとしては非常にイヤンな技。
89('A`):2005/07/22(金) 02:38:08
>>88
内回し蹴りなのかな?始めて半年経ってない素人なんで勘違いならスマソ
90緒之犬(オノケン) ◆8VXrTokf1s :2005/07/22(金) 02:47:41
>>88
やはり掴む場所はTPOで変えるのか?
91('A`):2005/07/22(金) 03:09:04
>>85
オフェンス?ディフェンス?
オフェンスはストレス溜まるがディフェンスは楽しくて仕方が無い印象がある
92蝦@携帯:2005/07/22(金) 03:11:55
>>89
正面立ちで出した時に、
体の外側を回る軌道で蹴るのが外回し蹴りで
体の内側を回る軌道で蹴るのが内回し蹴り
だと極真では習った。
同じ技でも流派によって呼称が違う場合があるので、師範に聞いてみるヨロシ。


>>90
スパオフで喰らっただけだからよくは知らないが多分。
漏れの時は方襟方袖で蹴られた。
太極拳の一手らしい。
93('A`):2005/07/22(金) 03:14:21
>>92
キックやってるチンピラいなかったっけ?
180位の。
94蝦@携帯:2005/07/22(金) 03:26:36
>>93
武板オフでですか?
キック人口は結構多いですが、180級でチンピラって人は漏れは知りません。

柔道やってるチンピラなら、多分漏れだ('A`)
95('A`):2005/07/22(金) 03:27:00
>>91
両方

OLの時(G)は、相手をハメる事に快感を感じる
大体対面は自分よりでかい(DTとかN)ので、
真っ向勝負じゃ勝てないけど、普通のランでもパスプロしたり(視野の狭い奴だと一発)
試合開始第一発目にサイド決めたりして突っ込めなくさせた所で本気でぶち当たりに行くとか

DLの時(DT。俺もこっちの方が好き
はとにかくがんがる
サックとか死ぬほど燃える
96('A`):2005/07/22(金) 03:30:56
>>94
うん
千葉の方で見たことあるんだが
もももでるの?
97('A`):2005/07/22(金) 03:31:53
漏れは少林寺拳法。
98('A`):2005/07/22(金) 03:40:31
>>97
ちんちんなめていいよ
99蝦@携帯:2005/07/22(金) 03:50:01
>>96
ももも氏は基本的に関東の組技系オフにコンスタントに出没してるようです。
出まくればそのうちエンカウントするさね(無責任
・・・打撃系交流オフとかも主催してたけど。



勤め先の柔道教官が弱すぎで萎えorz
新宿警察柔道場の一年目の人にいいように転がされる漏れよか弱いってどうよ('A`)
100('A`):2005/07/22(金) 03:55:00
>>99

や ら な い か
トTO
101('A`):2005/07/22(金) 03:57:08
>>99
俺見たことあるってかやったことあるかもwww
102蝦@携帯:2005/07/22(金) 04:27:03
>>101
○藤警部(警部補だったか?)に連れられてきたコチンピラ風の目付きの悪い男が漏れです。
その節は大変お見苦しい所をお見せしましたorz
103tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/07/22(金) 08:40:29
武板住人も結構喪板きてんだな〜
武板ではたまに名無しで書き込んでるけど…
104('A`):2005/07/22(金) 12:35:04
格闘技がもてる事にあまり影響しないことが証明されてしまった。
105tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/07/22(金) 15:25:48
>>104
そう。
しかしそれでもなお男達はおのが心身を鋼の如く研ぎ澄まし
闘いの舞台に身を投じる。
そう。それが。それこそが…格闘技…
106('A`):2005/07/22(金) 15:31:36
>>95
OFでも楽しいか、そうか
ちなみに俺はセンターだったんだが、プレッシャーデカくて喪の俺には在る意味キツかったし
逆にディフェンスだとノーズだがQBに近いんでサックしやすくて楽しい印象があった
やっぱOFで楽しいと思える奴がいるんだな、俺が特殊なだけか・・・
107('A`):2005/07/22(金) 17:36:56
八極拳習いたい
108('A`):2005/07/22(金) 17:39:47
習えるの?
109緒之犬(オノケン) ◆8VXrTokf1s :2005/07/22(金) 17:47:02
八極拳は漫画拳法の類だと記憶していたが
110('A`):2005/07/22(金) 18:26:02
全国に四つぐらいしか習えるところがないんだって
111('A`):2005/07/22(金) 18:34:28
大気拳おすすめ
112('A`):2005/07/22(金) 18:43:56
タイキ気違いかオタしかいないよ
113('A`):2005/07/22(金) 19:03:38
まじで?怖いな
114('A`):2005/07/22(金) 19:08:06
まじ、ってか公園で練習もどうかと思った
115緒之犬(オノケン) ◆8VXrTokf1s :2005/07/22(金) 19:13:01
ボクシングのジムでお奨めとかあったら教えてくれ
116('A`):2005/07/22(金) 19:20:55
無刀取りできたらいいのにな
117tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/07/22(金) 19:26:52
板垣半殺しにした島田って人はガチでつええだろうな。
118('A`):2005/07/22(金) 19:30:45
>>112
それは言い過ぎw
でも半分正解だね
119('A`):2005/07/22(金) 19:58:24
ハッケイって漫画みたいな威力出るの?
120('A`):2005/07/22(金) 20:04:08
>>118
でもやったことあるなら気持ちはわかるだろw
俺はなんかあのオタ臭い雰囲気だめだった
121('A`):2005/07/22(金) 20:57:25
やっぱ空手かなぁ
122('A`):2005/07/22(金) 21:05:21
合気道です。合気道
123('A`):2005/07/22(金) 21:10:01
空手美少女って実在すんの?
124('A`):2005/07/22(金) 21:14:39
ギースの当身が修得できる武道って何?
125('A`):2005/07/22(金) 21:15:17
テコンドーがいいよ
126('A`):2005/07/22(金) 21:16:42
テコンドーやってみたいね。
127('A`):2005/07/22(金) 21:21:00
合気道の合気とは古流柔術の秘伝なんですねこれが。
ちなみにその内容は自分の気を相手に移す。
こう書くと分かりにくいですが実際はあくびが写るようなもんで、

これを女に応用するんだよ
128('A`):2005/07/22(金) 21:21:52
30歳から空手やるのって遅いかな?
一度は空手やってみたいと思ってるんだけど・・
129('A`):2005/07/22(金) 21:23:53
>>123
美少女かどうかは知らんけど、同級生が空手やってた
130('A`):2005/07/22(金) 21:25:52
今度世界選手権に出る柔道の何とかって子は結構カワイイと思う(漏れの価値観で判断)
131('A`):2005/07/22(金) 21:27:57
YAWARAちゃんのことかな
132('A`):2005/07/22(金) 21:38:17
>>128
この間テレビ見てたら、32で極真始めた人が8年くらいかけて黒帯取ってたよ。
30なら何始めるにも全然大丈夫だと思うけど。
133('A`):2005/07/22(金) 21:42:36
ローキックって古い武術には無い、近代格闘技の技術だよね。
134('A`):2005/07/22(金) 21:58:48
武板で空手美少女のスレがあったような希ガス
135('A`):2005/07/22(金) 21:59:01
エアマスターのアキオみたいにゲームのキャラを師匠にして特訓してみたい
136('A`):2005/07/22(金) 21:59:08
>>132
お〜すごいね〜。
励みになるな。
俺の場合、気弱な性格克服と健康対策目的なんだけどね。
137('A`):2005/07/22(金) 23:45:17
>>106
センターか・・責任重大で最強に目立たない、まさに真のOLだな
尊敬できる

DTもサックしやすいぞ
俺が一番得意なのはGの外シェードについてインチャー
QBまっしぐら。これでタイミングパス潰したりするとハドルのテンション最高潮

てか大体1対1で来てくれるから、
中にいるのに意外と自由に行動できてタックルしやすいし
前はエンドやってたんだけど、コンテイン守るより中で暴れる方が楽しい
てか足の速いテールとかQBとかいると捲くられて凹む
138tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/07/23(土) 01:08:36
>>137
すまない…
総合の専門用語なのかもしれんが空手の俺にはまるで
何の話をしてるのか異国語のようにわからん。
わかりやすく説明希望!
139('A`):2005/07/23(土) 01:14:46
>>138
サック ユア コック
140緒之犬(オノケン) ◆8VXrTokf1s :2005/07/23(土) 01:17:14
>>138
マジレスするとアメフトだと思われ
141('A`):2005/07/23(土) 01:23:06
移動しながらのパンチは足がブレーキになって
普通は威力が落ちるが空手系はその類ではない
142('A`):2005/07/23(土) 01:28:33
合気道は大東流合気柔術からきてるんじゃなかったっけ?
骨法と祖が一緒で源のなんたらだとなんかの本に書いてあった
143緒之犬(オノケン) ◆8VXrTokf1s :2005/07/23(土) 01:28:43
>>141
空手は接近状態での打撃が多く、移動が最小限だからか?
144('A`):2005/07/23(土) 01:31:18
運動がダメダメの漏れでもボクシングできるか?
145緒之犬(オノケン) ◆8VXrTokf1s :2005/07/23(土) 01:33:38
>>144
動きっぱなしだし体力ないと辛い
運動神経どうのより最後まで持たせる体力つけたほうがいい
146('A`):2005/07/23(土) 01:34:28
>>144
ボクシングやってると体ヒョロくなるよ
147('A`):2005/07/23(土) 01:35:03
なんでヒョロクなるの?
148('A`):2005/07/23(土) 01:35:37
>>147
秘密
149('A`):2005/07/23(土) 01:36:15
秘密かww
150('A`):2005/07/23(土) 01:36:17
>>144
トレーニングにサンドバッグは必須だから、是非始めて欲しい
151('A`):2005/07/23(土) 01:37:01
>>147
俺が昔やってたときはヒョロクなった
あれはほとんど力要らないからね
ジャブとかの練習やってると腕が締まって来るんだけど
筋肉量は下がった
152144:2005/07/23(土) 01:37:28
やり始めたらスパーリングとかないよね?
なんかボクシングがやりたくなってきた
153('A`):2005/07/23(土) 01:39:51
スパーは3ヶ月〜半年ぐらいしないとやらせてもらえないよ
危ないからね
154緒之犬(オノケン) ◆8VXrTokf1s :2005/07/23(土) 01:40:17
走り込め、ジャブを出せ、逃げるな
これ基本
155('A`):2005/07/23(土) 01:40:49
確かに走りこむことは1番重要だね>ボクシング
156144:2005/07/23(土) 01:41:35
明日本屋でボクシングの教則本でも買いに逝きます
157ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/07/23(土) 01:44:06


はいはい。
後の先の無拍子が使えるハルヒ様がきましたよ。

ぶっちゃけここの誰にもまける要素ないと思ってるわ☆
剣道最強よ!!

158('A`):2005/07/23(土) 01:45:06
オカマ剣士とはそりゃまたすごい
159緒之犬(オノケン) ◆8VXrTokf1s :2005/07/23(土) 01:46:16
>>157
無闇にしゃしゃり出るのはヤメイ
そんなに自分を安売りしてどうする
160('A`):2005/07/23(土) 01:47:31
あー剣道は確かにやりてえなあ
今柔道習ってるけど、武器アリの方がいいもんね
161('A`):2005/07/23(土) 01:48:18
剣道三倍段・・か・・
162緒之犬(オノケン) ◆8VXrTokf1s :2005/07/23(土) 01:48:22
武器有りだと手入れ面倒だぞ
163('A`):2005/07/23(土) 01:48:22
カマケンか
164ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/07/23(土) 01:51:55


別に木刀で十分よ!
真剣なんて重くて嫌よ!

165緒之犬(オノケン) ◆8VXrTokf1s :2005/07/23(土) 01:54:06
武器を使うなら小太刀二刀と決めてる

…エロゲオタクで悪かったなw
166('A`):2005/07/23(土) 01:56:35
ヌンチャクってどこで習えるのだろうか
167('A`):2005/07/23(土) 01:56:57
>>161
なぎなたの場合だと剣道×3の強さじゃなかったっけ?
要するになぎなたは素手の9倍と
168('A`):2005/07/23(土) 01:57:14
敏捷性とか鍛えるのどうすりゃいい?
169緒之犬(オノケン) ◆8VXrTokf1s :2005/07/23(土) 01:58:34
>>168
無難に反復横とび
170('A`):2005/07/23(土) 01:58:48
おれは柔術がやりたいな
171('A`):2005/07/23(土) 01:59:31
>>169
それを一人で延々とやるの?
ジョギングは別に飽きたりしないけど、それはすぐ飽きそうだ・・・
172('A`):2005/07/23(土) 02:01:29
>>168
50m奪取
173緒之犬(オノケン) ◆8VXrTokf1s :2005/07/23(土) 02:01:41
一人だと敏捷性は難しいかも知れん
野球ならノック
サッカーならGK
とか二人以上ならいろいろあるが
174('A`):2005/07/23(土) 02:05:18
>>170
胴着ありなら柔道、なしなら柔術が有利
175ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/07/23(土) 02:10:32


ところであなたたち一人でメタルギアごっことか
して遊んだころある?
たぶんリアルでやばいから敏捷性も実践で鍛えられると思うわよ。
警察が勝手に付き合ってくれるもの。

ちなみにわたしはやったことないし犯罪を誘発してるわけでもないわよ。

176緒之犬(オノケン) ◆8VXrTokf1s :2005/07/23(土) 02:12:12
>>175
それはハルヒの家に潜入しろということかw
177('A`):2005/07/23(土) 02:14:24
ラブホテルに一人で
178緒之犬(オノケン) ◆8VXrTokf1s :2005/07/23(土) 02:15:58
警備のSPって何やってれば成れるんだ?
やっぱ極真とかかね
179('A`):2005/07/23(土) 02:25:14
鍛えたい
強くなりたい
180ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/07/23(土) 02:26:27


>>179
そんなことしてもモテないわよ


181緒之犬(オノケン) ◆8VXrTokf1s :2005/07/23(土) 02:31:39
>>179
コミケに歩いてけ、精神的に一皮剥けるぞ
三日とも台風だと尚良しだ………orz
182('A`):2005/07/23(土) 03:45:25
今思うとオレがやってた空手は間合いが広かった。
183('A`):2005/07/23(土) 06:09:58
みんなでイケメンをぼこぼこにしよう
184DQNぶん殴り隊:2005/07/23(土) 07:51:53
DQNならしてる
185('A`):2005/07/23(土) 09:55:14
剣道で二刀流があるの知ってる?
あれもなかなかロマンに溢れてていいかもよ
186('A`):2005/07/23(土) 10:37:21
ちっちゃい竹刀持つやつだろ?
187('A`):2005/07/23(土) 12:15:25
そう
188ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/07/23(土) 14:02:33


あれかっこいわるい。
へなへなしてるもの。
やっぱりわたしは青眼ね☆

189('A`):2005/07/23(土) 14:23:23
ボクシングジムに女の子っているかなー。
190緒之犬(オノケン) ◆8VXrTokf1s :2005/07/23(土) 14:27:04
格闘系美少女は好きだがリアルでお目にかかったことはないな
191ハルヒ ◆fqXNGL3Soc :2005/07/23(土) 14:29:05


>>190
わたしの学校にいたわよ。
剣道部だったけど。


192緒之犬(オノケン) ◆8VXrTokf1s :2005/07/23(土) 14:30:10
>>191
自分で美少女とかいうな
会いたくなるじゃねぇか!
193('A`):2005/07/23(土) 14:58:50
糞スレになったな
194('A`):2005/07/24(日) 08:26:39
>>193
君にとってはな
195('A`):2005/07/25(月) 01:02:52
まぁそこそこ・・・・軍隊格闘技 棒術

普通・・・・骨法

ゲキヨワスwww・・・・剣道

変なのばっかだな、俺
196('A`):2005/07/25(月) 01:05:07
カキウチ最強
197('A`):2005/07/25(月) 01:26:23
ヌルヌルセフォー
198('A`):2005/07/25(月) 02:23:59
>>195
軍隊格闘技って何だよw
199('A`):2005/07/25(月) 09:18:22
>>198
「破壊王ノリタカ」に出てくる
ゴラーエフって露助が使ってた。
まあわかりやすくいえば総合と変わらん。
200緒之犬(オノケン) ◆8VXrTokf1s :2005/07/25(月) 09:27:47
>>195
骨法はガチ
201tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/07/25(月) 09:58:15
>>195
骨法は堀部氏がやってた「徹し」などの掌打を多用するやつ?
それとも原田やヤノタクとかがやってた総合スタイル? 
202('A`):2005/07/25(月) 10:12:39
今日道場orジムの奴いるか?
203tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/07/25(月) 10:27:37
>>202
俺今晩空手の稽古
204('A`):2005/07/25(月) 12:18:21
>>202
俺は今帰ってきた
総合
205('A`):2005/07/25(月) 12:23:30
質問です
後ろ回し蹴りはどこをあてるんですか?
かかと?そくとう?
206('A`):2005/07/25(月) 12:38:21
207('A`):2005/07/25(月) 12:42:25
ジムや道場によるんじゃね
208tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/07/25(月) 13:05:00
209tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/07/25(月) 13:11:58
>>205
間合いや当て方、蹴る人によってちがうが
一般的に比較的遠い間合いから振り切るように蹴る場合は
足先辺り
近めの間合いで巻き込むように当てる場合は踵を当てる場合が
多いよ。
210('A`):2005/07/25(月) 13:13:33
わかりました。ありがとう
211('A`):2005/07/25(月) 17:09:45
俺、空手指導員。もてん。
212('A`):2005/07/25(月) 17:13:37
喪男の星みたいな格闘家出てこないかな・・・
金原みたいな見た目だけなのじゃなくもっと救いようないような。
で、世界トップクラスなの。
213('A`):2005/07/25(月) 17:22:39
コウサカはどうよ
214tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/07/25(月) 17:24:12
>>211
ハハハ…俺も…
>>212
新極真会のチャンピオン
塚越タカユキとかは?
215('A`):2005/07/25(月) 17:24:58
>>212
小路晃とかは?
216('A`):2005/07/25(月) 17:25:39
>>215
あいつめちゃめちゃ性格悪いから喪の星とはいいたくないな
もてなくなかったし
217('A`):2005/07/25(月) 17:34:17
矢野卓見とか男オンリーの人気っぽくて
あまり女ウケしそうな感じじゃないような気がする。
218('A`):2005/07/25(月) 17:42:25
性格はいい人がいいよな、ヤノタクも前どっかで良くない評価を聞いたことあるし、事実はわかんないけど。
とすると、高坂or塚越か。
219蝦@携帯:2005/07/25(月) 17:55:01
有名格闘家は少しでもよくない事すると凄い悪く言われるからなぁ。
酒の勢いでちょっと後輩を軽く小突いただけでも
「○○選手、泥酔して弟弟子に殴る蹴るの暴行!」
とか。

格闘家や武道家だって聖人君子ばっかりじゃないんだから過剰反応してやるなよ('A`)
220('A`):2005/07/25(月) 17:56:19
>>219
詳しいこといってばれても嫌だからあれだけど
小路とは練習したりいろいろ一緒にしてたからガチだ
221蝦@携帯:2005/07/25(月) 18:08:01
漏れも数年前に酒の席で暴力沙汰起こしたと噂の人と呑んだ事があるけど、
その時一緒にいた人から話を聞く限りその人は悪い人ではなかったぞ。
店員に絡むヨッパDQNと口論になり、掴みかかってきたので目を覚まさせようと
ビンタ入れた所、自分も酔っていたので加減がきかず昏倒させてしまったらしい。

あんまり書くとバレるかな('A`;)
222('A`):2005/07/25(月) 18:19:39
>>201
堀部氏の流派です。
まあ徹しが本当に存在するかどうかは微妙ですがw

軍隊格闘技は金的、砂、目、イスと何でも有りという香具師です
223('A`):2005/07/25(月) 18:35:15
220が実は宇(ry
224('A`):2005/07/25(月) 19:07:21
>>223
俺が宇(ryならここにはいねえw
>>221
極の中村さんはいい人だったよ
一定量以上酒むとやばいらしいけどw
225('A`):2005/07/25(月) 20:14:45
元極真のカズミが格闘技雑誌でたしかこんなようなことを言ってたよ。
「現役の時は稽古で忙しいから女性と付き合ったりする暇なんてないと言っていたけど、
 今考えてみるとそれを口実に女性と向き合うことを避けていただけかもしれない」

やっぱ格闘技におけるメンタルの強さとオナゴは別もんかー。
226('A`):2005/07/25(月) 20:21:17
反射神経を鍛えたいのだが自宅で一人で安く
出来るトレーニングってなんかないかな。
227蝦@携帯:2005/07/25(月) 20:37:32
>>226
ナイフでジャグリング。
228('A`):2005/07/26(火) 00:23:22
>>225
当たり前田のクラッカー
>>226
俺も知りたい
229('A`):2005/07/26(火) 01:08:05
>>225
212のいう喪男武道家の鏡
230('A`):2005/07/26(火) 10:25:11
練習日だけど台風だからいかない事にしました。
231('A`):2005/07/27(水) 06:46:49
フイチンさん
232('A`):2005/07/27(水) 07:11:56
仮性包茎矯正用リングをつけてミットを蹴ってたらいきなり外れて落ちた夏。
先輩「おい今なんか落ちたぞ」
漏れ「あれー?なんでしょうねこれ?あ、たしかアレですよ、姉貴のヘアゴムですよ、なんでこんなとこにあるんだろうなー?」

……自分で言うのもなんだが、あんなぶっといヘアゴムがあるかっ!!
233('A`):2005/07/27(水) 10:32:55
仮性包茎とか矯正する必要無いのになぁ・・・
234('A`):2005/07/27(水) 13:06:54
>>211
仲間だ。ノンコンタクトかい、フルコンタクトかい?
235('A`):2005/07/27(水) 14:37:17
>>232
ワロタ
お前さんとっさにそんだけ機転きかせられるんなら何かあっても格闘技なしでやりすごせるんじゃないか?
236tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/07/27(水) 17:27:11
ミットやサンドバッグ蹴りながら
「ドーテー! ホーケー!」
と心の中で叫ぶ事こそが喪男クオリティ。
ビッグミットのラスト30秒のラッシュなんかは
「らああああっ!ドテホケドテホケ!シャアアア!」
とくればマスト!
ま、俺は昔20万出してオペしたけとね!
237('A`):2005/07/27(水) 17:35:14
>>212
K-1MAXのブアカーオは彼女居ないらしい
238('A`):2005/07/27(水) 17:36:16
>>237
彼氏はいるかもしれないぞ
タイだし
239tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/07/27(水) 17:45:02
>>237
ん〜…
でも結構イケメンだし
無駄のないしなやかな超合金ボディだし
女ウケの要素バツグンだからなあ…
240('A`):2005/07/27(水) 17:59:27
中国拳法やりたいけど空手の道場すら近くにないな・・・
241('A`):2005/07/27(水) 21:03:35
>233
昔はクセが付いてて常時剥けてたのよ。オナヌーもローションで。
ただローション切らした時に買い足すのが面倒で皮オナしてたら皮が戻ったorz
剥けてた状態から皮被りに戻ると暑苦しいっていうか、とにかく気持ち悪いのでつ。

>237 239
たしかGPのガオグライは雑誌のインタビューでハッキリと「一度女性と付き合ってみたいです」と言ってた。
ムエタイの選手は練習漬けの生活だから彼女を作る暇もないんじゃないの。
ムエタイの至宝サムゴーは夜遊びしてるってんで「バットマン」なんてニックネームを付けられたくらいだし。
あとそもそもブアカーオのジムはタイでもド田舎にあるみたいだから、遊んだりする場所が無いんじゃない?
242('A`):2005/07/27(水) 22:17:48
ガオグライって男前でモテそう。
もし俺があんな容姿だったら間違いなくこの板に居ない。
243('A`):2005/07/28(木) 01:02:59
精悍だけど美形ではない
244tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/07/28(木) 13:26:30
美男子よりも精悍な顔立ちの方が憧れがあるなあ…
245緒之犬 ◆8VXrTokf1s :2005/07/28(木) 13:29:25
角田さんの
「選手は出来る出来ないって聞かれたら出来るって応えるんです!」
には感動した
246('A`):2005/07/28(木) 21:07:31
自己紹介時のネタになるようなことがキックのプロライセンス持ってるってことぐらいしかない。
だけど今はもう辞めちゃってるし、なんか過去の栄光に縋ってるみたいで切ない。
247('A`):2005/07/28(木) 21:14:30
>>246は土屋ジョー
248('A`):2005/07/29(金) 07:23:27
パス
249('A`):2005/07/29(金) 15:42:19
山本献策さんが好き
新極真会さんの大会(TVでやってた)で見た。
カッコイイ。
250tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/07/29(金) 17:49:50
>>249
健策だw
251('A`):2005/07/29(金) 23:27:50
わり。ホントだ。山本さんゴメンなさい。
252('A`):2005/07/30(土) 00:21:52
>>251
健策だ
253('A`):2005/07/30(土) 00:22:32
極真岡山支部でクーデター発生の模様
254('A`):2005/07/30(土) 00:23:31
>>253
詳しく
255('A`):2005/07/30(土) 00:32:16
>>254
極真岡山支部でクーデター発生
256('A`):2005/07/30(土) 00:37:19
>>254
どうやら極真から抜けた模様
しかしまだホームページでは極真を名乗っているけど・・
他の極真の派閥からの引き抜きらしいが・・・
257('A`):2005/07/30(土) 10:14:48
柔術やってます。来月コパストでるよん♪
258('A`):2005/07/30(土) 10:23:39
いえでもできる極真おしえて〜ふにゃ
259('A`):2005/07/30(土) 12:58:49
>>234

遅レススマン

フルコンタクト。

極○と士○で茶と黒とったあと

マイナー流派で教えてる
260('A`):2005/07/30(土) 15:05:02 0
>>258
通信の極真空手が昔あったらしいけど。今はあるかどうか不明だな。
261('A`):2005/07/30(土) 18:46:45 O
>>260
それ極真じゃなくて、元極真の最高師範、
格闘技の鬼 黒○先生のやつじゃない?
梶原一騎の企画じゃないかな?

総裁と喧嘩別れの一つだろ?
262('A`):2005/07/30(土) 18:51:29 0
剣道弱いとか言ってるけどよ
木刀持った剣道家に素手で勝てる人なんて居ないと思うが…
263('A`):2005/07/30(土) 22:56:44 0
>>259
おお、フルコン!!オレは伝統派、剛柔の黒だ。押忍!!
264('A`):2005/07/30(土) 23:01:23 0
>>262
合気道
265('A`):2005/07/30(土) 23:09:43 0
>>262
武器持ってれば遙かに有利なのは事実だけど多少イタイの我慢して突っ込めば充分可能性はある
剣道の当て方って一撃自体が強い訳じゃないし
266('A`):2005/07/31(日) 00:25:51 O
>>263
俺も最初は剛柔流だったよ。初段もらった。
今日、フルコンの指導だったんだが、伝統派出身の
新人がきて、型見せてもらったら(撃砕)やっぱ上手いんだよ。
ちょっと恥ずかしかった…

けどさぁ、伝統派の指導員ならゴツゴツしてなくて
女子も多そうだよ?もてん?

明日は少年部だ…正直めんどい。
267('A`):2005/07/31(日) 00:34:58 0
次元流なら間違いなく死ぬ
268('A`):2005/07/31(日) 04:03:53 0
>>265
>多少イタイの我慢して突っ込めば充分可能性はある

有段者に木刀持たせたら、多少痛いどころでは済まない。
肉の薄いところに当たれば骨折は免れないし、相手も当然そういう部位を狙う。

>剣道の当て方って一撃自体が強い訳じゃないし

実戦で剣道ルールに従って当てる理由はない。振り切るに決まってる。
「アマチュアボクシングはポイント制だから、アマボクサーの打撃は強くない」
って言うのと同じ。
269('A`):2005/07/31(日) 04:17:52 O
木刀ってテコがきくから攻撃範囲が広いしそれに腕や体サバキで木刀は自在に変化するし見切るのは難しい
それに実際木刀やったら相手の骨を叩き割る事は造作もない
だからと言って経験者でもない限りやられた事とかないから防ぐ方法すら思いつかへん
つまりいくら格闘技経験者でも生身で剣道に挑んだら勝ち目はほとんどない

もちろん対策はあるけどな
270('A`):2005/07/31(日) 05:57:17 0
>>268
普段の練習と違うやり方って咄嗟に出てこないんじゃない?
それに、振り切るんなら剣道の練習もあまり役立たないんじゃ?

そもそも、素人+木刀でもそこらの有段者(素手)より強いんだけどね
271('A`):2005/07/31(日) 08:34:28 0
>>265
喉とか突かれた事ないでしょ?
それに「竹刀」と「木刀」じゃ全然違う
272蝦@携帯:2005/07/31(日) 09:32:09 O
剣道三倍段。
木刀での打突なら試合用の打ち込みでも相当痛いぞ。
そしてまず突きが宇宙ヤバい。素で死ねる。
何か椅子でも腕に巻いた厚手の布でもメリケン(ぇー)でもいいから
初太刀を防げる物がなければ勝負にならない。
273('A`):2005/07/31(日) 10:16:43 0
双方殺し合うくらいの状況(戦争とか)ならダメージ覚悟でどうにかするしかないだろうが
戦争とかで相手が木刀、こっちが素手ってあり得なさすぎだよなぁ
タダの喧嘩程度なら逃げるべきだし、勝負自体成立しなさそう>木刀VS素手

それから>>271みたいに喉を突かれるとか極端な例持ち出すヤツウザイ
274('A`):2005/07/31(日) 12:12:01 0
喉とか目なら素手でも一撃で大ダメェジw
275蝦@携帯:2005/07/31(日) 12:48:47 O
木刀でマジ突きされたら急所じゃなくても悶絶モンだと思うが・・・
276('A`):2005/07/31(日) 13:35:59 0
竹刀+防具着用の試合でも、たまに篭手を喰らって骨折する奴がいるらしい件。

でも剣道二段と初段の奴が「喧嘩なら突きに行く」って言ってたのは打撃系の漏れからするとある意味美味しいと思った。
だって間合いを保って小刻みに篭手とか面とか打たれたら絶対にどうしようもない。耐性も対策も何も茄子。
けど頭部(つっても喉だが)への直線的な攻撃は一番慣れてる攻撃だし、突きなら自然と間合いも詰まるし。ま、所詮妄想か。
でも喉は普通に死ねるよね。一度スパーリングで喉にストレートが入って動けなくなったよ。
277('A`):2005/07/31(日) 13:47:46 0
喉を突くってかなり難しいよな?
剣道のやり方で相手もやってくれるわけじゃないんだから
278('A`):2005/07/31(日) 13:59:34 O
俺フルコン空手指導員してる。
武器とか護身も、たまに教えるけど、

自分が武器もてば、自分の護身の穴がたくさんあるのわかる。

例えば、相手が素手で俺が木刀もったらローキックの代わりに足を叩く。
先ず回避不可能。
突くなら的を外しにくい胴体を狙う。
279緒之犬 ◆8VXrTokf1s :2005/07/31(日) 14:50:21 0
>>276
喧嘩のときに刃物を使わずわざわざ木を使うとはストイックなやつらだ
280('A`):2005/07/31(日) 15:05:13 0
いやむしろ喧嘩ごときに真剣使って人生ベットするとかストイック過ぎるだろ。
281('A`):2005/07/31(日) 15:59:15 0
きょう日ストリートファイトてwwwwwwwww
282('A`):2005/07/31(日) 16:14:16 0
>>279
また変な妄想コテか
283('A`):2005/07/31(日) 18:03:48 0
よく2chなどで「現実なら〜路上なら〜」
などという書き込みを目にすると思うが あれはどうだろうか?
大体の場合はお互いの認識のズレで荒れてしまう。

「俺ならこうする」「俺はこうした」
「俺は人をボコった、ボコられたことがある」
などの話題はなお危険であることを断言しよう。

ならどうするか?
はっきり言おう
ネタをネタと見抜く目を養うべきだ!!

困難なのは多人数が参加する2chの場合すべての荒らしをかわすのは
不可能に近い事だ やむをえず受けてしまう場合は
E-mail欄に「sage」と書き込むと比較的ダメージが少ない。
284('A`):2005/07/31(日) 20:04:37 0
喧嘩したいならオランダでも行ってくれば良いじゃん
285('A`):2005/07/31(日) 20:07:03 O
喧嘩?だっせーw
286('A`):2005/07/31(日) 20:09:16 0
合気柔術と居合の初段持ちの喪だが
まず絡まれそうな言動はしないし
絡まれそうな場所にも行かない。
287('A`):2005/07/31(日) 20:09:36 O
何故オランダ?
288('A`):2005/07/31(日) 20:10:26 0
>>287
ヒント:飾り窓
289('A`):2005/07/31(日) 20:10:58 0
ストリートファイトのメッカらしい
290('A`):2005/07/31(日) 20:11:53 O
そんなヒントじゃわかんねーよヽ(´ー`)ノ
291('A`):2005/07/31(日) 20:13:38 0
木刀もった人に勝てるらしいネット格闘家が集まる凄いスレですね^^
292('A`):2005/07/31(日) 20:17:56 0
>>290
ヒント:海抜0m
293蝦@携帯:2005/07/31(日) 20:22:10 O
不戦を是とする武道やってて喧嘩したいとは何事か。
294('A`):2005/07/31(日) 20:24:32 0
ままごと
295('A`):2005/07/31(日) 20:30:05 0
武道の標榜する目的と、それを修める人間の目的の違いだろう。
そもそも武道なんて所詮は闘争・殺し合いの技術の習得に過ぎない。
だから、武道を続けたら人格が磨かれる、なんてことはありえない。
むしろ、長年武道を修めて高度な人殺しの技術を習得したがゆえに、
その人には安易に技術を行使しない、磨かれた人格が必要とされると言ったほうが正しい。
296263:2005/07/31(日) 20:50:29 0
セイエンチンとセーパイ、カッコ良くて好きだ。砕破も好きだが気疲れするよ。
いやもてんよ。成年女子はいない!!ガキ様ばっかり。
297('A`):2005/07/31(日) 20:57:44 0
一応柔道初段で黒帯なんですが。
例えば路上でヤンキーに絡まれたとして、大外刈りかけたら一発で倒せるかな?
298('A`):2005/07/31(日) 21:05:32 0
>>295
そりゃ技だけ習ったアンポンタンてだけじゃねえの
精神性のものがなきゃ武道なんてすぐ廃れるだろ
299('A`):2005/07/31(日) 21:11:20 0
うちのジムの少年部、小学五年生と中学一年生が既に付き合っている件。
膝蹴りの威力を出すため腰を入れる動きをトレーナーが「セックスの時と同じだよ!」と説明する件。
300('A`):2005/07/31(日) 21:13:21 0
分かりません!って言ってやれ
そしたらトレーナーが「ちょっと更衣室来い」って言うから
お前は「うほっ」だ
301蝦@携帯:2005/07/31(日) 21:17:32 O
>>297
路上で柔道マジヤバい。
コンクリ床で受け身も知らない素人に大外かましたらどうなるか、
黒帯締めてんならわかるでしょ。

足技で転ばせてダッシュ逃げ。コレ最強。
302('A`):2005/07/31(日) 21:19:27 0
>>297
ガードレール上への背負い投げの方が効果的かと思われ
303('A`):2005/07/31(日) 21:28:53 0
>>301,302
さんくす。確かに大外とか、思いっきり決まると、受身+畳の上でも痛いからなぁ。
背負いは俺の背が高すぎるせいなのか、苦手なので大外か払い腰にしときます。
304('A`):2005/07/31(日) 21:31:04 0
>>298
「精神性のもの」というのは礼節や博愛を指すのかな。
練習開始前後の形式的な挨拶で礼節が身に付くなら素晴らしいが、当然そんなわけはない。
武道を修める者が犯罪に手を染めたり、後輩をしごきと称してリンチするという話は多々ある。
また、精神性を持たせなくても武道が廃れることは無いだろう。
総合格闘技やキックなどのジムは武道のような形式な作法に拘っていないが、
入会する者は増えている。要は技術の習得さえ出来れば良いためだ。

蛇足だが、元々「武道」という名称は、「武術」では聞こえが悪いため、
道を修めるという精神性を持たせるために使われ始めたという歴史がある。
従って武道の根本は武術であり、文字通り術であり方法に過ぎない。
305('A`):2005/07/31(日) 21:35:08 0
>>297
>かけたら
掴んでかけたところまでは確定だよな?
初段とか黒帯より体重を教えて欲しいが、仮におまいさんが平均的な日本人男子として、
相手が平均的な路上のヤンキーだったら明らかに一発で倒せるだろ。
306('A`):2005/07/31(日) 21:38:35 0
>>305

85キロ。ちなみにタッパは185。技術よりウエイトで勝ってきたフシはある。
おかげで繁華街とか行っても少し心に余裕がもてそうだよ。
アリガトン
307('A`):2005/07/31(日) 21:44:39 0
かなり遅レスに剣道の話なのだが、突きを喉になんて打たないだろう。
胴に打ち込んでくると思う。やりすぎるかも、というストレスないし。

あと、有段者が木刀で打てば軽く骨折れるっていうが、打撃系としてこれは疑問。
全否定するわけじゃないが、打撃なんてcm単位のズレで威力は全然変わるし、
人体を効果的に打つには特別なコツがあって、これが中々難しい。

硬度はともかく、重量なら人間の腕>>木刀なのも見逃せない。
折れるほど打ったら(力まかせの場合ね)木刀も折れないか?
まあ、どっちにしても素手対剣道の時点で絶対不利なわけだが。
308蝦@携帯:2005/07/31(日) 21:45:43 O
いや、だから大外ヤバいってば。
死ぬから。普通に。
309('A`):2005/07/31(日) 21:48:33 0
>>306
すげえな。
170cm82kgの打撃系でそれなりに腕に覚えはあるが、正直、絶対やりたくねえ。

あ、ただし服には気をつけろよ、夏は特に。
襟の代わりに首の後、袖の代わりに肘上を掴むといいと思う。
310tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/07/31(日) 22:29:14 O
武蔵ガンバレ!
あんなイケメンでモデルや社長やってる
完璧マンなんかKOで倒してくれ〜(T_T)
311('A`):2005/07/31(日) 22:29:53 0
KID死ね
312('A`):2005/07/31(日) 22:31:04 0
払い越しや背負いの方が大外より破壊力あるだろと思ってたけど
仕掛ける香具師の身長で変わるんだよな

オレ168センチだから大外なんて練習しなかった('A`)
313tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/07/31(日) 22:41:07 O
>>311
kid態度が横柄だな
314tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/07/31(日) 22:47:00 O
イケメンもいいの貰いながらも、一生懸命戦ってたから
まあ許そうって気になったよ
非情になりきれんな俺…
315('A`):2005/07/31(日) 23:00:13 0
バタービーンはいつ見てもカッコイイな
あとグッドリッジの妹はいつ見ても兄より強そうだ
316('A`):2005/07/31(日) 23:05:46 O
キッド生意気
317tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/07/31(日) 23:51:42 O
チェ・ホンマンいかすな〜
ホン様と呼ぶかな…
318('A`):2005/08/01(月) 00:03:00 O
藤本は敢闘賞
319('A`):2005/08/01(月) 00:19:03 0
>>306
その体格なら絡まれる心配は皆無に等しい
320('A`):2005/08/01(月) 04:17:47 0
払い腰とか大腰とかは未経験者でもできそうな感じだけど、対素人なら本番でも結構決まる?
甘い?
321('A`):2005/08/01(月) 15:38:12 0
>>320
体落としの方が良くないか?
322('A`):2005/08/01(月) 15:41:15 0
>>320
あまあま
323('A`):2005/08/01(月) 16:40:42 0
キッドは解説なのに何も答えられなかった。
印象に残ってる言葉はアロハ〜アロハ〜だけ
324('A`):2005/08/01(月) 17:17:20 O
イケメンで少し格闘技かじってる奴は、大体打撃系ばかりに目がいってるよな。
その、ガリガリの体をリフトしてアスファルトに叩き付けてやろうか…なんて、喪の俺が言っても馬鹿にされるだけだろうな。
325('A`):2005/08/01(月) 17:53:51 O
>>304 俺アマ修三年やってます。総合やキックは屁理屈とか口だけ野郎は絶対通用しないから、空手やってた時よりまともな人ばかりだと感じてます。生意気な奴、礼儀知らずはスパーでぼこられてしまいすぐジムにこなくなります。
326tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/08/01(月) 18:22:04 0
グッドリッジみたいなのと真正面から
バーニングな打合いかませる漢になりたい。
「雄雄雄雄雄ッツ!!!!」ってな感じで!
クウウウッ アツイ!


しかし、現実問題、10キロ違えばかなり不利だからな・・・orz
327('A`):2005/08/01(月) 18:27:00 0
>>325
総合やってるけど上の人次第だと思う。
上にゴマするのうまいやつが好かれてるとこあるから。
あと強いけどDQNとかw
328('A`):2005/08/01(月) 19:15:51 0
サンドバッグ買おうと思ってるんですけど、1万五千くらいであまり幅取らないのってありますか?
あと、叩くと前後に揺れてくる奴はちょっと勘弁です。
お願いします
329('A`):2005/08/01(月) 19:18:49 0
ジークンドーやってるからストリートファイトならこのスレ内で最強だと思う
330('A`):2005/08/01(月) 19:22:17 0
霊光烈蹴拳使ってる俺より強い奴はいないだろうね
どうせお前ら銃持った相手に囲まれたら殺されるようなヘタレばっかだろ?w
所詮は人間を相手にすることが限界のスポーツだからwwwwwwwww
331('A`):2005/08/01(月) 19:28:03 0
高校卒業してから始められて最強になれるのないですか?
332('A`):2005/08/01(月) 19:29:03 0
>>331
アームレスリング
333('A`):2005/08/01(月) 19:29:33 O
>>326
ワロス
334('A`):2005/08/01(月) 19:31:29 0
>>326
念を習得しろ
335('A`):2005/08/01(月) 19:37:10 0
とりあえずケンカ強くなりたいのだが
336tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/08/01(月) 19:38:17 O
>>334
纏さえ覚えれば打撃戦なら絶対の防御力ゲットだなW
337('A`):2005/08/01(月) 19:42:43 0
>>335
武器使えばいいんじゃないの?
日常で凶器なんていくらでもあるからね
338蝦@携帯:2005/08/01(月) 19:45:02 O
>>326
漏れはドン・フライと男比べしたいな。


二秒で陸にあげられたタマちゃんみたいになるが。
339('A`):2005/08/01(月) 19:46:08 0
>>338
ワロスw
340('A`):2005/08/01(月) 21:36:56 0
俺はグッドリッジどころかマサトと打ち合ってもぼろ糞にやられる
341('A`):2005/08/01(月) 21:38:34 0
マサトと打ち合いなんてしたら一分後には死にかけの蠅みたいな動きしか出来なくなる
342('A`):2005/08/01(月) 21:51:53 0
ボクシングだけならまだなんとかなるんだがな・・・。
343('A`):2005/08/01(月) 22:01:54 0
>>338
ワロタ
344('A`):2005/08/01(月) 22:09:49 0
>>342
マサトとパンチ勝負で勝てるって相当強いんだが。
それでモテないとは・・・・・・・
345('A`):2005/08/01(月) 22:25:16 0
>>344
ワロスw
346('A`):2005/08/02(火) 02:18:03 0
ていうか、グッドリッジよりまさとの方が強い希ガス。。
347('A`):2005/08/02(火) 02:21:27 0
ジークンドーマジオススメ
実践では最強の格闘技
348('A`):2005/08/02(火) 02:22:52 0
曙最強説
349('A`):2005/08/02(火) 10:44:55 0
>>340
>>346

お前ら、そろって馬鹿?マサトミドルじゃん?

ヘビーと打ち合える技術を研鑽してるわけがないだろう?
350('A`):2005/08/02(火) 10:52:40 0
ヒント:ガオグライ
351('A`):2005/08/02(火) 13:13:33 0
マサトとガオグライを同列に扱うのはどうかと・・・
352('A`):2005/08/02(火) 13:35:48 0
ヒント:バタービーン
353('A`):2005/08/02(火) 14:00:53 0
>>349
ま、素人だからしゃあない 特にボクなんて5キロも違えば全然違う
354('A`):2005/08/02(火) 17:53:40 0
実践最強は日拳
355('A`):2005/08/02(火) 18:08:06 O
トンファー持った空手家は剣道家に勝てるか



なんか負けそうだな
356('A`):2005/08/02(火) 18:14:33 0
体重云々以前にグッドリッジが打撃の上位選手ではない。
357('A`):2005/08/02(火) 18:27:28 0
トンファーってカッコいいけどそんな強くないだろうな
打撃力はあるだろうけど
358('A`):2005/08/02(火) 18:39:04 0
だからジークンドー使いが最強
ブルースリーが神
最強の男竜でも最強の男として扱われてる
359('A`):2005/08/02(火) 18:40:45 0
>>358
吹いた
360('A`):2005/08/02(火) 18:42:02 O
日拳やりたいけど道場少な杉
361('A`):2005/08/02(火) 18:46:59 0
実際、ジークンドーは超高速で敵の攻撃を弾き
敵を怯ませ手を出させずに隙を作らせてから
隙が大きく破壊力の大きいサマーソルトとかソニックブーム使うんだろ?
362tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/08/02(火) 18:49:11 0
>>358
あの!
宮本武蔵とブルースリー!!

・・・しかし二人合わせて一コマで頭部破壊により死亡・・・
(一呼吸で瞬時に放った素早い二発の蹴りにより)
363('A`):2005/08/02(火) 21:06:23 0
>>346
340にマサトがグッドリッジより強いなんて書いてないぞ
364('A`):2005/08/03(水) 02:00:42 0
>>354
吹いた
365('A`):2005/08/03(水) 20:15:30 0
おれの近場の日拳の道場は月謝2千円で習えた
366('A`):2005/08/03(水) 20:17:12 0
日ペンは4千だった
367('A`):2005/08/04(木) 00:22:33 0
先週からボクシング始めたんだけど、指導員のお兄さんに「いいガタイしてるんだけど、ボクシングじゃ使わない筋肉だなぁ」って言われた。
どういう事だよ……。教えてエロイ人
368('A`):2005/08/04(木) 00:45:22 0
いいガタイしてるんだけど、ボクシングじゃ使わない筋肉だってことじゃね
369('A`):2005/08/04(木) 00:45:53 0
そのまんまだな
370tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/08/04(木) 00:50:09 0
>>367
ボクシングってのは基本的に絞るだけ絞り、より軽い階級で試合した方が
有利って考えだから。
例えば、同じ60キロの体重の人が2人いて、片方は普段から60キロ
もう片方は10キロ絞って60キロなら、肉体のパフォーマンスは
段違いってわけ。
371('A`):2005/08/04(木) 00:56:10 0
>>370
ありがとう。187cm 90kgのずんぐりむっくりはお呼びでないってことか……
372('A`):2005/08/04(木) 00:57:43 0
>>371
デカいね
373tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/08/04(木) 00:58:38 0
>>371
いやいや。その上背なら、練習でじっくりと絞って、平常時の体重を
80キロ前後にし、試合は72キロまで落とせば、いいミドル級ファイター
になれるかもよ。
まずは高密度な動ける体造りからだ!
374('A`):2005/08/04(木) 01:01:37 0
俺姿勢悪いから先進めないって言われた('A`)
猫背治んないよ。どうしよう
375('A`):2005/08/04(木) 01:02:01 0
>>374
別のに転向
376('A`):2005/08/04(木) 01:03:49 0
マジでそれしかないの?
377('A`):2005/08/04(木) 01:06:05 0
>>373
でも減量って辛そうだよなぁ……。昔から腕相撲とかは強かったけど、球技とかだと使い物にならない木偶の坊だったし。
しかし、ボクサーって凄いね。パンチ打つにしても、予備動作ってやつかな? それが殆ど無いから、いつくるか全く分からん。
一昨日も自分より遥かに軽そうな人にボコボコにされた。
378('A`):2005/08/04(木) 01:46:14 0
>>377
ここで日本人で初めてスーパーミドル級で世界を獲るわけですよ。
リングネームは「367@使わない筋肉」。

ちなみにヘビーは無理。満腹ボクサーになるしかない。
379('A`):2005/08/04(木) 01:47:58 0
>>377
腕力はボクシングじゃマジで無意味だよ
テクニック重視でパワーはいらない
380('A`):2005/08/04(木) 01:52:43 0
>>377
極真やれ。ボクシングより遥かに向いてる。
381('A`):2005/08/04(木) 08:07:51 0
「早さ」を強化するにはどんなトレーニングがイイ?
382('A`):2005/08/04(木) 09:42:39 0
>>381
「早さ」(クイックネス)なら反復練習。
「速さ」(スピード)ならスプリント系のトレーニング。
383('A`):2005/08/04(木) 10:24:42 0
目が悪いんだけど(眼鏡着用者)
やっぱ格闘技は無理?
384('A`):2005/08/04(木) 11:02:32 0
喪差別格闘流の道場を建てて、みんなで悶々とするお。
385('A`):2005/08/04(木) 11:19:09 O
身長175体重78はボクシングに向いてない?
386('A`):2005/08/04(木) 11:34:13 0
ボクシングはスポーツで戦闘技術じゃないからなぁ…
不必要な筋肉は錘にしかならない
身長175体重78って仮面ライダーみたいな腹筋だろ?
387忍者:2005/08/04(木) 11:34:14 0
短期間に強くなりたいなら、空手だね。でも、筋力が落ちると威力が激減するから
年取っても強いままでいたいなら中国拳法、中でも八極拳と八卦掌をお勧め、
避掛拳と言うのも面白いよ。
敵の攻撃を受け流しながら近寄り八極の一撃で倒す、
これがいちばんいいだろうな。
僕も八極拳を6年くらいやってるけど、喧嘩を売られなくなってしまって。
強いのか弱いのか確認することも出来ない。組み手と喧嘩はちがうしね。
それに、相手の強さがわかるようになるといかに自分が弱いかをじっかんするよ。
まこれからも続けていくけど。
ここに書いているとおり、おんなっけはゼロ。
388忍者:2005/08/04(木) 11:37:50 0
格闘技好きな男には彼女は出来んのだろうか。

389('A`):2005/08/04(木) 11:40:23 0
トカレフと日本刀で武装したヤクザとなら5メートルぐらいまでなら離れてても勝つ自信がある
390忍者:2005/08/04(木) 11:43:31 0
武器はなに?素手じゃ無理でしょ。>>389
391('A`):2005/08/04(木) 11:47:06 O
>>386
なんでわかったの!?俺、ものすごい腹筋はあると思う。
一日置きに300回づつ腹筋やってるし。
392('A`):2005/08/04(木) 11:51:01 0
>>390
アサルトライフル
393('A`):2005/08/04(木) 11:51:34 0
>>391
俺とほとんど同じ体系だからwww
394('A`):2005/08/04(木) 11:52:33 0
>>387
忍者なのになんで忍法じゃないの?
ニンニン言わないの
395('A`):2005/08/04(木) 11:56:09 0
>>390
無理じゃないよ
396忍者:2005/08/04(木) 12:12:03 0
ハンドルはそうだけど、本物ではないでござる。
忍忍
397('A`):2005/08/04(木) 17:52:07 0
強そうな人が多いね
398('A`):2005/08/04(木) 21:16:50 0
広背筋を鍛えたいのだけど一般家庭にあるものだけで
何か出来ないか。教えていただきたい。
399('A`):2005/08/04(木) 21:22:09 0
後背筋は拳立てで鍛えられるんでは
400('A`):2005/08/04(木) 21:44:11 0
>>399
なんですか?それは。
401('A`):2005/08/05(金) 01:13:52 0
じゃあ合気道やろうか
402('A`):2005/08/05(金) 01:18:02 0
(´・ω・`)やぁ、ようこそ正道会館へこの下突きはサービスだから
とりあえずくらって悶絶してほしい。
うん、八百長なんだすまない。石井館長の脱税って言うしね。
今更謝って許してもらおうとも思っていない。
403('A`):2005/08/05(金) 01:18:09 0
合気道じゃライフル持った一般人にすら勝てない
404('A`):2005/08/05(金) 01:19:27 0
ライフル持った一般人に勝てる武道なんてないでしょ
405('A`):2005/08/05(金) 01:31:56 0
体育会系なノリじゃなくても習えるのってない?
406('A`):2005/08/05(金) 01:37:40 0
殴りあったりするの嫌い(K-1とかも痛々しくて見て欄内)だから
太極拳やってます。面白いよ
407('A`):2005/08/05(金) 01:53:46 0
うーん
殴り合いはあってもいいんだけど
あんまり体育会系な「オラ!もっとシャキッとやれやコラ!!」とか
竹刀もってしごかれたりってのは嫌だなと思ってさ
気弱そうな奴だと教官にもナメてかかるじゃん
408('A`):2005/08/05(金) 01:54:10 0
>>404
ジェダイ
409三半規管 ◆ti.CGf5LM2 :2005/08/05(金) 01:56:05 0
てめぇらが強くなったところで意味無いだろワラ
ビビリが強くなったって所詮ビビリワラ
それともなに?レイプするために腕力つけてるの?ワラ
うわぁ…犯罪者消えろよワラエモン
410('A`):2005/08/05(金) 01:57:45 0
>>407
いまどきそんな時代錯誤なところあるのか?
俺は総合やってるけど、基本的な礼儀ができてれば自由だよ。
411('A`):2005/08/05(金) 01:58:42 0
強くなるつもりはないなぁ
道場に通って練習することが楽しいから続けてるだけ
412('A`):2005/08/05(金) 02:02:18 0
俺は史上最強だからなぁ・・・
相手が戦闘ヘリでも勝てるし
413('A`):2005/08/05(金) 02:02:55 0
俺は史上最弱だからなぁ・・・
相手が小学生でも勝てる気しないし
414三半規管 ◆ti.CGf5LM2 :2005/08/05(金) 02:04:08 0
>>412
冗談でもその妄想はキモいなワラ
415('A`):2005/08/05(金) 02:06:59 0
釣りがしたいんだったら厨が多い昼のほうがいいぞ
416('A`):2005/08/05(金) 02:08:21 0
>>410
マジか
格闘技っていうと野蛮なイメージがあるからつい・・・
417('A`):2005/08/05(金) 02:13:52 0
体育会系経験者はそうでないものに比べ犯罪を犯す確立が何倍も高い
418('A`):2005/08/05(金) 02:15:24 0
空手道場行ったら大人しい人ばっかりで驚いたな。
道場主はDQNだったのが。
419('A`):2005/08/05(金) 02:15:27 0
悲しい現実やね・・・
420三半規管 ◆ti.CGf5LM2 :2005/08/05(金) 02:16:45 0
お前らみたいなキモい奴が犯罪犯すケースも多いけどなワラヘンセ
421('A`):2005/08/05(金) 02:19:57 0
元野球選手も凶悪犯罪起こす率が高いってことを聞いたことあるな
422('A`):2005/08/05(金) 02:20:36 0
誰一人構う気にもならないのは時間帯のせいか
423三半規管 ◆ti.CGf5LM2 :2005/08/05(金) 02:21:44 0
顔気持ち悪くて体マッチョワラ
想像したら苦しくなったわワラインサイダー
424('A`):2005/08/05(金) 02:32:39 0
俺はリア厨だけど、語っていいか? 

俺は現在中学三年生。 
小学校の五年生ときに「綾」って娘のことが好きになった。なぜ好きになったかは分からない。 
そのまま月日が流れて中学校に入学した。その娘とは同じクラスになった。出席番号が近かかったため 
席は給食時間やHRの時などはいつも同じ班だった。そして2ヶ月くらい過ぎた。学校の帰り、呼び止められ 
手紙を渡された。内容は「五年生の時から好きだった」そうな。自分は嬉かった。嬉しくて嬉しくてしょうがなかった。 
でも恥かしくて返事は2日後に言った。「俺もずっとお前のこと好きだったよ」って。 
その時は恥かしくて一緒に帰ろうとか、言えなくて、本当に何も無かった。 
そのまま何も無く、夏休みも明け、冬休みに入ろうとしていた。自分は恥かしさで 
一緒に帰ろうとも誘えず、ずっとそのまま何も無かった。自分の周りにはカップルで下校なんて本当に 
当たり前のことだったが、自分は誘えなかった。そして遂に手紙をわたされた。「別れない?」って書いてあった。 
自分は悲しかった、悲しくて本当に泣いた。泣いて泣いて、でも結局「おまえのためなら」とか言って 
その関係は終わった。 

それが俺の中1の恋。初恋だった。 
425三半規管 ◆ti.CGf5LM2 :2005/08/05(金) 02:34:31 0
>>424
コピペ乙ワラ
ほんとコピペ房は自分で考える事を知らないから困るよなワラ
社会つーか2ちゃんでも最底辺だよなワラオメン
426('A`):2005/08/06(土) 15:58:41 O
夏合宿行った人〜?
427('A`):2005/08/06(土) 16:11:07 0
合気道のスレみてたら、必ずおっぱいのレスがいくつかついてる件について
428('A`):2005/08/07(日) 12:24:16 0
あぶねえ保守
429('A`):2005/08/07(日) 23:24:23 0
>>426
430('A`):2005/08/08(月) 10:48:03 0
捕手
431('A`):2005/08/08(月) 11:25:18 0
サンドバック叩いてたら一撃で穴が開くようになっちまった
グローブもすぐに擦り切れてダメになるし困ったもんだ
かといってそれらを強化すれば今度は俺の拳を痛めることになるし・・・
432('A`):2005/08/08(月) 15:00:16 0
それボブサップ超えたんじゃね?
433('A`):2005/08/08(月) 15:16:00 0
>>431
ちゃんとしたバックとグローブ買え、な
434('A`):2005/08/09(火) 16:36:00 0
>>431
立ち木打ちでもやったほうが宜しいんじゃないでしょうか。
435('A`):2005/08/09(火) 16:40:58 0
>>431
大したことないな
俺はトラックぐらいなら一撃で壊せる
436フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xM8LaJqrSw :2005/08/09(火) 19:48:14 0
>>242
筋金いりの喪男

・動物と家族に優しい
・元いじめられっこ
・貧乏
437('A`):2005/08/10(水) 21:22:14 0
    ,.-‐'''"""~~~`'''ヽ、
  /;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;;:ヽ
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;i ちょっちゅねー
  i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'''"'"'"ヾ;:;:;:;:;!
  !;:;:;:;:;:| ,,,,,,,, -‐‐- ヾ;/
   ヾ、;:;:| =・= =・=  !"___
      \ :::L::   i       ̄`''ヽ、
     __ゝ'""""'' ,/       ,,.....、_ ヽ
    /  \ヽ,,,,,-''"       /    `ヽ!
   /"    (ノ    i      |      ヽ、
   |      |     i     |        i
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |
   !  '/        ヽ    `ー‐''"ヾン
438tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/08/11(木) 10:03:41 0
こないだ、うちの街に珍しくキックの興行があり、かつて同じ大会に
出てた某流派のフルコン選手のプロデビュー戦もあり
初めてキックボクシングなるものを観に行った。
その選手も試合を終始有利に進め、見事3R判定勝ちを収めた。
しかし空手家って技出すとき「エイシャ!」とか「セヤ!」とか気合いれる
けど、その人もキックのリングで同じように気合出すの見て
「やっぱ空手家だよなあ・・・」と感じた。
あと、メインのムエタイ選手はメチャ強かった。相手の日本人ランカーに
コツコツとローを効かせ2Rで3ノックダウン奪って圧勝だった。
まあ久しぶりに楽しめたよ。
439('A`):2005/08/11(木) 18:01:42 0
もうすぐ大会です。
また俺への応援は一切無い、四面楚歌での戦いに赴きます。
そんな状況下で勝つのが俺の最大の楽しみです。
440('A`):2005/08/11(木) 18:14:58 0
本当は喪男板には武道どころか外に出歩く奴すらいねーだろ?
441('A`):2005/08/11(木) 18:15:25 0
(*´Д`)    シュッ
 Σ⊂彡_,,..i'"':         
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘
442('A`):2005/08/11(木) 18:16:52 O
>>440
君は引きこもりなのか
443('A`):2005/08/11(木) 18:25:45 O
喪=ヒキ・オタって単なる偏見だろ
444('A`):2005/08/11(木) 18:55:15 0
渋川剛気みたいになりたいんですがどうすれば良いですか
合気道に入門したほうが良いですか
445('A`):2005/08/11(木) 20:25:36 0
ここ喪でもガタイいい人多いね。
喪で身長177体重57で
典型的なガリで1年ほどフルコンやってるけど、
食えども贅肉すらつかないあばらの浮いたこの身体が恨めしい・・・。
446('A`):2005/08/11(木) 23:08:16 0
合気道弐段までとったけど
結局、腕力の強い奴にはかなわないことがわかった
でも女に対しての護身は完成した
447('A`):2005/08/12(金) 00:03:44 0
>>446
でも投げとか捌きとかできるんでしょ?

ところで、障害残るような怪我が少ない武道、格闘技って何?
448('A`):2005/08/12(金) 00:08:51 0
>>447
カポエィラじゃね
449('A`):2005/08/12(金) 00:11:11 0
>>438
そういうちっさい大会ってどこで検索すればええの?
450('A`):2005/08/12(金) 00:12:03 0
空手やってたけど月謝高すぎて一年で辞めた
基本教えてもらったしこれからは一人でやろうと思う
451('A`):2005/08/12(金) 00:12:33 0
ボクシングでもやろうかな
452('A`):2005/08/12(金) 08:06:07 0
>>446
喧嘩か?なら急所狙えよ。試合じゃねんだから。それが武産合気だろ。
相手が素人なら尚更。当身も練習しとけ。総合格闘技の名を汚すな。
と、まあ、ガタイのいい俺が言ってもあれなんだが。
453('A`):2005/08/12(金) 08:13:37 0
最初に顔面に食らっても余裕で相手に勝てる実力が要るな
454('A`):2005/08/12(金) 09:00:55 0
>>453
合気道の事言ってるの?顔面に貰ったら終わりだよ。そのために捌く練習してんだから。
455('A`):2005/08/12(金) 10:49:17 0
なんかアレだな。
>>452>>454みたいなことを言っても社会じゃ爪弾きで童貞な喪男。

想像すると泣きたくなるような笑いたくなるような……ああ、切ないよぅ。
456('A`):2005/08/12(金) 10:51:23 0
総合格闘技な・・。サンドバッグとかで鍛えるとなにがよくなるんですか?
457('A`):2005/08/12(金) 11:00:05 O
>>450
一人じゃむりじゃね
458('A`):2005/08/12(金) 13:22:46 0
>>456
とりあえずキックに関して言うならばサンドバッグをしなきゃ何も始まらない。
攻撃の威力、速度、回転、バランスの養成は勿論のこと、シャドーで幾ら綺麗なフォームが出来てもねぇ。
実際にサンドバッグを速く強く打とうと意識したらフォームなんざ幾らでも崩れるし。
サンドバッグも正確に打てない人間が試合でまともな動きが出来るわけがない。
459('A`):2005/08/12(金) 13:28:11 0
よくわKらんけど、やってないので消えやす。
460('A`):2005/08/12(金) 18:50:16 0
>>454
いや違う
461('A`):2005/08/13(土) 00:43:16 0
781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/08/12(金) 22:49:03 ID:SxhEolnz0
今日某カラオケボックスの駐車場でVIP改造をしてY34のセドかグロかわからんが
その車のヤツとケンカになった。Y34が縦に入れるべき駐車場に何故か斜め止め
して二台分占領した。
でだ、オレも入ろうとしたがその二つの場所が最後の場所で、車から降りて行って
コンコンとドアを叩いて「すんませんけど普通に止めてくれません?入れないんで」
とか言ったら開いてる窓から突然のパンチ攻撃。助手席のヤンキー女みたいなのは
爆笑してる。頭に来てドアに蹴り入れて車に戻ろうとしたら相手が降りていて後ろ
から殴りかかってきた。一瞬死ぬかと思うような衝撃受けて頭から出血した。なんか
短く切断された鉄パイプで頭殴られた。あまりの衝撃にその場に崩れてしまい、頭を
押さえて動けないで居たら、それを見てた仲間が助けに助手席から出てきて、運転席
に乗り込んでそのまま逃げやがった。オレを置いて!!
こっちは三人も居たのに仲間にも見捨てられてなんかもう本気でブチギレてヤンキー
に掴みかかって抱きついて腕に噛みついて肉を噛み千切り、髪の毛引っ張ってなんか
力の限り振り回したり頭突きしたりした。相手は鉄パイプでオレをバコバコ叩いてきて、
しかもなんだか相手が3人くらいになってて、なんかもう大流血でケンカしてたらなん
か叩かれすぎたのか気がついたら病院に居た(w
とりあえず帰ってきたが、頭を19針縫った。髪の毛剃られてた。しかも奥歯が一本
砕けて、顎の骨にヒビが入ってて、左肩に打撲、左手の小指と中指骨折、右手の小指
骨折、右スネに裂傷があって11針縫って、顔面ボコボコっつーか腫れてて自分で鏡
見てちょっとショックだった。
今日は失神して病院に運ばれてたんで、明日警察に行くことになってる。
しかし何よりもムカツクのが仲間だと信じていた友人だよ。助けてくれると信じてた
のに俺の車で逃走するし、しかもすまして電話してきて「あの後どうなった?」とか
信じられねー事言ってるし。なんかもう今日は最悪だ。ボコられたのも腹立たしいが
友達に見捨てられたのも悔しい。俺一人でバカみてーじゃん。




どーせお前らじゃ逆立ちしてもDQNには勝てねえよw
462('A`):2005/08/13(土) 00:48:53 0
どのスレだよと思い車板を覘いたら即見つけられたww
vipってのにはロクなのがいないみたいだなぁ
463('A`):2005/08/13(土) 00:51:04 0
まあ実際にセドグロで体当たりでもされりゃあミルコでも死ぬわな
やぱーりDQN最強か?
464('A`):2005/08/13(土) 01:08:18 0
人と車比べるんならそうなんだろうが
DQNも車にぶつかったら死ぬぞ
465('A`):2005/08/13(土) 01:17:50 0
まあ実際の喧嘩は格闘技云々じゃなくて
どんだけキレたこと出来るかで決まるしな

身近で合法的に所持してる最強の武器っていったら車だろうし(免許持ってたら)
466('A`):2005/08/13(土) 02:06:49 0
まぁイケメンにはチーズバーガーって結論出てるしな。
467('A`):2005/08/13(土) 02:09:48 O
鉄砲でうっちゃえよ
468('A`):2005/08/13(土) 03:09:38 0
>>465
どれだけキレたかっていっても微妙なところだと思うな
フツーに殴ったって大事にはならないが目潰したりナイフで刺したりしたら警察沙汰だろ
鉄パイプとか木刀での打撲傷、骨折ならセーフってイメージがある
469('A`):2005/08/13(土) 18:53:28 0
ストレートを教えてください
470('A`):2005/08/13(土) 19:38:50 0
自分一人でできるトレーニングってどんなのがある?
ランニングと筋トレ以外で
471('A`):2005/08/13(土) 19:51:28 0
右ストレートを教えてください!!
472('A`):2005/08/13(土) 20:04:31 0
>>471
脇をしめて一閃
綺麗なストレートは撃たれた相手が飛んでくるタイミングが掴みづらい
473('A`):2005/08/13(土) 20:12:01 0
>>468
いや、素手でも警察沙汰だが・・・・・・・
474('A`):2005/08/13(土) 21:52:41 0
>>472
抽象的っす。。

数ヶ月ジムに通ったけど結局解からなくてさ。
・脚揃えない
・後ろ足を蹴って前足に重心を持っていく
・腰を回すと同時に後ろ足つま先を内側に捻りこむ
・腰の回転と連動させて、頭がぶれないように、肩をまわす
・身体の回転で腕が飛ばされるような感覚で軽く腕を出す
・伸びきったところで、物を掴んで引き込むように一気に引き戻す

こんな感じに教わった。
475('A`):2005/08/13(土) 23:32:26 0
>>473
いやイメージだけどさ
ボコられましたってだけじゃ警察もロクに相手してくれんだろ
476('A`):2005/08/14(日) 01:37:23 0
ブラジリアン柔術、て運動量はどんなもんだろう。
あんまり太ってる人いるイメージないけど。
477('A`):2005/08/14(日) 21:21:17 0
やってると痩せる>柔術
478('A`):2005/08/15(月) 12:48:07 O
空手もやせる
479('A`):2005/08/15(月) 12:56:23 O
空手やりてー!!
でも近くに道場がねー!!
480('A`):2005/08/15(月) 12:57:58 0
柔術って可愛い女の子多そう
イメージだけど
481('A`):2005/08/15(月) 12:58:01 0
>>479
はっきり言って空手つまらんぞ 超個人的意見だけど
482('A`):2005/08/15(月) 12:59:03 0
性犯罪のために身体鍛えてんのか
483('A`):2005/08/15(月) 12:59:38 O
太氣拳をやりたい
484('A`):2005/08/15(月) 13:00:43 0
柔道は何で太るの?
485('A`):2005/08/15(月) 13:05:12 O
無差別級にデブがでるとなんかムカつく
486('A`):2005/08/15(月) 13:06:23 O
無差別だもんp(^-^)q
487('A`):2005/08/15(月) 13:07:45 0
お前らみたいなのが強姦殺人するんだな
488('A`):2005/08/15(月) 13:08:38 0
柔道あhツマラン
489('A`):2005/08/15(月) 15:01:47 0
>>481
体が柔らかければ面白いんだろうけど
490('A`):2005/08/15(月) 15:23:56 0
踵落とし出来たぞ
避けられなければガードの上から鎖骨に当てれる

その後先生に切れられて下段3発喰らってKOされました
491('A`):2005/08/15(月) 16:35:55 0
352 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/07/30(日) 00:12
うまく当てれば金的は有効。
力よりスピードね。でも彼氏に使ったら嫌われるよ。
ほんとーに痛いみたい。
危ない状況にならないように気をつけることが大事かな。
私は、短大生の時、上大岡近くの公園をあるいていたら、
いきなり飛び出てきた小学校高学年くらいの子二人に
襲われた。テレビの見すぎで、おなか叩いたら気絶すると
思っていたみたい。2回突かれました。退治しましたけど・・・。
私、空手の黒帯なんです。道場では禁止されていますけど、
一人には金的に前蹴り、もう一人は鳩尾に中段突きを入れました。
子供だけに弱かったです。しゃがんだまま動かなくなりました。
仲間がいると嫌なのでそのまま走って立ち去りました。



353 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/07/30(日) 04:41
>352
その金的蹴られた子、多分うちの近所の子だよ。
両方潰れちゃったみたいだね。
自業自得かな。



361 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/07/30(日) 21:14
352ではありませんが...
ケンカは試合じゃないから金的攻撃しても許されるんじゃないの。
そもそも、痴漢行為そのものが女性を馬鹿にしています。
急所を蹴られてもしょうがないんじゃない?



362 名前: >360 投稿日: 2000/07/30(日) 22:34
352じゃないけど、最近の小学生はでかいから小さい女の人だと怖くない?
やってる事は子供だからといって許される事でもないと思うけど。
襲った方が悪いのは明白だし、バカガキの自業自得。



http://mentai.2ch.net/sfe/kako/963/963430239.html
492('A`):2005/08/16(火) 12:18:19 0
格闘技・武道やってるやつが喪男を名乗るな!
りっぱなイケメソです
493('A`):2005/08/16(火) 12:25:22 0
極真ってヤクザがやるんだと思ってたww
494 ◆AYA/AYX6F. :2005/08/16(火) 12:25:54 0
いもだんほいほい
495('A`):2005/08/16(火) 12:52:49 0
>>490
ワロタw
496tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/08/16(火) 13:46:07 O
>>492
はい??
やってようが、強かろうが
結局モテんから喪なわけよ。
497('A`):2005/08/16(火) 13:51:36 0
極真はチンピラが増えてきてる。
どんどんイメージ悪くなるな。
指導員の黒帯連中にもドキュンみたいなやついたし。
498('A`):2005/08/16(火) 13:53:26 0
しかもジャギみたいに「勝ちゃあいいんだよ」って考えの奴ばっか。
平気で急所とか狙ってくるし。
499('A`):2005/08/16(火) 13:54:13 0
まさに北斗の拳
500('A`):2005/08/16(火) 13:56:13 0
ちんこ丸出しで滝にうたれながら500を余裕でゲット
501('A`):2005/08/16(火) 13:58:58 0
ほんと、格闘技の世界って北斗の拳だよ。
悔しかったら強くなるしかない。マジで。
あと、本当に強い人は礼儀正しい人ばかりだった。
中途半端な奴に変なの(ジャギみたいな)が多かった。
502('A`):2005/08/16(火) 14:00:38 0
>>492
大学にある古武道サークルに行ってみろ。
漫画の古武術家に憧れてる妄想野郎がウジャウジャいるぞ。
筋トレも組手もないから妄想を壊されることも無いし、素晴らしい環境だ。
503('A`):2005/08/16(火) 14:07:09 0
俺の大学は空手部すらそんな感じだ
504('A`):2005/08/16(火) 14:29:34 O
>>493
それは士○館。
505('A`):2005/08/16(火) 15:23:58 O
うちの彼は私と出会うまでは喪だった
知り合ってすぐ、サブミッションの大会のビデオ見せられて惚れた。

ガリは女にモテないけど、ヤセマッチョ デブマッチョはモテる。
喪男に幸あれ♪
506('A`):2005/08/16(火) 15:27:56 0
>>505
とりあえず息子は生まないようにな。
喪になりやすいから。
507('A`):2005/08/16(火) 15:37:58 0
>>505はホモ
508('A`):2005/08/17(水) 01:17:51 O
納得
509('A`):2005/08/17(水) 02:22:33 0
合気会と養神館の違いって結局何なの?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1124160403/
510('A`):2005/08/17(水) 04:03:14 0
合気道サークルの指導者にスパー申し込んだんだが受けてもらえない。
511('A`):2005/08/17(水) 04:04:27 0
合気道やってる喪で自信ある奴、誰か俺とスパーしてくれないか。
喪同士くんずほぐれつ床にたたきつけ合おうぜ。
512('A`):2005/08/17(水) 04:07:57 0
>>511
SAのオープントーナメントでも出れば?
513('A`):2005/08/17(水) 04:07:58 0
何処住み?合気道とジークンドーと剣道やってたことがある
514('A`):2005/08/17(水) 04:09:10 0
北海道。SAってなんだ?

>>513 近かったら遊ぼう。
515('A`):2005/08/17(水) 04:10:29 0
札幌に以前住んでたことがあるが現在は横浜wwwwwwwwwwTooiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
516('A`):2005/08/17(水) 04:12:09 0
遠いな。残念。
大学の合気道同好会の連中に合気道の魅力を口伝えで聞いて
一回ブン投げられたくてたまらなくなったんだよな。
同好会の連中はガチスパー受けてくれないし、指導者には断られるし。
よそ者に厳しい。
517('A`):2005/08/17(水) 04:14:35 0
518('A`):2005/08/17(水) 04:17:47 0
>>517 面白そうだがルール厳しいな。
顔面無しの上、キックキャッチも禁止で寝技もナシか。
しかし、このルールだと全体重預ける脇固めOKだな。
捨て身技もナシなら裏投げもダメか。
519('A`):2005/08/17(水) 04:20:38 0
顔面なしなんて合気道じゃない
520('A`):2005/08/17(水) 04:21:10 0
投げ技は基本的に捨て身と担ぎ以外何でもありみたいだな。
ってことは巻き込みでKO狙うか、内股で頭枕にするかそんな感じか。
出るかな。反則も注意減点のみだから、イッパツで決めれば問題無いし。
521('A`):2005/08/17(水) 04:21:21 0
ジークンドーは素手でなおかつ顔面おkじゃないとその特性をいかせないお
522('A`):2005/08/17(水) 04:22:06 0
>>520
こういう馴れ合い系の大会は一発で決めれたとしても出場停止にされる
523('A`):2005/08/17(水) 04:22:27 0
>>520
ていうかさ、だったら柔道やれよって感じじゃね?w
524('A`):2005/08/17(水) 04:22:53 0
しっかし、安全配慮は認めるが何だこのルール。わけわからん。
足払いさえ禁止かよ。崩しが殆ど使えないから一発技でやるしかない。
525('A`):2005/08/17(水) 04:23:56 0
>>523 合気道の凄さを体感したい。
最近二箇所くらい出向いてるんだが、相手にして貰えない。
入門しないとダメらしい。
526('A`):2005/08/17(水) 04:23:56 0
立ち関節ばっかの地味な試合ですよ。
527('A`):2005/08/17(水) 04:25:02 0
>全体重預ける脇固めOKだな。

追い出された上二度と出れないと思う。
528('A`):2005/08/17(水) 04:25:12 0
基本的に試合ないし
529('A`):2005/08/17(水) 04:26:41 0
>>525
全然凄くないから体感しなくて良いよ
530('A`):2005/08/17(水) 04:27:51 0
このルール盲点なのが下段禁止にしてない事だな
空手家が出れば顔面禁止だから腹にだけ手を置いておいて
蹴り続ければ圧倒的有利じゃないか
531('A`):2005/08/17(水) 04:28:38 0
柔道家がふんづかまえて腹殴り続けるとかもある。
532('A`):2005/08/17(水) 04:29:31 0
大学の奴は「おまえじゃ触れた瞬間投げられる」って言ってた。
いや、正直信じて無いよ。でも、体験する前から否定するのも汚いし。
どうにかして合気道の強い人とガチスパーしたい。
533('A`):2005/08/17(水) 04:29:33 0
Tシャツはいらないな
534('A`):2005/08/17(水) 04:29:49 0
合気道とか空手とか最近は踊り、シェイプアップダンスと大差ない
たまに強い奴とかいるけどそれは独学だったり本人の身体能力に依存した強さだよ
535('A`):2005/08/17(水) 04:30:22 0
>>532
おまえ自身は何をしてるの?
536('A`):2005/08/17(水) 04:30:25 0
>大学の奴は「おまえじゃ触れた瞬間投げられる」

ありえねーw
537('A`):2005/08/17(水) 04:30:37 0
>>535 柔道三段。
538('A`):2005/08/17(水) 04:31:42 0
とりあえず柔道家とスパーしたら、いきなり入り身で投げるよ。
539('A`):2005/08/17(水) 04:32:35 0
Tシャツだけ欲しいな
540('A`):2005/08/17(水) 04:34:52 0
入り身ってそんな凄いの?
541('A`):2005/08/17(水) 04:35:01 0
柔道ならよほどウェイト差が無い限り連打叩き込んで顔上げさせたら蹴りで終わる
(あくまでストリートファイトならの話だけどグローブとかつけるとジークンドーの最大の売りである高速打撃が不可能
 K−1などで出番がないのもこれが最大の理由、ちなみにブルースリーが大得意)
542('A`):2005/08/17(水) 04:35:58 0
>>541 北海道なら対戦希望。
まだジークンドーってやったことないや。裸拳総合ルールで良いよ。
543('A`):2005/08/17(水) 04:37:28 0
誰か530の戦法に対する画期的な対策求むw
544('A`):2005/08/17(水) 04:37:35 0
>>540
凄くは無いけど触れた瞬間の投げだと限られてくる。
545('A`):2005/08/17(水) 04:38:28 0
>>544 俺にかけてくれないか。
マジかかってみたい。その技って崩し無しでいけるの?
546('A`):2005/08/17(水) 04:40:06 0
>>543 ルール変更。ローだけで優勝出来ちゃうな。
547('A`):2005/08/17(水) 04:41:14 0
>>545
崩すっていうか回す。そんでドーンと後頭部から落とす。考えてみると危険だな。
548('A`):2005/08/17(水) 04:42:16 0
>>547 超喰らってみてえ。
そうか、概念そのものが違うのか。
今日どっかの合気道の道場に行って来るかな。
入門初日に組み手させてくれるかな。
549('A`):2005/08/17(水) 04:42:21 0
>>542
はいはいいばらきいばらき
ジークンドーは地上最強の格闘技
相手が日本刀でも勝てる
550('A`):2005/08/17(水) 04:42:57 0
えらい好戦的な香具師がいるな
その態度じゃしょぼい香具師に手加減忘れて大怪我負わせるか
鬼級の強い奴にぼこられて大怪我させられるかになるよ

極真の40親父にぼこられるまで全く同じような態度だった俺だからわかる
551('A`):2005/08/17(水) 04:45:43 0
>>548
だから組み手は無いっていってんだろ
552('A`):2005/08/17(水) 04:46:18 0
お前らショボすぎwwwwwww
俺なんて強すぎて相手がアサルトライフルでも持ち出してくれない限り負ける気がしないwwwwwwww
553('A`):2005/08/17(水) 04:46:41 0
俺も北海道住んでるんだけど、柔道vs合気道見てみたいw
俺じゃしょぼすぎてどっちとやってもボコボコだろうし。
554('A`):2005/08/17(水) 04:47:25 0
>>552は幻影旅団
555('A`):2005/08/17(水) 04:48:08 0
柔道vs合気道

この組み合わせに限り合気道の勝ち
556('A`):2005/08/17(水) 04:49:19 0
確かに畑中より渋川のほうが強いけども
557('A`):2005/08/17(水) 04:51:11 0
>>551 マジか。そういうもんなのか、合気道って。
うちの奴はあるって言ってたんだが。

>>550 いや、俺大概の格闘技とやりあって来たし
それなりに相手に敬意はあるよ。誰とでも試合してみたいだけ。
ただ単に興味なんだ。
558('A`):2005/08/17(水) 04:51:14 0
お前ら結局は遊びレベルだな
ガンカタに勝るものは無い
559('A`):2005/08/17(水) 04:53:16 0
>>557
武板でスパーの相手募集してみたら
腕に覚えのある合気道家来てくれるかもよ
560('A`):2005/08/17(水) 04:53:35 0
>>557
合気会本部道場に行って道主に襲い掛かれば?塩田剛三がやったように。
561('A`):2005/08/17(水) 04:54:39 0
>>559 やっぱそれか。やってみるかな。
武板ほとんど行かないんだよなぁ。最近存在に気づいた。
562('A`):2005/08/17(水) 04:54:51 0
>>560
それだ!
563('A`):2005/08/17(水) 04:55:14 0
>>560 いや、俺は色んな人と遊びたいだけで
犯罪者になりたいわけじゃない。
564('A`):2005/08/17(水) 04:55:27 0
>>560
普通に警察呼ばれるか袋にされるだけ、時代錯誤もいいとこだな
565('A`):2005/08/17(水) 04:55:44 0
松井館長に襲い掛かったほうが面白いんだが
運が良くても半年は入院コースだろうけど
566('A`):2005/08/17(水) 04:56:06 0
>>563
まるでお前が勝つ様な言い草だな
567('A`):2005/08/17(水) 04:56:27 0
>>560
合気道に挑戦したいと言ったら合気道家は刀を持ってきて
「合気道は刀がメインですからこっちで相手します」って言うらしいから
最初から剣術習って道場破りすればいいんじゃね?
568('A`):2005/08/17(水) 04:56:29 0
>>565 空手とはもううんざりするほどスパーしたし
柔道の俺でも名前知ってるような人襲ったら新聞出ちゃうって。
569('A`):2005/08/17(水) 04:57:41 0
>>566 勝ち負けじゃないんだって。思いっきり他の格闘技の人と遊びたい。
勝ち負けなんてどうでもいいことだよ。

>>567 そりゃ無理だな。道場破りなんて時代錯誤なこともしたくないし。
570('A`):2005/08/17(水) 04:59:06 0
犯罪者にはならないだろ
体験入門の振りして対戦を希望すればいい
571('A`):2005/08/17(水) 04:59:44 0
>>568
君が柔道三段で組み手をして欲しいと言えば本部では相手してくれるよ。
前も似た話があって、ヘトヘトになった柔道家が翌日段位を返上して入門したって。そんな古い話じゃない。
572('A`):2005/08/17(水) 05:00:44 0
>>570 それ、もうやった。
やんわりと断られた。
573('A`):2005/08/17(水) 05:01:00 0
柔道って現実じゃまるで使えないな
対一で対象を拘束する場合のみだが
そんなケースなんてあるのかな・・・
574('A`):2005/08/17(水) 05:01:38 0
>>571 マジで?いや、俺の柔道が一つも通じなかったら即座に入門するよ。
やっぱ強いんだろうな。やってみてぇ。本部ってどこにあるの?
575('A`):2005/08/17(水) 05:02:29 0
ほんとコイツはググらないな。新宿だよ。
576('A`):2005/08/17(水) 05:03:33 0
>>573
そういやケンカ好きのやつは柔道は顔面にパンチが入るとビックリして動きが止まる
からそんなに強くないって言ってたな。
577('A`):2005/08/17(水) 05:04:01 0
何流の本部かくらい教えてくれてもいいだろ。
合気道って流派いっぱいあってわけわからん。武田流だとかSAだとか・・・。
新宿かぁ。遠いな。素直に「体験入門も兼ねてスパーしてくれますか?」
でいいの?マジギレされたりするのは勘弁だし。
578('A`):2005/08/17(水) 05:04:54 0
>>576 それはあるよ。初めて空手とやった時は思わず固まったし。
慣れてないから打撃は最初怖かった。
579('A`):2005/08/17(水) 05:06:26 0
>>571
550だが俺そんな感じだった
ヘトヘトどころか2週間青アザ消えないくらい蹴られたけど
580('A`):2005/08/17(水) 05:06:35 0
>>578
じゃあボクシングと柔道を両方やれば喧嘩じゃ強くなるのか?
581('A`):2005/08/17(水) 05:08:43 0
>>579 俺、そんなん五・六回あった。
レスリングの人には前歯折られたし、空手にも折られた。
初めて空手の練習に入った時は死ぬかと思ったし。
でも楽しいじゃん、こういうの。

>>580 どちらかに特化した上で、どちらかの防御を学べば確実に強いと思う。
打撃慣れしないと突っ込む気合が沸かないし、返り討ちにあう。何度も遭った。
582('A`):2005/08/17(水) 05:09:03 0
583('A`):2005/08/17(水) 05:10:00 0
>>581
合気道の幻想に挑戦して報告してくれ
584('A`):2005/08/17(水) 05:10:02 0
>>581
わかった、俺はボクササイズと八光流を両方習う
585('A`):2005/08/17(水) 05:10:23 0
>>582 北海道支部は無いの?
あるなら支部の方にとりあえず行ってみるわ。調べてみる。
合気会と養神館ね、覚えたよ。
586('A`):2005/08/17(水) 05:11:49 0
大往生流が最強だよ
中国拳法で一番古いとされているからな
587('A`):2005/08/17(水) 05:12:34 0
合気道の快男児と称される反面で"無頼"の一言の元に黙殺されてきた毀誉褒貶な合気道家、阿部 正の逸話を紹介しようと思います。
17,8歳の頃。阿部は日々をケンカに明け暮れる乱暴な青年でした。両親はほとほと困り果て、阿部を良師につけて教育してもらうべく、
合気道開祖の植芝盛平に阿部を入門させました。植芝は自分が直接指導するまでもないとし、子息の植芝吉祥丸に阿部の指導を一任しました。
阿部は吉祥丸に対して敵意をむき出しにしていました。そして二人はとりあえず立ち会うことになったのです。柔道の心得があった阿部は組み付こうとしましたが、
相手は体を転換したり手刀で阿部の腕を振りはらって、
次々と技を決めていきました。スタミナや受け身に自信のある阿部も、投げる角度や固める位置によっていかようにも変化する 合気道の関節技は防ぎようがなく、
「参りました・・・・・」
と遂に根を上げ、道場の畳にへばってしまい、息も絶え絶えながらに問いかけました。
「僕も強くなれるでしょうか?」
吉祥丸は薄く笑うと、阿部に手をさしのべて立たせてやりました。

588('A`):2005/08/17(水) 05:14:13 0
すげえ話だな。こういうのを俺は求めてる。
こんなの一回体験したら人生観変わりそうだな。
589('A`):2005/08/17(水) 05:14:27 0
>>586
あやしいな
590('A`):2005/08/17(水) 05:16:29 0
>>583
とりあえず、今日は一回断られた知り合いのいる道場にもう一度突撃してくるわ。
どうせ当分柔道も総合も試合無いし入門してもいいや。
組み手もあるらしいし。ダメなら誰か強そうな人捕まえてスパーしてもらってくる
591('A`):2005/08/17(水) 05:16:36 0
>柔道の心得があった阿部は組み付こうとしましたが

柔道より上ってアピールしてるな
592('A`):2005/08/17(水) 05:18:11 0
当時、地獄道場と呼ばれていた植芝の道場において、阿部は"稽古の虫"や"修行者の誉れ"と称されるほどに鍛錬を積み、合気道を習得していきました。終戦後、日本文化として合気道を世界に知らしめるべく、昭和27年、阿部は単身、ヨーロッパに旅立ちました。
そしてパリにおいて、阿部は有段者のフランス人柔道家と立ち会っています。既に柔道はヨーロッパに知られていました。フランス人の方から阿部の襟を掴みに来ました。が、次の瞬間には大きな音と共に男はしゃがみこんでしまいました。
阿部は右手をフランス人の右手に柔らかく添えている以外は、
元の場所に立っているだけでした。右手の激痛にフランス人は思わず悲鳴を上げました。
阿部はニヤリと笑い、手を離しつつつぶやきました。
「柔道三段が泣くぜ」

フランスのプロレスラーを投げ飛ばした事もある阿部は、そのプロレスラーの紹介でフランス陸軍の教官達に稽古をつけることになりました。といっても当初は教官達は稽古をする気は無かったようで、阿部に対してファイティングポーズを取りケンカを仕掛けてきました。
(フン、何をいまさら・・・・)
阿部は別段あわてる様子もなく、相手の教官をジリジリと体育館の壁に追いつめていきます。相手は気合いと共に、唸るように速い右ストレートを放ってきました。阿部は体を半歩だけ後方にさばくと、左の手刀で相手のパンチをスゥっと受けました。次の瞬間、
相手は阿部が左手首に打ち込んだ手刀を軸に、大きく弧を描いて吹っ飛んでいきました。
一種の呼吸投げでしたが、受け身を知らないボクサーには一瞬でカタがつきました。

阿部はその後、ボクサー・レスラー・サンボ、変わったところではフェンシングの使い手と立ち会い、ことごとくうち負かしたといいます。その阿部の実力もあり、合気道は急速にヨーロッパに浸透していったのでした。


593('A`):2005/08/17(水) 05:20:06 0
マジなら凄いんだけど
いかんせんウソ臭いんだよな
誰がどうやってこういう話を伝えてんのかも謎だし
594('A`):2005/08/17(水) 05:20:32 0
んで、ある程度のレベルの合気道家はみんなこれが出来るの?
なら超楽しみだ。俺も十五年必死で柔道やって来たし
こうやって捌かれたらもう兜脱ぐしかないよ。
595('A`):2005/08/17(水) 05:21:44 0
戦前の昭和のある日、ひとりの男が若松町にある植芝盛平の道場、通称「地獄道場」に現れました。その男も名は星 哲臣。和歌山の中学校で柔道師範をしているという20代半ばの年格好。
教え子に合気道で苦もなくあしらわれ、一念発起して合気道への疑問をはらすために教職まで捨てて、開祖に手合わせを申し出にきたのでした。当時の星は柔道6段。体格的にも恵まれていて、
天才の名を欲しいままにしてしていました。
星は触れただけで相手を吹き飛ばす合気道を「イカサマだ」と決めつけました。そんな星に植芝はニコやかに相対し、手を下げたまま柔らかい口調で言います。
「どっからでもいいさかい、かかっておいで」
星は飛び出すなり、植芝の道着の襟首を持って投げつけようとしました。しかし、しっかりと握ったはずの手が、一瞬、電気にでも触れたかのようにしびれ、
次の瞬間には3メートルばかり後方に投げ飛ばされていました。この間、星は植芝の腕力を全く感じなかったといいます。鮮やかに投げ飛ばされた星は段位を講道館に返上すると、改めて植芝の道場に入門しました。
星の稽古は真剣そのもので、触れれば切れるほどの凄みがあったそうです。
596('A`):2005/08/17(水) 05:24:20 0
過去の話出されてもなぁ。胡散臭いだけだ。
597('A`):2005/08/17(水) 05:25:41 0
だからこのスレの柔道青年が現代バージョンをお送りしましょってなもんなわけですよ
598('A`):2005/08/17(水) 05:25:48 0
その逸話は合気道家の常識なのか?
基本的にあんまりこういうことは思わないけど
ちょっとやる気沸いてきた。今日の十時くらいには報告に来るわ。
599('A`):2005/08/17(水) 05:27:33 0
20代半ばで6段なんて取れないんですが
柔道は実力で取れる段位が3段まででそれからはある程度年齢が
経たないと試験すら受けられない

実力で段位取れるなら野村やTawaraなんかとっくに10段取ってるだろ
600('A`):2005/08/17(水) 05:28:27 0
戦前の話ですから
601('A`):2005/08/17(水) 05:30:24 0
>>598
がんばれ
602('A`):2005/08/17(水) 05:31:06 0
映画化決定
603('A`):2005/08/17(水) 05:36:49 0
>>598
公開でやることになったら教えてくれよ。
札幌ならどこでも見届けに行くから。
604('A`):2005/08/17(水) 05:40:01 0
俺 極真初段だよ
もう格闘技は見るだけだけど
よくあんなのやってたよな
605('A`):2005/08/17(水) 05:41:26 0
>>603 公開とかそういう大仰な話じゃなくて
最悪俺が完全受けに回って投げてもらえばそれでいい。
相手の流派も名前も公開しないだろうし、それが礼儀じゃないかと。
でも、出来れば全力スパーしたいし結果は報告するわ。

そもそも受けてもらえるのか('A`)
606('A`):2005/08/17(水) 05:46:16 0
数日後「合気道家にポンポン投げられました。柔道は全然通じなかった。」
という結果報告が出てきて合気道派マンセー、というのは嫌だな。
やはり見てないと信用できない。つーか俺も投げられたい。
スパー以前の実力だけど。
607('A`):2005/08/17(水) 05:46:26 O
受けてくれんよ。
608605 ◆tmj.dnQO4k :2005/08/17(水) 05:47:47 0
したら、俺一応トリつけとくわ。
このトリなら俺ってことで。
609('A`):2005/08/17(水) 05:48:31 0
スペック晒して行け
610605 ◆tmj.dnQO4k :2005/08/17(水) 05:50:35 0
>>609 スペックって身長体重とか?
なら178センチの110キロ。超デブ。真性喪。
611('A`):2005/08/17(水) 05:54:43 0
頑張れよ
なんでも合気道も達人クラスは凄いらしいけどな
塩田とか本当に面白いように投げ捨てたらしい
612('A`):2005/08/17(水) 05:55:47 0
その体形なら背負い、払い腰、体落とし、大内、支え釣り込み くらいか
613('A`):2005/08/17(水) 05:57:26 0
大外狩りがいいんじゃね
合気道って手首とかつかむ技が多いから
極力つかみにいかない技の方がいいと思う
614605 ◆tmj.dnQO4k :2005/08/17(水) 06:01:51 0
得意技は内股と背負いと三角からの腕ひしぎ。
多分普通に柔道やるよ。寝技得意だけど流石にそこまでは付き合ってくれないだろうな。
いきなりタックルも無礼な感じだし。
615('A`):2005/08/17(水) 06:03:22 0
STOやってよ
616605 ◆tmj.dnQO4k :2005/08/17(水) 06:03:57 0
要するに大外狩りだから出来ないこともない。
やれたらやる。
617('A`):2005/08/17(水) 06:05:32 0
STO期待してるぞ!
618('A`):2005/08/17(水) 06:07:00 0
今夜>>605の血まみれの肉塊が転がるんだろうな
619('A`):2005/08/17(水) 06:09:03 0
合気道って円運動なんだよな
捌きだから
それに対抗する動きってなんだろうな
620('A`):2005/08/17(水) 06:10:56 0
今 極真の数見も岩崎も脱会して古武道みたいなのに行っちゃったし
なにかあの手の武道には魅了されるものがあるんだろうな
競技空手とは動きが違うと言うし
621605 ◆tmj.dnQO4k :2005/08/17(水) 06:10:56 0
ごく普通に崩してごく普通に内股でもかけてみるわ。
昨日寝たの早かったから暇だ。
ダメならパワーで裏投げかなんかで引っこ抜く。
622('A`):2005/08/17(水) 06:12:29 0
基本的につかみに行かない方がいいと思うけどな
合気道って技術体系が相手がつかんでくるって言う発想からできてるだろ
セオリーにはまらないやり方で行くと相手が戸惑うかもな
623('A`):2005/08/17(水) 06:14:26 0
でも柔道は掴みに行くって発想から出来てるから分が悪いのだよ
624('A`):2005/08/17(水) 06:15:50 0
605が柔道三段でその体形がガチなら合気道はやめとけ
それなりに強い奴はごく少数だから
少林寺か日本拳法は強いの沢山いるぞ
625('A`):2005/08/17(水) 06:16:25 0
やっぱ、円運動だけに相手のフットワークをいかに殺すかだろうな
上半身をつかみに行くのは当然のセオリーだろうから
足に飛びこんでタックルに行ったら困りそうだな
上に目線が行くけど下のバランスはあまりないと思われ
626605 ◆tmj.dnQO4k :2005/08/17(水) 06:17:31 0
一回ブン投げられたらそっちで行ってみる。
喰らってみたいってのが正直なとこだし。普通に柔道やってどこまで通じるか。
627('A`):2005/08/17(水) 06:18:07 0
足に飛び込んでもミルコみたいに膝蹴りで合わせてくることも無いだろうし
628605 ◆tmj.dnQO4k :2005/08/17(水) 06:18:47 0
>>624 それはどっちもやったことある。
少林寺は組み手を切る技術が面白かった。日拳は穴が無い。
直突きとか有名だけど、そういうのより総合力が凄かった。
どっちも強かったよ。
629('A`):2005/08/17(水) 06:18:54 0
>>626
是非、足を試してくれ
多分 奴らの生命線は円運動のフットワークだ
足を封じろ
630605 ◆tmj.dnQO4k :2005/08/17(水) 06:22:24 0
とりあえず、重量級の基本戦法の奥襟取って頭下げからやってみるわ。
それでもダメなら膝付き背負いあたり、それでもダメなら帯取りとか双手で。
631('A`):2005/08/17(水) 06:22:37 0
>>605
やめとけって!何で合気道に試合が無いか分かるか?危険すぎるからだよ!
下手したら死ぬぞ!?
632605 ◆tmj.dnQO4k :2005/08/17(水) 06:24:19 0
>>631 死んだら死んだで。別に試合中に死ぬのは仕方無いしなぁ。
柔道だって過去に数限りなく死んでるし。
自分から挑む以上大怪我しても誰にも文句無いよ。
633('A`):2005/08/17(水) 06:25:14 0
丸っこい奴が膝付背負いするとかかってなくても力と丸みで綺麗に転がっちゃうんだよな
634('A`):2005/08/17(水) 06:25:44 0
>>632
とにかくガードだけはしっかりな
金的もな
635('A`):2005/08/17(水) 06:26:30 0
まぁ、漏れは手から光の光線出るから。
636605 ◆tmj.dnQO4k :2005/08/17(水) 06:27:16 0
>>634 スコンと貰って崩れるのだけは避けたい。
随分練習したけど打撃は下手んだよな。
金的は流石に無しだろ。だったら俺タマ掴んで掬い投げ行っちゃうよ。
637('A`):2005/08/17(水) 06:29:40 0
>>636
打撃のための打撃ではなくて
投げにいくためにバランスを後ろに崩させる打撃をマスターした方がいいよ
そうすればより確率が高くなる
638('A`):2005/08/17(水) 06:30:07 0
合気道は当身あるし金的、目突き、首切り何でもあるから試合にならないんだよ。
まあ、骨の一本で済むくらいにしとけってこった。
639605 ◆tmj.dnQO4k :2005/08/17(水) 06:31:02 0
>>637 それは結構思うんだけど、
結局打撃って難しくね?平常心を維持出来ない。
すぐブンブンフックになって怒られる。
一年以上空手齧ってるけど、未だにド下手。
640605 ◆tmj.dnQO4k :2005/08/17(水) 06:32:32 0
眼つき金的ありにすると確かに試合にならないから
向こうの提示するルールでやるつもりだけどそれは避けるよ。
金的と目の狙い合いなんて全然面白くない。
641605 ◆tmj.dnQO4k :2005/08/17(水) 06:35:00 0
今知り合いにメールした。
とりあえず、見学ってことで潜って来るわ。今日練習あるのはリサーチ済み。
付き合ってくれた人ありがとう。
642('A`):2005/08/17(水) 06:35:25 0
なんかだんだん>>605がスパー断られる理由が分かってきた。
643('A`):2005/08/17(水) 06:36:40 0
>>639
ジャブジャブワンツースリーでそのままつかんで投げるとか
自分の形を作ってしまうといいよ
投げるまでの過程をセオリー化していけばいい
まず形を作る
644('A`):2005/08/17(水) 06:37:46 0
>>643
それまんま合気道だよ
645('A`):2005/08/17(水) 06:38:10 0
>>643 最初はいっつもそう思うんだけど
殴られると熱くなってブンブン行っちゃうんだよね。
そんでカウンター喰らうことがよくある。
646('A`):2005/08/17(水) 06:38:56 0
それをひたすら繰り返し何パターンか練習する
1から打撃を作るのは大変だからね
そっちの型にハマって遠回りしてしまう可能性もあるから
いかに自分の間合いに持ちこむかの形を作るほうがいいよ
山本KIDとかそれがとても上手いよな

647605 ◆tmj.dnQO4k :2005/08/17(水) 06:41:30 0
>>646 結構頑張ってるんだけどね。いや、スタイルがあるにはあるんだ。
でも殴られたら真正面から殴りあいたくなる。
でも、今日は勝負って言うより体験だから殴られたり投げられたりするのも
それはそれでいいと思ってる。
648('A`):2005/08/17(水) 06:44:06 0
>>645
正面から顔から入るんじゃない?
打った後のバランスも大切に ガードね
速く戻す すぐに引く習慣を
649('A`):2005/08/17(水) 06:47:41 0
>>647
頑張ってな
融合させるなら空手よりもキックやボクシングの方がいいとは思うけどな
とにかくガードね ガード
650('A`):2005/08/17(水) 06:49:06 O
カポエラかテコンドーやってるヤシいる?
651('A`):2005/08/17(水) 06:50:24 0
いない空気嫁
652('A`):2005/08/17(水) 06:50:31 0
あまり打ちぬくパンチにこだわらないほうがいいよ
それで体重乗せすぎてガード甘くなってカウンターもらってると思うから
あくまでも投げるまでの過程なんだから小さくていいよ
653('A`):2005/08/17(水) 06:57:26 0
合気道は毎回型の稽古ばかりやってます。でも実戦=喧嘩になった時は、型が無いんです。
それを突き詰めていくと考え方では、武産合気になるんだと思います。
童貞の皆には難しかったかな?
654('A`):2005/08/17(水) 06:58:32 0
童貞の俺には難しかったな
655('A`):2005/08/17(水) 07:04:28 0
極真と、キックやってたけど
基本的に普段、対人をやってないと体が動かない
人の動きはランダムだから
ちょっと相手が間合いに深く入っただけでも思うように出せなくなったりするし
対人トレをしてナンボだと思う。
1回ある型にはめて倒して終わりではなくて面で継続していくのが試合だと思うし
スタミナの使い方とか憶えないと対応できないと思う。
ハマらないことが多いのが試合だから

656('A`):2005/08/17(水) 07:12:18 0
>>650
ノシ
テコンドー使い
657('A`):2005/08/17(水) 07:25:26 0
茨城喪だけど近くに住んでる喪で
合気道系統やってる人、一緒に練習しない?

一週間に一回道場通うだけじゃあ感覚鈍っちゃうよ…
658('A`):2005/08/17(水) 17:20:30 0
相手が戦車に乗ってても勝てる自信がある
659('A`):2005/08/17(水) 17:21:11 0
>>658
どう戦う?
660ひみつの検疫さん:2024/06/27(木) 06:23:21 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
661('A`):2005/08/17(水) 19:49:30 0
どうなったかな
なんかちょっとわくわくする
武術習ってるってこういう使い方もあるんだね
662tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/08/17(水) 19:51:18 0
>>655
そうそう。基本やシャドーも勿論必要だが
対人しないと試合で勝てんよ。
663('A`):2005/08/17(水) 19:57:20 O
日拳やりたい
けど道場少ない
664('A`):2005/08/17(水) 19:59:23 0
道場あるとこまで距離があればあるほどいい
665('A`):2005/08/17(水) 20:00:03 0
>>644
そのこころは
やってることがバレないから
666605 ◆tmj.dnQO4k :2005/08/17(水) 20:42:29 0
帰って来ました。顔イタイ。
実りのあるスパーが出来たよ。いや超面白かった。
667('A`):2005/08/17(水) 20:43:31 0
おお、お疲れ!
どうだったんだ結果の方は
668605 ◆tmj.dnQO4k :2005/08/17(水) 20:47:28 0
合気道の人二人とスパーして来た。
んで、今日はちょっと早めに行ったんだけど、柔軟してた指導の人に
お願いしてスパーしてもらった。いい人だったよ。
俺が柔道技のみ、向こうは目潰し金的以外何でもありのルールで受けてもらって。

立ち関節というより、そこに入り込む技術が面白かった。
流石に投げられはしなかったけど冷や汗かいた。
669('A`):2005/08/17(水) 20:52:20 0
合気道の人が相手してくれたのか、意外だ
結局投げられなかったって事は、伝説みたいな経験は出来なかったわけだが
収穫あったっぽいね
670605 ◆tmj.dnQO4k :2005/08/17(水) 20:53:43 0
一人目は170センチ65キロくらいの若い人で、終始フレンドリーにやりあったんだけど、
最初組み手取りに行ったら、引き手を変な引っ張り方で降ろされて一瞬崩れた。
そこから両襟取って振り回そうと入り込んだら、反転しながら左手の肘を回されて(技名聞いたけど忘れた)
半分極められた。それを腕力で引っこ抜いて裏投げ決めて横四方で抑えて一戦目終了。
「いや凄い力だね」「殆ど極まってました。凄い技ですね」って感じで談笑した。
実際、体格さあるから引っこ抜けたし返せたけど、同体格なら極まってたと思う。
崩しのやり方が面白くて、独特の打撃を起点に入り込んで来るから、突然ガクっと崩される。
671605 ◆tmj.dnQO4k :2005/08/17(水) 21:01:19 0
>>669 事前に友達に根回しして貰っておいたから。
早めに行って個人的に遊んで貰った形で。前回は練習中なのがまずかったらしい。

んで、一戦目を見てた大学生風の人が「俺もやりたい」ってことで
二戦目やった。この人は結構体格がよくて、多分185の80ってとこだと思う。
「自分空手もやってるんで顔面無しの総合ルールでいいよ」みたいに言われて総合ルールでスタート。
こっちは合気道って言うより殆どただの総合だった。合気道技を使わずに、
距離とってロー打ってくるんでしんどかった。俺ローカット下手なもんで。
しかも、合気道の袴脱ぎ捨てて短パンでかかって来るもんだからタックルにも入りにくい。
こっちはお互い熱くなって打ち合ってるところでストップかかった。別のところでグローブつけてやれと。

結論。超楽しかった。
672605 ◆tmj.dnQO4k :2005/08/17(水) 21:06:22 0
んで、その後練習始まるまで柔道と合気道の技術交流してきた。
足捌きが本当に独特なんで物凄く面白かった。ヌルっと入ってくる。
柔道の八方の崩しがグラって感じなら、合気道はガクって感じで崩れる。
ただ、どうにもならない感じじゃない。やり方が違うだけで基本原理は同じ感じ。
あと、手首関節は注意さえしてれば入らないと思った。
イメージでは入り込んで吹っ飛ばす感じだったけど、やってみるともっと緻密で
詰め将棋みたいな印象。面白かった。そんで俺は内股を教えて来た。
んで、しばらく練習を見学して、空手の人と再戦の約束取って帰って来た。
673('A`):2005/08/17(水) 21:10:04 0
予想より普通に終わったな
674('A`):2005/08/17(水) 23:06:09 0
かなり良い関係を築けそうじゃない
675('A`):2005/08/17(水) 23:18:55 0
柔道と空手で十分強くなれる
676('A`):2005/08/17(水) 23:34:31 0
それに剣道が加われば最強
677('A`):2005/08/18(木) 01:21:59 0
ジークンドーって拳法の一派か?
678('A`):2005/08/18(木) 01:49:21 0
中国拳法をぶるーすりーさんがあれんじしたやつでしょ
すんげー早いのな
679('A`):2005/08/18(木) 01:50:04 0
お前のオナニーよりか?
680('A`):2005/08/18(木) 01:50:51 0
おれのも早いけど
いかんせん連射が利かないからね・・・
681('A`):2005/08/18(木) 04:33:00 0
結局合気道は強かったのか
口だけじゃなかったのか
682('A`):2005/08/18(木) 05:30:22 0
どっちもやってる俺は柔道の試合でこっそり合気使うよ
683('A`):2005/08/18(木) 11:47:17 0
>>682 カッコイイ!
684('A`):2005/08/18(木) 12:05:33 0
>>683
応援に来い
685('A`):2005/08/18(木) 12:21:35 0
合気道カッコイイよなー。ずっと打撃しかやったことなかったから
間接とか受け流しとか投げとか教えて欲しい。
あれってビデオやら本で見てもできないんだよね。やっぱ人に教えて
もらわなきゃ。
誰か俺に個人レッスン付けてください('A`)
686('A`):2005/08/18(木) 12:24:05 0
>>685
東京近辺つーか北関東に住んでるなら
自分でよければ可能かと思われ
687('A`):2005/08/18(木) 12:42:41 0
>>686
そうだよなーみんな東京が多いもんなぁ。
ごめん、北の辺境なんだよね('A`)
688('A`):2005/08/18(木) 12:56:54 0
群馬か?
689('A`):2005/08/18(木) 13:00:39 0
もっと北・・・北海道です。
つか変な流れにしてしまった…スミマセン
690('A`):2005/08/18(木) 15:16:31 0
ロマンあるよね合気道
691('A`):2005/08/18(木) 20:09:21 O
ないよ
692道士郎 ◆bbe6nZAN/M :2005/08/18(木) 20:14:13 O
カポエラにロマンを感じる
693('A`):2005/08/18(木) 20:15:42 0
ロマンあるよねカポエラ
694('A`):2005/08/18(木) 21:13:37 0
ロマン大事よね。

「最強の男は誰だと思う?」→「そんなのルールによるさ」
「じゃあ最強の格闘技は?」→「どの流派にだって強い人もいれば弱い人もいるさ」

とか、正しいけどロマンの欠片もないぜ。
695('A`):2005/08/18(木) 21:44:24 0
最強とかっていうよりだね
合気道でちっこいおじいちゃんがでっかい若者に勝つとか
空手のオジサンとかなんかそういうのって大事だと俺は思うね
696('A`):2005/08/18(木) 22:48:36 O
俺フルコン空手の指導員なんだけど、
俺もロマソをもとめて稽古して13年…
先生や先輩みんな50前後過ぎたくらいから組手してくれなくなる…
697('A`):2005/08/18(木) 22:52:21 0
そういう年代が、もっとロマンのある道場に移っちゃうのかな
698('A`):2005/08/18(木) 23:04:04 O
いつまでも強い強い先輩たちでいて欲しいよ。
飲みすぎたとか年だからとか言わないで欲しい。
もてない男はさらにもてなくなるか(T_T)
699('A`):2005/08/18(木) 23:05:29 0
年取っても強い人を師と仰ぎたいよな
700('A`):2005/08/18(木) 23:08:56 0
>>682
実際合気は試合で有用なの?
実績は残せた?
701tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/08/19(金) 00:02:47 O
俺もう30になるけどさ、
年取っても強くなり続けたいよ。
40や50になっても若いヤツらと組手出来る指導員でいたいな。
702('A`):2005/08/19(金) 01:21:35 O
俺もそう思ってんだが、やはり年には勝てんのかな?と葛藤
ちなみに31でっ。
酔拳に出てくるソカ師みたいな老人みたいな人は
やはり夢か?幻か?
あぁこんなこと考えてるからもてない…
ってか女と話しても飽きる。強さへのロマンがない!
703('A`):2005/08/19(金) 01:23:14 0
そういうロマンを求めて古武道とかに行くんだな
剣道ならめちゃ強い爺ちゃん居たんだが
704('A`):2005/08/19(金) 01:56:51 O
いや先生や先輩たちも古武道とか武器術(ヌンチャクとか手り剣)とか…
にそんなんやりはじめていくんだが
俺も好きだから勉強したり習いにいったりしてんだが…
なんだかなぁ…どう考えても若いやつが同じ武器術覚えたら
勝てないと思う。だって格好ばっかりで実践稽古してないもん。
素手素足だって間合いをつかむのに何年もかかるのに…
705('A`):2005/08/19(金) 06:01:27 0
漏れの周りのロマン追求派にありがちなこと。
近代格闘技に対しては「力に頼る格闘技だと強くなれるのは才能に恵まれた人間だけ」と批判。
しかしその一方で「本当の達人はごく限られた一握りの人間だけ」とも言う。
706('A`):2005/08/19(金) 06:06:45 0
正論だな
707('A`):2005/08/19(金) 06:47:20 0
>>599
遅レスだが・・・

昇段し得る最小年は次の基準による。

段位 初段 二段 三段 四段 五段 六段 七段 八段
最小年令 14才 15才 − − 20才 27才 33才 42才


講道館HPより
708('A`):2005/08/19(金) 23:57:36 0
家で独学でのシャドーで、綺麗な正しいフォームって身につきますかね?
709大森少将 ◆oSWxd3.CUo :2005/08/19(金) 23:58:05 0
ボクシングやってます
710('A`):2005/08/20(土) 00:45:38 O
独学ならパンチとキックひたすらサンドバック相手にしよるほうがいいぞ。
相手のイメージつくれんのにシャドーしても意味なかろ。
てかジムか道場いけや
711('A`):2005/08/20(土) 00:52:40 0
ジム怖いもん
712('A`):2005/08/20(土) 01:09:20 O
事務にいけ
713('A`):2005/08/20(土) 01:13:27 0
人が居ないジムがいいな
714('A`):2005/08/20(土) 01:15:25 0
ヤンキーと喧嘩し僕の拳の骨が粉砕しました
しかしヤンキーの顎の骨を粉砕してやりました
715('A`):2005/08/20(土) 01:16:32 0
>>714
グッジョブ。
その勇気があれば生きていける
716('A`):2005/08/20(土) 01:28:12 0
>>714
グッジョブ。
そのペラペラ嘘を吐ける口があれば生きていける
717('A`):2005/08/20(土) 01:44:12 O
グッジョブ!
その妄想があれば、どんな環境でも生きていける
718715:2005/08/20(土) 01:51:29 0
>>716 >>717
こらこらww
719('A`):2005/08/20(土) 02:48:49 O
しかしマロンが欲しいな。猪木や佐竹みたいな超人追求!とか地上最強とか
はっきりいってほしいな。夢がないぜ。最近のあんちゃんは。
720('A`):2005/08/20(土) 02:49:35 0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>719
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
721('A`):2005/08/20(土) 02:57:32 0
おまえら喪男じゃねえだろ?
格闘技とかやってて彼女の1人さえ出来ないなんてありえない
722('A`):2005/08/20(土) 02:58:07 0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |      ('J`)
/     ∩ノ ⊃  ヽ ()
(  \ / _ノ |  |      ‖
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

723('A`):2005/08/20(土) 02:59:15 0
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J>>721
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
724('A`):2005/08/20(土) 03:27:04 O
けっ!
道場きてみやがれ、さわやかな顔してサンドバッグに蹴をいれている
格闘オタクはゴロゴロいるぞ
725('A`):2005/08/20(土) 03:38:52 0
人に愛されないことで生まれる負のオーラを武道で発散するしかない・・・
726('A`):2005/08/20(土) 08:08:39 0
殴るけるしていると、非常に、なんかいい感じになってくるんですが、
脳内で何が分泌されてるんですか。
マラソンとかやっていると、脳内麻薬みたいのがでるので心地よくなると
きいたことがあります。
727('A`):2005/08/20(土) 19:05:45 O
イケ目〜ん!
蹴るべし!
蹴るべし!
蹴るべし!
さぁ!今日も張り切って稽古しようか!
728('A`):2005/08/20(土) 19:10:36 0
俺の毎日の稽古
電灯についてる紐をシャドウしながら打つ
         ↓
軍手をはめて壁を殴る
         ↓
お布団丸めてローキック
         ↓
まるめたお布団を絞めたりして寝技の練習

・・・・・・・・・またいっぽさいきょうにちかづいた・・・・・
729('A`):2005/08/20(土) 19:23:14 0
お前絶対強くなるよ
730('A`):2005/08/20(土) 19:24:35 0
180度開脚って誰でも出来るわけではないんだね。
K-1のブアカーオも180度開脚はできないらしいし。
俺が4年間柔軟体操やっても上段蹴りが打てないのも
仕方ないわけか。
731('A`):2005/08/20(土) 19:25:45 0
>>728
そこにあるエロゲキャラの抱きつき枕を三度バッグ代わりにするといいよ
732('A`):2005/08/21(日) 14:58:13 0
>>726
一定のリズムで攻撃を繰り返すとそれだけで気持ちよくなってくるよね。

>>730
そこはむしろ「ブアだって180度開脚できないけどハイが蹴れている=漏れも蹴れる筈」と考えるところでは。
せめて好きでやってる格闘技くらいポジで行こうよ。
733('A`):2005/08/21(日) 17:17:09 0
開脚ができるのと体の柔軟性は関係あるけど、
股関節がすべてじゃないってことじゃね。
膝だの力の入れ方だのにもよるんじゃなかろうか。
734('A`):2005/08/21(日) 17:48:55 0
ボクシングやってるけど
街中でチンピラとかに絡まれるのが怖い
チンピラ倒せる確立たかそうだけど
まだ3〜4年しかやってないから手加減ができなさそう
拳われそうだし、打ち所悪いと1発で殺してしまう。リスキーすぎる
だから素人のお前ら、役に立つ格闘技をやりたかったらサブミッションか柔術、ブラジリアン柔術をやれや
735('A`):2005/08/21(日) 18:49:48 0
今日簡易巻き藁を作った。
736('A`):2005/08/22(月) 17:32:37 0
>>734
多対一では1人に技掛けてる間にボコボコにされるな。
アームトラックから寝技に持ち込むなんてまさに自殺行為w
絡まれるのを想定した場合、ちゃんとしたローキックを練習するのが有効だろう。
素人ならロー一撃で終わる。立てなくなるだけで、大怪我させることも無いしね。
737('A`):2005/08/22(月) 18:04:47 0
>>734
お前、3〜4年ってかなり長いぞ プロもそれくらいでなれる
どれくらいのペースで通ってるのかは知らんが
738734:2005/08/22(月) 21:06:12 0
>>737
昔は週3〜5のペースでいっていたが最近あまりに忙しくて1いけるかいけないか
ちなみにうちのジムでプロにナルヤツは欠かさず毎日きている
しかもゲロキツイトレーニングを何時間も
あれはほんと尊敬に値する
739('A`):2005/08/22(月) 21:17:18 0
喪なら当然糞女や調子乗ってるモテメンで実戦してるよね?
武勇伝おせーて。
740('A`):2005/08/23(火) 00:25:25 0
>>736
俺ローで酔っ払い大怪我させた
でも気にしてない
前向きだからな
741('A`):2005/08/23(火) 03:50:57 0
ロー蹴るよりフェイント入れて金的蹴る方が有効だと思うが。
742('A`):2005/08/23(火) 03:54:31 0
漏れは少林寺拳法を小1からやってる。
他流試合も結構やっていて、実践的に鍛えているつもりだが、
いつまで経ってもビビり症が直らない。
これは生まれつきか?
743('A`):2005/08/23(火) 04:01:53 0
実践的に鍛えるからビビリなんだろうと思うよ
脳内武術家の勇気たるや凄まじいからな
744('A`):2005/08/23(火) 04:11:24 0
>>740
どんだけの威力だよwそれとも当てて転がした時に頭でも打ったのか?
骨粗鬆症の奴が相手なら大腿骨骨折とかは有り得るが・・・。

>>741
人間って睾丸破裂で死ぬことがあるって知ってた?
745('A`):2005/08/23(火) 07:40:42 0
>>742
743に同意。
漏れはグローブ空手だけど普段のスパーからガクブルだよ。
ただ普段からガクブル故に大会でも普段とさほど変わらない状態で戦えるという罠。
746('A`):2005/08/23(火) 12:17:43 0
>>744
俺も酔ってて膝蹴ったらなんかだめだったらしい

あと金玉狙えるくらいの精密攻撃できるなら他狙えよって思う
睾丸破裂だけだとしなない気もしたけど
747('A`):2005/08/23(火) 16:01:08 0
睾丸が破裂することによって死ぬことはないが
その激痛とショックでしぬことはありうるんじゃまいか??
748('A`):2005/08/24(水) 01:55:58 0
>>744
実は大腿骨って結構折れやすいんだよ。
749('A`):2005/08/24(水) 01:58:06 0
拳の骨が粉砕して困っています。
750('A`):2005/08/24(水) 01:58:53 0
>>745
いや、漏れは試合はあんまり怖くないんだけどね。
喧嘩のときにどうしてもビビってしまうんよ。
自分の技術が通用しなかったらどうしようってね。
751('A`):2005/08/24(水) 08:02:04 0
>>749
僕も折れました。ホント不便ですよね。軽く突いただけで痛いから練習になんない
752('A`):2005/08/24(水) 08:16:56 O
空手やったら痩せますか?
753('A`):2005/08/24(水) 08:31:49 O
武器には勝てんさ
754('A`):2005/08/24(水) 08:55:17 0
>>752
引き締まると思う
755('A`):2005/08/24(水) 22:42:57 O
>>752
フルコンなら確実に痩せる(週3でいくなら)
756('A`):2005/08/24(水) 23:26:40 0
ボクシングを始めたいのだが近所にジムが無いんだよなぁ。
体硬いから蹴り技向かないと思うし……
757('A`):2005/08/24(水) 23:37:03 0
>>742
俺も少林寺拳法は小1からやってたが他流試合なんかあったのか?
通ってた道場は全然実戦なんかやったことないから自分が強いかどうかわからん
いきなり昇段試験で相手と防具着けて実戦ってのが普通だった。
758('A`):2005/08/24(水) 23:58:36 0
ここって喪が武道やってるのに何故もてないかの原因を追究するスレだと思ったが…
実状は武板の自己満足スレと変わらん希ガスるのは漏れだけか?
759('A`):2005/08/25(木) 00:03:05 0
>>758
お前だけじゃないぞw
760('A`):2005/08/25(木) 01:06:00 O
格闘技やっているやつはもてん。間違いない
761('A`):2005/08/25(木) 01:42:12 O
>>760
詳しく
762('A`):2005/08/25(木) 01:49:40 0
格闘技やってる奴ってコンプ持ちばっかだから笑えるよな。センスねえんだから無駄だって。
俺なんもやってねえけどお前らなんかに負ける気しねえもん
763('A`):2005/08/25(木) 03:48:31 0
ピーター・スミットって知ってるヤツいる?
オランダのキックボクサーで佐竹やモーリス・スミスと激闘を繰り広げた格闘家
アーツだったかホーストだったかのセコンドについたこともあるそうな

引退後、ジムを開いたはいいがすぐに閉鎖(投資に失敗)
用心棒になってたんだけどトラブルで射殺されたらしい

ソース
ttp://www.boutreview.com/data/news05/050816peter-smit.html

ロッテの三振王のヤツ(強盗殺人)にしてもそうだけど
引退後のスポーツ選手のケアがとても重要だと切に思うんだよ

ジムや道場のトレーナーとかじゃ大して収入無いんだろう?

ひょっとしたら現在のK-1選手やPRIDE選手なんかも
悲しい事件を起こしてしまうかもしれない

佐竹や吉田や滝本みたく道場開けるヤツも少数だろうし
764('A`):2005/08/25(木) 06:30:58 O
ミルコみたいな真面目な奴は失敗するかもね
ミルコは頭良いから大丈夫だろうけど
765('A`):2005/08/25(木) 07:35:43 0
せっかく女のコが格闘技やってるという話に食いついてきたのに
「グローブの中は超臭いよ!! 半端無いよ!!」とアピールするからモテない。
766('A`):2005/08/25(木) 07:47:02 0
曼荼羅憲法
767('A`):2005/08/25(木) 13:47:59 0
>>764
公務員で議員だから失敗も何もw
768('A`):2005/08/25(木) 14:54:29 0
>>761
詳しくって?
格闘技してるやつ・・・
暗い臭いシャワーもない道場で「ボスボスボス。。。。」
話題といえば「さっきの足刀がさぁ・・・」
もてるはずもない。
769('A`):2005/08/25(木) 15:47:28 O
>764
ミルコは元が警察官(つまり公務員)だから平気かと
770('A`):2005/08/25(木) 15:53:30 O
八極拳とムエタイ習得するならどっちがいいかな?
771('A`):2005/08/25(木) 16:14:32 0
もしも家の近くに両方あるんだったら、両方見学してみていいなと思った方を。
その時ジャージとか動きやすい格好をしていくと「ちょっと体験で練習してみる?」と声を掛けてもらえる率高し。

あと個人的にはスパーと試合のあるところがいいと思う。(中国拳法はやらないとこが多いみたい)
友達で古武道を続けてるヤツは「俺は本当に強くなってんのかなぁ?」ってよく言ってるし。
漏れ自身はその疑問を抱えたまま続けることが出来ずに空手に移っちゃった。
772('A`):2005/08/25(木) 16:37:47 O
ネ喪ばっかりだなここ。
773('A`):2005/08/25(木) 16:44:01 0
そういえばネ喪の定義ってどっち? 実はよくわかんね。

1.実際はフツメン、ことによってはイケメンなんだけど、喪を装っている。
2.実際には喪なんだけど、フツメンを装っている。
774('A`):2005/08/25(木) 16:46:23 0
>>772
意味わからん。
格闘技とか頑張ってて、仮に選手とか指導員とかしてても
一般的コミニュケーション能力が人並みにあっても
ルックスいまいちとか、恋愛スキル低かったら彼女できんよやっぱ。
775('A`):2005/08/25(木) 16:54:30 0
漏れ高校の柔道部で歴代3本の指に入る実績を残してて、
顔出してない今でも現役は漏れの事知ってるが、
まさかこんな喪とは思っていないだろうなあ・・・
776('A`):2005/08/25(木) 17:02:10 0
妄想込みとはいえ無駄に自信満々のヤツもいるし、格闘技やってみたい=新しいことにチャレンジなわけだから、
このスレには確かに典型的な喪男っぽい雰囲気はあんま無いかもね。

それにあれだ、やっぱ傍から見てると格闘技ってポジな感じがするんじゃないの。
「スノボのインストラクターの資格をもっていてブレイクダンスやってるけど喪です!」みたいな。
777('A`):2005/08/25(木) 17:02:50 0
そんな資格ないもん
778('A`):2005/08/25(木) 17:19:49 0
しらないもん
779('A`):2005/08/25(木) 18:58:28 0
はっきり言って格闘技やってるやつはネガだよ
全てとは言わないがどこか陰を持っている
780('A`):2005/08/25(木) 18:59:29 0
人は皆闇を持ってるよ
781('A`):2005/08/25(木) 19:17:26 O
田村潔志なんてキャラだけなら完全に喪
782('A`):2005/08/25(木) 23:06:47 O
汗くさい道衣やグローブを好む女なぞ皆無。
サカーや野玉はやる気みる気なし…
783('A`):2005/08/25(木) 23:08:31 0
K-1MAXが人気あるのもイケメンぞろいだからだしな
視聴率ならヘビー越えちゃったもん
784742:2005/08/25(木) 23:58:58 0
>>757
いや、実戦練習は自分でやるんだよ。
他の格闘技やっている学校の友達や先輩とと戦ったりね。
785('A`):2005/08/25(木) 23:59:28 0
自分柔道を幼稚園の頃から中学までやってましたが
小学6年の頃体重が3倍ほどあるひとと試合して泣きそうになった
あの時ほど小学でも体重別にして欲しいと思った事はなかった
786('A`):2005/08/26(金) 00:01:14 0
>>785
300kgの小学生か!
見てみたいな
787('A`):2005/08/26(金) 00:13:43 0
>>786
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
788('A`):2005/08/26(金) 01:32:53 0
武板から来ますた。
なぜ喪板の糞コテがくるんでしょうか?
迷惑です。
789('A`):2005/08/26(金) 02:07:36 0
>>788
ウチの脳内バカがご迷惑おかけしてすいません
見かけましたらどうぞ「拳を突くよりマンコを突けよ」と言ってやってください
790('A`):2005/08/26(金) 02:17:01 0
もう30歳になるけど空手やってます。
新極真という極真空手から分裂した流派なんだけど

なんどか女性からかっこいいと好かれた事があります。
ぶっちゃけ家に帰ると電車男のような部屋なので
空手でイメージしてる女性は無視していますた
791('A`):2005/08/26(金) 02:51:29 0
>>789
すまん、全く関係ない俺も何となくダメージ受けた。
拳ダコあっても下半身の某一部はピンク色の俺はやっぱ色んな意味で修行が足らんのかなぁ…
792('A`):2005/08/26(金) 03:34:01 0
むしろ武板のコテが喪板に来てるという方が正しいっぽいけどね。
793('A`):2005/08/26(金) 10:45:39 0
ムエタイって気になるけどなかなか道場ないんだよなぁ・・・
ムエタイの選手ってビンでスネ叩いて鍛えるってホント?
794('A`):2005/08/26(金) 10:48:55 0
PRIDE見に行ってくるよ。
柔道やってたのもあって、ヒョードルに勝って欲しいけど
オフィシャルの予想は意外なくらいミルコ有利なんだよな。
795('A`):2005/08/26(金) 13:15:16 0
>>791
喪男の場合は
オナニーしまくりなんで
その一部は黒い
796('A`):2005/08/26(金) 14:23:34 0
>>794
心配しなくてもヒョーが勝つよ
797('A`):2005/08/26(金) 14:26:07 0
>>793
キックの選手もビンで鍛えてるらしいからムエタイの選手もやってると思う

ちょっと違うけと思うけどシュートボクセアカデミーはムエタイだったきがする
ちょっくら行ってみれば?
798('A`):2005/08/26(金) 14:36:35 0
ムエタイなんかお前等ができるわけねーだろ
799('A`):2005/08/26(金) 14:38:54 0
さてと・・・
800('A`):2005/08/26(金) 15:16:09 0
>>797
thx!近所で探してみるわ。
確かにムエタイは現地では命がけでやってるからなぁ・・・俺みたいなヘタレは
三日で叩きだされるかもしらん。
でも覗くだけでも行ってみた。
801('A`):2005/08/26(金) 15:41:29 0
行ってみた→行ってみたい、な。
えらく意味変わるな
802('A`):2005/08/26(金) 16:15:44 O
シュートボクセってブラジルにあるんじゃないのか?たしかシウバがいる所だよな?
803('A`):2005/08/26(金) 16:39:02 0
そんなこと言ったらムエタイ道場がタイにしか無いってことになるが。
804('A`):2005/08/26(金) 16:46:37 0
>>797
あそこ最悪
オーナーがホストだから
棒切れみたいな腕のホストなんか多いし
指導も下手すぎ
ロードワークずっとさせられてる組のやつらもいた
シウバとかは自分の練習するだけじゃないか
805('A`):2005/08/26(金) 20:54:55 0
ってゆーかムエタイやってるタイ人はあれで生計たてようとがんばってるから無茶必死だしね
ムエタイで有名になる→WBCまたはWBAで有名になる→K1なんかにでる
というのがサクセスロードだとか
806('A`):2005/08/26(金) 20:59:45 0
>>805
ボクシングで成功したらK-1に出なくても良いんじゃないの?
807('A`):2005/08/27(土) 09:00:03 0
>>800
キックとムエタイは、ルールとそれに応じた戦い方が違うだけで
鍛え方は一緒だよ。
ほんとうにタイのジム式の練習がしたいなら
タイに行くしかないし。日本のキックの選手も
タイに出稽古してるんだから。

シュートボクセジャパンは、ほぼフィットネスのジムに近いから
やめとけ。キックは習えん。
手近なキックのジムで良いところがあるといいな。
808('A`):2005/08/27(土) 09:37:21 0
ムエタイのDVDがある四
809:2005/08/27(土) 20:09:41 0
今日ジム行ってみた


…ボクシングってシューズいるんだな
810('A`):2005/08/28(日) 00:06:12 0
蝦@携帯はもももにでないの?
でるなら俺も出ようと思うんだけど
811('A`):2005/08/28(日) 00:13:11 0
蝦@携帯は非童貞
812('A`):2005/08/28(日) 00:15:29 0
死ねよ
813('A`):2005/08/28(日) 00:16:18 0
>>811
まじか?
もももでるなら俺も出てメタメタにしてやる
814('A`):2005/08/28(日) 00:18:23 0
蝦ちゃんは仕事が忙しいから出ないんじゃ?
815('A`):2005/08/28(日) 00:20:44 0
>>814
あいつネ喪らしいのにちゃんってなんだ?
816('A`):2005/08/28(日) 00:25:47 0
ほんとにネ喪なの?
817('A`):2005/08/28(日) 00:35:00 0
>>809
体育館シューズとかじゃ駄目なの?
818:2005/08/28(日) 01:00:34 0
>>817
何も持ってかなかったから分からん
そこらへんどうなんだろ
819('A`):2005/08/28(日) 01:03:57 0
武板じゃばっくれてるな
820('A`):2005/08/28(日) 01:04:48 0
こねえんだろw
821('A`):2005/08/28(日) 01:06:35 0
蝦結構好きなコテだったんだけどな・・・
まぁ、しょうがねーか('A`)
822('A`):2005/08/28(日) 01:09:47 0
つーか堂々とネ喪ってどういうことだよwww




orz
823('A`):2005/08/28(日) 01:17:06 0
NGワードにしろや
カス共
824('A`):2005/08/28(日) 01:19:36 0
探偵ファイルで色んな素人格闘家と戦う企画おもろいな
825('A`):2005/08/28(日) 11:42:11 0
漏れ出るよ、宣言済。
ピンク道着。
826('A`):2005/08/28(日) 12:09:46 0
空手って柔軟性必要だよな?
目安としてどれくらい足を上げる事が出来ればいい?
827('A`):2005/08/28(日) 12:17:37 0
ボクシングシューズいらないぞ?
はじめは軽いスニーカー
中級者はリングシューズ
上級、プロはボクシングシューズだぞ

828('A`):2005/08/28(日) 14:54:54 0
>>825
最初は自分のみぞおちまで上がれば大丈夫。
829('A`):2005/08/28(日) 15:09:58 0
>>826
直立した状態で足を真横に蹴り上げて、足が肩より上に行くくらいの柔軟性は必要。
830('A`):2005/08/28(日) 15:22:22 0
ボクシングでボデイをうつと相手にきく。ただ前蹴りで腹を
けってもボクシングほど有効だとされないのはなぜだろう。
これが効かないのか考えていたけど、こないだけわんを
みたら後ろ回し蹴りで、KOしていた人がいたのでやはり効くと
わかった。
831('A`):2005/08/28(日) 15:32:02 0
>>830
大抵、足の方が手よりも操作が慣れてないから
テレフォンキックになって
相手にタイミングずらされてるんだと思う。
832('A`):2005/08/28(日) 15:39:38 0
30代ビジネスマン武道家のプログ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1081228988/1-100

座右の銘は「士道不覚悟」だそうです。痺れる…  

833プッ(´,_ゝ`) ◆MlmBM3J6bI :2005/08/28(日) 16:04:31 0
http://harumi-nemoto.sakura.ne.jp/
根本はるみの体エロすぎ
834('A`):2005/08/28(日) 17:58:59 0
>>830
キックやムエタイの前蹴りは相手との間合いを保つためのもので、ダメージを与えることは重視してないから。
簡単に言えばあれは相手を蹴るというよりも足で押してるんだよ。
いやもちろん蹴られれば痛いんだけどさ、やっぱりアドレナリン出まくってる選手たちはなかなか倒れないね。
あとピンポイントで突き刺さるような前蹴りは胴着無いと汗で滑ってしまうから使いづらいというのも定説。

ちなみに踵でおもくそ蹴り込む後ろ回し蹴りは、タイミングよく決まれば確実に倒れる。
835('A`):2005/08/28(日) 18:45:17 O
人を殴っても拳を痛めない突き方を教えてくだちい
836('A`):2005/08/28(日) 21:01:32 0
拳で殴るんじゃなくて掌底でもすれば?
837('A`):2005/08/28(日) 21:16:15 0
俺が習った空手の師匠は一度拳頭がぐちゃぐちゃになるまで巻藁叩いて、
治った拳がまっ平らになったら何殴っても大丈夫って言ってたな…。
838('A`):2005/08/28(日) 22:18:33 O
そんなんじゃなくて中拳とかがやってる握り方教えてよ
839('A`):2005/08/28(日) 23:04:16 0
>>837
なるほど
840('A`):2005/08/29(月) 08:51:20 0
えー…>>837で答えた空手の者だが。
基本的に裸拳でやる打撃系格闘技で自分はダメージを負わず相手にのみダメージを与えるってのは、
達人か天才か、もしくは幸運でしか出来ないと考えるのがよろしいかと。
自分と相手の骨格や筋肉の形状・硬さ・弾力と、相手も自分も機に応じ動いているという状況を考えると、
やはり単純に自分の握り方や突き方さえ良ければ攻撃した自分が怪我しない可能性ってのはあんま高くはないのよ。
だからこそ先人たちは自分の手足を武器化していく鍛錬を怠らなかったわけで。

>>835が訊きたかった事とはちょっと違うだろうが、やっぱ一応多少なりと真面目に武道やってた者としては
表面だけ真似て怪我する奴が出るのはあまり気持ちいいものじゃないんでな。
武道学ぶ気があるのなら頭の片隅にでも置いておいてくれ。スレ汚しごめんな。
841('A`):2005/08/29(月) 09:40:57 O
要するにやるならその武道、武術をやりなさいという事か
842('A`):2005/08/29(月) 11:02:33 O
>>19
あるある
843('A`):2005/08/29(月) 12:28:27 O
ミルコ、シウバが共に負けたわけだが
844('A`):2005/08/29(月) 18:56:43 0
>>834
>ちなみに踵でおもくそ蹴り込む後ろ回し蹴りは、タイミングよく決まれば確実に倒れる。

かかとでおもくそ前蹴りでなく、なんで後ろしかきかないんだろう
845('A`):2005/08/29(月) 20:45:09 0
前蹴りは親指の付け根辺りで蹴るのがフツー。
あと今ちょっと試してみたけど、踵で前蹴りは多分無理よ。
踵を突き出すために足首を自分の側に返すのがやりにくいし、それにリーチが短くなる。
あと多分実際やってみてもピンポイントで踵が当たるんじゃなく足裏がベッタリ当たっちゃって、結局威力も無さそう。
846('A`):2005/08/29(月) 20:46:03 0
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
      ゙i',';;;;i          |:::;;;i

847('A`):2005/08/29(月) 20:55:56 0
俺もボクシングやってるけど、ちゃんと握って16オンスのグローブつけて思いっきり左フック打ったら手首傷めた
それ以来かなりパンチが怖い
食らう分にはかまわないが殴るときちょっと怖い
848('A`):2005/08/29(月) 21:03:43 0
>>847
いや、お前が下手なだけだから
849tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/08/29(月) 21:08:56 0
>>845
どうしても踵使いたかったら、前蹴りと横蹴りの中間のようなフォームで
蹴ればきれいに踵が当たるよ。
インパクトの調整で効かせる蹴りと、相手の動きを止めるストッピング目的
と使い分ける事が出来る。
蹴りなれたら、自分より圧力のある相手と組手する時重宝するよ。
850ヒキZ ◆xSK1SiC5MI :2005/08/29(月) 21:14:16 0
>>847
才能なさすぎ。。

素手格闘について>>840が寝言ほざいてるので横槍を。
そもそも裸拳の格闘技ってのは空手でも流派によってはあるし、
ボクシングのベアナックル時代はそうであったし、
また、今でもストリートファイトと称して素手ボクシングが行われている。
kinboなどがその代表格。

最近、漫画の影響か知らないが素手で殴るとコブシを痛める
なんていう噂が一人歩きしてる。でもそれは素人の話。
拳の握り方、当て方が悪いだけ。
格闘技の習い初めも、手首をいためたり皮を剥いたりするものだが
慣れていくにつれてそんなことはなくなる。

相手の顎を綺麗に打ち抜けば、拳が痛むことなんてない。
むしろ、スコーンという感じで手ごたえすらない。
見ると、相手はカクンと崩れ落ちてる。
この感触は、バッドでボールを芯で捉えた時に似ている。
851('A`):2005/08/29(月) 21:17:54 0
>>850
はいはい、妄想乙

ボクシングの世界王者でも素手で殴って自分の手骨折してますが

>>847に対しても、才能無さ過ぎとか言ってるけど 最初のうちは誰でもある
というか、かなり慣れてる人でもある
852ヒキZ ◆xSK1SiC5MI :2005/08/29(月) 21:20:23 0
>>851
ソースは?
誰のことだ?
853ヒキZ ◆xSK1SiC5MI :2005/08/29(月) 21:21:05 0
手首を痛めることなんてまずないが。
よほどのハードパンチャーならともかくな。
854ヒキZ ◆xSK1SiC5MI :2005/08/29(月) 21:24:20 0
ソースはまだ?
君こそ妄想なんじゃない?
一度、黒人圏に行ってみるといい。
連中は喧嘩というと素手で殴りあうのが基本。
それで骨折するのはよほどのマヌケか
何らかのアクシデントに過ぎない。
サンドバッグ殴るだけで骨折することだってある。
では、サンドバッグを殴ると骨折するという現象を
一般化して語れるか?という問題だよ。
855tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/08/29(月) 21:24:23 0
>>850
その「綺麗に倒す」を実践したいからみんな一生懸命稽古するわけで・・・
倒す「手応え」を身に着けてても、戦いの最中にそれを相手に命中させる事は
また別次元の話。
相手だって勝ちたいし、常に動いてる。ランダムな攻防の中で
倒す一撃を決めることは非常に難しい事だよ。
856ヒキZ ◆xSK1SiC5MI :2005/08/29(月) 21:29:07 0
>>855
俺が話してるのは、対「素人」の実体験だからな。
的は止まってるも同然。
857('A`):2005/08/29(月) 22:08:01 0
>>856
妄想乙
858('A`):2005/08/29(月) 22:39:55 0
普通、素人相手に対して
習得した技を出す状況に陥らないぞ。
マジで。

相手がどんなに切れてても
拳を使った喧嘩にならないんだが。
859('A`):2005/08/29(月) 22:42:38 0
素人をいじめるなよw
860('A`):2005/08/29(月) 22:45:04 0
>的は止まってるも同然

そ れ は な い 。
861('A`):2005/08/29(月) 22:50:59 0
>>858
極真の緑師範はチビだったからよく絡まれて喧嘩になったとか
862ヒキZ ◆xSK1SiC5MI :2005/08/29(月) 22:57:27 0
>>858
ん?
因縁つけられたりすることないのか?
俺は小突かれたり、髪の毛引っ張られたりすることがよくある。
そういうときは、鳩尾にボディ叩き込んだりしてるが。

>>860
あるよw
いきなり殴ってきた場合、カウンターで合わせてもいいし
ぶっちゃけ素人相手じゃ何されても隙だからけで話にならない。
863('A`):2005/08/29(月) 22:59:44 0
>>862
妄想乙w
864('A`):2005/08/29(月) 23:00:52 0
>>862
>俺は小突かれたり、髪の毛引っ張られたりすることがよくある。
まず、この状況にならない。
身長164cmだけど絡まれるってことは無いなぁ

2年位前に一回だけオフザケが過ぎるヤツが居たから
冗談半分で腹を軽く小突いたら
まんまうずくまってた。

素人相手は技云々以前の問題だと思うよ
865('A`):2005/08/29(月) 23:01:28 0
>>864
治安の良い場所に住んでるんだな。
場所によって全然違うよ。
866:2005/08/29(月) 23:01:41 0
スレ自体はいいんだがロクなコテがこないな…
867ヒキZ ◆xSK1SiC5MI :2005/08/29(月) 23:05:47 0
>>964
生活習慣が違い過ぎるのかもなw

夜のゲーセン・はってん場・飲み屋 に
しょっちゅう行ってれば絡まれることはよくあるよ。

そうそう、それが素人の実態w
どんだけ差があるかちょっと格闘技やってれば分かるよな。
868('A`):2005/08/29(月) 23:06:11 0
>>867
妄想乙w
869('A`):2005/08/29(月) 23:06:24 0
>>865
周辺は中国人っぽい外国人が沢山居るんだが
治安良いのかなぁ…(・∀・;)

まぁ自転車はよくパクラれるが
あんま大した犯罪は起こってなさげだから
治安がかなり良いのかもしれない
870('A`):2005/08/29(月) 23:08:54 0
>>869
荒れた中学や高校が近くにあると治安悪くなる
871('A`):2005/08/29(月) 23:10:36 0
>>867
>夜のゲーセン・はってん場・飲み屋 に
>しょっちゅう行ってれば絡まれることはよくあるよ。
それ、何てエロゲー?

少なくとも
夜のゲーセンと飲み屋は絶対に絡まれないぞ、マジで。
居るのはゲーム好きなガテン系の兄ちゃんと
飲んだくれオヤジだけだから。
仲良くなることはあっても絡まれるってのはほぼ無い。

ハッテン場は行ったこと無いから知らない。
872('A`):2005/08/29(月) 23:16:27 0
>>867
ワロスw
873('A`):2005/08/29(月) 23:21:43 0
酔っ払いに勝って「素人は弱い」とか思っちゃ危ないよ…?

素人でも筋肉で武装してるやつはいるし、ちょっと体重のある奴に腹筋を固めて受けられたら、
自分の突きの威力はそのまま帰ってくる。
もちろんきちんと鍛えてる奴ならある程度耐えられるかも知れないけど、
こーいう場所で握り方・突き方を訊いてくるような人に言葉だけで教えたところで、
その人が無事で済む可能性ってのは限りなく低いと思う。
それこそ、黒人並のしなやかな筋肉とかが生まれつきあるならまた話は別だけどね。

だから>>840は「怪我したくなけりゃちゃんとした所で学べ」って言ってんじゃ?
874('A`):2005/08/29(月) 23:24:48 0
>>867
ヒキZって書いてあるくらいだからヒッキーなんだろうけど

飲み屋で喧嘩してるのは大抵は知り合い同士で喧嘩してる。
初めて会った人同士が喧嘩する事はまず無い。
喧嘩になりそうになると大抵は店の人がなだめに入るよ。

あれこれ言う前に実際に
飲み屋に呑みに行け(・∀・)
875('A`):2005/08/29(月) 23:27:20 0
戦う時は躊躇ってはならない。
躊躇うなら戦ってはならない。
876ヒキZ ◆xSK1SiC5MI :2005/08/29(月) 23:27:58 0
>>871
んー?
夜遊びしてる不良少年が沢山いるじゃない。

飲み屋でも、案内されたテーブルの隣が
若者の集まりだったりすると、向こうもこっちを
チラっと見て一気に空気がピリピリするけどなぁ。
で、お互い隣のテーブルが「うるせー」って思い始めると
間違いなく喧嘩になる。
877('A`):2005/08/29(月) 23:30:23 0
何ですかそのホーリーランド。
878('A`):2005/08/29(月) 23:32:36 0
髪の毛つかまれた状態で殴ったら
自分の髪の毛引き抜けるだろ。
良識ある大人だったら「うるせー」ってなっても
喧嘩にはならないよな。
879('A`):2005/08/29(月) 23:32:36 0
>>876
>夜遊びしてる不良少年が沢山いるじゃない。
(中略)
>で、お互い隣のテーブルが「うるせー」って思い始めると
>間違いなく喧嘩になる。

ちょwwwwwwwwwおまwwwwwwwww
それどこのファンタジーランドだ('Д`;)

歌舞伎町のゲーセンで遊んでても絡んでくる奴なんて居ねーよ
880('A`):2005/08/29(月) 23:32:54 0
    /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    |
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|
       .    |     |     |      丿
           ノヽ`   ノヽ      `   /
          /   ,/ソ         \ /
         (       ,/    `´   |
          \   イ  ´         |
           \  ヽ \    八  ノ
             ヽ    ` ー ´人` /
              \     / ´,、ヽノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.          /     \
         /  l,丿 ,       っ     .  \
        |  /  ´      /⌒`l        \
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/

881('A`):2005/08/29(月) 23:47:14 0
はいはいつよすつよす
882('A`):2005/08/29(月) 23:47:16 0
>>850 >>853 >>856 >>862 >>867 >>876

この順に読んでいくと
カッコつけたい厨房みたいで
微笑ましい気分になれる。
883('A`):2005/08/29(月) 23:55:03 0
クマずれてるのに誰も何も言わないのか?
884('A`):2005/08/29(月) 23:56:34 0
AAのズレどころじゃなくヒキZの発言が痛い件について
885('A`):2005/08/30(火) 00:39:40 0
>>876
妄想乙w
886('A`):2005/08/30(火) 00:43:48 0
もし仮に、ヒキzが彼の発言どおりの人間であるとすると…

彼は夜な夜なゲーセンや居酒屋に出かけてはヤンキーや酔っ払いから喧嘩を売られ、またソレを買っている。
路上での実戦経験は豊富で、相手の動きが止まって見えるほどの動体視力と反射神経がある上に、
人の頭部を打ち抜いても怪我なんかした事も無い強烈な拳を持ちながら、それを振るうことを恐れない。
また黒人社会の実情にも通じ、ボクサーが拳を痛めることを「ただの下手糞」とぶった切る。
そんな人であるわけだ。

…俺、彼とは喧嘩したくないな。
887('A`):2005/08/30(火) 00:45:52 0
>>886
はってん場も忘れるなw
888('A`):2005/08/30(火) 00:48:21 0
どうでもいいがある程度分別のつく年齢になったら
喧嘩なんて言葉、恥ずかしくて使えねぇよ。
せいぜい喧嘩強くて威張れるのは高校生くらいまでだな。
889('A`):2005/08/30(火) 00:53:15 0
>んー?
>夜遊びしてる不良少年が沢山いるじゃない。

今時ゲーセンに入り浸る不良って!(てか不良って呼称もどうかと)
最近はゲーセンなんて俺みたいなオタク野郎しかいねーですよ。
もしかしてちょっと目つきの悪いオタクをヤンキーと勘違いしたんじゃ内科?
だとしたら相当のチキンだな。
890('A`):2005/08/30(火) 01:07:45 0
>>888
じゃあ道場通いも恥ずかしいな
891('A`):2005/08/30(火) 01:09:51 0
喧嘩と格闘技(競技)を切り離して考えてるだけ。
道場通いが恥ずかしいと思ったことは一度もない。
892('A`):2005/08/30(火) 01:12:05 0
伝統はどうだか知らんが、フルコン空手の師範連中が喧嘩云々言ってるし。
空手やるのは元イジメラレッコが多いから意識的にそういう発言を雑誌に
載せてるんだろうけど。
893('A`):2005/08/30(火) 01:13:32 0
>>888
護身なら使うけどね
894('A`):2005/08/30(火) 01:14:42 0
そういう意味だったか
正直、そういう師範連中は尊敬する気にならない
もちろん稽古中は指導に従うけどさ。
895('A`):2005/08/30(火) 01:20:52 O
すまん。俺はフルコン指導員だが、
常々、実践や日常的な危険を話ながら指導してる。
弟弟子は俺を喧嘩ばかり考えてるやつだと思っているんだろうか?
896('A`):2005/08/30(火) 01:23:32 0
いや、なんか俺言葉足らずなのかさっきからいろんな人の誤解招いてる気がする。ごめん。
俺の言う「喧嘩が恥ずかしい」ってのはなんかヤンキー学生みたいに
人に絡んだり自分から喧嘩ふっかけたりってのが恥ずかしい、って意味。
自分や自分の周りの人を守る「護身」については否定する気はないです。
897('A`):2005/08/30(火) 01:24:52 0
>>896
それなら納得です
898sage:2005/08/30(火) 02:19:52 0
イケメン童顔なんで絡まれません。
899('A`):2005/08/30(火) 02:25:06 0
ゴリラって呼ばれるくらいなので絡んでもらえません。
900('A`):2005/08/30(火) 09:19:20 0
アレだ、おまいらも人ごみを歩く時に無駄にフットワークを使ったり体捌きしたりするよな?
901('A`):2005/08/30(火) 09:23:46 0
卓球やってます。喧嘩弱いです。
902('A`):2005/08/30(火) 09:48:35 0
>>901
昔、六田登の「ダッシュ勝平」という漫画で卓球で格闘をする話があったが…
もしやそれを目指す漢かね?
903('A`):2005/08/30(火) 10:54:05 0
>>899はなかよし
904('A`):2005/08/30(火) 13:14:25 0
>>898
存在感がないだけだと思われ
905('A`):2005/08/30(火) 13:25:28 0
>>897
納得したか
906('A`):2005/08/30(火) 13:26:50 0
>>896
その通りだな
907('A`):2005/08/30(火) 13:29:39 0
>>895
おまいの雰囲気にもよると思うけど
武勇伝とか多いとそう思われるかも
908シェキーナ:2005/08/30(火) 14:06:48 0
食事制限が必要なことくらいスポーツマンの常識だと思うよ

http://liuxing122.exblog.jp/
909フルコン指導員:2005/08/30(火) 19:09:03 O
>>907
武勇伝か…言ってるかもシレン…

なんかやだなぁ…
910('A`):2005/08/31(水) 00:01:15 0
ここのみんなもやっぱりウエイトとか筋トレとかするのかな?
もしよかったら参考にしたいので日常やってる稽古方法なんかを
ご教授願いたいです。
最近道場改修中で自主トレ時間が多いもんで・・・('A`)
911('A`):2005/08/31(水) 01:19:11 0
俺、一人のときは鏡の前で突き蹴りの確認と筋トレくらいだな…
拳立て伏せして、ゆー…っくりと動作の確認。
型の稽古は変なクセつけたくないんで本読むかイメトレだけにしとく。
912('A`):2005/08/31(水) 01:44:34 0
>>908
意味不明なんだけど
913もうすぐ30 ◆SwEuwkwi5Q :2005/08/31(水) 01:55:10 0
もともとイジメられっこの漏れが登場。
極真やりだしたけど、あまりイジメ具合は
変わってないな。
でも試合じゃ3位になったりするんだけど
ほんとに強い人はやさしいと緑師範は言ってるけど
弱い人がえばってるのかな?

強いってなんだろうか
914('A`):2005/08/31(水) 01:59:04 0
>>911
型は俺もできないなぁ…記憶力悪くて覚えられない('A`)
ゆっくり動作の確認ってことはシャドーボクシングみたいな感じじゃなく、
ほんとに一つ一つの動きを確認していく、っていう感じですか?
915もうすでに30 ◆SwEuwkwi5Q :2005/08/31(水) 02:01:37 0
30にいつの間にかなってますた
916('A`):2005/08/31(水) 02:02:43 0
>>913
弱い人が偉そうにするのは
そうでもしないと自分の存在価値を示せないからではないか。
いや、俺だってヨワヨワだけどさw
917('A`):2005/08/31(水) 02:31:56 0
>>914
そそ、「突き手がこの位置にあるときは引き手はこの辺」とか
「足の位置と膝の角度がこんなときは重心はこの辺」とかね。
918('A`):2005/08/31(水) 02:39:44 0
>>911
強さの定義ってのは人それぞれでいいと思うけれど、
相手に勝つ強さと自分を貫く強さってのは別と考えてよいのじゃなかろうか。
対人関係ではイジメられてる人でも、自分が何を大切と考えてるかとか、
好きなものは好きと真っ直ぐに言える人ってのはやっぱ強い人だな、と俺は思いますよ。
919('A`):2005/08/31(水) 09:20:37 0
>>910
暇な時は木刀振って
水入れた一升瓶の腹を指先で持って手首回してるかな
あとは腕立てと突きの練習くらいかな
920('A`):2005/08/31(水) 09:24:45 0
女には、本当に強い漢を見抜く力は無いね。
だからチンピラとか好きになる。
921('A`):2005/08/31(水) 09:25:47 0
概ね同感だね。
入門したての頃に「日常生活こそ武道を活かす場」という話を聞いた時は、単なる御題目と思っていたんだけど。

でも俺の先生は、もしもイジめられたら絶対に抵抗してやめさせろ言っていたよ。
それがイジメをする方の人間のためにもなるからって。
922('A`):2005/08/31(水) 11:08:08 0
俺も同感
殴られたら完膚なきまでに叩き潰す方がいい
我慢してしまうと他の人にまで危害が行く
ソイツのためにもならんし他の人のためにもならん

これを綺麗事言ってるヤツはダメ
ちゃんと考えて行動してないように見える
923('A`):2005/08/31(水) 11:10:34 0
最近はわけのわからんチンピラ拳法家が増えて困るよ。
中途半端な奴が喧嘩売ったり、横柄な態度取るんだよな。
ジャギみたい。
924('A`):2005/08/31(水) 11:48:02 0
俺は北斗の拳の雑魚敵よりも弱い
925tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/08/31(水) 13:20:53 0
>>924
あのモヒカン達もかなり筋肉付いてるからな・・・斧も片手で扱うし。
あのトゲトゲ鎚矛で殴られたらメッサ痛いだろうなあ。
926('A`):2005/08/31(水) 13:23:49 0
ひでぶ!!
927tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/08/31(水) 13:32:52 0
アニメの方で
「あだもすで・・・ぺいっ」って死に方した時はマジでウケた。
928('A`):2005/08/31(水) 13:33:49 0
ぶべらっ!
929('A`):2005/08/31(水) 13:35:12 0
はうあ!
ドキドキブルブル
930('A`):2005/08/31(水) 14:38:53 O
前蹴りって強い?
931('A`):2005/08/31(水) 14:41:44 0
前蹴りは相手を押すように蹴ると、相手を突き放すことが出来る。
みぞおちを刺すように蹴ると、イク。
932('A`):2005/08/31(水) 14:43:12 0
チンコの鍛え方を教えてください。金的攻撃をされる可能性は無くは無いので
933('A`):2005/08/31(水) 14:45:28 0
チンコじゃなくて睾丸を鍛えよう。
寝る前にパンツを脱ぐ。
睾丸をぺちぺちと音がなるくらいたたく。
50回くらい。慣れてきたら100回くらいね。
最初は痛いけど、毎晩やってると慣れてくる。
934('A`):2005/08/31(水) 14:46:28 0
はい、やってみます。トンクス
935('A`):2005/08/31(水) 15:23:42 0
琉球空手の使い手には睾丸を自在に収納できる人がいるって話は本当なんだろか?
936('A`):2005/08/31(水) 15:58:17 0
それは古い話だろ?
937('A`):2005/08/31(水) 18:33:48 0
>>931
どうして前蹴りはみぞおちにはいるのにレバーには入らないんだろう。
だけど後ろ回しだとレバーにはいる。
938('A`):2005/08/31(水) 18:34:13 0
>>935
相撲取りは収納できるんだろ?
939('A`):2005/08/31(水) 18:34:54 0
女の股間が急所だということを男女板で知った。ワロタ
940('A`):2005/08/31(水) 18:36:54 0
>>937
技の名前どおりだと思うよ
文字通り前に蹴るから「前蹴り」なんだし

後ろ回し蹴りは回転して蹴る
だから横(レバーとかわき腹)に当たる
941('A`):2005/08/31(水) 18:43:10 0
>>940
後ろからけると言っても、ける瞬間は前を向いてるわけで
前蹴りつまり横蹴りでもいくない?
942('A`):2005/09/01(木) 02:45:55 0
え?普通に入るんだけど?
943('A`):2005/09/01(木) 02:47:23 0
前蹴りでレバー狙ったらすべって上半身無防備のとこ
狙い撃ちにされる
944('A`):2005/09/01(木) 02:54:33 0
>>943
相手が突っ込んできたところをカウンターで入れるんだよ。
少林寺拳法では待ち蹴りって呼んでるけど
945('A`):2005/09/01(木) 02:55:51 0
少林寺の足刀大嫌いだ
痛くて避けにくいしノーモーションで撃ってくる
946942:2005/09/01(木) 03:00:35 0
俺足刀得意だわ。
てかK-1とか見てると足刀使わんくない?
あれだけ有用な足技なのに
947('A`):2005/09/01(木) 03:06:13 0
K-1でもムエタイ出身の選手は前蹴りと足刀を使い分けてるかなり上手い
総合だと使えないが
948942:2005/09/01(木) 03:09:54 0
>>947
何で総合だと使えないの?
949('A`):2005/09/01(木) 03:13:35 0
単純に蹴ったほうが吹っ飛ばされる
もしくは足取られて投げられる
950('A`):2005/09/01(木) 08:43:49 0
>>946
うちのキックジムの会長は足刀も一発を狙える技だと言ってたけどね。
距離を取るための普通の前蹴りだよ〜っていう顔をして、思い切り足刀で蹴り込むらしい。
漏れは足技重視のスタイルだったから「参考までに」みたいな感じで一応教わった。
ただ漏れも含めてうちのジムでは誰も使ってなかったけどねw

>>947
これまでムエタイの試合映像なら100試合くらいは見てる筈だけど、足刀なんて見たことない。
K-1に出たムエタイ選手というとガオラン・ノックウィー・ブアカーオ・ガオグライだけど、どの試合?
951('A`):2005/09/01(木) 17:29:17 0
キックでとび蹴りしてあたったら、退いてまたとびげりしてとかあり?
952('A`):2005/09/01(木) 17:49:29 0
ハエみたいにぺちっと落とされてよければ。
953('A`):2005/09/01(木) 17:58:57 0
亀レスごめん。
>>919 一升瓶を持ってまわすというのは、どういう目的なの?
手首を鍛えるってことなのかな…?教えて厨で悪いがやってみたいので
できれば教えて下さい
954('A`):2005/09/01(木) 18:36:32 0
>>952
ころんだらブレイクになるよ
955('A`):2005/09/01(木) 18:41:29 0
本番の喧嘩ではレフェリーはいないぞ!!!
あ、格闘技・武道のスレだったな。
956('A`):2005/09/01(木) 19:48:06 0
>>951
アリだけど、本当に「飛び蹴り!」っていうほど助走を付けるのが実際にはかなり難しい。
飛び膝ならその場から飛び上がるだけでも当たれば倒せるけど。
あと「胴廻し回転蹴りをずっとやってれば勝てんじゃね?」というのは100人中100人が考えるが、実行者は1人もいないw
957('A`):2005/09/01(木) 21:30:28 0
視力悪くて、コンタクトもしてないんだが、武道出来る?
ついでに生まれてこの方20年一度もまともに運動したことないんだけど
958tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/01(木) 21:35:00 0
正直に言います・・・
武道を嗜む喪男としてこのスレを立てたのは私です・・・
しかし、叩かれた末、塗りつぶされるのを怖れ、あえて
1では名乗りませんでした。
武道を愛する人間として、大切に保守したかったんです。
ここまで伸ばしてくれて本当にみんなありがとうと言いたい。
そこで聞きます。

「次スレ立ててもよかですか!?」
959('A`):2005/09/01(木) 21:39:44 0
>>958
よかです。
てかお願いします。
960('A`):2005/09/01(木) 21:43:56 0
>>957
プロボクシング以外なら大丈夫。
遠くのものがハッキリ見えるかどうかなんて大して関係無い。
あと武道や格闘技は特にこれといってスポーツ経験の無いオサーンが
ひょっこり道場にやってきたりすることも結構多いから大丈夫。

>>958
今さら1を名乗る理由がよく分かんないけど、おk。
961tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/01(木) 21:48:15 0
>>959 >>960
ありがとうございます。
近日、早ければ明日にでも次スレを立てさせていただきます。
962('A`):2005/09/01(木) 22:12:09 0
>>956
どうまわしはころぶけど飛びけりは、けったあと立っていられる
ようにけれる。うえに飛ぶのではなく、水平に加速の力をもってい
くから、君の考えているとび蹴りとはわけがちがう
963('A`):2005/09/01(木) 23:11:43 0
>>962
次スレ立つみたいだから埋めるついでに釣られよう。

だからさ、そんなハッキリと「わけが違う」なんて言えるほど水平に加速するのが難しいんだって。
こちらが勢いを付けるために踏み込めば相手だって反応するんだよ?
あと極端な軸足スライドから横蹴りや前蹴りにうまく繋げれば飛ぶ、っていうか滑るような蹴りになるけど、それは一般的に飛び蹴りとは言わない。
964('A`):2005/09/02(金) 00:08:18 0
俺は強くなりたいって思ってる。
今日から早朝ランニングしようと思ってるんだがどうかな?
秋が近づいた頃だし涼しいから走れば空手の為の
体力がつくと思うんだが。
965('A`):2005/09/02(金) 00:12:27 0
>>963
だけどひと昔まえだったら、ひざなんてつかえないと言っていそうだけど。
いまは使えるのがわかってつかっている。つまり、まだまだわざのぬけあな
みたいのがあるってこと。
966('A`):2005/09/02(金) 00:28:10 0
>>953
手首と掴みの力を鍛えるというのが一つ
あと、触りの感覚を鋭くする為という目的もある
967('A`):2005/09/02(金) 02:07:40 0
>>963
あ〜なるほど、わかったわかった。事態が飲み込めた。
多分おまいはインド人ばりに悠久の時の流れに生きてる人種なんだろ?
それならキックボクシングの五十年の歴史とか、ムエタイの数百年の伝統なんざ一昔だわな。
968('A`):2005/09/02(金) 02:09:04 0
ぐはレスアンカー間違えた。
963は漏れだな。悠久の時に生きてるのは>>965だ。
969('A`):2005/09/02(金) 10:59:53 0
>>966
なるほど・・・触りの感覚か・・・盲点でした。
今日からやってみます。みんな貴重なアドヴァイスありがと。
970('A`):2005/09/02(金) 11:10:28 0
>>967
あげあしとりになってない
971('A`):2005/09/02(金) 11:51:36 O
酔八仙やってるお
おまいら皆かかって来るお
972('A`):2005/09/02(金) 11:58:08 O
太氣拳って蹴りないの?
973('A`):2005/09/02(金) 12:20:21 0
>>970
揚げ足取りになってない……いいことじゃまいかw

>>972
やったことは無いけど、技術書見てもビデオ見ても使ってるよ
974('A`):2005/09/02(金) 14:13:27 0
みんな我が道場に入門しないか?
975('A`):2005/09/02(金) 18:22:07 0
>>974
せめて何の道場かくらい説明頼む。
…ヨガ教えられて「これで貴方も大宇宙の意思を感じ取れます!」とか言われても困るし。
976('A`):2005/09/02(金) 18:23:32 0
>>974
omannko
977('A`):2005/09/02(金) 22:28:32 0
気功とかヨーガとかやってみたいけど
どうしても胡散臭いらしくて格闘技仲間からはさんざん反対される
(というか馬鹿にされる)んだよね('A`)
978('A`):2005/09/02(金) 22:32:00 0
次スレでーす!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1119511334/l50
お前らの得意技を書き込むようにしろ。
979('A`):2005/09/02(金) 23:14:30 0
>>977
ヨーガやれば股割り180度出来るのならやってみたい。
980('A`):2005/09/02(金) 23:31:53 0
剣道の話題が出てこなくて俺は、とてもかなしい
981('A`):2005/09/03(土) 00:14:48 0
>>980
弓道の漏れはいつみんなが素手以外の話を始めるのか伺ってた
982('A`):2005/09/03(土) 00:16:09 0
>>979
股割りも魅力的なんだけど、呼吸とかちょっと学んで見たい。
なんか「火の呼吸」って本も出てたよね、確か。
983('A`):2005/09/03(土) 00:27:32 0
柔軟性をつける為にしている事は何だ?
酢を飲む事は迷信だって事は知ってる。
俺はシャワーや風呂後に柔軟運動をしてる。
オメーラはどうしてる?
984('A`):2005/09/03(土) 01:23:47 0
ストレッチしかないよ
985('A`):2005/09/03(土) 01:25:42 0
ある程度まで行くと進歩しなくなるよな。
ストレッチも筋トレも。
986('A`):2005/09/03(土) 01:35:42 0
その武道に見合ったほぐし方があるよ。どんな武道「にも共通するのはあんまないって
用は君が何をやってるかだ
987('A`):2005/09/03(土) 01:48:14 0
KIDにストリートファイトで勝った漏れが来ますたよ
988('A`):2005/09/03(土) 01:53:58 0
ゴキブリにストリートファイトで敗北した俺が来ましたよ
989('A`):2005/09/03(土) 08:03:57 0
見よう見まねで六尺棒振り回してみたら見事に自分のスネに打ち込んだ俺が来ましたよ…って
得物使うのって難しいのね。orz
990tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/03(土) 10:18:20 0
次スレ立てようとして、文章も用意したが
今立てれんかった・・・
どなたか貼り付け+立てをお願いします。

【素人】格闘技・武道やってる喪男 2R【歓迎】
技術論・経験談・わがジムや道場の事。素人さんの質問まで
さあ、語ろう。
前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1121913775/
991('A`):2005/09/03(土) 10:29:10 0
センスねえんだよバーカ
992tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/03(土) 10:30:06 0
>>991
では、センスいいの頼むよ
993('A`):2005/09/03(土) 10:31:49 O
>>983
伸ばしてる部分を意識する
994('A`):2005/09/03(土) 10:31:50 0
スレタイしょぼすw
995('A`):2005/09/03(土) 13:13:53 0
>>991
【センスで】格闘技・武道やってる喪男 2【カバー】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1125720663/
996tinco lee ◆l9mV.sWk9w :2005/09/03(土) 13:16:47 0
>>995
サンクス!
ってか立てれたんで被った・・・すまん。
997('A`):2005/09/03(土) 13:17:25 0
998('A`):2005/09/03(土) 13:17:58 0
999('A`):2005/09/03(土) 13:18:00 0
さあ・・・終わりに向かおうか・・
1000('A`):2005/09/03(土) 13:18:47 0
1000なら弱くなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。