最近パソコンオタクという言葉が少なくなった件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
パソコンが普及するにつれてパソコンオタクという言葉をあまりきかなくなった。

ってなわけでパソコンについて語り合いませう
2('A`):04/12/04 00:47:53
2ゲットはお前に任せた
3('A`):04/12/04 00:48:25
DQNやイケメンが2ちゃんにくるような時代だからな
4('A`):04/12/04 00:48:32
 _         
  ,r´  `ヽ             
  リ ノノ人,,)            
  ノ从.゚ ヮ゚ノ  >4かな         
   ( つ旦O            
   と_)__) 
5('A`):04/12/04 00:51:03
パソコンオタクって、何をやる人なのかよくわからん。
6('A`):04/12/04 00:51:41
>>5
そういえばなんなんだろうな
7('A`):04/12/04 00:54:01
>>5
ハッカーのことじゃねぇの?
8JUST WILD BEAT ◆vQnsNS2Q4k :04/12/04 00:54:37
PCが普及するにつれ、
一般人もパソコンに詳しい輩がいるから
それをパソコンオタクって言っちゃうと都合が悪いから
パソコンオタクって言うのやめたんだろうな。
そうでもしないと、世の中にパソコンオタクがあふれてしまう。
くだらねえ世論だな。
9('A`):04/12/04 00:55:12
>>5
磨いてみたり、恍惚の眼差しで見てみたり、
話しかけてみたり、ガラスケースに入れてみたり
歴史を調べてそれを体系化してみたり、
PCショップに延々といてみたり・・・・
とそんな感じじゃね?
10('A`):04/12/04 00:55:26
当然お前はなんだよ
11('A`):04/12/04 01:11:51
>>9
それはそれでキモいな・・・
話しかけるってどうよ?
12('A`):04/12/04 01:59:25
とにかくパソを高速にしようと、意味も無くパーツを交換する人だろうな>パソオタ
そしてベンチマークを見てニヤニヤすると…
13('A`):04/12/04 02:03:30
パソコンを型番で言ったり、開発コードで呼んだり
14('A`):04/12/04 02:05:45
名前つけたりしてたらしい
15('A`):04/12/04 02:07:10
最新VGAでベンチしたり
低発熱になった新コアのCPUで温度が下がるのをみてニヤニヤしたり

あとは
自分でつくったプログラムが美しいとか言ったりするんだろうよ
16('A`):04/12/04 02:09:01
以前は持ってただけでパソコンオタク
メールもインターネットもオタクのすること
17('A`):04/12/04 02:09:08
要するに車オタみたいなのか
18('A`):04/12/04 02:10:09
>>17
車もPCもやっていることは大差ないのに
世間の扱いは何故こうも違うのか
19('A`):04/12/04 02:10:40
おれええの
20('A`):04/12/04 02:14:17
そうだ
CD-Rでマイベストとか作ってもヲタであったのだよなぁ
21('A`):04/12/04 02:16:11
パソコン(インターネット)はもうみんな生活の一部でしょ。
最近はパソコンにやたら詳しい奴よりもう漏れみたいに
2chばっかへばりついてる奴の方がむしろパソオタだと思う今日この頃。
22('A`):04/12/04 02:17:00
MP3プレイヤーもオタと言われるそうだな
今はそうでもないと思うが
23('A`):04/12/04 02:17:56
マカー=イケメン=カコイイ
ドサー=喪男=キモイ
24('A`):04/12/04 02:17:59
MP3プレイヤー持ってる奴の9割がny・MXやってるんだろうな・・・
25('A`):04/12/04 02:18:31
オタコン
26('A`):04/12/04 02:19:13
>>24
ipod以降はそうでもないんじゃねえ?オサレなイメージになったろ。
27('A`):04/12/04 02:19:38
>>24
そうでもないだろ
午後のこ〜だとかあるし
28('A`):04/12/04 02:20:30
喪がデフォルトの俺が来ました!
29('A`):04/12/04 02:21:09
>>4
天才?
30('A`):04/12/04 02:21:43
バルクのハードディスク買ってるやつはMX/ny使いだろうな。
31('A`):04/12/04 02:23:56
>>30
JASRACがそういうイメージ定着させてHDDやPCに課金しようとしてるな。
32('A`):04/12/04 02:25:04
喪男「パソコン得意だよ」→パソコンヲタク。キモイ。氏ね

イケメン「パソコン得意だよ」→すご〜い☆カッコイイ♪
33('A`):04/12/04 02:26:18
>>31
マジすか('A`)
34('A`):04/12/04 02:26:28
情報学科卒業だとエクセルの達人だと思われて困る
35('A`):04/12/04 02:26:32
カスラックはUzeeeeeeeeeeeeeeeeee

これ基本
36('A`):04/12/04 02:27:22
問.
喪男「パソコン得意だよ」→パソコンヲタク。キモイ。氏ね
イケメン「パソコン得意だよ」→すご〜い☆カッコイイ♪
ですが、次の?はどうなるでしょうか?

喪男「パソコン苦手だよ」→?
37('A`):04/12/04 02:28:03
ねえ ねえ 皆どこの段串使ってるの?
38('A`):04/12/04 02:28:18
イケメン「パソコン得意だよ」
女  「すご〜い☆私もパソコン欲しいから一緒に買いにきて」

女  「パソコンの初期設定とか設置とかわかんな〜い」
イケメン「俺がやってあげようか」
女  「うん♪今度の日曜日ウチに来て」

そして、ギs(ry
39('A`):04/12/04 02:28:45
>>36
答.「え?意外」
40('A`):04/12/04 02:28:45
音楽・映像用HDD(w の登場も近いか?
41('A`):04/12/04 02:28:57
喪男「パソコン苦手だよ」→な〜んだ使えないな
42('A`):04/12/04 02:30:33
過去に資格取るためにパソコン教室に通ったことあるけどさ
インストラクターってイケメンばっかりだった
43('A`):04/12/04 02:31:00
ジャスラックが潰れかけた噂あったけど、やっぱり噂だったのか
('A`)元気良すぎ
44('A`):04/12/04 02:31:05
答.
喪男「パソコン苦手だよ」→だから何?あっち行ってよ。
45('A`):04/12/04 02:31:26
>>42
そりゃメス豚どもから金を巻き上げるためじゃね?
46('A`):04/12/04 02:32:29
>>45
いや、おそらく客商売だからだろう
女性インストラクターも可愛い子ばっかりだったし。
大手スーパーの店員がイケメンばかりなのと同じ。
47('A`):04/12/04 02:32:44
>>43
表向き非営利法人だから、金が足りなくなったら取ればいいだけ
タダほど高いものはない
48('A`):04/12/04 02:32:54
不細工は裏方専門なんだな・・・
49('A`):04/12/04 02:33:40
俺ブサメンだけど某大手スーパーでバイトしてたよ
50('A`):04/12/04 02:34:05
だから厨房っていうのか
51('A`):04/12/04 02:34:28
スクールとか行ってパソコン資格取る奴=イケメン
独学で同等の知識を身に付ける奴=パソオタ
52('A`):04/12/04 02:34:37
>>49
着ぐるみのだろ?
53('A`):04/12/04 02:36:54
ラジ板によくいく俺としてはカスラックの行為は目に余るものがある
54('A`):04/12/04 02:36:57
デブじゃなくてキョドらなければレジ打ちくらい出来るでしょ
55('A`):04/12/04 02:40:07
>>52
ひでぇ
56('A`):04/12/04 05:26:15
昔だとペンティアムとかメモリとか口走るだけでヲタ
57('A`):04/12/04 05:32:44
今でも自作はヲタか? イケメンならヲタじゃなくて詳しいになるけど
58('A`):04/12/04 05:37:30
2ちゃんやってる奴は全員ヲタなんだよ。
俺も、お前らも、例外なくそうだ。
容姿とか関係ない、2ちゃんをやっているというその時点で無条件でヲタなのだ。

自分でヲタを自覚しているならまだしも
自分だってヲタのくせに人様をヲタだとかバカにする奴は地獄に落ちていい。
59('A`):04/12/04 05:55:16
>>57
どーだろ。
自作パーツ売り場にはオサレな奴も結構居るぞ。

何かあれだな。
世の中って勝手だな。
60('A`):04/12/04 06:18:52
とにかく顔がよけりゃなんでもいい
61('A`):04/12/04 07:05:56
>>58
イケメンの場合はあくまでマニアという意味でのヲタだけど、
キモブサはキモヲタという意味でのヲタになるけどな。
62('A`):04/12/04 08:33:21
イケメン「パソコン苦手なんだよ」
女  「え〜☆私、結構得意だよ、今度一緒に買いに行こうよ」

イケメン  「パソコンの初期設定とか設置とかわかんね〜よ」
女 「私がやってあげようか♪」
イケメン  「頼む、今度の日曜日ウチに来てくれ」

そして、ギs(ry
63('A`):04/12/04 09:03:45
俺のパソコンヲタクのイメージは
聞いてもいないことまでベラベラと喋る奴
64('A`):04/12/04 09:30:46
でもCD買う→HDに課金だと二重徴収になるぞ
65('A`):04/12/04 09:35:17
今でもCD−Rに二重課金
66('A`):04/12/04 09:40:28
既に二重徴収されてるのか
音楽を記憶する媒体には全て課金する気か
そろそろ本気であいつらなんとかしないと
67('A`):04/12/04 09:45:46
自作野郎の逝かれっぷりは相当なもんだがな
知識の無い奴に対する態度が最悪
こんな事常識だろと言わんばかり
ああいうのがいる限り差別し続けるべきだ
68('A`):04/12/04 09:51:43
馬鹿は自作しなくてイイのさw
69('A`):04/12/04 09:55:29
一般人は自作の必要はない
オタは自作機じゃないとスペックが足りない
70('A`):04/12/04 09:58:30
ヲタクは総じて
自分が持っている知識を持っていないとバカにし、
自分が持っていない知識を持っていると僻む
71('A`):04/12/04 09:59:17
>>69
そんな過剰スペックなマシーンでどうしろと・・・
2chやるぶんには、入門機で十分。
72('A`):04/12/04 10:00:41
オタって偉そうに語ってくるよな
全部知ってるしもっと難しいことも知ってるけどへーそうなんだって聞いてあげてるよイケメンの俺は
73('A`):04/12/04 10:03:38
自作板へ来る板違い質問のアフォ初心者が馬鹿なのだよ

普通の人間は来なくてイイ

というか自作するな
ショップブランドも買うな
デルでも買っておけ
74('A`):04/12/04 10:04:23
>>73
こういうのが典型
75('A`):04/12/04 10:04:38
>>73
おまえみたいなアフォがいるから
ヲタがいつまで経ってもイメージ悪いんだよ
76('A`):04/12/04 10:05:22
ってか>>73=>>74って気もするが
77('A`):04/12/04 10:06:13
自作板に侵入した初心者をいたぶるならまだしも
外でも同じ態度だから言ったんだがな
78('A`):04/12/04 10:06:43
でもイメージのいいオタって想像つかん
79('A`):04/12/04 10:07:31
>>78
そういうやつは隠れオタだから
80('A`):04/12/04 10:08:36
>>71
そんなお前はK6の266MHz使ってインターネッツでもしとけ
勿論メモリは64MB、OSはWindows95でだ
81('A`):04/12/04 10:09:45
ってか俺ヲタだけどな
なるべく他の奴等とは付き合わんようにしてる
相手が馬鹿って思うんじゃなくて
人を顔のみで判断してそこいらでたむろってるダメ人間ばっかなんだもん
付き合い切れねー
82('A`):04/12/04 10:09:59
車でも何でもそんなもんよ。
漏れも昔は自作してたけど、マンドクセから今はDELL使ってる。
83('A`):04/12/04 10:11:15
他に目的があるとか時間がないんなら
無理して自作しなくてもいいっしょ
84('A`):04/12/04 10:15:02
昔は自作した方が安く上がったしハイスペックのマシンじゃないときつかったけど
今はマレーシアあたりで組み立てて安くなったノートで事足りるんで
8573:04/12/04 10:57:51
>>74-75
だってあいつ等どうしようもないんだもん…
86('A`):04/12/04 11:12:45
>>85
弱気かよ!
87('A`):04/12/04 11:15:32
88('A`):04/12/04 11:16:37
十年前は一部のマニアだけだが今では誰でも持ってる
イケメンや可愛い子が持つようになったんだが
秋葉オタの地位向上はない
89('A`):04/12/04 11:17:06
>>85
なんかその必死なとこが
ヲタ叩きの自演っぽ
90('A`):04/12/04 15:02:16
自分も痛いPCヲタに嫌な思いしたことあるな。
>>77の言うことが良く分かる。
91('A`):04/12/04 17:10:35
あげ
92('A`)
まだまだ自分のPCのスペックも知らない奴が大半だろ
みんな車持ってるけどカーマニアってのは未だに居るでしょ?