どうせ(ry エレカシ聞こうぜ!っていうか聞け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1゚∀゚
漏れらみたいな冴えない男にはぐっとくると思いませんか?
2('A`):04/10/24 20:43:17
>>1帰るぞ
>>2-1000
ご迷惑お掛けしました
3('A`):04/10/24 20:43:45
ydane
4('A`):04/10/24 20:44:59
>>2
いえいえ、回収御苦労様です。
5('A`):04/10/24 20:45:22
ヒレカツ食おうぜ   
6('A`):04/10/24 20:47:51
>>1
俺が立てようとしたんだが、立てれなかった
7('A`):04/10/24 20:48:24
明日〜〜飛び〜〜立つ〜〜ため〜に 今日〜〜〜は
寝てしまう〜んだ
8☆インモーキング ◆BYECEuibK. :04/10/24 21:11:46
工場の夜勤中に聴いていた2ndは、俺のささくれた心に沁みた。
9('A`):04/10/24 21:17:29
>>8
ああいうの聞いてたら、普通の人間関係ずれてこない
10('A`):04/10/24 21:23:36
俺は今、「5」を聞いてる。
ライブDVDってどうよ?
>>9
どうかなぁ、俺は「ココロに花を」辺りで聴き始めて、それから初期行ったから…
人間関係も、まぁずれてたんじゃない?もともと世捨て人に憧れてた部分があった。俺は。
12('A`):04/10/24 21:30:16
>>11
俺は初期を聞き始めてから
目つきが悪くなった
「奴隷天国」絶唱してたミヤジの目は完全に座ってた
14('A`):04/10/24 21:36:23
エレカシスレ定期的に立つなぁ
15('A`):04/10/24 21:37:09
エレエレカシカシ
16('A`):04/10/24 21:39:23
風聞いてます
17('A`):04/10/24 21:39:40
おい今夜は酒持って来い
いいから酒持って来い
こいよもってこいよ
いいから酒持って来い
18('A`):04/10/24 21:45:27
>>17
テレビを消してくれ
部屋の調度品を捨てとくれ
本を捨てとくれ
ロキノンのインタビュー集「風に吹かれて」を買いに行って、本の場所を尋ねた
店員さんが「僕も好きなんです」と言ってくれた時、少し嬉しかった。
こっちは唇の端を歪めて頷いただけだったけれど。
20('A`):04/10/24 22:48:24
>>19
それ俺も持ってる
21('A`):04/10/24 22:51:12
喪男はエレカシの宮本にシンパシー抱きやすいんじゃないかと思う。
宮本は顔がよくてかっこいいから喪男ではない。

しかし、これは乱暴な言い方かもしれないけど
エレカシの「売れたい」≒喪男の「モテたい」
みたいな関係があると思う。
22('A`):04/10/24 23:30:21
エレカシ新曲が嫌だ
23('A`):04/10/24 23:32:36
ミッシェルガンエレファントなら聴いてるよ。
24('A`):04/10/24 23:33:54
寮に住んでたとき、となりのヤツが轟音でエレカシ流しやがって
どの曲聴いても虫唾が走るようになった
あまりの怒りに曲名すら覚えてないくらいでありまっす
25('A`):04/10/24 23:34:52
俺はあと五年経ったら聴いてみるよ。
26('A`):04/10/25 15:13:58
>>24
確かにそれは腹立つだろうな。
「遁世」とか「男は行く」とか夜中にかけられたらたまったもんじゃないな
27('A`):04/10/25 15:54:14
>>24
ごめん
おれじゃないけど何となく謝っとく
28('A`):04/10/25 16:32:35
>>25見て思ったんだが、五年後もエレカシは解散とかしてないのかな。
ていうか、俺も五年後エレカし聴いてるのかな
29('A`):04/10/25 22:13:42
エレカシって「2」「浮世の夢」「生活」含めても、
毒男向きだと思うよ。喪男向きじゃないんだよな。
3029:04/10/25 22:15:13
>>26
あと細かいけど「遁世」じゃなくて「遁生」な。
31('A`):04/10/26 08:50:26
>>30
スマソ間違えた。
>>29もなんか納得してしまうな。板のふいんき(←なぜかry)見てるとそう思う。
32('A`):04/10/26 21:09:31
全員死刑です。
33('A`):04/10/27 19:04:24
楽しもうぜ
34('A`):04/10/27 19:17:34
こどく〜な〜もおと〜こ〜
35('A`):04/10/27 19:26:46
いずれ〜ぼ〜くら 消え去っ〜ていーくだろ
36('A`):04/10/27 19:29:44
だからエレカシは毒男向きなんだって言ってるだろっ。
喪男は聴くなボケ。みやじ
37('A`):04/10/27 19:37:57
翻って己自身の現状鑑みるに
こりゃあ良いとも悪いとも言えねーな、俺の場合は
君はどうだ?
38('A`):04/10/27 19:38:37
>>37
うるせー。ガスってんじゃねーよ。
39('A`):04/10/27 19:40:12
ぶっちゃけエレカシってあんまりいい曲作ってないよな。
でもなぜか聞いてしまうのはどうしてだろう
40('A`):04/10/27 19:41:36
宮本の声だろ。
41('A`):04/10/27 19:45:31
まったくよぉ
うまくいかねーよ。
この俺の暮らし、俺の暮らしーは
まーったくもってしょおっがねえ。
42('A`):04/10/27 19:46:38
赤羽探索
43('A`):04/10/27 21:37:40
友達がいるのさを聴いてなんとか毎日学校行ってる。友達なんて殆どいないけれど。
風って買いですか?
つーか生命賛歌とハロー人生!!最高だな
44('A`):04/10/27 21:45:21
貝です
聴いてみんさい
45('A`):04/10/27 21:54:56
DJ in my life
ずっと聞いてる。
46('A`):04/10/28 16:57:25
伊達や酔狂じゃねえ
47('A`):04/10/28 17:07:47
オレの中の宇宙って引き篭もりの歌か?
48('A`):04/10/28 18:54:57
>>47
引き篭もりは「遁生」
49('A`):04/10/28 20:54:21
宮本の小学5年生のとき仲間から隔絶された、みたいな歌詞はすげえと思いました
50('A`):04/10/29 17:45:59
喪前、日本の現状をどう思う?
51('A`):04/10/29 20:14:55
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜どぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ
52('A`):04/10/29 21:32:47
ほっしゅの砂
53('A`):04/10/30 15:00:21
ごくらぁ〜くたいしょう どこへゆくぅ〜 とどまらぬ そのせいめいりょ〜くぅ〜
54('A`):04/10/30 15:05:07
ブサ面だってキモメンだってなんだって
この世のエキスだ
あぁ〜この世のエキスだ
55('A`):04/10/30 18:02:58
このスレでエレカシ詳しい香具師がいた

生きてた香田(笑)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1099118706/919,931,934

919 名前:('A`)[] 投稿日:04/10/30(土) 17:36:34
森善朗より先に宮本浩次は神の国発言をしている

931 名前:('A`)[] 投稿日:04/10/30(土) 17:37:45
>>919
エレカシの星の砂だな
なんかライブのビデオでもピーってなってたんだっけ?

934 名前:('A`)[] 投稿日:04/10/30(土) 17:38:02
>>919
星の砂な
56('A`):04/10/30 19:28:20
東京の空ってポップなのか?
だったら買おうかな
57('A`):04/10/30 19:29:19
エレカシはいつもポップだよ。
東京の空はいいよ。なかなか。
58('A`):04/10/30 19:29:28
>>56
冬に聴くとかなり良い
59('A`):04/10/30 19:30:44
>>58
秋に聴くのがいいのが奴隷天国の最後の曲
60('A`):04/10/30 23:06:27
>>57
初期のエレカシってポップか?
61('A`):04/10/30 23:07:13
>>60
最高にポップだぜ、花男とか聴いたことあるかい?
62('A`):04/10/30 23:12:03
>>60
セカンドなんてもっとポップじゃねーか。
優しい川なんて最高
63('A`):04/10/31 00:46:01
そんなにポップなのか…初期はシングルしか聴いたこと無いからしらなんだ。
男は行くとか、おはようこんにちはとか、曙光もポップの部類に入るの?
64('A`):04/10/31 01:04:16
エレカシって略すのか…
おれはミッシェルと呼ぶ派だから何となく違和感あるな

ミッシェル好きはBJC好きらしいな
65('A`):04/10/31 01:24:41
俺の姿を忘れるなニタリニタリのイケメンども
66('A`):04/10/31 02:01:39
絶望という名の地下鉄に アイラビュワー
67('A`):04/10/31 02:29:45
BJC好きだけどミッシェルは聞かない
68('A`):04/10/31 10:43:53
>>63
全部、ポップの最高峰だね。特に曙光とかさ。

>>64
エレカシは途中からだろ?昔はカシマシって呼んでたよ。
69('A`):04/10/31 11:05:08
ポップなのか?
普通にすき屋とかガソリンスタンドで、
曙光とか花男とか流れてたら嫌じゃない?
70('A`):04/10/31 11:06:59
>>69
ポップ、ポップ!
俺なんか小躍りしちゃうね。
71('A`):04/10/31 11:09:16
>>70
俺もニタリニタリとしてしまうけど、
親子連れとかには( ゚Д゚)ハァ?って感じじゃね
72('A`):04/10/31 11:10:50
>>71
お前、まだ若いだろ。
エレカシ初期のファンはもう子持ち世代だぜ。
オヤジが発狂して踊りだす光景が目に浮かぶ。
73('A`):04/10/31 11:14:59
>>72
いやいや、ファンの絶対数が少ないでしょ
星の砂聞いて、街中の親父が踊り狂ったりなんてしないでしょw
ポップじゃないって。
74('A`):04/10/31 11:16:17
>>73
エレカシがポップじゃなかったら、なんだというのだ。
歌謡曲?演歌?
75('A`):04/10/31 11:21:32
ポップ

軽妙で洒落ているさま。大衆的で商業性のあるさま。
    ↑          ↑     ↑
   こっちはともかく、 これ と  これ は少し違うでしょ?
J-popというジャンルには入るだろうけどさ

ただ、ヒトコイイシクテは演歌だと思った

でも、そんなエレカシは好きです
76('A`):04/10/31 11:24:09
>>75
結論を言うと、半分ポップで半分演歌でFA?
77('A`):04/10/31 11:26:01
>>76
ロックだよヽ(`Д´)ノ
78('A`):04/10/31 11:27:35
>>77
エレカシをロックなんていう奴はミヤジを冒涜している。
79('A`):04/10/31 11:28:43
80('A`):04/10/31 11:29:35
>>78
そうなんだスマソ。
でも、「俺はロック歌手」って歌ってんじゃん
81('A`):04/10/31 11:30:24
世界の終わりだっけ
あの歌は好きよ
82('A`):04/10/31 11:32:13
>>80
自虐的に唄ってるだけだよ。
俺はエレカシは江戸節もしくは東京節だと思うね。
いずれにせよ規格外だ、あのバンドは。最高!
83('A`):04/10/31 11:37:24
>>82
江戸節東京節ってのは言いえて妙ですね

>>81
悲しみの果て、かな
84('A`):04/10/31 11:39:54
>>83
君はいい奴だな。俺の即レスにも素直に答えてくれて。
今でもエレカシ聴いてるのか?
俺は若い頃は聴きまくったが、最近、聴いてないんだ。
85('A`):04/10/31 12:22:01
つーか初期のエレカシの曲とかがポップっていうんなら
今日本で流行ってる音楽は何に属するんだ?
初期エレカシなんか明らかに一般ウケしなかったわけだし。
ココロに〜愛と夢までのシングルはポップだと思うけどさ。
86('A`):04/10/31 12:33:48
PCフリーズしてしまって飯食ってました。
もういないかもしれないけど。

>>84
実は21世紀になってからは、全然聞かなくなってたんですが、
また、今年に入ってからまた聴くようになりました。
「扉」とかすごくよかったです。
87('A`):04/10/31 12:35:42
>>85
ネタだよ、過剰反応すんな。ごめん、謝る。
>>86
そうか、俺は「扉」を試聴したんだが、ダメだった。すまん。
88('A`):04/10/31 15:23:34
友達がいるのさを聴いて不覚にも感動してしまった
89('A`):04/10/31 18:13:16
エレカシだね
90('A`):04/10/31 20:05:58
突っ走るぜ明日も
91('A`):04/10/31 20:28:35
多分明後日も
92('A`):04/10/31 22:07:00
そして明々後日も
93('A`):04/10/31 22:58:35
友達なんていないのさ
94('A`):04/11/01 08:21:04
もう絶交だ
95('A`):04/11/01 13:34:17
浮き世の夢と生活がポップだな
96('A`):04/11/01 13:58:43
平成理想主義いいじゃん
97('A`):04/11/01 14:18:07
俺の道→インパクトのある曲が多いけど、全部通して聴くのはしんどい
扉→全部通して聴くといい感じだが、全体的にインパクトに欠ける
風→俺の道と扉の間
98('A`):04/11/01 17:12:13
>>97
風が駄盤みたいじゃないか…
99('A`):04/11/01 17:57:32
じゃあ、風が好きなので修正

俺の道→インパクトのある曲が多いけど、全部通して聴くのはしんどい。多分ファン以外には辛い
扉→全部通して聴くと相乗効果で非常にいい感じだが、一曲だけで聞くと少し物足りない曲が多い
風→俺の道ほど聴きづらくないうえに、全体として統一感があり、一曲だけで聴いても満足できる
100('A`):04/11/01 22:28:20
じゃあ風買おうかな・・・しかし3000円の出費は痛い
101('A`):04/11/02 13:23:05
デッドオアアライブ、安くてカッコイクていいじゃん
102('A`):04/11/02 13:35:51
宮本が乳バレーやってたらやだな
103('A`):04/11/02 16:53:48
とりあえず金が無いからライフはレンタルで済まそう
104('A`):04/11/02 20:44:33
エレカシにはメロディ
105('A`):04/11/03 08:14:37
「東京の空」なんてほんとにポップだと思う
106('A`):04/11/03 10:55:55
タモリ倶楽部に出てた宮本は良かった
107('A`):04/11/03 14:03:17
つーかエレカシつーか宮本のテレビ出演が見たい。
HEY×3とか。昔は出てたみたいだけどそのころは興味が無かった
108('A`):04/11/03 15:33:07
なんかいつもテンパってて、マシンガントークとか言われてたなあ。
109('A`):04/11/03 15:37:58
宮本出演TVで覚えているもの

・タモリ倶楽部「東京古地図探訪」
・Mステーション
・HEY×3(きくち伸との不仲説あり)
・連続ドラマ(DT浜田主演)
110('A`):04/11/03 15:54:20
うたばん にもでてた。
なんか宮本に色々語らせて面白くしようとしてたみたいだったけど、
グダグダだった
111('A`):04/11/03 15:57:20
みやもっさんはマジだからな
112('A`):04/11/04 16:19:59
めしをかきこんで
113('A`):04/11/04 16:26:48
来年はまた出るかもしれないねメディアに
そういうような発言もしてたし
114('A`):04/11/04 22:33:56
ぜひでてほしい
115('A`):04/11/05 08:39:12
本当は愛してやまないこの毎日を
いい加減にすごすのはやめなよ
116('A`):04/11/05 08:49:28
乱立する文明の挟間を
117('A`):04/11/05 08:51:23
一笑、一蹴、偏執、哀愁
118('A`):04/11/05 16:16:28
友達がいるのさ
119('A`):04/11/05 16:41:27
平成理想主義の人いつ目覚めることやら
120('A`):04/11/05 19:40:14
友達がいるのさ >7,116-118
化ケモノ青年>17-18
コール&レスポンス>32-33
孤独な旅人>>34-35
ガストロンジャー>37,50
曙光>41
パワーインザワールド>46
ロック屋>49
星の砂>52
極楽大将生活賛歌>53-54
花男>65
明日に向って走れ>90-91
絶交の歌>94
ドビッシャー男>112
俺の道>115
平成理想主義>119


>>66が分からない
121あお:04/11/06 19:06:38
('A`)y-~~ .。oO
122('A`):04/11/06 23:43:43
森津さんは、夭折(ようせつ)俳人・住宅顕信(一九六一―八七年)の句を
書き、十一日まで、京都市左京区一乗寺払殿町一〇のギャラリーアンフェール
(恵文社一乗寺店内、TEL075・711・5919)で個展を開いている。
〈ずぶぬれて犬ころ〉〈鬼とは私のことか豆がまかれる〉〈かあちゃんが言えて母のない子よ〉…。
珠玉の自由律俳句を残し、二十五歳で波乱の生涯を閉じた顕信。その句々を、時に激しく、
痛々しく、ユーモラスに書く。アルミの額縁には無数の傷をつけ、「重い題材をあえてチープな感じで」表した。

ロックバンド・エレファントカシマシの曲に刺激され、所属会派脱退。
その歌詞をはじめ、日々心に留まった言葉を書いてきた。表具や展示場所にもこだわり、
茶室や森での個展も。今回の京都は顕信が生前最後に旅した地であり、
落ち着いた書店の一画にあるギャラリーを選んだ。

森津さんは「現代人に分かる言葉を、ちゃんと読める字で書くのが基本。
言葉と書と空間構成の総合芸術として、自己満足でなく、
見る人の心を動かすものを作りたい。特に若い世代にアピールしなくちゃ、
今、書作家をやっている意味がない」と話している。
123('A`):04/11/07 00:36:20
どぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜どぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜
124('A`):04/11/07 01:08:41
>122
ほおお、すごいね。
「優しい川」とか書かれた事もあったのかな。
125('A`):04/11/07 09:17:38
>>122
その人(ry
126('A`):04/11/07 10:47:00
遁世
127('A`):04/11/07 19:36:59
どぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜どぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜
128('A`):04/11/08 16:49:16
昨日カラオケ行ったら「歴史」が歌えるようになっててすごく嬉しかった。
俺の歌声なんて下手で迷惑なんだがな('A`)
129('A`):04/11/08 20:27:33
結局祈ってら
130('A`):04/11/08 23:34:38
いつものとおり
目を開ければいつもの部屋の中にいたorz
131('A`):04/11/09 15:28:31
くだらねえ
132('A`):04/11/09 21:12:01
ek
133('A`):04/11/10 15:15:34
俺おかしくなりそうさ
134('A`):04/11/10 17:01:34
友達なんかいらないさ 金があればいい

明日もまた出かけよう 友達がいるのさ

全く正反対の歌詞だな…
135('A`):04/11/10 17:06:05
エレカシ好きならレスすんな
孤独に、鬱々と悩めよ毎日よぉ
136('A`):04/11/10 17:13:15
明日もたぶん生きてるだろう・・・
137('A`):04/11/10 21:34:28
エレファントマシカシ
138('A`):04/11/10 22:41:16
まったくよ うまくいかねえよ
139('A`):04/11/10 23:26:31
そう
140('A`):04/11/11 16:51:55
エピック時代のベストよかった
141('A`):04/11/12 12:36:34
>>134
上のは皮肉ってるんじゃないの?
142('A`):04/11/12 16:28:16
俺が見つめてるのは バケモノときまった
143('A`):04/11/12 22:33:34
エレカシはあれだよな。

酒持って愚痴る友達に向って

聞く耳もたぬ、貴様はダメだ、
せいぜい長生きしろよ
もう絶交だ、

としかいえないあたりがいいよな。
144('A`):04/11/13 00:14:10
宮本って学校とかでも浮いてたんだろうね('A`)
145('A`):04/11/13 18:46:21
どぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜どぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜
146('A`):04/11/14 04:44:32
街をさまよう喪男〜人恋しくてっさ〜
147('A`):04/11/14 04:49:31
夢から覚めない喪女〜ah〜
148('A`):04/11/14 14:59:40
説教してくれ
149('A`):04/11/14 15:06:35
女のことで喪男はいつでもblue
150('A`):04/11/14 15:07:47
BLUE DAYS
ここはまさに地獄絵図
BLUE DAYS

あー地獄が見たけりゃ
あーここへ来ればいい
ここは苦しい

地獄絵図
151('A`):04/11/15 06:08:04
普段あんまりメジャーなの聞かないけど
今は今宵の月のようにを永遠にリピート
152('A`):04/11/15 19:08:50
エレカシも喪男も結構似たメンタリティを持ってると思うのだが、
彼等は全然喪男じゃない。

どこがちがうんだろ
153('A`):04/11/15 20:27:38
このクソ喪男ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ヒロジはイケメンだ
154('A`):04/11/15 21:35:50
ヒロジ以外のメンバーは喪男のはずだ!
155('A`):04/11/15 21:42:49
いや、みんな結婚してるだろう
156('A`):04/11/15 21:45:51
喪男→地を出すと、恋愛市場で需要が無い。自分の存在そのものを受け入れてもらえない。


エレカシ→地を出すと、CD市場で需要が少ない。自分たちのメッセージを受け取ってくれない。



ただし、エレカシは一回ヒットしてる。
157('A`):04/11/15 21:51:21
>>156 ムカー!
一回って何だ一回って!

私の中の永遠のヒットだ!
158('A`):04/11/15 21:55:27
喪男→地を出すと、恋愛市場で需要が無い。自分の存在そのものを受け入れてもらえない。
     その悩み、恨みつらみを延々と悩み、吐き出し、鬱屈としている。

エレカシ→地を出すと、CD市場で需要が少ない。自分たちのメッセージを受け取ってくれない。
       その悩みを抱えながら「勝ちに行こうぜ」と鼓舞しつつ、思うように行かず鬱屈としている。


ただし、喪男は童貞なのに対し、エレカシは一回ヒットしている。
159('A`):04/11/15 21:57:52
>>158 鬱屈しとらんわ!
クソ喪が! クソ喪が! クソ喪が!

ヒロジの魂は伝わる人たちには間違いなくとどいとるわ
クソ喪とまず土俵が違うわ!
160('A`):04/11/15 22:07:57
96年頃赤羽で宮本を見た。
ファンですって言って声掛けたけどすげー迫力だった。
161('A`):04/11/15 22:12:48
宮本はおばさんにしかもてない・
162('A`):04/11/15 22:14:39
エレカシ→地を出すと、CD市場で需要が少ない。自分たちのメッセージを受け取ってくれない。
       伝わる人に伝わればいい、と孤高のバンドを気取っていたが、
       あまりに伝わらなかったので、それを踏まえてメッセージを伝える努力をしたらきちんとヒットした。
       しかし、それを踏まえてきちんと伝えたいメッセージを歌ったら、売れなくなった。


喪男→地を出すと、恋愛市場で需要が無い。自分の存在そのものを受け入れてもらえない。
     その悩み、恨みつらみを延々と悩み、吐き出し、鬱屈としている。
     エレカシのメッセージが伝わらないで、もがき悩む姿に共感する。
163('A`):04/11/15 22:16:04
>>161 ホホー 
若い女の子にモテモテの喪が寝言を・・
164('A`):04/11/15 22:20:05
>>162 なに共感って なに共感って なに共感って!!!
全然違うのに 全く違うのに
万年孤独地獄の喪とは世界が違うのに
ヒロジさんが思い悩まれる事は喪のような下々のものには
考えも及ばない高尚なものなのに
なに共感って
165('A`):04/11/15 22:38:59
エレカシ→地を出すと、CD市場で需要が少ない。自分たちのメッセージを受け取ってくれない。
       伝わる人に伝わればいい、と孤高のバンドを気取るが、それだけでは苦しく、
       やせ我慢するところに男の間抜けさが宿る


喪男→地を出すと、恋愛市場で需要が無い。自分の存在そのものを受け入れてもらえないが、
     それで居直り、孤独な人生を送るポーズをとるが、それだけでは苦しく、
     やせ我慢するところに男の間抜けさが宿る
166('A`):04/11/15 22:50:54
>>165 バカじゃないの!!
エレカシの「やせ我慢」って
「それでも尚、自分たちの音楽を、信念を曲げない」の間違いだし
そのあたりが男の美学なのに! 武士はくわねど高楊枝なのに
女の心をくすぐるのに

喪男の痩せがまんって・・! ・・我慢せざるをえない・・の我慢なのに・・


喪 と ヒロジ の違いは  
結婚間近な幸せなカップルと真性童貞30歳職歴なし(メンヘル付)ぐらい 
ち、が、う
あ〜 ちがうね
167('A`):04/11/15 22:59:49
>>166
ワロタ
こまめにレスしてくれてる人は女の人なのか?

「やせ我慢」でいいんだよ。
真夜中過ぎに都会の月を見て涙流すんだから。
エレカシの「男」って言葉の意味をを解ってないな

まあ、「ミヤジ≠喪男」なのは確かだけど
168('A`):04/11/15 23:01:51
輝く太陽〜は俺〜のも〜ので〜
169('A`):04/11/15 23:04:38
>>160
俺も赤羽にいたんだけど、
赤羽の女子高生が宮本と林家ペーの家知っててびびったw
170('A`):04/11/15 23:08:00
ふん わかってるならいいもん

もうファン歴8年くらいになる女です。
・・おっしゃるとおりで未熟な女の私には
まだまだ男の世界を理解できていないようです。
ヒロジさんの歌を何度も何度も繰り返して聴くと、
その奥深さに関心しますが、その奥深さこそが男の世界なのかもしれません

喪にはかなり甘い私ですが
ヒロジさんの事となっちゃ黙ってはいられません!

ではまたいつかどこかで。
171あお:04/11/15 23:17:41
ここ喪男板なのね。
女性は喪女板に逝ってね。
172('A`):04/11/15 23:23:19
>>171
おまいも喪男じゃねーだろww
173('A`):04/11/15 23:31:24
あお氏ね
174('A`):04/11/16 00:50:43
宮本はイケメンだからね
175('A`):04/11/16 01:35:37
>>166
「武士は食わねど〜」ってやせ我慢じゃん。
望んでそうしてるわけではないだろ。

やっぱりエレカシの世界は女には理解できないんだな。。。
176('A`):04/11/16 16:29:14
女にわかってたまるかヒロジの世界観が
177('A`):04/11/16 16:43:34
エレカシの歌って深い意味があるとかじゃなくて、
スタンスというか姿勢というか、生き様というか、
そういうところがいいんだと思う。
だから、男として生きることとかそういうのに価値があるんだと
「今宵の月のように」はその「男としての悲哀」が一番いい形で出た曲ではないか知らん
その意味では毒男のバンドというべきなのかもしれないな。

でも、「男であることの悲哀」は、「喪男であることの悲哀」と重なるところがある。
ていうか、喪男は悲哀の塊だから。
だが、ミヤジは間違っても喪男ではない。
178あお:04/11/16 17:55:02
喪男板に居る女は氏んでいいよ。
179('A`):04/11/16 18:02:57
お前がシネ
180('A`):04/11/16 18:07:26
あおってこういう奴なの?
本物だったらトリップキボンヌ
181('A`):04/11/16 18:47:47
今結婚してるのは高緑だけか?
182('A`):04/11/16 18:51:50
誰か離婚してなかったっけ?
183('A`):04/11/16 19:15:29
>>180
あおを買い被り過ぎ
過去にも似たような事書いてた
184もりもり:04/11/16 19:18:25
185('A`):04/11/16 19:19:15
怖くて踏めない
186うんこまん:04/11/16 19:22:54
http://8536.teacup.com/coolman/bbs
どうよ 俺はこの店のオーナーの マッキーーだ
おめーら びびったか?
187うんこまん:04/11/16 19:23:48
文句あるやつは 書き込みしろよ
いつでも あいてになってやる
188うんこまん:04/11/16 19:24:30
http://8536.teacup.com/coolman/bbs
どうよ あんまりにもびびって たじろいでるのか?
189('A`):04/11/16 20:01:54
エレカシ好きの女なんてヴァカだ
190('A`):04/11/16 20:10:35
ライブ会場は3:7で女が多い。
191('A`):04/11/16 21:45:46
野郎ライヴキボンヌ
192('A`):04/11/16 23:30:06
喪は、オレンジなんたらとか、ああいう類の音楽は聞かないだろう?
喪、たる者エレカシに憧れて当然だ。
エレカシが喪の訳じゃない。
193('A`):04/11/17 07:58:38
エレカシ好きなイケメンってどんな感じなんだろう
194('A`):04/11/17 12:17:57
イケメンでも喪でも関係無い。
195('A`):04/11/17 16:09:51
なんで初期エレカシはシングル向けじゃない曲をシングルにしたのか
196('A`):04/11/17 21:46:23
ふわふわ?
浮雲?
197('A`):04/11/17 22:11:03
おはようこんにちはだろ
198('A`):04/11/17 22:55:02
おはようこんにちは、浮雲男、男は行く、曙光とか。
アルバムにはもっとポップな曲あるんじゃないの?
いやエレカシらしいといえばらしいが
199('A`):04/11/17 22:55:58
鴎外
200('A`):04/11/17 23:25:56
ポップが売りじゃないから
201('A`):04/11/18 15:43:05
昔、会社の飲み会のカラオケで奴隷天国をマジシャウトした。
なぜかウケた。
複雑な心境だったがちょっとうれしかった。
202('A`):04/11/18 16:01:00
>>201
あれ歌えるのか、すごいな。
俺だったら途中で心臓止まるヨカン
203('A`):04/11/18 16:03:30
歌詞がストレートすぎるんだよね
なんというか。男っぽい
ちょっち恥ずかしい。
204('A`):04/11/18 17:12:07
「なに見てんだよ。オメーだよ!」のところもCDのまんま歌ってやった。
205('A`):04/11/18 20:42:32
前に堂本兄弟にエレカシでてて
歌のコーナーでガストロンジャーだったか歌ったけど
堂本二人の迫力負けしてること・・
おぼっちゃん二人には歌えない歌やね
206('A`):04/11/18 20:56:02
>>120
>>66
ブランキーの絶望という名の地下鉄
207('A`):04/11/18 22:31:53
>>205
あれは薄ら寒かった
二人とも照れがあったし
208('A`):04/11/18 23:04:51
ツアー楽しみだ。
扉と風の曲存分に聴きたいね。
209('A`):04/11/19 11:37:21
おい、ビデオの整理してたら、スペースシャワーTVの
エレカシ特集(97年)が出てきたぞ。
なんか懐かしくなって見入ってしまった・・・
210('A`):04/11/20 00:25:24
俺は突っ立って泣いた
211('A`):04/11/20 10:11:22
俺はおっ起って泣いた
212('A`):04/11/21 02:13:12
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜
213('A`):04/11/21 09:56:24
51 名前:('A`)[] 投稿日:04/10/29(金) 20:14:55
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜どぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ


123 名前:('A`)[] 投稿日:04/11/07(日) 00:36:20
どぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜どぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜

127 名前:('A`)[] 投稿日:04/11/07(日) 19:36:59
どぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜どぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜

145 名前:('A`)[] 投稿日:04/11/13(土) 18:46:21
どぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜どぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜

212 名前:('A`)[] 投稿日:04/11/21(日) 02:13:12
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜
214('A`):04/11/21 11:02:51
スットコドッコイが!
215('A`):04/11/21 12:05:57
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜
216('A`):04/11/21 13:48:49
喪前ら全員死刑です
217('A`):04/11/21 14:43:49
開闢以来30年
218('A`):04/11/21 14:45:51
明日AXだね
いきたいけどもうチケット無理かな
219('A`):04/11/21 21:05:30
当日券あるんじゃないか?
220('A`):04/11/21 21:15:57
>>219 でも6時から開演なのに 
仕事6時で終わりなんだよ。。(上野勤務)
チケット持って行かないともう入れない
はぁー 気づくの遅かった
221('A`):04/11/21 23:31:19
12/3のチケット売り切れなんだな。
ヤフオクは値が上がってる。
なぜに??
222('A`):04/11/21 23:32:19
俺は5時で早退する。
7時開演だってよ。
223('A`):04/11/22 00:12:24
>>222 7時か!
ダフ屋で買うかな〜
224('A`):04/11/22 00:21:53
明日は極力行くべし!
平成理想主義のひとよ!
225('A`):04/11/22 00:25:45
AXって外でも音が漏れてて聞こえる場所があるんだよ
しかもメンバーの車も確認できるし
だからダフ屋で買えなくて中入れなくても
とりあえず行くよ
226('A`):04/11/22 16:40:05
くだらねえと
227('A`):04/11/22 16:54:02
斎藤千和
228('A`):04/11/22 17:08:43
2時間後の今は・・
229('A`):04/11/22 21:23:21
SO MANY PEOPLE
230('A`):04/11/22 23:53:50
クレッシェンド・デミネンドにしびれた。
231('A`):04/11/23 12:38:22
喪前正直言って喪男の現状をどう思う?
232('A`):04/11/23 12:59:10
正直、憂うべき状況だと思う
233('A`):04/11/23 17:43:28
いや全然憂いてないんだけど
234('A`):04/11/23 22:05:25
エレカシ最高だ!
喪前らもそう思うだろ????
235('A`):04/11/23 23:58:41
あおさん邪見にされて可哀相
こっちにくれば良いのに
236('A`):04/11/24 00:16:55
あおライブ会場で見たことある。
キモいダンス踊ってた。
喪の素質はあると思う。
237('A`):04/11/24 20:23:40
渋谷AX ダフヤからチケット買えなかった
一人寂しく帰ったよ・・
238('A`):04/11/24 21:35:27
高過ぎて買えなかったのか?
239('A`):04/11/24 21:48:40
>>238 全然チケットがでないって言ってた
結構早い時間なら少しあったらしいけど。
ダフ屋のオヤジたち皆持ってないって言って
結局入れずじまい
240('A`):04/11/25 16:55:49
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜
241('A`):04/11/25 21:23:04
AXはヤフオクで定価で買えたよ。
恵比寿は高すぎ。なぜだ!!
242('A`):04/11/26 06:29:59
みやもっさん
243('A`):04/11/26 07:19:14
恵比須つめこんで900くらいだからだろ
244あお:04/11/26 21:33:58
あー、もうやだやだ。
女はライブに来るな。
ヨン様でも追っかけてろよ。
245あお:04/11/26 23:04:15
頭のおかしなオバサン共の相手は疲れる。。
246('A`):04/11/27 12:41:00
ヨンに群がるババアはゾンビみたいだな。
247('A`):04/11/27 13:40:10
ヨンファンてほんとババばかりなんだな
若者には受けてない
248('A`):04/11/27 13:41:37
宮本に群がるババアも(ry
249あお:04/11/27 14:09:52
女はエレカシライブ入場禁止でいいよ。
250('A`):04/11/27 14:17:17
あおのにせもんてすぐ判るな
251('A`):04/11/27 18:52:39
ペ・オタ = おばさん
         
エレカシ(宮本オタ)= おばさん
252('A`):04/11/27 19:23:14
ミヤジマダム
ヨン様マダム

同じじゃないよ。
ヨンオタ最悪。一緒にするな
253('A`):04/11/27 21:20:51
さあマダムのご登場です
254('A`):04/11/27 22:42:05
うらやましきは
からすどもに
ヒィー
255('A`):04/11/28 00:29:52
確かに女性が多いよね
やっぱヒロジがイケメンだからかな
256('A`):04/11/28 00:48:37
つうか喪男版に女が潜んでるのが怖い
ずっとロムってんだろか
257('A`):04/11/28 01:53:57
>>256 バンって読んでるんだ
板が主流らしいよ
258('A`):04/11/28 15:01:38
主流ていうか
259('A`):04/11/28 15:04:36
いたって読んでる奴はなぜか工作してばんって読んでる奴を否定するよなw

ところで「きょ〜うもまた〜♪」って曲のタイトルきぼん
260('A`):04/11/28 15:30:22
('A`)
261('A`):04/11/28 17:32:43
今宵の月のように
262('A`):04/11/28 17:33:46
ガストロンジャー
263('A`):04/11/28 18:06:49
人間ってなんだ〜
が好き
264('A`):04/11/29 00:38:18
♂限定ライブを矧げしくキボン
265('A`):04/11/29 01:05:14
ジェニィは男だw
266('A`):04/11/29 09:26:58
デュデュデュデュッデュデュー
267('A`):04/11/29 15:32:25
ちぇすとー
268('A`):04/11/29 20:53:53
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜
269('A`):04/11/29 21:23:34
>267
サンボ?
270('A`):04/11/30 06:54:03
あげ
271('A`):04/11/30 11:59:58
宮本のドラマ見てた人いる?
272('A`):04/11/30 19:07:00
>>259
96年リリース
273('A`):04/12/01 11:34:05
274('A`):04/12/01 11:53:57
('A`)
275('A`):04/12/01 18:50:11
恵比寿リキッドのチケットうってください。
276('A`):04/12/01 23:23:22
弾き語りの楽譜集ってないの?
277('A`):04/12/01 23:52:38
278('A`):04/12/02 04:59:30
277
トンクス 悲しみの果てが弾きたいんだな
ジャカンジャカ 悲しみの果てに〜 ジャカンジャカ 何があるかって〜って感じに
279('A`):04/12/02 16:50:08
今夜も神様が現れますように('人`) ナムナム
280('A`):04/12/02 17:39:04
>279
エレスレのスレ訓知らないのか
「果報は寝て待て」だぞ。
喪前みたいのがいると、現れないのさ。
281('A`):04/12/02 17:45:54
今夜もあおが現れます。
282('A`):04/12/02 23:33:21
くだらねえ
283('A`):04/12/02 23:58:27
世の中
284('A`):04/12/03 00:36:57
('A`) くだらねえ喪男と書いてオレたち
285('A`):04/12/03 00:38:49
だから胸を張って そう
286('A`):04/12/03 12:26:08
恵比寿いける奴
楽しんでこいよ
287('A`):04/12/04 16:33:08
俺はロック屋
288('A`):04/12/04 17:35:29
さっきマンボウとかいう番組でキングコングのイケメンの方 思いでの曲は?って問いにエレカシの明日に向かって走れやって 初カノと付き合うキッカケの曲らしいが イケメンも聴くのかorz
289('A`):04/12/04 17:39:55
  エ レ カ シ 縛 り カ ラ オ ケ o f f。。。。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1102009271/
290('A`):04/12/04 22:46:15
>>288
西野だろ?あいつは宮本の影響で、髪を絶対染めない(黒髪)らしい。
291('A`):04/12/04 22:55:49
あんな奴がエレカシきいてんのかよ…俺は奴が嫌いだ
292('A`):04/12/05 13:30:06
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜
293('A`):04/12/05 15:48:35
オレは90年代後半のキラキラした唄の方が好きだが邪道か?
294('A`):04/12/05 16:26:03
黒髪で宮本気取りか。痛いな。
295('A`):04/12/05 19:43:56
>>291ノシ
俺も嫌いだ…
296('A`):04/12/05 20:26:12
優しい川と珍奇男好き。カラオケに入れてくれないかなぁ。
ヴああああぁあっっ 清らなる川よ〜ヴぉーおおーっ 思い切り怒鳴りたい。
あと、すれ違いだが、ブルハの平成のブルースも好きだな。これはカラオケ(JoySound)に入ってる。
297('A`):04/12/05 20:36:08
UGAに入ってるだろ<優しい&珍奇
298296:04/12/05 23:25:22
>>297
センクス!
すげぇなーコアな曲たくさん入ってるじゃん♪
今宵が8バージョンもあってちとワラタ。
299('A`):04/12/06 21:03:54
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜
300('A`):04/12/07 18:49:35
('A`)どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜
301('A`):04/12/07 20:16:43
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜
302('A`):04/12/07 20:38:24
喪のエレカシファンは池沼が多いな。
303('A`):04/12/07 20:45:53
歩け
304('A`):04/12/08 16:28:58
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜
305('A`):04/12/08 17:18:48
いーから酒もってこい
306('A`):04/12/08 17:21:07
あの人普段何考えてるんだろう
多分つまらない事で悩んでるんだろうな
307('A`):04/12/08 17:23:05
日本人と呼ばれる以前の人々のこととか考えてるのかな
308pe4.10:04/12/08 17:43:21
309('A`):04/12/09 20:39:13
どぅどぅどぅどぅどぅどぅどぅ〜
310('A`):04/12/09 20:44:57
どぅどぅどぅどぅどぅどぅてぃ〜
311('A`):04/12/09 20:58:44
どどどど童貞ちゃうわっ!
312('A`):04/12/09 21:04:01
糞スレ化しましたね。
313('A`):04/12/09 21:04:43
え〜、これから神の意思を発表します。
え〜、発表します。

全員一生童貞です。
314('A`):04/12/09 21:08:20
>>313
嘘だ!
315('A`):04/12/09 21:12:03
誰か童貞ガストロンジャー書いてくれ
316('A`):04/12/09 21:24:59
なんだそりゃw
317その1:04/12/09 23:26:55
じゃあまずガストロンジャーの 元の歌詞

お前正直な話率直に言って日本の現状をどう思う?
俺はこれは憂うべき状況とは全然考えないけれども、
かといって素晴らしいとは絶対思わねえな俺は。

(だから俺は俺に聞いた。己の現状を俺に聞いた。)

翻って己自身の現況を鑑みるに、
これはやっぱり良いとも悪いとも言えねえなあ俺の場合は、君はどうだ?
俺はこれは憂うべき状況とは思っていないけれども、
ならばこれが良いのかと問われればまあまあだと答えざるをえないのがおおいに不本意だ。
 もっと力強い生活をこの手に!
OH!胸を張って、胸を張って出かけようぜ。

俺が生まれたのはそう所謂高度経済成長の真っ只中で、
それは日本が敗戦に象徴される黒船以降の欧米に対する
鬱屈したコンプレックスを一気に解消すべく、
我々の上の世代の人間が神風のように猛然と追い続けた
繁栄という名の、そう繁栄という名の、繁栄という名のテーマであった。

318その2:04/12/09 23:27:28
OH!

嗚呼そして我々が受け継いだのは豊かさとどっちらけだ。
あげくがお前人の良さそうな変なやつがのせられて偉くなっちゃって、
それでもそこそこ俺達は生活してんだから訳わかんねえよなあ。おい。
化けの皮剥ぎにでかけようぜ、化けの皮を剥がしにでかけようぜ。

 ”くだらねえ世の中” ”くだらねえ俺達”

そんなのお前百年前から誰でも言ってるよ。お前変わんねえんだよそれ
お前縄文時代から変わんねえんだよお前それ。
それ縄文時代から現代まで変わってねえんだよお前それは...。

 ただなあ 破壊されんだよ駄目な物は全部。

OH!
この世の中にはそりゃあ思い通りにならないことは
いくらもあるってことはお前さすがの俺も百も承知だけどなあお前、
しかし、俺は折角のロックンロールバンドだ。
あいつらの化けの皮を剥がしにいくってことをなあ、さっき自問自答の末結論した。

世の中にはさあ知ってるよなあお前、正直な話。ただなあ、
だからそうお前、それはお前そんなにお前がっかりしてんなよ、お前、
あのキリスト教の聖書にも載ってるってことは
お前BC時代から同じこと言ってんだみんなお前。
だからそう、だからそう、だから胸を張ってそう!だから胸を張ってそうさ!
だから胸を張ってさ! ”だから胸を張ってさ そう”

OH!

化けの皮を剥がしにいこうぜおい。さあ勝ちにいこうぜ。
でたらめでもなんでもいいんだ。
ただなあお前、破壊されんだよ駄目な物はいずれ。

 
死ぬときがこの毎日ときっとおさらばって言うことなんだから、
それまで出来得る限り、そう出来得る限り己自身の道を歩むべく、
反抗を続けてみようじゃないか、出来得る限り...。

 胸を張ってさ そう
319('A`):04/12/09 23:32:40
力作カモン
320('A`):04/12/09 23:45:42
むずいな
お前正直な話率直に言って喪板の現状をどう思う?
俺はこれは憂うべき状況だと正直考えてるんだけれども、
かといって何とかなるとは絶対思わねえな俺は。

(だから俺は俺に聞いた。己の現状を俺に聞いた。)

翻って己自身の現況を鑑みるに、
これはやっぱり良いとも悪いとも言えねえなあ俺の場合は、君はどうだ?
俺はこれは憂うべき状況だと思っているんだけれども、
ならばこれが良いのかと問われても、どうしようもないと答えざるをえないのがおおいに不本意だ。アアン?
 もっと力強い生活をこの手に!
OH!胸を張って、胸を張って出かけようぜ。

俺が喪板に来たのはそう所謂昨年のクリスマスのすぐあとで、
それは毒男がカプ板に象徴される思春期以降の恋愛に対する
鬱屈したコンプレックスを一気に解消すべく、
我々の上の世代の毒男が神風のように猛然と追い続けた
322作品その2:04/12/10 09:38:32
お前正直な話率直に言って喪男の現状をどう思う?
俺はこれは憂うべき状況とは全然考えないけれども、
かといって素晴らしいとは全然思わねえな俺は。orz

(だから俺はムスコに聞いた。己の現状をムスコに聞いた。)
翻ってムスコ自身の現況を鑑みるに、
これはやっぱり体に良いとも悪いとも言えねえなあ俺の場合は、君はどうだ?
俺はこれは憂うべき状況とは思っていないけれども、
ならばこれが良いのかと問われればまあまあだと答えざるをえないのがおおいに不本意だ。
もっと力強い性生活をこの手に!
OH!ムスコを起てて、ムスコを起てて出かけようぜ。

(途中考え中)

ムスコの皮を剥がしに逝こうぜおい。童貞を捨てに逝こうぜ。
玄人相手でもなんでもいいんだ。
ただなあお前、純愛したいんだよ喪男だっていつか…。

童貞を捨てた時がこの喪板ときっとおさらばって言う事なんだから、
それまで出来うる限り、そう出うる限り脱喪男の道を歩むべく、
ムスコを鍛えてみようじゃないか、出来うる限り…。

ムスコを起ててさ、そう

わけわからんorz
323('A`):04/12/10 12:40:59
なかなか良いよ〜
皆で繋ぎ合わせようぜ。
324('A`):04/12/10 12:54:10
>純愛したいんだよ喪男だっていつか…。

・゚・(ノД`)・゚・
325('A`):04/12/10 18:58:22
おもしろくなってきた!
曲が頭に入ってるから
ヒロジがその歌詞で歌ってるのが聞こえるようだよ
326('A`):04/12/10 22:00:37
ドスのきいた声で現実突きつけてくれ
327('A`):04/12/10 23:15:35
お前正直な話率直に言って俺の童貞をどう思う?(31歳童貞)
俺はこれは憂うべき状況とは全然考えないけれども、
かといって素晴らしいとは絶対思わねえな俺は。

(だから俺は経験者に聞いた。己の現状を素人童貞に聞いた。)

翻って己自身の現況を鑑みるに、
これはやっぱりもてるともイケメンとも言えねえなあ俺の場合は、君はどうだ?
俺はこれは憂うべき状況とは思っていないけれども、
ならばこれが良いのかと問われればと真性童貞と答えざるをえないのがおおいに不本意だ。
 もっと素人童貞の自信をこの手に!
OH!胸を張って、金をもって出かけようぜ。(風俗)

俺が生まれたのはそう所謂恋人の聖夜クリスマスの真っ最中で、
それは男が経験数によって象徴されるイケメンの性行為に対する
鬱屈したコンプレックスを一気に解消すべく、
我々の上の世代の喪男が神風のように猛然と通い続けた
風俗という名の、そう風俗という名の、風俗という名の慰めの場であった
328('A`):04/12/11 02:50:17
ワロス
ガストは何度高いが、秀作が生まれるね。
329('A`):04/12/11 02:51:03
難度ね。
330('A`)
さいこさーいこーぅ