喪男が聴くクラシック音楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
244('A`):04/09/26 14:10:21
ショスタコって仲本工事に似てない?
245('A`):04/09/26 19:33:34
池→カラヤン、バーンスタイン
喪→小澤
246('A`):04/09/26 20:03:18

バッハおじさんだよ〜
      仲良く遊ぼうね♪

247('A`):04/09/27 09:10:12
>>246
で、どのバッハおじさんなの?
248225:04/09/27 18:06:53
喪男っぷりを客観視したい方はブルックナーの交響曲を…。
救いようのない孤独に酔いたい方はバッハやベルクがベスト。
249('A`) :04/09/28 00:24:05
秋はブラームスの後期ピアノ曲がよい。演奏はグールドだな。
ブラームスの優柔不断さは、喪男に通ずるものがあると思うのだが。
250('A`):04/09/28 07:42:09
がいしゅつだけど、ブラームス交響曲第四番だな。

ブラームスは友人のヴァイオリニストのモットー

Frei aber Einsam/自由、しかし孤独

をひっくり返して

Einsam aber Frei/孤独に、しかし自由に

とした。こういう心境に達する日が来るのだろうか、と
バーンスタイン/ウィーンフィルを聴きつつふと思う。


なんてね。
251('A`):04/09/28 19:20:53
フランクの交響曲もいいよ。
暗くて情熱的。
252('A`):04/09/28 19:24:13
37 名前: ぽ [sage] 投稿日: 04/09/28 19:07:17 ID:FpHSvuuV
821 名前: 小鉄 ◆fP8qSjiCc. 投稿日: 04/09/28 19:03:42 ID:plGxDsvf
一生懸命歌ってみました。僕の歌良かったら聞いてください。
作詞作曲も僕です。
http://imgboard.s2.x-beat.com/up/upload/src/aiolos_0035.mp3.html

822 名前: 小鉄 ◆fP8qSjiCc. 投稿日: 04/09/28 19:04:28 ID:plGxDsvf
曲名は「星の彼方へ」です
253('A`):04/09/28 23:39:25
シューベルトの未完成交響曲、いいねえ。工房の頃は殆ど聴かなかったんだけど、最近になって魅力が判ってきたよ。
254('A`):04/09/28 23:51:28
未完成はワルター/コロンビア響で初めて良さが分かった。
255('A`):04/09/29 00:17:07
未完成。クレンペラー/バイエルン放送響のライヴ
がいいよ。ドス黒い負のオーラが漂う感じ。
256('A`):04/09/29 01:14:03
未完成はフルヴェン/ウィーンフィルの1950年スタジオ録音が(・∀・)イイ!!
スピーカーからジワジワと溢れ出す陰鬱な黒い霧が心の隅まで侵食する演奏がたまらん
257('A`):04/09/29 13:59:53
じつは、「未完成」いがいにも書き留めて途中でやめちゃった交響曲が結構有るみたいね。
そういうのも断片的でもいいから聴いてみたいもんだな。
258('A`):04/09/29 16:27:30
未完成 ムラヴィンスキー/レニングラードフィルの東京ライブ
もいいよ、ダイナミックレンジがすごく広い演奏。緊張感が漂っている。
259('A`):04/09/29 21:41:41
2ちゃんしながら聴き流すにはオペラがいいことに気づいた。
260('A`):04/09/30 02:43:43
未完成といえば、戦前のドイツ映画「未完成交響楽」を観た喪
男はいるかな。DVDにもなってるから是非観てくれ。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006AV0Q/qid=1096479702/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-9991103-9910711
261('A`):04/09/30 14:48:52
ブリュッヘン&18世紀管弦楽団の、古楽器による未完成もなかなか面白かったぞ。
モダン楽器ならマゼール&VPOか、>>254がよいとおもった。
262華猫建志 :04/09/30 18:14:20
こないだ塔でバッハの4大声楽曲(マタイ、ヨハネ、クリスマス・オラトリオ、ロ短調ミサ)
集10枚組を2510円で、モツの交響曲全集を1690円で入手してきた。時間がなくてどちらも
まだ未聴だがw、CDも安くていい時代になったもんだ。

オレがクラを聞き始めた厨房のときなんて、1ヶ月の小遣いで輸入盤2枚買えるかどうかって
時だったから、必死で迷って買ってたもんだけど、ある程度金回りが良くなった今では
いろいろ聞いて裾野を広げられるからな。

って、こんなことを書いてるとジジイみたいだが、オレは23歳なんやけどなw

ちなみにオレは未完成よりもグレートのほうが好きだな。演奏は定番だが、
古弁&VPOで。モノだが、冒頭のホルンの美しさといったら、初めて聞いた時に
ビックリしたよ。
263254:04/09/30 20:03:39
グレイトもワルター/コロンビア響で
あとフルヴェンならBPOの戦時中ライブ盤も超絶的演奏

未完成の映画と言えば黒澤の
「素晴らしき日曜日」
みんな知ってるかな?
264('A`):04/10/01 02:54:31
>>263
>>未完成の映画と言えば黒澤の
>>「素晴らしき日曜日」
>>みんな知ってるかな?

指揮真似するクラヲタ君の初デートの話でしたっけ?
265('A`):04/10/02 08:22:13
黒澤はクラシックが好きで、ムラヴィンスキーが好きだったそうだ。
デルス・ウザーラもレニングラードフィルに音楽やって欲しかったとのこと。
266('A`):04/10/02 13:37:02
>>262
バッハの10舞組が2510円とは激安。演奏家はだれ?
267華猫建志 ◆W..ThlHCTA :04/10/02 15:27:09
>>266

オレの乏しいドイツ語知識による解読だがw、独唱陣にはシュライアー、
アダム、ヘフリガー、フィッシャー=ディースカウなどの実力派がいるな。
あとよく知らない歌手多数w

演奏はライプツィヒ・ゲヴァントハウス管、ベルリン古楽アカデミー。
指揮は、ルドルフ・マウエスベルガー&エアハルト・マウエスベルガー(マタイ)、
ギュンター・ラミン(ヨハネ)、クルト・トーマス(クリスマス・オラトリオ)、
ルネ・ヤーコブス(ロ短調ミサ)。

中堅どころによる演奏といった感じだが、何といってもこの値段なら買いだろうな。
これで曲に入門して、気に入ったら、レオンハルト、アーノンクール、リヒター、
といった名盤に挑めばいいんだし。
268('A`):04/10/02 16:26:35
確かに値段の割には有名どころばかり。
269華猫建志 ◆W..ThlHCTA :04/10/02 18:35:40
自己レスだが、あれからクラ板のバッハカンタータスレなどを
巡って、このCDセットに対する評判を見てみたが、総じて評判は
良い様だ。中でもヤコブスのロ短調ミサは均整の取れた名演であるらしい。

なお、マウエルスベルガーとトーマス、ラミンはトマス・カントル(聖トーマス
教会の音楽監督。バッハ自身もこの地位にあった)で、ラミンはリヒターの師匠
であるらしい。バッハは好きだが、あまり知識がなかったので大いに参考になった
し、聴くのが楽しみになったな。

今日はテレマンの「ターフェルムジーク」全曲(Briliant)を聴いてますた。
これも廉価盤ではあるが、闊達とした響きが美しい名演だと思う。
270('A`):04/10/02 19:36:22
メンゲルベルクのマタイを買った(ナクソス盤)
でも聴いてない。
271('A`):04/10/02 19:38:52
ドビッシュー
272('A`):04/10/02 22:06:51
>>267
ほー。ピリオド楽器ですな。よし、俺もバイト代もらったら買うぞ。
273('A`):04/10/02 22:09:50
>>269
ウホッ・・・。おまえ漏れと趣味があうな。
漏れもブリリアントのターフェルを買ったんだけど、美しいね。現代楽器の演奏で
抜粋を聴いたことはあったんだけど、ピリオド楽器のほうが軽やかでイイとおもった。 
274('A`):04/10/02 23:48:14
フルヴェンの戦中ライブが何とSACDで出るのだが、さて音質は向上するのだろうか。
275('A`):04/10/03 12:40:59
だいいち、SACD用のオーディオ装置がない・・・。
276華猫建志 ◆W..ThlHCTA :04/10/03 17:18:39
>>272
この演奏、多分ピリオドではなくモダン楽器だと思う・・・。

>>273
同志!オレは以前も書いたようにどちらかというとモダン楽器賛成派
なんだが、こういう演奏を聴くとピリオドもいいかなと思ってしまった。
ピリオド、モダン、何れにせよ響きの美しい音楽がオレにとって「いい音楽」
であるということ自体は動かんのだがなw
277('A`):04/10/03 23:01:22
>>275
最近は安くなったよ。
10万円ぐらいでDVDビデオ・オーディオも再生出来る物もあるよ。
278('A`):04/10/03 23:43:54
>>277
10万か‥。

安いミニコンポの音を脳内補正するからいいや。
279('A`):04/10/04 00:11:30
>>276
ごめん。古楽アカデミーって古楽器かとおもってしまった。恥ずかしー!
漏れはアカデミー室内管弦楽団や歐羅巴室内管弦楽団、プラハ室内管弦楽団や
ジンマン、ノリントンの指揮など、モダン楽器での古楽器的アプローチが一番好きだな。
特にベートーヴェンくらいまではそういうのがいい。
280華猫建志 ◆W..ThlHCTA :04/10/04 02:59:11
>>279
いや、謝るのはこっちの方だ・・・。あれから気になっていろいろ調べて
みたら、やはりヤーコブス&ベルリン古楽アカデミーの演奏はピリオド
だったらしい。無知を晒してしまったw逝って来よう。

謝罪はその辺にして、モダン楽器での古楽器的アプローチとはなかなか
深い演奏を好まれてる様子だな。確かにモダンかピリオドかの二者択一
的なものだけでなく、そういったアプローチの可能性も存在するわけだ
からな。

例えばリヒター&ミュンヘン・バッハ管の演奏など、モダンではあるが、
ムジカ・アンティクヮ・ケルンのピリオド演奏よりも、断然良いと思う。
前者はこれはこれで新鮮な響きを聞かせてくれるので悪いとは思わないが、
やはりオレにとっての名演はリヒターなんだな。
281華猫建志 ◆W..ThlHCTA :04/10/04 03:05:15
>>270
メンゲルベルグのマタイは・・・あれは「聴衆のすすり泣きが聞こえる」とか
言って随分長いこと持ち上げられてきたが、ハッキリ言って、あれは、
「マタイ」を聴くものではなく、ドキュメントとして聴くものだと思うな。

大胆な省略、大時代的な演奏スタイルなど、もはや一昔も二昔も前の演奏
だと思う。演奏としてみれば、他にもっといい演奏があろう。だがしかし、
第二次世界大戦直前の聖金曜日に行われた演奏であるという背景や、メンゲル
ベルグの音楽を聴く意味では、決して価値を減じてはいないと思うが。
282('A`):04/10/04 13:59:19
>>280
>>謝罪はその辺にして、

切り替え早い(・∀・)カコイイ!!

古楽器奏法を駆使すれば、其れに近い音や効果が得られるからな。
古学的アプローチがもっと盛んになれば、ブラームスやワーグナーやマーラーでさえ
古楽器のように演奏できるかも知れない。そうなればまたおもしろいぞ。
283('A`):04/10/04 21:23:49
バロック以外の話もしよう。
284('A`):04/10/05 22:13:29
クナッパーツブッシュのリングを買った。(58年盤)
録音も古いながら結構聴き安い、お勧め。
285華猫建志 ◆W..ThlHCTA :04/10/06 02:39:31
>>284
クナがワーグナーの音楽の理解者であったことは疑いないし、その演奏が
素晴らしい事に異議を申し立てるつもりは毛頭ないが、ワーグナーにとって
クナはいわば葵の御紋であって、それを聴いたらそれ以外のものを聴く必要
を感じなくなってしまう、という、いわば必殺技のようなものではないかw
と少し思う。特に今の音楽評論界では、ワーグナーはクナを推しとけば安全
牌だからな。
そこでオレが伏兵を出そうwその名は、ボールト。もう一人はバルビローリ。

まず前者は、フランスEMIから二枚組廉価盤で「ワーグナー管弦楽曲集」が
出ている。ロンドンフィルやロイヤルフィルを振っているが、気宇壮大な演奏
を聞かせていて素晴らしい。オレが買ったときは2枚で1190円だった(4年前)。

後者だが、バルビとワーグナーというと一見意外かも知れないが、DUTTONから
NYPを振った管弦楽曲集が出ているくらい、得意のレパートリーだった。ここには
自ら編んだ「マイスタージンガー」組曲も入っていて、ワーグナーへの傾倒を感じ
させる(ただしこのCD,1940年代の録音なので、オレのようなバルビファン以外には
強くお勧めはしない)。そこで代わりにというと何だが、EMIから出てる「20世紀の
偉大なる指揮者」シリーズにロンドン響を振った「マイスタージンガー」前奏曲が
入っている。これは素晴らしい。ワーグナーへの愛が具現化されたような味わい深く、
それでいて雄大な演奏。

長くなって申し訳ないが、どちらも強くお勧めしたい。
286('A`):04/10/06 07:52:41
マタチッチの「神々の黄昏」組曲もいい。
チェコフィルとN響と二種出ているがN響盤の方が収録時間が長い。
演奏はもちろんどちらも素晴らしい。
287('A`):04/10/06 07:57:01
ショスタコービッチ
288('A`):04/10/06 19:29:16
モホロビチッチ
コテハンはじめました
290('A`):04/10/06 19:30:17
股血血
291('A`):04/10/07 20:24:08
最近はブルックナーにハマっている
特に交響曲第7番の第2楽章の調べが超気持ちいいぃー
292('A`):04/10/07 21:30:03
>>291
(;´Д`)ハァハァ 。あの旋律最高だよね。ブルクナーは難解でよくわからんけど
7番だけはすきだ。
293華猫建志 ◆W..ThlHCTA
>>291
ブルックナーならジュリーニが(・∀・)イイ!!オレは8番が好きだが・・・。
逆に世評の高い朝比奈、ヴァントは聴いてはみたがどうもオレの耳には
合わないな。