モテナイ男の趣味の作曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
175dai ◆7mWR1hQljo :04/04/02 23:35
どうせモテないんでMuzieに登録してみますた。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a020503
1761 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/03 03:04
>>167
これいいね、沢山フレーズが入っている感じがするよ
一抹の寂しさがあって、より春らしいね
特に主題の繰り返されるフレーズがいいよ
1771 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/03 03:11
>>175
おっいいね、ここに登録すると誰か聴いてくれるのかな
でも、おもしろそうだね

ところで、DTMなんだけど始めて一年ぐらい経つわけだけど
まるで説明書を読んだことがないんだよ
根が不精だから、マンドクセーになって、細かい設定とか解らないんだよ
DTMマガジンとか昔からあるのは知っているけど、どうしても
細かいのまで覚えようとする気力がないんだよね
未だにドラムのハイハットオープンが何処にあるのか解らないから
違う音で誤魔化したり、ギターのチョーキングとかどうやったらいいか
知らないから使わないまま
根は、生楽器派なのかもしんない
1781 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/03 03:27
http://aky.zive.net/aky/up-aky/data/menhel/file/momo.mp3
俺も春らしい曲を一曲
弦楽合奏で弦楽5部にちゃんとなっている
179('A`):04/04/03 03:36
>>178
ドラクエみたいで(・∀・)イイ
180('A`):04/04/03 18:48
age
181('A`):04/04/03 18:56
このスレの連中って独学?
182('A`):04/04/03 19:21
DTM何から始めればいいのかわからんちん
183dai ◆7mWR1hQljo :04/04/03 20:03
>>176
感想サンクス
俺は理論なんてあんまよく知らないので、ただコードから
メロディを考えてる。
メロディ考えるのにも骨が折れますな。
曲の構成はポップスで、これはDTM板、住人のアドバイスに基づいて
やった。
>>177
DTM経験は俺とあんま変わらないね。
俺も1年半くらい。

学習は、本買って読んだり、ネットで勉強した程度。
後はDTM板、ヘタスレ住人のアドバイスをメモったりだね。
>>178
ホントドラクエの香りがする。
俺はこうゆう曲は作れないな。
>>182
俺はフリーの打ち込みソフトDLしてそれから始めたよ。
184('A`):04/04/03 20:21
お勧めのフリーの打ち込みソフトおせーて
1851 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/03 21:39
俺も独学だね
ただ、他に楽器やつていたことがあるから
コードとかは分かったから苦労したことはなかったな
大体スリーコードが分かれば曲作れるしね
音楽理論をしりたいのなら、基本としては楽典だね
これを見れば楽譜の読み方から転調の仕方とかまで分かるよ
俺は、楽典持っているけど、面倒臭いから途中で止めちゃったけど
今は色んな音楽通論の本があるから、それ見ながらのが早いかもね
今俺がこうなりたいというのは、譜面見ただけで音が頭のなかで
正確に鳴るようになりたい。
186dai ◆7mWR1hQljo :04/04/03 22:03
>>184
俺がヘタレ初心者のころに使ってたソフト。
ドレミとキーボードに入力するだけで曲が作れる。
http://oto.chu.jp/
1871 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/04 01:24
http://aky.zive.net/aky/up-aky/data/menhel/file/sansei.mp3
フーガ風の曲。対位法を使ったやつね
188dai ◆7mWR1hQljo :04/04/04 19:29
>>187
俺はこうゆう音楽はあんまなじみが無いのでよくわからんが、
ファイアーエムブレムのオープニングみたいだった。
189dai ◆7mWR1hQljo :04/04/04 19:30
ダチに>>167の曲、メールで送ってみたが、感想
ももらえなかったという罠。
190('A`):04/04/04 19:35
こんなスレがあったのか!!
ここは歌詞も書いてOKですかね?
191('A`):04/04/04 19:36
daiってこんなところにも来てたのか・・・
1921 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/04 21:26
>>189
それは、残念だったな
まあ、俺には曲を聴いてくれる相手すらいないんだが
ところで、曲の感想サンクス

>>190
いいんじゃないの。気に入れば誰かが曲もつけるだろうし
なにより、閑散としすぎているから
193dai ◆7mWR1hQljo :04/04/04 22:40
俺もこの板のテーマ曲作ってみることにするよ。
明日は休日だしな。
>>191
俺もモテない男性ってことさ。
毒男板ではけっこー高学歴や彼女モチもいて、居心地が悪くなって
きた。
だからこっちに引っ越したんだ。
>>192
あぁもっと上手かったら感想もらえたのかな・・。
残念。
1よ・・ともに励もうではないか。
194('A`):04/04/04 23:15
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040404231022110.mid
ショボイがちょっと前に初めて打ち込んだ20秒ぐらいのやつ
DTMできる人はほんとに根気あるねぇ
195('A`):04/04/04 23:16
そうそう。DTMで一曲完成させられるくらい根気強い奴なら絶対彼女できるはず(笑)
196('A`):04/04/04 23:58
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1037/swf/smaf.html
こんな感じの曲を作るにはどうすれはをいいんでつか?
1971 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/05 00:33
>>193
そうか、頑張ってくれ daiの曲風からいってこの板の雰囲気に合う曲というのは
イメージしずらいんだが
結構爽やかだから
んで、俺もこの板に似合いそうな曲を晒すよ フルートとピアノの曲
http://aky.zive.net/aky/up-aky/data/menhel/file/renka.mp3

そうだな、daiと共に励むことにするよ
1981 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/05 00:40
>>194
残念ながら聴けなかったよ

>>195
俺は根気が全然ないよ 大体曲は1分ぐらいが殆どだし
すぐに飽きちゃうから、長い曲ってないんだよね
細かいアレンジもしないしね、かなり大雑把だよ

>>196
かっこいいね 俺とは正反対だから
まずいいソフトをそろえて流行に敏感になって、DTMマガジンでも
熟読すればいいんじゃないかね
俺は流行はずれでソフトもボロイし、雑誌も読まないから地味路線だよ
199dai ◆7mWR1hQljo :04/04/05 01:37
>>195
俺も酒飲んだりしながら曲作るときもある。
根気はあるかもしれんが、なかなか思うようには行かないとき
もある。
>>197
うれしいことを言ってくれるね。
ここにも同志がいたかと思うとうれしく思う。
俺、人付き合い乏しいから久々にちょっとした刺激になればと
思うよ。
200('A`):04/04/05 01:38
daiって良コテだな
201dai ◆7mWR1hQljo :04/04/05 01:41
>>194
残念ながら聞けなかった。
俺が普段利用してるここでうぷしなおしてはどうだろう。
http://www.yonosuke.net/dtm/clip.cgi

>>196
これはトランスかな?
俺の今の技術レベルでは到底作れない曲だ。
いつか経験を積んでこうゆう曲も作れればなぁと思う。
202dai ◆7mWR1hQljo :04/04/05 02:14
ひろゆきも歌ってるんだね。
http://www.muzie.co.jp/download/5201/songs13/team2ch.mp3
203dai ◆7mWR1hQljo :04/04/05 02:14
>>200
これからもよろしく。
204194:04/04/05 07:27
http://www.yonosuke.net/dtm/data/2272.mid
>>201サンクス、あげなおし
205dai ◆7mWR1hQljo :04/04/05 16:29
喪男のテーマ作ってみますた。
孤独感、せつなさという現状から打破しようとする
一抹の期待を表現してみた。
http://www.yonosuke.net/dtm/data/2276.mp3
206('A`):04/04/05 19:14
突然失礼します
良かったら、毒男板の↓スレに貼ってみて頂けないでしょうか。
今のままでは下ネタのオンパレードになりそうな悪寒がするので…。

「作曲するんで歌詞募集」
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1080980013/

「スレタイが違う」と言われそうですが…。
207('A`):04/04/05 22:34
かなり昔にDTM、ラウンジのへたくそスレで晒したんだけど、ここで晒してみるね。
ttp://aky.zive.net/aky/up-aky/data/menhel/file/AUDIO-03.mp3
2081 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/06 06:07
>>203
かわいい曲だね、ベースラインが気持ちいいよ

>>205
いいね、泣きのギターってやつだね 終わり方も凝っていているね
daiは、ギターの音が好きなの?
わりと使っているような気がするけど
でもさ、喪男に合っているかという難しいな
倦怠感というか侘しさは出ていると思うけど、表情自体はかっこいいからな
喪男に合わせるとなるとやっぱ、歌詞が必要なんだと思うよ
ちんこ音頭だって歌詞がなければ普通の歌だしね
2091 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/06 06:11
>>202
残念聴けなかったよ、ひろゆきが歌っているなんて知らなかったよ

>>206
前に「モテナイ男が歌詞を書くと凄い」ってスレがあったね
あすこで曲をつけていた香具師は何処にいったのだろうか
歌もちゃんとついているのがあったのに
ところで、何をすればいいんだ?普段毒男には行かない俺だが
2101 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/06 06:17
>>207
爽快なゲーム音楽って感じでかっこいいね
作りがきっちりしているね 最後の辺のメロディが動いて大きなグリッサンドの
ところがおもしろかった

ところで、>>197の俺の曲がスルーされているよ 聴いてくれよ
211('A`):04/04/06 06:30
daiの曲晒しているサイトのBBSに書き込んでいいか
何にも書いてないみたいだから
212('A`):04/04/06 16:09
>>210
フルートに休符がないね。
213('A`):04/04/06 16:59
>>210
音がぶつかってるところ多いね。

そうか、この板こういう雰囲気なのね。。
214213:04/04/06 17:06
ん!ごめん。
なんか1さんのモチベーションを下げてしまうような無粋なレスだった。

綺麗な曲だと思いますた。
215('A`):04/04/06 17:33
このスレの人達作曲ソフトとか何使ってる?
216dai ◆7mWR1hQljo :04/04/06 19:46
>>208
毎回感想サンクス。
励みになりまつ。
ギターは実は高校のころちとかじってたんだよね。
エレキを指の皮むけるぐらい必死でやってた。
今はキーボードに転向したけど。

そうか、、喪男のテーマには歌詞が必要か・・・
俺は詞は書けそうもないので誰かに作ってほしいと
他力本願。
>>211
あのサイトではまだ知名度薄いからな。
よかったら足跡残してもらえるとうれしい。
>>215
1万未満で買った、SingerSongWriterLite4.0
2171 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/06 20:12
曲の感想サンクス
休符がないのは何処でいれたらいいか解らないから
どのくらい息が続くか知らないんで
それと、俺の作曲技術はあんなもん 音がぶつかっていてもいいと思っている

そうかdaiは、ギターの経験があるのか 俺も中学の頃は毎日これでもかと弾いて
いたよ そのせいとソフトのギターの音がしょぼいので、なかなかギターの音が
使えないんだよね 本当はディストーションがかかったギターの音で
ハードな曲が作りたいのだけど、現状では駄目だね
だいいち、ノートPCでスピーカーなしで、ヘッドフォンつけて音量上げると
サーってノイズが入るから、環境もよくないね
218dai ◆7mWR1hQljo :04/04/06 21:17
>>217
確かに微弱だがノイズは入るね。
219('A`):04/04/07 20:36
tp://aky.zive.net/aky/up-aky/c-board.cgi?cmd=one;no=99;id=menhel
恥ずかしながら晒してみます
A&Mソフトロック風、スキャットのみ、1コーラスのみ。
220('A`):04/04/07 23:01
>>219
えらいオシャレでいい曲ですな。
221dai ◆7mWR1hQljo :04/04/08 00:10
>>219
聴けません。
222('A`):04/04/08 00:22
>>219
オシャレだね〜。自分で歌ったの?

>>221
このアドレスだとだめかな、
http://aky.zive.net/aky/up-aky/data/menhel/file/middleeast_rock%28ver03%29.mp3
223dai ◆7mWR1hQljo :04/04/08 00:35
>>222
確かにオサレだ。
224('A`)
>220-223
とんだお耳汚しを。お褒め頂いてありがとう。
オシャレか……意識してなかったが、そうかもな…
きっとヴィブラフォンとかフルートを使ったせいだと思う。
歌も一応俺。セルジオ・メンデス&ブラジル'66「マシュケナダ」
みたいな編成を妄想して、男2人女2人コーラスパートを作りました。
女声はピッチ変えて歌ってます。ほんとはこういうのを
バンドでやりたいんだけどね……

オシャレといっても、実生活では上下ユニクロで
納豆ご飯食ってるんですけどねw