1人暮らしの男性は自殺する危険性が8・6倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
 1人暮らしの男性は、家族などと暮らす男性に比べて自殺する危険性が8・6倍も高い−。

 こんな結果が、産業医大(北九州市)非常勤講師の藤野善久医師(公衆衛生)らの
研究グループが行った「コホート」と呼ばれる大規模な疫学調査で明らかになった。
自殺に関するコホートは珍しい。来年2月、米国の専門誌に発表する。
 藤野医師らは、1986年から89年にかけ、福岡県内4市町村の1万3259人を対象に、
同居者の有無や家庭でのストレスなどについて調べた。
その後の追跡調査で99年までに自殺した人が48人いたことを基に、自殺のリスクを計算した。
 その結果、1人暮らしの男性は同居者のいる男性に比べて8・6倍、
独身男性は既婚男性に比べて3・1倍自殺するリスクが高かった。
女性では、同居者の有無や、既婚か独身かの違いでリスクに差はなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041121-00000049-kyodo-soci
2('A`):04/11/21 19:59:11
重複スレ
削除してこい。
3('A`):04/11/21 19:59:36
まんまやんけ
4('A`):04/11/21 20:00:08
独居男性に高い自殺危険度 同居者いる人の8・6倍
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1101031260/
5('A`):04/11/21 20:20:40
じゃぁ死ねばいいじゃん(^ω^;)
6('A`):04/11/22 01:35:13
糞スレだな。スレタイで分かる。
7('A`):04/11/23 09:03:15
女性2人が車内で練炭自殺 警察署に「発見して」と封書
----------------------------------------------------------------------
22日午後2時半ごろ、茨城県警つくば中央署に「筑波山酒寄林道付近で
練炭自殺をするので発見して欲しい」と封書が届いた。つくば北署員が捜し
たところ、つくば市上大島の林道わきの空き地に止めてあった軽乗用車の
車内で若い女性2人が死亡しているのを見つけた。県警は自殺とみて調べて
いる。
調べでは車は岐阜ナンバーで、2人は運転席と助手席にそれぞれ仰向けに
なっていた。運転席にいたのは、免許証からつくば市内に住む女性(23)
と分かった。車はこの女性のもので、車内には七輪が置かれ、練炭が燃えて
いた。死因は一酸化炭素中毒とみられるという。助手席の女性も20〜25歳
ぐらいといい、身元の確認をしている。
手紙は手書きで、22日の消印。「ご迷惑とは存じますが、よろしくお願いします」
とも書かれていた。つくば中央署から100メートルほど離れた郵便局から投函
(とうかん)されていた。 (11/23 00:42)
8('A`):04/11/23 09:06:19
免許証からつくば市内に住む女性(23)
と分かった。
9('A`):04/11/23 09:09:15
偶発的に一人暮らしなのか
元から自殺危険度の高い一人が好きな男なのか
そこら辺重要なんじゃないか?
10('A`):04/11/23 09:12:44
警察署に「発見して」と封書

死んでから発見か
11('A`)
練炭人気ある