どうせもてないし、旅に出ようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
2('A`):04/03/01 22:25
おまんこ☆女学院ツアー
3('A`):04/03/01 22:25
ウルセー!
旅に出たって出会いなんかねーよっ!
4('A`):04/03/01 22:26
18切符でどこか行くかぁ
5('A`):04/03/01 22:27
ノープラン樹海ツアーを開催しろ
6('A`):04/03/01 22:28
家族親戚全て死んでしまったとしたら
多分一人放浪の旅に出るんだろうな
24歳になっても、心のどこかでストUのリュウみたいな
生き方をしたいと思っていやがる
7('A`):04/03/01 22:30
まぁブランカ止まりだな・・・
8('A`):04/03/01 22:31
間違えて悟りを開いちゃったらダルシムだぞ
9('A`):04/03/01 22:31
せめて、ダルシムあたりに…

ってダルシムって嫁さんいるじゃん…
ダルシムに負けた
10('A`):04/03/01 22:34
リュウだって女子高生にストーカされてるから勝ち組だもんな
11('A`):04/03/01 22:38
ここに来てる香具師ら、漏れとは人種が違う。
どうやらお門違いだったようでつ。
スマソ。
12('A`):04/03/01 22:39
どうせ極めるなら、ザンギエフくらいまで逝ってほしい
13('A`):04/03/01 22:44
おまいらがもしも今日から、死ぬまで何にも束縛されない
完全な自由を手に入れたとしたらどうする?
14('A`):04/03/01 22:45
西欧に移住して農業でもやるよ。
15('A`):04/03/01 22:45
原チャリで1週間どこか遠くに行くかな
16('A`):04/03/01 22:46
>>13
そのようになってしまったとしたら、もはやなにもすることもあるまい・・・
17('A`):04/03/01 22:46
北朝鮮に行って強化手術を受けてきて
ガンダムF91を作って北を滅ぼして英雄になる
18('A`):04/03/01 22:46
牧場物語にハマった俺としては牧場を…
19('A`):04/03/01 22:47
放浪の旅人になりたい
20('A`):04/03/01 22:47
>>15
一週間で何キロ移動できるんだろうね?
21('A`):04/03/01 22:48
俺の友達は、原チャで一日200km走ったらしいから
やろうと思えば一週間で3000近くはいけるんじゃないか
22('A`):04/03/01 22:55
北海道に一人旅にでるか
23('A`):04/03/01 22:56
>>21
いや、帰りも計算せんといかんからその半分だろ。
24('A`):04/03/01 23:04
去年の夏、18切符で山陰周りで九州行って四国通って帰ってきた
25n:04/03/01 23:05
俺はバルログ
26('A`):04/03/01 23:05
>>24
どのくらいかかった?
俺博多から岡山まで鈍行で行った事ある。
27('A`):04/03/01 23:51
じゃみんなで指輪捨てに行くか
28('A`):04/03/01 23:52
漏れは18切符で熊本〜東京をよくやるよ。
あと富山にも行ったことあるな・・
29('A`):04/03/01 23:54
>>28
熊本〜東京って一日じゃ無理…だよね?
夜行使うのかな
30('A`):04/03/01 23:58
>>26
ちょうど18切符使い切ったから5日くらいかな
立ち寄った観光地は出雲大社と別府の山奥の温泉くらいだけど
四国はほとんど素通りしただけだなぁ・・・ただフェリーに乗ってみたかっただけだから
31('A`):04/03/01 23:58
>>29
早朝5時台に熊本を出て、岐阜県の大垣に23時につくようにして
大垣から東京行きの夜行快速「ムーンライトながら」に乗れば
翌日の5時には東京に着きます。ちなみにムーンライトながらは
18切符で乗れるよ。
32('A`):04/03/01 23:59
日本→アトランタ→サンパウロ→ブタペスト→バンコク→日本
24万もかかりました。
33('A`):04/03/02 00:01
今休職中で暇があるから旅に出たいけど金がない。
愛車でひたすら走りたいけど、
燃費8km/l切ってるし、外で寝るにはまだ寒いし。
34('A`):04/03/02 00:03
>>32
世界一周してるじゃん。それで24万なら安いんじゃないの?
35('A`):04/03/02 00:05
将来の夢、あくまで夢だけど、
家族を連れて、ヨットで世界一周したい。
36('A`):04/03/02 00:05
世界一周チケットが20万台で出てるから微妙
37('A`):04/03/02 00:08
モビリオスパイクを買って、日本一周野宿の旅をしたいな〜
38('A`):04/03/02 00:16
旅に出て、現実から逃避するのが唯一の楽しみだな。
39('A`):04/03/02 22:54
ウンコーセックツ
http://kairyu.com/te/25.html
40('A`):04/03/02 23:04
一人旅って、ホテルにいきなり行って
泊まりたいんですけどって言えば泊めてもらえる?
目的もなく旅したいんだけど・・・
41('A`):04/03/02 23:05
>>40
ビジネスホテルなら泊めてくれる。
当日にでもいいから止まる場所決めて電話しておくほうが安全だけど。
42('A`):04/03/02 23:20
>>41
ありがとん 四国とか田舎に行きたいよ
43('A`):04/03/02 23:34
一生に一度は時間を気にせず、ぶらぶら旅したいもんだなあ。>>45よ。
44旅人:04/03/02 23:36
漏れは日本ならだいたいどこでも逝った。
何でも聞いてくれ。
45('A`):04/03/02 23:37
旅といや、SFだが筒井康隆の「旅のラゴス」はよかったな
46('A`):04/03/02 23:37
>>44
どこが飯ウマいっすか?
47('A`):04/03/02 23:37
金は気になるけどな
48('A`):04/03/02 23:38
>>44
足を教えてくれ。
旅に出たいなぁ。
どこか地元の人間しか使わないような田舎のローカル線に乗って、
適当に降りた駅で野宿しようかと荷物を下ろしてみる。
ふと気がつけば、駅のホームに一人の少女・・・・。
「もう今日は汽車は来ないですよ?」
その一言から始まるドラマ・・・・。

ハァ・・・・・・・・。
50旅人:04/03/02 23:40
>>46
あ〜、だいたい貧乏旅だったからいいもんは食ってない_| ̄|○

だが、水の美味い所はだいたい飯ウマ。
あと讃岐うどんとかご当地名物はほとんど大したことない
51旅人:04/03/02 23:40
>>48
足って???
52('A`):04/03/02 23:41
>>50
> だが、水の美味い所はだいたい飯ウマ。
> あと讃岐うどんとかご当地名物はほとんど大したことない

ほほう
>>50
足は鈍行か?
54('A`):04/03/02 23:42
>>51
移動手段
55旅人:04/03/02 23:43
18切符かバイク。あとチャリも。
泊まるのは野宿&駅寝、たまにユース以下の安宿。
>>55
岡山ー山口間は何で行った?
俺鈍行で行ったんだけど、面白かったぞ。
今度はもっと時間かけて同じところに行ってみたいな。
57('A`):04/03/02 23:44
>>55
うわあ、ほんとに貧乏旅行じゃなあ
58旅人:04/03/02 23:46
>>55
岡山ー山口は鈍行でも行ったし、バイクでも行ったな。
鉄道旅もバイク旅も別の景色があるんだよ。
両方いいもんだ。
59('A`) :04/03/02 23:47
列車の旅の楽しみ方がよくわかんね
鈍行でトロトロのってるだけで面白いか?
たまに降りて、何かしたりするの?
60('A`):04/03/02 23:47
>>55
今の時期、北陸以北はきつくないですか?
61('A`):04/03/02 23:48
ワラタ
>>58
確かに。足によって風景は変わるもんな。
工業地帯とか、駅舎からロープウェイが出てるところとかあったよな。
>>59
・風景
・乗ってくる人々
・列車自体
いろいろある。
64('A`):04/03/02 23:49
鈍行の旅は、村上春樹の小説持って、思い切り浸りながら行けばいい。
正直キモいけど、案外楽しいよ。
65旅人:04/03/02 23:50
>>60
冬は休みが取れないから、行くのは大抵夏だな。
旅先で出会った人と一期一会の旅も面白いぞ。
66('A`):04/03/02 23:50
こてきたし。。。
67('A`) :04/03/02 23:51
やっぱ泊まりはユースか
ビジネスホテルじゃあじけないよな
68旅人:04/03/02 23:51
>>59
結構楽しいぞ。ただ、経験として時刻表を電車内で見てると
地元の女子高生から変な目で見られるのでお勧めできないな。
69旅人:04/03/02 23:53
>>67
ユースは当たり外れがあるので、リサーチしていったほうがいい。
お勧めは小○島かな。
70('A`):04/03/02 23:54
>>64 「羊を巡る冒険」あたり持って、北海道旅行とかよさそうだな。
71('A`):04/03/03 00:07
旅、行こうと思うんだけどビジネスホテル泊まるときって
なんて言えばいいんだろ
「あの〜泊まりたいんですけど・・・・」これじゃ不審人物だなあ
>>71
俺も泊まったことないからわからんが、それで十分じゃないか?
足りないところはきっと向こうが聞いてくるよ。
73旅人:04/03/03 00:11
>>71
それでいいんだよ。あとは質問にハキハキ答えれば。
モジモジしてると不審者でタイーホだからな。
74('A`):04/03/03 00:11
>>71
そんなこと言ってたら、何も始められないよ。
泊まるところに泊まりたいって言って何がおかしい?
明らかに自分の意志を伝えられてるじゃん。
馬鹿死ね。
75('A`):04/03/03 00:11
俺は高2くらいで一人旅してビジネスホテルとか泊まっていたな
76旅人:04/03/03 00:12
>>20歳(ry

言葉はどうだった?方言が移り変わってくのが面白かったんだが。
77('A`):04/03/03 00:13
旅とはちょっと違うかもしれないけど、東京から車で1時間くらいの
一人もしくは男友達とでも行けるおすすめドライブスポットってある?
78('A`):04/03/03 00:14
うほっ
79('A`):04/03/03 00:14
>>71
ネットで予約とかできるんじゃね?
80旅人:04/03/03 00:14
>>77
町田の健康ランド。箱根の温泉を運んでるとかって所。
なかなか楽しめる。
8177:04/03/03 00:15
>>80
おお。サンクスコ。
最近寒いし、風呂でもつかってのんびりしよっと。
>>76
俺は途中で降りなかったからなぁ。
岡山には滞在して、その時に服屋のお姉ちゃんと話したんだが、
殆ど大阪と同じ(行った事は無いが。)で驚いたよ。
生まれ聞いたらずっと岡山だって言ってた。
俺はどちらかというと街とか都市づくりの方を気にしてたなぁ。
あとファッション。これは面白かった。
岡山から博多まで行ったんだが、博多>>>広島>>>岡山>>>山口
で、街の風景も同じ順だった。
83('A`):04/03/03 00:16
バイクで一人旅って憧れるなぁ
バイクの免許って幾らぐらい&期間で取れる?
84('A`):04/03/03 00:18
どんなカッコで旅してるんだ?
どんな持ち物をもってってる?
あと、不潔になったりしないか?
>>83
中免なら2週間&30万くらいかな。
お金はもっと安いかな?
86('A`):04/03/03 00:19
中免なら、一月(車の免許ナシの前提で)
金は18万くらいかな。もうちょっと安いとこもある。
87('A`):04/03/03 00:19
>>85
15万くらいだろ。
つーか、免許取ってもバイクが変えない罠。
>>87
30万は車だな。
確かにバイクが買えないw余程金がないと。
原付じゃあさすがにな。
89('A`):04/03/03 00:21
貧乏旅行ってすんごい不潔なイメージがある
90旅人:04/03/03 00:22
>>83
バイクは合宿とかのほうが楽だな。今取るとどのくらいかかるのかは
ちとわからん。調べてくれ。

>>81
確かココ→http://www.manyo.co.jp/

>>82
そうそう。博多ってやっぱりデカいよな。
個人的には尾道が良かった。そっからしまなみ(ryはおすすめ出来る。
山口はやっぱりちょっと田舎かな。下関くらいだろうか。
91('A`):04/03/03 00:23
>>89
イメージだけにとどまらず実際に不潔。
92('A`):04/03/03 00:23
>>89
バイク旅行だと女でも結構やってるよ。
本出してる女とか居るし。
93('A`):04/03/03 00:23
俺のカナダ貧乏旅行は別に不潔じゃなかったよ。ただ、アジアとかそっちだとそうかもしれん
でも、人は優しかったし、ウィスラー&ブラッコムのスキー場は凄かったし、
見識が広がったよ。今思うと、かなりの貧乏旅行だった。
なんせ、食事は自炊だったからな。
>>90
博多はでかいが、いかんせん駅と街が離れてるからなぁ。
歩けるのはせいぜいキャナルシティーくらいだ。
大濠公園は行ったか?朝の大濠公園はお薦め。
今度は岡山ー博多間を何日もかけて途中下車して旅行してみたい。
今年も旅行に行く筈だったんだがなぁ・・・・。
95('A`):04/03/03 00:25
>>93
どういうところに泊まったの?
洗濯とかはどうしました?
風呂とかは比較的毎日入ってました?
質問厨でスマソ
96('A`):04/03/03 00:25
>>93
いきなりスケールでかくなったな
97旅人:04/03/03 00:26
>>不潔とか言ってる香具師

夏とかは汗かくからこまめに洗濯してれば大丈夫。
風呂とかは大抵公衆浴場がある。
歩き遍路の人とかもいろいろやりくりしてやってるよ。
98('A`):04/03/03 00:28
清潔か不潔かは自分の心がけ次第だろ。
99('A`):04/03/03 00:29
>>95 一泊、25ドルの安宿だった。
それでも、部屋は二人部屋で狭かったけど汚くは無かったよ。
風呂は共用のシャワーがあった。洗濯も出来たよ。

ちなみに、あの辺には旨い食い物は自分で作るか、中華街に行かない限り存在しない。
街並みや人は最高だけど、食い物に辟易した。
でも、中華なんて高くて食えなかったし、パンと水がメインだったな。
100('A`):04/03/03 00:29
あれだな、はだかの大将のイメージがあるから不潔イメージがあるんだな
ランニングシャツに短パン
>>99
カナダでマック食べた?
102旅人:04/03/03 00:31
>>94
行ったぞ。あそこはいいな。一日中居ても心地よい公園だ。
あとちと遠いが海の中道から志賀島もよかった。
103('A`):04/03/03 00:33
>>101 食べた。超デカいよ。
ピクルスが紙袋に入って出てくる。最初は旨いけど、すぐ飽きる。
コーラもバケツみたいなコップで出てくるしね。
あと、スーパーに日本食の材料は豆腐から醤油まで何でもあるから、
自炊するには便利だよ。
>>102
朝行ったら釣りとかランニングとかしててドラマの世界みたいだった。
つか釣り禁止の看板の横で釣りしてたよw
福岡の街は今変わって来てるね。
>>103
紙袋?すごいなぁ。俺はアメリカのマクドナルド行ったけど、
こっちも半端じゃなくでかいよ。さすがにピクルスは挟んであったけど。
106('A`):04/03/03 00:42
カナダは、パンだけは旨いけど、
それ以外はマジで旨く無かったな。でも、向こうの人はフレンドリーで楽しいよ。
仲良くなった人の家に転がり込んだりした。今思えば、素性も知れない東洋人の二人組み、
それもボロボロのなりの奴らを良く泊めたよな。元気かな、あの人。
お礼にジッポあげて、代わりにもの凄い量の食い物もらった。
そういや、あの時もらったチリ・ソーセージも旨かったか。

でも、俺は19だったから、現地じゃ酒も買えない、煙草も買えないで難儀したな。
物凄い厳しいんだよ。そういうのに。酒買うのに身分証明がいる。
>>106
いやすごいね。家同士の距離とか凄いんじゃない?
つか外人ってみんなテンション高いよね。
大人になっても子供みたいに笑うし。
俺はホームステイだったけど、初めはテンションの高さにうんざりした。
でも慣れてくると楽しい。今じゃ元の性格に戻ったけど。
108旅人:04/03/03 00:49
学生時代に、イギリスにホームステイしたが飯のマズさにはウンザリしたな。
109('A`):04/03/03 00:54
       ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
     /´(゚) (゚)` :、∩ :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i<
 ⊂二 ( )●(  ..:// :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
      \,:▽ : ,:. :.、.:',.: ''`゙ `´゙  
        )  /
       /    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/  `~
      ~´
小学生の頃オーストラリアにホームステイしたときは朝ごはん少なすぎて死ぬかと思ったぞ
ヨーロッパは飯まずすぎだ氏ねよおめーら
110('A`):04/03/03 00:54
>>107 ホームステイ経験者なんだ。外人のテンションは凄いよね。
俺は15万持って、何も考えずにスキー板持って飛行機飛び乗って、
現地で16日過ごしたんだけど、14日目に宿代が尽きてさ、
道端に座り込んで、連れと「帰るしかないか・・」とか煙草吸いながら話してたら、
「煙草くれ」ってうさんくさい兄ちゃんが話し掛けてきて、
日本の煙草初めて見るらしくて、そこから一気に仲良くなってさ。
よし、泊めてやる!って言うわけよ。でも、当時全然英語わからなかったから、意思疎通は身振りで。
んで、泊まったら夜に女の子遊びに来てさ。楽しかったなぁ。
テキーラとコロナをガンガン飲んで。いい奴らだった。
しかし、よく無事に済んだよね。今考えるよ、スンゲー危ないな。
111('A`):04/03/03 00:55
       ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
     /´(゚) (゚)` :、∩ :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i<
 ⊂二 ( )●(  ..:// :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
      \,:▽ : ,:. :.、.:',.: ''`゙ `´゙  
        )  /
       /    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/  `~
      ~´
なんかAA無いと思ったらスレが違ったぞ
スマソ、荒しちまったから氏ねよおめーら
112('A`):04/03/03 00:56
>>111
俺もそれは感じた…
113('A`):04/03/03 00:57
>>109 ヨーロッパは確かに飯不味過ぎだな。
スーパーでおにぎり売ってたからよく食ってたよ。
日本人観光客の多いところだったから、食ってたら周りにひとだかりが出来たw
>>110
うん。自分でも何でか知らんが、急に思い立った。
丁度その時激安のがあって参加したんだよ。
初めて地平線見て、昼と夜が同じ時に存在してるのを実感したよ。
東は明るくて右は暗いんだもん。
あとあっちは他人を自由にさせるんだね。こっちから言わないと何もしない。
おかげで主張出来るようになったよ。帰ってきて「性格が少し変わった」
って言われた。今じゃ戻ったけど・・・・。
そっちは思い切ったことしたね・・・・。
115('A`):04/03/03 01:04
>>114 日本とは人付き合いの仕方が全然違うからね。
俺は、向こうの女の子のオープンさにビビった。
ふつーに、風呂から上半身裸で出て来るんだよ。キスは挨拶だしさ。
別れのハグで号泣しちゃったよ。ああ、戻りたいな。カナダに・・。
>>115
それはそっち独特か、言い方は悪いがヤンキーなんだと思われ。
こっちは普通だったが、確かに付き合い方は違うな。
でもよかったなぁ。ただ引き篭もってもあまり気にかけられないのが
難点だなw本当に何も言って来ない。
117('A`):04/03/03 01:44
結構良スレっぽ
118('A`):04/03/03 01:47
旅行かあ…いいよねえ…
ところで皆さんご予算いつもおいくらぐらいなん?
119('A`):04/03/03 02:06
外国でここまで出来る君たちが、なんで日本の女ごときで苦しむのか・・・
>>119
俺の場合はただのホームステイだからね・・・。
カナダの彼ならいけると思う。
121('A`):04/03/03 02:18
でも、俺、テンション高い人苦手だから、外国向いてないっぽい。
122('A`):04/03/04 00:54
仕事するのマンドクセ
あてどのない旅に出たい。
123('A`):04/03/04 07:31
18切符で予定のない旅に出る予定だが、
なんせ初めてで不慣れだから安い宿とか探せずすぐに予算尽きちゃいそうだ…
124('A`):04/03/04 09:24
>>1のキンタマーニ高原とかは、完全にスルーですか?
125('A`):04/03/04 10:58
↓憧れ↓
朝起きる。
で、なんとなく『…アメリカ行くか』と思い、着替え、カバンに荷物を適当につめ、アメリカへ行く。




金も英語力も無いから無理だけどなー
126('A`):04/03/04 11:04
トルコの旅はおすすめだよ
特に東部は日本人を見かけると気さくに話しかけてくれて
別に何もしてないのにお茶や食事をごちそうしてくれる
トルコ料理は世界三大料理とだけあって家庭料理も半端なくうまい
こっちが街で道に困ったら一生懸命教えてくれるどころか案内までしてくれる
何でも小学生の頃から親日教育がされているようで
日本のものをおみやげにプレゼントすると喜んでくれるよ

あとカッパドギアやパムッカレの景色は本当に絶景だよ
127('A`):04/03/04 11:30
自転車で海へ行こうと思います
128('A`):04/03/04 12:05
今までほとんど旅行したことないけど、どっか行きたくなった。
国内で観光地1〜2箇所+ビジネスホテル+温泉(入浴のみ)で、
気軽に行けるとこを探してみます。

なんか読んでてやる気出てきました。久しぶりにいい気分です。
129('A`):04/03/04 12:11
スナフキン、旅に出ちゃったな・・・
130('A`):04/03/04 12:12
>>71
遅レスだけど、ビジネスホテルのとまり方なんて、
電話して「あの〜泊まりたいんですけど・・・・」でOKよん。
日時と名前と連絡先電話番号を聞かれるだけです。

空きがあれば当日でもOKだし、一人でも断られないよ。
131旅人:04/03/04 13:56
>>123
大きい街はそれだけ宿が多いから、安宿も見つけやすい。
小さい街は旅館の絶対数が少ない分、見つかりにくい。

最初は泊まるところは大都市が無難。

>>124
>>1はネタスレのつもりだったんだろうが、意外にも良スレになってきたからな。

>>128
是非行ってみてくれ。一人旅の楽しさがわかったら一流のツーリストだ。
132('A`):04/03/04 13:56
旅の窓口で予約すればいいよ。
4000円くらいのビジネスホテルくらいなら結構探せるよ。
>>131
俺の場合、一人旅をしている時は寂しくてツマンネって思ったんだけどさ。
旅が終わって思い出にひたると、また行きたくなるんだよな。

夜の野宿とか本当にヒマだった・・・。小説ばかり読んでいたな。
すごく懐かしい。
何もかも捨てて、また一人旅をしたいなぁ・・・。
134('A`):04/03/05 00:58
一人旅イイよね。
宿の選択肢が少なかったりするんだけど、贅沢いわなきゃ何とかなるし。
旅先で知り合う人の話から、行きたいとこどんどん増えていくんだよなぁ。
次は小笠原に行ってみます。
135('A`):04/03/05 03:00
>>134
学生さん?
小笠原は時間がないと行けないよな、片道三十時間だっけ?
沖縄より遠いなんて、行ってみたいな〜
136('A`):04/03/05 03:25
無計画で着の身着のまま旅した奴いるか?
そういう場合、宿とかはどうさがしゃあいいんだ?
電話帳から探すとか?
タクシーの運ちゃんに聴くとか?
137('A`):04/03/05 03:26
デカイ街なら漫喫でもいいかもしれんな
シャワーとか付いてるとこあるし
>>136
俺。。

一番悲惨な宿は、二月の外が雪景色の電話BOXだった。
鳥取だったかなぁ・・・。
139('A`):04/03/05 03:47
夜八時過ぎ宿が決まらず
摩周湖のあたりウロウロしたわ
真っ暗な地獄谷(?)の白樺林って気味悪いんだよ
140旅人:04/03/05 05:17
>>139
なんか不審者っぽ(ry

>>136
前にも言ったが、とりあえずデカい街(県庁所在地クラスの)で
泊まる事を考えな。満喫とか泊まろうと思っても小さい片田舎には
まずない。あとは予算に合わせてだな。最悪野宿でも、
大きい公園ならまだ多少安全。
141('A`):04/03/05 05:19
東京一人旅いきたいんだが満喫でよるねれるのか?
142('A`):04/03/05 06:17
叩かれるのを覚悟であえて書くがブサにはバンコクお勧めですよ!
オレ(←ブサ)バンコク1人旅で現地女性とデートしたら
不思議と日本に帰ってきたあとも、女の子と話しても
緊張しなくなったよ。忘れてた恋心に火がついて、積極的に
生きれるようになった! 自分は最低人間、ってわりきって
異国の地を現地の人の案内で観光するのは、最高に楽しいよ!
143旅人:04/03/05 15:23
>>141
東京だったら、終電逃した連中が寝てるし。店によってはナイトパックなる
ものもあって、カプセルとかより安いかもな。東京だったら寝るところには
困らんよ。

>>142
まぁ、そういうモチベーションで行く旅もいいんじゃないか?
144('A`):04/03/05 15:59
>>143
よしゃ さっそくたびだつわ
145('A`):04/03/06 02:21
agege
もう旅行するチャンスも無いや。
皆早い内に楽しめよ!
147 :04/03/07 04:17
なんで? まだ20歳でしょ?
148('A`):04/03/07 04:30
【衝撃の結末】おまいら漏れ旅に出ます【毒男死す】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1069918244/

このスレの人凄いよ。
149('A`):04/03/08 18:33
春休みになったらどっか行こうかな
150('A`):04/03/09 01:25
会社休んで、1週間くらい放浪したい。国内で。
151('A`):04/03/09 02:03
学生の頃 北海道へキャンプツーに行った時そういう人結構いたな〜
その場に住みついてて、近所の農園で働いてる人とか。
みんなすげー汚くてキャンプ場が山賊のアジトみたいになってたよ。
152('A`):04/03/10 18:19
東京観光いってきまつノシ
153('A`):04/03/10 20:08
特急つばめが無くなるから乗ってきたよ〜。
つばめレディーを撮らせてもらった。
美人だったなぁ。
154('A`):04/03/10 20:11
>>150
会社辞めて行けばいい。
155('A`):04/03/10 23:34
新婚旅行にry
156('A`):04/03/12 19:18
青春十18切符で東北をうろうろしてきた。
しかし東北の冬はスゲーな。よくこんな所で住んでるもんだ。
都市部はましだけど山間部なんて雪が家埋まるくらい積もってて凄い吹雪で感動したよ。
昨日は福島の野口英世記念館に行ってきたんだけど、雪と風のなか無理やり歩いて行ったせいもあり
よくこんな凄い土地で貧しいなか出世しましとマジで泣きました。
新千円札は野口英世で間違いないね!
157('A`)
秋田人からすると福島は東北ではない。