喪男が聴くクラシック音楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
クラシック聴く喪男は多いよな。

過去スレ すべてdat落ち中
モテない男性板
クラシック好きなモテナイ君
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1072695478/
最強のクラシック名曲を決める
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1088421586/

独身男性板
【Chopin】 クラシックでも聞こうぜ 【Mozart】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1082235817/
2('A`):04/08/21 02:30
1=社長になれない人
3('A`):04/08/21 04:28
ブサメンがクラシック聴いても似合わないから止めろ
4('A`):04/08/21 04:29
1=社会不適応者
5('A`):04/08/21 04:30
1=無駄にした精子は2兆人
6('A`):04/08/21 12:59
何時のまに脱兎落ち・・・?
7&rlo;氏酎焼&rle; ◆E/GENEhb/g :04/08/21 13:45
名スレだったのに脱兎オチ。

このスレの即死回避age
8ヽ('A`)ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :04/08/21 14:35
喪男クラオタ総本山復活記念age
9('A`):04/08/21 14:50
きのうガーディナー&ORRのベトベン交響曲全集を買ったよ。輸入盤で7250円だった。
古楽器好きならマジお薦め。単品でも売ってるけど、全集買った方がお得( ´∀`)。
10&rlo;氏酎焼&rle; ◆E/GENEhb/g :04/08/21 14:50
保守
11('A`):04/08/21 17:29
>>9
3番4番だけ持ってる。
4番は名演だと思った、古楽器の響きが結構良かった。

オルフェオ祭りで10枚ぐらい買った、セルのベト5聴いています。
12&rlo;氏酎焼&rle; ◆E/GENEhb/g :04/08/21 21:37
浮上
13('A`):04/08/21 23:38
>>11
4ばん良いよね。曲も好きだけど、ガーディナーの颯爽とした指揮が(・∀・)カコイイ!!
いつもはワルターやカラヤンばっかり聞くから、チョトビクーリした。第九も早い早い。
59分だからね。60分を切るのは他にはジンマンくらいしかいないんじゃないかなあ。
14('A`):04/08/22 10:19
CDの収録時間はカラヤンが
「第九が1枚で収録できる時間にして」
と言ったことから決まったらしいね。
15('A`):04/08/22 10:20
第九なんて10秒聴いたら飽きちゃうけどなぁ
16('A`):04/08/22 10:21
尾崎豊とか聞くよ
17('A`):04/08/22 10:22
クラシックって効率悪いよな。
なんであんなに大人数で演奏する必要があるのかと。
あれじゃ2,3人いなくても同じだろ。
1816:04/08/22 10:22
全くスレ違いだった。ごめんよ
19('A`):04/08/22 10:24
>>17
オーケストラだけがクラシックじゃないよ。
20('A`):04/08/22 11:54
>>14
でも当のカラヤンの第九は67分くらい何だよな。74分行くのはフルトベングラーくらいじゃないのかなあ。その辺謎。
21('A`):04/08/22 12:36
ガーディナーはジョジョのブッチ神父もお気に入りのようで聴いてみたい。
ttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo0202.jpg
ttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo0203.jpg

>>18
アレクセイ・スルタノフという凄腕のピアニストが尾崎豊の楽曲を
ピアノに編曲して弾いているCDがあった。(もう廃盤かも)
あながち、スレ違いでもないね^^
22('A`):04/08/22 12:54
>>20
CDの直径をソニーが12cm(74分)、フィリップスが11.5cm(60分)を主張して
カラヤンに伺いをたてたところ、第九が1枚に入るようにとの鶴の一声で決まった。

CDの開発者が本で書いていた、かなり昔に読んだので違ってたらすまん。
23('A`):04/08/22 12:56
カラヤンにいちいち相談するか?
24('A`):04/08/22 13:00
CDって82年ぐらいだったかな?その頃ならカラヤンは「帝王」的な存在として
日本のマスメディアに認知されていただろうしね。
25('A`):04/08/22 13:05
カラヤンはCDの開発に関わっていたからね。
発表の記者会見に同席してなかったっけ?
26&rlo;氏酎焼&rle; ◆E/GENEhb/g :04/08/22 14:00
バロック聴いてる香具師は居らんのか?
27('A`):04/08/22 14:35
グレン・グールドにハマってまっせ
28('A`):04/08/22 14:40
変態ブルックナー聴くやつおらんの
29('A`):04/08/22 14:43
あんな挑発的なモッツァルトは後にも先にもないね。>グールド
30('A`):04/08/22 14:53
>>28
聴くよ。
今日クナッパーツブッシュの9番聴いた。
録音が思ったより良く結構楽しめた。
ちなみに改訂版使用ね。
31&rlo;氏酎焼&rle; ◆E/GENEhb/g :04/08/23 13:08
本日の保守
32('A`):04/08/23 13:43
>23

フィリップスとかドイツグラモフォンとか
CD開発に関わってるから。
33('A`):04/08/23 20:18
CDの第1号ってカラヤンのアルプス交響曲じゃなかった?
34('A`):04/08/23 21:28
>>22
なるへそ。60分と74分だったら74ですね。サンクスです。
35('A`):04/08/23 21:51
4分33秒
36('A`):04/08/24 14:55
フォーレ
37('A`):04/08/24 20:54
レスピーギ
38('A`):04/08/24 21:21
マーラーとかショスタコビッチとかそういう世紀末〜20世紀の音楽ワケワカンネ。
まだ若いのに古典派かバロックしか聴けない。
39('A`):04/08/25 11:04
リゲティの管弦楽曲聴いてる。「アトモス
フェール」とか「ロンターノ」とかいいぞ。
大音量で聴いてるとどこか違う世界に
トリップしそうになる。
40('A`):04/08/25 18:28
>>39
2001年宇宙の旅
41('A`):04/08/25 18:56
すいません。僕クラシック超初心者です。
この間、ラヴェルのボレロ聞いたんです。
アレはいったいなんなんですか?
良さがわからない。
どこがいい感じなんでしょうか・・・。
42('A`):04/08/25 18:59
坊やだからさ
43('A`):04/08/25 19:02
>>41
ラ・ヴァルスも聴いてみて。
44('A`):04/08/25 19:06
>>41
ピアノ協奏曲ト長調と夜のガスパールが好きになれなかったら
ラヴェルは合わないんだろう
>>41
好きな人に言わせれば、
じわじわと盛り上がっていくのがたまらないとか言えるだろうけど、
他に、簡単な管弦楽曲を聴いてみて気に入らなければ、
ラヴェルと縁がなかったってことかと。
でも、他にも良い作曲家はたくさんいるんだからいろいろ聴いてみたら?


とりあえず、ラヴェルで聴きやすい曲ってことで
逝ける王女のパヴァーヌをどうぞ。
46('A`):04/08/25 19:57
>>41
エルガーの威風堂々第1番、カッチョイイから聞いてみ。
47('A`):04/08/25 20:46
ショパンっていいよな。
48('A`):04/08/25 21:05
シベリウスっていいよね。
4941のクラ超初心者:04/08/25 21:08
>>43
あ!それ聴いたことあります!
最初聞いたときは、なんだこりゃ?と思ったけど、日にち置いて数回聴いてみたら、すごくいい雰囲気な曲だなと思いました。

>>44
今度聴いてみたい・・・。

>>45
聴いたことあります!グッド!

>>46
威風堂々もあります!
50('A`):04/08/25 21:13
>>49
水の戯れも聞いてみて
51('A`):04/08/25 22:36
>>28
ブルックナーも喪男っぽいよな
ブルは喪男にロリ属性も加えた出世頭です。
53('A`):04/08/26 02:21
>>41=49
やっぱ、ラヴェルといえば「ダフニスとクロエ」だろ?
今度、聴いて美奈
54('A`):04/08/26 06:44
マ・メール・ロワも聴いてみて
55('A`):04/08/26 11:04
>>52
ブルはロリの喪男に加えて死体愛好だろ。さすがにこういう
筋金入りの基地外は引くなあ。

自分のことを鼻にもかけてくれなかった女を自作曲中で貶
める妄想ストーカーのベルリオーズとか、自分の教え子に惚
れて告白するも玉砕し、逆恨みでその教え子の音楽生命
を奪ったアカハラ野郎のショスタコくらいならまだしも。

56('A`):04/08/26 15:21
>>55
ベルリオーズ(*・∀・)人(・∀・*)イイ。
57('A`):04/08/27 10:42
アランフェスの第2楽章
58('A`):04/08/27 11:53
>>56
でもその曲(幻想)が大当たりして一躍有名人になり、
ついにはそのオネエちゃんと結婚までしてしまうので喪
男ではないな。しかもすぐに飽きてポイしちゃうし。

やはり喪男の最高神はベートーヴェン。「熱情」がいいね。
暗い情念が渦巻く第一楽章。
諦めと哀しみ、つかの間の安らぎの第二楽章。
煩悩は捨てきれず狂乱の第三楽章。
ちょっと話がずれてすまないが、こないだ初めて2ちゃんねる+なるものを読んだ。
正直クラクラする・・・総体的にキモイ印象を受けた。
モテない男性板事情とかなんだありゃ?結局興味本位で面白おかしく記事を書いているだけ。
どうせ取り上げるならこのクラスレ等の良スレが沢山あるというのに。
60('A`):04/08/27 14:56
ベルリオーズはやることがいちいち極端だな
現代にいたらウザそうだから友達にはなりたくねえな
61('A`):04/08/27 19:45
アレクサンドル・ネフスキー

「氷上の戦い」いいね!
62('A`):04/08/27 20:49
>>60
作曲家って友達になりたく無い奴ばっかりじゃないか?
63('A`):04/08/27 20:57
何故?
64('A`):04/08/28 00:48
>>58
ベートーヴェンはいいね。ブラームスも(*・∀・)人(・∀・*)イイ。
モーツアルトはモテモテで(・A・)イクナイ!! 曲は好きだけどね。
65('A`):04/08/28 01:47
モーツァルトってチビだったんじゃなかったかな。
他の作曲家かも知れないけど。
66('A`):04/08/28 06:06
>>63
性格的に問題がある人が多い気がする。と
いうか、逝っちゃってるのが多いか。才能と
人格は相関しないね。有名どころでまともな
のはバッハくらい?

最近ワロタのはドヴォルザークのエピソード。
このおっさん筋金入りの鉄ヲタなんだけど、
自身が多忙のため娘の彼氏に新型の機関車
の型番を調べさせにいったんだそうだ(この段
階で既に「なんじゃそりゃ?」と思うけど)。で、鉄
ヲタでないこの彼氏は当然ワケ分かんないし、
間違った番号を控えてきたんだと。で、ヲタ親
父は激怒して娘に曰く「お前はこんな馬鹿と
結婚したいのか?」

シラネーヨ、汽車の違いなんぞ普通。
67('A`):04/08/28 11:58
ドヴォルザーク以外の性格の悪いところ知りたいなー
68('A`):04/08/28 18:44
>66

バッハって子作り星人だったって知ってる?
69('A`):04/08/28 18:45
>>68
夫婦円満で倹約家、子どもは18人だっけ?日本の公務員みたいなヤツだな。
70('A`):04/08/28 18:45
子供をいっぱい生んだだけだろ?
71('A`):04/08/28 18:47
倹約家ってどういう意味?
72('A`):04/08/28 18:50
>>71
無駄使いせずに 目的のみにお金を費やす人とマジレス
がーシュイン クラシックじゃないかもしれんけど最強
73('A`):04/08/28 18:52
サンクス♪
74('A`):04/08/28 19:00
シューベルトは口臭すごかったらしいぞ
75('A`):04/08/28 19:05
ルロイ・アンダーソンのタイプライター 

パソコンのタイピング音聞いてるとそれなりに思い出してくる
76('A`):04/08/28 19:06
>>74
コシューシコも、なんちゃって
77('A`):04/08/28 19:13

知識自慢という喪男らしい展開
78('A`):04/08/28 19:17
R・シュトラウス

妻との性交すら音楽にした。
>78
スクリャービンも負けてない。
80('A`):04/08/28 19:20
俺作曲とか学んでるんだけどこういう変わったとこが音楽家の良いとこなんじゃないかな?
81('A`):04/08/28 19:21
>80

そうするとお前の顔は、作曲家としてのお前の武器になるわけだな。
82('A`):04/08/28 19:29
いやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
83('A`):04/08/28 19:33
喪男が親近感を覚えそうな作曲家:
 べト、シューベルト、シューマン、ブラ、ブル
喪男が嫉妬と憧れを感じそうな作曲家:
 モツ、ベルリオーズ、パガニーニ、ショパン、リスト
84('A`):04/08/28 19:36
顔の偏差値的にってことかい?
85('A`):04/08/28 19:36
>>83
親近感を覚える作曲家の中でシューマンは全く聴かない
あとマーラーを追加すれば完全に俺の趣味だな
86('A`):04/08/28 19:40
親近感にショスタコーヴィチ、
嫉妬とあこがれにワーグナーを追加して。
8783:04/08/28 19:48
>>84
顔もあるけど、それだけじゃなくて女性関係の境遇とかも含めてね。
8883:04/08/28 20:03
あと作品が色っぽいか否か、って事も判断基準
マラは微妙、ショスタコ、ワーグナーは同感、チャイコも微妙。
他に追加するとすれば
親近感系:ドボルザーク、スメタナ
嫉妬憧れ系:ラベル、スクリャービン



89('A`):04/08/28 20:30
ラヴェルは親近感系だと思う
対抗してドビュッシーは嫉妬憧れ系


90('A`):04/08/28 23:06
>>41
ボレロはバレエの見てもらってもよいかも。
できればジョルジュ・ドンのやつ。
91('A`):04/08/28 23:20
ドビュッシーの「夢」を聴くと心が静まる。
92('A`):04/08/29 00:38
>>83
シューマンは基地外だけど才色兼備のクララタソ
が奥さんだからうらやますい。

最近良く聴くのはショスタコのヴァイオリン協奏曲
第一番。これいいよ。第一、第三楽章が底
なしの暗さで、第二第四楽章がキレたような
バカ騒ぎ。特に第三楽章の巨大で重たいカ
デンツァから第四楽章の(゚∀゚)アヒャって感じ
のバカ騒ぎへのアタッカはたまらん。

ヒラリーハーンタソのCDがお勧め。録音が古
いけどオイストラフ、ミトロプーロスも貫禄の
演奏。
93('A`):04/08/29 10:22
>>92
オイストラフ&ムラヴィンスキーもいいよ。
94('A`):04/08/29 15:12
ストラヴィンスキーの提琴協奏曲も良いね
95('A`):04/08/29 18:42
ワーグナーは公私ともに凄いなあ。
96('A`):04/08/29 23:44
最近はブラームスばかり聴いてる
よく聴く曲は
交響曲第4番
交響曲第2番
ヴァイオリン協奏曲
ピアノ協奏曲第1番
ピアノ五重奏曲
クラリネット五重奏曲
ピアノ小品

全部いい曲だが何回も聴き続けると胸が痛くなるし
無意識に涙を流していることもある
もうある意味病気だな
97('A`):04/08/30 00:24
>>93
初演コンビでしたっけ?恥ずかしながら未聴です。

>>94
あれカッコいい曲だよね。オイストラフで初めて
聴いたんだけど最初の和音でシビレました。ヴ
ァイオリンでこんな音が出るんだ、と感動。
98('A`):04/08/30 13:06
>>96
うわああああああああああああ!そのレスを見ただけでゾクゾクするよ。
漏れもブラムス大好き。交響曲4番を初めて聴いたときマジ泣きしたおもいでがある。
カルロス・クライバ、VPOだった。
提琴とセロのための二重協奏曲も好きだなあ。あと、テンション挙げたいときは洪牙利舞曲。
99('A`):04/08/30 19:33
ホルン三重奏曲も渋い
100('A`):04/08/30 20:37
>>98
俺はクライバー ウィーンフィルのも好きだが
聴き手の心をじわじわと抉り出すようなフルヴェン ベルリンフィル 48年ライヴ
あと秋風が心の隙間を通り抜けるようなアバド ベルリンフィルの演奏もいいぞ
101('A`):04/08/30 21:11
ブラ4

フルヴェン48年盤は音が悪いからな、俺はむしろ43年盤が好きだ。
オーソドックスな演奏ではワルター/コロンビア響
しみじみとした演奏ではシューリヒト/ウィーン・フィル
あとムラヴィンスキーも捨てがたい。
102('A`):04/08/31 21:16
彼女も友達もいなく、他に趣味のない俺にとって
クラシックを聴くことだけが唯一の心の支えだった。
ベートーヴェンの第9を初めてマトモに聴いたとき感動して
大げさじゃなく本当に生きてきて良かったと思ったぐらい。





103('A`):04/08/31 21:23
ベト9はテンシュテット ロンフィルのライヴが素晴らしい
特に第4楽章の迫力と合唱の美しさは他の演奏と比べると次元が違う
あの有名なフルヴェン バイロイト祝祭管弦楽団の歴史的録音と肩を並べても
全く見劣りしない
104('A`):04/08/31 21:45
それをny(ry
105('A`):04/08/31 21:56
>>103
あれイイですね。最近聴いた第九の中では一番良かった。テンシュテット
がオケを煽り過ぎるのか、ところどころ乱れもあるんだけどそこがまた熱くて。

他に好きな盤は
フルヴェン/ベルリンフィル  もの凄いアッチェレランド!
ベーム/ウィーンフィル     ウォルター・ベリーのバリトン独唱が良い。
ストコフスキー/ロンドン響   90間近の爺の作り出す音とは思えない。
106('A`):04/08/31 22:02
ベト9
メンゲルベルクも結構好き。
第九ねぇ・・・
かなりたくさん聴いたけど、フルトヴェングラー/バイロイトに戻ってきたなあ。

さあ、二周目は誰から行くかな。
クラシックはあまり知らないけど
ダッタン人の踊り(?)って曲が好き
109('A`):04/09/01 17:31
フルトヴェングラーってそんなすごいんですか?
110('A`):04/09/01 19:21
クナッパーツブッシュもすごいよ。
111('A`):04/09/01 19:32
ブルーノ・ワルターもすごいよ
112('A`):04/09/01 19:44
ムラヴィンスキーも凄い。
113('A`):04/09/02 00:51
クレンペラーもすごいよ

‥って挙がるのはとうに死んだジジイばっかりだな。
現役ですごいのはいないのか?
114('A`):04/09/02 15:03
やっぱり最強と言えばフルトヴェングラーかな
2週間前に注文した輸入版のブラームス交響曲全集(ライヴ)が一昨日届いて速聴いてみたが
国内版の単品で売っているCDより音が綺麗でそれほどノイズが気にならなかった
演奏はフルヴェン独特の負のオーラ全開でステレオから黒い霧がモヤモヤと出てきて
超サイコー、聴き続けると息苦しくなると言うより心身ともに毒されていく感じが
いかにも麻薬的で(やったことないけど)一度ハマったら止められないのが
フルヴェンの魅力だと思う
115('A`):04/09/02 19:50
フルトヴェングラーならブラームスもいいけど、やっぱりベートーヴェン。
上に挙がっている第9以外なら英雄と第7も必聴ですよ。

116('A`):04/09/02 20:20
フルヴェンならシューベルトもいいよ
特にお勧めなのは交響曲「未完成」
117('A`):04/09/02 20:46
フルヴェンのシューベルトならグレイトでしょう。
戦時中ライヴがもう爆発してる感じ。
118('A`):04/09/03 04:55
フルヴェン/ウィーンフィルの戦中録音の「英雄」は神の領域。
同曲であれ以上の演奏は聴いたことが無い。冒頭から鳥肌立
ちまくり。

メニューインがソリストのベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲
も名演です。
119('A`):04/09/03 20:09
現役ならグルギエフ

ゲルギエフのベートーヴェン、ブラームスが聴きたいけど、
レパートリーにあるのかな?
120('A`):04/09/03 20:29
俺はザンギエフの方がいいな
121('A`):04/09/04 09:43
>>120
ザンギエフって誰?
122119:04/09/04 09:53
>現役ならグルギエフ

ゲルギエフの間違いね。
ちなみにラフマニノフの交響曲第2番の演奏が今のところ一番好き。
123('A`):04/09/04 18:00
一生独身だったパンチョ伊東さんはオペラが大好きだったそうだ。
音楽家以外の有名人のクラ好きって他に知りませんか?

124('A`):04/09/04 18:18
ザンギエフって言ったらスト2じゃんw
125('A`):04/09/04 18:19
ワロスw
126('A`):04/09/04 20:21
>>123
春風亭小朝。
127('A`):04/09/04 20:44
小朝は嫌い。
128('A`):04/09/05 00:30
最近スレのびないねえ。
クラシック好きな奴はいないのか。
129('A`):04/09/05 00:58
大便
130('A`):04/09/05 09:21
>>124
スマソ、ゲームには疎い。

↑大便の直下に書き込むのはちょっといやだが、自称
クラ好きの有名人といったら我等が内閣総理大臣閣
下を忘れてないか。
131('A`):04/09/06 00:15
                   ____|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
   将軍様     ヽ 丶  核保有の夢  >リビア/パキスタン/イラン/アルカイダ
           \ ヽ  ヽ    ̄ ̄ ̄|/'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'
/  /    ヽ 核 \ ヽ   ヽ      ↑        //////////////////////
 /   |  ヽ \  保  \  ヽ  ゝ      |        /////(黒い雨・テロ)/////
ノ 丿       \  有  \   ヾ (核拡散の   ↑  ///////////////////////
 ノ  |   |  丶  \  統  \     不穏な空気) )       _☆クリントン民主党政権
   /          \  一  \/|          (        /|   ↓
 ノ   |   |.      \  の   |   ↑(韓流)  )      /     ↓
     /\        \  夢  |   (      ( (法則の発動) 核技術協力(技術流出)
   /   \       /      |   )       )   /        +
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (       (  /    イルボンにいる同胞
/_        \             )       )       からの金・物支援
 ̄  |  支 太 | ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ.           / /
   |  援 陽 |         ノ  大韓民国 【ウラン濃縮実験】    / /
   |  と  政 |        丿              ゞ      _/ ∠
   |  ウ 策 |       .丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   |  ラ  に |      (隠蔽) (嘘)│ (偽証)  (捏造)    V
――|  ン  よ |――――――――――┼―――――――――――――――――
   /  濃  る ヽ ノーベル平和賞》》》》.人巛巛巛巛巛巛核技術の吸収
     縮
     技
     術
132('A`):04/09/06 00:46
>>119
ゲルギーで気に入っているのは
チャイ5、くるみ割り人形、リムスキーコルサコフの「シェエラザード」
あとムソルグスキーの「展覧会の得」とストラヴィンスキーの「火の鳥」かな
チャイコの「眠りの森の美女」のCDが欲しいんだけど値段が高すぎて手が出せない
輸入版で3000円くらいのがあれば欲しいんだけどね
ベートーヴェンとブラームスの録音は見たことが無いなぁ
133('A`):04/09/06 10:00
>>132
熱い漢のチャイ5イイ!

この人ショスタコは評判がいまいちみたい
だけど、どうなんでしょう。タコ7とか合って
そうなイメージなんですが。

ところでティーレマンはどうですか。「フルヴ
ェンの再来」とか派手な煽り文句を見かけま
すが‥。
134119:04/09/06 19:53
>>132
ゲルギエフのベートーヴェン、ブラームスはCD出ていない。
レパートリーにあるかも不明。
チャイ5そんなにいい?好きな曲だから、
今度チャイコフスキーのウィーン・フィルとの後期交響曲集出るから聴いてみようかな。
>>133
レニングラード、曲がイマイチ理解できないこともあってそんなにピンとこなかった。
熱いというより、音をきれいに整えたという感じだった。
むしろ俺の場合プロコフィエフが良かった。
135('A`):04/09/06 19:57
ハリウッド万歳
136('A`):04/09/06 21:26
>>96
ブラームスは後期ピアノ小品集が究極の鬱ソングだな
聞いた後、あわててモーツァルトのピアノソナタとベートーヴェンの「ワルトシュタイン」で
口直ししたよ
ドイツレクイエム書いた人間があれ書くのはなんというか…
肉体的・精神的に余裕があって昼間でないと、とてももう一度聞きたくない曲だ
137('A`):04/09/06 22:43
>>134
ザルツブルクフェスティバルでウィーンフィル
を振ったチャイ5は名盤ですよ。

小奇麗に整ったタコ7はちょっとがっかりかな
あ。買うのに躊躇してしまう。

あとはゲルギーといえばハルサイ。漏れのベスト
盤ではないがそこそこいい。
138119:04/09/07 18:25
>>137
あくまで俺の個人的な感想、しかもまだ2回しか聴いていないから参考にしないで、
レニングラード

ハルサイも良かった、ペトルーシュカも早く録音して欲しい。
139ロリコン連合 ◆rsHGu1rF5o :04/09/07 19:04
ワーグナーはあかん?
140('A`):04/09/07 19:41
>>139
好きだ。
カラヤンのマイスタージンガー、ローエングリンが聴いてみたいが
対訳抜きのCDしか売って無いのが残念。
高くても最初の一組は対訳付きが欲しい。
141('A`):04/09/08 20:50
AGE
142('A`):04/09/08 20:55
畜生!!
これ聴きに行きたかったんだがもう全部売り切れてまんがな・・・orz
ttp://www.suntory.co.jp/suntoryhall/perform/2004/1116.html
143('A`):04/09/08 22:22
>>142
確かにこれはすぐ売り切れるでしょう。しかしまあ豪華メンバーだけ
あって高いなあ‥。

ところで喪男はコンサートによく行くんだろうか。家でCDだけという
人が多いように思えるが。漏れは生が好きなので機会があれば
なるべき行きます。もちろん一人です orz
144('A`):04/09/08 22:33
引き籠もりなのでもっぱらCD鑑賞のみです。
145('A`):04/09/09 14:06
聞いてる間はいいんだけど、奏者が出てくるまでのおばちゃん達がひそひそ話してる時間がツライ>生
パンフレット読んでるフリしたり、意味も無く腕を組んで瞑想してるフリをしたりする
146('A`):04/09/10 12:34
コンサートって行ったことないんですけど、一人でも大丈夫なの?
あと、ステテコに下駄でもいいんですか?
147('A`):04/09/10 12:38
開演までは周りの人間観察。休憩中は
コーヒーでも飲んでる。
148('A`):04/09/10 13:17
パッヘルベルのカノンが大好き
149('A`):04/09/10 14:05
>>148
バロック音楽は古典以降の曲では味わえない温かさがあるからいいよな
バッハ、ヘンデル、スカルラッティが好きだ
150('A`):04/09/10 19:49:38
コンサートってスーツ着て行ったほうがいいんですか?
151('A`):04/09/10 20:00:09
オペラの初演日だったらスーツを着て行った方がいいかもね
オケの方はわからん
152('A`):04/09/10 22:09:46
結局ベートーヴェンが一番かな、俺の場合。
153M ◆.zJWWcbPTk :04/09/10 22:20:05
クラシックじゃないけど最近アンドレ・ギャニオンが好きだ。
154('A`):04/09/11 09:14:43
>>150
ジーンズにシャツという普通の格好で行ってる。
というかスーツを持ってないです orz

155('A`):04/09/11 19:14:06
ショスタコーヴィチの交響曲第10番はいい。
クラシックが好きで聴いたことがない喪男は是非聴いてみてくれ。

心の底から嘆くような第1楽章
自暴自棄になって手当たり次第破壊し尽くす第2楽章
孤独な第3楽章
もう、やけくそに騒ぎ立てる第4楽章
156('A`):04/09/12 00:10:54
>>149
テレマンもいいぞ。フルートのためのファンタジーやターフェルムジーク、トランペット
協奏曲、各種の器楽ソナタ・・・。イイ!!
157('A`):04/09/12 01:12:29
モーツァルトのレクイエム聴くと心が安らぐ。
158('A`):04/09/12 01:13:29
月光
159('A`):04/09/12 01:23:08
ラ・カンパネラ

練習してるけど、やっぱ難しいな・・・俺手が小さいし
弾けたら女の子にキャーキャー言われるようになるのだろうか・・・
別の意味でならすでに言われているけど
160('A`):04/09/12 01:30:53
ラ・カンパネラは凄い
俺が女なら好きって言われたあとに轢かれたら落ちる可能性がある  
かも
161('A`):04/09/12 04:20:48
漏れ一人で寂しくサティのグノシエンヌ聴いてるから
おまいらコンサートとか楽しんできてね。きてよ。
162('A`):04/09/12 10:58:27
>>161
寂しいこと言うなや。試しに一度行ってみ。
一人でも結構楽しいぞ。
163('A`):04/09/12 13:41:16
モテルために、クラシックと縁を切ろうと思う。
164('A`):04/09/12 13:48:42
モテるためにクラシック聴くの止めてこれからはアニソンにします
アニソンっぽいクラシックで手を打て。
亡き王女のパヴァーヌってドラクエっぽいと思ったことがある。
167('A`):04/09/12 22:08:48
>>157
いいねえ。ラクリモーサ大好きだ。
168('A`):04/09/12 23:27:10
レクイエムならヴェルディの怒りの日がいいね。
169('A`):04/09/12 23:30:42
>>168
Dies Iraeだけじゃなく、全編通して好きだ
EVAでこの曲知ったんだよなぁ
170('A`):04/09/12 23:35:27
モツレクと言えばバーンスタイン/バイエルン放送交響楽団のライヴ録音が好きだな
ベーム/ウィーンフィルの濃厚で迫力のある演奏もいいがあれは一本調子で好きになれない
171('A`):04/09/12 23:42:53
アニメからクラシックに入った人は結構多いんじゃないかな
EVAもそうだけど最近だとプリンセス・チュチュでクラシックを多用していたし
172('A`):04/09/13 00:24:55
ショパンのプレリュード第7番を聴いても大田胃酸のCMしか浮かんでこねえ・・・
173('A`):04/09/13 00:44:01
>>149 >>156

わたしはコレルリに萌え。
174('A`):04/09/13 07:24:54
>>168
ショルティ、シカゴすごいよ。死者を安らかに眠らせる
んじゃなくて、「何寝とんじゃゴルァ」って叩き起こす感じ。
175('A`):04/09/13 12:07:05
きのうNHK夜にロシア音楽絡みの番組やってたので
ショスタコビッチ5番聴いた
ロジンスキーは頑固爺って感じでええと思います
176('A`):04/09/13 18:31:52
>>174
おいらはショルティ/ウィーンPO盤聴いている。
177('A`):04/09/13 19:18:31
>>174
俺はトスカニーニ/NBC SO 聴いてる
178('A`):04/09/13 19:25:15
>>174
漏れはアバド/ベルリンPO聴いてまつ
179('A`):04/09/13 20:58:00
ブランド志向なんだから〜ん
180('A`):04/09/13 21:39:36
>>173
お勧めをおしえてくいやい。もれもバロック好きなので。ヘンデルを中心とした
ドイツ系バロックが鑑賞の中心ですが。
181('A`):04/09/13 22:28:51
中国の不思議な役人
182♀です:04/09/13 23:15:15
たまたまここのスレに流れつきました。
やはり、コンサートへ行ってナンパが
いいと思うよ。
私も、隣に若い男性が座ったら声かけ
たいけど、いつもお友達と一緒に行って
いるから声かけられない・・・。
183('A`):04/09/13 23:17:47
一体全体、どういった経緯でこのスレ流れ着いたのかが
激しく気になる
184173:04/09/13 23:32:21
>>180
ヴァイオリンソナタがいいと思うよ。
12曲あって12番が一番有名(ラ・フォーリア)だけど、個人的には4番が好きかな。
練習してるけど難しくてなかなかうまく弾けないです。

ヘンデルのソナタもいいですね。
185('A`):04/09/14 00:42:38
バイオリンソナタと言えばバッハのもいいな
俺はクレーメルの精神分裂病気味の演奏が好きだ
186('A`):04/09/14 02:49:42
>>182
それができりゃあ喪男やってない。
っつーか、キモイクラヲタがいきなり話しかけたら
引くだろ、女は。それでせっかくのコンサートが
台無になるのは御免だ。
187('A`):04/09/14 10:50:19
>>184
サンクトゥス。提琴の曲好きなので(まあベトベンの春やモーツアルトのソナタくらいしか
きいたことないんだけど・・・)こんど買って見ます
188('A`):04/09/14 19:23:21
>>182
演奏中に話しかけるのはヤメロ。ウザイ。
スルー推奨。
求められても居ないのにしゃしゃり出て来て無意味なアドバイスするなんてどうかしてる。
というか、アドバイスじゃなくて自分がされたら嬉しい事を話してるだけかと。
191('A`):04/09/14 21:25:35
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1047732753/150 DION規制
150 :YueRock ★ :04/06/10 18:58
.ppp.dion.ne.jp を全サーバで規制。
無意味な文字列の連続投稿(連続コピペ)
による2ちゃんねるに対する迷惑行為。
焼酎氏 ◆E/GENEhb/g <><>04/06/08 20:12 SFCQDdDF<>         
ヽ<><>ZC061039.ppp.dion.ne.jp<>221.119.61.39<>

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1047732753/170 DION規制
170 :ロック鳥 ★ :04/07/02 22:57
.ppp.dion.ne.jp を全サーバで規制。(再発 >>150)
無意味な文字列の連続投稿(連続コピペ)
による2ちゃんねるに対する迷惑行為。
参照 【再発専用】 一度警告や規制された案件の再発報告
焼酎氏 ◆E/GENEhb/g <>KUMA<>04/06/23 20:00 YA/TENVo<>
<br> <><>ZC214172.ppp.dion.ne.jp<>221.119.214.172<>

http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1086/10866/1086698500.html
【複数スレ】マルチポスト・コピペ報告スレッド11(2ちゃんねる)
削除しても追いつかないような、複数の板・スレッドにまたがる大量のマルチポスト・
スクリプト等によるコピペ連続投稿を行ってる荒らしさん達を報告する専用スレッドです。
4 名前: ◆YUEv/t/e4. 投稿日: 04/06/08 23:28 ID:odnmdWT7
マルチポストAAコピペあらし
名前欄: 焼酎氏 ◆E/GENEhb/g  ID非表示
そろそろ通報されますよ。
193からじゃん:04/09/15 18:12:59
クラシックの有名な演奏家にも喪男っぽい行動の人は多い。
グレン・グールド、カルロス・クライバーがそうだろう。
彼らは二人とも極端な人嫌いで、芸術の世界のみに埋没していた。
気に入らないことがあれば姿を消すカルロス、
公衆の前での演奏が嫌でスタジオに篭ってしまったグールド。
金儲けとか目立とうという意識が極めて薄かったといえる。
しかし、彼らは誰からも好かれるオーラを持っていた。
喪男的行動も、性欲の飢えを排して自分の世界観を突き詰めれば、
人からみて魅力的に見えるのではないか?
194('A`):04/09/15 21:52:04
>>193
この二人とも「才能」があったからそういうことが
できたわけで‥。しかもイケメソ。
195159:04/09/16 22:32:12
ラ・カンパネラはヤバィよ、実際・・・
俺が女でこんなの弾かれた後に告られたらまず落ちる。

でも俺はまだ弾けてない。
ていうか一部、我が家のアップライトピアノだと
物理的に不可能な部分が出てきた・・・

神は俺に「モテるな」と言っているとしか思えないよ・・・
196('A`):04/09/16 22:34:38
>>195
はたしてキモメンに弾かれたらどうかな
197('A`):04/09/16 22:39:24
映画「シャイン」を見たいが中古屋探しても見つからない  orz
198('A`):04/09/16 22:46:40
>>196
ピアノじゃないが、
パガニーニはキモメンだったが
ヴァイオリンのおかげでモテモテだった。
199華猫建志:04/09/16 23:18:48
>>180
ヘンデルはオレも好きだ。ベタだが「水上」「王宮」が好み。
演奏として薦められるのは、何といってもまずはセル/LSOのそれ。
気宇壮大でスケールの大きなヘンデルがそこでは展開されてる。
当時のロンドン響の金管セクションの充実ぶりがよく分かる。

あるいは、クーベリック/BPOもいい。当節流行のピリオド楽器では
聞けない肉厚で重厚な演奏。

最近はモダン楽器でヘンデルやバッハを聞く、なんていうと時代錯誤
のようにとられかねないが、当時の音がどうであったか、という音楽学
的事実と、音楽としてどれだけ美しいか、という芸術としての問題は別だと
思う。音楽として捉えた場合、オレはバッハもヘンデルも、モダン楽器の
演奏のほうが好みだな。
200('A`):04/09/17 19:45:00
セルのヘンデルはハーティー版にセル自身が手を加えてるんだったよね。

俺はモーツァルト、ベートーヴェンもモダン楽器の方が好きだ。
201('A`):04/09/18 00:44:34
漏れは逆だな。シューベルトあたりまではピリオド楽器のほうが好きだ。
202('A`):04/09/18 02:14:33
モーツァルトの交響曲はベームとかのを長年愛聴
してきたけど、あるときブリュッヘンの録音を聴いて
びっくりした。こんな刺激的なモーツァルトがあるの
か、と。

ベートーヴェンの初期交響曲はピリオドがかなり
効果的と思う。特にガーディナー/ORRのエロイカ
は素晴らしかった。後期(特に第九なんか)はやは
りロマンティックな解釈が個人的にはぴったりくる。
203華猫建志:04/09/18 03:01:16
>>200
同志!オレがクラでモーツァルトとかベートーヴェンを初めて聞いた
のもモダン楽器だったからな。勿論ヘンデルやバッハも。
だから今でもモダンになじみがあるし、重厚で壮大なサウンドはピリオド
にはない良さだと思ってる。

ちなみにヘンデルの愛聴盤は>>199の通りだが、バッハ(特にブランデンブ
ルク協奏曲)の愛聴盤は、ブリテン&イギリス室内管、ボールト&ロンドン
フィル、の演奏だな。後は定番だが、リヒター&ミュンヘン・バッハ管。
いずれもモダン楽器による演奏だが、時代の枠を超えて良いものはいい、と
実感したな。
204('A`):04/09/18 19:13:32
>>202
ガーディナー(・∀・)イイ!漏れベートーヴェンの交響曲全集もってるけど、
第9もいいよー。スピーディーでさわやかで。
フルトヴェングラーやバーンスタインの大工も好きだけどね
205('A`):04/09/18 20:25:37
インマゼールのシューベルト全集はよかった。
206('A`):04/09/19 11:40:54
愛の夢とか好き
207('A`):04/09/19 13:28:47
ターフェルムジーク全集を聴こうぜ。
208('A`):04/09/19 22:43:51
ニーベルングの指環聴こうぜ。
209('A`):04/09/20 00:40:57
>>199
俺はバッハは古楽器の方が好きだけど、ヘンデルは今の楽器で聴く方がいいな。
何せあの人、派手さに命かけてるような曲ばっかだし。
奴が今の楽器を知ってたら、問答無用で「こっち使え!」って言うと思うよ。
210('A`):04/09/20 00:44:07
くるみ割り人形花のワルツ
211('A`):04/09/20 01:18:37
マーラーの交響曲11曲ぶっ通しで聴こうぜ。しかも10番は輔筆完成版。
212('A`):04/09/20 01:28:10
>>211
10番はアダージョ以外はどうも…邪道っぽくて。


213('A`):04/09/20 09:19:04
マーラーの1番聴くと未だに髪の毛がニョキニョキ生えるCM思い出す。
214('A`):04/09/20 09:22:16
>>47
ショパンは鬱加減がたまらんよな
215('A`):04/09/21 19:25:20
鬱と言えばラフマニノフ
216('A`):04/09/21 23:05:55
ウェーバーの
歌劇「魔弾の射手」序曲
が好き
217('A`):04/09/21 23:31:08
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095684998/l50
こちらへくればもっと教えてくれるよ
218('A`):04/09/22 00:01:32
>>214
ピアノ協奏曲は鬱じゃないぞ。情熱的で(・∀・)イイ!!
219('A`):04/09/22 01:28:15
ラフマニノフのピアノ協奏曲第二番。ロマンティックかつ情熱的
でいいっすね。ルービンシュタイン、ライナー/シカゴで聴いて
ます。知り合いから借りたツィマーマン、小澤/ボストンがかな
り良かったので今度はこれを買ってみようかと思う。
220('A`):04/09/22 20:44:06
俺はラインの黄金で指環を作ることが出来る。
221('A`):04/09/23 14:06:53
AGE
222('A`):04/09/23 21:37:36
あげ
223('A`):04/09/23 22:37:14
スクリャビンの後期の作品を聞いて世界を呪うのが最高。
ソナタ6番を自ら悪魔的と恐れ生涯人前で弾かなかった
その狂気が心地いい。
224('A`):04/09/23 23:24:35
古楽はいいよー。
225前スレ374です:04/09/24 17:18:43
前スレでいろいろな作曲家の交響曲名盤を挙げた者です。
新スレでは、秋の喪心にぴったりくる器楽曲の名盤を紹介します。

@バッハ 無伴奏チェロ組曲(全曲) カザルス
Aバッハ ゴルトベルク変奏曲 グールド(82年)
Bモーツァルト ピアノ曲全集 ギーゼキング
Cモーツァルト ロンドイ短調 バックハウス
Dベートーヴェン ピアノ・ソナタ32番 バックハウス
Eシューベルト さすらい人幻想曲 ポリーニ
Fブラームス ピアノ作品集 アファナシエフ
Gドビュッシー 前奏曲集 ミケランジェリ
226('A`):04/09/24 17:25:27
ダイソーで100円CD買ってきましたにょ
227('A`):04/09/24 17:40:52
>>225
ギーゼキングのモーツァルトは好きになれなかったなぁ
個人的にピリスの録音の方が音がきれいですぐ音楽に入っていけた
ピアノ・ソナタ第8番 K.310に限ればモノラル録音になるが
リパッティの演奏が良かった、録音状態はあまり良くないが
ピアノの音が美しく歌心溢れる演奏が素晴らしい
228('A`):04/09/24 17:45:22
アファナシエフって聴いたことないけどそんなにいいの?
批評だけ見ると、どの演奏も異常に遅いらしいけど。

バックハウスのベートーヴェンはいいね、32番
特に第2楽章が好き。
229('A`):04/09/24 17:58:08
芸術の秋だね。俺も何か芸術に触れてみようかな。
230225:04/09/24 18:10:55
>>228
アファナシエフは「展覧会の絵」の爆演のように、
たまに恐ろしいほど自己中心的な解釈を見せますが、
このブラームスでは哀愁を帯びた歌い回しがすばらしく、
音楽史上稀に見る欝持ちのブラームスの背中を
ものの見事に感じさせてくれます。
231('A`):04/09/24 21:44:12
きのうワルシャワフィルの演奏会いってきた。ショパンのピアノ協奏曲1番でナイタヨ・・・。
232('A`):04/09/24 21:51:41
>>225
カザルスの無伴奏は録音が‥。

みんなバカにするけど、漏れはマイスキーの旧録が好き。
あとはロストロの旧録。新録の全集は全くダメ。
233('A`):04/09/24 22:45:38
ロストロの無伴奏って2種有ったっけ。
EMIの奴しか知らない。

カザルスはオーパス蔵盤持ってる。
234('A`):04/09/24 23:33:49
>>233
二番と五番だけがメロディヤから出てました。ソ連時
代の録音です。

オーパス蔵盤って音いいですか?NAXOSヒストリカ
ルしか持ってないんですが。
235233:04/09/24 23:36:20
>>234
オーパス蔵しか持ってないから比べようがないけど、音は結構リアルに入ってたよ。
SPは弦楽器には向いていたみたいですね。
236('A`):04/09/25 00:39:14
>>231
片思いの人なんかいるとなおさらね。
237('A`):04/09/25 16:10:51
片思いか・・

最近人を好きになる機会すらない。
238('A`):04/09/25 23:59:46
片想い‥つらいね。

真っ暗な部屋でルイジ・ノーノ「コントラプント
ディアレッティコ アラ メンテ」でも聴くか。
239('A`):04/09/26 10:26:26
>>219
ラフマニノフのツィマーマン/小澤盤買って聴いてみたけど
このCDとてもよかった、録音もいいし。

でも俺は3番の方が好きなんだよね、ライナー見ると
ツィマーマン別に録音する気はないって言ってるけど。
240('A`):04/09/26 13:16:15
ピアノ限定
作曲家
いけてる奴が聴く→リスト
喪→ショパン
演奏家
池→ホロヴィッツ
喪→ツィマ

241('A`):04/09/26 13:26:17
ツィマーマン自身はイケメン
何で髭生やしてるのだろう?
242('A`):04/09/26 13:26:56
お前らすげーよ
243('A`):04/09/26 14:08:02
面だけでいくと、

作曲家
池→モツ、リスト、ショパン
喪→ベト、シューベルト、ショスタコ

演奏家
池→ツィマーマン、ポリーニ、グールド(若い頃)
喪→ペライア、オグドン、グールド(晩年)
244('A`):04/09/26 14:10:21
ショスタコって仲本工事に似てない?
245('A`):04/09/26 19:33:34
池→カラヤン、バーンスタイン
喪→小澤
246('A`):04/09/26 20:03:18

バッハおじさんだよ〜
      仲良く遊ぼうね♪

247('A`):04/09/27 09:10:12
>>246
で、どのバッハおじさんなの?
248225:04/09/27 18:06:53
喪男っぷりを客観視したい方はブルックナーの交響曲を…。
救いようのない孤独に酔いたい方はバッハやベルクがベスト。
249('A`) :04/09/28 00:24:05
秋はブラームスの後期ピアノ曲がよい。演奏はグールドだな。
ブラームスの優柔不断さは、喪男に通ずるものがあると思うのだが。
250('A`):04/09/28 07:42:09
がいしゅつだけど、ブラームス交響曲第四番だな。

ブラームスは友人のヴァイオリニストのモットー

Frei aber Einsam/自由、しかし孤独

をひっくり返して

Einsam aber Frei/孤独に、しかし自由に

とした。こういう心境に達する日が来るのだろうか、と
バーンスタイン/ウィーンフィルを聴きつつふと思う。


なんてね。
251('A`):04/09/28 19:20:53
フランクの交響曲もいいよ。
暗くて情熱的。
252('A`):04/09/28 19:24:13
37 名前: ぽ [sage] 投稿日: 04/09/28 19:07:17 ID:FpHSvuuV
821 名前: 小鉄 ◆fP8qSjiCc. 投稿日: 04/09/28 19:03:42 ID:plGxDsvf
一生懸命歌ってみました。僕の歌良かったら聞いてください。
作詞作曲も僕です。
http://imgboard.s2.x-beat.com/up/upload/src/aiolos_0035.mp3.html

822 名前: 小鉄 ◆fP8qSjiCc. 投稿日: 04/09/28 19:04:28 ID:plGxDsvf
曲名は「星の彼方へ」です
253('A`):04/09/28 23:39:25
シューベルトの未完成交響曲、いいねえ。工房の頃は殆ど聴かなかったんだけど、最近になって魅力が判ってきたよ。
254('A`):04/09/28 23:51:28
未完成はワルター/コロンビア響で初めて良さが分かった。
255('A`):04/09/29 00:17:07
未完成。クレンペラー/バイエルン放送響のライヴ
がいいよ。ドス黒い負のオーラが漂う感じ。
256('A`):04/09/29 01:14:03
未完成はフルヴェン/ウィーンフィルの1950年スタジオ録音が(・∀・)イイ!!
スピーカーからジワジワと溢れ出す陰鬱な黒い霧が心の隅まで侵食する演奏がたまらん
257('A`):04/09/29 13:59:53
じつは、「未完成」いがいにも書き留めて途中でやめちゃった交響曲が結構有るみたいね。
そういうのも断片的でもいいから聴いてみたいもんだな。
258('A`):04/09/29 16:27:30
未完成 ムラヴィンスキー/レニングラードフィルの東京ライブ
もいいよ、ダイナミックレンジがすごく広い演奏。緊張感が漂っている。
259('A`):04/09/29 21:41:41
2ちゃんしながら聴き流すにはオペラがいいことに気づいた。
260('A`):04/09/30 02:43:43
未完成といえば、戦前のドイツ映画「未完成交響楽」を観た喪
男はいるかな。DVDにもなってるから是非観てくれ。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006AV0Q/qid=1096479702/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-9991103-9910711
261('A`):04/09/30 14:48:52
ブリュッヘン&18世紀管弦楽団の、古楽器による未完成もなかなか面白かったぞ。
モダン楽器ならマゼール&VPOか、>>254がよいとおもった。
262華猫建志 :04/09/30 18:14:20
こないだ塔でバッハの4大声楽曲(マタイ、ヨハネ、クリスマス・オラトリオ、ロ短調ミサ)
集10枚組を2510円で、モツの交響曲全集を1690円で入手してきた。時間がなくてどちらも
まだ未聴だがw、CDも安くていい時代になったもんだ。

オレがクラを聞き始めた厨房のときなんて、1ヶ月の小遣いで輸入盤2枚買えるかどうかって
時だったから、必死で迷って買ってたもんだけど、ある程度金回りが良くなった今では
いろいろ聞いて裾野を広げられるからな。

って、こんなことを書いてるとジジイみたいだが、オレは23歳なんやけどなw

ちなみにオレは未完成よりもグレートのほうが好きだな。演奏は定番だが、
古弁&VPOで。モノだが、冒頭のホルンの美しさといったら、初めて聞いた時に
ビックリしたよ。
263254:04/09/30 20:03:39
グレイトもワルター/コロンビア響で
あとフルヴェンならBPOの戦時中ライブ盤も超絶的演奏

未完成の映画と言えば黒澤の
「素晴らしき日曜日」
みんな知ってるかな?
264('A`):04/10/01 02:54:31
>>263
>>未完成の映画と言えば黒澤の
>>「素晴らしき日曜日」
>>みんな知ってるかな?

指揮真似するクラヲタ君の初デートの話でしたっけ?
265('A`):04/10/02 08:22:13
黒澤はクラシックが好きで、ムラヴィンスキーが好きだったそうだ。
デルス・ウザーラもレニングラードフィルに音楽やって欲しかったとのこと。
266('A`):04/10/02 13:37:02
>>262
バッハの10舞組が2510円とは激安。演奏家はだれ?
267華猫建志 ◆W..ThlHCTA :04/10/02 15:27:09
>>266

オレの乏しいドイツ語知識による解読だがw、独唱陣にはシュライアー、
アダム、ヘフリガー、フィッシャー=ディースカウなどの実力派がいるな。
あとよく知らない歌手多数w

演奏はライプツィヒ・ゲヴァントハウス管、ベルリン古楽アカデミー。
指揮は、ルドルフ・マウエスベルガー&エアハルト・マウエスベルガー(マタイ)、
ギュンター・ラミン(ヨハネ)、クルト・トーマス(クリスマス・オラトリオ)、
ルネ・ヤーコブス(ロ短調ミサ)。

中堅どころによる演奏といった感じだが、何といってもこの値段なら買いだろうな。
これで曲に入門して、気に入ったら、レオンハルト、アーノンクール、リヒター、
といった名盤に挑めばいいんだし。
268('A`):04/10/02 16:26:35
確かに値段の割には有名どころばかり。
269華猫建志 ◆W..ThlHCTA :04/10/02 18:35:40
自己レスだが、あれからクラ板のバッハカンタータスレなどを
巡って、このCDセットに対する評判を見てみたが、総じて評判は
良い様だ。中でもヤコブスのロ短調ミサは均整の取れた名演であるらしい。

なお、マウエルスベルガーとトーマス、ラミンはトマス・カントル(聖トーマス
教会の音楽監督。バッハ自身もこの地位にあった)で、ラミンはリヒターの師匠
であるらしい。バッハは好きだが、あまり知識がなかったので大いに参考になった
し、聴くのが楽しみになったな。

今日はテレマンの「ターフェルムジーク」全曲(Briliant)を聴いてますた。
これも廉価盤ではあるが、闊達とした響きが美しい名演だと思う。
270('A`):04/10/02 19:36:22
メンゲルベルクのマタイを買った(ナクソス盤)
でも聴いてない。
271('A`):04/10/02 19:38:52
ドビッシュー
272('A`):04/10/02 22:06:51
>>267
ほー。ピリオド楽器ですな。よし、俺もバイト代もらったら買うぞ。
273('A`):04/10/02 22:09:50
>>269
ウホッ・・・。おまえ漏れと趣味があうな。
漏れもブリリアントのターフェルを買ったんだけど、美しいね。現代楽器の演奏で
抜粋を聴いたことはあったんだけど、ピリオド楽器のほうが軽やかでイイとおもった。 
274('A`):04/10/02 23:48:14
フルヴェンの戦中ライブが何とSACDで出るのだが、さて音質は向上するのだろうか。
275('A`):04/10/03 12:40:59
だいいち、SACD用のオーディオ装置がない・・・。
276華猫建志 ◆W..ThlHCTA :04/10/03 17:18:39
>>272
この演奏、多分ピリオドではなくモダン楽器だと思う・・・。

>>273
同志!オレは以前も書いたようにどちらかというとモダン楽器賛成派
なんだが、こういう演奏を聴くとピリオドもいいかなと思ってしまった。
ピリオド、モダン、何れにせよ響きの美しい音楽がオレにとって「いい音楽」
であるということ自体は動かんのだがなw
277('A`):04/10/03 23:01:22
>>275
最近は安くなったよ。
10万円ぐらいでDVDビデオ・オーディオも再生出来る物もあるよ。
278('A`):04/10/03 23:43:54
>>277
10万か‥。

安いミニコンポの音を脳内補正するからいいや。
279('A`):04/10/04 00:11:30
>>276
ごめん。古楽アカデミーって古楽器かとおもってしまった。恥ずかしー!
漏れはアカデミー室内管弦楽団や歐羅巴室内管弦楽団、プラハ室内管弦楽団や
ジンマン、ノリントンの指揮など、モダン楽器での古楽器的アプローチが一番好きだな。
特にベートーヴェンくらいまではそういうのがいい。
280華猫建志 ◆W..ThlHCTA :04/10/04 02:59:11
>>279
いや、謝るのはこっちの方だ・・・。あれから気になっていろいろ調べて
みたら、やはりヤーコブス&ベルリン古楽アカデミーの演奏はピリオド
だったらしい。無知を晒してしまったw逝って来よう。

謝罪はその辺にして、モダン楽器での古楽器的アプローチとはなかなか
深い演奏を好まれてる様子だな。確かにモダンかピリオドかの二者択一
的なものだけでなく、そういったアプローチの可能性も存在するわけだ
からな。

例えばリヒター&ミュンヘン・バッハ管の演奏など、モダンではあるが、
ムジカ・アンティクヮ・ケルンのピリオド演奏よりも、断然良いと思う。
前者はこれはこれで新鮮な響きを聞かせてくれるので悪いとは思わないが、
やはりオレにとっての名演はリヒターなんだな。
281華猫建志 ◆W..ThlHCTA :04/10/04 03:05:15
>>270
メンゲルベルグのマタイは・・・あれは「聴衆のすすり泣きが聞こえる」とか
言って随分長いこと持ち上げられてきたが、ハッキリ言って、あれは、
「マタイ」を聴くものではなく、ドキュメントとして聴くものだと思うな。

大胆な省略、大時代的な演奏スタイルなど、もはや一昔も二昔も前の演奏
だと思う。演奏としてみれば、他にもっといい演奏があろう。だがしかし、
第二次世界大戦直前の聖金曜日に行われた演奏であるという背景や、メンゲル
ベルグの音楽を聴く意味では、決して価値を減じてはいないと思うが。
282('A`):04/10/04 13:59:19
>>280
>>謝罪はその辺にして、

切り替え早い(・∀・)カコイイ!!

古楽器奏法を駆使すれば、其れに近い音や効果が得られるからな。
古学的アプローチがもっと盛んになれば、ブラームスやワーグナーやマーラーでさえ
古楽器のように演奏できるかも知れない。そうなればまたおもしろいぞ。
283('A`):04/10/04 21:23:49
バロック以外の話もしよう。
284('A`):04/10/05 22:13:29
クナッパーツブッシュのリングを買った。(58年盤)
録音も古いながら結構聴き安い、お勧め。
285華猫建志 ◆W..ThlHCTA :04/10/06 02:39:31
>>284
クナがワーグナーの音楽の理解者であったことは疑いないし、その演奏が
素晴らしい事に異議を申し立てるつもりは毛頭ないが、ワーグナーにとって
クナはいわば葵の御紋であって、それを聴いたらそれ以外のものを聴く必要
を感じなくなってしまう、という、いわば必殺技のようなものではないかw
と少し思う。特に今の音楽評論界では、ワーグナーはクナを推しとけば安全
牌だからな。
そこでオレが伏兵を出そうwその名は、ボールト。もう一人はバルビローリ。

まず前者は、フランスEMIから二枚組廉価盤で「ワーグナー管弦楽曲集」が
出ている。ロンドンフィルやロイヤルフィルを振っているが、気宇壮大な演奏
を聞かせていて素晴らしい。オレが買ったときは2枚で1190円だった(4年前)。

後者だが、バルビとワーグナーというと一見意外かも知れないが、DUTTONから
NYPを振った管弦楽曲集が出ているくらい、得意のレパートリーだった。ここには
自ら編んだ「マイスタージンガー」組曲も入っていて、ワーグナーへの傾倒を感じ
させる(ただしこのCD,1940年代の録音なので、オレのようなバルビファン以外には
強くお勧めはしない)。そこで代わりにというと何だが、EMIから出てる「20世紀の
偉大なる指揮者」シリーズにロンドン響を振った「マイスタージンガー」前奏曲が
入っている。これは素晴らしい。ワーグナーへの愛が具現化されたような味わい深く、
それでいて雄大な演奏。

長くなって申し訳ないが、どちらも強くお勧めしたい。
286('A`):04/10/06 07:52:41
マタチッチの「神々の黄昏」組曲もいい。
チェコフィルとN響と二種出ているがN響盤の方が収録時間が長い。
演奏はもちろんどちらも素晴らしい。
287('A`):04/10/06 07:57:01
ショスタコービッチ
288('A`):04/10/06 19:29:16
モホロビチッチ
コテハンはじめました
290('A`):04/10/06 19:30:17
股血血
291('A`):04/10/07 20:24:08
最近はブルックナーにハマっている
特に交響曲第7番の第2楽章の調べが超気持ちいいぃー
292('A`):04/10/07 21:30:03
>>291
(;´Д`)ハァハァ 。あの旋律最高だよね。ブルクナーは難解でよくわからんけど
7番だけはすきだ。
293華猫建志 ◆W..ThlHCTA
>>291
ブルックナーならジュリーニが(・∀・)イイ!!オレは8番が好きだが・・・。
逆に世評の高い朝比奈、ヴァントは聴いてはみたがどうもオレの耳には
合わないな。