皆様の同意が頂けるか分かりませんが

このエントリーをはてなブックマークに追加
111('A`):04/10/15 21:30:42
>>101
死ね
ここまで読み飛ばしてレス。



むしろミリタリーチックな御姉様はカコイイと思う。
113('A`):04/10/16 10:22:15
そっちに行ったか。
114('A`):04/10/16 11:20:30
小6のとき同じクラスだった的場さんは「僕」って言ってたな。
ショートカットで、かなり可愛かった。
115('A`):04/10/16 11:20:42
俺ちょっと今マジスッゲェ発見をした。
プリッツあるだろ?
そうアノ何にも付いてない棒状のスナック菓子。
アレをな。ケツの穴。そう、つまりアナルに。ぶすっとな。
折れないように慎重に差し込んでみ。そう。折れたらやばい。
肛門科行って処置しなきゃ。なんて事態になってみ。恥ずかしさで死にたくなるだろ。
で、そうそう。差し込み終わったら、こんどは慎重に抜いてみ。ゆっくりな。
ここでその快感も同時に味わうのがプロってモンだ。おわかりか?
なに?抜き終わった?
そしたら・・・。そうそう・・・。 もうわかったろ?
そう! プリッツがチョコポッキーになっているんだ!!
116('A`):04/10/16 12:42:32
俺が中学のとき、一人称が俺の女いたけどな
117('A`):04/10/16 12:44:00
関係ないね
男装が重要なんであって
言葉遣いは二の次
118('A`):04/10/16 12:55:00
女性専用の服装は色々あるけど(スカートとか)、
男性専用の服装なんてあるのか?

男物の服装っていうのは大抵は女性でも着られるものばかりだろう。(サイズは別として)
119('A`):04/10/16 12:56:45
男装した吹石一恵は最高だ
120('A`):04/10/16 13:21:06
ジャンヌダルクでのジョボビッチは男装だな。

あと、ベルバラのオスカルも男装だな。
>>118
確かに。でもそれは女性向けの服を作ると売れるからという理由もあると思う。
昔から女性はオサレさんで服や身の回り品にお金をかけるし。
需要が大きいから様々なデザインが生まれる。
男は働きアリ、ATMだからあまり必要ないという事か。
122('A`):04/10/17 19:18:36
あげますから。
123('A`):04/10/18 07:56:24
おう、どんどん上げろや
124('A`):04/10/18 18:22:37
既に語り尽くされたかレスがつかぬ
125('A`):04/10/18 18:28:43
ボーイッシュっていったら黒スパッツだろ。これは譲れない
126('A`):04/10/18 18:30:52
全く分かってないのが来ましたね。
127('A`):04/10/18 18:37:39
半ズボンにトレーナーとキャップはガチ
128('A`):04/10/18 19:14:42
そろそろ次のネタ出そうか
皆様の同意が頂けるか分かりませんが主張してみたい事を誰か書け
129('A`):04/10/18 19:22:23
ボーイッシュっていったらブリーフ一丁だろ。これは譲れない
130('A`):04/10/18 19:25:37
皆様の同意が頂けるかわかりませんが年下の兄弟をすごく可愛がってるおねえちゃん
ってすごい萌えないか?
131('A`):04/10/18 21:52:16
年下の兄弟って・・・弟と書けば済むんじゃないのか?

でもとりあえず同意
132('A`):04/10/19 03:34:13
>>130
萌える。
ってか、小さい男の子を守るお姉さん全般に萌える。
姉弟じゃなくても。
133('A`):04/10/19 09:50:38
マザコン乙
134('A`):04/10/19 17:09:33
弟じゃなくて妹の方がなぜか萌える
135うすじ:04/10/19 17:26:01
どーも 一夜にして
ワット軍団工房大坊の子供軍団の
策略にはまり
喪板一番の嫌われ者に仕立て上げられたうすじです
136('A`):04/10/20 16:26:58
トリエラかわいいよトリエラ
137うす19号:04/10/20 16:27:57
ボーイッシュのズボン一気に下ろしたい
138('A`):04/10/20 23:14:04
プリティバンドのいつきは一人称が「ボク」ですよ。
萌え萌え〜
139('A`):04/10/21 05:44:04
漫画とかで、男装のキャラが女だとバレる瞬間で、
胸をあらわにして「おっ・・お前女だったのか!」
ってのはよくあるけど。下半身を晒した結果、女だと判明するシュチュが
あるのって見たこと無い。ってか見たいんだけど。
140('A`):04/10/21 05:51:22
脳内で描いとけ
それか、技術があるなら自分で描け。俺が見るから
141('A`):04/10/22 17:17:37
描画中です・・・
142('A`):04/10/23 07:54:46
描画中です・・・
143('A`):04/10/24 19:35:30
男装の麗人と言えばオスカル!
♂狩るって変換されて普段打ってる文章に自分で呆れたのは内緒だ!
144('A`):04/10/25 17:45:26
女装の男と男装の女はどうしてこうも印象が違うんだろう
145('A`):04/10/25 18:17:27
このスレタイだとオスカルしか浮かばない
今時ってかアニメ自体あんまし好かんし
別におっさんなんて年じゃないし
146('A`):04/10/25 18:25:48
このスレタイで何か浮かぶか?
「皆様の同意が頂けるか分かりませんが」
147('A`):04/10/26 22:43:59
目に浮かぶようだ!
148('A`):04/10/27 00:07:48
>>139
それはむしろ「おっ…お前男だったのか!」の方にありがちなシチュかと('A`)
149('A`):04/10/27 00:10:32
女の子が男の制服着てる姿が浮かんだ
150('A`):04/10/27 00:14:15
キモヲタルックで秋葉原を徘徊する美少女に萌える。
おらんけど。
151('A`):04/10/27 17:30:38
キモオタルックってのがよく分からん
152('A`):04/10/28 00:01:45
秋葉原でコスプレしてチラシ配ってる女の子を本気で犯してやろうかと思っていたあの夏。
イメクラのおかげで犯罪者にならずにすんだ秋。
153('A`):04/10/28 00:06:25
俺はむしろなんともいえん居心地の悪さを感じてそわそわする。
あー内心じゃこんな格好したくないのかな〜とかいらんことまで考えて
そそくさと逃げるように立ち去ってしまう。ヲタ向きじゃないのかな…
154('A`):04/10/28 00:07:08
>152
そしてイメクラで本番しようとして店員に殴られる冬。
155('A`):04/10/28 00:08:30
>>154
そして二次元の素晴らしさをしる春。
156('A`):04/10/28 08:20:34
夏には同人誌祭り
157('A`):04/10/29 08:41:59
そしてまた秋が来て
イベントで知り合ったレイヤーとコスHする毎日
三次元への復帰おめ!・・・・・・・・・・・復帰なのかな・・・・・・
158('A`):04/10/29 09:07:07
>>69
ボーイッシュで一人称『僕』の嫁さんを嫌がられながらも無理矢理......
凄くいいじゃないかw
159('A`):04/10/30 00:50:12
そろそろ一人称が「わし」とかになってる頃だろうさ
160('A`)
そろそろ股間に変化が