1 :
('A`) :
05/01/16 09:54:38 な。
2 :
('A`) :05/01/16 09:57:03
リンキンおすすめ
3 :
('A`) :05/01/16 09:59:25
70年代ロックを聴いてる19歳な俺は格好いい('A`)
4 :
('A`) :05/01/16 10:00:35
70年代てなによ
5 :
('A`) :05/01/16 10:00:54
すてぃーびーでいいよ
6 :
('A`) :05/01/16 10:01:30
YES好きよ
7 :
('A`) :05/01/16 10:04:08
エルレガーデン?最近流行ってるのって。 リンキン→エミネム、エルレガーデン ってのに日本人の流行が移ったのは知ってる。 それだけだ。
8 :
('A`) :05/01/16 10:04:32
9 :
('A`) :05/01/16 10:05:37
JBカコイイ
10 :
('A`) :05/01/16 10:08:38
>>7 エルレは日本人だ・・・。
俺も最初洋楽だと思ってたけどなorz
11 :
('A`) :05/01/16 10:10:20
JETカッコいいよオススメ
12 :
('A`) :05/01/16 10:12:16
ピンクフロイドかこいいよ
13 :
('A`) :05/01/16 10:15:31
オフスプでいこうよ
14 :
('A`) :05/01/16 10:17:07
ブリたん たとぅ アブリル ロビー・ウィリアムス がすき
15 :
('A`) :05/01/16 10:17:28
ここでKISSを聴こうとか言ってみる。 あんま曲しらんがorz
16 :
('A`) :05/01/16 10:18:22
初めて洋楽を買うときにレトロな音楽を選びたがるのは工房以下って相場が決まってる。
17 :
('A`) :05/01/16 10:19:36
18 :
('A`) :05/01/16 10:19:49
DEEP PURPLE大好きなんだが。 うはwwwwww俺社会人wwwおkwwwwwwwwwwwww
19 :
('A`) :05/01/16 10:20:09
俺の初洋楽はスキャットマン→Me&Myだった
20 :
('A`) :05/01/16 10:21:52
21 :
('A`) :05/01/16 10:22:31
リンプビズキット リンキンパーク スリップノット マリリンマンソン ランシド 今聞いてるのはこんな感じ。
22 :
('A`) :05/01/16 10:24:04
この前パンクみたいな服装したブサキモがいたんだけど、お前ら?
23 :
('A`) :05/01/16 10:24:15
洋楽といっても幅が広すぎるわ 洋楽は一つのジャンルではないからな
24 :
('A`) :05/01/16 10:24:32
初洋楽といったらビートルズだろ
25 :
('A`) :05/01/16 10:24:59
26 :
('A`) :05/01/16 10:25:49
レオン・ラッセルカコイイよ
27 :
('A`) :05/01/16 10:27:03
28 :
('A`) :05/01/16 10:27:13
幼稚園の送り迎えのとき、ママンが 「ゆ〜 あ〜 まい さーんしゃ〜いん」の曲歌ってくれてた
DMX リンキンパーク マリリンマンソン だな。かっこよい
30 :
('A`) :05/01/16 10:28:37
初めて見るコテがいるな
31 :
('A`) :05/01/16 11:16:19
32 :
('A`) :05/01/16 11:25:43
エミネム好きっていうと馬鹿にされそうでやだな。
33 :
('A`) :05/01/16 11:26:29
エミネム好き
34 :
('A`) :05/01/16 11:26:53
馬鹿
35 :
('A`) :05/01/16 11:27:13
ビースティ好きはおしゃれなイメジ
36 :
('A`) :05/01/16 11:27:31
バンプオブチキンだろ?
37 :
('A`) :05/01/16 11:27:49
38 :
('A`) :05/01/16 11:28:01
くらぶみゅーじっくとかがモテルんじゃないか?
39 :
('A`) :05/01/16 11:28:04
((・∀・)イイ!! )音楽って何よ?
40 :
('A`) :05/01/16 11:28:05
けどエミネムはいいのを作るのは確かだよ
41 :
('A`) :05/01/16 11:28:52
ゼブラヘッドきいてるおれは、イケメン
42 :
('A`) :05/01/16 11:29:50
結局カコイイかどうかは聞いてる香具師の顔で決まる
43 :
('A`) :05/01/16 11:29:52
エミネムを批判することがカッコいいとか思ってんだろ
BECKのOP あい わず めい とぅ ひっと ぃん ざ めりかぁ♪
46 :
('A`) :05/01/16 11:34:27
エミネム好きは黒人ラップしか聴かない保守的ドキュソよりいいじゃん
47 :
('A`) :05/01/16 11:38:08
その大半は流行に乗ってるだけのチンカスだろ。
48 :
('A`) :05/01/16 11:39:33
日本でのファンは中高生が多いだろうな
49 :
('A`) :05/01/16 11:42:54
女が自分から腰振って喘いでるなんて最高じゃないか
「音楽何聞いてるの?」なんて聞かれることも無いし 好きなの聴こうぜ('A`)
51 :
('A`) :05/01/16 11:44:07
ジョジョかわいい
52 :
('A`) :05/01/16 11:45:22
CD屋のレジの店員には かこいいCD出してきどりたい
53 :
('A`) :05/01/16 11:48:16
カコイイ音楽は店で買うがアイドル物はamazonで購入している俺は負け組み
54 :
('A`) :05/01/16 11:58:07
('A`)「これ下さい」 店員女(これっニルバーナじゃん!おっしゃれ!)「付き合って下さい」 と('A`)の顔を見る 店員女「忘れて下さい」
55 :
('A`) :05/01/16 11:58:56
ニルバナっておしゃれ・・・か?
56 :
('A`) :05/01/16 12:00:23
おっしゃれっしょ
ぜんぜん、ニルヲタキモイよ
58 :
('A`) :05/01/16 12:01:13
ニルバナナ、新種のバナナか?
59 :
('A`) :05/01/16 12:02:24
おっしゃれな洋楽ってなんだ
60 :
('A`) :05/01/16 12:02:50
CD買うだけで告られんなら苦労しないな〜・・・
61 :
('A`) :05/01/16 12:03:38
所詮趣味の範疇でしかありませんよ
62 :
('A`) :05/01/16 12:04:28
ダンスミュージック系でいいのある? パンクばっか聞いててこの辺はわからないんで 誰か教えてもらいたいんだけど
63 :
('A`) :05/01/16 12:05:17
なんかストリートダンスで流れそうな感じの曲教えてください
65 :
('A`) :05/01/16 12:06:05
66 :
スラ仏 ◆SLIMElnX8k :05/01/16 12:06:05
67 :
('A`) :05/01/16 12:06:39
69 :
('A`) :05/01/16 12:11:54
70 :
('A`) :05/01/16 12:11:58
>>68 ごめん、TMネットワークのことなんだけど・・・
まあそれでもいいなら
72 :
('A`) :05/01/16 12:13:04
73 :
('A`) :05/01/16 12:15:32
75 :
('A`) :05/01/16 12:16:28
>>59 俺的にBLUE。TOO CLOSEとか何かいい
76 :
('A`) :05/01/16 12:17:30
78 :
('A`) :05/01/16 12:19:06
>>62 Feature Castの「Channel Surfing」
ちょっと前にipodのCMで流れてたやつ、ダンスミュージックだよ
79 :
('A`) :05/01/16 12:19:23
SUM41好きだけど最近は同じような曲ばっか出すから食傷気味
80 :
('A`) :05/01/16 12:20:08
81 :
('A`) :05/01/16 12:20:52
83 :
('A`) :05/01/16 12:27:29
HIMまじいいよ、お勧め
84 :
('A`) :05/01/16 12:28:29
喪男にオススメなのはWeezer 1stはジャケットからしていかにも喪男が作りましたって感じ
85 :
('A`) :05/01/16 12:30:14
喪男のナードさはデ・ラ・ソウルに通じていると思う
86 :
('A`) :05/01/16 12:30:17
87 :
('A`) :05/01/16 12:31:53
>>84 いかにも喪男って感じの連中が4人並んでるやつか
88 :
('A`) :05/01/16 12:41:44
あげ
89 :
('A`) :05/01/16 12:45:25
90 :
('A`) :05/01/16 12:51:30
>>79 SUM41ってアルバム今何々あるの?
All killer No Fear
と
does this look infected
しか持ってない
91 :
('A`) :05/01/16 13:08:40
92 :
('A`) :05/01/16 13:14:46
>>91 サンクス。
does thisがかなり良かったと俺は思ったんだが、これはどうなの?
93 :
芭男 ◆/OuDG5eXzw :05/01/16 13:17:05
俺はグリーンデイのファンだ。
94 :
('A`) :05/01/16 13:17:41
俺はビリージョエルのファンだ
95 :
('A`) :05/01/16 13:18:49
EARTH WIND & FIREがかっこいいと思う スタイリッシュだ
96 :
('A`) :05/01/16 13:21:01
Let's groove tonightとかな
97 :
('A`) :05/01/16 13:23:00
ファンクといったらアイズレーブラザーズ
98 :
('A`) :05/01/16 13:23:21
99 :
('A`) :05/01/16 13:23:23
(*´Д`)ジョンボンジョヴィ
100 :
('A`) :05/01/16 13:24:20
グッドシャーロットのCDを借りたと毒雑で言ったら市ねと言われた。 何故?
101 :
('A`) :05/01/16 13:25:34
糞バンドだから。聞いてる奴はたいがい中学生ぐらい。
レッチリを聴くオレは勝ち組
103 :
('A`) :05/01/16 13:29:19
そうだったのか。。 俺は厨房のような感性ってことだな
>>103 どの音楽が正しいかなんてないから好きな音楽聴くよろし
馬鹿にされてもいいじゃないか。
ぽまいら優しいな、、 泣けてきたよ
107 :
('A`) :05/01/16 13:34:20
80年代(・∀・)スースキスースキスー
ポップはもう中学で卒業したから聞かない 「黒く塗れ」が最後に自分の金で買ったカセット
109 :
芭男 ◆/OuDG5eXzw :05/01/16 13:45:48
評判で音楽聴くやつは糞。 自分がいいと思ったものが一番いい。
110 :
('A`) :05/01/16 13:46:56
ニッケルバックは(・∀・)イイ!!
111 :
('A`) :05/01/16 13:47:46
>>108 俺はパンクだったりヒップホップだったり、それこそプログレだったり聞くが、根はポップだ
112 :
('A`) :05/01/16 13:48:44
音楽はいいよね
113 :
('A`) :05/01/16 13:49:29
音楽板は気に入らないものは叩きまくりで怖いな ここは喪男板だしマッタリ語っていこうや
114 :
('A`) :05/01/16 13:53:24
>>113 確かに邦楽板とか粘着大杉だしな。
それに比べるとここはいいな。
グリーンデイファソは少なくないはずだ
115 :
('A`) :05/01/16 13:55:05
おれのところ田舎だから、ビートルズしかうってない
116 :
('A`) :05/01/16 13:55:17
パンク、メロコア好きなおいらにお勧めの洋楽とかないかな?
117 :
('A`) :05/01/16 13:55:47
118 :
('A`) :05/01/16 13:56:58
>>92 does this 好きならokかと
all killerの頃のsum41が好きな喪れはdoes this以降はあわなくて残念
119 :
芭男 ◆/OuDG5eXzw :05/01/16 13:58:26
オフスプとかリバティーンズも好き。
120 :
('A`) :05/01/16 13:58:58
らびーんとかきいててもたたかない?
121 :
芭男 ◆/OuDG5eXzw :05/01/16 14:02:18
リビングエンドも好き。
誰も叩いたりしないよ
123 :
79 :05/01/16 14:45:11
>>118 喪男ならFat Lipの「Because You Don't Know〜」のくだりだけくちずさむよな!
「び〜こーずゆーどーんのー」って感じで!
124 :
( ´_ゝ`)what? ◆DIELQKvF7M :05/01/16 14:46:56
車のCMなんかで使われた曲ははまるのが多いよな 俺は洋楽の知識はさっぱりだけど CMのやつとジョジョのアレを参考に色々試してる
125 :
ラす :05/01/16 14:49:34
サッカーチャンピオンズリーグのテーマ曲だけnyで落とした ショウリンさっかーのBGMをレンタルしようとした売国奴の厨房カップルの男を ツタヤ殴ってやった。
126 :
('A`) :05/01/16 14:49:47
>>123 俺もよくやるわ。歌いたいとこは早すぎて無理だから
映画のサントラも入りやすい ベタだけどトレスポのサントラ最高 あとロックストックなんとか
128 :
('A`) :05/01/16 14:54:22
フーファイのbreakoutの出だしがなんか以上に好き。 歌自体は普通なんだけどなぁ
129 :
('A`) :05/01/16 14:55:57
モグワイ レディヘ トータス ホワイトストライプス シガーロス ベック トゥール 好きな俺は勝ち組
130 :
('A`) :05/01/16 14:57:24
131 :
('A`) :05/01/16 14:58:27
Jay-Z Linkin Park最強
133 :
('A`) :05/01/16 14:58:34
サイモンガーとかビートルズとかボブディランとか好きだけど それを他人には言ったことがない
134 :
('A`) :05/01/16 14:58:59
おまえらマイコージャクソンも聴かずに洋楽を語んな!
135 :
('A`) :05/01/16 15:00:15
>>134 オススメ教えれ
中古で叩き売りされてたら買うから
136 :
('A`) :05/01/16 15:04:58
レッドホットチリペッパーズ
>>134 昔はマイケルって言うとアオとかポーしか思い浮かばなくて、
何故か体が白くなった変態としか思っていなかった。
実際にきいてみると意外とすげえやつなんだとわかって、
リアルタイムで楽しんでこなかった自分に後悔した。
138 :
('A`) :05/01/16 15:07:35
ベーシストならジャコとマーカスは外せないだろ
139 :
( ´_ゝ`)what? ◆DIELQKvF7M :05/01/16 15:08:00
>>134 俺はSMOOTHCRIMINALとMAN IN THE MIRRORが好きだ
140 :
('A`) :05/01/16 15:11:05
ジミヘン。かっこよすぎ
141 :
('A`) :05/01/16 15:12:44
Jack Johnsonみたいな緩い音楽が好きです
142 :
('A`) :05/01/16 15:12:57
143 :
('A`) :05/01/16 15:13:16
Bangles-eternal flame 聞いてると泣きそうになる
ベックもインターポール(のvo)も渋い声なのに顔はイケメンなんだよな。羨ましいぜ。 そういや、こないだCD屋でベックのジャケをパクった日本人のCDを見かけたな。
145 :
ラす :05/01/16 15:13:28
ボブディランTシャツもってたな 田中邦衛の顔の下にボブディランって文字入った奴
146 :
('A`) :05/01/16 15:14:34
>>139 man in〜は名曲だな。
37週もビルボード一位なんてある意味変態だ。
147 :
('A`) :05/01/16 15:16:12
QUEENいいじゃん
148 :
('A`) :05/01/16 15:17:49
カーペンターズ すごいきれい
アッシュいいよお
只今ジューダスプリーストとメガデスにはまっております('A`)
151 :
('A`) :05/01/16 15:21:39
枯葉 フライミートゥザムーン 曲だけど
152 :
('A`) :05/01/16 15:23:49
Puddle Of MuddとLifehouseカッコいいね
153 :
('A`) :05/01/16 15:26:04
おいh、他のスレでお前探してる奴がいたから顔出してやれ
154 :
('A`) :05/01/16 15:26:25
なんだかんだいって、やっぱビートルズ
155 :
('A`) :05/01/16 15:26:53
ブルーオイスターカルト好き
156 :
('A`) :05/01/16 15:29:04
スレイヤー
157 :
('A`) :05/01/16 15:31:51
洋楽ぜんぜん知らないんだけど… OFF SPRINGとかが好きな喪は何を聞けばいいの? 教えてくれー
158 :
('A`) :05/01/16 15:32:18
カウントベイシーオーケストラ
159 :
('A`) :05/01/16 15:33:15
>>157 オフスプリング好きならオフスプリングを聞き込め
160 :
('A`) :05/01/16 15:33:18
161 :
('A`) :05/01/16 15:33:47
ハービーハンコック
162 :
('A`) :05/01/16 15:34:43
ソフトマシーンはかっこいいとおもいます
163 :
('A`) :05/01/16 15:34:47
キングオリバー楽団
164 :
('A`) :05/01/16 15:36:21
曲 シングシングシング
165 :
('A`) :05/01/16 15:37:16
グレンミラー
166 :
('A`) :05/01/16 15:43:28
苦節2年、ハイウェイスター弾けたお('∀`)
167 :
('A`) :05/01/16 15:53:13
デスチャいいよデスチャ
168 :
('A`) :05/01/16 15:55:37
でとろいとこぶらずいいよ! でとろいとこぶらず!
169 :
('A`) :05/01/16 15:56:23
サイモンあんどガーファンクルの ボクサー これさいこー
170 :
('A`) :05/01/16 15:59:17
ベニーグッドマン ヨラテンゴ カーディガンズ シガーロス ばっか最近聴いてるYO
171 :
('A`) :05/01/16 16:03:52
172 :
('A`) :05/01/16 16:07:06
173 :
('A`) :05/01/16 16:07:50
>>172 彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。)) カタカタカタ
川川;;;::∴ ノ 3 ノ ______
\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄
174 :
('A`) :05/01/16 16:08:08
BLUEがいい
175 :
('A`) :05/01/16 16:08:19
176 :
('A`) :05/01/16 16:08:44
177 :
('A`) :05/01/16 16:10:54
何聞いてたっていいじゃない だって、喪なんだもん みつ喪
178 :
('A`) :05/01/16 16:11:13
USEDとかどうよ?
179 :
('A`) :05/01/16 16:12:14
180 :
('A`) :05/01/16 16:17:01
Why can't we be friends?
181 :
('A`) :05/01/16 16:19:55
やっぱクラプトンだな
182 :
('A`) :05/01/16 16:21:47
183 :
('A`) :05/01/16 16:23:32 ID:WQYILhR7 BE:53381568-
ノイ!カン、ファウスト、 アモンデユール、 アシュラテンペル、グルグル、マグマ、 フォーカス、アレア こんな感じのが好きな喪男いるだろ?
184 :
('A`) :05/01/16 16:24:49
185 :
('A`) :05/01/16 16:26:14
186 :
('A`) :05/01/16 16:26:27
187 :
('A`) :05/01/16 16:26:44
∧_∧ ┌──────────── ◯( ´∀` )◯ < 僕は、AC/DC \ / └──────────── _/ __ \_ (_/ \_) lll
188 :
('A`) :05/01/16 16:27:56
僕はアイアンメイデン
189 :
('A`) :05/01/16 16:28:13
>>182 warだよ
トッドはCan we still be friends
190 :
('A`) :05/01/16 16:28:18
>>183 アモンデュールの「サイケデリック・アンダーグラウンド」超好き
191 :
('A`) :05/01/16 16:29:44
>>188 2 minutes to midnightが最高
192 :
('A`) :05/01/16 16:32:55 ID:WQYILhR7 BE:20019029-
ヨーロピアンプログレの話し振って、 すぐレスが返って来るのは喪男板ならでは だな・・って思った。こういうの聴いてるから モテないのやら、モテないからこういうの聴いてるのやら・・ ま、どうでもいいや。かっこいいし。
193 :
('A`) :05/01/16 16:37:47
今アップルから出たグレープフルーツってバンド聴いてるよ。 フーとビーチボーイズ混ぜたような感じ
194 :
('A`) :05/01/16 17:05:57
トムウェイツだな
195 :
('A`) :05/01/16 17:09:32
オレンジレンジ
196 :
('A`) :05/01/16 17:10:57
オレンジレンジが出たところで強制終了
197 :
('A`) :05/01/16 17:15:09
ドゥウェレとかエリカバドゥ、ディアンジェロはおしゃれだよ
198 :
('A`) :05/01/16 17:18:58
テクノならベタにJAZZANOVA 4HERO系がイイ!
199 :
('A`) :05/01/16 17:22:22
女受けを狙うならオレンジレンジが一番なんじゃない?
200 :
('A`) :05/01/16 17:23:38
セックスピストルズいいなあ 俺が生まれたときにはもうシドは死んでたんだなあ
201 :
('A`) :05/01/16 17:24:29
悲しいがそうだな洋楽は受けが悪い
202 :
('A`) :05/01/16 17:24:50
喪男ならWeezer聞けよ
リンキンパ―クはどうよ?
204 :
('A`) :05/01/16 17:26:44
JAY-Zとコラボしたやつはそこそこ良かった
205 :
('A`) :05/01/16 17:28:49
WEEZERよりゲットアップキッズが好きだなあ
206 :
('A`) :05/01/16 17:29:28
OUR LADY PEACEいいぞ 日本じゃ知名度ないが
207 :
('A`) :05/01/16 17:29:51
Weezerが出現してから喪男でも気軽にギター持てるようになった 日本でもかなり影響与えたし
208 :
('A`) :05/01/16 17:34:16
WEEZER最近喪がぬけてきたような。話し変わるけどくるりの岸田ライブでセックスしてーって言われてた。女性ファンかなり多い謎
209 :
('A`) :05/01/16 17:34:22
リバースはモテなくないよ。
210 :
('A`) :05/01/16 17:36:03
クオ喪か
211 :
('A`) :05/01/16 17:37:26
レディオヘッドとか喪の匂いがする 歌詞がネガティブすぎる
U2とか好きな香具師いないのか?いるだろ?
213 :
('A`) :05/01/16 17:38:25
デビュー時のトムヨークは格好よかったよ
214 :
('A`) :05/01/16 17:39:31
洋楽聞いてるとたいがい引かれる。 だがいくらキモイと言われようが聞きたいものは聞き続けたい。
ロックやってる香具師はみんなって訳じゃないがハゲだ U2のボノにトムヨークにディープパープルのボーカルとか
216 :
('A`) :05/01/16 17:42:11
コールドプレイも剥げてんな
217 :
('A`) :05/01/16 18:13:33
トラヴィスもはげてるな
218 :
('A`) :05/01/16 18:19:03
ブラーも禿げてるな
219 :
('A`) :05/01/16 18:21:08
メイナードもハゲてるな
220 :
('A`) :05/01/16 18:21:39
俺もはげてる
ハゲ板に(・∀・)カエレ いやウソ。ゴメン。
222 :
('A`) :05/01/16 18:25:32
カラオケで歌えない
223 :
('A`) :05/01/16 18:30:55
>>214 そんなわけない
もちろん引かれるものもたくさんあるけど
洋楽のせいにするなクズ
224 :
('A`) :05/01/16 18:33:35
スティーリー・ダンはいいよね
225 :
('A`) :05/01/16 18:36:17
エアロスミスは?
226 :
('A`) :05/01/16 18:37:35
ソフトマシーンいいよソフトマシーン
ブームキャットいいよブームキャット
228 :
('A`) :05/01/16 18:39:18
229 :
('A`) :05/01/16 18:39:58
まあ洋楽聴いて引くような女とは付き合えないってこった
230 :
('A`) :05/01/16 18:41:02
クラシックは?
231 :
ワンダー喪喪 ◆T3HqDEgOKE :05/01/16 18:46:21
P−FUNKとかWARとかデヴィッド・T・ウォーカーとか 聴いてエクスタシーな俺は負け組みなんだろうか?
232 :
('A`) :05/01/16 18:47:59
>>231 永遠のモータウンて映画にブーツィーコリンズ出てたよ
>232 見た。「ベース弾けやボケ」ってオモタ あと、「クールジェーク」ってスタックスじゃないんかとも。 なんかモータウン絡んでんのかな。
234 :
('A`) :05/01/16 20:28:46
ソフトマシーンの2ndをDB検索したらタイトル:三遊亭 圓生って出てきてびびった
235 :
('A`) :05/01/16 20:33:48
最近は コンヴァージと キュアーと ダフを よく聞いてる
236 :
('A`) :05/01/16 20:51:36
コンバージは見た目がオタ大学生っぽくて良い
237 :
('A`) :05/01/16 20:54:56
コンヴァージとかあの辺りイイよな
238 :
('A`) :05/01/16 20:58:51
ケイブインも喪っさんだね
239 :
('A`) :05/01/16 21:09:52
QUIET RIOTってイイよな。
240 :
('A`) :05/01/16 21:14:30
スリップノットとピッグデストロイヤーって声すげーにてるよな
241 :
('A`) :05/01/16 21:18:43
ピッグデストロイヤーって誰W
PUNK好きなぞまえらは大人しくFAT系でも聞いてろと。
243 :
('A`) :05/01/16 21:23:07
>>242 メロコアはパンクじゃねえよミーハー野朗
244 :
('A`) :05/01/16 21:24:06
じゃあ本場のパンクを教えてくださいよ
245 :
('A`) :05/01/16 21:25:10
246 :
('A`) :05/01/16 21:25:27
QUIET RIOTのCome On Feel The Noise これはマジで名曲
247 :
('A`) :05/01/16 21:26:07
___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | < オレンジの会 | )●( | \________ \ 一 ノ \ / \ / │ │ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
248 :
('A`) :05/01/16 21:26:13
マジレスするとブラスト
249 :
('A`) :05/01/16 21:26:52
オレンジレンジは愚民ロックだ
250 :
男なんてシャボン玉 ◆v5yHCqpz9c :05/01/16 21:27:46
ビートルズが好きと、流れを読まないレス
251 :
('A`) :05/01/16 21:27:51
252 :
('A`) :05/01/16 21:29:05
クワライって時期によってメチャクチャ音学性違った印象ある
253 :
('A`) :05/01/16 21:36:58
漏れが足踏みしてる分、音楽は走ってるのを
254 :
('A`) :05/01/16 22:54:33
>>246 それと同じ曲をオアシスがカバーしてたヤツが好きだ
255 :
('A`) :05/01/16 22:59:17
OUT OF YOUR MOUTHがマドンナのMUSICカバーしてた けっこうカッコよかったよ
256 :
('A`) :05/01/17 00:13:56
最近、THE MUSICにハマってる。 「タダ、賑やかなだけのバンドかな?」と思っていたけど、ツボに入った。 こんな事なら2月のライブのチケットを予約しておくべきだった。
257 :
('A`) :05/01/17 00:23:28
正月からジョイ・ディヴィジョン聴いた
258 :
('A`) :05/01/17 00:36:58
喪ならWEEZERだろ。
259 :
('A`) :05/01/17 00:55:12
weezerのピンカートン高校生のときずっと聴いてた 今聴くと当時のこと思い出してすごく切なくなる
260 :
('A`) :05/01/17 01:00:20
261 :
('A`) :05/01/17 01:00:25
俺の最近のお気に入りはレンジと175Rだね、もう断トツで。 ラルクやB’zもロックファンとしては外せないでしょ。 しぶいところではサザンなんかもきっちり押さえてますよ。 ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。浜崎とか大塚愛とか好きだし。 宇多田も倉木も両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、 キンキとか嵐なんかもたま〜に聴いてる。 洋楽はねえ、アヴリルとブリトニーがメインかな。 でも近頃はエミネムとかも好きになってきた。 あと落ち込んだ時なんかにはクイーンとか聴いたりして・・・ うわ、マニアックだな俺(笑 まあマツケンサンバを聴いてるような人とは音楽の話はしたくないね(笑
262 :
のほダメ ◆aOLjRoi1zs :05/01/17 01:01:15
カイリーたん萌え〜
263 :
('A`) :05/01/17 01:02:17
264 :
('A`) :05/01/17 01:05:21
お洒落っぽい洋楽… ソニックユース、my bloody valentine
265 :
('A`) :05/01/17 01:05:46
266 :
('A`) :05/01/17 01:07:11
クローム聴いてる人いる?
267 :
('A`) :05/01/17 01:07:56
268 :
('A`) :05/01/17 01:09:17
俺は1〇5rとRATMを同列で語ってる奴と音楽の話ししたくない
269 :
('A`) :05/01/17 01:10:38
270 :
('A`) :05/01/17 01:10:47
271 :
('A`) :05/01/17 01:13:33
272 :
('A`) :05/01/17 01:21:47
だれか今度の道場行くやついるかい?
273 :
('A`) :05/01/17 01:25:04
274 :
('A`) :05/01/17 01:25:56
275 :
('A`) :05/01/17 01:30:08
276 :
('A`) :05/01/17 01:33:18
お前ら BUTTHOLE SURFERS 聴くか? 特にインディーズ時代が良いぞ。イィー
StoneRosesイイよーイイよー
278 :
('A`) :05/01/17 02:11:36
elefant stone イイネ
ラプソがクソかっこ悪すぎて最高にカコイイのでもう我慢出来ません
280 :
('A`) :05/01/17 02:17:34
タイのブリトニー・ピアースことタタ・ヤン TIMEの表紙を飾る
282 :
('A`) :05/01/17 21:05:24
ディスヒートはやく再発汁
やっぱ男はディル・アン・グレイとスリップノットとマリリン・マンソンでしょう。
284 :
('A`) :05/01/17 21:37:12
>>282 噂はあるんだがなー。
ギャング・オブ・フォーで我慢してくれ
285 :
('A`) :05/01/17 22:24:06
ウィーザーってええの?
286 :
('A`) :05/01/17 22:24:37
island in the sun以外普通の曲ばかり
287 :
('A`) :05/01/17 22:25:02
洋楽好きの喪ならウーファー買って PILのMETAL BOXを聞くべし
288 :
('A`) :05/01/17 22:34:52
>286ピンカートン聞けから言え。
289 :
('A`) :05/01/17 22:37:32
ピンカートンは相当喪男的なアルバムだな
290 :
('A`) :05/01/18 15:21:53
MUSEカコイイ(;´Д`)ハァハァ
291 :
('A`) :05/01/18 15:24:39
THIS HEAT ほんまカッコえぇわ。 正直N.W特集とかで雑誌に並ぶほかのバンドとは全然違う。 これ聴いたらN.Wブーム終わるから他のバンド買わせてから再発になるのかと思うぐらい凄い。
292 :
('A`) :05/01/18 15:26:29
今更だがクーラ・シェイカーはかっこよかった
293 :
('A`) :05/01/18 15:36:27
カバー曲が一番カコイイのは微妙な気持ち
294 :
('A`) :05/01/18 15:39:50
それは言うな(つ∀`)
295 :
('A`) :05/01/18 16:49:00
ブリトニーって今結婚してるの? だいぶ前に旦那が刺青バリバリのDQNって聞いたんだけど。
296 :
('A`) :05/01/18 17:32:29
>>291 ますます聴きたくなってきた…
どんな感じなの?PILみたいな感じ?
297 :
('A`) :05/01/18 17:41:57
>>296 フラワーズオブロマンスはちょっと近い。
でもディスヒートとしか言えない。後にも先にもあんな音はない。
フラワーズオブロマンスにノーニューヨークが加わってシュトックハウゼンがダブミックスしたみたいな。
わけわからんなw
298 :
('A`) :05/01/18 18:25:43
299 :
('A`) :05/01/18 18:27:17
>>298 俺今その曲聴いてるよw
イントロがかっこよすぎ(;´Д`)ハァハァ
300 :
('A`) :05/01/18 18:31:57
300
301 :
('A`) :05/01/18 18:32:58
Just the way you are
302 :
スラ仏 ◆SLIMElnX8k :05/01/18 18:32:59
クーラかっこよかった。ストーンローゼズから他のバンド物色してたときに 出てきたくらいの時期じゃないかな 90年代で燃え尽きた自分が話題についていけるのはありがたい
303 :
('A`) :05/01/18 18:33:05
クーラーシェイカーはカコイイけど、何か。 サウンドオブドラムスだっけ?あれは良かった。
304 :
('A`) :05/01/18 18:34:42
スライム キャラチガウ
305 :
スラ仏 ◆SLIMElnX8k :05/01/18 18:47:42
GlobeのマークパンサーがVJやってた頃のMTVみてたお
306 :
('A`) :05/01/18 18:47:46
おまえらプライマル・スクリーム好きだったろ
307 :
('A`) :05/01/18 18:48:59
308 :
('A`) :05/01/18 19:02:34
>>306 ベタだがHigher than the sunとRocksが大好きですた
309 :
('A`) :05/01/18 19:07:34
>>308 俺はカム・トゥギャザーのシングルが好きだった。
310 :
('A`) :05/01/18 19:08:09
似たようなのが多いヘビーロックだけど、システムオブアダウンはかっこいいと思う
311 :
スラ仏 ◆SLIMElnX8k :05/01/18 19:09:56
プライマルスクリームも好きだったがプライマスも好きだった
312 :
('A`) :05/01/18 19:11:48
プライマスのドラムの新しいバンドは微妙だった
313 :
('A`) :05/01/18 19:12:44
ローデッド→カムトゥギャザー→ハイヤーザンサンというプライマル・スクリームの 一連のシングル連打にはやられたよな
314 :
('A`) :05/01/18 19:13:07
ノキオンの匂いがするスレですね
315 :
('A`) :05/01/18 19:14:02
クリエイション・レーベルで一番すきなのはティーンエイジ・ファンクラブだなー
316 :
('A`) :05/01/18 19:14:39
喪ならドッグハウス
317 :
('A`) :05/01/18 19:17:03
U2
318 :
('A`) :05/01/18 19:18:46
マッシブアタックはいいね
319 :
('A`) :05/01/18 19:20:19
320 :
('A`) :05/01/18 19:30:25
チャンバワンバ
321 :
('A`) :05/01/18 19:32:18
プライマルはスクリーマデリカのみ
322 :
('A`) :05/01/18 19:41:14
やっぱレッチリ最高! 特に3rdが良い! 1st,2ndはサウンド作りが悪い、4thはメタルっぽい、5thは曲多すぎ、6thはディヴの影響濃すぎ、7th以降はもうどうでもいい。
323 :
('A`) :05/01/18 19:49:22
インペリテリがいいよインペリテリ
324 :
('A`) :05/01/18 20:09:37
レッチリじゃなくてペッパーズって言えよ。通っぽいから
325 :
('A`) :05/01/18 20:14:47
ペッパーズ(´,_ゝ`)プッ
326 :
('A`) :05/01/18 20:16:34
くさっ
327 :
('A`) :05/01/18 20:19:32
ペッパーズじゃなくてペッパースだろ
328 :
('A`) :05/01/18 20:20:15
もうペッパー警部でいいじゃねえか
329 :
('A`) :05/01/18 20:21:02
IMA ROBOTってアーティストが好きなんだけどこれジャンルなんていうの? 同じ系統のがあったら教えてよ
330 :
('A`) :05/01/18 20:21:32
331 :
('A`) :05/01/18 20:28:57
332 :
('A`) :05/01/18 20:31:29
ピンク風呂井戸が好きな方いないっすか? 狂気以外でお勧めなのあったら簡単な解説付きで教えて下さい。
333 :
('A`) :05/01/18 20:32:00
334 :
('A`) :05/01/18 20:34:15
ピンクフロイドって「ハートに火をつけろ!」だよね 最高にクールなアーティストだよ
335 :
('A`) :05/01/18 20:35:08
MR BIGってアニソン歌ってる奴らだろ? かっこわりー
336 :
('A`) :05/01/18 20:35:11
337 :
('A`) :05/01/18 20:36:21
338 :
('A`) :05/01/18 20:36:38
兄貴、ニューオーダーのお勧めアルバム教えてくれよ
339 :
('A`) :05/01/18 20:37:13
>>332 牛が後ろ振りかえってるジャケットのやつも名盤とされているぞ。
俺はコンセプト系ダメなので、1stしか好きではないが。
シドバレットは当時は神。今はハゲ。
340 :
('A`) :05/01/18 20:37:29
今ストラングラーズがアニメに音提供したんだって? アニオタの友達がCD借りていったよ。最新作だけは渡さなかったけどね
341 :
('A`) :05/01/18 20:38:20
スパイダースを越えられるグループはどこにいるんだろうか これから現れるんだろうか
342 :
('A`) :05/01/18 20:39:35
>>338 ムーブメント、サブスタンス、レトロ。
初期の暗いのならここを押さえておけば大丈夫。
中期以降の明るいのならこれ以外を買いましょう
343 :
('A`) :05/01/18 20:39:46
クィーンズオブスザストーンエイジは過小評価されすぎ!
345 :
('A`) :05/01/18 20:40:41
みんな日本人なんだから日本語仕えよ
346 :
SOS ◆OsaGcKya7E :05/01/18 20:43:07
テクノ、ダンス系がほとんど出てないなあ。 Photekとか好きな人おらん? いないよな…
347 :
('A`) :05/01/18 20:43:59
>>342 流石だぜ兄貴、明るい方から聴いてみるよ
348 :
('A`) :05/01/18 20:44:25
K-ROCKに注目株が何個か出てきた こればっかりは日本人に生まれてきたことを呪うよ やっぱり日本語は音に乗せるのは無理だね
349 :
('A`) :05/01/18 20:44:28
俺はハードロッカーだから、話についていけん
350 :
('A`) :05/01/18 20:44:38
恐竜の子どもの電気式六弦捌きは最高だな。 濁音変換装置の使い方をわかってるよ。
351 :
('A`) :05/01/18 20:45:02
みんなもっとオアシスとか有名な奴語ってくれよ
352 :
('A`) :05/01/18 20:45:34
>>349 俺もハードロック好きだぜ。
最近は SAINT VITUS にハマってるぜ。
353 :
('A`) :05/01/18 20:47:38
音楽について博識な皆さんにオススメを聞かせてください ラルクをパワーアップさせたようなバンドはいませんでしょうか?
354 :
('A`) :05/01/18 20:48:23
マイ・ケミカル・ロマンス最高! ルックスも演奏も歌詞も何もかもね
355 :
('A`) :05/01/18 20:52:06
356 :
('A`) :05/01/18 20:52:33
Billy The Kid and the Lost Boysが好き・・・知ってる人いないよね・・・ 絶対気に入るはずだからみんなも聞いてくれよ! 一生のお願いだからさ みんなで日本に招待しようぜ!
357 :
('A`) :05/01/18 20:53:01
358 :
('A`) :05/01/18 20:53:07
Harpers Bizarreいいっすね
359 :
('A`) :05/01/18 20:56:54
U2
360 :
('A`) :05/01/18 20:56:55
Harpers Bizarreって渋いなぁ。
361 :
('A`) :05/01/18 20:57:52
じゃあグラムロックのSLADEの話しようぜ?
362 :
('A`) :05/01/18 21:01:35
WU-TANG-CLAN だ、駄目かな('A`)?
363 :
('A`) :05/01/18 21:04:34
クリーム最強 ジミヘン、プリンス、マイコー、カルチャークラブ、ヴァンヘイレン、EWアンドF… 最近はマルーン5、ダークネス聞いてる なんかバラバラだな
じゃあ俺プレフューズ73 あれ 83だっけか
365 :
('A`) :05/01/18 21:09:09
いや、パンクアンシエルの話しようぜ
366 :
('A`) :05/01/18 21:13:08
歌詞がこっぴどく恥ずかしかったのですが。 あ、テレビで見たんです。お客さん美人が多かったなぁ。
367 :
('A`) :05/01/18 21:13:51
>>358 こんなスレでそんなアーティスト見るとは…
とりあえずシークレットライフは最強だな
368 :
('A`) :05/01/18 21:22:52
RAKIM,GANG STARR,The Beatnuts カッコいいよ('A`)
369 :
('A`) :05/01/18 21:24:05
ヘッドコーツとヘッドコーティーズどっち好き?
370 :
('A`) :05/01/18 21:27:53
>>291 うらやましい
もう二年ぐらいずっと探し続けてるのに・・・
371 :
('A`) :05/01/18 21:30:10
imagine all the people♪
372 :
('A`) :05/01/18 21:36:07
Jamiroquaiだいすき
373 :
('A`) :05/01/18 21:40:00
U2
374 :
スラ仏 ◆SLIMElnX8k :05/01/18 21:52:28
とりあえずジャムアンドスプーン聞こうよ
375 :
('A`) :05/01/18 21:55:57
Radioheadが好きなんです。
376 :
('A`) :05/01/18 22:44:44
マドンナ聴いてます
377 :
('A`) :05/01/18 22:45:49
マゾンナ聴いてます
378 :
('A`) :05/01/18 22:47:10
マンソン聴いてます
379 :
('A`) :05/01/18 22:48:31
マラソンしたいです
380 :
('A`) :05/01/18 22:50:50
381 :
('A`) :05/01/18 22:51:19
マライア運んでます
382 :
('A`) :05/01/18 22:51:35
スミス最高
383 :
SOS ◆OsaGcKya7E :05/01/18 23:50:37
MortalのMr Arochetって曲が頭から離れない。
384 :
('A`) :05/01/18 23:59:02
NEET IS MURDER
385 :
('A`) :05/01/18 23:59:13
マニュエル・ゴッチングは かっこよすぎるね。
386 :
('A`) :05/01/19 00:03:28
387 :
('A`) :05/01/19 00:35:55
ディスヒート再発する時はSACD-hybridで頼みますよ
388 :
('A`) :05/01/19 02:23:49
何か忘れてる気がすると思ったらRATMだった。 いつ聴いてもカッコいいと思える
389 :
('A`) :05/01/19 02:31:06
>>364 スコットへレンかー
そっちよりサヴァス&サヴァラスの方が好きかも
新しいEPまだ聴いてねーや
390 :
('A`) :05/01/19 02:56:11
deftonesとAtari Teenage Riotばかり聞いてる。
391 :
('A`) :05/01/19 03:14:49
NEAT BEAT MANIFESTO
392 :
('A`) :05/01/19 03:55:08
NEET BEAT MASOCHIST
393 :
('A`) :05/01/19 13:44:53
U2
394 :
('A`) :05/01/19 15:13:57
live unemployed
395 :
('A`) :05/01/19 15:32:14
鬱なときにU2聞くと元気が出てくる
396 :
('A`) :05/01/19 16:07:07
いっつぁ びゅりほでいー
397 :
('A`) :05/01/19 16:08:55
ふろいど
398 :
('A`) :05/01/19 16:09:59
サブライム聞こうぜ!
399 :
('A`) :05/01/19 16:48:03
ジャズ・ブルースなどを聴く喪男はおらんのか
400 :
('A`) :05/01/19 16:56:13
カンタベリーじゃだめなのかい
401 :
('A`) :05/01/19 16:58:45
ブルースはともかくジャズは好きだぜ。 主にフリージャズだがな。アートアンサンブルオブシカゴ最高。
402 :
('A`) :05/01/19 17:06:59
Jay-Z Linikin Park
403 :
('A`) :05/01/19 17:10:14
パドルオブマッドが書いてあったので嬉しい('ー`) blurryアゲ
404 :
('A`) :05/01/19 17:20:58
405 :
('A`) :05/01/19 17:22:46
>>404 もったいなや。
Phase OneやJackson in Your Houseを聞いてくれよ。
俺は70年代以降の最高のジャズグループだと思う。
406 :
('A`) :05/01/19 17:30:39
ピアノならウィントン・ケリーだ。
407 :
('A`) :05/01/19 18:10:21
GTAバイスシティのサントラはオススメ、 80年代のアメリカのヒット曲が85曲入ってて5000円
408 :
('A`) :05/01/19 18:19:12
KEIKO LEEのアルバムを初めて聞いた。 昔、車のCMで「We will rock you」をささやく様に唄っていたイメージがあったんだが、 アルバムだとオバチャンみたいな声だな、と思った。
409 :
('A`) :05/01/19 18:28:49
The Verveが好きだったな〜ヴォーカルのキャラが良かった
410 :
自作自演男 ◆kC0elLNz.w :05/01/19 18:34:19
エアロスミスは二枚組の奴がものすごく良かった mamakin、dream onとか名曲だな dream onはエミネムもカバーしてるし
411 :
('A`) :05/01/19 18:36:05
>エミネムもカバーしてるし だから?
412 :
自作自演男 ◆kC0elLNz.w :05/01/19 18:37:40
413 :
('A`) :05/01/19 18:37:40
ここはぶつぶつ独り言を言うスレですか?
414 :
('A`) :05/01/19 18:38:21
ぶつぶつ独り言を言うのはラップ
415 :
('A`) :05/01/19 18:45:35
俺テクノが好きなんですよ〜アヘアヘ
416 :
('A`) :05/01/19 18:47:09
but first...Are you experienced?
417 :
('A`) :05/01/19 18:48:15
カート・コバーンは俺の変わりに死んだのかもしれない
418 :
('A`) :05/01/19 18:48:51
パンクが好きなんだけどおすすめ教えてよ
419 :
('A`) :05/01/19 18:49:54
420 :
('A`) :05/01/19 18:59:23
421 :
('A`) :05/01/19 18:59:51
パンクはラモーンズだけでいい
422 :
('A`) :05/01/19 19:00:17
423 :
('A`) :05/01/19 19:01:08
424 :
('A`) :05/01/19 19:01:31
425 :
('A`) :05/01/19 19:01:56
お塩先生がいるな
426 :
('A`) :05/01/19 19:02:38
Spiritualized好きなやついる?
427 :
('A`) :05/01/19 19:04:18
428 :
('A`) :05/01/19 19:05:05
429 :
('A`) :05/01/19 19:06:04
430 :
('A`) :05/01/19 19:07:36
パンクって音楽ジャンルじゃなくて思想だろ?
431 :
('A`) :05/01/19 19:07:44
432 :
('A`) :05/01/19 19:09:05
433 :
('A`) :05/01/19 19:09:35
434 :
('A`) :05/01/19 19:10:07
こうリズムがビュイーンビューンって感じで ガリガリガリ!ハイテンポでドカーン!って感じなのない?
435 :
('A`) :05/01/19 19:10:53
436 :
('A`) :05/01/19 19:11:01
437 :
('A`) :05/01/19 19:11:45
438 :
('A`) :05/01/19 19:12:04
439 :
('A`) :05/01/19 19:12:18
HAWKWIND 最高!
440 :
('A`) :05/01/19 19:12:25
441 :
('A`) :05/01/19 19:13:05
ムッシュかまやつ最高!
442 :
('A`) :05/01/19 19:13:24
443 :
('A`) :05/01/19 19:13:41
>>438 ハイテンポではないだろ。
ガリガリのドカーンではあるが
444 :
('A`) :05/01/19 19:14:54
445 :
('A`) :05/01/19 19:15:37
446 :
('A`) :05/01/19 19:16:41
447 :
('A`) :05/01/19 19:17:22
448 :
('A`) :05/01/19 19:17:22
邦楽はザ・スパイダースしか認めない
449 :
('A`) :05/01/19 19:18:37
450 :
('A`) :05/01/19 19:19:14
451 :
('A`) :05/01/19 19:19:47
452 :
('A`) :05/01/19 19:19:59
聞いた後に「ふぅ〜、いい汗かいたぜ!」って気分になれる曲ある?
453 :
('A`) :05/01/19 19:20:38
454 :
('A`) :05/01/19 19:21:02
455 :
('A`) :05/01/19 19:21:14
>>445 Undisputed Attitude
パンクというかハードコア・パンクのカヴァー集ね
456 :
('A`) :05/01/19 19:21:55
ロッキーのテーマは聞いた後にっていうか動きたくなる曲だな
457 :
('A`) :05/01/19 19:23:30
458 :
('A`) :05/01/19 19:24:12
オレ高校生のころローキーのテーマかけながら筋トレしてた
459 :
('A`) :05/01/19 19:28:34
音楽聞いてるとバンド組みたくなってくる
460 :
('A`) :05/01/19 19:29:17
俺は第二のWEEZERになる!
461 :
('A`) :05/01/19 19:30:51
バンド組むならオレキーボードやるよ 音は聞こえるか聞こえないかぐらいで インタビューのときはボーカルの後ろで顔が半分隠れてるやつ
462 :
('A`) :05/01/19 19:31:44
じゃあ俺はイアン・マッケイになる
463 :
('A`) :05/01/19 19:32:47
どっかにすごいイケメンな奴とすごい曲作れる奴いないかな そいつらと組んで大もうけするのに
464 :
('A`) :05/01/19 19:33:43
俺イケメンで凄い曲作れるわ
465 :
('A`) :05/01/19 19:34:41
印税でウハウハだな!
466 :
('A`) :05/01/19 19:35:51
有名バンドのドラムとか忘れられてるけどボロ儲けしてるんだよなぁー しかも、顔覚えられてないから芸能人だとできない遊びもしまくれるじゃん
467 :
('A`) :05/01/19 19:37:58
セックスピストルズとかな
468 :
('A`) :05/01/19 19:38:12
バンドなんてすげえドラムとすげえボーカルが居れば成り立つもんさ
469 :
('A`) :05/01/19 19:38:51
メタリカか
470 :
('A`) :05/01/19 19:39:18
ドラムやボーカルよりもルックスが大事だよ
471 :
('A`) :05/01/19 19:42:10
クイーンのメンバー全員言える奴はいない
472 :
('A`) :05/01/19 19:45:40
クイーンのメンバー?
473 :
('A`) :05/01/19 19:46:14
フレディーマキューリーだろ? キースレノンに、ポールベイカー、でリンゴムーン。だろ?
474 :
('A`) :05/01/19 19:47:26
ビートルズが混ざってますね
475 :
('A`) :05/01/19 19:48:11
セックスピストルズのベースって誰だっけ? ビシャスの前
476 :
('A`) :05/01/19 19:48:31
え?何処に?
477 :
('A`) :05/01/19 19:48:59
478 :
('A`) :05/01/19 19:50:38
最近のシドは精力的だね。この前武道館でプレイしてたよ
479 :
('A`) :05/01/19 19:51:20
フレディーマーキュリー、ロジャーテイラー、ブライアン・メイ ジョン・ディーコン
480 :
('A`) :05/01/19 19:53:13
481 :
('A`) :05/01/19 19:53:13
>>404 Brigitte Fontaine最凶
482 :
('A`) :05/01/19 19:54:47
たばこの煙が目に染みちゃって
483 :
('A`) :05/01/19 19:55:19
フレディに抱かれたい
484 :
('A`) :05/01/19 19:55:38
485 :
('A`) :05/01/19 19:57:36
486 :
('A`) :05/01/19 19:59:02
ジャン・レノン、ポール・マッカーシー、ミカン・スター、ジョージ・ハリソン
487 :
('A`) :05/01/19 20:00:31
サッカー選手がいるな
488 :
('A`) :05/01/19 20:00:52
それギャグのつもり?
489 :
('A`) :05/01/19 20:02:21
かっこわるい洋楽教えてください
490 :
('A`) :05/01/19 20:04:34
スパイスガールズみたいな女だけのおすすめのバンド教えて ソロでもいい
491 :
('A`) :05/01/19 20:04:49
この瞬間に、何千人もの喪男が路上で笑われています。 この瞬間に、大勢の喪男が人勢は恐ろしいと思って泣いています。 この瞬間に、ふたりのDQNが喪男を担いで川に放り投げています。 この瞬間に、ひとりのニートが仕事を見つけたことにとても満足しています。
492 :
('A`) :05/01/19 20:05:06
493 :
('A`) :05/01/19 20:05:32
494 :
('A`) :05/01/19 20:06:11
495 :
('A`) :05/01/19 20:06:55
496 :
('A`) :05/01/19 20:08:25
>>490 アイドルグループでいいならVanilla Ninjaがおすすめ
オーストラリアのグループ
497 :
('A`) :05/01/19 20:09:39
バニラニンジャのベースは可愛い
498 :
('A`) :05/01/19 20:10:28
499 :
('A`) :05/01/19 20:12:12
500 :
('A`) :05/01/19 20:13:11
(´・θ・`)
スマン、洋楽板じゃ怖くて聞けないのだが誰か教えてくれ('A`) UK、USとはどういう意味だ? あとロキノン系とか言うロキノンはどういう意味? ジャンルとかもはや意味がわからんだ('A`)
502 :
('A`) :05/01/19 20:14:22
>>498 これがマイケルジャクソンかよ
かっこいいな 俺今までバカにしかしてなかった
ダンスうまいなんてはじめて知ったよ
503 :
('A`) :05/01/19 20:14:23
ユナイテッドキングダム
504 :
('A`) :05/01/19 20:14:54
マイケルといったら人間離れしたダンスでしょ
505 :
('A`) :05/01/19 20:16:06
DVD買ったらもっとすごい動きみられるよ
506 :
('A`) :05/01/19 20:17:00
>>501 UK,イギリス
US,アメリカ
ロキノン,ロッキングオンジャパン。厨房御用達雑誌。
507 :
('A`) :05/01/19 20:19:38
>>501 UKはイギリス USはアメリカ ロキノン系は音楽誌ロッキングオンがマンセー
してるメジャー洋楽
508 :
('A`) :05/01/19 20:21:39
>>501 UKはユナイテッドキングダムでイギリス。USは何の略か忘れたけどアメリカ
ロキロンはロッキオンジャパンっていう音楽雑誌。頭弱い奴がみる
509 :
('A`) :05/01/19 20:22:36
ユナイテッドステイツだろ。
510 :
('A`) :05/01/19 20:23:18
Thanks!
511 :
('A`) :05/01/19 20:23:23
remixマンセー
512 :
('A`) :05/01/19 20:26:09
bounce最良説
おまいら('A`)本当にありがとう。
514 :
('A`) :05/01/19 20:26:52
ロキノンを信仰してる奴もロキノン読んでる奴を頭弱いとか言う奴も同レベル。 寧ろ後者の方がどうかと思うな。
515 :
('A`) :05/01/19 20:27:15
音楽雑誌っていらないよな。 雑誌買ったって曲聴けるわけじゃないからどれが良いかなんてわかんないし (評論家はマンセーばっかで文章でどんな曲か伝えようとしてない) 情報なんてネットで集められるし。
516 :
('A`) :05/01/19 20:27:55
インタビュー読めるじゃん!
517 :
507 :05/01/19 20:28:32
ロキノンの意味分かってなかった 鬱だ士農工商
518 :
('A`) :05/01/19 20:29:46
ロッキングオンジャパンなのに何でロキノン?
519 :
('A`) :05/01/19 20:29:58
雑誌は、確かにもういらない。 評論家のオナニー文読んでも雑誌や評論家の信者ができるだけだし。 本読んでればいいや。 昔は新しいものにも手が出しづらかったが、今はネットがあるしな。 基本的な盤はだいたいわかるし。それ聴き終わったらなんとなく自分で判別つくようになるからな。
520 :
('A`) :05/01/19 20:31:44
インタビュー読むのは結構好きだし、自分と似た嗜好の人が編纂してる雑誌なら、 それを参考に聴いてみるのもアリだと思うがな。
521 :
('A`) :05/01/19 20:31:54
好きなアーティストの写真が見られるから雑誌は買うよ
522 :
('A`) :05/01/19 20:32:46
ロキノンってロッキングオンと、ロッキングオンジャパンのどっち?
523 :
('A`) :05/01/19 20:33:17
インタビュアーが「日本で良いと思うバンドは?」とか聞くことあるけど アレが恥ずかしいのってオレだけ?
524 :
('A`) :05/01/19 20:34:00
別に
525 :
('A`) :05/01/19 20:34:18
タモさんって「日本食はなんか食べた?」ってしか聞かないよね
526 :
('A`) :05/01/19 20:34:54
サーストンムーアとかジョンゾーンみたいな日本人以上に日本に詳しいやつに聞く場合は凄く参考になる。 ムーアはだいたい当てにならないのだが。あいつなんでも絶賛するから。
527 :
('A`) :05/01/19 20:35:39
日本のバンド詳しい人ってグレイ褒めるね
528 :
('A`) :05/01/19 20:35:47
ロキノン系ってアジカンとか?
529 :
('A`) :05/01/19 20:36:37
ラルクの写真をスクラップにするのが楽しみ
530 :
('A`) :05/01/19 20:36:56
kimoi
531 :
('A`) :05/01/19 20:37:18
バーン
532 :
('A`) :05/01/19 20:37:48
オレンジレンジのパクリすら褒めてるのには背筋が凍り付いた
533 :
('A`) :05/01/19 20:37:53
ロキノン系はなんか自然とわかってくる。 これはロキノンライター好みそうだな。って。 とりあえず黒人音楽はダメらしい。
534 :
('A`) :05/01/19 20:38:23
ロキノンってB'zを毛嫌いにしてるしかしらない
535 :
('A`) :05/01/19 20:39:27
クラッシュとグリーンデイとメタリカを最近聴いてるよ
536 :
('A`) :05/01/19 20:39:33
537 :
('A`) :05/01/19 20:40:51
538 :
('A`) :05/01/19 20:41:04
海外の音楽雑誌も褒め殺ししかないの?
539 :
('A`) :05/01/19 20:42:41
ロキノンよりsnoozerのほうが気持ち悪い
540 :
('A`) :05/01/19 20:44:19
ベースの左手から注がれる情熱の嵐とヴォーカルのうんたらかんたら
541 :
('A`) :05/01/19 20:45:20
BUZZって結構ストライクだったのになあ なくなっちゃった
542 :
('A`) :05/01/19 20:45:37
別にいいじゃない。難しい言葉並べてくれると勉強になるし。
543 :
('A`) :05/01/19 20:46:36
俺はそういうの読むの好きだなぁ。ボキャブラリーの多彩さに関心する
544 :
('A`) :05/01/19 20:47:35
よくこんな恥ずかしい妄言を雑誌に掲載する勇気があるなぁ。という点はソンケイする。
545 :
('A`) :05/01/19 20:47:50
まあ一番きもいのはダントツでburrn いっつもアーティスト目次が一緒
546 :
('A`) :05/01/19 20:48:27
ブルルンは廻りまわっておもしろい。
547 :
('A`) :05/01/19 20:48:37
一番関心するのはそれで飯食ってるところ
548 :
('A`) :05/01/19 20:48:58
549 :
('A`) :05/01/19 20:49:33
〜〜だと思ったあなた残念! 〜〜ですから! ってレビューを見たことがあるような
550 :
('A`) :05/01/19 20:49:35
有島ピロシの一人称が俺な件について
551 :
('A`) :05/01/19 20:50:11
雑誌はバウンスで新譜チェックするくらいかな ここ数年のBURNはコビてる感じがして寂しいぜ
552 :
('A`) :05/01/19 20:51:04
553 :
('A`) :05/01/19 20:51:12
自称音楽人のコラムは面白い。一周回って
554 :
('A`) :05/01/19 20:51:14
柳が30過ぎても短パンの件
555 :
('A`) :05/01/19 20:52:19
やんちゃで子どもっぽいって思われたいんじゃない?
556 :
('A`) :05/01/19 20:53:48
俺はスタジオボイス読んでるよ
557 :
('A`) :05/01/19 20:54:00
そんなことよりオアシスの話しようぜ!
558 :
('A`) :05/01/19 20:54:30
オアシスいつアルバム出すかな。
559 :
('A`) :05/01/19 20:54:49
一つも読んだことないんだけど音楽誌ってそんなに笑えるの? 立ち読みしてみようかな
560 :
('A`) :05/01/19 20:55:15
俺以外にコットンマウス聞いてるやついるかな? あとはコールチェンバーにパラセンス
561 :
('A`) :05/01/19 20:55:37
ライナーで 今手元に届いてるのは2曲だが これらの楽曲からはっきりと(ry っていうの見るとぬっころしたくなる 全部聞いてから書けよと小一時間問いつめたい
562 :
('A`) :05/01/19 20:56:27
音楽雑誌読み始めた頃は、書いてある記事を鵜呑みにして クソみたいなCD買いあさっていたよ
563 :
('A`) :05/01/19 20:56:35
「芸術の域に達したとも言える右手が奏でるリリカルなメロディラインが一層彼らしい雰囲気を醸し出し…」 「熱気あふれるコラボレーションの中からこそ生まれる比類なきサウンドは、いかなる妥協をも許さぬ魂の叫びから生まれ…」
564 :
('A`) :05/01/19 20:58:39
まぁ、その人が感じた通りに書いてるんだから嘘ではない
565 :
('A`) :05/01/19 20:59:52
ウソではないが、ウソではないからなんなのだ。
566 :
('A`) :05/01/19 21:00:13
嘘書くやつもいるだろ
567 :
('A`) :05/01/19 21:03:56
音楽雑誌を書いてる奴より過剰に音楽雑誌を馬鹿にしてる奴の方が笑える。
568 :
('A`) :05/01/19 21:05:27
569 :
('A`) :05/01/19 21:24:05
ロキノン読んだ事ないのに俺の好みと一致する。。。
570 :
('A`) :05/01/19 21:24:35
571 :
('A`) :05/01/19 21:31:07
melvinsが好きなやつはいるか?
572 :
('A`) :05/01/19 21:58:33
573 :
('A`) :05/01/19 22:10:45
ロキノンさえ無ければバンプとかなんちゃらみたいな ふざけた名前のバンドなんか売れることなんか なかったのにね
574 :
('A`) :05/01/19 22:28:36
バンプは許す。B'zは許さない
575 :
('A`) :05/01/19 23:25:18
DROWNING POOL聞けよ デイヴもジェイソンも最強だぜ
576 :
('A`) :05/01/19 23:25:54
聞いたよ。 最強だな。
577 :
('A`) :05/01/19 23:58:40
誰かインダストリアルロックスレ立てて 僕無理だったんだよ?この僕が
578 :
('A`) :05/01/20 00:00:28
僕ちゃん、夜遊びもほどほどにね。早く寝なさい
579 :
SOS ◆OsaGcKya7E :05/01/20 00:23:50
580 :
('A`) :05/01/20 00:25:09
誰も書き込まないと思うよ。ロックにしとけば
581 :
SOS ◆OsaGcKya7E :05/01/20 00:28:37
>>580 嫌だい、インダストリアルロックが好きなんだい。
ロックとインダストリアルロックは全然違うし…
582 :
('A`) :05/01/20 01:31:54
583 :
('A`) :05/01/20 01:33:49
インダストリアルロックはマイナーだから単独スレ立てるなっての ジャングルでスレ立てたら伸びると思うか?
ジャングルと同一線じゃないでしょ。 インダストリアルはグラムロックと同じぐらいのレス量だと思う。 多分盛り上がると思うよ。それなりに、ね
だんだん洋楽板みたいになってきたよ _| ̄|○
逆に邦楽ミュージシャンは単体でスレ多すぎるよ。 バインとかバンプとか。せめてジャンル分けで統一すればいいのに
587 :
('A`) :05/01/20 18:55:25
童貞のミュージシャン教えて
みんなバイセクシャルのミュージシャン好きでしょ?
589 :
('A`) :05/01/20 19:21:36
エルトンジョンのことでしょうか
ナヨナヨして弱弱しい繊細なのがお好きでしょ? 触れたら崩れてしまそうな
591 :
('A`) :05/01/20 19:24:40
フレディマーキュリーのことでしょうか
意外とケンカ強い恐いゲイもいるもんだよね
593 :
('A`) :05/01/20 19:52:20
ジョージマイケル
594 :
('A`) :05/01/20 19:54:06
プリンスとかカーマカマカマカマカマカメーりーオン♪の人とか
595 :
('A`) :05/01/20 20:57:07
ボウイ・ジョージだったけ?
596 :
('A`) :05/01/20 21:35:16
ロッキングオン・ジャパンが贔屓するタイプの音楽と、 うすた京介が好きそうな音楽がなんとなくかぶってる予感 うすた京介は好きだが、うすた京介が好きな音楽は嫌いだ なんかサブカル君みたいな趣味で
597 :
('A`) :05/01/20 21:36:22
氷室京介
598 :
('A`) :05/01/20 21:37:11
サブカルってどういう意味なんだ?
スマンが、V系とは何でつか?
600 :
('A`) :05/01/20 22:36:12
ビジュアル系
601 :
('A`) :05/01/20 22:54:57
ロキノンは紙面がでかくなるに連れて糞になっていく
どんなジャンルであろうと基本的に「暗い曲」が好きだとおもうみんな
俺はレディヘとかミューズとか大好き('A`)
R&Bって何ですか??
606 :
('A`) :05/01/21 01:00:39
ロビーアンドブッチャーだろ
607 :
('A`) :05/01/21 01:07:03
マジレスするとライス&ブレッド
608 :
('A`) :05/01/21 01:08:17
リッチー&ブラックモアだろ
ウォーオ! リーヴィン オン プレイヤー!
どれが本当なんだかわがりません('A`)
612 :
('A`) :05/01/21 20:42:32
リポビト&イーだよ
613 :
('A`) :05/01/21 20:44:28
Chicago
614 :
('A`) :05/01/22 07:26:30
615 :
('A`) :05/01/22 08:20:19
the killers(・∀・)イイヨ〜
616 :
('A`) :05/01/22 15:30:49
bjork カコイイかどうかは知らんが
617 :
('A`) :05/01/22 16:17:26
パンク聞くやつはいないの?
喪ならチルボド聴くよな
619 :
('A`) :05/01/22 16:21:14
>>560 今まさにコールチェンバーの「Dark Days」聴いてる…
621 :
('A`) :05/01/22 16:26:50
喪に「ダサイ」と言われるアレキシ…
623 :
('A`) :05/01/22 16:29:30
アレキシデコ広過ぎw
624 :
('A`) :05/01/22 16:33:12
ジャックジョンソン泣ける。
Ill Ninoいいな
626 :
('A`) :05/01/22 19:24:44
マシュー・フィッシャー素晴らしすぎ
627 :
('A`) :05/01/22 19:31:27
今エイフェックスのリチャード〜久しぶりに聞いてるんだけど 4とBoys〜やばいね すげぇ
628 :
('A`) :05/01/22 19:37:54
エイフェックスツインは凄いよな。テクノ嫌いだったけどエイフェックスツインで少し見なおしたよ。 俺はアンビエントワークス2が一番好きだ。 ティムバーン聞くやついる?
629 :
('A`) :05/01/22 20:02:41
エイフェックスは初めて聞いた時度肝抜かれたよ あの高速ドラミングと幻想的なアンビエント音響と変形ビート。 透明なフレーズと無邪気な悪意とが同居してる感がある。 やばい天才だとオモタ。テクノモーツァルトの異名も納得。
630 :
('A`) :05/01/22 20:56:35
IN STRICT CONFIDENCE DAS ICH PROJECT PITCHFORK・・・ ドイツに生まれたかった
631 :
('A`) :05/01/22 21:00:13
Alter Bridge
632 :
('A`) :05/01/22 22:39:46
633 :
('A`) :05/01/22 22:50:25
ファウスト最強説
634 :
('A`) :05/01/22 22:51:44
ドイツにもいろいろあるさ 難解なのは嫌いだ
635 :
('A`) :05/01/22 22:54:12
ガンマレイ
636 :
('A`) :05/01/23 00:45:17
637 :
('A`) :05/01/23 01:05:55
バレンタインにはマイブラきくだろ?
638 :
('A`) :05/01/23 01:07:17
今度ガービッジの新曲発売するみたい
639 :
('A`) :05/01/23 01:08:16
ドイツだったらJAZZANOVAだろ
640 :
浪('ω`)人('ω`)人 ◆dADGhCCXVw :05/01/23 01:09:27
英語わかんねえ
641 :
('A`) :05/01/23 01:09:30
くるりの何かの曲がマイブラのパクリみたいに聴こえた。
642 :
('A`) :05/01/23 02:24:37
メタリカのバッテリ スレイヤーのエンジェルオブデス ジューダスプリーストのぺいん吉良ー ハロウィンのイーグルフライフリー は名曲
643 :
('A`) :05/01/23 02:33:43
バレンタインにマイブラのサムタイムズなんか聞いたら 淋しさで死んでしまうかもしれない。
そういうときはカンニバルコープスでもどうぞ
645 :
('A`) :05/01/23 02:44:12
ハニーパワーとムーンソングの間奏の方がヤバい
フォーザーキーン
647 :
('A`) :05/01/23 03:33:05
アレノクシアネルヴォザが凄い
System Of A Down聴けよ。
SOAD来日しないかねぇ ポゴポゴポゴポゴ
650 :
('A`) :05/01/23 04:05:47
ドイツならDAFだろ
ATDI 大好き。 どどどど童貞ちゃうわ
>>651 マーズヴォルタってバンドもいいよ
ATDIのギターとボーカルが新しく組んだバンド
653 :
('A`) :05/01/23 17:50:34
age
654 :
('A`) :05/01/23 18:14:48
ドイツでもヘナヘナな電子音は嫌だ
655 :
('A`) :05/01/23 18:45:05
>>652 いつか忘れたけどフリーがヘルプでベース弾いてたな
656 :
('A`) :05/01/23 20:14:15
みんなすごい詳しいよな 俺の周りは喪も含めてJPOPばっかだから話が通じない('A`) もまえらみたいなのがいたら楽しいかもと勝手に妄想
漏れそんな感じだわ。 誰も知らなさそうなの言うのもなんだから ミスチルとかB’zが好きっていうときの悔しさといったら.....orz
658 :
('A`) :05/01/23 20:34:18
しかし洋楽好きと言ってもジャンルが多すぎる。 今までリアルで同じ趣味の人を見たことがない
659 :
('A`) :05/01/23 20:43:01
そういう人のためにこのスレだな。洋楽板キライだから居心地良い
660 :
('A`) :05/01/23 20:55:37
おなじみ喪リッシーやイアン・カーティスや アンドリュー・パートリッジの話が出ませんね。
661 :
('A`) :05/01/23 21:05:40
カコイイ洋楽を喪男が聴くと何だか痛々しい訳だが
662 :
('A`) :05/01/23 21:07:44
663 :
('A`) :05/01/23 21:07:46
664 :
('A`) :05/01/23 21:10:30
俺カッコイイの聞いてるよ
665 :
('A`) :05/01/23 21:12:59
ガービッジってよくゴスのアイドルみたいな書かれ方してるけど 見た目も音もそんな気がしないぞ。なんでなんだろう。
666 :
('A`) :05/01/23 21:28:08
>>665 シャーリーは北欧系パンクなファッションしてるイメージがあるな
まあゴスと言われると俺もしっくりこない
音は確かに鬱っぽいのが多いけど一方でポップな部分はしっかりしてるし
宗教性やメンヘルどっぷりじゃないね
ブッチが知性派で良くも悪くも曲をきれいにまとめすぎているからかな
667 :
('A`) :05/01/23 21:32:33
668 :
('A`) :05/01/23 21:37:09
洋楽好きはほとんどがオシャレさんだと思うんだが 洋楽どっぷりな俺がバリバリの秋葉系なのは なんでだろう
669 :
('A`) :05/01/23 21:37:16
670 :
('A`) :05/01/23 21:37:49
雰囲気
671 :
('A`) :05/01/23 21:38:46
672 :
('A`) :05/01/23 21:38:55
俺メタラーだけど、どちらかと言うとロック聴いてると思われる・・・ やはり、もっと髪を伸ばさないとなぁ
673 :
('A`) :05/01/23 21:44:45
>>672 やめておけ。今の方がずっとマシに受け止められているぞ
674 :
('A`) :05/01/23 21:46:35
>>673 いや、あと少しは伸ばす。メタラーぽくなりたいんだよね〜
近づき難い感じを出してみたいw
675 :
('A`) :05/01/23 21:47:10
秋葉系の洋楽オタっている?
676 :
('A`) :05/01/23 21:47:15
>>669 袖なしジージャンから大根みたいな腕を生やしてる
677 :
('A`) :05/01/23 21:48:36
やはりディミトリ・フロム・パリとかきくのか
678 :
('A`) :05/01/23 21:57:26
679 :
('A`) :05/01/23 21:58:35
>>678 色は茶色にして軽くしてるから井川にはならないかなー
将来的にはライダースとか着たいけど恥ずかしい・・・
680 :
('A`) :05/01/23 22:02:32
>>679 お前もしかしてイケメン?
俺の脳内喪板住人が髪を伸ばした図なんてキモくて仕方ないんだが。
681 :
('A`) :05/01/23 22:04:21
>>680 いや、イケメンじゃない・・・
もしかして、キモイのかな・・・うわぁあああああああああ
682 :
('A`) :05/01/23 22:07:18
ゴムでくくって背中にたらせば全然きもくないぞ
683 :
('A`) :05/01/23 22:08:20
684 :
('A`) :05/01/23 22:09:22
アンドリューwkみたいな感じ
685 :
('A`) :05/01/23 22:42:13
あれはかなりルンペンギリギリの気がするのだが・・・
686 :
('A`) :05/01/23 22:52:49
リンキン好きな俺です。 アッシュも好きです。 ウィーザー好きです。 喪です。
687 :
('A`) :05/01/24 01:31:44
>>683 まるっきりそんな奴がクラブでやってたボサノバのイベントに居た。
しかも客席最前列で「しっこく!しっこく!」ってやっていたわ。
俺も2ちゃんねらーだけどリアルでそんなの見たら、
正直キモチ悪かった。
>>686 ash(・∀・)イイ!あてぃまへまへっどごなえくすぷろーど♪
weezerも(・∀・)イイ!くらーぶいふうぉな〜
でも喪ならsimple planも聞こうよ、多分共感できそう。
もてないというか孤独よりの歌詞だけど。
689 :
('A`) :05/01/24 10:55:36
ロキノン厨ウザ
690 :
('A`) :05/01/24 12:12:19
ドイツのSilbermondいいよ! あとフランスのK-maroはかなりお勧め!
691 :
('A`) :05/01/24 13:02:09
カサビアン フランツ・フェルディナンド
知ってるバンド並べただけのスレになってきてますね
693 :
('A`) :05/01/24 13:27:40
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪ 誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪ しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、 こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^; 「誰もが思い付くような事」を堂々と♪ この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪ このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪ 正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ 図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
694 :
('A`) :05/01/24 13:47:02
THE MUSIC 「WELCOME TO THE NORTH」
695 :
('A`) :05/01/24 13:54:19
the musicは1stのがいいな。vinesにも言える。
696 :
('A`) :05/01/24 14:25:58
ヘビメタでお勧め教えろ
697 :
('A`) :05/01/24 14:29:03
シンデレラ
698 :
('A`) :05/01/24 14:30:27
699 :
('A`) :05/01/24 14:42:38
700 :
('A`) :05/01/24 14:43:58
洋楽ッていうと、ジャズ入らないのは何でだろ?
701 :
('A`) :05/01/24 14:58:06
知るかボケ
702 :
('A`) :05/01/24 15:03:34
ジャズは歌わないから洋邦混ぜても構わんからだろ
703 :
('A`) :05/01/24 15:04:44
歌うだろうが
704 :
('A`) :05/01/24 15:05:55
いいものはいい
705 :
('A`) :05/01/24 15:06:24
チェットベイカーシングスとか歌の名盤だよね。ビリーホリデイとか。 凄く好き。あえて歌物探したりはしないけど。 ジャズの歌物ってソウルなのも少なくないから。ソウル嫌い。
706 :
('A`) :05/01/24 16:35:50
喪男の歌うチェインジンフールとか良さそうだ
707 :
('A`) :05/01/24 18:15:25
>>695 禿同。
2ndだと「セッション」ともう一曲(名前忘れた)が好きだ。
後、シークレットトラックもイイな。
708 :
695 :05/01/24 18:27:19
>>707 ん?俺へのレスか?セッションなんて曲ないよな?
709 :
自作自演男 ◆kC0elLNz.w :05/01/24 18:27:32
the usedは今年はやりそう。 ライブで吐いたりやってる事はかなりクレイジーだけど 音は重めでカッコいい。オススメ。
710 :
自作自演男 ◆kC0elLNz.w :05/01/24 18:28:55
711 :
('A`) :05/01/24 18:52:16
>>705 チェット・ベイカー・シングスいいね。ほんとに何度聴いてもいい
712 :
('A`) :05/01/24 19:34:31
もまいら的にMISFITSどうよ?
713 :
('A`) :05/01/24 19:40:37
714 :
('A`) :05/01/24 20:12:38
715 :
('A`) :05/01/24 21:03:57
the funny thing about regret is that it's better to regret something you have done than to regret something that you haven't done. And by the way, if you see your mom this weekend, will you be sure and tell her...SATAN!! SATAN!! SATAN!!
716 :
('A`) :05/01/24 22:56:21
ニューオーダーの新譜微妙だ フッキーのベースがなかったらエレクトロニックって言われても わからん
717 :
('A`) :05/01/25 00:16:09
洋楽とヵキモぃし。あゅとヵけみすとりーとヵの方がィィに決まってるジャン☆ 特にレンジょくなぃ?ロコローションサィコー☆ ぁと、、作曲とヵできなくたってィィし。。作詞の方がすごぃもん☆☆
718 :
('A`) :05/01/25 00:20:52
719 :
('A`) :05/01/25 01:21:19
すんごい中途半端なギャル文だな
720 :
('A`) :05/01/25 01:57:33
エリック・クラプトン
女「あの・・・2月14日ですけど予定空いてます? 喪「ゴメン、ちょっと用が・・・(グラミー賞中継) 女「あ、そう(録画頼もうと思ったのに・・・。) その後、共通の洋楽趣味をもつ2人の仲はどうなる? ・・・答えB
722 :
('A`) :05/01/25 18:59:22
答えBて何ですか?
723 :
('A`) :05/01/25 19:01:36
B練炭
724 :
('A`) :05/01/25 19:10:27
誰かファンクでお勧めしてくれ
725 :
('A`) :05/01/25 19:22:11
じゃあGrodeck Whipperjenn
726 :
('A`) :05/01/25 19:25:48
>>725 いや、そんなマニアックそうなやつじゃなくて・・・
もっと聞きやすそうなのがいい
727 :
('A`) :05/01/25 19:35:26
じゃあJAMES BROWNのSUPAR BADだろ、P-FUNKのLIVE P-FUNK ALL STARSだろ、個人的にはあまり好きじゃないけどSLY&THE FAMILY STONEのFRESH。
728 :
('A`) :05/01/25 19:37:16
>>716 ケミ兄弟の曲だって言われても違和感ないよね
B現実は非情である。
>>716 もう出たの?どこで聞けんの?
曲がどんなにクソでもバーニーとフッキーが一緒にやってくれてるだけで
オールOKだ
731 :
('A`) :05/01/25 20:14:35
最近、テクノいいかもって思えてきた
732 :
('A`) :05/01/25 20:43:21
ケリークラークソンの新譜良かったよ
コールドプレイとステレオフォニックスの新譜にちょっとだけ期待
734 :
('A`) :05/01/25 20:56:47
明日インターポールのLIVEだああああ 楽しみだ
735 :
('A`) :05/01/25 21:34:58
新譜に興味もてなくなった俺は再発ものばっか聴いてるよ
736 :
('A`) :05/01/25 22:35:22
レイチェル・山形がよろしい
737 :
('A`) :05/01/25 22:47:21
チットベイカーシングスってオリジナルはギターが入ってないんだっけ。 リマスターしかもってないんだけどどっちがいいんですか?
738 :
('A`) :05/01/25 22:48:22
マスターオブパペッツさいこー
739 :
('A`) :05/01/25 22:49:50
740 :
('A`) :05/01/25 22:51:26
741 :
('A`) :05/01/26 00:16:40
デ ィ ス ヒ | ト マ ダ | ?
>>742 おぉすげえフル視聴できる
と思ったら・・・・・・
かなり重度のニュー・オーダーヲタな俺からしてもこれは微妙だゎ
何かが足りないな・・・
喪だけでイベントやってみたいな・・・ と思っただけです。すみません怒らないで下さい・・・ ダ、ダ、ダリー ダリ ♪ \クセッ、ママン、ド、マンドクセッ/ ♪ ('A`) ♪ _ ノ )>_ キュッキュ♪ /.◎。/◎。/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
745 :
('A`) :05/01/26 20:31:48
リトルフィートとかミーターズみたいなダサカッコいいバンド教えてくれ
746 :
('A`) :05/01/26 20:33:47
フーターズがオススメ
747 :
('A`) :05/01/26 20:51:59
748 :
('A`) :05/01/26 20:54:07
ヘーターズがオススメ
テクノっていうかズンドコ系が好きならクラブ行ってみなよ。 家で聞くのとは偉い違いだし、テクノなら秋葉系もたくさんいる。絶対楽しいよ
750 :
('A`) :05/01/26 20:59:12
THE MUSIC Weezer Snow patrol U2 Stone Roses
Early Day Miners買った 彼らはとてもクオリティの高い楽曲を作り続けます デスキャブ好きなら間違いなく買う必要があります
>745 ザ・バンドとか、ジャニス・ジョプリンとかは 駄目かな。ちょっと違うけど。あと、ドクタージョンって人の バックバンドはミーターズだぜ。アルバム数枚かもしれないけど。
753 :
('A`) :05/01/27 12:24:56
>>752 ザ・バンドは超好きです。ドクター・ジョンのアルバムも一応持ってますよ。
ザ・バンドはちょっと近いかもしれないですねー
754 :
('A`) :05/01/27 12:36:24
>753 ドクタージョン様を「一応」って言っちゃうぐらいだから、 プロフェッサーロングヘアーとかは行き過ぎかな。 黒人から影響受けた白人好きと見た! とゆうわけでCCR、思い切ってレッチリとか・・・
756 :
('A`) :05/01/27 19:25:50
>>755 そう、黒人から影響受けた白人好きです。
クリーデンスとレッチリいいですね。あとはスワンプ・ロックとかも
好きなんですけど…トニー・ジョー・ホワイトとか。でもなんか
ニューオーリンズ的にシンプルで粘りつくような感じがないと
思うんですよね…。ミーターズ的な。
>>749 すごい、嬉しいです。意外にそういうものなんですか。
勇気をだして行ってみたいです。
以前、友人の知り合いのDJの方の家に呼ばれて
レゲェをダブミックスしながら、聞かせてもらったのですが
鳥肌の立つ衝撃でした・・・。 そんな私はUKロックが大好きです。
758 :
('A`) :05/01/29 20:20:07
THIS HEATマダー?
759 :
('A`) :05/01/29 20:25:34
ルーファス・ウェインライトいいね
760 :
('A`) :05/01/29 22:41:58
やはりここはフガジを一押し
761 :
('A`) :05/01/31 04:21:22
4ADの紙ジャケが出てるとつい買ってしまう。 次はコクトーツインズか・・・。ええなあ。 働きもせず人とも会わず、眠りとうつつのあわいのような キラキラした夢の中に死ぬまで漂ってたい・・・。
762 :
('A`) :05/01/31 05:45:35
ELP 恐怖の頭脳改革
763 :
('A`) :05/01/31 05:48:40
新譜出したし、マグマ来日せんかなあ
764 :
スラ仏 ◆SLIMElnX8k :05/01/31 12:30:13
>>762 ギーガーのジャケット見て買ったよ・・・
765 :
('A`) :05/02/01 00:39:06
マニックス最高です
766 :
('A`) :05/02/01 00:54:11
とりあえず今聞いてる曲 StrungOut Firecracker
767 :
('A`) :05/02/01 01:05:20
とりあえず今聞いてる曲 dlow the line
BBKingとかブルース聞くヤシいる?
>768 ハウンドドッグ・テイラーとかマディ・ウォーターズ なら・・・ノシ
770 :
('A`) :05/02/01 19:13:17
ハウリン・ウルフとアルバート・キングもいいね
771 :
('A`) :05/02/01 19:14:52
スライム ELP聞いてんのか 渋いな
ボ・ディドリーはブルースでいいのかね?
773 :
('A`) :05/02/01 21:14:59
あげ
774 :
('A`) :05/02/01 21:44:44
775 :
('A`) :05/02/01 22:20:41
ミューズ
776 :
('A`) :05/02/01 22:58:14
クラブに行ってみたいけど キモオタが一人で行って邪険にされないイベントって どうやって見分けるんですか。
777 :
('A`) :05/02/01 23:08:52
777いただきます
778 :
('A`) :05/02/01 23:09:47
じゃあぼくは778を
779 :
('A`) :05/02/02 00:11:37
クラブとかライブって興味ない クラブは行ったことなくてライブは行ったことは何度かあるけど いろんな意味で空気悪い。閉鎖的なところでたむろってる感じが嫌だ。 俺音楽聴くなら無人の工場とか砂漠とか海とかで聞きたい。 CD聞く為に旅行に出たこともある。 出来るなら海底とか宇宙で聞きたい。 冥王星で好きな音楽聴きまくるの。
780 :
('A`) :05/02/04 00:48:01
あ
781 :
('A`) :05/02/05 18:16:11
ね
782 :
('A`) :05/02/05 18:17:58
テクノ聴きたいんだけどまずなに聴けばいい?
783 :
('A`) :05/02/05 18:20:26
YMO
784 :
('A`) :05/02/05 18:20:57
785 :
('A`) :05/02/05 18:22:54
>>784 あると思うよ
でも方角
すれ違いスマン
786 :
('A`) :05/02/05 22:25:10
エアロスミスは何歳までバンド続けるのかな〜
787 :
('A`) :05/02/06 11:31:26
パンクといえばデッドボーイズ!
788 :
('A`) :05/02/06 12:05:22
マイケルのBADに嵌った、PVの踊りの真似とパオパオってのをまねて遊んでる
789 :
('A`) :05/02/06 16:31:03
トムヨーク
790 :
('A`) :05/02/06 16:32:14
スリー・ドッグ・ナイトかっこいいなぁ、と思って聞いてたら こいつらパクり野郎か!死ね!!
791 :
('A`) :05/02/06 16:37:04
Strung outマンセー
792 :
('A`) :05/02/06 16:38:34
ティト&タランチュラ デスペラード、フロムダスクティルドーンの劇中にも曲が使用されている、 メキシコのバンド。かなり渋い。
793 :
('A`) :05/02/06 16:39:22
794 :
('A`) :05/02/06 17:27:36
洋楽は普段パンクかポップばっかり聴いてるんだけど ロックって金切り声でぎゃあぎゃあ騒いでるイメージしかなくて 聴きやすいグループとかありますか?
795 :
('A`) :05/02/06 17:28:53
うん、お前のロックの捕らえ方がナゾ
796 :
('A`) :05/02/06 17:28:58
パンクもロックやないの
798 :
('A`) :05/02/06 17:38:16
799 :
('A`) :05/02/06 17:40:26
パンクかポップって趣味バラバラだな
800 No Doubt
801 :
('A`) :05/02/06 18:46:49
The Go! Teamてどうなの
802 :
('A`) :05/02/06 19:14:25
そういやOK GOっていなくなったな
803 :
('A`) :05/02/06 19:27:55
音楽板で名盤を1000枚集めるスレがあって、 その中にあったmuseが気になったんで、さっき買ってきた。 なかなかカッコいいね。
804 :
('A`) :05/02/06 19:30:24
NASが親父さんと一緒にラップしてる曲がツボにハマってきました
805 :
('A`) :05/02/06 19:32:39
いまさらだがダフトパンク聴いてる
グエンちゃんかわええ
807 :
('A`) :05/02/06 20:35:40
808 :
('A`) :05/02/06 20:39:07
809 :
('A`) :05/02/06 20:42:32
てか女だろww
810 :
SOS ◆OsaGcKya7E :05/02/06 20:44:59
811 :
('A`) :05/02/06 20:48:24
812 :
SOS ◆OsaGcKya7E :05/02/06 20:50:59
>>811 どうやらおまいとは分かりあえんようだな…
ライクアローリングストーン再考だ!! ボブディラン。
814 :
('A`) :05/02/06 22:04:54
いやストーンズだろ
ストーンローゼズ ストーンテンプルパイロッツ クイーンズオブザストーンエイジ ストーンローゼズ最高だ 他の二つは知らん
816 :
('A`) :05/02/06 22:26:15
お前ら現実逃避してないでJ−ROCKを聞け
817 :
('A`) :05/02/06 22:38:15
キャロル・キングの「ウィル・ユー・スティル・ラブ・ミー・トゥモロー」を ゾンビーズがカバーしてるんだが結構いいよ
818 :
('A`) :05/02/06 22:39:05
腐った死体の音楽を聴くと耳が生き返る
819 :
('A`) :05/02/06 22:41:04
マンフレッド・マンもいいね
820 :
('A`) :05/02/06 22:43:35
821 :
('A`) :05/02/07 00:34:49
>>814 ストーンズのヴァージョン、カッコいいね。
PVもイイ出来だし。
822 :
('A`) :05/02/07 01:16:36
Bob Marley非常にいいですね 最近のレゲエは苦手ですけど
Where Angels Play
824 :
('A`) :05/02/07 15:21:13
スワンプ・ロックはいいよ
825 :
('A`) :05/02/07 15:25:43
>>803 何聴いた?
やつらの真髄は2ndなので要チェキラ
826 :
('A`) :05/02/07 15:40:30
MUSEはCCCDが萎えました
827 :
('A`) :05/02/07 16:19:49
ab〇x許すまじ でもMUSEかっこいいんだよなー
828 :
('A`) :05/02/07 16:20:46
SEVENDUSTってかっこいいぜ
829 :
('A`) :05/02/07 16:20:51
av〇xでした_| ̄|○
830 :
('A`) :05/02/07 18:41:04
>>825 SHOWBIZとORIGIN OF SYMMETRYを買ってきて両方とも聞いた。
これって1stと2ndだろ?
久しぶりに音楽聞いて「こいつ等スゲエな」と思ったよ。
831 :
('A`) :05/02/07 19:10:24
タイムレクイエムかっこいいぜ。 メタルなんだけどとても入りやすい。
832 :
('A`) :05/02/07 19:28:59
懐メロ洋楽好きな奴イねーの?
833 :
('A`) :05/02/07 19:31:49
834 :
('A`) :05/02/07 19:38:55
835 :
('A`) :05/02/07 19:39:48
Nowarningのアルバム買ったやついるかい?
836 :
('A`) :05/02/07 19:41:48
パンドラのおすすめの曲を教えろクソ共
837 :
('A`) :05/02/07 19:52:30
イーブルマスカレードってあったよな
838 :
('A`) :05/02/07 19:58:11
コーンとかリンプ好きなんだけどいいのない?
839 :
('A`) :05/02/07 20:07:41
ロイヤル・トラックス聞く香具師いないか?
841 :
('A`) :05/02/07 23:10:03
だからマグマの新譜はいいのか悪いのかって聞いてんだろクソボケが
842 :
('A`) :05/02/07 23:22:33
>>834 スタカンってシャウト・トゥ・ザ・トップ
しか良いの無いと思い込んでるのだが
実際のとこどう?
843 :
('A`) :05/02/07 23:25:11
スタカンはカフェ・ブリュってファーストアルバムが神盤。セカンドもいいよ
スタカンっていうと小倉と笠井の邪悪な笑顔が浮かぶ今日このごろ ポールウェラーさん、如何お過ごしですか?
845 :
('A`) :05/02/07 23:29:25
スタカンのStrength Of Your Natureは名曲
846 :
('A`) :05/02/07 23:31:08
U.K
847 :
('A`) :05/02/07 23:32:52
憂国の?
848 :
('A`) :05/02/07 23:35:19
(ry
849 :
('A`) :05/02/07 23:57:08
DONOTSイイヨー
850 :
('A`) :05/02/09 23:49:10
(::´┏┓`:)
851 :
('A`) :05/02/09 23:51:26
852 :
('A`) :05/02/09 23:53:18
(::´┏┓`:)
854 :
('A`) :05/02/10 00:00:59
ビーチ・ボーイズ「ペット・サウンズ」について惜しげも無く語ろうぜ
855 :
('A`) :05/02/10 00:02:50
856 :
('A`) :05/02/10 00:03:03
スパイスガールズとかだめか?
857 :
('A`) :05/02/10 00:03:15
858 :
('A`) :05/02/10 00:06:39
70年代の隠れ名盤教えてくれ
>>856 オールセインツのほうが好きだ
アトミックキトゥンのほうがもっと好きだ
860 :
('A`) :05/02/10 00:09:38
OFFSPRINGの want you badが良いよ。
861 :
('A`) :05/02/10 00:11:56
ジョン・ケイルのパリ1919はよい
862 :
('A`) :05/02/10 01:11:02
ファンクは嫌いだが、ベックはセンスの塊だと思う
スマパンいいけどギターのイハが喪顔('A`)
864 :
('A`) :05/02/10 01:32:42
ベックつまんね
Dillinger escape planだな
866 :
('A`) :05/02/10 15:49:07
マッチング・モウルのそっくりもぐらいいですね
867 :
('A`) :05/02/10 15:50:44
O CAROLINE は名曲だな
868 :
('A`) :05/02/10 16:11:54
ブッカーT&MG'S好きです
869 :
('A`) :05/02/10 16:20:15
870 :
('A`) :05/02/10 16:41:20
オルガン弾けるのかな
871 :
('A`) :05/02/10 16:53:52
。 ゚・゚~・。 。・゚・ ゚。 ∧_∧ 。・ ハァハァ シコ ( ´Д`/"lヽ /´ ( ,人) シコ ( ) ゚ ゚| | \ \__, | ⊂llll \_つ ⊂llll ( ノ ノ | (__人_) \
872 :
('A`) :05/02/10 17:23:20
ベル&セバスチャンいいね
873 :
('A`) :05/02/10 17:26:51
ルーパーとかジェントル・ウェイブスてどうなのかな
874 :
('A`) :05/02/10 17:48:03
FYAとか聞いてたりするおらは駄目かな?
875 :
('A`) :05/02/10 17:48:45
60年代の音楽っていいかも・・・
876 :
('A`) :05/02/10 17:57:57
877 :
('A`) :05/02/10 18:11:11
>>876 名前は聞いたことあったんだけど、音楽は聞いたことなかったよ
それで今試聴してみたらかなり良い感じ!
サンクスコ
878 :
('A`) :05/02/10 18:11:56
エアロスミスって猫になにか恨みでもあるの?
879 :
('A`) :05/02/10 18:24:39
>>877 とりあえず究極の名盤オデッセイ&オラクルを聴いてみてくれ
880 :
('A`) :05/02/10 18:25:21
881 :
('A`) :05/02/11 00:28:10
ぶっちゃけポップスは ペットサウンズとオデオラがあれば十分
882 :
('A`) :05/02/11 00:28:52
エアロスミスもすっかりおっさんになってしまったな
883 :
('A`) :05/02/11 00:29:31
ロブゾンビ聞いて殺伐とするのもまた一興
884 :
('A`) :05/02/11 00:31:18
ジェスロタル
885 :
('A`) :05/02/11 02:34:54
クイーンのぼへみあんらぷそでいが入ってるアルバム名を教えてください
886 :
('A`) :05/02/11 02:39:47
887 :
('A`) :05/02/11 03:25:32
>>885 グレイテストヒット1を買うべし。
ジュエルなんて買うんじゃないぞ
888 :
('A`) :05/02/11 03:28:26
オペラなんとかじゃないの?
889 :
('A`) :05/02/11 03:29:50
>>887 なんでジュエルだめなの?
いい感じの曲が揃ってると思うんだけど
890 :
('A`) :05/02/11 03:32:23
オペラ座の夜は?
891 :
('A`) :05/02/11 03:33:46
ジュエルは選曲がダメダメだし、 オペラ座は捨て曲が多いと思ったので
892 :
885 :05/02/11 03:40:56
色々あるんですね ありがとう
893 :
('A`) :05/02/11 03:43:17
894 :
('A`) :05/02/11 19:20:27
クイーンの事語るならクイーンU聞け ちなみに漏れはまだ聞いてない
>>876 ゾンビーズって日産のCMで流れてるやつだよな?
ロストプロフェッツよくね?
CD買おうかな
896 :
('A`) :05/02/12 00:19:37
>>895 そーそー。でもあの曲はゾンビーズの中でも駄目なほうだよ。
897 :
('A`) :05/02/12 08:03:48
the musicいいね声とか
>>896 そーなん?あれかっこいいと思ったオレはどうすれば…
ゾンビーズでオススメアルバム教えてくれ
899 :
('A`) :05/02/12 14:57:24
>>898 オデッセイ&オラクル
ステレオ版モノラル版が両方入ってるのがあるから
それがオススメ
900 :
('A`) :05/02/12 16:24:03
901 :
('A`) :05/02/12 16:28:28
HALF JAPANESE
902 :
('A`) :05/02/12 17:49:43
>>898 同じくオデッセイ&オラクルお勧め。60年代の至宝だよ
女性シンガーでおすすめないでつか?
904 :
('A`) :05/02/12 20:25:40
905 :
('A`) :05/02/12 20:29:38
>>899 >>902 サンキュー
それ買ってみるよ
>>903 エイミーマンとか
グウェンちゃんとか
言いにくいんだけど
…JOJOとか…ヒラリーダフとかアシュリーとかアブリルとかケリーオズボーンとか…
ここの奴らはアイドル聞かなそうだな…
ブリトニーのDo somethin’のビデオとかよくね?
907 :
('A`) :05/02/12 21:30:16
>>903 ベス・オートン、ベス・ギボンズ、ジャニス・ジョプリン、
ジョニ
>>904-907 サンクス
のりのいい曲を探してみるよ。
最近NHKでスージーの曲やっててThe Wild Oneがいい曲だと持ったよ。
910 :
('A`) :05/02/13 19:46:05
Dillinger escape planの1st昔買って再生してみたら スピーカーからぎょわぎょわぶりゅりゅーじょわーぎゅおおぉー みたいな音が出てきたのでもう聞いてない その時はプレイヤーが壊れたのかと思ってしまった
911 :
('A`) :05/02/13 20:59:09
ウィーザーってかこいいの?
912 :
('A`) :05/02/13 21:42:46
かっこ悪さが良さだと思う 特に1stと2ndが喪っぽさ出しまくりでいいよ
913 :
('A`) :05/02/13 22:00:58
Weezerはファーストで終わった
914 :
('A`) :05/02/13 22:05:20
オレンジレンジを聞いてから洋楽が糞に思えてきた
915 :
('A`) :05/02/13 22:08:05
(´-`).。oO(一体どんな洋楽を聴いていたんだろう・・・)
917 :
('A`) :05/02/13 22:22:49
Weezerはセカンドに全てがある
918 :
('A`) :05/02/13 22:29:03
>>917 禿同
でも向こうでの評判は悪いんだよな('A`)
919 :
('A`) :05/02/13 22:33:32
ザ・バンドが好きなんだよ
920 :
('A`) :05/02/14 00:05:37
ウィーザーの青いのが近くの店にあったんだけど買う価値ある?
921 :
('A`) :05/02/14 00:07:35
やっぱ、もてない俺はレディオヘッド大好き。マイナス思考が加速するね
922 :
('A`) :05/02/14 00:08:18
ロバート・ジョンソンでオススメは?
923 :
('A`) :05/02/14 00:25:38
>>921 リアルヒッキーだった頃はよく聞いたよ。
聞けば聞くほど鬱が加速する感じでたまらなかったな。
そう言えば、トムヨーク鬱説って本当かよw
924 :
('A`) :05/02/14 11:42:31
>>922 コンプリート・レコーディングスで決まり!
925 :
スラ仏 ◆SLIMElnX8k :05/02/14 12:35:11
>>920 買う価値あるよ〜
漏れは傷入ったり無くしたりで計3枚購入した馬鹿でつ
2年に一回買ってる・・・
926 :
('A`) :05/02/14 13:36:32
ディープ・パープルはカコイイよ
927 :
('A`) :05/02/14 13:39:37
HIMいいよね
928 :
('A`) :05/02/14 13:42:20
ニルソン好きだお
Slowdive,CocteauTwins好きな漏れにおすすめ教えてけろ
930 :
('A`) :05/02/14 14:56:13
>>929 やっぱマイブラ
既に聴いてるかもしれないけど
931 :
('A`) :05/02/14 15:26:55
ニルソンはポップ職人って感じするよな
そういえば今日バレンタインだな
934 :
('A`) :05/02/14 19:04:26
今日はマイブラのラヴレス聞く日
935 :
('A`) :05/02/14 19:56:51
936 :
('A`) :05/02/14 20:11:52
フランスかドイツでオススメない?ヒップホップ以外で
937 :
自作自演男レヴォリューション ◆kC0elLNz.w :05/02/14 20:16:05
レイチャールズ、ローリングストーンズでオススメの アルバム教えてくれ
938 :
('A`) :05/02/14 20:22:29
>>937 ストーンズは人それぞれだろうがベガーズ・バンケットを推しとく
939 :
('A`) :05/02/14 20:22:58
U2、Weezer、The musicを聞いてる俺に、 お勧めを教えてくれ。
940 :
('A`) :05/02/14 20:25:42
941 :
('A`) :05/02/14 20:26:56
942 :
('A`) :05/02/14 20:27:22
ミュージック聴くんだったらローゼズ聴くよな
944 :
('A`) :05/02/14 20:32:01
>>942 視聴した限りでは結構よさそうだった。
d
945 :
('A`) :05/02/14 20:35:37
マイブラだけでわかったのだろうか… そーいや今日はバレンタインだったんだね
946 :
('A`) :05/02/14 20:37:16
マイブラでググったらamazonのページ出てきたから分かったよ。
947 :
('A`) :05/02/14 20:49:38
948 :
('A`) :05/02/14 20:50:56
プライマル・スクリームとスピリチュアライズドのジョイントライブのビデオが出るらしいぞ
949 :
('A`) :05/02/14 21:06:33
TNT最強!!
950 :
('A`) :05/02/14 21:07:49
ガスタデルソルこそ最強に決まってるだろ。
951 :
('A`) :05/02/14 21:11:52
↑ TNTを知らんカス!!(プゲラ
952 :
('A`) :05/02/14 21:25:25
今年のNo.1は早くもstarsの3rdに決定しました
953 :
('A`) :05/02/14 21:32:06
キュアーとスマパンとインターポールが(・∀・)イイ!
954 :
('A`) :05/02/14 21:35:30
TOTBLとadoreとWishで昇天
955 :
('A`) :05/02/14 21:46:42
タヒチ80良いな
>>947 懐かしい
というかワラタ、ごめん
インターポール俺も好き
声がジョイディヴィジョンを思わせる
957 :
('A`) :05/02/14 22:52:56
958 :
('A`) :05/02/15 12:19:55
amazonでCD買いたいけどケースが割れてたらショックです
959 :
('A`) :05/02/15 13:27:02
960 :
('A`) :05/02/15 13:31:09
あああ
961 :
('A`) :05/02/15 14:00:05
洋楽もBZも好きなおいらはだめですか
962 :
('A`) :05/02/15 14:04:35
963 :
('A`) :05/02/15 14:18:05
あれはダサい、これは厨臭いだの言ってる香具師は洋楽板へ行っちまえ
とりあえず、 John Legend聴こうぜ
965 :
('A`) :05/02/15 14:33:48
>>964 かなりカッコいいよね
CD買いたいけど他にも欲しいのがあるからまだお預け
>>965 イイネッ!
最近はジョン・レジェンドと
ちょっと古いがザップ・ママの新譜と
アリシア・キーズがヘビロテです。
968 :
('A`) :05/02/15 20:09:10
毎日Converge聞いてる
969 :
('A`) :05/02/15 22:45:24
CAMBERWELL NOWって買い? THIS HEAT聴いたことないけど
970 :
('A`) :05/02/15 22:47:25
ジョンオズワルドの作品は凄いぞ。 聞いたことあるヒットソングをぶつ切りにして繋ぎ合わせて曲作ってる。
971 :
('A`) :05/02/15 22:50:45
マンサン
The KillersのHot Fuss早くも飽きてきた
マドンナにハマった ロックばかり聞いてたが、洋楽はポップスもレベル高いな まあマイケルは前から好きだが彼は別格だし。 マドンナの初期のちょいアイドルっぽい声がイイ
974 :
('A`) :05/02/15 23:05:21
>>936 最近買ったやつで仏のCoralie Clementの
Bye Bye Beauteってのよかったよ。
ピチカートファイヴっぽい曲とUKロックっぽいのが
半々くらい。ささやきボーカルが萌えるお
975 :
('A`) :05/02/15 23:16:03
ジョンスペかっこいい
976 :
('A`) :05/02/15 23:20:04
Jack Johnsonのニューアルバム買った 最高
977 :
('A`) :05/02/15 23:22:25
Tahiti80の新しいアルバム出るね
978 :
('A`) :05/02/15 23:23:03
俺もタヒチ買うよ
979 :
('A`) :05/02/15 23:27:44
もりっしーが俺のアイドル
980 :
('A`) :05/02/15 23:28:33
デフトーンズにはまりかけ
981 :
スラ仏 ◆SLIMElnX8k :05/02/15 23:33:12
ルー・リード聴こうよ
982 :
('A`) :05/02/15 23:34:59
プレフューズ73も新作がそろそろ出るぜ
983 :
('A`) :05/02/15 23:35:57
なんでキュアーは日本ではそれほど人気がないんだろう。 もっと大衆受けしてもいいバンドだと思うが。
984 :
('A`) :05/02/15 23:39:40
985 :
('A`) :05/02/15 23:43:41
986 :
('A`) :05/02/15 23:45:26
>>981 トランスフォーマー以外でおすすめある?
俺あれしか持ってない…
987 :
('A`) :05/02/15 23:48:05
ベルリン ニューヨーク
988 :
('A`) :05/02/15 23:51:14
ベルリンは鬱になる
989 :
スラ仏 ◆SLIMElnX8k :05/02/16 00:02:42
>>983 人気ないのかなぁ?
漏れも結構キャッチーだと思う
次スレは立てたかぃ?
洋楽といえばビートルズ そんな時代に生まれました(嘘)
邦楽にしか興味ないからなぁ
興味が無いわけじゃないんだけどね
友達が好きだなぁ 洋楽のCDばっかり持ってる
995 :
('A`) :05/02/16 01:11:24
スレタイを見ましょう
でも俺は一枚もない と
997 :
('A`) :05/02/16 01:12:17
1000だったらうんこ漏らす
上げられたか。。。
999 :
('A`) :05/02/16 01:12:51
1000だったら筋トレしまくってマッチョになる
1000 :
('A`) :05/02/16 01:12:55
1000だろ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。