モテナイ男の趣味の作曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
DTMとかギターの弾き語りとか、打ち込みとかバンドとか
2:04/03/24 13:45
なんかあったらうpしてくれ
聴くから
3('A`):04/03/24 13:46
聴くからって・・・
まず>>1がうpしろよ
41 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/24 13:48
そんじゃ俺から 自作のピアノ曲
http://aky.zive.net/aky/up-aky/data/menhel/file/zensouk.mp3
5('A`):04/03/24 13:50
upロダ教えてくれたらupする
6('A`):04/03/24 13:50
7('A`):04/03/24 13:51
どう?
8('A`):04/03/24 13:53
これは600年前には酷評されそうなメロディラインだな。
ラヴェルの影響を感じるが彼の軽快さを受け継いでいない。
しかし現代においてはこの逆巻く四分音符が舌の上で
シャッキリポンと踊る!これこそ至高の料理だ!
9('A`):04/03/24 13:53
あんま好みじゃない
101 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/24 13:54
http://aky.zive.net/aky/up-aky/c-board.cgi?id=menhel
俺はここを勝手に使わせて貰っている
11('A`):04/03/24 13:55
>>8
す、すげえ!
12('A`):04/03/24 13:56
>>10
そこ何mbまでupできんの?
131 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/24 13:56
>>12
20MGまで
14('A`):04/03/24 13:57
じゃあおれのアカペラうp
15('A`):04/03/24 13:57
けたたましい
16('A`):04/03/24 13:58
メリハリが無い。エチュードみたいな感じ。
でも嫌いではない。むしろ好きな方。
このくらいならMIDIで出してもよかったんではないか?ピアノだけだし。
17('A`):04/03/24 13:58
20メガギガってことは
  ↓
18('A`):04/03/24 13:59
200000メガってこと
19('A`):04/03/24 14:00
200000メガってことは
20('A`):04/03/24 14:00
算数苦手
21('A`):04/03/24 14:00
かなり多いって事
22('A`):04/03/24 14:01
ワラタ
23('A`):04/03/24 14:01
ネオジオの5分の1
24('A`):04/03/24 14:01
1600000000000ビッタ
25('A`):04/03/24 14:01
はらたいらさんに2000点
26('A`):04/03/24 14:02
てかすごいパワーを持ったうpロダだな
27('A`):04/03/24 14:02
今からギターはじめて今日が終わるまでにオリジナル曲作るよ
281 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/24 14:03
MIDIでもいいのだけど、稚拙な譜面みられたりしたら嫌だから
29('A`):04/03/24 14:03
ヒマだったらマイクで俺の生バイオリンの曲を取り込む。
301 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/24 14:04
>>27
どうぞ、よろしく
31('A`):04/03/24 14:04
>>26
ああ
俺らのHDDの中身全部うpしてもよゆうだぜ
32('A`):04/03/24 14:04
無理だろ
33('A`):04/03/24 14:04
>>29
バイオリンやってんのか・・・かこいいなおい!!
34('A`):04/03/24 14:05
>>18
違う 200000ギガだ
35('A`):04/03/24 14:05
エレキバイオリンも持ってる。音楽やるヒマあったら就職しろってな俺。
36('A`):04/03/24 14:05
じゃあテキストで表す

ジャジャン ボロボロピェンナーレ ソルヴォヴォーンバーン
37('A`):04/03/24 14:06
サクラ3のOP風の音楽って無いのかな
38('A`):04/03/24 14:06
>>36
スバラシイ!!
39('A`):04/03/24 14:07
40('A`):04/03/24 14:08
踏んだ。
41('A`):04/03/24 14:09
メールdeブラウザクラッシュ!
42('A`):04/03/24 14:10
ワラタ
ちゃんとサクラが流れてる
43('A`):04/03/24 14:13
久々にブラクラ踏んだ
44('A`):04/03/24 14:15
お前らヘタレすぎ
451 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/24 14:17
46('A`):04/03/24 14:18
またブラクラだった・・・
もう人間不信
471 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/24 14:19
http://aky.zive.net/aky/up-aky/c-board.cgi?id=menhel
【註】20メガまでOK、MPEGもMP3もOK
パス忘れ削除依頼は、消したいスレにレス汁!

だそうな
48('A`):04/03/24 14:19
作曲ってどうやってやるの?
49('A`):04/03/24 14:20
>>48
鼻歌でできる
50('A`):04/03/24 14:20
切ないな
51('A`):04/03/24 14:20
>>45
氏ね
ブラクラばっかり張るな
52('A`):04/03/24 14:22
>>45
せつないようなせつなくないような
53('A`):04/03/24 14:23
('A`)やられた・・・
54('A`):04/03/24 14:23
>>45
ゲーム音楽みたいだな
55('A`):04/03/24 14:24
1はエロゲーとか結構やるだろ?
曲に何とも言えないふいんき←(何故か変換できない)が出てる
56('A`):04/03/24 14:24
確かに45はエロゲっぽい
571 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/24 14:25
誰かうpよろ
今度は聴く番になる
58('A`):04/03/24 14:26
>>1はどんな音源使ってるの?
591 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/24 14:27
エロゲー、申し訳ないんだがやったことない
それと45は歌詞があって、それに曲をつけたもの
内容がそれっぽいのかもしれない
60('A`):04/03/24 14:27
61もてない浪人生:04/03/24 14:27
長渕聞くだろ
62('A`):04/03/24 14:28
これはいいジブリですね
631 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/24 14:28
俺は、シンガソングライター3.0
安いやつ
64('A`):04/03/24 14:28
またお前か
65('A`):04/03/24 14:28
>>60はどこかで聞いたことがある
66('A`):04/03/24 14:29
67('A`):04/03/24 14:30
ずいぶんとバージョン古いな。今8だぞ。
俺はフリーのMSPだ。あとバイオリン+エレキバイオリン
68('A`):04/03/24 14:30
>>63
シーケンスソフトじゃなくてどんな音源使ってるの?
俺はSC-D70持ってるけど
691 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/24 14:31
>>60
後ろで鳴っている笛がいいね
70('A`):04/03/24 14:31
>>60
ボーカルやってそうないい声だな
71('A`):04/03/24 14:33
>>60
死ぬほどワラタ
721 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/24 14:33
>>68
sc-88pro
73('A`):04/03/24 14:36
>>72
DTM暦長そうですね
74('A`):04/03/24 14:36
>>66
本格的っぽいな
751 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/24 14:41
>>66
かっこいいね ドラムの音もエフェクター?の効果もいいね
761 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/24 14:42
DTM歴は、そんなに長くないよ
1年くらい
77('A`):04/03/24 14:43
ギターのGだけ連打してるのって作曲って言う?
78('A`):04/03/24 14:43
シンガーソングライタ3・・・
79('A`):04/03/24 14:44
>>77
言うんじゃない?芸術だって単色塗りの時代もあったし。
見る側、聞く側の観点の問題だが。
80('A`):04/03/24 14:45
マジ!
じゃあ折れもう作曲できてるわ
81('A`):04/03/24 14:45
でも叩かれても知らんぞ
空気嫁
82('A`):04/03/24 14:46
もうちょっとコード押さえれるまで我慢するYO
83('A`):04/03/24 14:52
トトロの人の新作きぼん
84('A`):04/03/24 14:57
トトロの人耳をすませばの歌きぼんぬ
カントリーロードだっけ?
85('A`):04/03/24 14:59
http://www2.aqweb.net/hayashi/neta.html
トトロの人のサイト
86('A`):04/03/24 15:02
こんなスレ立ってたのか
87('A`):04/03/24 15:15
ハードなのはダメなのか?
88('A`):04/03/24 15:16
俺は聞くぜ
89('A`):04/03/24 15:17
>>87
ハードゲイ?
90('A`):04/03/24 15:22
むしろやさしくしてほしい
91('A`):04/03/24 17:36
ギターあるし無茶苦茶暗くて死にそうな音楽でも作ろう
92('A`):04/03/24 21:06
スターオーシャン2の・・・
ttp://jetworld.presen.to/so3.lzh
93('A`):04/03/24 21:07
>>91
ミスチルのアルバム「深海」レヴェルをこえろ!!
94dai ◆6VCrAmgzvI :04/03/24 22:01
モテない板に作曲すれか。
俺ぁ近頃スランプぎみだ。
95dai ◆6VCrAmgzvI :04/03/24 22:05
>>1
この板のテーマ曲作ってくれ。
96('A`):04/03/25 16:48
なんでお前らモテないんだよ。
音楽好きならイケメンじゃなくてもモテるだろうに。
よっぽどのキモメンなのかね。
97('A`):04/03/25 17:04
音楽好きでもモテない奴山ほどいるよ
98dai ◆7mWR1hQljo :04/03/25 19:39
>>97
はげ堂
991 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/25 20:41
>>95
作っても誰も聴かないでしょう
けどさ、電波ソングみたいのを作ってみたいな
>>96
よほどのキモメンです、はい
100('A`):04/03/25 23:00
>>83-84
おまいらDTM板の糞曲うpスレに逝けば腹抱えて笑えるぞ。
101('A`):04/03/25 23:16
102dai ◆7mWR1hQljo :04/03/26 00:34
>>101
凹むな。。
103('A`):04/03/26 00:36
>>101
あああああああああああああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁ
104dai ◆7mWR1hQljo :04/03/26 00:38
どうせモテないし、折れも一曲晒すかな。
http://www.yonosuke.net/dtm/data/2138.mp3
105('A`):04/03/26 00:41
>>101
暗い・・・
106('A`):04/03/26 02:17
1071 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/26 02:31
>>104
いいね、まったりと和んだよ。懐かしい感じがするよ
>>106
いや、素材に使ってくれてありがと。凄いかっこよかったよ!!
1081 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/26 02:33
ええと、自作の曲晒してくれるひとよろしく
ハードでもなんでもいい
ハードなのは俺は好きなんだけど、使っている音源では無理があるので
静かめなものが多い
とくにギターの音がMIDIはしょぼい
109101:04/03/26 02:33
まあ実際>>66の曲を聴いたときに浮かんできたのが
頭を抱えてるような感じだったんで。
また作ろうかな。
110あか:04/03/26 02:42
111('A`):04/03/26 02:44
>>1、106
ギター重ねていい?
1121 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/26 02:52
>111
俺はいいですよ
1131 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/26 02:56
1141 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/26 03:00
>>110
素敵な曲ですね、爽やかなのに寂しくて。
1151 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/26 03:01
俺の曲ばっかするわけにもいかないし
そろそろ俺の曲も飽きたと思うから
名無しに戻るわ
116('A`):04/03/26 03:08
>>115
そのままでDJやってくれよ
117あか:04/03/26 03:12
>>1さん 感想どうもっす。

暖かさに包容されるような春らしい曲だと思います、なんか和みました。
これからもどんどん晒してくだされ。
118106:04/03/26 03:12
>>111
やっちゃってー

念のため申し上げますと106は後半のメロ(?)も俺のじゃないよ
changesOfLifeって曲のまね
119111:04/03/26 03:16
>>118
OK〜
じゃ、やらしてもらうね
120('A`):04/03/26 12:07
age
121('A`):04/03/26 14:09
じゃあ楽器スレも立ててくれ
122('A`):04/03/26 17:54
雑談で楽器の話すると怒られる
123('A`):04/03/26 18:57
フリーのDTM製作ソフトってあるの?
124('A`):04/03/26 19:00
フリーソフトあるよ
125('A`):04/03/26 19:01
87おお7
126('A`):04/03/26 19:04
昔、バンドをやっている頃、DTMはまだ高くて
MTRに全て生で吹き込んでいた。それも、4トラックのみ。
音も全然よくないし、なにしろ編集もままならない。
そう考えると、凄い便利な時代になったなと思う。
鼻歌を譜面化して、勝手に伴奏もつけてくれる。
しかし、一音符ずつ貼りつけるのは、マンドクセー
127('A`):04/03/26 19:21
おまえらかっこいい
128('A`):04/03/26 19:23
ここで音楽ユニットでも作るか
129('A`):04/03/26 19:26
NULL-PO!
130dai ◆7mWR1hQljo :04/03/26 20:19
ここの板のヒトたちも作曲するんだね。
俺も地味にがんがるか。
131dai ◆7mWR1hQljo :04/03/26 20:24
>>113
春の曲いいねぇ。
さわやかな春のそよ風と満開の桜が思い浮かぶ。
俺も春の曲作ろうとがんがってみたがなかなかメロディが浮かばないぼ。
132('A`):04/03/26 20:26
作曲っていうかギターを持つといつもアドリブ
同じ曲は2回弾けない
133dai ◆7mWR1hQljo :04/03/26 20:32
マイベストを晒しまつ
http://www.yonosuke.net/dtm/data/2146.mp3
134('A`):04/03/26 20:34
ギターで曲作っているときは リフから作ることが多かった
それを発展させて大体のコード進行を作ってから
メロディーを後でのせていた
135('A`):04/03/26 21:07
>>133
題名通り海を行くって感じでいいね
136('A`):04/03/26 21:15
>>133
壮大さがあって心洗われるような曲ですね。
ベースラインがおもしろかったです
1371 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/26 21:29
1だす、ちょっとトリップつけて顔出します
誰も聴かないだろうけど、リクエストがあった喪男のテーマ作りました
http://aky.zive.net/aky/up-aky/data/menhel/file/mootoko.mp3
歌詞つけてくれる人、歌ってくれる人募集です
よろ
138('A`):04/03/26 22:47
age
139dai ◆7mWR1hQljo :04/03/27 00:54
>>137
テレ東アニメの主題歌みたい。
ずいぶんポジティブな曲調だった。
毎日が楽しいみたいな。
喪男らしく、もう少しどんより感があってもいいのでは。
朝から晩まで仕事でこき使われ、かえって酒飲んで寝るだけ。
休みの日は家でゲーム、2chみたいなヒトをテーマにした
感じの。
140('A`):04/03/27 01:03
>>139
う〜む、難しいね
歌詞が先にあれば作りやすいだろうね
141('A`):04/03/27 01:04
>>137
ポジティブな歌詞付けたらワンピースとかの主題歌になりそうな曲だね
142dai ◆7mWR1hQljo :04/03/27 01:09
>>133を超える曲を作りたい。
今はそれが目標。
143dai ◆7mWR1hQljo :04/03/27 01:36
少し前に作った簡単な歌ものポップス
http://www.yonosuke.net/dtm/data/2150.mp3
144('A`):04/03/27 02:57
メタリカみたいなの作ってる
145('A`):04/03/27 12:28
ageちゃう
146('A`):04/03/27 12:32
皆、どうやって作曲してる?
漏れはキーボードで大雑把にメロディとコードを決めて
頭のイメージに合わせてそのままPCに打ち込んでいる
編曲は細かく決めてないから、行き当たりばったりだな
147('A`):04/03/27 17:15
>>146
俺もだいたい同じだよ。
編曲は何回も聞きながらその都度思いついたのを足してく感じ。
148dai ◆7mWR1hQljo :04/03/27 20:39
ポップスのしくみという本を買ってみた。
「どうやったら自分の思いどおりの気持ちのいい音楽が作れるか」
をコンセプトにおいてるらしい。
がんがって勉強して、ポップスのなんたるかを学び取りたいもんだな。
>>146
俺もそうやってる。
キーボードを弾きながら、「このメロディいいな。」と思ったら
PCに打ち込んでる。
149('A`):04/03/28 00:48
和声の仕組みは難しい
150dai ◆7mWR1hQljo :04/03/28 01:18
俺もリズムとメロディに難があるとヘタクソスレで言われたなぁ。
151('A`):04/03/28 01:20
作らん俺が言うのもなんだけど、daiの地味だなぁ
自動作曲みたい
152('A`):04/03/28 02:06
>>143
なんか凄く健全だよ 打ち込みのギターについてまた考えてしまう切っ掛けに
なってしまった
1531 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/28 02:18
1だす、爽やかのを晒します
http://aky.zive.net/aky/up-aky/data/menhel/file/cwobs.mp3

ハードのも募集中
154('A`):04/03/28 02:21
爽やかすぎるよ
もっと鬱々してる奴希望
1551 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/28 12:27
人間は鬱々としているんだけど
曲はそういうのがないんだよね
誰かよろ
156dai ◆7mWR1hQljo :04/03/28 19:31
>>151
まぁ俺自身、地味だから曲も地味に聞えるかもしれん。
昨日なんかずっと三国志の小説読んでたし。。

来週2連休もらったから、気晴らしにドライブにでも行こうかな。
いいメロディが浮かぶかもしれないし。
ちなみに作曲は打ち込みだよ。

>>152
ほめ言葉と受け取っていいんだろうか。
ギターの打ち込みはけっこー楽しいね。
打ち込んだあと、ギターテクを入力するのもまたいい。
>>153
>>137と同じくさわやかだなぁ。
>>154の言うとおり鬱々しいのきぼん。

157('A`):04/03/28 20:08
自作曲じゃないけど鬱な曲ってことで聴いてみてくれ
ttp://www.digitalmetal.com/media/CryofMankind_Hi_250k.wmv
158dai ◆7mWR1hQljo :04/03/28 23:13
>>157
そうとう鬱だな。
15966:04/03/29 01:58
http://aky.zive.net/aky/up-aky/data/menhel/file/motenai.mp3
モテナイ男さん達のためにもてない曲をつくりました。
やる気のなさとへたくそさ加減がかなり鬱です。

>>66の曲にフラッシュつけてくれた人ありがとう
またおねがいします
160dai ◆7mWR1hQljo :04/03/29 11:10
>>159
ちょっとエロゲーっぽい。
161dai ◆7mWR1hQljo :04/03/29 21:07
曲も作れないし、ヤケ酒でもあおるしかねーや。
162('A`):04/03/29 21:21
保守
163('A`):04/03/29 21:30
>>159
かっこよすぎるよ
喪男ならリズムパターンが変化がないほうがらしいよ
これじゃ鬱にならんよ
1641 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/29 23:49
作曲やっている香具師すくないのかな
それともDTM板にいっているのか
俺はなんとなくDTM板は敷居が高い感じがして行かない
ところで、初めて作曲したころって、ギターで適当なコードを弾きながら
鼻歌をうたいながら作っていた
しかし、調性って怖いね スリーコードの知識というか意味を知らなかったのだが、
しっかりとスリーコードの仕組み通りの曲だったよ
けどさ、調性的であるのならば(3度和声ということで)スリーコードの呪縛から
逃れるのは難しいな
165dai ◆7mWR1hQljo :04/03/30 00:25
俺は最初の頃はテキスト音楽サクラっていうフリーの
ソフトをDLしてきてやってた。
ドレミなどと適当に打ち込んで音を鳴らして遊んでたもんだ。
それから本買ったりネットで勉強して、音源も買って、シーケンサ
も買った。
ちと金がかかったが、こうしてなんとかやっとる。
1661 ◆Kuo6H6WJ5A :04/03/30 00:57
なるほど、そういう習得しかたがあるのか
俺は、DTMをやる前はバンドやっていたんだよ
だから、作曲しかたとしてはギターのリフが元になっていたりした場合が多かった
ただ、バンドのメンバーが技術というより、自分でフレーズ作れなかったから
MTRに自分で全パート録音して譜面を渡していた
最初にギターとメロディを作ってから、次にドラムで、一番最後にベースラインを
考えていた
バンドの後遺症なのか、DTMでも使う楽器を決めていないと
うまく編曲できない
167dai ◆7mWR1hQljo :04/03/31 21:39
試行錯誤の末やっとメロディが浮かんだ。
春らしい曲
http://www.yonosuke.net/dtm/data/2201.mp3
168dai ◆7mWR1hQljo :04/04/01 00:21
このスレも過疎化しちゃったな。
DTMやってるヒトあんまいないのかな。。
169('A`):04/04/02 05:07
ageちゃう女子高生
170('A`):04/04/02 07:09
エロいな
171こけし ◆sujIKoKESI :04/04/02 07:11
|´π`) こんなとくぎあったらもてそうやん
172('A`):04/04/02 10:01
なんか楽器やりたいんだけど、買うのめんどくさいからやれない。
けど打ち込みってのを知って「これこそ俺の求めていたものだ!」と
思って窓の杜からMusic Studioっての落としてきてやろうと思ったけど
ソフトを起動したらワケわかんなくて、ちょっとgoogleで検索してみたけど
難しそうだからやっぱやめることにする。
173('A`):04/04/02 12:53
 
174dai ◆7mWR1hQljo :04/04/02 18:59
>>172
あきらめたらそこで(ry
175dai ◆7mWR1hQljo :04/04/02 23:35
どうせモテないんでMuzieに登録してみますた。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a020503
1761 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/03 03:04
>>167
これいいね、沢山フレーズが入っている感じがするよ
一抹の寂しさがあって、より春らしいね
特に主題の繰り返されるフレーズがいいよ
1771 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/03 03:11
>>175
おっいいね、ここに登録すると誰か聴いてくれるのかな
でも、おもしろそうだね

ところで、DTMなんだけど始めて一年ぐらい経つわけだけど
まるで説明書を読んだことがないんだよ
根が不精だから、マンドクセーになって、細かい設定とか解らないんだよ
DTMマガジンとか昔からあるのは知っているけど、どうしても
細かいのまで覚えようとする気力がないんだよね
未だにドラムのハイハットオープンが何処にあるのか解らないから
違う音で誤魔化したり、ギターのチョーキングとかどうやったらいいか
知らないから使わないまま
根は、生楽器派なのかもしんない
1781 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/03 03:27
http://aky.zive.net/aky/up-aky/data/menhel/file/momo.mp3
俺も春らしい曲を一曲
弦楽合奏で弦楽5部にちゃんとなっている
179('A`):04/04/03 03:36
>>178
ドラクエみたいで(・∀・)イイ
180('A`):04/04/03 18:48
age
181('A`):04/04/03 18:56
このスレの連中って独学?
182('A`):04/04/03 19:21
DTM何から始めればいいのかわからんちん
183dai ◆7mWR1hQljo :04/04/03 20:03
>>176
感想サンクス
俺は理論なんてあんまよく知らないので、ただコードから
メロディを考えてる。
メロディ考えるのにも骨が折れますな。
曲の構成はポップスで、これはDTM板、住人のアドバイスに基づいて
やった。
>>177
DTM経験は俺とあんま変わらないね。
俺も1年半くらい。

学習は、本買って読んだり、ネットで勉強した程度。
後はDTM板、ヘタスレ住人のアドバイスをメモったりだね。
>>178
ホントドラクエの香りがする。
俺はこうゆう曲は作れないな。
>>182
俺はフリーの打ち込みソフトDLしてそれから始めたよ。
184('A`):04/04/03 20:21
お勧めのフリーの打ち込みソフトおせーて
1851 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/03 21:39
俺も独学だね
ただ、他に楽器やつていたことがあるから
コードとかは分かったから苦労したことはなかったな
大体スリーコードが分かれば曲作れるしね
音楽理論をしりたいのなら、基本としては楽典だね
これを見れば楽譜の読み方から転調の仕方とかまで分かるよ
俺は、楽典持っているけど、面倒臭いから途中で止めちゃったけど
今は色んな音楽通論の本があるから、それ見ながらのが早いかもね
今俺がこうなりたいというのは、譜面見ただけで音が頭のなかで
正確に鳴るようになりたい。
186dai ◆7mWR1hQljo :04/04/03 22:03
>>184
俺がヘタレ初心者のころに使ってたソフト。
ドレミとキーボードに入力するだけで曲が作れる。
http://oto.chu.jp/
1871 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/04 01:24
http://aky.zive.net/aky/up-aky/data/menhel/file/sansei.mp3
フーガ風の曲。対位法を使ったやつね
188dai ◆7mWR1hQljo :04/04/04 19:29
>>187
俺はこうゆう音楽はあんまなじみが無いのでよくわからんが、
ファイアーエムブレムのオープニングみたいだった。
189dai ◆7mWR1hQljo :04/04/04 19:30
ダチに>>167の曲、メールで送ってみたが、感想
ももらえなかったという罠。
190('A`):04/04/04 19:35
こんなスレがあったのか!!
ここは歌詞も書いてOKですかね?
191('A`):04/04/04 19:36
daiってこんなところにも来てたのか・・・
1921 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/04 21:26
>>189
それは、残念だったな
まあ、俺には曲を聴いてくれる相手すらいないんだが
ところで、曲の感想サンクス

>>190
いいんじゃないの。気に入れば誰かが曲もつけるだろうし
なにより、閑散としすぎているから
193dai ◆7mWR1hQljo :04/04/04 22:40
俺もこの板のテーマ曲作ってみることにするよ。
明日は休日だしな。
>>191
俺もモテない男性ってことさ。
毒男板ではけっこー高学歴や彼女モチもいて、居心地が悪くなって
きた。
だからこっちに引っ越したんだ。
>>192
あぁもっと上手かったら感想もらえたのかな・・。
残念。
1よ・・ともに励もうではないか。
194('A`):04/04/04 23:15
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040404231022110.mid
ショボイがちょっと前に初めて打ち込んだ20秒ぐらいのやつ
DTMできる人はほんとに根気あるねぇ
195('A`):04/04/04 23:16
そうそう。DTMで一曲完成させられるくらい根気強い奴なら絶対彼女できるはず(笑)
196('A`):04/04/04 23:58
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1037/swf/smaf.html
こんな感じの曲を作るにはどうすれはをいいんでつか?
1971 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/05 00:33
>>193
そうか、頑張ってくれ daiの曲風からいってこの板の雰囲気に合う曲というのは
イメージしずらいんだが
結構爽やかだから
んで、俺もこの板に似合いそうな曲を晒すよ フルートとピアノの曲
http://aky.zive.net/aky/up-aky/data/menhel/file/renka.mp3

そうだな、daiと共に励むことにするよ
1981 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/05 00:40
>>194
残念ながら聴けなかったよ

>>195
俺は根気が全然ないよ 大体曲は1分ぐらいが殆どだし
すぐに飽きちゃうから、長い曲ってないんだよね
細かいアレンジもしないしね、かなり大雑把だよ

>>196
かっこいいね 俺とは正反対だから
まずいいソフトをそろえて流行に敏感になって、DTMマガジンでも
熟読すればいいんじゃないかね
俺は流行はずれでソフトもボロイし、雑誌も読まないから地味路線だよ
199dai ◆7mWR1hQljo :04/04/05 01:37
>>195
俺も酒飲んだりしながら曲作るときもある。
根気はあるかもしれんが、なかなか思うようには行かないとき
もある。
>>197
うれしいことを言ってくれるね。
ここにも同志がいたかと思うとうれしく思う。
俺、人付き合い乏しいから久々にちょっとした刺激になればと
思うよ。
200('A`):04/04/05 01:38
daiって良コテだな
201dai ◆7mWR1hQljo :04/04/05 01:41
>>194
残念ながら聞けなかった。
俺が普段利用してるここでうぷしなおしてはどうだろう。
http://www.yonosuke.net/dtm/clip.cgi

>>196
これはトランスかな?
俺の今の技術レベルでは到底作れない曲だ。
いつか経験を積んでこうゆう曲も作れればなぁと思う。
202dai ◆7mWR1hQljo :04/04/05 02:14
ひろゆきも歌ってるんだね。
http://www.muzie.co.jp/download/5201/songs13/team2ch.mp3
203dai ◆7mWR1hQljo :04/04/05 02:14
>>200
これからもよろしく。
204194:04/04/05 07:27
http://www.yonosuke.net/dtm/data/2272.mid
>>201サンクス、あげなおし
205dai ◆7mWR1hQljo :04/04/05 16:29
喪男のテーマ作ってみますた。
孤独感、せつなさという現状から打破しようとする
一抹の期待を表現してみた。
http://www.yonosuke.net/dtm/data/2276.mp3
206('A`):04/04/05 19:14
突然失礼します
良かったら、毒男板の↓スレに貼ってみて頂けないでしょうか。
今のままでは下ネタのオンパレードになりそうな悪寒がするので…。

「作曲するんで歌詞募集」
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1080980013/

「スレタイが違う」と言われそうですが…。
207('A`):04/04/05 22:34
かなり昔にDTM、ラウンジのへたくそスレで晒したんだけど、ここで晒してみるね。
ttp://aky.zive.net/aky/up-aky/data/menhel/file/AUDIO-03.mp3
2081 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/06 06:07
>>203
かわいい曲だね、ベースラインが気持ちいいよ

>>205
いいね、泣きのギターってやつだね 終わり方も凝っていているね
daiは、ギターの音が好きなの?
わりと使っているような気がするけど
でもさ、喪男に合っているかという難しいな
倦怠感というか侘しさは出ていると思うけど、表情自体はかっこいいからな
喪男に合わせるとなるとやっぱ、歌詞が必要なんだと思うよ
ちんこ音頭だって歌詞がなければ普通の歌だしね
2091 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/06 06:11
>>202
残念聴けなかったよ、ひろゆきが歌っているなんて知らなかったよ

>>206
前に「モテナイ男が歌詞を書くと凄い」ってスレがあったね
あすこで曲をつけていた香具師は何処にいったのだろうか
歌もちゃんとついているのがあったのに
ところで、何をすればいいんだ?普段毒男には行かない俺だが
2101 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/06 06:17
>>207
爽快なゲーム音楽って感じでかっこいいね
作りがきっちりしているね 最後の辺のメロディが動いて大きなグリッサンドの
ところがおもしろかった

ところで、>>197の俺の曲がスルーされているよ 聴いてくれよ
211('A`):04/04/06 06:30
daiの曲晒しているサイトのBBSに書き込んでいいか
何にも書いてないみたいだから
212('A`):04/04/06 16:09
>>210
フルートに休符がないね。
213('A`):04/04/06 16:59
>>210
音がぶつかってるところ多いね。

そうか、この板こういう雰囲気なのね。。
214213:04/04/06 17:06
ん!ごめん。
なんか1さんのモチベーションを下げてしまうような無粋なレスだった。

綺麗な曲だと思いますた。
215('A`):04/04/06 17:33
このスレの人達作曲ソフトとか何使ってる?
216dai ◆7mWR1hQljo :04/04/06 19:46
>>208
毎回感想サンクス。
励みになりまつ。
ギターは実は高校のころちとかじってたんだよね。
エレキを指の皮むけるぐらい必死でやってた。
今はキーボードに転向したけど。

そうか、、喪男のテーマには歌詞が必要か・・・
俺は詞は書けそうもないので誰かに作ってほしいと
他力本願。
>>211
あのサイトではまだ知名度薄いからな。
よかったら足跡残してもらえるとうれしい。
>>215
1万未満で買った、SingerSongWriterLite4.0
2171 ◆Kuo6H6WJ5A :04/04/06 20:12
曲の感想サンクス
休符がないのは何処でいれたらいいか解らないから
どのくらい息が続くか知らないんで
それと、俺の作曲技術はあんなもん 音がぶつかっていてもいいと思っている

そうかdaiは、ギターの経験があるのか 俺も中学の頃は毎日これでもかと弾いて
いたよ そのせいとソフトのギターの音がしょぼいので、なかなかギターの音が
使えないんだよね 本当はディストーションがかかったギターの音で
ハードな曲が作りたいのだけど、現状では駄目だね
だいいち、ノートPCでスピーカーなしで、ヘッドフォンつけて音量上げると
サーってノイズが入るから、環境もよくないね
218dai ◆7mWR1hQljo :04/04/06 21:17
>>217
確かに微弱だがノイズは入るね。
219('A`):04/04/07 20:36
tp://aky.zive.net/aky/up-aky/c-board.cgi?cmd=one;no=99;id=menhel
恥ずかしながら晒してみます
A&Mソフトロック風、スキャットのみ、1コーラスのみ。
220('A`):04/04/07 23:01
>>219
えらいオシャレでいい曲ですな。
221dai ◆7mWR1hQljo :04/04/08 00:10
>>219
聴けません。
222('A`):04/04/08 00:22
>>219
オシャレだね〜。自分で歌ったの?

>>221
このアドレスだとだめかな、
http://aky.zive.net/aky/up-aky/data/menhel/file/middleeast_rock%28ver03%29.mp3
223dai ◆7mWR1hQljo :04/04/08 00:35
>>222
確かにオサレだ。
224('A`)
>220-223
とんだお耳汚しを。お褒め頂いてありがとう。
オシャレか……意識してなかったが、そうかもな…
きっとヴィブラフォンとかフルートを使ったせいだと思う。
歌も一応俺。セルジオ・メンデス&ブラジル'66「マシュケナダ」
みたいな編成を妄想して、男2人女2人コーラスパートを作りました。
女声はピッチ変えて歌ってます。ほんとはこういうのを
バンドでやりたいんだけどね……

オシャレといっても、実生活では上下ユニクロで
納豆ご飯食ってるんですけどねw