★モテない男のオサレなファッション★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ろーりーずふぁーむ

生活倉庫はゴミ置き場。
2('A`):04/03/03 05:50
3('A`):04/03/03 05:50
トミーヒルフィガーのブルゾン 15000円
長袖Tシャツ 500円
BIGJOHNのビンテージ加工の黒ジーンズ 10800円
Timberlandのブーツ 12000円
4('A`):04/03/03 05:53
>>1
ローリーズファームって>>1は女か?
5('A`):04/03/03 05:55
堀之内?
6ろーりーずふぁーむ:04/03/03 06:08
>>4
田中美保と藤澤恵麻を溺愛するただの♂だ
7('A`):04/03/03 06:22
>>3
だっさいねぇー
8('A`):04/03/03 06:29
流行ってから軽く5、6年くらいは経ってないか?>>3
9('A`):04/03/03 07:02
               アワワワワ・・・・(((゚Д゚;))


((;゚Д゚)オレシラナイヨ・・・       Σ(゚Д゚≡゚Д゚)エッ          (゚д゚lll)マズイダロ・・・

         
                  ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル)
10ろーりーずふぁーむ:04/03/04 00:50
やたらブランドを知っている。

そんな知識をぶちまけたい人はいないのか?
11('A`):04/03/04 00:53
いてどうする?
12ろーりーずふぁーむ:04/03/04 01:02
ぶちまけ合う
13('A`):04/03/04 01:03
チンコにネクタイ
14('A`):04/03/04 01:04
ガッバーナのマフラーしてる漏れは勝ち組
15('A`):04/03/04 04:52
男ももっとオシャレをしようよ!
提案者 : 神山圭介 (東京・19歳) 意見募集中

ボクは1年前まで元ギャル男をしていました。
ファッションに凝り、いろいろな髪型を試すうちに、
美容師になりたいと思うようになりました。
今は専門学校で美容師になるための勉強をしています。
ボクから見ると、まわりの男はオシャレに気をつかわない人が多すぎる。
オシャレに気をつかうことが「男らしくない」と考えているからだと思います。
でも、外見は個性を認めてもらう大切な手段だと思います。
だから「男らしくない」と切り捨てられるのは納得がいきません。
男ももっとオシャレしようよ!
16ろーりーずふぁーむ:04/03/04 18:33
>>14
いいぞいいぞお

>>15(コピペ?)
ギャル男は か え れ
17('A`):04/03/04 20:44
恵麻はたしかにかわいいな
18('A`):04/03/04 21:18
現時点でのローカルルールはこのように決定しました

・モテない男性である自覚がある人のための板です。
・行動派(ポジ)、非行動派(ネガ)はそれぞれの管轄であるスレに行かないようにしてください。
・ポジスレの判断基準
 「一見して明らかに」ポジスレである場合 → (例)「モテないけどがんばって彼女作ろうぜ!」
 「趣旨から判断して」ポジスレである場合 → (例)「一人で服屋に行ってみるスレ」
・女性は基本的にNG。身分を明かすのはアドバイススレッド限定でお願いします。
・元彼女持ちのモテナイさんは、彼女ネタは需要のあるスレ限定でお願いします
・現在彼女がいる人→独身男性板・純情恋愛板・恋愛サロン・カップル板 等へ。
・「顔は悪くないんだけど、過去の体験で女性が怖くて・・・」モテようという意思がそもそも
 ありません。板違いです。メンヘル系の各板へ移動してください。
・女性や現在過去の彼女持ち(本来の住人ではない人々)がコテハンを名乗るのは論外です。
 叩きや荒れを呼ぶことになります。
 また、上記の人のスレでは雑談はしないようにしてください。やはり荒れの遠因になります。
・アドバイススレなどで彼女ができた場合は、報告後速やかに恋愛系板へ移動してください。
 コテハンとしていつまでも居座るのは板違いです。

異議、不満等があるならば下記のスレに意見と理由を書き込んでください
自治スレ総合2
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1078389009/
19ろーりーずふぁーむ:04/03/05 10:16
なるほどなるほど。

まぁ、このスレはオサレ、もといオサレになろうとしてる時点で(趣旨的に)ポジスレなわけですな。
でも、カノージョイラネって人でも服好きなら大歓迎なんですな。
20('A`):04/03/05 12:51
どうせならアルマーニとか高いのにしなさいよ。
カジュアルやめれ
21('A`):04/03/05 12:53
アルマーニは初心者にオススメできない。
GにしてもEにしても地雷原みたいなもんだ。
どうせ高いの買うならヨウジかな
舶来物は地雷多いし、ギャルソンは店員が怖い時があるからね。
22('A`):04/03/05 16:24
時間的に洋服ポジが来そうなのでage
23('A`):04/03/05 16:44
ヲサレな香具師はいないのか?
ブランドとか着ても似合わないし、自分という人間に相応しく無い。
そこそこの値段のもので気に入った服を着てる。
まぁ半ヒキだから熱意も薄れてきたが。
25('A`):04/03/05 16:49
>>24
それでいいんじゃない?
26('A`):04/03/05 16:49
ママンと行くと全額払ってくれるんだ。
でももう20過ぎだからハズかちいの。
>>25
いいけど、やっぱ虚しいわな。
やっぱ制服がいいなぁ。楽だし。
28('A`):04/03/05 16:51
気に入った服を買ってるって言ったら
だからモテナイんだよ(プッってファヲタに言われた。
しねくそ。お前は雑誌のマニュアルどおり買ってりゃいいんだよ。オリジナリティーのないやつめ。
29('A`):04/03/05 16:52
黒好きならagnes b.
30('A`):04/03/05 16:55
カジュアルめなジャケットスタイルならTAKEO KIKUCHI

モノトーンの帝王は今のとこDior HOMMEかしら
31('A`):04/03/05 16:55
たけーんだよ。しね
32('A`):04/03/05 16:58
>>28
そりゃそのファヲタがおかしい。
ただ、「気に入った服」ってのも難しいんだよ。
一枚で上から下までカバーできるのって、襟元のしまった馬鹿長いロングコートぐらいだし、
それでも靴は見えるし。
漏れも(・∀・)イイ!!と思って買った服が家に帰ってあわせてみたら
どーしようもなかったなんてこと多いよ。

あとな、聞かれても無いのに人の服装をあーだこーだ言う香具師は
自分が精一杯背伸びしてるだけだからほっといて可。
33('A`):04/03/05 17:00
悪目立ちさえしなければ良いんだと思い立ち
服にそこそこ金をかけ始めて1年経ったが
同じような格好をしてるやつと比べるとその差は歴然
知らず知らずのうちに上を見すぎていたので
もうお金かけません
34('A`):04/03/05 17:02
>>33
どこまで逝った?
35('A`):04/03/05 17:11
>>34
金額?
恐らく80万くらい
36('A`):04/03/05 17:14
>>35
結構逝きましたね。
ふつうのシャツ1枚幾らぐらいのお店まで逝きますたか?
襟のある、長袖のシャツでつ。
37('A`):04/03/05 17:18
>>36
ちなみにオレの格好はアメカジ風ね。
ウエアハウスとか東洋系の。
ウエスタンが11800、ワークシャツが12800だったよ。
38('A`):04/03/05 17:24
>>37
レスthx。
結構なとこまで逝ったね。
でも、もうお金かけないって思えるってことは
最初の目的が達成できてよかったかと思うな。
39('A`):04/03/05 17:26
>>37
努力カコイイ!!
40('A`):04/03/05 17:29
>>37
漏れがそうなんだが、短期間で急に金かけて
そのまま現有戦力で生活してると
一気に服がヘタれる時期が来る
たまには買い物に行くのがオススメ
41('A`):04/03/05 17:32
>>38
そうだね。
身体からにじみ出るキモオーラを少しくらいは
隠せるくらいしてくれないとお金かけた意味が無いから
結果的には良かったかなと。
もう新作とか追っかけないけど。
4238:04/03/05 17:36
「新作」って単語にワラタ。
そう、そこでむやみに走り出したらファオタの出来上がり。
そのへんでちょうどいいと思うよ。
おいらもガンガルよ。
43('A`):04/03/05 17:42
>>40
たまに服を買おうと買い物に行っても結局買ってきたものは
本とかゲームとかで、なるほどオレはそういう人間なんだな、と気付かされたよ。
44('A`):04/03/05 19:22
前にも、ある程度は服買ってるやつのスレみたいのがあったが、
すぐ消えてしまったな。ここの住人はおしゃれする余裕なんて
ないんだろ。おれは余裕ないのに無理して買ってるけど。
A.P.C.が好き。
45('A`):04/03/05 19:35
>>44
洋服買う余裕って金銭面だよね
喪男ってお金にそんな不自由してるイメージないんだが
そうでもないのか?
46('A`):04/03/05 19:41
A.P.C.高ぇよ
セレクトショップのオリジナルブランドでいいよ
47('A`):04/03/05 19:49
>>45
金銭はたしかに喪男はあるやつもいるかもしらん。おれはないが

だがそれ以上に自分で服を洋服屋に買いに行くっていう行為が、
喪にはつらいんでは。店員こわいところはこわいし。
48('A`):04/03/05 19:50
A.P.C.は価格の割に品質が・・・。それにデビューの勘違いがスタンスもわきまえずに
着てるのが気に入らん。
でも>>44はホントにA.P.C.が好きで着てそうなのでよいと思われ。
49('A`):04/03/05 19:54
>>48
なんていうか、あんたがどんな喪なのか聞きたいところだぜ・・
そのA.P.C.への文句の付け方、いっぱしのファオタじゃねーか。
なんでこんなところにいる?・・・っておれもか
50('A`):04/03/05 19:55
>>48
APCに関して品質というコトバは禁句だろw
ただしつこくもなく、やすっぽくもなく、上手いとこついてるなあ
と漏れは感じる。
一昔前のアニエスとかみたいな感じだな。
51('A`):04/03/05 20:08
キモプゲラ
趣味で服やる奴はいいが、脱ヲタならあんまり金かけるなよ。
都会ならともかく、田舎なら丸井系にいかないまでも充分。
53('A`):04/03/05 20:15
>>52
正論
54('A`):04/03/05 20:19
脱ヲタスレなら他にあるから大丈夫!
ファ板にも童貞スレあるんだけど、いるやつらが
やたらと若いんだよな。
おれは童貞のくせに服がちょっと好きです。
55('A`):04/03/05 20:21
APCはジーンズがいいね。小さいのもある。ジーンズは。
他は大きめだから160前半のおれは買いたくても買えない。サイズがない。
APCではジーンズだけ買ってるよ。
アローズのグリーンレーベルいいよ。デザインがシンプルでいい。
脱オタ志向にちょうどいいんじゃないかな。値段もばか高くない。
>>55
脱ヲタってせいぜいビームス辺りがいいんじゃないか?
今までヲタだったんだし、ヲタ続ける事考えると。
57('A`):04/03/05 20:27
ビームスって値段高くない?
あれってアローズみたいに店いろいろあるのかな。
>>57
ビームスも高いかなぁ。シャツに七千円くらいは出さないと
脱ヲタにはならないんじゃない?
59('A`):04/03/05 20:30
>>56
アロズもビムスもシプスもオリジナルならそんなに値段変わらんだろ
漏れが逝ってたビムスはセレクト物が別フロアだったから
爆弾抱えなくてすむという利点はあったけど、地方なんで都会はどうかしらん。
アロズ、シプスは時々値札見て(((;゚д゚)))ガクガクブルブルしてたなw
そう考えるといっそのことポールやアニエスあたりが安全かもという罠w
60('A`):04/03/05 20:31
いやなんかビームスっていろいろあんじゃん。
じゃあそれは安いほうのビームスだな。
べらぼうに高いビームスあるじゃん。
初心者は混同するんじゃないの。高いのと安いのあるよね、ビームス内で。
61('A`):04/03/05 20:32
なぜゆえにsage進行?人来なくないか?

四月からおそらく無職コースがおれを待ってる。
服、買えなくなっちゃうかなぁ
62('A`):04/03/05 20:35
セレクトされてんのは高いのもあるわな。
だがビームスオリジナルのカジュアル商品は値段のかわいさが
売りなんだろ?
ビームスで買ったこと無いな。
なかなか気に入る物がない。
64('A`):04/03/05 20:38
20歳神聖はどのブランド着ることが多いの?
年柄、ストリート系か?
>>64
何系とか知らんな。興味無い。
ジャケットとかPコートとか着る事が多い。
66('A`):04/03/05 20:42
>>62
セレ物と、ビームスインターナショナル?とかいう
自社ブランドは高かったと思う。
漏れがビムスを脱ヲタにすすめにくいのは地雷の多さかな。
混み合ってるときにヲタの習性で人がいない方向に歩くと
地雷原があったりするからね。
地雷はアロズにももちろんあるけど、ビムスより気持ち少ないと思う。
ただアロズの爆弾には気をつけて。
6766:04/03/05 20:46
すまん、勝手に自分の言葉使ってた。
地雷:実はダサ系だったり、同じようなものがユニクロでも買えちゃったりする服。
爆弾:他の商品に比べて異常に値段が高い服
68('A`):04/03/05 20:47
ビームス、東京だけでも20くらいショップあるんだよね。
各店舗ごと性格違うから把握してないと混同するかも。
69('A`):04/03/05 20:47
しっかしこんなおしゃれしてても喪なんだからなぁ。おれらって
つくづく甲斐性ねえんだな。
7066:04/03/05 20:48
>>69
んだな・゚・(ノД`)・゚・。
71('A`):04/03/05 20:50
まぁまぁ、オサレに伴って内面も磨いていけば、間違いなく好感度は上がるから。
>>69
オシャレしてればモテるなんて思ってる考えが駄目だよ。
73('A`):04/03/05 20:51
>>71
女?
74('A`):04/03/05 20:53
>>73
男でつ
75('A`):04/03/05 20:53
>>72
とりあえず通りすがりの女の受けはよくなった。
76('A`):04/03/05 20:53
セールを逃しちゃダメだね。
普段の値段はボッタクリみたいに高いからセールだけ逃さずに買ってるよ。
その代わりセールではけっこう金かける。
情報仕入れるの忘れてセールが終わってるのが一番きついね。
>>75
いや、それはそうだろうけど、中身が無いとね。
まぁ俺は両方無いようなもんだが。
78('A`):04/03/05 20:56
ビームスの服って丈夫でいいよ、洗濯してもビロビロしにくい。
値段の割には質がいいような気がする。
79('A`):04/03/05 20:57
>>74
内面を磨くっていう言い方は大嫌いだが・・・
お前の言ってることは正論だな。服好きになってから
生まれて初めて女と一緒に遊んでお茶飲んだ。で、あっさり
さよならされちった。     
意外と浅い   
んだってさ、おれって。あは。
>>79
そりゃいきなり深くはならんわな。
つか何が深いのか浅いのかよくわからんが。
81('A`):04/03/05 20:59
>>79
そうか。残念だったな。
でも女とお茶しただけでも大きな進歩じゃないか。
次までにもっとレベル上げておけ。
そうすりゃ上手くいくさ。
82('A`):04/03/05 21:00
おれが自分で考えたのは、服で武装するのなら、
中身だってそれ相応に武装しなければならない
んじゃないかってこと。おれはほぼ剥き身のままの自分で
女にも接したからな・・・あ、服は着てたよ
8366:04/03/05 21:00
漏れはヲタの習性で逝くとこまで行き着いてしまった
もちろん収入の限界範囲での話だが。
そしてその店の服が一般的には女受けしない
もうだめぽ。。。。。。。。_| ̄|○
84('A`):04/03/05 21:02
精神論はどうでもいいから、ここのブランドがいいとか、どこに店があるとか
そういうの話してよ。店巡りすんのが一番早いじゃん。
85('A`):04/03/05 21:03
>>83
どこで買ってんの?
86('A`):04/03/05 21:03
>>84
脱オタスレって他にあるだろ?
87('A`):04/03/05 21:03
>>84
店なんて好みによって違うんだから、一概に言えるわけない
88('A`):04/03/05 21:03
>>83
某オムとかですか
89('A`):04/03/05 21:04
じゃあてめぇで店周れよヒキ野郎
こんなところで相談するな
90('A`):04/03/05 21:05
ヤフオク出したら買ってくれる?
ストライプジャケット1000円とかから出そうと思うんだけど。
9166:04/03/05 21:06
>>85
ワイズ。着ててしめつけないから猛烈に楽。
結局楽なほうに逃げたってこと。
しかもここの服って、他の店の香具師と死ぬほど合わせにくいんだわw
92('A`):04/03/05 21:07
>>90
ブランドとデザインによる。
当たり外れ大きいじゃん、そういうの。
わけわからん古着のだったら買わんな。古着全否定じゃないけど、にあわなそう。
93('A`):04/03/05 21:08
>>91
女受け悪いの?OLとかには悪いかもしれんが、楽な私服で
仕事してる女とかならむしろ好みそうな気がするけど。
94('A`):04/03/05 21:08
ワイズ、聞いたことないな。
ぶかぶかな服なんじゃないの。ぶかぶかは似合わないな。
95('A`):04/03/05 21:08
>>92
そりゃそうだわな。出すのやめるか。
同じブランドのオクみたら入札が全然無かった。
ここの人なら脱ヲタ用に買ってくれるかな。
96('A`):04/03/05 21:10
>>91
そんな女受け悪いの>ワイズ
クセ強いのも多いけど、結構良いのもあると思うけど。
97('A`):04/03/05 21:11
ワイズってシルエットがゆるいから
背が高くないと似合わなさそうだけどどうなの?
98('A`):04/03/05 21:13
ワイズって黒以外の服もあるんですか?
99('A`):04/03/05 21:14
>>98
普通にもの考えろ馬鹿
100('A`):04/03/05 21:14
馬鹿って言われたうわわーん
101('A`):04/03/05 21:15
>>97
低くても決まるようにゆるいんじゃね?
MRでヨウジヤマモトがメインラインについてそう語ってたよ。
おれは買ったことないんだが
102('A`):04/03/05 21:16
ワイズとか言うのはおっさん系のゆるゆる服ブランド?
背が高くてスタイルよくないと着れないね。
10366:04/03/05 21:16
>>93>>96
すまん。「女受け悪い」って書くと失礼だな。
「女受け悪い」のは漏れであって服じゃない。
>楽な私服で
>仕事してる女とかならむしろ好みそうな気がするけど。
確かにそうなんだが、普通の女の子が言う初対面の印象が「怖い」なんだってさ。
「黒くて巨大」がデフォの服に、漏れの顔だからな。

決して服としては悪くないと思う。
104('A`):04/03/05 21:18
>>102
むしろオサンは着ない
105('A`):04/03/05 21:19
あ、寝ぼけてウィズと勘違いした。すまそ。
マジでオシャレな奴見ると服に気使うのが嫌んなる。
あいつ神だ。
107('A`):04/03/05 21:20
ワイズって80年代のブランドのイメージそのまんまだから
ファン層は中年位が多いんじゃないの
108('A`):04/03/05 21:21
アローズのグリーンレーベルいいよ
109('A`):04/03/05 21:23
アローズはお上品な品質だから返って着用感がすぐ出るんだよなぁ
110('A`):04/03/05 21:27
66はあれだろ、女受けより男受け!これ最強。
とか内心思ってるところないか?服好きって行き過ぎると
女から服を評価されることの価値を、だんだん認められなくなるよな。
限りなくゲイ的に。
111('A`):04/03/05 21:27
まあ、何回か着るとすぐ服がへなへなになるね。
ああいうのって防ぐ方法はないんだろうね。悲しいところだよ。
112('A`):04/03/05 21:30
へなへなの方がかっこいいと思うんだが。
アイテムによって違うか?おれは何でもへなへなのが好き。
洗いがかかってる服とか好きなんだよね。でも加工されてる分だけ
値段上乗せされるから、ぼろくするのに金かけてるようなもんだが。
113('A`):04/03/05 21:31
だからビームスの服のが丈夫だって
11466:04/03/05 21:32
>>110
当たってるかもしれん。というより
「女受けより男受け!でもそれより自己満これ最強!」だな。
問題は顔を差っぴいて考えてることだw
脱ヲタのはずがファヲタ化して最初の目的はどこへやら・・・・・・_| ̄|○
115('A`):04/03/05 21:34
裏原系ってゆーのかなぁ?女の子はけっこう好きだな!やっぱおしゃれじゃないと一緒に歩きたくない。
116('A`):04/03/05 21:35
>>112
ハリランとかジャーナル好きだろ
こなれた系の服が似合う奴は羨ましいぜ
それ系の服は俺が着ると寝巻きに見える_| ̄|○
117('A`):04/03/05 21:36
>>114
やっぱり自覚症状ありのファオタだったか。
ちなみにどれくらいワイズオタやってんの?
服にはまったのはいつごろ?
すまん、ワイズ買ったりするような人がこんなところにいるのが
驚きなんだ。よかったら聞かせてくれないか。
118('A`):04/03/05 21:37
おれきれい系の服が好きだからな。へなへなダメだな。
専門用語は全然知らないけど、首通す穴とかでれーとしてたりするのすごいダメ。
もともと首の穴がでかいのとかもあるじゃん。あれもダメ。
穴が小さくてきちっとしてんのがいい。
119('A`):04/03/05 21:37
このスレは オサレになってもうだめぽ_| ̄|○
になりますた
12066:04/03/05 21:42
>>117
ワイズにはまったのは3年前ぐらい
服にハマったのは18〜20の時期が一番ひどかった。
最近はヒッキーと化して、最後に買ったのは前回の春夏物。
年齢は20代後半。これでいいか?
121('A`):04/03/05 21:44
>>116
ジャーナルは好き。セレクトしか買わないけど、独特の
こなれてる感が出るよね。オリジナルのカバーオールとか
便利そうだなといつも思う。ハリランは人大杉!
>>118
ジェネラルリサーチっていうブランドのTシャツいいよ。首のところ、
リブが丈夫に出来てる。半袖Tなら6千円くらいからある。このへんの
ブランドの中ではTシャツ6千円ってかなり抑え目の値段だと思う。

で、もちろんネットに入れて洗ってるんだよな?
122('A`):04/03/05 21:50
>>120
サンクス。
なるほどね。服、はまると大変だよね。でも童貞じゃないんでしょ?
123('A`):04/03/05 21:51
おいらなんてアクロンで手洗いしちゃうもん
12466:04/03/05 21:55
>>122
いちおう童貞ではない・・・・って目的達成してたのか漏れ。
最近は童貞と変わらんけどな。
125('A`):04/03/05 21:55

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
これからのネットビジネスで勝ち抜くために必携のオンラインツールが商材。
 貴方の現在のビジネスの効率と成果を飛躍的にUPします!
  ただ単に使うだけでも比類なき高性能と、低料金!
   紹介者4人GETで想像を超える権利収入さえも狙えます!!!
     プレオープン期間中の【今】逃さず参加で、グランドオープン後の
アップや本部からのスピルオーバーにより組織の高速構築のチャンスも!?

◆◇◆◇◆◇  気になる費用は月々たったの2300円!  ◇◆◇◆◇◆

詳細はこちら!
http://abundancetoall.fc2web.com/
126('A`):04/03/05 22:01
>>124
そうか・・・そうだよな。二十代後半でワイズ買ったりするよな
おしゃれなら童貞なんてことありえないわけで・・・
なんつーか、失望と勇気を同時にもらった。
失望=この人とおれの間にはちょっとした壁がある
勇気=おれだっていつかは・・・・・・・
127('A`):04/03/05 22:02
126は20代後半で童貞と判明
128('A`):04/03/05 22:04
すまん誤解させる書き方したがおれ126は22歳

もちろん童貞だ。
129('A`):04/03/05 22:22
>>126
大丈夫だ!Diorを穿く童貞がここにいる!
130('A`):04/03/05 22:23
おお!Dior童貞か!
応援するぞ。
131('A`):04/03/05 22:25
Diorをはいてるっていうとやたらタイトなデニムとか?
キムタクラッシュで大変なようだったが。
おれはHF着ないから分からないが・・
132('A`):04/03/05 22:27
金持ちだなぁー
133129:04/03/05 22:28
>>130
応援サンクス

Dior、agnes、Louisvuitton、ato、TAKEO を主に着るが・・・

結局モテナイもんはモテナイ・゚・(ノД`)・゚・。
134('A`):04/03/05 22:30
ルイヴィトンの服着てんの?相当に金持ちだな・・
うらやましい。
135('A`):04/03/05 22:30
ディオールとか着てる奴はモテないだろうな・・・。
なんか頑張り過ぎててひいちゃうと思うよ普通の人は。
丸井の服でさえ高いっていう人は多いんだから。
136('A`):04/03/06 01:28
この連中で
【喪男が寄ってたかって服を買いまくるOFF】
ができたら面白いだろうな。
137('A`):04/03/06 02:06
>136
普通に飲むOFFなら分かるが、何故に買いまくる・・・
そんなださいこと出来ねえ。だがこのスレの住人の顔見てみたいな。
138('A`):04/03/06 02:11
>>137
ここの連中で首から下だけすげえ格好して
首から上は放置。ねぐせ推奨。

こんな感じの、首から下だけはやたらオサレな
しかも趣味のちぐはぐな集団が来たときの店員のリアクションが
見てみたくてな。
139('A`):04/03/06 02:14
>138
おいおい、おれ髪もちゃんと美容院で切ってるよ。
140('A`):04/03/06 02:22
>>139
いや、ココの連中は大半そうだろうが、
そこをあえてブサで逝ったら面白いとはおもわんか?
普通はブサ状態の客はキョドだったり専門用語しらなかったりするんで
そーゆー客への対処法は心得てるだろうが、
「ねぐせ」なのに服だけすごい。しかもやたら知識ある。
それが集団できたら店員が対応にパニクるかもと思っただけなんだ。

昔、連れと二人でパジャマでドリス買い漁りとかやってたもんでつい・・・
141('A`):04/03/06 02:24
>140
パジャマでドリス・・・ヴぁんのってん?
ネタじゃなくて?
142('A`):04/03/06 02:25
>>141
ネタのつもりでそんなことして遊んでた・・・
143('A`):04/03/06 02:27
>142
おもしろい思いつきっちゃあ・・そうかもしれんが・・
店員はどんな対応をするんだ?
144('A`):04/03/06 02:27
イタタ
145('A`):04/03/06 02:32
>>143
他に客がいたら迷惑だろうと思って
平日昼間で客がいないとき狙って逝ってたんだが
最初は容赦なくスルーされた。カウンターでなんか書きながらこっちチラッと見ただけ。
ただ、本気で買うつもりだったのでこっちから店員つかまえて
いろいろ話しているうちに、結局笑ってくれて仲良くなれたな。

印象に残ってるのは、やたら職業を聞かれたこと。結局はぐらかしたけどね。
146('A`):04/03/06 02:37
>145
あんたすげえな。正直、やっぱこんな時間帯は駄目人間ばかりだ俺含
とか思ってたけど、店員と普通に話して買い物するとこまでいくとは。
向こうの商売のことも考えて平日か・・・大人!
で、あんたどんな人なんだ?おれは四月からフリーターになっちまう
予感!の卒業見込みの大学生なんだが
147ろーりーずふぁーむ:04/03/06 02:39
どーも1です。
なんかめっちゃレスついてるし!
っていうか、スレがモード系の流れになってきてるのが個人的によさげ♪

とりあえず自己紹介。
もうすぐ二浪が決まりそうな童貞。
普段はケータイから書いてます。
agnes b.って一発変換したのでビックラこいてます(F900i)agnes b.agnes b.agnes b.
一番最後のお買い物はナンバーナインのお財布。

春からタケオキクチがデザイナー交代でパワーアップしたので、かなりオススメ。
あと上にもあったけどセレクトショップ類もイイ。

ボイコット、アバハウス、シュリセル、カスタムカルチャー、テットオム、カプルスクラブなどモードくずれのゴミブランド(以下ゴミ)は
金のない中高生ならともかく、いい年こいた大人の着る物ではないのでぜひ注意が必要である。

しかし、世の中にはゴミを着てるにもかかわらず、モテるヤツがいる。しかも、たくさん。
あまりにも不条理だ。理不尽だ。結局は顔なのでしょーか(´・ω・`)

それではおやすみ
148('A`):04/03/06 02:46
来てそうそうおやすみかよ!まあいいや。
パジャマでドリスの人も落ちちゃったみたいだし。おれも寝る!
明日はイノセンス観にいかなきゃいけないから。
149('A`):04/03/06 02:48
よーし、俺も自己紹介しちゃうぞ
身分 Eランク大学経済学部2年生 文科系サークル所属 勿論童貞
    一緒に二人っきりで遊ぶ女友達は何人かいるけど、どうにも恋愛に発展しない。
    今まで2人に告白したことあるけど玉砕。

好きなブンランド ユナイテッドアローズ シップス モルガン アップスタート 空 EAST20BOX等など。
           帽子好き。帽子被ってない日はかなり少ない。

こんな感じ。
150('A`):04/03/06 02:49
>>146
今は普通の勤め人。モテるわけないダメ人間。
ドリスなんてとても買えんw
そんときはバイト命の大学生だったからお金があっただけ。
この思いつき自体、連れの発想だし
服買い始めたころって、なんか馬鹿にされたような接客を
される時あるじゃん?
それに対するちょっとしたイタズラのつもりだったんだが
激しく誤爆したわけだw
151('A`):04/03/06 02:55
うんこ逝ってたらみんな寝てた・・・・・・・_| ̄|○
152('A`):04/03/06 03:00
>150
お、レスサンクス。まだ起きててよかった。
誤爆じゃないだろ。正直おしゃれ。映画みたい。
なめた接客にそんなスマートな切り返しできるのに喪か。
なんつーか残念だな。
っておれも自己紹介したいけど眠い。明日にしるわ。
イノセンス観なきゃいけないし・・。
153('A`):04/03/06 03:05
>>152
ノシ
154('A`):04/03/06 03:26
もうこの際ゼンモールと自分カットでいいじゃん
155('A`):04/03/06 03:44
すっげぇato着てて童貞か
俺なんかまだまだ青いな
156('A`):04/03/06 11:10
>>147
服買ってないで勉強しろ
157('A`):04/03/06 11:55
俺なんか炉ベルト・カバリ着てるけど童貞だ
158ろーりーずふぁーむ:04/03/06 12:12
ギャルソンのスニーカー履いてるのに、僕って童貞。
ボイコットはもうやめとけ。最近は商業主義だぞ。
一昨年に1万でいいジャケット買えたのに今じゃ2万出しても駄目だ。
値段も上がり過ぎ。
160('A`):04/03/06 14:51
結局何着てても童貞は童貞の運命を享受するんだよなぁ・・・。
着飾っていても心の中はコンプレックスでいっぱい。

セックスとか無くなればいいのに。細胞分裂で良いよもう。
161('A`):04/03/06 14:55
>>160
細胞分裂ワロタw
出会い系でメールから始めて、その文章センスでメールして落とせ!
162('A`):04/03/06 15:13
>>161
ワロてくれてありがとう。しゃべる言葉はキチガイって言われてるけどね。
実際メンヘルだし。
163('A`):04/03/06 15:25
>>162
クローン技術が発達する日を待って
金でも貯めておこうじゃないか
164('A`):04/03/06 15:33
>>163
そんな金あったらお洋服買っちゃうなぁ。
それにこんな思いをして生きるのは自分独りで沢山だよ・・・。
もう一人自分がいたら、そのもう一人の自分がかわいそう杉。
165('A`):04/03/06 15:39
>>164
価値観なんぞ時代時代で変わるのだ。
未来になれば俺らみたいなのの天下が来るかもしれんぞ。
166('A`):04/03/06 15:43
いつの日かブサメン神聖童貞の天下が!・・・無理だろうな・・・
167('A`):04/03/06 15:45
婚前交渉禁止の大事さを分からん奴多すぎ。子供デキても責任取れんくせにヽ(`Д´)ノ
168('A`):04/03/06 15:54
お前もうなんかすごい勢いで板間違ってるぞ
169('A`):04/03/06 16:15
>>168
スマソ
170('A`):04/03/06 16:17
>>168
おまいの突っ込みでワラタ。
よって>>167も無罪
171('A`):04/03/06 16:39
>>170
無罪サンクス。

本論に戻って

「ファッションセンスがある」と「流行に流されている」を勘違いしている香具師多すぎ。
そう思う人挙手願います。
172('A`):04/03/06 17:33
>>171
もう少し具体的にその勘違いの内容を聞いてみたいのですが
どうでしょうか?

今上の方はなんかファネタで荒れてるのでsage進行キボン
173('A`):04/03/06 17:39
>>172
みんなシーズンごとに同じ様な格好して歩いて、「センスあるよー」みたいな。
特に女。あとDQN男。個性を出せよと僕は言いたい。

文章的に分かりにくかったらスマソ
174('A`):04/03/06 17:54
>>173
ああ、なんとなくだけどわかりますた。
確かに洋服とか髪型って数字や機能性で評価できるものじゃないから
何かしらの基準がみんなほしいんでしょうね。
ただ、人間にはどうやら無条件に美しいと感じるものがあるらしいんですよ。
例としてあげるなら「黄金比」とかね。
あと、色彩にたいする感情の持ち方とか。
この辺が先天的要因なのか後天的要因、つまり文化に根ざすものなのかは
厳密にはなんともいえませんけどね。
また、2つめに、人間には「飽き」がくるのも事実。
「絶対美」と「飽き」が存在するなら、流行が存在するのもしょうがないんじゃないでしょうか。
ただ、服装で美を追求するならプロになるしかないわけで
そこまで本気にはなりたくないけど、美しいものを、そして飽きたら次のものを
と思う心理はまあ、責められたものではないと思います。
つづく(ぇ
175('A`):04/03/06 18:00
>>174
まあ、仕方ないってのもあるよね。あなたの意見で少し頭が落ち着きますた。
他人は他人なんだし怒ってもしょうがないか・・・。
でもヴィトンのモノグラムマンセー状態だけはどうにかならんのか・・・。
ヴィトンがかわいそう・・・。
176('A`):04/03/06 18:01
あ、あげちゃった。スマソ
177('A`):04/03/06 18:07
つづき(ぉ
その「楽して美しくありたい」という需要に乗っかっちゃったのが
いまのファなんでしょうね。

さらにそこで集団心理を利用して排他的にステータスを高めていくと
屈折したファヲタのいっちょあがりでしょうね。
漏れが考えているのは流行よりもキレイな物がほしいってことですね。
いかんせん顔が廃人なもので、服ぐらいw
ただ自分を振り返ってみると、流行追っかけた時もありましたし、
そのときの服なんて今見ててアイタタです。
ただそのときにキレイなものをたくさん見た(もちろんヘンなのもたくさん)
おかげで、今になってやっとそこそこ選べる目ができたかなって思います。

最初から美しいものを見つけたり出来るのは天才だけでしょうし、
凡人なりにがんばったかなと。
だから今、流行追っかけている人を見ても、
がんばってるな・・いいなあ。もうあんな格好にあわないもんなぁ
と思いますね。

また、DQN関係や鮎が着てたからどうこうというのは
一種のよくできた宗教(プロがからんでますからね)みたいなものだと思うので、
ほとんど気にしません。それだから女性と話してて間がもちません。
長くなった上に、自分でもよく解らない文章でスマソ。
178('A`):04/03/06 18:22
>>177
いやいや、よくわかるよ。俺も自分で「美しい」と思った服しか買わないし。
おかげさまで生まれてから、流行とは無縁w
どこに行っても被る事は殆ど無し(良いのか悪いのかw)
友人には「イギリスかロシア人みたい」と意味不明なコメントをされるw
顔もそっち系らしいし。

177さんは自分なりのスタンスを築き上げたみたいで尊敬ですね。
そういう人が服を語ってくれるとこの板のファッション向上に繋がるのかな、と思ったりします。

このスレ、良スレ状態が続くといいなぁ。
179('A`):04/03/06 18:28
>>175
ビトンについてですか・・確かに今は多いですね
漏れはビトンについてよく知りませんが、
会社の方針がファ界を仕切りたいようなので、まあ仕方ないかなと。
あのモノグラムがどうやって生まれたかは知りませんが
もともとはカバンの第一要素である、「丈夫で壊れない」を
しっかり保っていたメーカーではなかったかと思っています。
実際、今お下がりでもらった20年前ぐらいのボストンバッグを
たまに使っていますけど、丈夫ですよ。放り投げても全然平気(当たり前かw)
空港で預け荷物返却のときに、ピカピカのビトンにまじって
漏れの色あせたビトンが出てきたときには拾い上げて逃げますけど。

まあ、ビトンもまた飽きられる時期が来るでしょうね。
過去にプラダ、D&G、CHANELがその道をたどったように・・・。
180('A`):04/03/06 18:33
>>179
それが本来のヴィトンの使い方だね。

>もともとはカバンの第一要素である、「丈夫で壊れない」を
しっかり保っていたメーカーではなかったかと思っています

正にその通り。そうやって半永久的に使えるからあの値段なのであって、
決してコレクションする為のものではない。
181('A`):04/03/06 18:41
>>180
なんかえらいヨイショして頂いたようでw
ありがとうございます。
まあ、長い目でマターリ見ましょう。
「コレクションするのもよき哉。」ぐらいで。

ところでモテないんですけど・・・・・。
182('A`):04/03/06 18:42
>>181
私ももてないんですけど・・・。

あ、だから私らここで話してるのかw
183('A`):04/03/06 19:05
>>182
ですねw
今さっきやっとログよんだのですが、イギリス系&ロシア系なら
さっさとポールに5マン持って駆け込むだけで問題解決する気が・・・w
184('A`):04/03/06 19:25
>>183
アリガd

でも現実はそうはいってないのですよ・゚・(ノД`)・゚・。
Diorがなんだ!agnesがなんだ!着たってモテナイもんはモテナイ・・・。

PAULも好きですけどね。あの多くなさそうだけど実はくせが多いってのが
魅力かな〜。

183さん、好紳士なので実はもてそう。
185('A`):04/03/06 19:46
>183さん、好紳士なので実はもてそう。

だったら土曜のこんな時間に2ちゃんしてるわけないと小一時間(ry

というのはおいといて、馴れ合いヨイショしてても寒いので
そろそろ相談スレとしてageてみようかと思うのですがどうでしょうか?
186('A`):04/03/06 20:00
>馴れ合いヨイショしてても寒いので
ですねw

じゃ、ageま〜す
服が機能性以上のものを求められた時から価値観は一様では無い。
好き嫌いが生じるから叩き合いになるのはしょうがない。
ただモラルがあればそんな醜い事は起こらない。
要するにそういうことをする香具師は子供なだけ。
188('A`):04/03/06 20:13
age
189('A`):04/03/06 20:14
>>188
そういう無駄な事するな。寂れる時は寂れるんだよ。ウザい。
190('A`):04/03/06 20:17
>>189
まあまあ、マターリ行きましょう。
191('A`):04/03/06 20:20
具体的なアドじゃなくて、
一歩目を踏み出すために買い物に逝きたい人とか今日はいないみたいですね。
またーり。
192('A`):04/03/06 20:37
まだ>>186さんいますか?
193('A`):04/03/06 20:38
>>192
いますよ〜
194('A`):04/03/06 20:44
あ、自分でage提案しておいてふざけた話なんですけど、
なんだか近所で論争が起きているみたいなのですが
よかったらsageでマターリ話しませんか?
今日は相談される方も少ないようなので。
相談者が来られたら優先ということで。いかがでしょうか?
195193:04/03/06 20:47
了解です、と言いたいとこですが、そろそろ落ちてしまうので・・・。
スマソ・゚・(ノД`)・゚・。

質問者の方、来られたら御願いします。

すいません。今日はお話に付き合ってくださってサンクスですノシ
196('A`):04/03/06 20:49
>>195
あ、それは失礼。
おやすみなさいましノシ
197('A`):04/03/06 20:53
真性童貞いい奴だとは思うけど、すごい理屈っぽいというか…
普段からそんな口調だと周りは接しにくいんじゃないか?
198('A`):04/03/06 20:55
>>197
(・∀・)ソレダ!!
199('A`):04/03/06 21:02
>>197
そういうスレ違いの話題が荒れる原因だぞ。お隣見ててわからんか?
200('A`):04/03/06 21:04
>>199
すまそ。またーり。またーり。
201('A`):04/03/06 21:05
おい、てめーらこっちのスレ荒らしてんじゃねーよボケ
202('A`):04/03/06 21:08
お洒落なファッションていう割には
超有名どこしかでてないんだなwww
203('A`):04/03/06 21:11
>>179
ヴィトンが廃れる事はないぞ
シャネル・プラダとは違ってヴィトンは定番化してる
一家に一バックみたいな感じ
最近は高校生や中学生までさらには犬までw
204('A`):04/03/06 21:12
>>194
ここの住人が荒らしたのにそれはないんじゃないのかなぁ
205('A`):04/03/06 21:13
2xhでしかもこんな糞板でアドバイザーw
気取りかよ。もう腹抱えて笑うしかないな
206('A`):04/03/06 21:14
中高生>>>>>>>犬>>>>>>>>ここの住人
207('A`):04/03/06 21:14
真性うざ
208('A`):04/03/06 21:15
とりあえず外見スレのキティどうにかしてくれ
このスレの住人なんだろ
209('A`):04/03/06 21:16
前:('A`)[] 投稿日:04/03/06 21:13
2xhでしかもこんな糞板でアドバイザーw
気取りかよ。もう腹抱えて笑うしかないな
210('A`):04/03/06 21:18
さっさとキチガイ連れて帰れよ
211('A`):04/03/06 21:19
2xhでしかもこんな糞板でアドバイザーw
気取りかよ。もう腹抱えて笑うしかないな
212('A`):04/03/06 21:20
>>187
このスレの連中はモラルがない事が良くわかりますた
213('A`):04/03/06 21:20
211 :('A`) :04/03/06 21:19
2xhでしかもこんな糞板でアドバイザーw
気取りかよ。もう腹抱えて笑うしかないな
214('A`):04/03/06 21:20
2ちゃんでモラルも糞も有るかよwそんなこと言ってるからモテないんだよ
糞真面目君w
215('A`):04/03/06 21:21
>>212
とか言って燃料投入乙
216('A`):04/03/06 21:22
飯尾和樹
http://chop.dorachan.com/Laokaki.iiop.htm
がブランドで固めたって

成宮寛貴
http://t-o-home.net/sf-narimiya1.jpg
http://www.oricon.co.jp/narumiya/images/top_images.jpg
が全身ユニクロでも

全く飯尾はかなわないんだよ!!!!!!!!!!
217('A`):04/03/06 21:23
お前らもどんどん燃料投下しろ
218('A`):04/03/06 21:25
219('A`):04/03/06 21:26
モラルがないスレですねw
220('A`):04/03/06 21:27
220get
221('A`):04/03/06 21:32
nanntomokoubasiisuredesune
222('A`):04/03/06 21:33
このスレの住人は逃げたのか?
223('A`):04/03/06 21:47
488 :('A`) :04/03/06 16:36
http://www.vogue.co.uk/shows/Ready-to-Wear/Autumn_Winter_2004/Paris/Junya_Watanabe/Full/00400f.jpg
こんなのは無難ですか?


489 :('A`) :04/03/06 16:38
>>488

俺等でも出来そうで良いな。


490 :('A`) :04/03/06 16:41
>>488
上下のボリュームさえ間違えなければ
いいんでないかい?



491 :('A`) :04/03/06 16:44
>>488
その体型のやつならNG


492 :('A`) :04/03/06 16:50
>>491
お金と地位と才能があってもこの体型ならNGなんですね。


493 :('A`) :04/03/06 16:51
NG


494 :('A`) :04/03/06 16:52
たりめえだろ


495 :('A`) :04/03/06 16:52
>>491
そうかな?この体型だと、ダサカコイイギリギリの線だと思う。
写真の角度も微妙だし
224('A`):04/03/06 21:49
496 :('A`) :04/03/06 16:52
NG


497 :('A`) :04/03/06 16:53
>>493
じゃぁこの人がデザインした服もNGなのかなぁ。


498 :('A`) :04/03/06 16:55
ダサカッコ良いなんて、イケメンが着てこそ。
俺等キモブサが着たら、ダサイことこのうえなし。


499 :('A`) :04/03/06 16:56
被写体を否定しているつーよりも・・・
あの体型の普通の人が同じ格好をしたら微妙だと思うんだが・・・。


500 :('A`) :04/03/06 16:58
>>497
それはともかくこの写真を見る限りではNG
225('A`):04/03/06 21:49
2xhでしかもこんな糞板でアドバイザーw
気取りかよ。もう腹抱えて笑うしかないな

214 名前:('A`)[] 投稿日:04/03/06 21:20
2ちゃんでモラルも糞も有るかよwそんなこと言ってるからモテないんだよ
糞真面目君w
226('A`):04/03/06 21:50
501 :('A`) :04/03/06 17:02
おまえらの存在自体がNG


502 :('A`) :04/03/06 17:02
>>498
すまん、その通りだわ。
漏れはこの写真の出所知ってたから色目でみてた_| ̄|○


503 :('A`) :04/03/06 17:03
>>488
何故それをもてない板で晒す??w
ギャルソンスレ住人であることがバレバレ・・・w

この写真は言わば「ネタ」なので、
あまり参考にならないと思います。w


504 :('A`) :04/03/06 17:06
ギャルソンってあれだろ?
川久保とかいうババアの作る不良品を
信者が有難がって買うようなブランド!日本の恥だね。


505 :('A`) :04/03/06 17:08
>>504
おまい、言ってることが正しいかどうかは置いといて
あのババア叩くのはやめとけ。
この板自体でファ話が完全にできなくなるかもしれんから・・・。
まじ怖いんだって。


506 :('A`) :04/03/06 17:09
>>504
・・・・。
すいませんね、信者で・・・

俺は日本の恥かよ(涙)


507 :('A`) :04/03/06 17:09
はいはい板違いですよおまい等


508 :('A`) :04/03/06 17:11
>>506
ギャルソンあんまし買わないけど、いいと思いますよ。
店員怖かったけどw


509 :('A`) :04/03/06 17:11
>>505
なんで?


510 :('A`) :04/03/06 17:11
ファッションスレ別にあるのにね
227('A`):04/03/06 21:50
511 :('A`) :04/03/06 17:11
>>506
やっぱり信者の人って今期のギャルソンオムって嫌いなのかなぁ。
オッサン的には普通ぽっくて気に入ったんだけど。


512 :('A`) :04/03/06 17:12
スレ違いですよ
ここは初心者用


513 :('A`) :04/03/06 17:12
>>511
このスレから出て行け屑


514 :('A`) :04/03/06 17:14
どっちが屑だよw


515 :('A`) :04/03/06 17:15
ギャルソン乱入編はここまで。
ヲタ脱出ネタどぞ↓


516 :('A`) :04/03/06 17:16
ギャルソンって( ´,_ゝ`)プッ


517 :('A`) :04/03/06 17:17
でもギャルソンって女うけよくないか?



518 :('A`) :04/03/06 17:18
>>515

ミリタリーファッションて、どう?
ドイツのパーカーコート着てるのは多いよね。


519 :('A`) :04/03/06 17:18
でも今期のギャルソンオムは脱ヲタにも
結構向いていると思う。

全然奇をてらっていないし。
228('A`):04/03/06 21:51
521 :('A`) :04/03/06 17:20
>>518
よく見るけど、大体中途半端な形に終わってる香具師が多いかと。
時々、カコイイ!って人を見るけど、
相当コートに金かけてるのがわかる。
だって、作りが細かいし、シルエットがやっぱりね・・・


522 :('A`) :04/03/06 17:21
>>519
許せるのはミリタリーテイストってとこまでだな。
友人に常に軍パンにジャングルブーツなやつがいるが、
もうただのオタクだ。


523 :('A`) :04/03/06 17:22
おっさんとしてはデザインは気に入ったんだけどやはり値段がなぁ。
予算がある人は今期のオムはいいとおもうよ。


524 :('A`) :04/03/06 17:22
カーキー色って難しくない?
なにと合わせるんだ?


525 :('A`) :04/03/06 17:22
ギャルソンはスレ違いですよ


526 :('A`) :04/03/06 17:23
>>523
(・∀・)カエレ!
229('A`):04/03/06 21:52
535 :('A`) :04/03/06 17:26
>>528
逆にオススメしませんw
だって、何も考えないヲタもそうしそうじゃない?

春夏なんだから、もっと明るい色を使いましょう。
ピンクなんて差し色にピッタリ。
ただし、発色と生地感には要注意ですが。
一歩間違えるとピエロになりますので・・・


536 :('A`) :04/03/06 17:26
ブサメンキモオタだけど赤色の服きようと思う


537 :('A`) :04/03/06 17:27
そういや、ジルサンダーっていうブランドでは
黄色にカーキで今期出してたよ。

これが意外といける。
230('A`):04/03/06 22:01
573 :('A`) :04/03/06 18:23
>>572
最近は何故かhLamのマオカラーの紺ジャケ(しかも結構クシュクシュ)に
ストライプシャツ、
パンツはカーゴとかデニムを合わせて、
靴は逆にクロケット&ジョーンズとかのクラシックな感じにしたり。

実はベーシックです
231('A`):04/03/06 22:02
604 :('A`) :04/03/06 20:10
質問する奴【年齢】【体格】←使え。
使わないとわからない質問には応えるな。


605 :('A`) :04/03/06 20:10
>>598
デニムパンツにもよるが、個人的にはブーツはいてジャケットをお勧めしたい。


606 :('A`) :04/03/06 20:11
>>598
年齢とか書けボケ


607 :('A`) :04/03/06 20:12
質問する奴等自分でもの考えろ。
何着ればいいとか言ってる香具師は論外。
自分で着たいものとか他人見るなりしろ。


608 :('A`) :04/03/06 20:14
この手のレベルの話はファ板でどうぞ


609 :('A`) :04/03/06 20:16
相手にされなくなった瞬間、すぐ煽り屋に転進?
厨?


610 :('A`) :04/03/06 20:17
コンプレクスの塊だからな


611 :('A`) :04/03/06 20:17
質問に答えるやつも年齢とか書けボケ!
ダサいやつにアドバイスされたくねーぞ!


612 :('A`) :04/03/06 20:18
アドバイザーを信用出来ないならこんなとこで質問すんな
大体2chでオシャレになろうなんて考えてる時点で頭悪いんだからな!
232('A`):04/03/06 22:03
613 :('A`) :04/03/06 20:19
>>604
だがテンプレに書いてあるぞ。ルール守らないのはどっちかな?
実際アドバイス内容は変わるのに。


614 :('A`) :04/03/06 20:19
>>611
そんなこと言ったらまどろっこすぎて答えられないよ。

聞きたい皆さん、ファッション板へどうぞ。
ここは、何かやりづらい雰囲気になってきたので。

つーか、もてない上にこの態度じゃ・・・


615 :('A`) :04/03/06 20:20
いつからテンプレになったんだよ。あ?


616 :('A`) :04/03/06 20:21
>>614
いや、テンプレ守って無い奴が悪いし、
何着ればいい?ってもう論外の質問だろ。



617 :('A`) :04/03/06 20:22
>>616
違うよ。回答者も年齢と体格を晒すのがだよ。
今までちょくちょく回答してたから、むかついた。


618 :('A`) :04/03/06 20:22
>>615
いつから法律になったんだ?あ?と言って法を破るのか?
アドバイス内容も変わるっていってるだろ。


619 :('A`) :04/03/06 20:22
>>616が文盲であることが証明されました。


620 :('A`) :04/03/06 20:22
>>616
もちつけ。
233('A`):04/03/06 22:03
621 :('A`) :04/03/06 20:23
年齢、体型は最低限の事だろうな。


622 :('A`) :04/03/06 20:23
>>621
回答者が??


623 :('A`) :04/03/06 20:23
だーかーら!ファ板でやれ!


624 :('A`) :04/03/06 20:25
質問者だけでいい。
回答者は年齢ぐらいでいいだろう。
おっさんが若いやつにアドバイスされたくないだろうし。



625 :('A`) :04/03/06 20:25
最低限テンプレは守れよ。
内容も変わるし、そんぐらいの手間惜しむな。


626 :('A`) :04/03/06 20:26
>>624
それおれも思った。とくにこの板だからね。どんな奴が
アドバイスしてるのかすごく気になっちゃうし。


627 :('A`) :04/03/06 20:27
今日はひさびさに荒れてるな
まじめに質問したい香具師は今日はやめとけ
HF厨もいるみたいだしなw


628 :('A`) :04/03/06 20:27
>>623
脱オタスレはネギとかいう糞コテに乗っ取られてるしネタレスも多いし×
服に興味を持ち始めた人スレはほとんどネタなので×
よってここがいちばんマトモなんだよ同じモテない男じゃないか。仲良くするぞ。あ?


629 :('A`) :04/03/06 20:28
HFのことがわからない厨がいるのがこのスレですかw


630 :('A`) :04/03/06 20:29
>>627
そうやって煽るからますます居着くんだろ。
おまいは面白がってるんだろうがな。

>>628
新しいスレ立てろ
234('A`):04/03/06 22:04
641 :('A`) :04/03/06 20:33
ハイファッションという言葉は
ハイファッションブランドの店員は使わない


642 :('A`) :04/03/06 20:34
アドバイスしてるやつがどんな顔して
どんな服着てるか多いに気になるよな
恋愛相談してるやつとかのも
偉そうに言って実物見たら。。。


643 :('A`) :04/03/06 20:34
>>639
それは依頼者の年齢見ればわかるでしょ。



644 :('A`) :04/03/06 20:34
テンプレ守らない
スレ違い

こんな馬鹿が多すぎる。


645 :('A`) :04/03/06 20:35
>>642
まあな。同じ穴の狢だしな


646 :('A`) :04/03/06 20:36
上から下にアドバイスするっていう雰囲気ではなく、
気軽に意見を出し合う感じに出来ればいいんだと思うが…


647 :('A`) :04/03/06 20:36
>>642
そう思うなら聞くな。それでも聞きたいから質問するんだろ?
不満言うな。
235('A`):04/03/06 22:05
648 :('A`) :04/03/06 20:37
>>643
依頼者がオッサンの場合に若い回答者がそうアドバイスしてるんだよ。



649 :('A`) :04/03/06 20:37
>>646
絶対にならない。上からもの言ってるじゃんいつも。


650 :('A`) :04/03/06 20:37
ユニクロは僕に似合いますか


651 :('A`) :04/03/06 20:37
>>646
元々そうだっただろ。今回テンプレ守らない奴とか人以前の質問が出てきたから
きれた香具師がいただけ。これを機に問題直せば無問題。


652 :('A`) :04/03/06 20:39
>>646
しかし経験の長さとかからそういうのは仕方ないような。
そこでキレたり煽ったりしなければ良い話で、結局モラルの問題でしかない。


653 :('A`) :04/03/06 20:40
>>646
そうじゃない香具師が多いだろ。あいつ等はただの煽りだ。



654 :('A`) :04/03/06 20:41
つーか、今日の回答者とか見てると
全然上から言ってないと思うんだが・・・

これを上から言っているとしたら、
リアルでおまいら依頼事できないよ。

例えば、就職活動のOB訪問なんて絶対に無理。


655 :('A`) :04/03/06 20:42
俺が思うに以前はよかった。最初のころは。でも続いているうちに
知識が豊富になったやつがそれが当たり前のようになってきている。
初心者とか主体じゃなくなってきてるし、続けば続くほど初心者の
質問を馬鹿にしてくるに決まってる。だから少し知識がついたのなら
ファ板にでもいけばいいんだよ。そうすればこのスレの意味があるだろ?
これは質問する側に言ってることね。
236('A`):04/03/06 22:06
656 :('A`) :04/03/06 20:42
大体他人の意見に口出せば荒れるのはわかってるのに口出す馬鹿が多すぎ。
要するに自分意外の価値観は認められないんだろ。
それぞれ好き好きで、選ぶのは質問者なんだから。


657 :('A`) :04/03/06 20:42
>>652
経験の長さって言うか実際のオッサンの事をわかってないと思う。



658 :('A`) :04/03/06 20:43
アドバイザーは>>640みたいなテンプレかいてコテかトリップつけろ
それができないアドバイザーは全部スルーでいいんじゃない?


659 :('A`) :04/03/06 20:44
解答者は他人の意見に口出さず解答だけしてればいい。
質問者は質問意外は体格と年齢と礼だけ書け。
それで厨は無視していれば荒れない。

これだけ。


660 :('A`) :04/03/06 20:45
>>658
アドバイスするために、何で自分を晒すんだ?
そんなことする酔狂な香具師なんていないよ。

少なくとも俺はもうアドバイスしない。
やってらんないよ。これじゃ。


661 :('A`) :04/03/06 20:45
窮屈なスレッドだな
だからお前らモテないんだよ


662 :('A`) :04/03/06 20:46
>>661
禿同。

モテない以前の問題として、
他人を思いやれない香具師多すぎ。


663 :('A`) :04/03/06 20:46
>>660
自分のスタイルも晒せないのに
他人のスタイルにどうこう言える酔狂な香具師こそどうかと思うが


664 :('A`) :04/03/06 20:46
>>660
むしろお前みたいなのにアドバイスして欲しくないね


665 :('A`) :04/03/06 20:46
他人を思いやれない以前にルール守れない人以下の香具師が多すぎ
237('A`):04/03/06 22:06
666 :('A`) :04/03/06 20:47
>>661
死ね


667 :('A`) :04/03/06 20:47
質問も回答もしない奴が、喜んで荒れてるな、今日は。


668 :('A`) :04/03/06 20:47
>>660
質問したことありますか?質問する側が納得できないような状況って
意味ないんじゃない?


669 :('A`) :04/03/06 20:47
もてない原因は顔が悪いから
それに尽きる


670 :('A`) :04/03/06 20:48
>>669
中学生以下の思考回路乙


671 :('A`) :04/03/06 20:48
>>668
すごい権利意識だな・・・
それをリアルで言ってみろって。

俺は絶対に言えないけど。


672 :('A`) :04/03/06 20:48
まぁ正直キモイ奴は何着ても無駄だな。顔に合う服がない。


673 :('A`) :04/03/06 20:49
もてない理由は厨房だからだろ
厨房はどこにいっても嫌われるよ


674 :('A`) :04/03/06 20:49
661=669=672


675 :('A`) :04/03/06 20:50
モテない理由は〇〇とか言ってる香具師馬鹿だろ。
単純に1つのことに理由がもとめられるか。
238('A`):04/03/06 22:09
676 :('A`) :04/03/06 20:50
顔が悪いからもてないに決まってるだろ
それ以外が原因とか言ってる奴頭おかしいんじゃネエの?

お前等初対面の相手に「キモイ」といきなり言われるような経験が無いから
そんなことが言えるんだろうが


677 :('A`) :04/03/06 20:50
661=669=672=673


678 :('A`) :04/03/06 20:50
服って顔かくして晒してもあまり意味ないような気がするんだけどなぁ。
顔や髪型やその人の生活スタイルなどすべて含めておしゃれか判断するものだと思う。



679 :('A`) :04/03/06 20:50
>>676
正直こういう少数派には構ってられないのが社会。


680 :('A`) :04/03/06 20:50
>>674
可哀想


681 :('A`) :04/03/06 20:51
>>677
>>672は俺だから違うよ。


682 :('A`) :04/03/06 20:51
>>671
常識でしょ?先生が一度に何人も来てあーだこーだ言っても
意味ないっしょ?本当の先生が誰かわかれば問題ないけどね


683 :('A`) :04/03/06 20:51
初対面でキモイとか言われる奴は論外だから来るな。
無駄だから。
239('A`):04/03/06 22:09
コピペガンガレ!
240('A`):04/03/06 22:09
684 :('A`) :04/03/06 20:52
まあ結局顔が悪いと終わりですよ
改善の余地無いから


685 :('A`) :04/03/06 20:52
キモメンがファッションに気を使っても無駄
それくらい小学生でもわかる問題だろ


686 :('A`) :04/03/06 20:53
>>679
ここはその少数派のための板なんだよ。
おまえさんはファ板にでも
行けばいいんじゃないか?


687 :('A`) :04/03/06 20:53
先生が何人もいていいじゃないか。
それをどう取捨選択するかは依頼者が考えること。

普段仕事で自分が置かれている環境と
あまりに違うので違和感がある。


688 :('A`) :04/03/06 20:53
ブサメンは死ぬしかないな


689 :('A`) :04/03/06 20:53
>>684
度合いにも寄る。初対面から言われる奴は論外だろうが。
実際何着せても似合わないような香具師はいる。


690 :('A`) :04/03/06 20:53
>>685
可哀想だから教えておくが
この板ってお前くらいしかキモメンいないんだよ。
他はみんなフツメンなんだよ。
241('A`):04/03/06 22:09
691 :('A`) :04/03/06 20:54
顔が悪いと、どうあがいても彼女なんてできないよ


692 :('A`) :04/03/06 20:54
>>685
それがおまえの本音だろ?だからおまえは消えろって言ってるの
日本語わかるか?


693 :('A`) :04/03/06 20:54
アドバイザーのコテ化が一番いいよ
コテになると良コテか糞コテか判別できるし
いい加減なアドバイスできないしな


694 :('A`) :04/03/06 20:54
とにかく!テンプレは守れ!体格と年齢は最低限書け!


695 :('A`) :04/03/06 20:54
フツーメンってどのレベルのフェイス?


696 :('A`) :04/03/06 20:55
さっきからうるせえぞ仕切り厨死ねよ


697 :('A`) :04/03/06 20:55
このスレ、終了


698 :('A`) :04/03/06 20:55
イケメン以外がファッションに気を使っても無駄だと言う事が
何故わからないのか・・・


699 :('A`) :04/03/06 20:55
スレの趣旨に反する煽りあいを
いつまでやれば気がすむんだろう?

厨房板に板でも作って叩き合えよ
それこそ気のすむまで


700 :('A`) :04/03/06 20:55
顔顔言ってる奴、同意見だがウザイからカキコすんな。
今更言っても皆わかってる
242('A`):04/03/06 22:10
701 :('A`) :04/03/06 20:55
>>696
ただの荒らしのほうが死ねよw


702 :('A`) :04/03/06 20:56
こんなのモテない奴同士で勝手に優越感に浸ってるだけだろ


703 :('A`) :04/03/06 20:56
アドバイザーはまず自分の顔晒せよ


704 :('A`) :04/03/06 20:56
仕切りとかじゃなくてテンプレ守らない奴が悪い。
守れ。


705 :('A`) :04/03/06 20:56
そんなアドバイザーいねーよ。
よって、このスレは終了です。


706 :('A`) :04/03/06 20:56
ここではみんなきれい目を進めてるけど
きれい目って顔が普通レベルじゃないと逆にマイナスになると思う。
顔に自信がないやつはミリタリーとか男っぽい服のほうが似合うと思うんだけどなぁ。
ミリタリーそのものじゃなしにミリタリ風なアイテムだったら
そんなに難しくないと思うし。


707 :('A`) :04/03/06 20:56
顔が悪いと何やってもムダ
キモイだけ


708 :('A`) :04/03/06 20:57
>>706
禿同


709 :('A`) :04/03/06 20:57
ファ板から貸すが大量流入してんのか?


710 :('A`) :04/03/06 20:57
>>707
分かりきってるからウザい
243('A`):04/03/06 22:11
711 :('A`) :04/03/06 20:57
>>706
禿同!!!
ここの馬鹿はそのへんのこと何にもわかってねえの


712 :('A`) :04/03/06 20:57
フツーメンとか言ってる奴は顔写真晒せよ
イケメンかフツーメンかブサメンか判断してやるよ


713 :('A`) :04/03/06 20:58
俺は全身軍モノでキメキメです。
中田商店の常連です。
靴は当然ジャングルブーツで、町なんか歩いてると一般人が最敬礼で道を開けます。
どうだすげえだろ?あ?


714 :('A`) :04/03/06 20:58
>>709
そういうこと


715 :('A`) :04/03/06 20:58
>>709
荒れるからそういう事言うな。
楽しんでるなら別だが。


716 :('A`) :04/03/06 20:58
>>712
お前がさきにやれ出来もしねえくせにいきがんなくそが


717 :('A`) :04/03/06 20:59
さっさとレスで埋めて潰しちゃえば?こんなスレは。
もう質問できないでしょ?聞きたい人が。


718 :('A`) :04/03/06 20:59
>>711
お前のようなキモメンがファッションに気を使ってもムダだって
みんなお前の事影で笑ってるよ
自分の鏡見てみろよ


719 :('A`) :04/03/06 20:59
お、スパ降臨。


720 :('A`) :04/03/06 20:59
>>706
ミリタリーなんてもう去年で終わりだろ
今年してたら恥ずかしいw
244('A`):04/03/06 22:12
まぁこんな感じだお前ら反省汁

>>239
THX
245('A`):04/03/06 22:14
コピペばっか
246('A`):04/03/06 22:24
コピペがたくさ〜ん
247('A`):04/03/06 22:26
>>244
読む気にならねえよ
248('A`):04/03/06 22:34
読む気にならないのは反省する気がない証拠
249('A`):04/03/06 22:35
お、終わったか。もつかれ。
あっちの嵐も終わったみたいだな。
そっか。>>244はここの住人がそっちで荒らしたと考えてるんだな。
無理もないか。漏は昨日まで自治スレで議論してた香具師かな?と
思っていたんだが、どっちも証明しようがないもんな。
全く違う香具師、じゃなくても両方とかいうオチもあるし。
ここの連中がやったんならすまんかった。最初はとめようかと思ったが
基本が「荒らしは放置」だったし、下手にやると
燃料投下になりかねなかったので手がだせんかった。

漏れなんてオサレに気を使ってもどうせモテないんだし、
マターリやろうや。
250('A`):04/03/06 22:39
なんでここの住人が荒らしたって事になってるのか良く分からないんだが…
251('A`):04/03/06 22:42
>>250
その時間帯にカキコがほとんどなかったからじゃないの?
そのことについてどう話しても水掛け論になるから、マターリしようや。
252('A`):04/03/06 22:42
多分向こうにリンク張られたからそう思われたんじゃないのかなぁ
253('A`):04/03/07 01:19
なんかものすごいことになってたんだな。
本読んで過ごしててよかった。
自己紹介だのイノセンスレポなんてやる雰囲気じゃないな。
254('A`):04/03/07 13:20
うわ、すげー荒れたのね・・・。落ちててよかった・・・。
255('A`):04/03/07 14:06
今夜また荒れそうな悪寒w
256('A`):04/03/07 14:23
勘弁して欲しいよ。純粋に服の話をしに来てるのに・・・。
ま、2ちゃんにモラル求めてもダメか。
257('A`):04/03/07 14:39
>>256
こっちのスレの香具師が向こうでジルやギャルソンの話しなきゃいいだけのことなんだけどな
向こうの香具師らがこのスレを荒らしたのは報復みたいなもんだろ
二度とやれたくなかったら、向こうでそういう会話はするなって事だ
258('A`):04/03/07 14:40
>>256
自分らがあらしといてよくいうぜw
モラルがないのはお互い様だろwww
259('A`):04/03/07 17:12
完全に住み分けが出来たらいいね
260('A`):04/03/07 17:26
>>259
激しく同意。
261('A`):04/03/07 17:28
ageてしまった・・・鬱出汁脳。
262('A`):04/03/07 17:28
荒らしたと思い込む。

報復する

報復

無限ループ

こうなるのは歴史が証明してるしな。
ここに書き込んだ香具師も、そいつがあっちの住人かどうかすら実はわからん。
結果的に喜ぶのは普段このスレやあっちのスレを気に入らない荒らし好きな厨房だけだね。
マターリいきましょ。服話のネタなんかないかな?
263('A`):04/03/07 17:31
なんか白いシャツが増えてきたんだけど、
春っぽいシャツって、みんなどうしてる?
264('A`):04/03/07 17:32
>>263
まだまだ寒くて実感が沸かないんだけど、白多いの?
265('A`):04/03/07 17:34
>>263
この前、白地に茶色の小花が散ってるシャツ買ったよ
しかしスケスケのガーゼ生地なのでインナーに悩む…
266('A`):04/03/07 17:35
荒らしはホントに迷惑ですねぇ。2ちゃんの嫌な名物だ。

服ネタですか?最近買いにいって無いからな〜。
最後に買ったのがagnesのロンT・・・。ネタにならないな〜これは。
267('A`):04/03/07 17:35
>>264

 あ、ごめんなさい。
 年とった&センスないので、
 白を基調としたシャツが、
 自分の服に増えてきたなと言うことです。
268('A`):04/03/07 17:39
>>267
良いじゃないですか〜白シャツ。俺も大好きですよ。
ってかモノトーン主義者なのでw
269('A`):04/03/07 17:39
>>267
なるほど・・って漏れも白系増えますた。ええ、年ですw
最近はシャツ着ると自分が悲しくなることが多くて
なるべくあったかい素材のカットソーなどを探すようにしてますね。
270('A`):04/03/07 17:40
>>265
素敵っぽいですねー、そのシャツ。どこのですか?
271('A`):04/03/07 17:41
同じカラーのシャツだと、ちゃんと着替えてても、
「いつも同じシャツきてる」と思われないかなぁと思いまして(汗

とくに、春になってくると、アウターでごまかせませんからねぇー(w
272('A`):04/03/07 17:42
>>269

 カットソーとかって、難しそうに思っちゃうんですが、
 どんな風に着てるんですか?
273('A`):04/03/07 17:45
ブルーグレーのチョットくすんだ感じの明るい色のシャツ買ってきました。
グレーのズボンといっしょに着てます。
この年になると、ストレートに明るい色は着れませんから(w
274('A`):04/03/07 17:46
ageてしまいました。ゴメンなさい・・・
275('A`):04/03/07 17:48
>>272
いや、別に凝った着方はしてませんよ(アセ
凝った素材で長袖の香具師をふつうにだらーんと着てるだけですw
気にしてるのはシルエットでパンツの選択ぐらいですね。
服に頼りすぎですかそうですか・・・・・・・_| ̄|○
276('A`):04/03/07 17:49
服に気を使う前にまずモテろよおまえら
277('A`):04/03/07 17:49
>>270
古着です。しかもタグがかすれててどこ製かすらわかりません('A`)
278('A`):04/03/07 17:52
>>277
なるほど・・・ブランドが分かれば見に行こうかと思ったのですが、それでは無理ですねw
是非素敵に着こなしてください。
279('A`):04/03/07 17:54
やっぱり、みんな白系が多いのですね・・・

ところで、シャツは、タックイン?
280('A`):04/03/07 17:54
>>275
いやいや、シルエットは大事ですよね。私なんか小さいので、シルエット作りに
四苦八苦・・・。
281('A`):04/03/07 17:56
>>279
私はクラシックなジャケットスタイル派なので、ほぼタックインですね。
282('A`):04/03/07 17:58
と、すると、カジュアルなシャツではなく、
ドレスシャツのカジュアル目のやつですか?
283('A`):04/03/07 17:59
おっさんに占領されてるな
284('A`):04/03/07 18:00
>>280
知ってる人で、身長が低めでもすごくオサレさんがいますよ^^
彼の春物の着こなしは空気をなるべく取り込むようにしてましたね。
麻系のシャツジャケとか多かった気がします。
キャラや好みがあるので、参考になるかどうかはわかりませんけど・・・・
285('A`):04/03/07 18:00
>>282
いや、持っている殆どがドレスシャツらしいドレスシャツですw

286('A`):04/03/07 18:01
おっさんはユニクロ着てろよ
287('A`):04/03/07 18:02
>>284
なるほど・・・。空気を取り込む・・・タイトばかりだったので
今度空気を取り込んで見ます。アドバイスサンクスです。
288('A`):04/03/07 18:28
ローライズだったらベルト見せもあってタックイン。
タックインがダサいって風潮はよくない。
でも一歩誤るとダサくなるから難しい。
289('A`):04/03/07 18:29
>>288

 荒れるからageんなや。

 つか、難しい単語つかうなよ・・
290('A`):04/03/07 18:31
>>288
ローライズのベルト見せカコイイ!!漏れもよくやってます。
291('A`):04/03/07 18:36
見せれるようなベルトがない!困った!
292('A`):04/03/07 18:37
胴長に見えない?
293('A`):04/03/07 18:37
ベルトなんかした事ない
294('A`):04/03/07 18:37
むしろ足長に見える
295('A`):04/03/07 18:39
>>292
ヒップのトップの位置具合が違って見えるから
かえって足長に見える。
296('A`):04/03/07 18:40
>>291
確かに困りますねw さりげなく主張できる、シンプルだけどどこか光ってる
そんなベルトをお勧めします。個人的な話ですがA/Xで買ったのが安くてよかったですよ〜。

HFでなければそんなに根が張るアイテムでもないので一本買ってみては?
297296:04/03/07 18:42
>>296
自己レス
×根
○値

スマソ・・・。
298('A`):04/03/07 18:48
>>296
A/X=アルマニエクスチェンジ
HF=ハイファッション
でいいのでしょうか?
299('A`):04/03/07 18:50
オマイラ秋物を春に着たりしますか?俺は秋に物欲が沸いてくるので秋物が多いのですが。
300('A`):04/03/07 18:50
スタッズベルトを自分の好きなデザインでオーダーしてみたい。
が4万くらい掛かるみたいだしなぁ・・・。
301('A`):04/03/07 18:51
全身秋ものではなく、
春色を折り混ぜればOKぢゃない?
302('A`):04/03/07 18:52
>>298
その通りです。
303('A`):04/03/07 18:52
でも秋物って総裏だったりしない?
暑苦しいと思うが。
304('A`):04/03/07 18:52
>>299
容赦なく着てます
305('A`):04/03/07 18:53
>>299
モノトーン主体なのでいつも色があんまり変わらないから、結構着ちゃいますよ。
306('A`):04/03/07 18:53
おいさげろ。
307('A`):04/03/07 18:54
>>299
俺は着てないよ秋物と春物は別物だろ
シャツ一枚にしても素材とか色とか生地の厚みとか
308('A`):04/03/07 18:55
秋物と春物って何違うの?
309('A`):04/03/07 18:56
>307
金持ってんだな。
310('A`):04/03/07 18:58
ダルチのジーンズ穿いてるやついるここに?
どうよ?
311('A`):04/03/07 19:01
310 名前:('A`) 投稿日:04/03/07 18:58
ダルチのジーンズ穿いてるやついるここに?
どうよ?
312('A`):04/03/07 19:01
ここにはデニムマニアいるかな・・
最初の頃フルカウントの話が出て、それっきりだったような。
おれは育てるよりも加工もの買う方が好きなんだが、
あんたから見るとおれはださいのかな。
313('A`):04/03/07 19:02
>>311

板違い
314('A`):04/03/07 19:02
育てるって物言いをする人間が理解出来ない。
だって育てあがるまでが全然オシャレじゃないじゃない。
加工もので正解だよ
315('A`):04/03/07 19:03
>>309
ある程度そろえりゃ服ってそんなに金使わないからな
毎年買うのは白シャツとかTシャツとかのヘビーローテ系とか
今期物のアイテムを何点か買うぐらい
コートやジャケット・スーツなんかは何年もきれるし
セーターやタートルも良いところの買ったら何年か着れるしな
大切なのはヘビーローテしない事とちゃんとクリーニングする事だな
316('A`):04/03/07 19:04
>>310
近くに売ってる店がない罠。
ドゥニームで我慢w
317('A`):04/03/07 19:09
加工ものならLEEが結構いけてると思う
318('A`):04/03/07 19:10
>314
その『オシャレじゃない』のがなんか似合っちゃってかっこいい、
っていう男もいるんじゃね?
おれもあんたもそういうタイプじゃないようだが。
おれも生デニム苦手。いい匂いすんなぁ、とは思うけど。
319('A`):04/03/07 19:16
LEEならハラコのジーンズが(・∀・)イイ!
10万ぐらいするけど('A`)
320('A`):04/03/07 19:20
ハラコォオ?動物虐待ダメ!
だがおれもこないだハラコのキーホルダー買っちまった・・
はぁ。おれ、本音と建前と、こんなにも違うのかと。
321('A`):04/03/07 19:31
>>320
牛だし、ちゃんと食用になるから問題ないかとw
322('A`):04/03/07 19:33
>321
ええ・だってさぁ。胎児をわざわざひきずりだしてまで・・・
って思わない?
323('A`):04/03/07 19:38
http://www.m-style.tv/
↑このサイトの商品を使って無難なコーデ案を作ってみろよ。あ!?
オシャレなら出来るだろ?









昔あった4800円のストライプシャツは安くて便利でした。
324('A`):04/03/07 19:39
>>322
漏れは、仔牛の〜なんていう料理に使うために屠殺するほうが
先にあったと思ってたからあまりきにしてなかったけど
皮目的が先だったら・・・・・・辛いね。
325319:04/03/07 19:49
>>320>>321>>322>>324
ハラコ
牛の胎児の毛皮(漢字では腹子、英語では「Unborn Calf」)。
不幸にも母牛のお腹の中で死んでしまった胎児、このため数が少なく、原皮も小さいので高価。
この代用品として用いられるポニーの毛皮(胎児ではない。)も便宜上ハラコと呼ばれることが多い。
326('A`):04/03/07 19:50
>324
まぁ、深く考えないことにしようぜ。おれら活動家じゃないし。

寒いような暑いような、微妙な天気だが、みんなどんな格好してんの?
おれは今日、ウールのシャツジャケットを着ようかと思ったが
寒かったからやめた。マフラー巻けばいけたけど、この時期に
マフラー?うーん・・・で、冬と同じかっこで出かけた。
327('A`):04/03/07 19:52
>325
その、死んでしまった、っていうとこにすごく引っかかる。
そんなに都合よく死産してくれるか?
328('A`):04/03/07 19:56
>>327
オマエは今日踏み潰した蟻の数を覚えてるか?
オマエは今まで叩き潰したハエや蚊の名を知っているか?
329('A`):04/03/07 19:56
>>326
スマソ。
漏れも最初は気張って春物で出かけたけど、
駐車場まで歩いただけであきらめて結局コートになりますた。
330319:04/03/07 19:56
>>327
だからレアなんですよ
331('A`):04/03/07 20:08
初歩的な質問ですみません
洋服を買いに逝きたいのですが教えてほしいことがあります
○春物はいつから売っているのでしょうか?
○春物がバーゲンになるのはいつごろでしょうか?
お店によって違うとは思いますが、目安を教えて頂きたいのです
よろしくおねがいします
332('A`):04/03/07 20:12
↑ここできくよりファ板に行った方がいいよ
ここは動物愛護スレだから
333('A`):04/03/07 20:12
春物もう大抵のところで売ってるよ。
セールにかかるのは夏になってからだね。
334('A`):04/03/07 20:17
>>331
大抵2月初旬から4月初旬にかけてはいってきます
売れてるブランドほど春物が入るのが早いです
まぁ3月きたらもう大抵どこも春物ばっかりになってますよ
335('A`):04/03/07 20:18
>>333
ありがとうございます
夏は6月ぐらいと思って良いのですか?
336('A`):04/03/07 20:22
いまだに秋冬物が半値で売られているのは俺の住んでいるところだけかな?
337('A`):04/03/07 20:24
>335
いや、七月とか八月だろ。
338('A`):04/03/07 20:35
>>334 >>337
店に並ぶのが2〜4月、バーゲンが7〜8月ですね
ありがとうございました
339('A`):04/03/07 20:41
>>338
あなた、丁寧で礼儀正しい香具師でつね
340('A`):04/03/07 20:42
>>339

 しかも、我慢強そうだ(w
341('A`):04/03/07 21:56
パンツ買った
342('A`):04/03/07 22:00
俺はジャケ買った。
343('A`):04/03/07 22:02
おい、藻前らこのオフに参加しませんか?http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1076247875/l50
344('A`):04/03/07 22:09
>>341>>342
どんな感じのでつか?
345('A`):04/03/07 22:10

 おれは、あめ横の中田商店(の前)で、
 シャケかった。
346('A`):04/03/07 22:12
>>345
魚かよ!
347342:04/03/07 22:15
>>344
SHIPSのアウトレットでカーキーの三つボタンの段返りになってるやつ。
ジャケットは始めてなんで良く知らないが
MARCO REとか言うブランド。店員が言うには有名らしいが俺は知らんw
3万5千円ぐらい。
348('A`):04/03/07 22:17
今、agnes b.からDMが来た。綺麗なポストカードだった。
ちょっと幸せ。
349('A`):04/03/07 22:18
>>344
ポールスミスの織りでストライプに見えるブーツカット
グレー14000円也
350('A`):04/03/07 22:19
>>347

MCACROSS ってよんだ(汗
 こんなんだから、ださいんだな・・・
351('A`):04/03/07 22:21
>>347
いいお買い物でつね。僕もそのブランド知りませんけど。
なんか素敵っぽいジャケットでつね。
352('A`):04/03/07 22:23
>>349
是非、綺麗め茶革ブーツと合わせてください。きっと素敵ですよー
353342:04/03/07 22:25
>>351
いろいろ試着してて一番カジュアルに着れそうだったから。
周りのジャケが2万ぐらいだったからてっきり2万ぐらいかと思ってたら
3万オーバー。予算もオーバーでカードで買っちまった。
でも定価は8万ぐらいしてた。まぁ売れ残りだろうが。
廃盤品って書いてあったし。
354('A`):04/03/07 22:25
>>347

 アウトレットって、横浜ですか?
355342:04/03/07 22:26
三重県の長島
356('A`):04/03/07 22:28
>>353
まあ、長く着るものですから、安いくらいかと。
大事にしてあげてくださいね。
357('A`):04/03/07 22:28
お前ら服にどんぐらい金かけてんの?

自分が1番気に入ってる服装で上から下まで金額教えてみろよ
358('A`):04/03/07 22:29
>>357

 ジャケ 28k
シャツ 12k
パンツ 20k
359('A`):04/03/07 22:30
kってなんだよ
360('A`):04/03/07 22:31
>>357
計算したら今の季節、230000円だった。
361('A`):04/03/07 22:31
>>359

 きつい
 きたない
 きけん
362('A`):04/03/07 22:35
>>357
あなたは?
363342:04/03/07 22:39
茶革のブーツ確かに欲しいなぁ。金かかりそうだ。
クリーニングに出すにもいい店を探さないと。
364('A`):04/03/07 22:41
>>362

ジーンズ4500円
Tシャツ1000円
靴10000円
キャップ4000円
アクセ8000円

なんでお前らそんなに金使ってモテないの?
365364:04/03/07 22:42
アウター3000円
366('A`):04/03/07 22:44
>>363
私はシルバノ・マッツァのブーツが欲しくて・・・。
でも全然気軽に買える値段じゃないです・゚・(ノД`)・゚・。

あー、欲しい欲しい欲しい
367('A`):04/03/07 22:44
>>364

 大人になると、安いものみにつけてると、
 仕事上差し支えたりするのよ。。。
368360:04/03/07 22:45
>>364
運命ってやつですかね・・・。
369('A`):04/03/07 22:46
マッツァじゃないがマッツァがOEMのプラダの靴を持ってる
中々履きやすくていい感じ、コストパフォーマンスはかなりいい
370('A`):04/03/07 22:48
>>369
いいな〜いいな〜。いくら位でした?
371('A`):04/03/07 22:50
>>370
五万ぐらいだったと思う
372342:04/03/07 22:51
マッツアいいよなぁ。確かに気軽に買える金額じゃないなぁ。
でも今まで風俗で使ってた金額を回せば余裕で買えたりするんだよなぁw
月1のヘルス我慢しようかな?秋までには何かいい靴ほしい。
373('A`):04/03/07 22:51
>>371
情報サンクスです。
374('A`):04/03/07 22:53
>>372
我慢してくださいw 社会人の方ですか?当方学生なので垂涎の思い・・・。
375('A`):04/03/07 22:54
前から思ってたけどこのスレ結構年齢層高めじゃない?
いや、いいとか悪いとかじゃなくさ。
376342:04/03/07 22:55
社会人。30代のおっさんだしw
景気が良かった頃はヘルス接待とか連れてってもらえたのだが。
最近は自前w
377('A`):04/03/07 22:56
高いの買っても一向に構わないけど、それに合う
雰囲気を持ってるかどうかだよ問題は。
378369:04/03/07 22:57
>>375
俺まだ21だよ、ただ服の趣味は多少おっさん寄りだけどw

靴はマッツァの値段帯ぐらいだと他にはサントーニとかオールデンとかがいいと思うよ
379('A`):04/03/07 22:59
値段高めのものを買うこともあるけど、割とストリート寄りだから、
雰囲気とか考えたことないな。定職につけたら考えたいな・・
380342:04/03/07 23:00
まぁ秋までには何とか一足いいやつ買うことに決めた。
それまでにじっくり探すよ。
381('A`):04/03/07 23:01
靴買わなきゃなー
誰か金くれ
382('A`):04/03/07 23:03
>>377

 そうそう。だから、おれは30になるまでに、
 チョット無理をしてもいろいろ試そうと思うの。

 いきなりそういう雰囲気になるのは無理ジャン?
 もてなくても、そういう雰囲気のある男になりたい。
383('A`):04/03/07 23:05
>>381
僕にも・・・。
384('A`):04/03/07 23:06
>>382
その向上心があれば何とかなりますよ!がんがってください!
385('A`):04/03/07 23:09
風俗にいくのならギャルソンのシャツが欲しい
386('A`):04/03/07 23:12
オールデンはマッツァより高いだろ。むしろクロケット。
>>377
それが一番の問題だな。キモくてもそれなりの地位にいればいい服が合う。
というか着なければならない。だが平とかで私服ならともかくスーツに
拘ってる香具師はその前に出世しないとな。
要するに己を知れと。背伸びしても大丈夫、周りもそれを認めるのは学生
のうちだけだろうから、やりたい奴は早くやらなきゃな。
388369:04/03/07 23:17
>>386
クロケット&ジョーンズもいいですね
英国靴入門には最適
389('A`):04/03/07 23:18
なあ、この流れで、ちょっと聞いてみたいんだが、
服に一生懸命で、自分プロデュースに余念のないおれらなのに、
喪 であることをどう思ってる?
適当な丸井系がもてるわけだろ、人生を楽しんでます的な笑顔さえ
持っていれば。どう思ってる?
390382:04/03/07 23:20
>>389

 ふっ着れました。
 もともと、これまではダサかったし。

 あとは、カコイイオサーンになれればいいです・・
391364:04/03/07 23:20
>>389
たまに鬱になります。っていうか抑うつ神経症です。
392('A`):04/03/07 23:20
>>389
別に
モテる為に服選んで買ってるわけじゃないしね
>>389
そこまでわかっていて人生を楽しんでます的な笑顔が欠けている事に
気付かない辺りがモテない原因だろうな。
自分プロデュースって服だけじゃないだろうな?
394('A`):04/03/07 23:24
>>386
クロケットは扱い難しいのでオススメしません。
皮質は一つ抜けていますが、
逆に繊細すぎて、ちょっとしたアクシデントに弱いかと。

扱いに手馴れた中級者以上か、
相当やる気がある初心者しか無理だと思います。
395('A`):04/03/07 23:28
>>389
最初はモテたくて服を選ぶようになったけど、
今は服とか靴を選ぶのが大好きなので、
当初の目的はどうでもよくなりました。

最近の至福の時間は、
高級靴を週末の数時間をかけて、
靴を丹念に磨き上げることです。
一足一足会話するように。。。
396('A`):04/03/07 23:29
落ちます。お互い誰だかわかりませんが今日お話をしていただいた皆さん、
ありがとうございました。

それではよいファッションライフを・・・。ノシ
397389:04/03/07 23:29
そうか。達観してるやつが多いんだな。
おれが服のこと気にし始めたのは、もてたいからだった。
だから喪の現状に参ってしまう。たしかにもてたいだけで
服買ってるわけじゃないなんだがな。
>>393
よくわからない。そういう笑顔になれるんなら苦労はないよね
っていう話だ。
398369:04/03/07 23:32
もしかして、このスレ何気に靴好き多いの?
399('A`):04/03/07 23:35
>>398

 お洒落は靴から>>398
>>397
心技体、走攻守が全て良くないとモテない。
俺はHNの通り真性だが、ヤリチン直伝の話だ。
空自信でいいから持て。まずそれから。
空自身が持てないなら、徹底的に欠点を無くす(人並みかそれ以上にする)
努力をして、どうしようもない所を補う。
二人のヤリチンの意見をまとめたらこんな感じだ。
401369:04/03/07 23:39
>>399
やっぱ、そうだよね
街あるいてても、いくらいい服を着ていて顔がカッコよくても靴が汚らしいとかなり萎える・・・
402389:04/03/07 23:41
>>400
キリバンgetおめでと。
そんなこと出来るorやってるやついるの?
ただ自然に女に相手をしてもらえる人間が、お前さんをだしに
偉ぶってみせたとしかおれの目には映らん・・。
>>402
ヒキヲタ→イケメンヤリチン
キモメンストーカー→ナンパ師
俺の周りには実例が身近なところに二人もいる。
前者は努力の鬼。後者は開き直り。
例え偉いぶってようがなんだろうがこれを実践すればかなりの
人間が変わるであろう事には変り無いと思う。
もちろん変わらない程どうしようもない奴もいるだろう。
おまいは>>400の理論が間違ってると思うか?単純に考えればわかるはず。
404('A`):04/03/07 23:51
何もしてないのに、「キモーイ」と呼ばれるフェイスだとどうしようもない
なんていうか、スタートラインにも立てない
ファッションに気を使っても、意味無かった
>>404
それなら趣味に生きればいい。
服なんざ見栄と自己主張の権化だ。
機能性以上のものを追求した時点で服じゃない。
そう思えばいい。
406('A`):04/03/07 23:52
>>404

 それでもやるんだよ!
 それしかないじゃんかよ、おれらには・・・
407389:04/03/07 23:56
>>403
もちろん間違ってるとは思わん。おれはネガ厨じゃないつもりだ。
その論の筋は通ってる。だが実行出来るのかな、ってさ。
信じてないものを信じてるように振舞ったり、ごみみたいなものを
素晴らしいと言ってみたり。そういうこと、おれは苦手。
408('A`):04/03/07 23:57
>>405
>>406
やらなかったらおしまいだからな・・・
何度も何度も、結果が出ない日々が続くだろうけど、やるよ・・・。
開き直るか・・・ひひふいdfひぅdgjきlfうあああああああああああ
>>407
ネガだろうがポジだろうがどうでもいいが、
実践しなければ変わらない。ただ実践して
負け組みから勝ち組みなった香具師もいる。
俺はそこまで出来ない。するかしないかは各々方次第。
410('A`):04/03/07 23:58
>>408

 結果でないどころか、地雷踏みまくりさ、おれは・・
 何度、店員にうなされる夢を見たか・・・
411('A`):04/03/07 23:59
おいおい、もっと気を楽にオサレを楽しもうぜ









ってそういう板じゃなかったな・・・
412('A`):04/03/08 00:00
根拠の無い自信って必要だと思う
でも自信持って行動して
また「キモイ」やら、避けられ始めると、精神がもたなくなってくる・・・
弱い人間なのさ、俺は・・・
>>408
別にオシャレする必要なんか無いんだよ。
どうでもいいことだ。くだらん。そう思えばいい。
もちろんオシャレするかしないかはおまいが決める事。
414389:04/03/08 00:04
>>409
20歳。お前はどうして実践しないんだ?
415('A`):04/03/08 00:05
本屋によくあるイケテル髪型っていう本
エロ本買うより勇気いるな

あ〜いう本持って美容室行くわけ?
それはそれで買うまでに第一段階
決め手切りに行くまでが第二段階だなぁ・・・
416389:04/03/08 00:07
>415
買って美容院に持ってくときは
切り抜いて持っていけば恥ずかしさは半減するだろ。
おれはやったことないが。脱オタ向けは他にあるよ。
>>414
長い間培われて来た捻くれ根性とそれを超越した無常感と
マンドクセが俺の中にはあるんだよ。
例えばドライブに誘うとかいう行為は媚びだとかな。
彼女も身分相応じゃないとみっともないが、自分と相応だとカス以下。
そんならイラネとかな。要するに腐ってるんだよ。
418('A`):04/03/08 00:10
>>416
他の一例を教えてくれよ

あとさ〜 やっぱりどの髪型が自分に合うとか
正直わかんねーんだよ
どうすりゃいいんだろ こんなオレ
419389:04/03/08 00:11
>20歳
ある程度は分かるよ。腐ったプライド、いろんなときに
いろんな邪魔をしてくれるよな。女相手だともう大活躍。
なんか春の服買ったか?
>>418
他人に聞くか美容師に聞け。人間観察して自分に合う物を探せ。

>>419
金が無いし買う気もしなくなってきた。
脳内着せ替えで遊んでるよ。
421389:04/03/08 00:17
>>418
スレ違いだが教えてしまうと、
美容院に普通に行けばいいよ。切り抜きや雑誌なんて持たずとも。
男の客が多いような紹介をしてある美容院にカットの予約入れろ。
さわやかな感じで、と素直に言えば大人しめのこざっぱりしたのに
してくれるぞ。
422('A`):04/03/08 00:18
>>418
美容師に聞くのが一番じゃないですか。
男にも窓口の広い美容室なら男性用の
ヘアファッション誌も取り揃えてるし。
勇気がいるのはよくわかりますが。
423389:04/03/08 00:18
>20歳
買えよ。もう3月も10日だぜ。おれは白シャツ買ったよ。
まだ寒いから着られないけど。
424('A`):04/03/08 00:19
芸能人の○○みたいでとかだとダメかな
425('A`):04/03/08 00:21
>>421
サンクス!

やっぱり切り抜き持って行くような香具師は痛いんだろうな・・・
電車でそんな雑誌を立ち読みしていた元キモヲタみたいな香具師は
リアルで引いたよ 
あれだったらエロ本の方がまだできるとオモタ
>>423
金無いって。ムービンかユニクロのVネックカーディガンが欲しいな。
金貯めて骨盤整形して削るかな。
427('A`):04/03/08 00:22
>>425
切り抜きを持っていくのは別に痛くないよ。
ヘアカタログはそのためにあるもんだし。
428389:04/03/08 00:26
>>425
長さとか細かいこと聞かれるかもしれんがな。
ああ・・・・適当にお任せで、で乗り越えろ。あと、
別に切り抜き持ってても痛かないんじゃね。どういう風に
したいかイメージが明確に向こうに伝わるからな。
>20歳
おれも金はない。四月からフリーターっぽい・・・
>>428
せめてバイトしような。どんなに腐っても働かない人間にはなりたくない。
430389:04/03/08 00:31
>20歳
んだな。今はまだ学生なんだけど。
おれ一人暮らしだから余計働かなくちゃだ。
おれはここの住人よりはストリート方向に傾いてる
から、普段は肩身狭いんだよね・・。
>>430
俺も綺麗目ばかり薦めるのは無難だからだな。
まぁ俺は脱ヲタにしかアドバイスしないし、
最低限のアドバイス以上になると個人の感覚(好き嫌い)になると思う。
別にストリート系が悪いとは言わんが、だらしいのは嫌いだな。
432389:04/03/08 00:44
>20歳
割り切ってるんだな。お前から見たらおれだらしないのかも。
この板で雑談してていつも思うのは、こいつなんで喪?
ってことなんだが、お前もその手合いだな。
まぁ理由はさっき聞いたけど、そこまで喪の理由を分析出来てて
その上で喪だとかえって辛くないか?
>>432
辛いというか事実だからな。
もはや喪である事が俺のアイデンティティーだ。
魚は1代じゃ空は飛べない。せめて子々孫々に少しでも進化の情報を、
と思って服スレでアドバイスしてる。頑張ればすぐに飛魚くらいには
なれるかもしれないし、超絶な進化して鳥になる奴もいるかもしれない。
もちろん自分が服に関わっていたいというのもある。
434389:04/03/08 00:58
>20歳
進化か。そのたとえいいね。
おれは服好き喪から彼女持ちの服好きに進化したいと思う。
今夜は長々と引きとめて付き合ってもらってすまんかった。
おれはおちる。おやすみ。
おやすみ。いい夢見ろよ ノシ
436ろーりーずふぁーむ:04/03/08 10:32
やあやあ、おはよう。
友人が厨房で脱童貞して鬱な1です。
そいつに言わせるとボクは努力と経験が足りないらしいです。
あと好きだった女人(今は嫌い)の悪口は言っちゃいけないらしいです。

それでは自己紹介その2。
なぜ服を着るのか。ファッショナブルに。
ぶっちゃけると、女人が欲しいから。
なんで欲しいかって言うと、今までいなかったからってのと、周りから馬鹿にされるから。
でも、仮にこれがオサレなファッションではなく、大嫌いな青虫系幼虫を握り潰すことだったとしたら絶対やらないわけですが。
とにかく、まぁ、自分のためだ。

そういうわけで、コンセプトは清潔感命!!
ちなみに今までで最高の金額はPaulSmithCOLLECTIONのオーダーコート89000円。
今日は名古屋で見つけた服のリメイクの店行くんで、それではさよならー
437('A`):04/03/08 12:35
ユニクロで十分です
438('A`):04/03/08 14:22
今日はagnes b. で靴買って来ましたよ。
439ろーりーずふぁーむ:04/03/08 20:24
降臨しますた。

誰かいるかーい?
440('A`):04/03/08 20:39
>>439
今いくつ?
441ろーりーずふぁーむ:04/03/08 20:44
>>440
2月25日に19歳になった。
442('A`):04/03/08 21:02
>>441
来年の今ごろまでには彼女ができてると思うよ。
443ろーりーずふぁーむ:04/03/08 21:26
>>442
中3のとき、高校入ればカノジョできるよ。とか言われたけど、浪人デビューもなんのその。
結果は今この板にいるということが全てを物語っている。
今のボクはその言葉を神の啓示から単なる嫌みまで幅広くとることができるが、とりあえずがんばってみるよ。うん。
444('A`):04/03/08 21:38
>>443
高校はなあ・・・
二浪確定だっけ?じゃあ、来年の今頃までってのは無理かもな。でも、大学入ったら腐る程出会いあるよ。
社交的っぽいし、服装にも気を使ってるんだったらいくらでも彼女なんてできる。
大学に入っての感想で、「こんな簡単に女とやれるなんて思わなかった。」ってやつが多いよ。

それから生活倉庫は東京にはないぞ・・・
445('A`):04/03/08 22:13
つうか浪人の癖に2ちゃんして服買うな馬鹿死ね
446ろーりーずふぁーむ:04/03/08 22:13
>>444
でも女人とときめきトークできるかなあ。
447('A`):04/03/08 22:21
1よ。社交的であること。これ大事。あと告られたらたとえブスでも
付き合え。好きじゃなくても付き合え。
贅沢を言ってるうちにもてないスパイラルに巻き込まれる。
抜け出ることは至難。出られずにいるおれが言うんだから間違いない。
おしゃれしてて引きこもり気質なんて、そりゃもてないよな・・・・
448('A`):04/03/08 22:23
>>446
 楽 勝

戸惑ったとしても最初一回だけだな。
大学入って半年後には昔の自分を懐かしんでる自分がいるよ。
>>445
別にいーじゃん。
親だって、今までのだらだらした中途半端なストリートっぽい安物よりも、今のモード系の清潔感溢れるHFな服がイイって言ってくれたし。
そのおかげで、コンプレックス解消されたから、今まで親とどっか出掛けるのなんか凄い嫌だったけど、
周りのこと気にせず、親といっしょにご飯食べに行ってやったりできるようになったぞ。
それに2ちゃんのおかげで友達もいっぱいできたぞ。
もちろん2ちゃん知らないヤツとも友達になれたし。

それを馬鹿とはなんですか!
と釣られてみる。
450('A`):04/03/08 22:37
ストリート=安物
モード系=清潔感溢れる

えまちゃんが藁ってるぞ
451ろーりーずふぁーむ:04/03/08 22:43
>>447
ブスと付き合う→周りから馬鹿にされる→周りからああいうのが趣味なのねと誤解される→鬱になる→トドメと言わんばかりにブスに振られる→氷河期へ

という可能性も否めないはず。しかもハイリスクノーリターン。

>>448
最初の1回で挙動不審と思われたりしたら、やばくないですか?
452ろーりーずふぁーむ:04/03/08 22:50
>>450
ストリート蔑視発言をしたつもりはないってばよ。
アンダーカバーみたいな手が出せないくらいスゴイとこだってあるし、ハリウッドランチマーケットみたいなお気に入りなとこもあるしさ。

っていうか、えまちゃんは別格。
453('A`):04/03/08 22:52
あげてみたら?おれ風呂入るからさ。
454ろーりーずふぁーむ:04/03/08 22:54






      来   た   れ
455('A`):04/03/08 22:56
服が変わるより成績が上がった方が親も嬉しいだろ・・・・。
部屋に篭って何してるかと思えばネットかよ、って親も泣くぞ。
456('A`):04/03/08 23:06
455、核心を突きすぎ
457ろーりーずふぁーむ:04/03/08 23:20
>>455
成績もそこそこ上がったけどな。
次は塾の奨学金狙ってがんばるだよ。
なんだかんだ言って迷惑かけちゃてるし。

>>456
激しく傷ついた。
458('A`):04/03/08 23:55
>>451
最初の一回目は重要だが、それが全てではないから
その後でいくらでも挽回できる

それからブスと付き合うのは俺も賛成
例えブスでも女だから色々と勉強になるよ
周りのことなんて気にするなよ
459ろーりーずふぁーむ:04/03/09 01:32
ブスで、しかも中古品に初体験をうばわれたら立ち直れなくなりそうなんですが。
460('A`):04/03/09 06:57
もてなさすぎで成績なんか良くても意味ないよ。
そのことが今後の人生に激しく悪影響を及ぼす。
461('A`):04/03/09 07:23
>>455
親におしゃれくらいしろと怒られた俺・・・
462('A`):04/03/09 07:39
>459
ブスで、しかも初物に初体験をうばわれたら一生粘着されて立ち直れなくなりそうなんですが。

463('A`):04/03/09 17:36
>>461
いい親じゃねぇか・・・・。
464('A`):04/03/09 18:16
誰かいない?
465('A`):04/03/09 18:18
いるよ。
466('A`):04/03/09 18:20
最近の服ネタ、なんかあります?私は靴買って来ましたよ〜。
467('A`):04/03/09 18:21
33のオサンだけど、バッシュは痛いかな。
468('A`):04/03/09 18:23
私は20のガキです。

相対的な雰囲気次第じゃないでしょうか?どんな色か形か、
467さんの格好とか・・・。必ず痛いって事は無いんじゃないですか?
469('A`):04/03/09 18:23
ありでしょ。比較的クラシック系デザインのでしょ。
470('A`):04/03/09 18:25
体型は、少しブタ系
白系の靴を持ってないので、白が欲しいかと
紐の色を少し変えたいかなってところです
471('A`):04/03/09 18:28
白の革製のが良いんじゃないですか?ちょっと品が出て。
472('A`):04/03/09 18:30
>>471
それ、やばすぎ
473('A`):04/03/09 18:31
ブタ系ってどのくらいのレベルか分からんが、
デブならバッシュはやめといたほうがいいかと。
僕も革の方がいいと思います。クラークスのデザートブーツとか
値段も安くていいと思います。
スニーカーならスタンスミスでいいのではないでしょうか。
474('A`):04/03/09 18:32
>>472
白革の落ち着いた感じのスニーカーですよ?そんなやばくないと思いますけど・・・。
475('A`):04/03/09 18:34
>>473
タッパ173の体重78kです
そうなんですか。一度デザートブーツ見てきます。
>>474
スマソ、ネタでヤクザみたいなのを勧められているのかと思いまして。
476('A`):04/03/09 18:37
白レザーのジャックパーセルあたりにすれば?
477('A`):04/03/09 18:38
そもそも何でバッシュにしようと思ったの?
もう欲しいモデルとかあったりすんの?
478('A`):04/03/09 18:39
>>475
いいえ、私の書き方が悪かったですね。エナメル靴ですか。
確かにあれはやばいですね。でもあれをおしゃれに履きこなせたら素敵なんではないでしょうか。

>>473
確かにクラークスはお手ごろですよね。私もお勧めします。
479('A`):04/03/09 18:41
>>477
スニーカーぽい活動系なのが欲しい。
だけど、アディダスとはか好きじゃない。
ジーンズが多いので、昔履いていたバッシュにでもするか。

ってことでバッシュにしようかと思いました。
欲しいモデルとかは特に無いです。
480('A`):04/03/09 18:41
白い革っぽいコンバース、なんとなく黒い紐にしてるんだけどまずい?
481('A`):04/03/09 18:45
まずくないけどちょい前の流行りだね
482('A`):04/03/09 18:48
>>479
「靴を見れば、人格が分かる」って言うので、何軒も何足もみてこだわった方が
いいですよー。
483('A`):04/03/09 18:50
>>481
ちょい前の流行りだったのか・・・いや、全然知らんモンでね。ありがとう
484('A`):04/03/09 18:50
>>483
流行なんか気にしない、気にしない。
485('A`):04/03/09 18:52
>>479
普段それなりにおしゃれしてる人なの?
それとも全然?
486('A`):04/03/09 18:52
>>482
センスが全然無いので、何を買ってよいやら・・・
結局、人が履いてそうなのや勧められたモノに
傾いてしまいます。
487('A`):04/03/09 18:52
>>485
全然してない方です。
488('A`):04/03/09 18:56
>486
自分で言うほどセンスがないのか・・
で、アディダスの無難なのが嫌ならナイキのダンクLOWでいいんじゃないか?
エアフォース1はソールが厚くてガキっぽく見えるから。
ジーンズに合わせるなんてことするんならなおさら。
489('A`):04/03/09 18:56
>>486
白は使いまわせる色なので買っても正解だと思いますよ。
センスが無いのならば、なおさらいくつも靴を見るべきです。
見ている内に心ときめく一足に出会えますから。

490('A`):04/03/09 19:01
>>488
>>489
アドバイスどうもです

そうですね。今までは○○を買う目的で店に行っていたのですが、
覗くようなかんじで店に行ってみようかと思います
491('A`):04/03/09 19:07
このスレでこういう初心者相談ってスレ違いなんじゃないか
って言おうと思ったけど、もう1個ある外見スレぼろぼろなんだな。
仕方ないか。
492('A`):04/03/09 19:07
>>490
いえいえ。今思い出したんですが、昨日ポールスミスにふらっと立ち寄ったんです。
そしたらカジュアルめなローファータイプの白革靴がありまして、
ジーンズとも合わせていける感じでした。お手ごろでしたし。
よかったら見てみてくださいな。
493('A`):04/03/09 19:08
>>491
それを言うなら向こうのスレを荒らしたこのスレの中の犯人に文句いえ
494('A`):04/03/09 19:10
>>491
>>493
まあまあ、マターリしましょうよ。
495('A`):04/03/09 19:17
>494
ですね。火種作ってすまんかった。

靴下とかみんなどうしてる?おれはスニーカーが多いから
スポーツソックス的なの愛用してるんだが。灰色とか紺とか。
みんなは?
496('A`):04/03/09 19:21
>>495
いえいえ、マターリマターリ。

スーツ論理に合わせて、靴の色か、靴とパンツの中間色。後、紺と紫の中間色がお気に入り。
私は革靴が多いのでそうなっちゃいますねー。
497('A`):04/03/09 19:29
>496
やっぱり革靴愛用してる人の靴下って薄手なの?
おれはあれが苦手で、靴下どうしよ?って思っちゃうから
革靴デビュー出来ずにいるんだよね・・・・
498('A`):04/03/09 19:31
>>495
俺は黒の靴下が多いかな
あとは茶色とかベージュとか紺色とか服に合わせて使ってるよ
革靴買ってる人にお勧めするがブランド物の靴下はセールで買うとかなりお得
499('A`):04/03/09 19:37
>>497
普通位かな?でも薄手の方がやっぱりしっくりきます。私はですけど。

厚めのもブランドによってはありますから、是非革靴デビューして下さい!
慣れるといいものですよー、足の形に革が馴染むのが快感です!

>>495
やっぱりブランド物の靴下は一味違いますよね。
さりげない外せないお洒落ポイントですよねー。
500('A`):04/03/09 19:38
>>499
自己レス
×>>495
>>498

スマソです。
501499:04/03/09 19:40
しかもageてるし・・・鬱出汁脳。
502('A`):04/03/09 19:44
>>497
革靴でも冬は厚手はいてます、さすがに寒いんで
夏は薄手はいてますけどね
>>499
普段に買うとちょい高いけどセールだと半額ぐらいで買えますからね
一番安いのでブランド物5足で1000円てのもありますしね
503('A`):04/03/09 19:47
>>502
ええー!そんなに安くなるんですか!?定価でずっと買ってた・・・_| ̄|○
504('A`):04/03/09 19:54
そうか。みんなの意見を参考にして革靴向きの靴下にスニーカーはいて、
今度革靴買ってくるわ。革靴っぽいスニーカーとかは結構持ってるけど、
真性革靴は持ってないからちょい緊張する。
革靴っていってもおれが買うのは軽い感じのやつだけどね。
505('A`):04/03/09 19:57
>>504
革靴はきちんと磨いて愛情を注ぐと、いとおしくなりますよ〜。
いい革だと履いているうちに自分だけの一足になりますし。
504さんも、買った革靴愛してあげてくださいね。
506('A`):04/03/09 20:01
>>503
俺も最初の頃はまじめに定価で買ってたよ・・・_| ̄|○
セールは服だけじゃなくて小物もちゃんとチェックするべし
>>504
革靴は履いて入念に感触を確かめて買ったほうがいいぞ
少しでも違和感あったらやめといた方が足のためにもいい
507('A`):04/03/09 20:04
俺はポールスミスの靴下で良く遊ぶかな。
地味な柄ばかりだと飽きちゃうし。

本格靴にちょっとvividな柄の靴下を合わせるのがまたよろし。
508('A`):04/03/09 20:15
>>506
どうもあのセールの雰囲気が好きじゃなくって・・・でもお金ないので夏行ってみます。
情報サンクスです。

>>507
ポールの靴下は遊び甲斐があっていいですよねー、わかります。
モノトーン派な私には、新鮮な刺激です。
509('A`):04/03/10 10:46
誰かいますか〜?
510('A`):04/03/10 12:40
いましぇン
511('A`):04/03/10 13:05
いましぇンか・・・。
512('A`):04/03/10 17:12
ageてみます・・・。
513('A`):04/03/10 17:25
鞄選びにマジなやむ
やってらんねえ、失敗ばかり
メガネ、鞄と失敗ばかりでうんざりだ

すまそ、愚痴
みんな、何持ってる?
514('A`):04/03/10 17:33
>>513
私も失敗だらけですよー。着ない服が山ほど。

鞄はINEDの安物です・・・。
眼鏡はagnes b.のグリーンフレームを使ってますよ。
515('A`):04/03/10 17:41
>>513
鞄はドリスの革トートかったよ
眼鏡はかけてない
516('A`):04/03/10 17:44
>>514
サンクス。agnes b.のセルフレーム、ふちなしは店員に薦められたんだよね
いうとおりに作っとけば良かった

メガネは、茶色いチタンフレームのdanなるメーカーのフレームに
超薄型の新型レンズ。で、20k。敗因はふちありは似合わない。二度目

鞄はポーターのカーキの鞄。
手持ちの服に合わない上にださい。1.5k

この金で何が買えたかしらん
517('A`):04/03/10 17:48
>>516
丁度僕のINEDの鞄が変えますw

そろそろこのボロ鞄も買い換えないと・・・つい後手後手になってしまって。
無難にTAKEOで我慢するか、無茶してDior買うか・・・。全然スタンス違いますけどねw
518('A`):04/03/10 17:58
>>516
いっそのことコンタクトと気分で使い分けては?
度なしレンズだと安いから沢山買えますし。
519('A`):04/03/10 18:03
>>517
TAKEOのトートがあわせやすいと聞いたよ

>>518
今度からそうしようかな
メガネを買ってみて、評判良かったらレンズいれよっかな
コンタクトも使ってるけど、仕事の時間長いから、目が疲れてたまらない
520('A`):04/03/10 18:11
流れに沿わなくて申し訳ないんだが、人がいるようなので。
革靴ってヒール部分が木で出来てたりするよね。
あれって、そのままはいちゃうの?それとも何か貼るの?
521('A`):04/03/10 18:12
sage進行でしたか・・・すまん
522('A`):04/03/10 18:13
>>520
そのまま
523('A`):04/03/10 18:15
>>520
そのままでOKですよ〜
524('A`):04/03/10 18:21
>>522-523
レスサンクス。わかった。ちょっと他の欲しいもの我慢して
5万くらいのを買おうと思う。買ったらまた報告するわ。
525('A`):04/03/10 18:26
>>524
なかなかよい靴を買われるみたいですね。報告楽しみに待ってま〜す。
526('A`):04/03/10 19:53
エアフォース1買ってしまった
527('A`):04/03/10 20:34
>>519
情報サンクスです。今度トートもじっくり見てみます。食わず嫌いはよくないですものね。
528('A`):04/03/10 20:36
>>526
服などを買った日は妙に嬉しいですよね。私は帰ってからすぐ着たり履いたりしちゃいます。
529('A`):04/03/10 20:43
鞄と財布・・・悩みの種だな
22歳の学生はどんなの持てばいいだろう
リーマンみたいな黒いピカピカした革の財布は嫌
かといってポーターのナイロン財布もちょっと・・・と
530('A`):04/03/10 20:50
>>529
革財布を私はお勧めしたいですね〜。(革好きなもので)
革もいろんな種類・色ありますから、数を見ればお気に入りの逸品が見つかるはずですよー。
黒のピカピカした革の財布は嫌とのことですから、紺・茶・エンジあたりの色はいかがですか?
素材も牛ヌメとか、鹿とかetc・・・。
鞄やベルトと色を合わせてみても素敵ですよね。
531('A`):04/03/10 20:51
>>529
おれも22歳学生。もう卒業だけど。
無印の革財布でいいんじゃないか?
ナチュラルベージュって感じのいい色合いだよ。
532('A`):04/03/10 22:54
>>529
22歳ぐらいだと自分のお気に入りの服メーカーの財布でもいいんじゃないか?
ちょっといいもの買いたいならキプリスとかカミーユとかフェリージなんかの
財布専門ブランドを買ってみてもいいと思う
ただ一ついえるのはナイロンはやめとけ、普通の革が嫌ならハラコとかコードバンとかでも面白いかもな
533('A`):04/03/10 22:55
自己レス
財布専門→革製品専門
534ろーりーずふぁーむ:04/03/11 05:17
私大の後期試験って無駄に倍率高いんだけど、35倍の壁を打ち破り、首の皮一枚で大学生になっりまっした〜♪
ってわけで、景気良くタケオキクチでバッグとTシャツ 、EDIFICEで小銭入れとカットソー、カルバンクラインで黒Vネックカットソーなどなど購入。
カルバンクラインの黒Vネックカットソーはかなり使い勝手が良さそう!
入学祝いがたんまり入ったらさらに上のブランドへと…(´Д`;)

で、大学という新たな時空に足を踏み入れるからにはなんとしてもカノジョをゲッツせねばなるまいて。
ぜひ言ってみたいセリフオブザイヤー(3年連続)→「処女って、めんどくさいよ。」
535ろーりーずふぁーむ:04/03/11 05:21
>>529
ナンバーナインの財布、シンプルでカッコイイですよ。
536ろーりーずふぁーむ:04/03/11 05:22
>>529
ナンバーナインの財布、シンプルでカッコイイですよ。
537('A`):04/03/11 10:45
ナンバーナインはやめとけ値段のわりに素材とか縫製が悪いから
538('A`):04/03/11 13:53
>>534
合格おめ。

サークル入っとけよ。友達作れよ。新歓行けよ。
539('A`):04/03/11 14:55
>>534
言ってみてーなそれ
540('A`):04/03/11 15:48
>>534
私大かよ
この金持ちのボンボンが
541('A`):04/03/11 17:55
どう考えてもこんな歪んだ奴には彼女出来ないだろうな
ゃぁ
543('A`):04/03/11 18:41
>>542
ラウンジの雑談スレからだな。
544('A`):04/03/11 19:08
ドルチェ&ガッバーナ、コム デ ギャルソン など
高すぎだろーがぼけ。
545('A`):04/03/11 19:23
ファッション板からきました。
D&Gとかギャルソンとかいうお顔立ちですかw
546('A`):04/03/11 19:32
ラウンジからきますた
547('A`):04/03/11 19:36
はいそうです。高級なものしか似合わないからなぁ
548('A`):04/03/11 19:37
おまいら『ファッション板』で有名人だぞ。

866 名前:ノーブランドさん :04/03/11 18:46
勘違いヒキヲタがオサレ指導していますw現実を教えてやってくださいw

モテない人必見!ファッション分析
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1078555961/l50

★モテない男のオサレなファッション★
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1078260561/l50
549('A`):04/03/11 19:45
854 :ノーブランドさん :04/03/11 18:19
勘違い真性童貞のヒキヲタがオサレ指導していますw現実を教えてやってくださいw

モテない人必見!ファッション分析
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1078555961/l50
★モテない男のオサレなファッション★
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1078260561/l50
550('A`):04/03/11 20:30
>>549
おまえファ板の孤独スレ荒らしてる奴だろ?
551('A`):04/03/12 12:51
人、いなくなっちゃったなぁ・・・。
552('A`):04/03/12 17:52
♪     \\ ♪    ♪//
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U
553('A`):04/03/12 20:31
保守age
554('A`):04/03/13 00:40
さみしくなったなぁ・・・。
555('A`):04/03/13 01:19
>>534
合格おめ。煽りは無視して突っ走ってくれ。w
まあ、性格上大学生活でのアドバイスはいらないとは思うが、ブランドヲタは引かれることもままあるからそれだけは気をつけろよ。
556('A`):04/03/13 11:55
最近ろーりーずふぁーむ来ないね・・・。
557('A`):04/03/13 12:04
でもデビュー当時のマッチ(ハイティーンブギの頃)みたいじゃん!
アキバ系っての。80年代が帰ってきてるから逆に先取りしてたんじゃねーの?
オタファッションって・・・
558('A`):04/03/13 12:06
>>557
むうう、それは面白い見解ですな。
559('A`):04/03/13 15:55
時期外れなだけ
560ろーりーずふぁーむ:04/03/14 02:25
いやあ、すまんかった。
なんというか、合格決まったあと、なんか家の中がばたばたばたばたしちゃって、












っていうか、親父が
561('A`):04/03/14 08:04
>>560
へぇ〜そりゃ大変だ
562('A`):04/03/14 12:05
コテスレ化しちゃったのか
563('A`):04/03/14 13:46
みんな時計とかって、いくら位のをつけてるんですか?
普段はいらないのですが、結婚式とか、仕事関係のパーティとかの時に、ナニもないのはまずいかなぁと思ってるんですが。
564('A`):04/03/14 14:00
>>563
学生なんで、20000位のフセインが好きだったブランドのをつけてます。
(フセイン・チャラヤンじゃなくてサダムのほうです。)
565('A`):04/03/14 14:28
>>563
現在21社会人でつが参考までに、オフにはブレスレットみたいな2・3万ぐらいの時計
ちょっとしたパーティーや、格式の高いところに行く時は10万ぐらいの時計
冠婚葬祭や仕事用にはシンプルな文字盤のシルバーの1・2万ぐらいの時計
をそれぞれつけてる、時計は2・3個買って用途や服装によって使い分けるのがベストだと思う

>結婚式とか、仕事関係のパーティとかの時
会社の飲み会にそんなにいい時計つけていくわけにもいかないし(特に上司よりいい時計は駄目だろ)
冠婚葬祭にもじゃらじゃらしたのはつけれないからシンプルなのを買うのをお勧めする
ただし、あなたの年齢にもよりますけどね
566('A`):04/03/15 01:46
あのさー
履かなくなったジーパンが増えてきたので
ちょっと破ったりして加工してやろうと思ってるのですが
諸兄の中にもそういう事をしたことあるような方いますか?
567('A`):04/03/15 08:57
あげ
568('A`):04/03/15 12:09
>>566
綺麗め好きなのであいにくそういったことはしませんね〜
569('A`):04/03/15 12:18
>>566
多分、一回履くと飽きると思うぞ
570('A`):04/03/15 12:22
いや、どのみち穿いてないジーンズなので
裂いてみようかと
571('A`):04/03/15 12:31
手で破くよりサンドペーパー使え。
572('A`):04/03/15 12:32
−−−−−−−−−−−−☆最悪コテハン「女こいち」☆−−−−−−−−−−−
妙にカワイ子ぶった口調が余計に腹立たしい女。どれだけウザがられても煽られても
居座りつづける図々しさ。こいつが居るだけでスレの雰囲気が悪くなる。みんなで
「女こいち」をモテない男板から追放しよう。女こいちは今すぐ消えろ!!!!
573('A`):04/03/15 12:34
手では破けないだろw
574('A`):04/03/15 15:23
俺は逆に履きつぶして穴だらけ。
穴を補修しては履いてるな。
575('A`):04/03/15 20:57
.
576('A`):04/03/15 23:28
ageてみるか
577('A`):04/03/16 21:20
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
578('A`):04/03/17 00:48
テステス
579('A`):04/03/17 16:08
>>577
>>ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので
女性スタッフに気軽に相談できるかボケ氏ね。
580('A`):04/03/17 16:11
(´・ω・`) ファッション誌
ttp://gold.jpg-gif.net/bbs/10/img/411.jpg
581('A`):04/03/17 19:58
高感度なキッズならテクノカルチャーのムーブメントが常にドイツからって常識だもんね!
582ろーりーずふぁーむ:04/03/18 02:50
家内安全age
583('A`):04/03/18 11:15
>>579

ゴメン、笑っちゃった。
584('A`):04/03/18 11:38
二万から四万までの靴で

アニエスのサイドゴア
ワイズのサイドゴア
カンペールのなんか
就活用にリーガル
プレミア−タ(四万じゃ無理か)


を考えてるんだけど他に何かおすすめある?
585('A`):04/03/18 17:01
個人的好みでトリッペンを
586('A`):04/03/18 18:14
>>584
就活あるならおとなしくリーガルかっとけ
587ろーりーずふぁーむ:04/03/20 18:08
入学式age
588('A`):04/03/20 18:18
>>580
なんじゃこりゃーー
589('A`):04/03/20 18:42
590ろーりーずふぁーむ:04/03/22 14:10
リーガルで革靴買った。
EDIFICEでスーツ買った。
591('A`):04/03/22 14:14
入学式おめ
何色のス−ツにしたの?
592('A`):04/03/22 14:17
えstwt
593('A`):04/03/24 22:48
明日は卒業式か・・・。
まぁ私服で行くんだがな。
594('A`):04/03/25 22:10
もう春物買った?
595ろーりーずふぁーむ:04/03/25 23:41
>>591
濃紺もしくは黒に薄く細かいストライプの入ったもの。

>>593
大学の卒業式って高校と比べるとかなり遅いんですな

>>594
春物はもう買ってあるから、次は初夏および夏物を集めまする
596('A`):04/03/28 14:09
さてと、シャツジャケットかサファリジャケット買いに行くか。
597ろーりーずふぁーむ:04/03/28 17:58
A.P.Cで白シャツ買った。
さりげないロゴがカッコイイ
598('A`):04/03/28 19:19
イーグルがワンポイントで入ってるやつ?
いいね。
おれはミーハーに蛍光ボーダーが欲しい。あのオカマっぽい配色が最高。
599ろーりーずふぁーむ:04/03/30 16:09
>>598
そうそれそれ!
微妙に袖が長いけど、洗ったら程よくなりますた。
蛍光ボーダーって袖口が蛍光になってるやつだしょ?
あれもステキですな。
600('A`):04/03/30 19:49
Barracudaのペラペラ革のショートサイドゴアこげ茶ビンテージ仕上げ風
47000円買った。
601('A`):04/03/30 19:52
就活用に着れるジャケットってどんなのがよい?私服のとこなんだけど。
602('A`):04/03/30 19:57
ジオン公国軍のジオニック社特製、ノーマルスーツ
種類は大きく分けていくつもあります。

1.完全受注製士官用カスタムメイド
2.ライトグリーン×グリーン
3.グレイ×グリーン
4.モビルアーマー用カスタムメイド
5.サイコミュ用カスタムメイド
603('A`):04/03/30 20:12
よっしゃ、ラバソとステージ衣装のスーツで就活乗り切ったぞヽ(`Д´)ノ
604('A`):04/03/30 20:15
2マソのポールスミスのペラペラなアウターと
1マソ8セソのppfmのコじゃれたジャケットどっちが良いとおもいますか?
605('A`):04/03/30 20:18
>>604
俺、お洒落でもあんんでもないんだが
その説明で選べと言われると、これから暖かくなるからペラペラに一票
606('A`):04/03/30 20:19
そうか。春物ジャケットなんだけどね。
やっぱ、ポールスミスの方がイイか。見た目やすそうだけど
607('A`):04/03/30 20:20
ブーツの底がいきなり抜けたよ
安物はダメだな
608('A`):04/03/30 20:22
最近金無いバンドマンみたいなファッションがかこよく見えるのだが
609('A`):04/03/30 20:22
ポールスミスは名前が一人歩きしてる。
そんないいブランドじゃないよ。
610('A`):04/03/30 20:22
自分が持ってる服で一番いい外行きのが
グレーのトレーナー+ジーパン(ユニクロ)です
611('A`):04/03/30 20:23
>>608
それは本人が格好いいのだろう(´д`)
612('A`):04/03/30 20:23
君たちはブランドと見た目の高さとどっち選ぶ?
613('A`):04/03/30 20:23
>>609
そうか。漏れもそう思ったんだ。あんまオサレでないもん
614('A`):04/03/30 20:25
なぜかポールスミスよりコムサの方が高かったりするんだよなぁ
615('A`):04/03/30 20:25
あぁ、どうしよう。悩む
616('A`):04/03/30 20:25

意味ない論議、5963
617('A`):04/03/30 20:25
>>612
見た目だなぁ

ブランド品は持ってるだけで気ぃ強くなれるような気もするがね
似合わない物買っても仕方がないかと
618('A`):04/03/30 20:27
ポールはダブルネーム物で結構頑張っていたが
今じゃどこでもやっているね。
619('A`):04/03/30 20:31
>>618
ごめん。初歩的なこと聞いていい?
ダブルネーム物って何?
620('A`):04/03/30 20:39
ゲェェェ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
621('A`):04/03/30 20:40
>>619
名前が二つ。
悪い事する時には偽名をつかうようなものだな。
622('A`):04/03/30 23:31
マジレスすると
ダブルネーム=2つのブランドが共同制作すること
だっけか?
623('A`):04/04/01 13:54
昨日はatoのヘンリーを買いましたよ
624('A`):04/04/01 14:13
「ナイキが(アディダスだっけ?)、コールハーンと一緒にシューズ作ったよ」 ←ダブル・ネーム
625('A`):04/04/01 15:37
アディダスのフォーラムを買おうと思ったらあうサイズが無かったよ。
29cmってある?
626('A`):04/04/01 18:07
服何処で買ってるの?
新宿か町田で良い所ってある?
627('A`):04/04/01 18:08
丸いメンさいこー
628('A`):04/04/01 18:12
新宿だったら、伊勢丹メンズ館・マルイメン・高島屋・アローズ
町田だったら、TOKYU YOU・マルイmini
629('A`):04/04/01 18:42
>>627
>>628
ありがd
明日新宿行くんで寄ってみる
630('A`):04/04/01 18:46
>>629
いえいえ参考になれば之幸い。一番のお勧めは伊勢丹メンズ館ね。
631ろーりーずふぁーむ:04/04/01 20:09
マルイはゴミ置場

洋服の青山はスーツのユニクロ
632('A`):04/04/01 20:11
>>625
俺も29だけどフォーラム履いてたよ。
探せばあるはずだから頑張れ!!
633('A`):04/04/01 22:05
ポール・スミスってオサレとか言われてるけど
結局ライセンスブランドでしょ
だからコムサ・メンより安いことも多い

インポート物のポール・スミスは高いんだろうなぁ
買ったことないから知らないけど
634('A`):04/04/01 23:10
ロンドンではびっくりするような値段らしいな。
635('A`):04/04/03 12:52
ユニのプリントTのことニュースでいってたね。
636('A`):04/04/03 20:13
喧嘩売りたいわけじゃないんだが
ポール・スミスってそんなに良いのか?
なんかオサレの話になると必ずと言っていいほど名前が挙がるから気になって。
※当方、別段オサレな人種ではありませぬ
637('A`):04/04/03 20:31
梅田や三宮めんどいから
近所の無地で服買ってるよ
どうせ顔悪いしなにきても同じだもん(  ゚∀゚)テヘ
638('A`):04/04/03 21:07
>636
ファ板だろ脱オタ御用達ブランドとか評価されてるね。
確かに俺もかなり持ってるよ。
639('A`):04/04/04 00:55
>>636
日本(ジョイックス物)のポールスミスはカス

インポート物(本物?)は分かる人には分かる
みたいなブランドらしい

グッチみたいに流行の最先端じゃなくて、
トラッドな中にも遊び心があってという感じらしい
640('A`):04/04/04 03:41
地味な服にしかみえねえ
641('A`):04/04/04 19:52
>>640
ポールスミスは基本的には地味でしょ
642('A`):04/04/04 20:01
>>640
地味なんだが、袖の裏にマルチストライプが入ってたり、そういう面白さもある
643('A`):04/04/04 20:59
着るのがキモメンの場合、避けたほうが良い服ってどんなんだ?
644('A`):04/04/04 21:00
>>643
全部。
着る人をとりかえてください。
645('A`):04/04/04 21:01
>>643
多分、コムデギャルソンとかナンバーナインとか
よく知らんけどそんな気がする
ギャルソンとか店員に見下されるよ
646643:04/04/04 21:16
全部てw
何か着させてくれよ_| ̄|○
でも、カーキや迷彩の軍物関係はやめたほうがいいよなぁ
647('A`):04/04/04 21:23
むしろミリタリーのほうが似合うと思うが。
一番似合わないのはジャケットなどのきれいめ系。
648('A`):04/04/04 21:25
>>645
ギャルソンもナンバーナインも大したことないって。
正真正銘のキモメンじゃない限り、見下されないw

お金持ちの中年おじさまであれば、
全身フル装備してくれますよ、おほほ。
649('A`):04/04/04 21:25
>647
禿堂

ELTのギターみたくなってるやつがゴロゴロいる
650('A`):04/04/04 21:28
つまりキモメンはポール・スミスNGって事だな
651('A`):04/04/04 21:30
>>650
ポールスミスなんて今時のイケメンは着ないよ。
ショップに行けば、普通レベルも数少なく、
ほとんどがユニクロレベル。

俺も昔買ってたけど、客層のあまりのレベルの低さに
呆れて、別に移っていった・・・
652('A`):04/04/04 21:30
ゼンモールでオサレ最強になりたい
653('A`):04/04/04 21:30
そう言われると確かにELTのギターみたいなやつゴロゴロいるな。
654('A`):04/04/04 21:33
ELTのギターは俺らの最高峰ということでFA?
655('A`):04/04/04 21:39
>>648
ギャルソンの店員に相手にされなかった
俺は相当のキモメンってことだな_| ̄|○
656('A`):04/04/04 21:41
>>655
残念ながらまじでそうかも・・・
例外は旧伊勢丹新宿・現在高島屋新宿のババア。
あれには相当有名な常連も相手にされていない。
中には芸能人も。コワッ
657('A`):04/04/04 21:44
>>656
そこまでいくと店員として失格だな
客商売やめろよ
ギャルソンなんてバカにされてるのに気付いてないな
そいつ
658('A`):04/04/04 21:45
>>657
バカにしているのはちゃねらーが多いんだよな。。。
リアルな世界に行くと、そうでもない。
659('A`):04/04/04 21:49
>>658
いやバカにしてるよ
コムデギャルソンなんか80年代のブランドだって
最近の大学生なんか着てないよ

ギャルソン全盛期を知ってる川久保ヲタしか買ってないだろ
あとは脱ヲタ君ぐらいか
660('A`):04/04/04 21:51
>>659
逆に大学生に着て欲しくないが・・・

というよりジュンヤなんて大学生・高校生に大人気じゃん!!
この前なんて制服姿の高校生が買ってるし。
661('A`):04/04/04 21:55
俺はato派だ〜! 全然関係ないね・・・。
662('A`):04/04/04 21:56
>>661
エセディオールオムですなw
という煽りは冗談として、
値段的に良い選択だと思う。
663('A`):04/04/04 21:58
>>660
まあ大学生が着るのもどうかと思うがな
あとジュンヤなんか脱ヲタ君しか着ないじゃん
664('A`):04/04/04 22:00
>>662
Diorは好きだけど値段が・・・バイトもしていない大学生にはきつくて。
atoもそんなに悪くは無いよね、ってか俺は大好きだけど。モノトーン(・∀・)イイ!
665('A`):04/04/04 22:01
みんななんでそんなに金があるんだ?
666('A`):04/04/04 22:02
とりあえず小難しいキレイメよりも
ストリート色の強いモノから始めた方がよくないか?
667('A`):04/04/04 22:02
女いないから金だけはある
668('A`):04/04/04 22:03
>>666
ココ脱ヲタスレじゃないよ
669('A`):04/04/04 22:05
このスレに一日で之だけレスがついているのは久方ぶりだ
670('A`):04/04/04 22:07
つーかテメエラ反応が遅いんだよ もっと常駐しろよ 外出るな
671('A`):04/04/04 22:07
>>669
脱ヲタスレのほうが人多いよな
672('A`):04/04/04 22:14
みんなオシャレ興味ないのかな・・・
673('A`):04/04/04 22:16
>>672
この板ガキが多いからatoとか言われても
分からないんだろ
674('A`):04/04/04 22:18
>>673
あ、な〜るほど。時期も時期だしね。みんなお子様か。
675('A`):04/04/04 22:22
ヴィヴィアンウエストウッド×ギャルソンのJK
を買ってしまいました。
やばい、完全な厨買いだ・・・
676('A`):04/04/04 22:22
>>675
何才?
677('A`):04/04/04 22:23
>>676
28でつ。
678('A`):04/04/04 22:27
>>677
物にもよるけど良いんじゃないの
679('A`):04/04/04 22:28
>>677
自分が気に入って買ったならいいんじゃないですか?
680('A`):04/04/04 22:29
金さえあればいいんだよ
681('A`):04/04/04 22:32
極論だなぁ
682('A`):04/04/04 22:34
おまいら的にはポール&ジョーってどう?
オレは29歳のオサンなんだけど結構好きなんだよな
683('A`):04/04/04 22:37
>>682
ポール&ジョーはいいでしょ!
今期もかなり好き。
684('A`):04/04/04 22:39
スミス&ウェッソンの方がいい
685('A`):04/04/04 22:39
>>682
ポルジョはそのくらいの年齢の方が着るとますますカッコいいと思いますよ
686('A`):04/04/04 22:41
>>684
銃じゃんw
687('A`):04/04/04 22:43
>>684

 おれは、シグ・サウエル
688682:04/04/04 22:43
ポルジョはありなのか
まあポルジョってそんなに当たり障りがあるブランドじゃないしな

>>683 今期ってそんなにイイ? オレは買ってないや
レゲエ?Tシャツはチョト欲しかったが
689('A`):04/04/04 22:53
ポール牧と城彰二か?
690('A`):04/04/04 22:54
>>689
城みちる
691('A`):04/04/05 01:01
>>673-674
おめでたいやつら。ato着てれば(知ってれば)服を知ってる、みたいなのは
カンベンだ。

細い格好だと、彼女いない暦=年齢、ていうのが違和感ないからいいよな。
おれはちょっとだぼっとした格好もするけど、我ながら喪男のする格好
じゃないなと、ちょっとした葛藤を味わってる。
692('A`):04/04/05 01:05
ギャルソン着てる奴が非社交的でもてないの?
お前等どんな顔してんだよ
693('A`):04/04/05 01:20
ato着たいけどチビだから無理ぽ・・・
694気狂い人形 ◆Sx0UvVQevE :04/04/05 13:38
>>693
私、163cmだけどato着てますよ〜。どうにかなるもんです。
695('A`):04/04/05 13:54
このスレの年齢層ってどんくらいだろう?
俺20歳の童貞キモメンだけど、俺と同年代の人はどんなの着てる?
俺はアローズとかシップスなんだけど。
696気狂い人形 ◆Sx0UvVQevE :04/04/05 14:07
>>695
同い年ですね( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ!
私は主にato,agnes b,Dior,を着ていますよ
697695:04/04/05 14:18
>>696
同い年きた〜。
アニエスとかディオールは貧乏学生には手出せねっすよ。
今まで一番高い服は去年の冬アバハウスで買った4万のコートだ。
698気狂い人形 ◆Sx0UvVQevE :04/04/05 14:26
>>697
無い金を振り絞って買ってますwでもagnesはそんなにアバと変わらないですよ?
でもいいんじゃないですか?自分が気に入れば。

私の場合細くて小さい服じゃないと着れないので・・・agnesの0号とかは嬉しいですね〜。
パンツも26インチだし・・・サイズ探しが大変・・・
699695:04/04/05 14:34
>>698
アバハウスのコートは無い金振り絞ってようやく買ったので。

26インチ!俺なんて34なのに。ウエスト10センチくらいあげたい気分です。
700気狂い人形 ◆Sx0UvVQevE :04/04/05 14:41
>>699
身長も無いですからね〜。細いのもなかなか面倒くさいですよ・・・Tシャツは横幅余りに余るし、
ベルトはいちいち切らなきゃならないし、寒さに弱いし、夏は貧相だし・・・。
34くらいが丁度いいんじゃないですか?
701('A`):04/04/05 14:48
服買いにいけない着る服ないから通販で無難な服買いたい・・・
でも、今の無難がわからない。お勧め通販の服教えてくれませんか?
年齢は18です
702気狂い人形 ◆Sx0UvVQevE :04/04/05 14:53
通販は分からないですね〜お役に立てずすいません。ネットショッピングはどうですか?
オークションとか。あまりお勧めはしないですが。やっぱりこの目で見て試着して買うのが一番ですよ。
703('A`):04/04/05 14:58
30歳近い奴が本当にこの板にいるのか疑問だね・・・
704('A`):04/04/05 15:10
ダサのままでは絶対彼女なんて出来ない。
オサレになることは決して無駄なことではない。断言する。
705('A`):04/04/05 15:21
701
服は、サイジングだろ!体にあわさないとダメ!!
706701:04/04/05 15:32
>>702
そうですか。
ユニクロでもお薦めはありませんか?
>>705
やっぱりそうですよね。
一生服買えなかったらどうしよう_| ̄|○  
707気狂い人形 ◆Sx0UvVQevE :04/04/05 15:45
>>706
ユニクロはシャツとかジャケットとかのシルエットが重要なものはお勧めできません。

みんな最初は勇気をだして買いに行くんですよ。あなたも勇気をだして!!
708701:04/04/05 15:47
>>707
絶対無理っぽい
服買いにいく服がないんですもん
709('A`):04/04/05 15:51
>>708
「アウトレットメガストア」お勧め。
あんたがいる所にあるかどうかは分からんが。
めちゃ安い上に高く見せられる商品が結構ある。
710('A`):04/04/05 15:51
モテないくせに服なんか着るな 腰ミノでも着けとけ んばば
711701:04/04/05 15:52
>>709
検索してみましたけど近くになかったです
ちなみに大阪住みです
712('A`):04/04/05 15:53
710はダメな例
713('A`):04/04/05 15:54
>>711
じゃ、それこそAPC通販で買ったら?
714('A`):04/04/05 15:59
>>713
APC通販って何だ?
715705:04/04/05 16:01
<<706
買えるさ☆徐々にステップアップしていきなよ!
最初は、大型ディスカウントショップとかで買ってさ
ファッションセンターシマムラ?とか、ユニクロで買って
街のショップに行く!みたいにさ!
夏物は、金かかんねーし☆
ちょうどいい時期なんじゃない!

716('A`):04/04/05 16:02
>>714
APCのカタログ見て通販で買うってこと。
717('A`):04/04/05 16:03
>>715
シマムラは小学生までだろ(苦い笑い
718705:04/04/05 16:08
>>517
俺は、いかねーけどみんないいの買ってるぞ!
安いし
719('A`):04/04/05 16:48
ウィムニールスってまだあるのか?
結構好きだったんだが・・・
720('A`):04/04/05 19:53
オレぐらいのオサンになるとマガハで買ってしまう
721('A`):04/04/05 20:40
atoなんか知ってて当たり前みたいなレスがあったのに
その後はアニエス・ディオール・アバハウスですか?
ガキばっかりだな

お前らほんとはディオールなんか買ったことないだろ
atoには反応するのにポール&ジョーはスルーですか?
まあ、アバハウスで買ってるヤツがポール&ジョーで買うとは
思えないけどな

>>701 脱ヲタスレに逝け
722('A`):04/04/05 20:46
>>721
おれも好きだZE。
723('A`):04/04/05 20:54
>>721
そういう言い方するのやめろって。
ここはファ板じゃないんだ。

アバハウスも認めてやれ。
何ですぐにHF厨が君臨し出すのか・・・

もちろんポルジョは大好きだけど。
724('A`):04/04/05 20:59
HFってファッションヘルス?
725('A`):04/04/05 20:59
>>724
それじゃFHだな
726('A`):04/04/05 21:01
>>725
ええ〜もうフッ化水素しか知らないよー
727('A`):04/04/05 21:01
>>723
おれは>>691みたいな分かったようなことを言うヤツが
ムカつくだけだよ
728('A`):04/04/05 21:11
ウィムニールスはセレクトでの扱いが増えているような気がするが。
729('A`):04/04/05 21:15
ウィムとかマガハとか言っている奴がなぜもてないかわからん。
730('A`):04/04/05 21:15
>>729
モテないっていうか、
出会いの機会がないだけじゃない???

俺が女だったらかなり萌えるし。
731('A`):04/04/05 21:20
ウィム、マガハも好きだがルメールがなくなるのは痛い
732('A`):04/04/05 21:52
>>701
値段は少し高めだけどAPCなら通販でも買えるよ。
ttp://www.apcjp.com/jpn/index.php
733732:04/04/05 21:54
711と被ってたました・・・スンマソ
734711:04/04/05 21:59
>>733
あら、ご丁寧にどうも。
701は結局どうしたんでしょうねえ。
735711:04/04/05 22:05
あれ?おれは711じゃなかったw
736695:04/04/06 00:02
アバハウスはそのコートしか持ってないですけどね。
それ以外はアローズ、シップス、何かよく分からないけど安めなムービンって店ばっか。

ところでAPCってアーペーセーて読むんですよね?
737('A`):04/04/06 00:13
ここのやつらホントモテないの?
>>1はなんとなくわかるけどさ。
738('A`):04/04/06 01:01
>>736
そうですよ。なにやら"生産と創造の工房(Atelier de Production et de Creation)"
の頭文字を取った略らすぃ。

そういえば、丸の内のAPCに始めて行った時は店の雰囲気に
((;゜Д゜)))ガクブルだったよ
739('A`):04/04/06 02:56
>>738
俺は代官山のに一度だけ行ったけど
チビの俺には無理ぽとわかってしおれて出たよ
そのあと行ったルメールで店員に無視されたのも良い思い出・・・
740('A`):04/04/06 12:30
>>739
代官山のは狭くてヤ
741('A`):04/04/06 12:35
イケメンのほとんどはそのへんの普通の店で服買ってるわけだが
代官山なんて行かないんだが
742('A`):04/04/06 12:56
正直楽天で服買うのはキツイ。
743('A`):04/04/06 12:57
>>741
だが・・・何?何が言いたいの?
はっきりいいな。
744('A`):04/04/06 21:48
741じゃないが

つまり、オサレな格好しても
モテないやつはモテないぞ、ということでFA?
745('A`):04/04/06 22:30
勘違いしてる事に気付けよってことじゃない?
746('A`):04/04/06 22:31
>>742
なんで?
おれしまくりだよ
747('A`):04/04/06 22:37
勘違いでも何もやらないよりまし。そのうちわかってくる。
748('A`):04/04/07 02:59
少なくとも勘違いだとわかるためには時間がかかると思う。
749('A`):04/04/07 11:55
つか、こだわりすぎてもみっともないってことじゃないの?
童貞君達があそこのブランドはああで、あそこはこうで・・・って話てるのこっちが恥ずかしくなってくるんだよね。
750('A`):04/04/07 12:16
今から下北行こうと思うんだけど
どっかオススメなとこある?
751('A`):04/04/07 12:23
その辺の普通の店で服買ってる俺もイケメンだな
752('A`):04/04/07 12:46
その辺の普通の店って例えばどこ?しまむらとかは普通の店?
753('A`):04/04/07 12:49
UNIQLOもセンスよく着こなせばOKでしょう?
754('A`):04/04/07 12:58
物はいいのは、みんなわかってる訳でしょう?
あえて「着てます」って言う必要はないんだろうけど、
ベーシックな形のものなら、ウニクロで十分だと思うなあ。
無地Tシャツに何万も出すのはどうかと思う。
755('A`):04/04/07 13:01
下北なら東口の改札を抜けて右の階段を上り、
出て直ぐのVIVAYOUの2軒程先の黄色い看板の店がお勧め
756('A`):04/04/07 13:48
北海道の田舎でオサレなショップがない俺はどうすれば
757('A`):04/04/07 13:54
>>756
札幌かい?いいべや、函館なんかなにもないぞ。
758('A`):04/04/07 13:58
>>757
おお!いや、函館なんだ俺
どこで服買ってる?アメリカ屋?
759757:04/04/07 14:18
>>758
札幌で買いだめだよ、あとは通販。
冬はバーブァをネット買いした。
函館ではほとんど何も買わない。
一番困るのは靴だなあ。
760('A`):04/04/07 14:24
>>759
やっぱ通販かぁ。通販だと直接触れないのがな。何回か失敗してるし
札幌行く機会もほとんどない。田舎って嫌だなホント
761('A`):04/04/07 14:36
北陸よりゃマシです多分
762ろーりーずふぁーむ:04/04/07 16:26
新歓の飲み会行ってきますた。
超楽しかったです。

>>737
オイコラ。知ったような口を聞かないでくださいよ。








事実だろうと。
763('A`):04/04/07 19:29
>>755
ジーンズメイトじゃないか。・゚・(ノД`)・゚・。
764('A`):04/04/07 19:31
ディーゼルのジーンズって、チンコがいたくなるよな
765('A`):04/04/07 23:21
下北は古着屋ばっかだから安く買えるぞ。
766('A`):04/04/08 00:51
もてるもてないは別として
純粋におしゃれって楽しいよな。
着まわし考えたりウィンドーショッピングしたりも
楽しいし新しい服着るといい気分になれるし。
767('A`):04/04/08 04:10
ブランドとかは正直どうでもいい
空気のように目立たずに存在できる「普通」の格好がしたいだけなんだ
768('A`):04/04/08 09:06
同感だな
とりあえず無難な格好が出来れば俺はいい
服変えたらモテるなんて思えないし
769('A`):04/04/08 19:20
確かに服変えたらモテるとは限らないが
いきなり敬遠されることはイカオタよりも
遙かに少なくなると思うしな。
770('A`):04/04/08 21:52
いっそのことDQN化してしまうという手もあるぞ
真性DQNと向き合った時に殺されるかもしれんが
771ろーりーずふぁーむ:04/04/09 02:24
いいじゃない。オシャレしたっていいじゃない。
ダメなんですか。性的マイノリティーがオシャレしたら。
772('A`):04/04/09 02:51
>>771
けっこうけっこう。おおいにやらんかい!
着飾れ、童貞ども!!
773('A`):04/04/09 02:55
このスレなんか違和感感じてたんだよ。わかった。
ファッションスレなのに画像が一つもあがってないんだ。出てくる話はブランドの話ばかり。
どうせなら、一日のスタイルを晒してみんなで品評したほうがいいんじゃない?
774('A`):04/04/09 23:34
やっぱファッションを言葉だけで語るのは難しいよね。
775ろーりーずふぁーむ:04/04/10 21:17
>>772
童貞捨てたら絶対ボクをバカにした側に回ってやるです。
そんで今までバカにされた分だけ誰かをバカにする。
じゃないと気が済まない。
そう思いませんか。わかったか。覚えとけ。

>>773
Show us!!
776('A`):04/04/10 22:22
>>772
見たいなレベル低い香具師がいるから
>>775
みたいな考えした香具師ができる。
そして無限ループになる。
777('A`):04/04/10 22:26
オサレさんが画像うpしてくれると、とても参考になりそう。
778('A`):04/04/10 23:20
とりあえずチェック柄のシャツは横幅太く見えるし、ありきたりだし避けた方がよさげだ
着るならモノトーン
779('A`):04/04/10 23:45
>>777
ファッション雑誌見ればええんちゃう・・・?
780('A`):04/04/11 02:26
シャツはAPCとAPEのやつしか持ってない
781('A`):04/04/11 02:37
782ろーりーずふぁーむ:04/04/12 04:53
おまいらのためにこのろーりーずふぁーむ様がうぷ板を借りてきました!
存分に使え。

http://look2.nu/LOWRYS_FARM/
783('A`):04/04/12 07:57
もしかして携帯専用?なら俺は無理だ('A`)
784('A`):04/04/12 08:39
ライトオンてどう?
ユニ無印よりはマシ?
785('A`):04/04/12 09:05
どっちもどっちだよ
オサレではない
786('A`):04/04/12 09:09
そうか。
行くのやめるか。
787ろーりーずふぁーむ:04/04/12 14:41
>>783
PCからでも見れるようにしてあるはずですが?
788('A`):04/04/12 17:27
>>787
いや、うpの方
789('A`):04/04/12 22:24
>784
海胆無地よりはましなアイテムが置いてある可能性あり。
790ろーりーずふぁーむ:04/04/13 02:12
>>787
できない?
もうちょっとがんばってみてよ。
791('A`):04/04/13 05:38
俺もオシャレしてみたいけど、
何故か俺の感性が興味しめすのはフリフリとかヒラヒラとか…

よーするに『女物』。

女に産まれたかったよーぃょぃょぃょぃ。
792('A`):04/04/13 11:45
>>791
あーそれちょっとわかるかも。
女ものの方がファッションに幅があるように
思う。楽しそう。
ま、似合わないのは解かってるから女装しようとは
思わんがね。
793('A`):04/04/13 11:56
俺かなり女ぽい格好だよ
今もピンクのカーディガンよ♪
794('A`):04/04/13 15:55
この前カーディガン試着してみたら凄いおっさん臭くなった
着こなせる奴羨ましい
795ろーりーずふぁーむ:04/04/13 21:59
いいじゃない。オシャレしたっていいじゃない。
ダメなんですか。性的マイノリティーがオシャレしたら。
796('A`):04/04/14 01:44
>>795
ん?お前は第三の性なのか。中性?
797ろーりーずふぁーむ ◆YfrKfrVSd6 :04/04/14 05:32
>>795の内容はボクが書いたことあるが>>795には書いてないぞ。
ということで、トリップつけてみました。
798('A`):04/04/14 19:39
>>797
乙カレ
トリプ付けてくれたおかげで、NGワードに登録できたよ
799ろーりーずふぁーむ ◆YfrKfrVSd6
つまり、どゆこと?