1 :
('A`):
お前等そろそろ語りたいはず
2 :
('A`):2005/06/09(木) 03:38:24
シードマスター
3 :
('A`):2005/06/09(木) 03:38:47
ダモス
4 :
('A`):2005/06/09(木) 03:39:30
コスモ
5 :
('A`):2005/06/09(木) 03:39:54
地球はシードマスターの思うがままなんだよ
6 :
('A`):2005/06/09(木) 03:41:10
ヤバイ(ry
7 :
鬼丸R ◆310gEDt72A :2005/06/09(木) 03:41:15
地球以外の星の魚を釣りたい・・・
8 :
('A`):2005/06/09(木) 03:41:50
宇宙なら今俺の横で寝てるよ
9 :
('A`):2005/06/09(木) 03:42:08
東京ドーム3個分くらい?
10 :
('A`):2005/06/09(木) 03:44:05
(^。^)wwwwwww〜プッ 〜♪
ギャーーーッハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
変態。(爆笑)
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
11 :
('A`):2005/06/09(木) 03:44:42
ダモスホイホイ
12 :
('A`):2005/06/09(木) 03:47:37
ダモスこないかなー
13 :
('A`):2005/06/09(木) 05:43:15
ダモス
14 :
('A`):2005/06/09(木) 05:44:33
なんか、なかよしと変わらなくなってきたな
ダモス関係は…
15 :
('A`):2005/06/09(木) 05:47:35
全然違う。
16 :
('A`):2005/06/09(木) 07:47:01
インフレーション宇宙
17 :
('A`):2005/06/09(木) 07:50:52
宇宙って神様の金玉袋ってオヤジが言ってた
無職のオヤジが
18 :
('A`):2005/06/09(木) 07:54:22
いいこと言うな
無職の親父
19 :
('A`):2005/06/09(木) 08:04:39
予知夢について語ろうよ
20 :
('A`):2005/06/09(木) 08:07:20
良スレage
21 :
('A`):2005/06/09(木) 08:14:44
見える!私にも見えるぞ!!
22 :
('A`):2005/06/09(木) 15:31:01
宇宙はプラズマで満たされてます
宇宙、行ってみたい
丸い地球を直に見てみたい
24 :
('A`):2005/06/09(木) 15:36:30
宇宙(そら)はガノタのデフォ
25 :
('A`):2005/06/09(木) 15:48:49
MSで戦って死にたい
26 :
('A`):2005/06/09(木) 15:50:54
無重力って体験してみたい
プカプカしたい
プカプカしながら読書とかしてマターリしたい
27 :
('A`):2005/06/09(木) 17:09:52
>>26 お前が思ってるほど無重力は甘くない
俺は吐いた
28 :
('A`):2005/06/09(木) 17:24:15
アンダーグラウンドレジスタンステラキモチヨス
29 :
('A`):2005/06/09(木) 17:51:45
30 :
('A`):2005/06/09(木) 17:59:33
エーテル持って帰るね
31 :
('A`):2005/06/09(木) 18:04:09
将来の夢は宇宙飛行士です
とか言ってみたい
32 :
('A`):2005/06/09(木) 18:05:12
宇宙ヤバイ
マジヤバイ
33 :
('A`):2005/06/09(木) 18:07:10
ブラックホォォォォォォォォォォォォォォル!!!!!!!!!!!!!
34 :
('A`):2005/06/09(木) 18:07:55
木星帰りの喪男
35 :
('A`):2005/06/09(木) 18:08:37
宇宙って膨張し続けてるんだってね
俺の股間も膨張し続けているよ
37 :
('A`):2005/06/09(木) 19:23:02
俺がダークマター
38 :
('A`):2005/06/09(木) 21:28:05
宇宙に輝くエメラルド〜♪
39 :
('A`):2005/06/09(木) 21:28:48
ワケ ワカ ラン ワケ デモ ナイ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ (⌒)(⌒)
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀) (∀・ ) 彡│ || |
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ ( ○ つ ⊂ ○ ) (∧_∧⊃
< < < ) ) ) (_)| \\ \ / // ( ・∀・)
(_(_) (__)_) 彡(__) (_(__) (_(_) ∪
トモ イエ ナイ ケレ ド♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (, ・∀・)∩ (・∀・∩) (,, ・∀・) ( ・∀・ )っ
(( ( つ ~つ )) (( (つ ~ノ (つ 丿 (つ つ )) ( つ /
乂 ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ ,( ヽノ ) ) ) | (⌒)
(__) ̄ (_)U し(_) (_)_) し'⌒^ミ
イイ カゲン ソノ ヘンニ
∧_∧ l | | l
◯( ・∀・ )◯ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
\ / ( ・∀・ ) ∩ ・∀・) ○( ・∀・ )○
|⌒I │ ⊂ つ ヽ ⊂丿 \ /
(_) ノ / /\ \ ( ( ノ )) ミ,( ヽノ
し' .(__) (__) し'し' し(_)
シト ケヨ ナ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧∩
( ・∀・) ⊂( ・∀・ ) (・∀・ )ノ
⊂ ⊂ ノ彡 ( ノU ノ つ
Y .人 |( ) (⌒),、 ヽ.
(_)'J し ∪ ミ  ̄ し''
ッテ ナンド イワ セリャ
/)__∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
| |・∀・) ( ・∀・ ∩ (・∀・ ) ( ・∀・)
( ) ⊂ ノ (( ( つ つ ⊂ ⊂ ) ))
/ /) ) ,(__つ ( (\ \ / /) )
(__)〈__つ し' (_) (__) (__) (_)
ワカ ルンダ ヨ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(∀・ )∩ ( ・∀) ○(・∀・# )
⊂ ○ ノ ( (_`つ \ _ )ゝ
_/ /> > > 〉\ \ (__)ヽ ヽ
(__ノ \_) (__) (__) (__)
40 :
('A`):2005/06/09(木) 21:29:43
実は俺宇宙人
宇宙人だからモテない
41 :
('A`):2005/06/10(金) 05:03:58
おまえらシードマスターのヤバさにもっと気付くべきです
42 :
('A`):2005/06/10(金) 05:07:37
ダモススレで話せよ
43 :
('A`):2005/06/10(金) 05:34:23
ここはダモスホイホイだから
こないだ相対性理論特集のニュートン買った
45 :
('A`):2005/06/10(金) 08:46:38
アインシュタイン100周年記念のやつだな
俺も読みてぇ
46 :
('A`):2005/06/10(金) 08:48:33
相対性理論ってなんだ?
まともに説明聞いたことない。
あまりに当たり前で説明すらしないからか・・・
47 :
('A`):2005/06/10(金) 09:40:13
相対性理論については、簡単に解説してある本もたくさんでてる
読んでみると面白いよ。
タイムマシンの作り方とかそういうのが載ってたりする
48 :
('A`):2005/06/10(金) 19:12:48
ダモスに聞けよ
49 :
('A`):2005/06/10(金) 19:21:11
俺が今日読んだ参考書には静止している座標系(例:立ち止まっている人)と比べて動いてる座標系(例:走っている電車)では
時間と空間の尺度が違うって理論て載ってたよ
50 :
('A`):2005/06/10(金) 21:48:25
ビッグバ〜ン
51 :
('A`):2005/06/10(金) 22:05:47
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
52 :
('A`):2005/06/10(金) 22:10:57
俺フルバーニアン
53 :
('A`):2005/06/11(土) 00:31:39
51の言ってることはあながち間違いじゃない
54 :
('A`):2005/06/11(土) 00:34:09
ダモスまだー?
55 :
('A`):2005/06/11(土) 00:44:33
教授に宇宙工学の話聞いたらやっぱり金の絡むプロジェクトは政治屋が密接に絡んでるんだと改めて実感した。
大学生ってフリーメーソンとかのウラ事情大好物だよなw
57 :
('A`):2005/06/11(土) 19:15:47
今ここに宇宙誕生
58 :
('A`):2005/06/12(日) 17:47:46
ダモス
59 :
('A`):2005/06/13(月) 08:15:28
宇宙ってホント広い
60 :
('A`):2005/06/13(月) 08:32:13
君は小宇宙を感じた事があるか
61 :
('A`):2005/06/13(月) 08:58:47
日本の文化はどこへ
62 :
('A`):2005/06/13(月) 09:56:51
俺のコスモはニュートリノ
63 :
('A`):2005/06/13(月) 18:14:20
64 :
('A`):2005/06/14(火) 09:25:43
夜空に輝く恒星達、今、目には見えるけど、実際はそこにもうないかもしれない
何万光年って遠くにあるからね。
目に見えてるものだけがすべてじゃないって思うとき、なんだかオラワクワクしてきたぞ
65 :
('A`):2005/06/14(火) 09:51:13
実は宇宙なんて無いんじゃないかな。
自分の目で見ない限りは信用できん
66 :
('A`):2005/06/14(火) 09:53:13
67 :
('A`):2005/06/14(火) 15:12:33
68 :
('A`):2005/06/15(水) 00:57:08
ワクワクあげ
69 :
('A`):2005/06/15(水) 08:48:27
>>67 見らんでも、地球とは似ても似つかない環境の惑星だとわかる。
70 :
('A`):2005/06/15(水) 18:16:48
地球型惑星が発見ってことは、生命の可能性があるってことじゃないか
人間は地球の環境じゃないと住めないが、そんな常識が宇宙で通用するのかどうかなんてわからないぜ
71 :
('A`):2005/06/15(水) 20:05:06
>>70 摂氏400度にもなる世界で生命が存在するかどうか
気合でどうにかなる
73 :
('A`):2005/06/16(木) 12:45:39
地球型惑星は今回見つかった星だけとは限らないだろ
むしろ、地球の環境に似た星がある可能性が広がった
74 :
('A`):2005/06/16(木) 12:47:39
有田乙
75 :
('A`):2005/06/16(木) 12:48:39
俺前世宇宙人
またブラックホールの中へ帰りたい…
77 :
('A`):2005/06/16(木) 13:35:32
地球に似た星があって生命と文明があって
なんてのはまあどうでもいいが
もしそいつらにも2ちゃんがあって
良質のネタスレがあったらパクりたいな、とは思う
78 :
('A`):2005/06/16(木) 13:49:06
>>71 硫化鉄装甲巻き貝はそのくらいの温度の中で生きてるんじゃなかったっけ?
79 :
('A`):2005/06/16(木) 13:51:14
宇宙のどこかにまだ見ぬエロネタが落ちてるはず・・・
80 :
('A`):2005/06/16(木) 15:04:27
喪男が宇宙を語るとマジで凄いな
81 :
ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/06/16(木) 15:13:34
冬は良い。
星が良く見える。
地球人以外の知的生命体は、100%存在すると思う。
種族によっては、猿みたいなのもいるし、半魚人、グレイ、
猫ミミ、人間そっくりなんて、いくらでもいるだろう。
個人的には、猫ミミ宇宙人に会いたいが。
やっぱり、精神体レベルにまで進化しきったやつらもいるんだろうな。
そいつらはどんなことができるんだろう。
82 :
('A`):2005/06/19(日) 13:39:01
富士通でんちっち
83 :
('A`):2005/06/19(日) 13:39:52
宇宙の果てと海底は繋がってると信じたい
84 :
('A`):2005/06/19(日) 17:49:15
宇宙って広すぎる
ガンダムとかSFの想像を超えるぜベイビー
そうでもないよほ
86 :
喪 ◆AsaevOy5Bs :2005/06/20(月) 22:51:09
宇宙の外には何があるんだろう。
宇宙人が実験でこの宇宙を作ってたりして
87 :
('A`):2005/06/20(月) 22:54:58
そろそろダモスが来そうな予感
88 :
('A`):2005/06/20(月) 22:57:45
宇宙人が地球に現れないのは
未開惑星保護条約があるから
89 :
('A`):2005/06/20(月) 23:00:32
宇宙には銀河が何億もあって、その銀河の中にも何万の星がある。
だから俺らは一人ではないはずだ。
90 :
('A`):2005/06/20(月) 23:35:07
>>89 この宇宙に恒星の数は、1000億(銀河の数)×1000億(銀河内の恒星の数)と
言われている。
それらの数%に惑星があるとしても、ものすごい数の惑星数になり
その中で生命体が生まれてもなんら不思議はない。
ただ、知的生命体となると相当低い割合になりそうな感じ。
フランク・ドレイクは考えが甘いと思う。
91 :
('A`):2005/06/20(月) 23:36:31
ダモスホイホイ
92 :
('A`):2005/06/20(月) 23:38:01
俺にとって消防から定期購読してるニュートンは聖書みたいなものだ。
竹内均先生が亡くなったのが残念で仕方が無い。
93 :
('A`):2005/06/20(月) 23:42:57
94 :
ダモス ◆gSH0Ppabjo :2005/06/20(月) 23:48:20
ぶはっ
95 :
('A`):2005/06/20(月) 23:50:30
俺もニュートン購読してたな。
最近読んでないけど。
96 :
('A`):2005/06/20(月) 23:51:00
つーか地球以外の星に生命くらいいるだろ
人間並みかそれ以上の生命体が見たいわけで・・・
97 :
('A`):2005/06/20(月) 23:51:05
ダモさんほいほい
98 :
ダモス ◆gSH0Ppabjo :2005/06/20(月) 23:51:42
このスレたまらんな
99 :
('A`):2005/06/20(月) 23:52:52
宇宙って未来には収縮して消えるの?
それとも無限に膨張して熱的死を向かえるの?
100 :
('A`):2005/06/20(月) 23:55:24
そもそも知的生命の定義って?
人類みたいな物質文明が知的という訳ではないはず。
>>99 それがわかったらノーベル賞
説なんかいくらでも言えるけどw
102 :
('A`):2005/06/20(月) 23:55:51
宇宙の全体の質量次第
と聞いた
>>100 狭義には知能を有した段階から知的生命体
つまり一部の類人猿も知的生命体
104 :
('A`):2005/06/20(月) 23:57:22
>>100 道具を作る
文化がある(死者を弔うとか)
火を使う
このへん?
105 :
103:2005/06/20(月) 23:57:34
狭義→広義
106 :
100:2005/06/21(火) 00:03:08
間違った
物質文明が知的→物質文明だけが知的
ぜんぜん意味変わるな。
例えばSFみたいな集合生命体(道具なし)とかがいて、それも知的生命になるのかな?
107 :
('A`):2005/06/21(火) 00:03:43
宇宙に上下左右はあるのだろうか
109 :
('A`):2005/06/21(火) 00:05:51
どうせなら宇宙は収縮してほしいな。
≒0Kまで冷えた宇宙が無限に広がっていく、なんて、なんか怖くない?
110 :
('A`):2005/06/21(火) 00:06:25
収縮して無くなるのも怖いけどね
111 :
('A`):2005/06/21(火) 00:06:35
質量保存の法則ってやつを数年前に習った。
宇宙は光の速さで広がっているそうだ…
どうなってんだ?
112 :
('A`):2005/06/21(火) 00:06:56
113 :
('A`):2005/06/21(火) 00:07:30
SFにソラリスの海ってあるな
あれも知的なのかな?
114 :
('A`):2005/06/21(火) 00:13:20
人類ってどこまで行けるんだろう。
未来にはワープドライブとかワームホールとか開発されるのかな?
115 :
('A`):2005/06/21(火) 00:15:24
宇宙の外側からコンニチワできるようになる
116 :
('A`):2005/06/21(火) 01:01:45
今のところ正しいとされている宇宙観は、加速度的に膨張しているってことらしい。
宇宙の質量のうち、実際わかっている部分の質量(恒星やガスなど)はごくわずか。
残りは何かすらわかっていない。 これを仮名称でダークマターと呼んでいる。
117 :
('A`):2005/06/21(火) 10:16:55
なんだなんだ盛り上がってるな
俺が保守しつづけたかいもあるってもんだ
118 :
('A`):2005/06/21(火) 10:21:35
宇宙の果てまで行ってもキモメンはキモメン
119 :
('A`):2005/06/21(火) 17:17:00
ブラックホール内は潮汐力がすごいらしいから、入れば俺らも引き延ばされて高身長になれるかもよ。
120 :
('A`):2005/06/21(火) 20:55:50
おまいら、事象の地平面(Event Horizon)に片足突っ込んでみる勇気あるか?
俺はある!
121 :
('A`):2005/06/21(火) 21:58:00
Running to Horizon !!
ずっと前のスレで語り尽くした感がある上、板の質も下がりつづけているせいか
もうどうでもいい話しか出てこないな
123 :
('A`):2005/06/22(水) 09:30:14
ずっと前のスレなんて知らないから語ってくれよ
124 :
('A`):2005/06/22(水) 09:31:11
宇宙は何でできてるの?
125 :
('A`):2005/06/22(水) 10:49:46
喪男の野望でできてるよ
126 :
('A`):2005/06/22(水) 10:50:26
そもそも宇宙はどうやって出来たの?
127 :
('A`):2005/06/22(水) 10:55:22
宇宙は神がお創りになりました
128 :
('A`):2005/06/22(水) 11:04:40
グレートアトラクターの正体って何なんだろうね。
129 :
('A`):2005/06/22(水) 12:17:51
126の疑問を今も多くの学者が必死に探ってる
130 :
('A`):2005/06/22(水) 12:18:27
【ワシントン21日共同】民間団体の米惑星協会(本部カリフォルニア州)は米東部時間の
21日午後(日本時間22日未明)、太陽の光の圧力だけで宇宙空間を進む世界初の太陽
帆船(ソーラーセール)「コスモス1」をバレンツ海のロシア原子力潜水艦から打ち上げた。
しかしロシアのタス通信がロシア宇宙関係者の話として伝えたところでは、弾道ミサイルを
改造した3段式ロケットの1段目エンジンが途中で停止、地球周回軌道への投入に失敗した。
ソーラーセールは、燃料がいらない究極の省エネ宇宙船で、将来の惑星間飛行の手段と
して各国が注目する技術。日本の宇宙航空研究開発機構が昨年8月、宇宙空間で直径
約10メートルの帆を広げる実験に成功しているが、帆を使った航行に挑戦したのは同協会
が初めて。
共同:
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005062201000514
131 :
('A`):2005/06/23(木) 00:15:48
木星って生物いるのかな?海月みたいなやつ。
132 :
('A`):2005/06/23(木) 00:39:04
木星はガス惑星で大地がないからいないんじゃないか
133 :
('A`):2005/06/23(木) 08:33:19
木星の衛星だったらいる可能性ってなかったっけ?
134 :
('A`):2005/06/23(木) 09:57:51
土星の衛星タイタンにはいるかもしれない
135 :
('A`):2005/06/23(木) 10:09:16
惑星ズィーダン
ってあったっけ?
136 :
('A`):2005/06/23(木) 15:23:42
なぜ改行する必要がある?
137 :
('A`):2005/06/23(木) 20:21:09
隕石衝突で地球あぼnきぼn
138 :
('A`):2005/06/23(木) 20:50:41
木星自体も可能性はあるらしいよ。木星内部は、様々な有機物や激しい雷や嵐、木星中心からの熱など、生物の生まれる可能性の十分ある環境らしい。
堅い地表はないから、いるとすれば、海月とか風船の様な形の、軽く大気中を漂うタイプか、凧みたいな形の上昇気流に乗って漂うタイプらしい。
139 :
('A`):2005/06/23(木) 20:50:45
日本の優秀な岩盤掘削技術があるかぎり
隕石の衝突は回避できる
140 :
('A`):2005/06/23(木) 20:54:23
>>139 もし、ディープインパクトやアルマゲドンみたいに地球に隕石が衝突するのが
確実ってことになったら、やっぱり各国総力を上げて粉砕しようとしたり
軌道修正しようとするんだろうな。
俺は、そのプロジェクト自体を邪魔するだろうなw
141 :
('A`):2005/06/23(木) 20:54:32
木星の中心は高圧力で炭素がダイヤモンド化してるって本当?
142 :
('A`):2005/06/23(木) 20:55:12
>>139 いや、日本人は家庭を大事にするから
チームリーダー不在で掘削メンバーから外されると思う。
離婚歴があって、しかも娘が美人って条件は厳しい
やっぱりアメリカのチームが代表に選ばれると思う。
143 :
('A`):2005/06/23(木) 20:55:55
ダイアモンドの生成には、確か10万気圧と千何百度って熱が必要だった希ガス。
144 :
ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/06/23(木) 20:56:55
>>141 月にもダイヤモンドがたくさんあるって話もあったな。
どうなったんだろう。
145 :
('A`):2005/06/23(木) 20:58:14
掘削チームがもし日本人ってことになると
ワールドカップどころの騒ぎじゃねえな
どこの観戦カフェも超満員になりそう
146 :
('A`):2005/06/23(木) 21:00:41
>>138 ガス巨星に住む知的生物がいたとして、そんな所に住んでる奴らはどんな哲学持ってんだろね。
147 :
('A`):2005/06/23(木) 21:02:33
喫煙厳禁
148 :
('A`):2005/06/23(木) 21:08:06
149 :
('A`):2005/06/23(木) 21:52:02
みんなニュータイプなんじゃね?
150 :
('A`):2005/06/24(金) 00:34:03
宇宙の前には何があったの?
別の宇宙?
151 :
('A`):2005/06/24(金) 00:53:39
>>150 「事象の異なる平行線が交わる可能性は0ではない」
ということを理解できていれば答えはわかるはず。
>>133 エウロパね。
地表は氷に覆われてるけど火山活動で地下は海なんじゃないかって言われてる。
どうでもいいけどエウロパの写真はグロい。
153 :
('A`):2005/06/24(金) 09:08:56
エウロパって名前なんとなくエロイ
154 :
('A`):2005/06/24(金) 09:09:43
155 :
('A`):2005/06/24(金) 10:05:44
光よりもっと速いスピードで膨張してる宇宙の端を追いかけて、追いついて、
もうそれ以上は行けない状態になったらドゥドゥドゥドゥって音が鳴ります
156 :
('A`):2005/06/24(金) 14:13:35
ドラクエ?
157 :
喪 ◆AsaevOy5Bs :2005/06/24(金) 18:30:45
クックルドゥドゥドゥドゥ
158 :
('A`):2005/06/24(金) 18:31:09
ダモスマダァ
159 :
('A`):2005/06/25(土) 00:23:43
ダークマターの正体って何?
160 :
('A`):2005/06/25(土) 00:49:32
ドゥドゥドゥドゥって音が鳴った先は
将来通れるようになるよ
ループするだけなんだけどさ
161 :
('A`):2005/06/25(土) 00:50:43
自殺する銀河もある訳で
162 :
('A`):2005/06/25(土) 01:03:54
銀河はどんどん互いに離れてるらしいな
163 :
ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/06/25(土) 01:04:17
>>159 極薄の水素とか酸素とか、チリじゃなかったっけ?
164 :
('A`):2005/06/25(土) 01:09:47
ニュートリノとか素粒子の可能性もあるとか
165 :
ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/06/25(土) 01:12:27
反物質パワー
166 :
('A`):2005/06/25(土) 01:14:05
反物質の銀河とかあるのかな?
167 :
('A`):2005/06/25(土) 01:14:30
反物質と言えば、魔王星
168 :
('A`):2005/06/25(土) 01:15:07
宇宙関係で一番惹かれるのってやっぱり宇宙生物だよなぁ。
ちょっと前に出てた木星に生物いる可能性とか物凄い惹かれる。
169 :
('A`):2005/06/25(土) 01:16:11
たしか反物質って日本で作られてるよな
170 :
('A`):2005/06/25(土) 01:16:15
ライフスペース
171 :
ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/06/25(土) 01:16:19
ネコ耳宇宙人に会うまでは死ねない。
172 :
('A`):2005/06/25(土) 01:16:30
今の宇宙は母宇宙からワームホールを通じてわかれた子宇宙
173 :
('A`):2005/06/25(土) 01:17:17
木星は地球の何百倍も大きいらしいね。
大気の厚さだけでも地球の直径以上。
なんかすごいよね。
174 :
ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/06/25(土) 01:17:52
>>169 昔、ドイツだかの研究所で、
0.000000000000000000000000000000000000021秒(適当だけど、こんな数字だった)だけ、
2原子生み出せたとかなかったっけ?
175 :
ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/06/25(土) 01:19:52
>>173 木星の目玉(大赤斑)には、地球が二つ入ってしまうらしいからな。
宇宙が好きな人は並列世界ネタも好きなような気がする。
176 :
('A`):2005/06/25(土) 01:21:13
なんかで読んだけど、太陽の表面にもプラズマを基本とした生物の可能性はあるらしい。
太陽内部も対流とかあって、生物の可能性がないわけではないらしい。
まぁそんな場所で、知性が生まれるかは分からないけど
177 :
('A`):2005/06/25(土) 01:21:48
富沢ひとしの宇宙SF
よくワカンネけどなんか壮大
178 :
('A`):2005/06/25(土) 01:22:09
179 :
('A`):2005/06/25(土) 01:23:28
ムーで反物質の保管に成功したって書いてたけどそれのことか?
180 :
ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/06/25(土) 01:23:45
>>178 マジで?スゴス。
最近、Newton買ってないな。今度買ってみるか。
181 :
('A`):2005/06/25(土) 01:24:20
平行宇宙か。
俺も平行世界ではイケメンかもな。
182 :
ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/06/25(土) 01:24:20
ムーかよ・・・ヽ['A`;]ノ
183 :
('A`):2005/06/25(土) 01:25:53
Newtonでもそんな記事あった様な気がする
化学ニュース板とかでも見た様な気がする
184 :
('A`):2005/06/25(土) 01:28:25
反物質でググッたら出るし
185 :
('A`):2005/06/25(土) 01:29:14
もし実用化できたらエネルギーの問題解決できるだろうな
でも取り扱い注意だな
186 :
('A`):2005/06/25(土) 01:30:42
>>185 でも反物質を作るにはそれだけのエネルギーがいるから±0
187 :
('A`):2005/06/25(土) 01:34:09
そうだよなー反物質を保管する容器も反物質じゃないとだめらしい
188 :
('A`):2005/06/25(土) 01:36:43
力が欲しいか?
189 :
のほダメ ◆aOLjRoi1zs :2005/06/25(土) 01:38:04
昔のSF映画、宇宙空間で戦闘機が火を噴いて煙もくもく出しながら墜落してたぞ
190 :
('A`):2005/06/25(土) 01:53:30
昔どころか今のガンダムも撃墜されたら轟音を上げて爆発する
191 :
('A`):2005/06/25(土) 02:44:13
実際宇宙空間で爆発するとどうなるわけ?
192 :
ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/06/25(土) 02:58:02
ドラえもんだと、宇宙空間の効果音に
「これは宇宙船内で響いている音です」みたいな注釈がついていたな。
193 :
('A`):2005/06/25(土) 03:21:52
>>191 それ以前に爆発しないだろ。
酸素が無いんだから。
宇宙船内にある酸素で燃えるとしてもほんの一瞬でなくなるし。
194 :
('A`):2005/06/25(土) 03:24:26
高度なスレかと思ったらそうでもないな
文系の読み物レベルの話ししかされていない
195 :
('A`):2005/06/25(土) 03:25:53
じゃあなんか凄い話してよ
196 :
194:2005/06/25(土) 03:40:22
>>195 ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
197 :
('A`):2005/06/25(土) 10:11:38
このコピペ妙にスキだ
198 :
('A`):2005/06/25(土) 10:15:00
やっぱコスモとか感じるかな
199 :
('A`):2005/06/25(土) 17:03:33
セブンスセンス
200 :
('A`):2005/06/25(土) 18:48:19
もっと未来の世界に生まれたかった
201 :
('A`):2005/06/25(土) 21:20:52
俺も。
不死テクノロジーが開発されてから生まれたかった
202 :
('A`):2005/06/25(土) 21:39:16
203 :
('A`):2005/06/25(土) 21:42:31
俺もこの人生はいやだけど、人類の未来も見てみたい。
せめて人類が宇宙に進出して、月とか火星にコロニーを造るまでは生きていたい。
つきに土地をかいました
おうちをたてて、はやくひっこしたいです。
205 :
ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/06/25(土) 21:45:56
とりあえず、吸血鬼に生まれたかった。
206 :
('A`):2005/06/25(土) 21:50:30
吸血鬼か。
そう言えば吸血鬼を恒星間旅行に使うショートショートがあったな。
十字架とか太陽光に気をつければ、血液だけで生きていけるし、ほとんど不死身だし、棺桶で冬眠みたいな事もできるから、という理由で。
207 :
('A`):2005/06/25(土) 21:54:47
吸血鬼だったら、普通の伝説にある様な吸血鬼じゃなくてDIOみたいのがいいな。
弱点が太陽光だけだし、不死身だし
208 :
('A`):2005/06/26(日) 00:49:58
209 :
('A`):2005/06/26(日) 01:04:37
宇宙空間でも生きていける生物いたら最強だな。
光合成とかして、太陽風で飛んでいくとか。
>>207 _ ┌ n /7 _ .
| | ヘ 「ト L|ム//) __ ┌┘└┐
| |__ く ゝ) _ へ人 ヘ∠ | _ . | ニニ! !ニニ
| __| て彡 | ハ `┤フ⌒ヘ⊃ | .|_|. |└‐┐┌┘ .
._ . | | .| ヘ .| ノ |-イ_ - 不 ーーイ .....| _ . |i二二 二i
.| | | | |\ ⌒\ .Y / √ /イ \二 彡 .....| .|_| .|┌、 .| 「
._| |_| |___ ヘ i⌒ <〜 Y// / ヘ / ノ | ......| ヽゝ」 | ....
|________| ーへ //⌒>イ.( ヘ 入 /  ̄ ̄ ヽ | ....
\《 / / |ヘ ノ </ーイ  ̄ .....
ヽヘノ へ ヘ√ | | ...
_ .| |ーー| |へ ム┘ ..
__| |__ //ーー// √ ..
|__ __| √(⌒)□へ ww ..
┌─┘└─┐ i (^"^)\ ゝ <イヘ| ..
└─┐┌─┘ |/ ヽイ⌒ -イヘ ヽヲiヘ
. , ─┘└- 、 . / /ヽヒ/ / ヽ / フ⌒( ヘ ...
イ と‐┐┌- .,/ ./ ん )ヘ ( <⌒ へ ト ノ
ゝ,  ̄ ノ ./ )/ \ヽ人 ⌒) )イムi ) .
 ̄ ん / √ イイヘムイ .....
| ) ( n /彳ヲ/ミヲ | ヘ ...
._ イ(⌒) ヒ > / ( \ (彡ヘ _
._| |__ ,.-‐.、 .| イ Eイ イ | ヘ ) mm7 | | ....
|_ .// イ .| ) ( < イ ヽヘ ヘ ゝ .| └─┐ ......
/ / | | へイ |ア~ヘ く ヘ人 | ┌─┘ ......
/ / | | 入ノ \_/ヘ ヽ|_\へ . | | ....
|__.....| | レイ // | ノ) へ ヘii| , ─┘└- 、 ....
.| | | / ∠_/ んゝ \ イ と‐┐┌- .,/ . .
.| | ゝ-イ  ̄ ゝ,  ̄ ノ ....
. ̄  ̄ ..
_ ┌ n /7 _
| | ヘ 「ト L|ム//) | |
| |__ く ゝ) _ へ人 ヘ∠ | |
| __| て彡 | ハ `┤フ⌒ヘ⊃ | | イ
._ . | | .| ヘ .| ノ |-イ_ - 不 ーーイ | | / /
.| | | | |\ ⌒\ .Y / √ /イ \二 彡 | レ /
._| |_| |___ ヘ i⌒ <〜 Y// / ヘ / ノ | ,.イ
|________| ーへ //⌒>イ.( ヘ 入 /  ̄
\《 / / |ヘ ノ </ーイ
ヽヘノ へ ヘ√ | |
_ .| |ーー| |へ ム┘ _____
__| |__ //ーー// √ | __ /
|__ __| √(⌒)□へ ww  ̄ ̄ ̄/ /
┌─┘└─┐ i (^"^)\ ゝ <イヘ| / /
└─┐┌─┘ |/ ヽイ⌒ -イヘ ヽヲiヘ / \
. , ─┘└- 、 . / /ヽヒ/ / ヽ / フ⌒( ヘ / /\. \
イ と‐┐┌- .,/ ./ ん )ヘ ( <⌒ へ ト ノ / / \. \
ゝ,  ̄ ノ ./ )/ \ヽ人 ⌒) )イムi )  ̄  ̄
 ̄ ん / √ イイヘムイ
| ) ( n /彳ヲ/ミヲ | ヘ
._ イ(⌒) ヒ > </ ( \ (彡ヘ _
._| |__ ,.-‐.、 .| イ Eイ イ | ヘ ) mm7 | |
|_ .// イ .| ) ( < イ ヽヘ ヘ ゝ .| └─┐
/ / | | へイ |ア~ヘ く ヘ人 | ┌─┘
/ / | | 入ノ \_/ヘ ヽ|_\へ . | |
|__.....| | レイ // | ノ) へ ヘii| , ─┘└- 、
.| | | / ∠_/ んゝ \ イ と‐┐┌- .,/
.| | ゝ-イ  ̄ ゝ,  ̄ ノ
. ̄
212 :
('A`):2005/06/26(日) 01:06:31
213 :
('A`):2005/06/26(日) 08:28:22
カオスって宇宙っぽいよな
214 :
('A`):2005/06/26(日) 09:26:45
>>35 宇宙は膨張してます。膨張の果ていずれ消滅するって仮説もあるよ(`@゚)/
215 :
('A`):2005/06/26(日) 10:31:02
膨張して、陽子も崩壊した限りなく0kに近い空虚な宇宙が永遠に広がって行くって説と、
いずれは収縮し始めてビッグクランチを迎えるという説があるな。
216 :
('A`):2005/06/26(日) 10:46:48
>>215 小さくなって無に戻るんだよな
小5の化学の本で見た
217 :
('A`):2005/06/26(日) 12:31:55
そこで宇宙全体の質量が重要になってくるのですな
218 :
('A`):2005/06/26(日) 13:44:06
>>217 そして、その質量の大半がなんだかわかっていない、と。
わかってないことだらけだな。
219 :
ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/06/26(日) 13:46:55
まあ、こんな辺境の惑星で宇宙のすべてを観測できるわけないんだけどな
220 :
('A`):2005/06/26(日) 14:07:16
そもそも無ってなんだよ。宇宙が無から発生したのなら宇宙と呼ばれる空間は他にあってもおかしくないよな。映画「フィフスエレメント」だっけ?あれのエンディングみたいに。
(′!゚)/
221 :
('A`):2005/06/26(日) 14:12:00
>>220 フィフスエレメントの最後にそんなシーンあったっけ?
222 :
('A`):2005/06/26(日) 14:17:23
223 :
('A`):2005/06/26(日) 14:36:41
スマソ。
>>222の映画であってるて思う。(`!゚)/
224 :
('A`):2005/06/26(日) 15:12:35
宇宙は俺に興味が無い
225 :
('A`):2005/06/26(日) 15:34:04
無っていうのは量子論で言うと「全く何もない」って意味じゃないからな
226 :
('A`):2005/06/26(日) 16:39:00
真空も無ではないからな。
常に様々な素粒子が対発生、対消滅してるからな
227 :
('A`):2005/06/26(日) 16:46:23
>>220 MIBもMIB2もそんな最後あるよな。
ちょっとしたシーンなんだけど、あれ観るとちょと考えちゃうよな。
228 :
('A`):2005/06/26(日) 19:04:39
うん、映画のラストシーンみたいな事ありあない話ではないと思う。
229 :
('A`):2005/06/27(月) 00:19:10
実際、宇宙はこの宇宙以外にもあるかも知れないらしいし、理論的には今も新しい宇宙が生まれてるかも知れないらしい。
でも、全て、観測可能な宇宙の地平面の向こう側の出来事なので、実際の事はわからないらしい。
230 :
('A`):2005/06/27(月) 00:20:18
宇宙の大規模構造はなんで出来たんだろう。
宇宙ヤバイ
超広い
232 :
('A`):2005/06/27(月) 00:40:40
>>230 銀河が集まってるところと、ほとんどないところ(ボイド)があるってのが
不思議だよな。
233 :
('A`):2005/06/27(月) 01:37:02
ユニバースじゃなくてマルチバースなんだろ
234 :
('A`):2005/06/27(月) 01:43:14
何も存在しないこと(無)なんてありえないから宇宙があるんだろ
235 :
('A`):2005/06/27(月) 11:09:10
233
詳しく
236 :
('A`):2005/06/27(月) 11:15:34
フィフスエレメントのエンディングってセクースだろ
237 :
('A`):2005/06/27(月) 13:37:15
で、勿論宇宙→そらって読むよな?
238 :
('A`):2005/06/27(月) 14:08:07
そろそろ息切れ感は否めませんね。
239 :
('A`):2005/06/27(月) 14:30:02
何か木星以降の星に恐怖を感じる人間が踏み込めることのできない限界みたいな
240 :
('A`):2005/06/27(月) 15:15:41
241 :
('A`):2005/06/27(月) 15:16:53
>>230、232
newtonの04年11月号に大規模構造について載ってた
ちょっと抜粋
宇宙はビッグバンと呼ばれる灼熱状態で生まれ、膨張を始めた。
誕生直後の宇宙には星も銀河もまだ存在していない。
宇宙初期には、物質の密度分布にごくごく小さな空間的なムラ(ゆらぎ)があった。
そのむらの度合いは平均密度からわずか10万分の1程度。
たとえていうなら、10メートルの水深の池の水面に、
高さ0.1ミリメートルのさざなみがたっているようなわずかなものである。
周囲よりも密度が若干高い領域は、重力が強いため、
物質を引き寄せてさらに密度が高くなる。すると、その領域はさらに重力が高くなり、
ますます密度は高くなっていく。こうして、ごくわずかだった密度分布のむらは次第に成長し、
そこに恒星が多数誕生した。多数の恒星の集団はやがて合体し、銀河となった。
これらの銀河同士も重力で寄り集まり、銀河団そして大規模構造が形成されていった。
このように小さな構造から大きな構造が順に形成されるシナリオは、
現在では宇宙の構造進化を説明する標準シナリオとなっている。
242 :
('A`):2005/06/27(月) 16:21:51
銀河ってなんだ?宇宙と何か違うの?
スパロボでよく外宇宙とかでるけど、あれ何の話?宇宙に外もクソもあんの?
243 :
('A`):2005/06/27(月) 22:27:24
グレートアトラクターの正体が知りたい
244 :
('A`):2005/06/27(月) 22:31:37
245 :
('A`):2005/06/27(月) 23:53:44
>>243 本当だな。3億光年以内の物を引き寄せる大引力源
正体はいったい・・・。
247 :
('A`):2005/06/28(火) 11:39:05
>>243 おほしさまは宇宙ぜんたいに均一にあるんじゃなくていっぱいあるところと
あんまりないところがあるんだお、おほしさまがいっぱいあるところを銀河ってなまえなの
それでちきゅうはアンドロメダ銀河のあたりにあるんだけど。
それより外っかわをスパロボでは外宇宙っていってるっぽいお^^
だから関東人は九州や北海道を外日本っていうのといっしょですか。
249 :
('A`):2005/06/28(火) 13:58:42
十年くらい前に、土星の輪が見えなくなるってあったよな?
オマエラあれは見たか?
250 :
('A`):2005/06/28(火) 14:05:38
真空≠無が不思議でたまらない
宇宙は広がっているが、"どこ"の中で広がっているのだろう…
つまり宇宙が先はなんなんだ!
>>250 真空って言っても物凄い希薄だけど原子がある。
電波も飛び交ってる。
だから無じゃない。
252 :
('A`):2005/06/28(火) 23:55:09
宇宙は無の中で広がっているって事じゃない。
ダークマター=暗黒物質。目に見えない謎の物質。宇宙を構成するエネルギーで目に見える物質は4%。観測データにより目に見えない暗黒物質の割合が23%。残りの約73%が謎の暗黒エネルギー。
253 :
('A`):2005/06/29(水) 00:51:10
254 :
('A`):2005/06/29(水) 01:19:16
宇宙は細胞の原子核だよ
きっと俺の細胞の中にも宇宙があってその中の地球で男女がセックスしているんだろうな
255 :
('A`):2005/06/29(水) 01:28:52
256 :
('A`):2005/06/29(水) 01:33:49
>>1-255 それ知ってる 生まれて宇宙を始めて感じたときにわかった
257 :
('A`):2005/06/29(水) 01:38:01
宇宙を数学でもって解く天才もいれば
おれみたいに右のポケットの100円と左ポケットの20円で
缶コーヒーが買えるくらいのことしか分かんないやつもいる。
宇宙がどうのこうのってことより
この人の脳の性能差にひどい憤りを感じる
258 :
('A`):2005/06/29(水) 01:52:37
小宇宙(コスモ)を感じるんだ…!
スペースランナウェイ・イデッオーン♪
考えるんじゃない。感じるんだ。
宇宙ってのは、地球の外側にある真っ暗な空間だけじゃねえんだ。
ティッシュが積み重なったゴミ箱も宇宙だし、虹炉画像で埋め尽くされたHDも宇宙だ。
261 :
('A`):2005/06/29(水) 02:18:22
今月号のニュートン読んだんだけど、本当にミクロの世界考えると頭がぽーっとなるよ
だって全部ゆらぎなんだぜ?ウーロン茶も、好きなあの子も、俺自身も・・・
そのゆらぎが集まって物質を構成して、さらにその世界もどこまで続いてるのかわからない
本当に存在しているのか?って気になるよな
262 :
261:2005/06/29(水) 02:20:34
それに今日星空を見てて思ったけど、
本当に現実感が無くって、なんか物凄い虚無感に襲われた。
それと同時になんか吹っ切れてさ。なんかちっぽけな事なんてどうでもいいと思うんだよな。
でも日常に戻ると全てが元通り。だから、常に星空を見ていたい。
吸い込まれそうで、どこまでも続いてて、底抜けに綺麗で、怖い。
なんなんだろ、ほんと
なんか今日は変だ
>>261 超ひも理論だっけ?
本当、わけわからね。
264 :
('A`):2005/06/29(水) 07:50:53
>>262おまえは俺か
というか、同じように考えているヤツがいるってことがちょっぴり嬉しい水曜日の朝
最近は天気悪くて星がみえねぇや
こっちはずっとコンタクトレンズつけたまま、雲が切れるのを待っているのに。
265 :
('A`):2005/06/29(水) 07:52:13
目に見えていることだけがすべてじゃない
この逃避とも思えるようなことが、宇宙の真理なんだ。
そう思うと、なんともいえない気持ちになるんだ。
地球でしか存在できない物質の一つに過ぎんよ人間は
さぁ早く現実に戻って働きましょう
267 :
('A`):2005/06/29(水) 12:49:32
酸素のない宇宙空間で太陽が燃えているのはなぜ?
太陽に限らず、宇宙で光っている天体の殆どは、
水素とヘリウムによる核融合反応(水素爆弾と同じ)が、
物凄い勢いで発生して、熱と光を出しているとです。
酸素を使って燃えているわけではなかとです。
酸素が無いので、太陽に紙を持っていっても燃えることは無いといわれているとです。
ま、近づいたら熱で蒸発してしまうだろうけどねん。
269 :
('A`):2005/06/29(水) 14:18:34
太陽が燃えているのは、自分の重力により内部で水素が核融合反応をしてしまうから。
(とてつもない重力で原子核同士が押し付けられあってしまい、核融合を強いられる)
270 :
('A`):2005/06/29(水) 15:04:38
世の中全ての元素が恒星や超新星爆発などで作られたと聞いてショック受けたなあ。
俺らの身体をつくる主元素の炭素も、どこか過去の恒星活動で作られたモノ
なんだよな。 太陽レベルじゃ、あまり重い元素は作られないらしいね。
271 :
('A`):2005/06/29(水) 16:04:19
すべてのはじまりは小さな点だったのですよ
所詮俺達も宇宙を構成してる一物質にしか過ぎないぜ
273 :
('A`):2005/06/29(水) 19:42:54
フロレス原人見てた人いる?
いるよ
275 :
('A`):2005/06/29(水) 22:32:02
木星の大地には立てるの?
276 :
('A`):2005/06/29(水) 23:08:22
僕は金星のことが知りたいんだな
金星には海はおろか文明まであったのです。
ただし五千年前に宇宙怪獣キンググドラに滅ぼされた。
これは秘密でもなんでのなく1964年東宝「三大怪獣地球最大の決戦」にでています。
>>275 ガスだからコア以外には表面に立てないし、コア表面なら立つ前に燃え尽きるか潰れる
キンググドラか・・・
そういや金星人とセックルした香具師がいたよな
アダムスキーだったか?
280 :
275:2005/06/30(木) 01:05:36
木星はガス体ってずっと聞いてたけど
SL9の衝突でキノコ雲の形成が確認されたから地殻天体であることが確認されたとか
どっかで聞いたんだけど・・・
木星がガス体ならば、彗星は潜り込んでしまってキノコ雲どころか、
貫通してしまうと思うのだが
まぁ物理的に立つのは不可能だろうけど
281 :
('A`):2005/06/30(木) 07:41:40
定義されていたことが実は違ったってのは物理ではよくあることだよね
いつのまにか事実が変ってたりするもんな
俺は宇宙のとてつもない巨大さや、宇宙エネルギーのすさまじさを一人考えてると、恐怖感からか呼吸困難に陥る時がある
メンヘルの気があるよな・・
283 :
('A`):2005/06/30(木) 16:20:00
284 :
('A`):2005/06/30(木) 16:39:47
エウロパが気になるね
あそこくらいまでなら人類行けるかな
285 :
('A`):2005/06/30(木) 16:44:50
ハローってなにを包んでる膜だっけ?
銀河系を包んでいるんだっけ?
失業者を包んでおります
287 :
('A`):2005/06/30(木) 17:34:20
そりゃハローワーク
288 :
笑点のピンク:2005/06/30(木) 17:42:19
289 :
('A`):2005/06/30(木) 17:45:46
1年前に喪女板に同じスレ起ってたな
290 :
('A`):2005/06/30(木) 18:32:01
ところで俺地球外生命体なんだよろしくね。
猫ミミ星人ですか?
>>280 水生と木製の相対速度によるでしょ、そんなもん
木製大気との衝突で爆発的に燃え尽きても不思議じゃないよ
>>280 彗星自体は木星の大気摩擦によって核が崩壊して爆発したんじゃないの?
ついでに貫通はしないで、中心にとどまると思う。
294 :
('A`):2005/06/30(木) 21:06:08
>>284 エウロパはちょうど木星のバンアレン帯の中だからたぶん着いた途端即死。
295 :
('A`):2005/06/30(木) 21:06:33
エウロパって名前がエロイ
エロいパー
エウロパ
エロいパー
エロガッパ
カウパー
298 :
('A`):2005/06/30(木) 23:33:12
>>280 ヴェリコフスキー理論
24000年前に大赤飯から飛び出した惑星サイズの彗星パラスアテナ。
こいつは太陽系を縦横無尽に暴れ周り激突した第5惑星を粉砕小惑星帯へとかえニアミスにより天王星を横倒しにし、カロンと冥王星の関係を作り出し火星の表面を剥ぎ取った。
地球にもこの災厄の星は多大な影響を与え、モーゼの海割れなどを引き起こしたり大地震火山噴火果ては地球がひっくり返るなど数え切れぬほど酷い目にあった。
(余談だが地球は最低4回南北の逆転を起こしており自転の変化も数度起きている。記述に残る「沈んだ太陽がまた昇った」などはこの影響によるものである。)
この星は暴れまわったのちに太陽を回る軌道を獲得するにいたる。今の金星と呼ばれる星である。
という理論もある。
まぁとんでもだが。
299 :
('A`):2005/06/30(木) 23:33:32
天才と馬鹿のいるスレですね
300 :
('A`):2005/06/30(木) 23:39:14
木星の核には巨大ダイヤモンドがあるらしいぞ。
高圧と高温で、理論的にはあり得るらしい
301 :
('A`):2005/06/30(木) 23:42:15
木星に生物いたら面白いのにな
302 :
('A`):2005/06/30(木) 23:49:49
>>294 バンアレン帯ってどの惑星にもあるものなの?
>>298 それは理論ではなく仮説と言う。
>>301 子供の頃、木星生物の予想図とかいうのを見たことあるよ。
くらげみたいな香具師だった。
304 :
('A`):2005/06/30(木) 23:51:44
冥王星に行きたい
305 :
('A`):2005/06/30(木) 23:52:19
エウパウロには原始的な生命体が芽生えてる可能性があり2008年NASAはエウパウロに向け探査機を打ち上げる計画を進めている。
306 :
('A`):2005/06/30(木) 23:52:41
俺はカイパーベルトまで行ってみたい
太陽系の果てまで
307 :
('A`):2005/06/30(木) 23:55:06
これだけ恒星があれば生物が育つ環境の惑星もあるだろうし、
中には文明を築いているような知的生命体もいるだろう。
この宇宙はどこでも同じような元素があるだろうし、元素の大きさなどからも
極端にでかい生物や小さな生物はないと思われるが、発生系統は全くの未知だから
炭素を主としない、考えられない形の知的生命体がいてもおかしくないんだよね。
ところが、宇宙人だのUFOだの騒いでいるアホ連中は人間の考える知的生命体の枠を
出られない。 必ず目が2つあったり、頭があったり、発想の貧困さが痛い。
という俺も想像すらできないが。
308 :
('A`):2005/06/30(木) 23:55:19
他の恒星系にも惑星は発見されてるらしいね。
恒星に近すぎたり遠すぎたりして、生命の生まれる環境ではないらしいけど
309 :
('A`):2005/07/01(金) 00:08:58
>>307 理論的に、ただの生命ならいろいろ可能性はあるらしい。
超低温の環境に住み、水素原子のスピンのエネルギー差を利用する生命
太陽の内部で磁気的ゆらぎや恒星内の対流を利用するプラズマを基本とする生命
中性子星の表面で核力を利用する生命
木星内部の気球生物
とか
310 :
('A`):2005/07/01(金) 00:12:26
すごいな。でも知性は芽生えなさそうだよな。
311 :
('A`):2005/07/01(金) 00:13:25
おまえら頭いいな。マジで。
312 :
('A`):2005/07/01(金) 00:14:53
313 :
('A`):2005/07/01(金) 00:15:21
314 :
('A`):2005/07/01(金) 00:17:33
とりあえず4日のディープインパクト計画が楽しみだ
315 :
('A`):2005/07/01(金) 00:18:23
太陽に住む生物なんて・・・
ロマンティックだな。
316 :
('A`):2005/07/01(金) 00:20:53
宇宙が生まれて150億年、銀河系が生まれて120億年。
人類より進んだ文明は確実にあると思う。
317 :
('A`):2005/07/01(金) 00:29:17
まず、生命の定義は?
多様な化学反応が連鎖的に起こる物質の集合体か?
318 :
('A`):2005/07/01(金) 00:31:02
319 :
('A`):2005/07/01(金) 00:37:19
ビッグバーンのエネルギーは何処から出現したの?
320 :
('A`):2005/07/01(金) 00:40:34
みんなビッグバンが宇宙のはじまりだって思ってて
インフレーションとか「はぁ?」なんだろうな。
321 :
('A`):2005/07/01(金) 00:44:08
宇宙の始まりはビッグバンでいいんじゃないの?
インフレーションで急激に膨張したってだけで。
違ったっけ?
322 :
('A`):2005/07/01(金) 00:44:30
ビッグバーン以前に時間はあったのかい?
成り立つ質問かわからんが。
323 :
('A`):2005/07/01(金) 00:45:30
>>318 現在の説では130億年〜90億年らしいね
324 :
('A`):2005/07/01(金) 01:06:03
なにこの良スレ
シリウスAとBは天文単位でどの程度離れてるの?
1AU程度なら、もしかしたら生物の存在もありえそう
喪は天文好きなロマンチスト?
宇宙論なんか専攻するから就職できないんだ・・・
木星にはたぶん浮遊大陸がある
もの凄く下の方で浮遊してそうだけど
329 :
('A`):2005/07/01(金) 02:17:07
>>326 喪はきっとプラネテスでも見て触発されたんだよ
330 :
('A`):2005/07/01(金) 02:27:36
>>328 浮遊というか
固体の核があるんじゃなかったっけ…もしかしてただの大和オタ?つられた?
331 :
('A`):2005/07/01(金) 02:29:33
宇宙に出る事無く俺は死ぬんだと虚しくなる
332 :
('A`):2005/07/01(金) 02:42:03
/、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
/ 、ヾヾ川川 // ヽ
/ ミン゙ ヾニ ヽ
/;;:: :::;;;; |
/彡: :ミニ l
| 彡,.三ニ=、 ,.=ニ三、 :ミ三 |
ヽ /シ.-ー .; :.. ー-,ッ ヾ ,.l
i  ̄ _{ }__  ̄ Y l
ヽ ,.`-、_,-‐'ヽ、 / } 〉 __________
i`‐'/ ,=ニニ=、 ー i_/ /
i i <‐l‐l‐l‐l‐> ; | <宇宙に出れる人間なんて一握り。馬頭星雲っていいよね
ヽヽ `ニニニ' / / \__________
ヾ、_` ´ ノ_,/
333 :
('A`):2005/07/01(金) 06:27:31
ビッグバンより以前にも時間が流れてないと
どうやって相転移を開始するんだよ?
おれは最近科学者に釣られてる気分になってきた
来年あたりのニュートンの宇宙関連記事がバーボンでもおれは驚かない
334 :
('A`):2005/07/01(金) 11:49:54
無は時間も空間も物質も無い状態って事でしょ。その無にトンネル効果で突如宇宙の元?が出現して相転移を始めたと考えればビッグバン以前に時間は流れてなくてもおかしくない…
335 :
('A`):2005/07/01(金) 12:47:58
プランク時間ってやつですな
虚の概念はホーキング博士
336 :
('A`):2005/07/01(金) 13:01:06
アインシュタインは、初期の自分の理論で宇宙は不変のものとするために
「宇宙項」といういらん項を付け足した。 それを彼は一生の不覚と言った。
ホーキング博士も、時間の矢の理論で生徒に間違いを指摘され
生涯の不覚と言った。
天才連中も間違うことがあるってことだな。
337 :
('A`):2005/07/01(金) 13:02:35
こういう話って、女はからっきしだよな。
女がいつも頭にあるのは、ブランドのことや、イケメンのことや、金のことばかり。
宇宙や科学について一緒に話せる女なら、美人でなくても惚れそうだ。
338 :
('A`):2005/07/01(金) 13:08:24
女は3次元の世界ですら完全に認識できないのだから、4次元以上など想像すら出来ないに決まってる。
339 :
('A`):2005/07/01(金) 13:17:36
>>334 無の状態からなんで突然そんなものが生じるんだ?
340 :
('A`):2005/07/01(金) 13:44:05
もまいら結構宇宙好きなんだな。。。
>>337 確かに女が宇宙について熱く語っているのを見た事はないな。
>>316 文明自体はあるだろうけどもう消滅してる可能性が高い。
何億年も文明を保てる生物なんて存在するのか?って話。
342 :
創造主:2005/07/01(金) 14:07:38
ありんこが三次元を認知することができんのと同じだ
貴様ら低脳クズ豚人間どもが宇宙の始まり以前を理解しようとはおこがましいわ
とりあえず、科学者どもが地球外生命について語る時、全然的外れな方向に進んでる気がする。
話しているのは、地球以外に知的生命体がいるかであって、人類が住める星があるかどうかじゃないってのに。
知的生命体が人の形をしていなければいけない理由なんてないよな?
344 :
('A`):2005/07/01(金) 15:16:07
潜在的には宇宙や科学を好きな女ってたくさんいるんじゃないかと思うけどね。
345 :
あや☆:2005/07/01(金) 15:18:21
346 :
('A`):2005/07/01(金) 15:20:15
アインシュタインは親日家だったってね
原爆が日本に落とされたのを酷く悲しんだそうだ。
アインシュタインのことば
「邪悪な人々の心を変えることより、プルトニウムの性質を変えるほうが易しい」
347 :
('A`):2005/07/01(金) 15:21:04
熱いストーブの上に一分間手を載せてみてください。まるで一時間ぐらいに感じられるでしょう。
ところがかわいい女の子と一緒に一時間座っていても、一分間ぐらいにしか感じられない。
それが相対性というものです
こんなことを言うアインシュタインはイケメン
348 :
('A`):2005/07/01(金) 15:23:45
>>344 そりゃいるだろ。理系の女はたしかに多くないが
349 :
('A`):2005/07/01(金) 15:26:22
無の中にもエネルギーは存在し、そのエネルギーは場所によって大きさが違う。
あるレベル以上のエネルギーが一点に集中し相転移が行った
350 :
('A`):2005/07/01(金) 15:34:06
おまえら宇宙どうこう言う前に、まんこの一つぐらい手に入れろや
セックスしてみ。まじで小宇宙(コスモ)を感じれるぜ?
351 :
('A`):2005/07/01(金) 15:47:46
なんで女の話が出てくるんだよ
352 :
('A`):2005/07/01(金) 16:24:44
>>341 ある理論(いい加減w)によると、ある程度の文明に進化するまでには
宇宙ができてからの時間も関係しているって話だ。
つまり、宇宙のどこかで過去において、人類のそれをはるかに上回る高度技術を持った
知的生命体にまで発達するに至るには、宇宙の年齢は若すぎるって言うんだよ。
>>344 いや、女が興味あるとしても、星座や神話とか、科学的知識のまるで必要ない
所謂ロマンチックな部分だけだろうよ。 ガンマ線バーストが云々興味ある女なんて
いないだろうなw
>>350 もともと男と女なんて全然違うこと考えてるんだ。 そんなのと一緒に行動する方が
ストレスたまるよ。 ま、協調性ないって言われればそれまでだけど、無理して妥協して
付き合ったりケコーンしたりしたいとは思わない。
353 :
('A`):2005/07/01(金) 16:37:01
アナキンって穴と金玉をイメージしたのだろうか
354 :
('A`):2005/07/01(金) 16:38:20
やっぱりここは天才とバカのry
355 :
('A`):2005/07/01(金) 17:12:07
ビッグバンとか信じてる奴いるんだな
356 :
('A`):2005/07/01(金) 17:17:52
>>316 地球外生命体はいるとは思うが地球人より知能の高い生命はいないと思う。
だっていたらもうそのヒトが地球にきてるはずだろ??まあ未開惑星保護条約なんてもんがありゃ別だが。
357 :
('A`):2005/07/01(金) 17:35:01
>>356 もちょっと理解してからカキコんだ方がいいぞ。
太陽系から一番近い恒星ってどのくらいの距離あると思う?
4.3光年だよ? 30万×60×60×24×365×4.3kmな。
高度な技術あったとしても、地球の場所の特定、距離と時間の克服、
そもそもそんなリスクを犯してまで地球に来る意味は?
ちなみに地球から発せられた微弱電波は、たかだか100光年程度しか進んでないからね。
358 :
('A`):2005/07/01(金) 17:53:28
ファクトAってやつか。
でも、
目下勢力圏を拡大中なのかも知れないけどまだ太陽系までたどり着いてないだけかも知れないし、
宗教や哲学的理由で、植民には興味がないだけかも知れないからな。
まだまだ分からないな
359 :
('A`):2005/07/01(金) 18:00:11
宇宙ひもで拘束されたい
360 :
356:2005/07/01(金) 18:36:24
>>357 それは地球人の知能で考えうる範囲での話だろ??地球人より知能が高いんだから
地球人が想像もできないような技術がその星のヒトにとっては常識なんだからさ、
何億光年離れてようが関係ないはずだ。もっと常識を打破していかなきゃ。
361 :
('A`):2005/07/01(金) 19:34:41
>>339 [トンネル効果]量子学がもたらす不思議な現象。ミクロの世界では素粒子が通常は通り抜けることの出来ないエネルギー障壁をわずかな確率で通り抜ける。って本に書いてあった。
362 :
('A`):2005/07/01(金) 20:15:55
光速を超える術を見つけないと、知的生命同士が出会う可能性はないんだろうな
363 :
('A`):2005/07/01(金) 20:22:18
つ 多世代型宇宙船
364 :
('A`):2005/07/01(金) 20:30:01
宇宙の寿命を一年に例えるとまだ3週間くらいしか立ってないんだってね。
365 :
('A`):2005/07/01(金) 20:46:54
>>360 いくら科学技術が進歩している知的生命体だろうが、時間や空間を操ることは
不可能だろう。 それが人間の考える限界だと言うときりがない。
実際のところ
>>362の言う通りなんだけど、そんな技術はむりぽ。
この宇宙に限っては、どこも同じ物質が支配しているわけで、宇宙のある地域だけ
特別な物質があって、そこで発達した文明ならそういう技術も可能と考えるのには
話が飛躍しすぎてるんじゃないか? よっぽど近くに知的生命体の住む惑星でも
無い限り、知的生命体同士の交信はまず考えられないだろうな。
366 :
('A`):2005/07/01(金) 20:57:18
光速を超えなくても短期間で長い距離を移動できる方法
ワームホールを利用する
チャージしたブラックホールを利用する
高速回転するブラックホールを利用する
ツイスター理論を利用する
とかあるらしい。
ワームホールが一番現実的なのかな
367 :
('A`):2005/07/01(金) 21:02:31
>>366 大体、自然に存在すると仮定されているワームホールってめちゃんこ小さいじゃん。
どうやってそれをくぐるんだ? たとえ、大きくすることができても、それを維持するのに
ものすごいエネルギーが必要な悪寒。
368 :
('A`):2005/07/01(金) 21:06:09
こんど、スーパーカミオカンデ見学に行って来るぞ うらやましいだろ
369 :
('A`):2005/07/01(金) 21:08:28
>>367 10^(-35)mくらいの大きさらしいな
小さすぎだろ
脳内に超美人の女天才物理学者がいます
371 :
('A`):2005/07/01(金) 21:12:15
女性でノーベル物理学賞とったのってキュリー婦人くらいなもんだろ
なんか、超光速飛行は絶対無理って言ってる人って、20世紀初頭に、真空中の飛行は絶対不可能
って言ってた人みたいだね
373 :
('A`):2005/07/01(金) 21:39:30
>>372 今世紀中には超光速飛行が可能になると思うよ
374 :
('A`):2005/07/01(金) 21:45:44
ちょ、カミオカンデ話しスルーかよ
375 :
('A`):2005/07/01(金) 21:45:48
30代前半のヲタ女は小宇宙に詳しい。
あそこって誰でも見学できるの?
377 :
('A`):2005/07/01(金) 21:50:55
>>372 無意味な希望的展望に興味が無いだけだよ
奈由多に拡がる宇宙
その中心は小さな君m9(´∀`)
ライトニングボルトをよけることができれば・・・
381 :
('A`):2005/07/02(土) 00:01:45
宇宙の基本定数はなぜか一致してるそうな
大数仮説
重力の強さ 電磁気力×10^(-40)
宇宙の年齢 10^40原子単位(陽子の半径を光が横切る時間)
宇宙に存在する核子の数 (10^40)^2個
宇宙(核子と超銀河団)の物質密度の比 10^40
偶然?
382 :
('A`):2005/07/02(土) 00:50:27
不思議な一致だな
>>381 宇宙の年齢、宇宙に存在する核子の数、宇宙(核子と超銀河団)の物質密度
どれも諸説ぷんぷんのような気もするがね
384 :
356:2005/07/02(土) 14:36:05
>>365 まあ確かにきりは無いかもしれないけどさ。でも平安時代のヒトは月になんて行くのは、
到底無理と思ってたんじゃねーか?それで誰かがそんなこと考えてあの竹取物語を書いたわけだし、
多分平安人が現代にきたら、テレビだって電話だってウォークマンだって魔法みたいにみえるだろう。
だからもしかしたら1000年後には現代で考えられてることのほとんどが実現されてるかもしれないし、
考えもつかないようなこともあるかもしれない。
まあこれはおれの言ってる想像論なわけだが。
でも実際に今宇宙について分かってることは微々たるものなんだし、地球上ですら分かってないことが多いんだし、
色々なの可能性を否定するのには早すぎるんじゃないかと思うわけですよ。
385 :
金玉夫 ◆sBxcTaYKIs :2005/07/02(土) 15:51:31
ニュートンとムーが愛読書でつ
386 :
('A`):2005/07/02(土) 16:59:51
ムーってなんだべ 読んだことない
387 :
('A`):2005/07/02(土) 20:51:09
>>386 テレビのUFO特番の様なオカルト好きのための、dデモ本。
389 :
('A`):2005/07/02(土) 21:01:33
トンデモ本か サンクス
390 :
('A`):2005/07/02(土) 21:19:17
トンデモ本だけど、ネタとしては面白いよ。
391 :
('A`):2005/07/02(土) 21:26:29
な、なんだってーっ! って本だよねw
392 :
('A`):2005/07/02(土) 21:43:03
人間原理というのがある。
宇宙の基本定数が今の宇宙から数%でも違ってたら、人類は生まれなかった。
例えば、核力が今より数%大きければ陽子は直ぐに中性子に崩壊し、宇宙の陽子の数は今より遥かに少なかっただろうし、数%小さければ、水素より複雑な物質は生まれなかっただろう。
重力が今より少しでも大きければ、恒星の寿命は今より遥かに短かっただろうし、少しでも小さければ、青色巨星しか存在しなかっただろう。
この宇宙が三次元でなくても、惑星の軌道は円運動を描けずに、我々も生まれなかっただろう。
この宇宙の基本定数は生命の発生にふさわしいようになってる。
どうしてなのか、偶然なのか?
いや、それは我々が今ここにいるからだ、ここにいる我々が宇宙をそのように観測したからだ、
という中身。
確かにそうだよね。
まぁ当たり前ったら当たり前だけどね。
393 :
('A`):2005/07/02(土) 21:45:59
やっぱこのスレの人って「ト学会」の存在知ってるの?
394 :
('A`):2005/07/02(土) 21:46:31
おまいら、ディープインパクト計画もうすぐですよ
395 :
('A`):2005/07/03(日) 00:13:29
人間原理か。
あのホーキングも人間原理の支持者らしいな
396 :
('A`):2005/07/03(日) 01:16:04
ホーキング鬼妻に虐待されて立ってホント?
皮膚にアイロンを当てられたあとがあったとか…(つД⊂)
397 :
('A`):2005/07/03(日) 01:17:04
まじかよ。
ホーキングは病気なのに、あんなに頑張ってて、尊敬できるよな。
398 :
('A`):2005/07/03(日) 01:21:11
病気で他の人より明確に人生の終りを意識しているからこそ
一生懸命生きられるのかも
399 :
('A`):2005/07/03(日) 01:22:40
>>392 マルチバースという多数に存在する宇宙の内たまたまこの宇宙が
そういう仕組みなだけ
400 :
('A`):2005/07/03(日) 01:26:17
まぁ確かに人間がいなければ、この宇宙を観測する意識もなく、量子論的にはこの宇宙も存在しなかった訳だからな。
我々がいるから、この宇宙も存在するわけだな
401 :
('A`):2005/07/03(日) 01:32:45
何言ってやがる
402 :
('A`):2005/07/03(日) 01:38:58
世界は観測者によって定義されると
403 :
('A`):2005/07/03(日) 01:41:22
前から思ってたんだけど、観測者ってカメラとかでもいいのかな?
やっぱ意識ある物じゃないといけないのかな?
404 :
('A`):2005/07/03(日) 02:23:45
ぶっちゃけスターオーシャンがほぼ真実
405 :
('A`):2005/07/03(日) 02:32:46
スターオーシャン好きなシリーズだったのに
3で崩壊した
406 :
('A`):2005/07/03(日) 02:34:40
405同意
407 :
('A`):2005/07/03(日) 02:36:47
408 :
('A`):2005/07/03(日) 14:33:06
409 :
('A`):2005/07/03(日) 14:35:45
>>407 スターオーシャンはスタートレック?だかのパクリ、技術では
3で主人公たちの住んでる世界が別の次元の人たちによって創られた
と判明して1,2の感動?がすべて台無しになった
410 :
('A`):2005/07/03(日) 14:40:19
実際このスレに宇宙論とか素粒子をちゃんと勉強した人いるの
ブルーバックスとかのにわか知識でなく
411 :
('A`):2005/07/03(日) 14:45:54
多分いないと思う
412 :
('A`):2005/07/03(日) 14:54:02
いてもどうってこともないと思うけど
413 :
('A`):2005/07/03(日) 14:56:59
負け惜しみか
414 :
('A`):2005/07/03(日) 15:00:07
物理理論て数式で書かれたものだから数式読んで理解できるようにならないと意味がない
言葉で説明してるのはあくまでも「例え話」であって理論の本質ではない
415 :
('A`):2005/07/03(日) 15:01:33
素粒子を勉強といわれてもなー
まけろってこと?
416 :
('A`):2005/07/03(日) 15:04:36
おれはダメもとで値切るけどな
デパートでも値切る
417 :
('A`):2005/07/03(日) 15:07:06
結局皆訳知りの素人ってことだろ
418 :
('A`):2005/07/03(日) 15:09:19
うぜ
419 :
('A`):2005/07/03(日) 15:10:05
宇宙とか好きな人ってすぐ研究者気取りで語りたがるからウザイ
420 :
('A`):2005/07/03(日) 15:10:50
コスモを爆発させろ
421 :
('A`):2005/07/03(日) 15:14:04
422 :
('A`):2005/07/03(日) 15:16:11
クェーサーが超高速で銀河系に向かってきていることを感じる
423 :
('A`):2005/07/03(日) 15:20:03
酔っぱらってナイター観戦しながらわかったふうなことを言うオヤジに
頭にきてる別の酔っぱらいって感じだよ
424 :
('A`):2005/07/03(日) 15:22:45
>>421 読み物として面白ければそれで意味あるじゃん
でも啓蒙書読むだけならオカルト好きと同じ
425 :
('A`):2005/07/03(日) 15:37:49
426 :
('A`):2005/07/03(日) 15:39:03
女のマ○コはまさに宇宙
427 :
('A`):2005/07/03(日) 15:45:18
無重力で射精してみたい
428 :
('A`):2005/07/03(日) 21:04:41
うっちゅうっちゅうちゅちゅっちゅ
429 :
('A`):2005/07/03(日) 21:16:08
か
430 :
('A`):2005/07/03(日) 23:16:39
ふむふむなるほど
431 :
('A`):2005/07/03(日) 23:33:09
誰かが相対性理論を越える理論を生み出せば、光の速度を越せるのにね。
432 :
('A`):2005/07/04(月) 00:17:12
ハイパードライブみたいのって造れないのかな?
433 :
('A`):2005/07/04(月) 00:19:28
ニュートン買ったか?
434 :
('A`):2005/07/04(月) 00:21:17
光の速度に近づくほど物体の質量は無限に増加するらしい
435 :
('A`):2005/07/04(月) 00:22:08
宇宙はフォースに満ちてるんだよ
>>472 ワープ航法の可能性は90年代にすでに否定されている。
438 :
('A`):2005/07/04(月) 08:39:45
>>434 エネルギーが質量に変換されるってやつだろ?
439 :
('A`):2005/07/04(月) 09:29:38
E=なんとかってやつ
440 :
('A`):2005/07/04(月) 09:42:16
スモールライトとか無理だろうな
441 :
('A`):2005/07/04(月) 13:03:59
442 :
('A`):2005/07/04(月) 13:17:03
レベルEを科学的に語ってください
443 :
('A`):2005/07/04(月) 15:06:28
>>436 たしかその理由ってワープするのに必要なエネルギー量が、宇宙全体のエネルギーの
??倍(??はいくらか忘れたが)いるからって理由だよな??
それを初めて知ったときは、「宇宙のの広さも分かってないのに何でそんなこといえんだ!!」
って思ったよ。ってか今でもおれはいつの日かワープができるのをずうーっと信じてるよ。
444 :
('A`):2005/07/04(月) 16:09:48
ワープの仕組み自体、わかってなかったり
未知の要素が多いのに「無理」って言い切るのはどうかと思うがな
445 :
('A`):2005/07/04(月) 16:14:21
俺はTVがなんで映るかの仕組みすら解らない
446 :
('A`):2005/07/04(月) 16:17:44
ワープって、今考えるとワームホール理論だよな。
ありえないだろうけど。
>>445 それは言える。 例えば、俺らが原始時代へ着の身着のままで逝ったとする。
ほとんど何もできないんジャマイカ? 火さえおこせない。
447 :
('A`):2005/07/04(月) 16:19:55
反重力は可能であってくれ
浮く車に乗りたい
448 :
('A`):2005/07/04(月) 19:17:06
彗星核に衝突体命中 NASA探査機「ディープ・インパクト」
米航空宇宙局(NASA)は米東部夏時間の4日午前1時52分(日本時間同日午後2時52分)、
太陽を周回するテンペル第1彗星(すいせい)の核に、無人探査機「ディープインパクト」から放出した
直径約1メートルの銅製の衝突体を命中させることに成功した。
ttp://www.sankei.co.jp/news/050704/kok072.htm またひとつ宇宙の謎を解明するてがかりになるといいですな
449 :
('A`):2005/07/04(月) 19:19:48
【M5ロケット 打ち上げ準備整う】
2年ぶりの打ち上げを6日に控えるM5ロケット6号機の最終リハーサル(電波試験)が3日、
肝付町の宇宙航空研究開発機構内之浦宇宙空間観測所であった。
ロケット本体、衛星と地上の管制室や追跡アンテナの間の通信状態を確認し、順調に作業を終えた。
同機構によると、リハーサルは同日午前0時半に開始。スケジュールに沿って衛星分離後まで秒読み(カウントダウン)を行い、手順を確認した。
時折小雨がぱらつく悪天候だったため、ロケットを本番と同じ発射位置に移し、
打ち上げ角度にセットする点検作業は途中で切り上げた。
ttp://www.373news.com/2000picup/2005/07/picup_20050704_2.htm インターネット中継もあるそうです
みんなで一緒に見て成功を祈ろう
>>447 ジェットエンジン付きの空飛ぶ自動車ならアメリカにあるよ。
>>447 仮に可能であったとして、地面にへばりついてたり揚力で浮かんだ方が合理的
453 :
('A`):2005/07/04(月) 22:10:31
なんでタキオンが因果律を破ってるのか分からなくなってきた。
タキオンの問題点は、通信を行うと、受信者にとって原因より結果を先に観測出来る事になり矛盾が生じる、って事でしょ?
でもそれは受信者からそう「見えるだけ」で、究極の観察者(例えば神や高次元の観察者)にとってはちゃんと原因の後に結果が起きてて、矛盾しないんじゃないの?
受信という結果が先に分かった所で、送信という原因に何の影響も与えられない訳だし。
そこんとこ、どうよ?
454 :
('A`):2005/07/04(月) 23:23:23
どうよって言われても
455 :
('A`):2005/07/04(月) 23:23:37
232323
456 :
('A`):2005/07/04(月) 23:25:40
別に今の常識で考える因果律が正しいと決まってる訳ではないし、いいんじゃない?
457 :
('A`):2005/07/04(月) 23:30:13
タキオンてなに
458 :
('A`):2005/07/04(月) 23:34:44
光より速く動くという、架空の粒子。存在については賛否両論。
特殊相対性理論の方程式では「虚」の静止質量をもつ粒子は常に光より速く動く事が許されてるので、有り得ないとは言い切れないそうな。
459 :
('A`):2005/07/04(月) 23:37:22
そう言う粒子こそ、あって欲しいよな。
460 :
('A`):2005/07/04(月) 23:41:13
静止質量ってなに
461 :
('A`):2005/07/04(月) 23:44:17
静止した粒子の質量。
素粒子とか小さくなると、運動に伴った質量の増加が激しいから、特に区別しつ表した言葉
462 :
('A`):2005/07/04(月) 23:53:27
水中だったら光より速く走ることは可能。カミオカンデの原理。
463 :
('A`):2005/07/05(火) 00:10:26
タキオンなら高速移動に自信が持てます
464 :
('A`):2005/07/05(火) 03:40:53
虚の質量って想像できない
ビッグバン前の虚の時間とかも
誰かわかりやすく教えてエロイ人
465 :
('A`):2005/07/05(火) 03:56:24
ワープの話しだけどさ、いつだったかのNewtonに、
原子だか分子だか素粒子レベルでならワープに成功したってあったぞ
466 :
('A`):2005/07/05(火) 04:20:37
光よりもはやいものあったな 電子かなにかの一種だとか東京理科大学の教授が言ってたんだが・・・
覚えてないわ だからどうってわけじゃないけどなんだっけ
>>465 量子テレポーテーションのことだな。
安心しろ、大きな物体は無理だ。
468 :
('A`):2005/07/05(火) 20:20:03
だれか物質の次元を変えられる技術あみだしてくれないかなぁ〜。
そしたら二次元の子たちを三次元にして…(ry。
470 :
('A`):2005/07/05(火) 20:41:12
>>469 ちがーうよん! 三次にしたり二次にしたりが自由にできなきゃ意味ないよ。
471 :
('A`):2005/07/05(火) 20:42:04
いきなりレベルが下がった会話すんな!w
472 :
('A`):2005/07/05(火) 21:55:16
いや、しかしこれは全国の喪男達が願ってやまないことだ…。
473 :
('A`):2005/07/05(火) 21:57:28
アナザーディメンション
いや、別に願わないけど
二次元に興味ないし
475 :
('A`):2005/07/05(火) 22:03:55
宇宙に大規模構造あるよね。
その中に、銀河が全くないボイドって言う場所あるよね。
そこって銀河は一個もないの?
銀河があったとして、そこに知的生命がいたとして、自分らの周りに銀河がない事に気付いて、どんな事考えるんだろうね。
476 :
('A`):2005/07/05(火) 22:08:58
3次元空間上の座標(a,b,c)に水の入った容器があるとする
当然(a,b,c)の空間上は水で満たされている。
それでこの容器を他の座標に移動させて他の物体を座標(a,b,c)に移動させても濡れないんだぜ
これは座標(a,b,c)が水と接触してなかったことを表す。
これが説明できれば宇宙の法則が解明できる
477 :
('A`):2005/07/05(火) 22:22:25
なんかスペースワールド逝きたくなってきたじゃねぇか
478 :
('A`):2005/07/05(火) 22:25:27
宇宙って何で暗いんだ?
宇宙には無限個の星があってそれらに埋め尽くされてるはずだから
無限の光に満ち溢れててもいいはずだよな?だったら夜は明るいはず。
教えてエラい人
>>478 答え:光を乱反射する物質が極めて希薄にしか存在しないから。
地球の空が明るいのは、大気や塵、水分等で光が乱反射するため。
480 :
('A`):2005/07/05(火) 23:34:03
>>478 その通り。確かに宇宙が無限に広くて、星も無限個あるなら、夜空は目もあけてられないくらい眩しくなってただろう。
宇宙のどの方向を見ても、必ず視線は星にぶつかるだろうから。
この場合、計算では夜空は太陽光の40万倍の明るさになる。
もし途中に星間ガスがあってそれに光が吸収されてるから暗いのだと考えても、恒星からの放射エネルギーを吸収した星間ガスが輝き始めるはずだ。
でも実際夜空はそんな眩しくはない。なぜか。
それは宇宙の年齢と大きさが無限じゃないから。
これを、オルバースのパラドックス、と言う。
481 :
('A`):2005/07/06(水) 00:07:32
478じゃないけど、なるほど
482 :
('A`):2005/07/06(水) 01:37:01
勉強になるスレだ
483 :
('A`):2005/07/06(水) 03:14:54
スレとは関係ないけどさ俺死ぬ時は一目でいいから木星以降の惑星の内部を見て死にたいんだな
もし木星の気圧や重力に耐えられるカプセルがあったとしたらそれに入って放り込んでもらいたい
片道で二度と戻れなくてもいいからね
484 :
('A`):2005/07/06(水) 03:46:55
たどり着くまでがタイヘン
そういえば火星までの宇宙船ではセクースをどう処理するかが問題らしいな
まあ俺らが乗れば問題ないわけだが
485 :
('A`):2005/07/06(水) 03:49:20
>>484 そんなのが問題になってんの!?知らなかった。
もっといろいろあるだろう。食料とか・・・
486 :
('A`):2005/07/06(水) 03:51:17
宇宙船でもセックスしたがるDQN女やイケメン
が宇宙みたところで「ひろい」とか「暗い」
とか「やりたい」とかそんぐらいしかうかばんだろね。
やはり俺らがいくべきだな
487 :
('A`):2005/07/06(水) 03:59:50
スイングバイ使って逝った探査船が火星に逝くのに二年
一年滞在し、帰りも二年かかるとすると五年か・・・。
一日一キロの飯と水がいるとすると、約1.8トンいる
10人逝ったら18トンか・・・。
488 :
('A`):2005/07/06(水) 04:03:01
>>444 宇宙探索にはワープは不可欠
なんとか可能なことを立証してもらいたいな
489 :
('A`):2005/07/06(水) 04:03:09
おなかがすいたら仲間を食べればいいのよ
490 :
('A`):2005/07/06(水) 04:04:58
今の科学力じゃ人工で重力も作れないのか
491 :
('A`):2005/07/06(水) 04:15:49
いつの科学力でもムリポ
重力は誰でも簡単に作れるよ。
問題は自在にコントロールできない。
493 :
('A`):2005/07/06(水) 09:08:58
今日ろけっと打ち上げ中継みる?
494 :
('A`):2005/07/06(水) 12:35:11
宇宙人の技術を盗むしかない
495 :
小島 ◆kOJlAtx94k :2005/07/06(水) 12:47:29
496 :
('A`):2005/07/06(水) 12:50:55
>>488 ワープするために空間を曲げるには全宇宙に存在する何倍ものエネルギーが必要
よってワープは無理。ってトリビアで言ってた
497 :
('A`):2005/07/06(水) 12:54:16
エイリアンっていると思う?
俺はいると思うし地球よりはるかにすごい技術をもってそうだ
498 :
小島 ◆kOJlAtx94k :2005/07/06(水) 12:55:49
なんかエイリアンが居ても
俺らはシャイだから
うまくコミュニケイションとれないよ
499 :
('A`):2005/07/06(水) 12:59:04
宇宙戦争見に行った喪っている('A`)ノシ
500 :
('A`):2005/07/06(水) 13:00:41
面白くなさそうだからいってない
501 :
('A`):2005/07/06(水) 13:01:42
みんな気づいてないけど猫っているだろ?そこら中に
あれ全部エイリアンだよ
502 :
小島 ◆kOJlAtx94k :2005/07/06(水) 13:03:17
ネコみみの幼女のエイリアンなら大歓迎
503 :
('A`):2005/07/06(水) 13:03:28
詳しく
504 :
('A`):2005/07/06(水) 13:03:50
ブラックホールは裏宇宙とつながっている
505 :
('A`):2005/07/06(水) 13:04:10
>>501 俺がしょっちゅう苛めてる猫がエイリアンだと!?
後でどんな復讐されるかわかんね((;゚Д゚)ガクガクブルブル
506 :
小島 ◆kOJlAtx94k :2005/07/06(水) 13:06:36
>>505はしょっちゅうネコみみの幼女のお尻を
しきりに触りたがっているから
はやく地球にきてください
507 :
('A`):2005/07/06(水) 16:49:03
>>496 空間なんていくらでも曲がってるけどな。
太陽の近くだって曲がってるし。
508 :
('A`):2005/07/06(水) 18:06:47
星の重力で曲がるんだろ
509 :
('A`):2005/07/06(水) 19:19:43
ワープのに関して現存する理論ではエネルギーの限界があるみたいだけど
未来にはもっと省エネのワープ概念ができあがってたらいいな
510 :
('A`):2005/07/06(水) 19:23:06
ブラックホールとか、パルサーでもいいけど
そういう無尽蔵なエネルギーが使えたら
一気にエネルギー問題解決だよな。
まあ、最初は太陽利用だとうけどさ。
511 :
('A`):2005/07/06(水) 20:33:42
考えて見れば太陽のエネルギーを垂れ流してる俺らって無駄だよな。
話では、ダイソン球をつくれば、今の地球の数万倍のエネルギーを使って、まだお釣りが来るらしい
512 :
('A`):2005/07/06(水) 20:59:22
産廃や核なんかを太陽に放り込めば
ゴミ問題も解決
ただ、めちゃくちゃ金かかりそうだけどw
513 :
('A`):2005/07/06(水) 21:03:02
俺思ったんだけどさ
空間って一箇所にエネルギーが集中してると曲がるわけだよな?
質量もエネルギーの塊だから曲がってるんだっけ
だったらさ
レーザーで、質量換算で1000京トン分くらいのエネルギーを持っためちゃくちゃ短いパルス作れば、
それは空間を光速で動くブラックホールになったりしないのかな
つーかそうでなくても、
普通のブラックホールの中も、既に質量を持った物質じゃなくなってそう
ノーベル賞とっていいか?
例えば
おまいら片腕を上に伸ばして片腕をしたにのばしてみそ(これをA)
んでもう一人それを見てる人間がいるとするわな(これをB)
BがAの手の間を指で往復する
仮に1秒で1往復としてAが横に移動しながらだと同じ一秒でも移動する距離が斜めになって
距離が伸びるだろ?
Bが光でAがパイプのようなものの上と下に鏡をつけたもので、横に移動するわけだ。
光がかぞえる10秒と外から見てるやつが10秒かぞえるのでは外から見てるやつのが
早く10秒たつことないか?
途中で俺も混乱してきたOTZ
515 :
('A`):2005/07/06(水) 22:41:55
>>499 トム・クルーズが主演の映画だよね?
あの映画の原題って何ていうのかね。
やっぱスターウォーズかな?
516 :
('A`):2005/07/06(水) 22:47:10
E=mc^2だから
1gの物質を作るのも大変
原爆を考えてみれば良くわかるわけで・・・
517 :
('A`):2005/07/06(水) 22:50:37
H・G・ウェルズの宇宙戦争が原作
タコ型火星人が血を吸いまくり
最後は病原菌活躍しまくり
518 :
('A`):2005/07/06(水) 23:18:51
地球と月の距離は大体30万キロだから、光速で約1秒かかる。
地球と月の間に長ーーーい金属製の棒を渡す。
地球側でその棒を押すと、月の側で同時に押されるから
光よりも速い伝達が可能。
果たしてこれは、本当か嘘か?
519 :
('A`):2005/07/07(木) 00:47:46
宇宙スゴス
520 :
('A`):2005/07/07(木) 00:48:43
宇宙人が地球に来てたら
ワープは可能ってことだ
521 :
('A`):2005/07/07(木) 00:49:46
さあWindowsでワープしようぜ
522 :
('A`):2005/07/07(木) 00:52:18
>>518 それ不思議だよな
物質の移動は波だから、その棒も伸縮しない物であるという前提が必要だったよな
結果がNewtonだったかなんかに書いてあった気がするけど忘れた
523 :
('A`):2005/07/07(木) 01:25:16
>>518 答はNOじゃないのか?…なぜなら地球で30cmその棒を動かしたら月でも30cm動くだけだろ?そもそもそれって最初から棒が月にあるんだから伝達にはならんでしょ。ゆえに棒は30万km動いてないからな。
524 :
('A`):2005/07/07(木) 01:28:19
525 :
('A`):2005/07/07(木) 01:45:40
完全剛体の物質は無いので光速以上は無理
隣り合った原子に動きが伝わるのは、速くても光速。
物質は伸び縮みするので、その分更に遅くなる
526 :
('A`):2005/07/07(木) 02:05:06
>>518 押した分縮んで1秒立ってから元の長さに伸びる
光より早くは伝わらない
527 :
('A`):2005/07/07(木) 02:10:42
真空エネルギーって誰が思いついたの?
エネルギー量は諸説あると昔何かで読んだけど、
今の説はどうなん?
528 :
('A`):2005/07/07(木) 02:11:30
529 :
('A`):2005/07/07(木) 02:17:20
真空は実は無ではなく、そこにはプラスのエネルギーと
マイナスのエネルギーが生成と消滅を繰り返している、って奴の事か
ここで、真空から電子と陽電子の生成を繰り返した時
いわゆるディラックの海から真空中にエネルギーが供給されるらしい
530 :
('A`):2005/07/07(木) 02:19:35
今月のNewtonが真空エネ(ry
531 :
('A`):2005/07/07(木) 02:24:37
空間という3次元の広がりがあるから
無じゃないじゃん
無とは空間すらないことだろ?
532 :
('A`):2005/07/07(木) 08:45:15
533 :
('A`):2005/07/07(木) 22:30:37
物質がないという意味と、空間すらないという意味の2つで
534 :
('A`):2005/07/07(木) 22:57:05
海王星って不思議だよね。
なんか青いし、大暗斑もあるし、なんか魅力的
535 :
('A`):2005/07/07(木) 22:58:10
天王星もなんか不思議だよね。
なんで横倒しで公転してるんだろう?
536 :
('A`):2005/07/07(木) 23:02:32
隕石かなんかがぶつかったのかな?
でもあんな大きいガス巨星を横倒しにするなんて、よっぽどすごい衝突だったんだろうな。
537 :
('A`):2005/07/07(木) 23:04:26
そう言えばセドナってどうなったの?
第十惑星か?って言われてたやつ
538 :
('A`):2005/07/07(木) 23:53:35
わからないけど、冥王星も惑星なのか微妙らしいな
539 :
('A`):2005/07/08(金) 00:35:05
宇宙の小石
540 :
('A`):2005/07/08(金) 00:38:07
天王星は薄緑だっけ?
なんか綺麗だよね。
541 :
('A`):2005/07/08(金) 00:48:58
おまいら太陽系の天体でどれが一番好き?
542 :
('A`):2005/07/08(金) 04:34:54
543 :
('A`):2005/07/08(金) 08:29:15
木星
544 :
('A`):2005/07/08(金) 10:48:22
コスモを燃やすんだ
おまえらのコスモを
545 :
('A`):2005/07/08(金) 15:17:10
冥王星は海王星の衛星だったものが軌道が外れて今のようになったという説もある。
だから一個だけちょっと変な軌道をしてるらしい。
546 :
('A`):2005/07/08(金) 19:29:22
俺は飛行機のるのさえ怖いのに
スペースシャトルなんてとてもじゃないが
でも宇宙がどうなってるのか興味シンシン丸
547 :
('A`):2005/07/08(金) 20:22:46
カイパーベルトまで行ってみたい
548 :
('A`):2005/07/08(金) 23:21:08
超光速航法が無理だとして、次は人工子宮とかコールドスリープとか?
549 :
('A`):2005/07/08(金) 23:55:59
科学の進歩遅いな
550 :
('A`):2005/07/09(土) 00:00:02
>>549 俺もそう思う。 1900-2000年の発展具合と
2000-2100年の発展具合じゃ、多分前者の方がすごいんジャマイカと。
551 :
('A`):2005/07/09(土) 00:26:14
そりゃRPGでもレベル1から10までと90から100じゃ全然違うからな。
科学も停滞期に入ってきた。
552 :
('A`):2005/07/09(土) 00:37:20
>>551 うまいこというな
戦争が少なくなったってのも大きいよな
机上の空論となえるよりドカンと試した方が早いからな
戦争は嫌だけどね
そうか?
指数関数的に早くなっていると思うが
554 :
('A`):2005/07/09(土) 00:41:42
なんだその指数関数ってのは
専門卒の俺にもわかりやすく教えれ
555 :
('A`):2005/07/09(土) 00:45:15
教えれ2
556 :
('A`):2005/07/09(土) 00:50:51
指数関数は
f(x)=a^x
の形で表せる関数
xを大きくしたら爆発的にどんどん大きくなるでしょ?
だからどんどん急激に大きくなっていく事の例えとしても使われたりする。
見えにくくなってるけど
進歩は早くなってるってことか?
558 :
('A`):2005/07/09(土) 00:55:58
まぁ簡単に言うと、進歩がどんどん加速してる、って事だな。
559 :
('A`):2005/07/09(土) 00:58:37
集積回路とかの配線の密度とかは、どんどん加速してるらしいな
560 :
('A`):2005/07/09(土) 01:07:49
最近の宇宙物理学はどうなんだろ?停滞かそれとも進歩してるのか?
561 :
('A`):2005/07/09(土) 01:17:57
最近は人間を宇宙におくりこまず探査機をおくりこんでるんだろ?
優秀な人材は失いたくないだろうからね
562 :
('A`):2005/07/09(土) 01:18:35
エネルギー資源問題とかはどうなの?
電気にかわるのかな?
563 :
('A`):2005/07/09(土) 01:30:00
現代にはアインシュタインみたいな天才はいないのか
564 :
('A`):2005/07/09(土) 01:41:09
>>561 それだけじゃなくて重量の問題もあると思う。
人が乗ると食料、水、酸素、便所関係の機材を積まなきゃいけないからその分積める機械も減る。
>>562 化石燃料の代わりになるようなのはいくつか発案されてるけど潰されてるみたい。
>>562 電気に変わるものがあっても、誰も使わないでしょ。
家にある電化製品を全部買いかえる?
566 :
('A`):2005/07/09(土) 10:58:25
ソーラーエネルギーとか地熱発電とか
567 :
('A`):2005/07/09(土) 11:34:13
>>565 わかりにくかったか?
化石燃料から電気にかわるのかってこと
電気自動車とかもたまにニュースとかでみるし
568 :
('A`):2005/07/09(土) 11:39:39
>>565 別に発電プラントを少しずつ変えていけば、家電製品なんぞ変えなくてもいいだろ
今有望視されてるのはメタンかな?これも一応化石燃料だけどね
後は、エタノールと燃料電池ってとこかな?
核融合発電は、10000Kもの温度に耐えられる炉が無いし、磁場封じ込めが困難だから難航しているんじゃない?
569 :
('A`):2005/07/09(土) 13:38:40
つかさ、石油が世界のある地域で限定的にしか取れないのがそもそもの
間違いだよな。 しかもその地域はどうしようもないクソ宗教が支配してるし。
あいつら、石油なくなったら発展途上国以下だよ。 民度も。
誰か石油の完璧な代替品早く考え出してくれよ。
571 :
('A`):2005/07/09(土) 19:32:35
進歩するのが遅くなってっていうけど、それはどんどん学問が専門家してってるから
一般人にはどんどん分からなくなってるだけ。
572 :
('A`):2005/07/09(土) 20:47:34
鏡張りの衛星を打ち上げて太陽光を反射して夜の地域にも光が当たる様にして太陽発電したら、かなり電気作れるんじゃね?
573 :
ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/07/09(土) 20:51:28
>>569 石油は残り少ないんじゃなくて人類の寿命が尽きるまでに十分な量があるって説もあるけどね。
>>574 埋蔵されている分を全て掘り出すことができたらね。
そういやこの間テレビでやっていたが、石油の生産量は今がピークで今後減少していくという説がある。
576 :
('A`):2005/07/09(土) 21:25:59
ガソリン高騰に拍車をかけるようなこと言うなよな
577 :
(`'A`´) ◆NtYAvOndew :2005/07/09(土) 21:26:16
ダモスまだー?
578 :
('A`):2005/07/09(土) 22:43:07
真空エネルギーを取り出す方法がわかれば、エネルギー問題は解決する
579 :
('A`):2005/07/09(土) 23:04:37
スターオーシャンのクリエイションエネルギーて何?
580 :
('A`):2005/07/09(土) 23:50:04
ってゆーかスターオーシャンのオチとおれが中学のとき世界について考えてたことと、丸っきり
一緒だったからびっくりしてから腹たった。
ゲームの話か?
何もヘッタクレもないだろうに
582 :
ヽ['A`]ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :2005/07/10(日) 06:22:04
583 :
('A`):2005/07/10(日) 10:28:53
今日はいよいよロケット打ち上げですね
584 :
('A`):2005/07/10(日) 11:49:23
>>580 俺は小学生で考えた
てか誰でも宇宙について考えたら
そんな想像もするだろ
俺16。彼女とのセックスの騎乗位のときに揺れるDカップの胸にまじ興奮する。一発イッタ後にまた胸にむさぼりついてしまう。ものすごく柔らかく乳首の回りのざらざら感がたまらない。
586 :
('A`):2005/07/10(日) 11:52:33
インターネット中継はじまりましたよ
587 :
('A`):2005/07/10(日) 21:27:12
鉄腕ダッシュでもロケット打ち上げてたな
588 :
('A`):2005/07/10(日) 22:55:05
まじで科学者頑張ってくれ
俺は単なるリーマンだから働くことしかできんけど
589 :
('A`):2005/07/10(日) 23:05:37
宇宙人が地球にきてたとしても
そんな技術力に差があったら知覚できなくすることも可能だよなあ
590 :
('A`):2005/07/10(日) 23:14:35
銀河の田舎惑星地球
591 :
('A`):2005/07/10(日) 23:57:45
恒星間航行宇宙戦艦を建造してだな、
日本中の喪男を乗せてだな、
豊かな惑星に移住するんだな、
593 :
('A`):2005/07/11(月) 08:56:43
火星移民の可能性について考えよう('A゚)
太陽系の天体では最も地球に似ており人類が移住する有力候補とされているが…
594 :
('A`):2005/07/11(月) 11:41:48
>>592 セクサロイド ( 超高性能ダッチワイフ ) 造ろう
いまさら火星移民の話かよ。
政府は極秘裏に「どきっ!リアル七夕大作戦」なる計画に着手していたらしいぞ。
あの二つの星にカポーを移住させるらしい。
デネブにはアフラックのアヒルだと。
596 :
('A`):2005/07/11(月) 12:07:24
最高気温27度最低気温−160度くらいらしいから決して人がすめないこともないな
酸素もうすいけどあるらしいし
オゾン層がないらしいので紫外線どうにかしないと
そこで、UVカットのドーム型ベースの登場ですよ。
というか起動エレベータまだー?
598 :
('A`):2005/07/11(月) 14:08:57
ブラックホールって子供の頃かなり怖かった
名前からして怖い
形も怖い
599 :
('A`):2005/07/11(月) 14:11:29
テラホーミングってやつですかい?
600 :
('A`):2005/07/11(月) 14:13:35
すざく…
601 :
('A`):2005/07/11(月) 18:45:18
もし地球が住めなくなった場合って60億人全員火星にすめんの?広さ的に。
教えてえろいひと。
602 :
('A`):2005/07/11(月) 18:53:35
住める、住めない以前に移住が出来ないと思うけど
603 :
喪 ◆AsaevOy5Bs :2005/07/11(月) 18:56:48
選ばれた人間のみが他の星へ移住
で、僕たちは地球と共に散る
604 :
('A`):2005/07/11(月) 19:45:48
金星をテラフォーミングすればいい、近いし重力も安定してるし
605 :
('A`):2005/07/11(月) 19:50:37
何で金星ってあんな星になっちゃったの?
地球と大きさはほぼ一緒なのに
606 :
('A`):2005/07/11(月) 20:32:09
607 :
('A`):2005/07/11(月) 20:52:55
608 :
('A`):2005/07/11(月) 20:53:40
ビックバンの前にはソコには何があったの?
609 :
('A`):2005/07/11(月) 20:54:13
「無」が「有」った
610 :
('A`):2005/07/11(月) 20:55:33
無を体感したことないからイマイチ感がつかめないけどサンクス
611 :
('A`):2005/07/11(月) 20:57:00
>>608 ええい! その問いは出すな!
子供の頃散々悩んで 大人になってもたまに悩んで もう結論でないから
きっと夢のような世界があったんだ
と解釈してる
613 :
('A`):2005/07/11(月) 22:08:18
>>605 金星と地球の違いは海
地球には海があった為大気中の二酸化炭素が溶け込み気温が下がったから
614 :
('A`):2005/07/11(月) 22:09:32
615 :
('A`):2005/07/11(月) 22:41:51
金星って表面温度470℃で地表の気圧30気圧で濃硫酸の雨が降るんだろ?
やばい環境だな
617 :
('A`):2005/07/12(火) 00:06:50
とりあえず禁制をテラフォーミングするのは加勢よりも難しそうだな。
618 :
('A`):2005/07/12(火) 00:14:21
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏
>>615 熱濃硫酸がその高圧下で降りかかるんだろ?宇宙服は何分保つかな?
621 :
('A`):2005/07/13(水) 02:14:00
>>620 なんか昼間みたいだな
当たり前だけど他の星にも昼があるんだね
622 :
('A`):2005/07/13(水) 13:55:34
唐突に聞くけど
最近フォトンベルトだアセンションだって話題になってるが
実在しうるのかな?
いろいろ調べてみたがどうも宗教的なことばっかだ
2012年「フォトン・ベルト」が地球に与えるもっとも深刻な影響は、地球磁場の減少であるといわれる。
地磁気の研究を続けノーベル賞を受けたアメリカ研究者などは、
このまま地磁気減少が続けば2030年頃には地磁気がゼロとなると予測している。
さらに、地磁気の減少は、気象に対してさまざまな変化をもたらすことも分かっている。
従って今後地球上では、より一層天変地異が増えてゆくことになるであろう。
しかも地球が「フォトン・ベルト」の影響をより一層強く受け始めると、
地球の磁場がゼロになり、地球の自転が停止するという説もある程である。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
624 :
('A`):2005/07/13(水) 20:16:42
>>623 そういう超科学な話はここではスレ違いジャマイカ?
何がフォトンベルトだよ。 バカじゃネーノ?
>>624 いや、学術的な板じゃないからトンデモでもいいだろ。
>>623 韮沢「それには実は火星人が絡んでいるんですよ」
>>623 大槻「それはプラズマが原因ですね」
627 :
('A`):2005/07/13(水) 22:44:47
大槻せんせぇはどちらかと言うと
「バぁカなこと言っちゃいかんよ! なぁにを言っているんだ!」
628 :
('A`):2005/07/13(水) 23:27:20
お〜ぃ。もうすぐスペースシャトル打ち上げだよ〜("A`)/
629 :
('A`):2005/07/13(水) 23:31:48
テレビが映りましぇん
630 :
('A`):2005/07/13(水) 23:32:06
急にお茶の間レベル
631 :
('A`):2005/07/13(水) 23:35:10
どこでやるの?NHK?
632 :
('A`):2005/07/14(木) 08:33:47
打ち上げ延期・・・誰か燃料タンクに砂糖でも入れたのか
633 :
('A`):2005/07/14(木) 08:42:49
>>622 専門家は存在しないって言ってるけどね。
光子が一箇所にとどまるなんてありえないって話は聞いたことがある。
634 :
('A`):2005/07/14(木) 08:55:27
>>633 真面目に議論する方が狂ってる。
第一何を根拠にそんなものの存在を確信したんだろ?
イッちゃってる人たちってホント恐いよ。
635 :
('A`):2005/07/14(木) 09:12:07
>>620 確かその画像は地球上と同じ条件の光で見た場合の映像
だったと思う。
金星表面での条件では、濃い大気のせいで全体に黄色っぽい映像になっているらしい。
>>633 > 光子が一箇所にとどまるなんてありえないって話は聞いたことがある。
人から聞かなくても,少し考えればわかりそうなものだけど.光というのは波
なんだから,一箇所に留まるなんて主張,そう簡単に受け入れられないよ.