B型の男ってなんで嫌われるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11B
俺Bだけどいじめにもあったし変態的にみられる。妹とかにもバカにされてるし。

まじ鬱。
2('A`):04/01/21 00:15
だって変態なんだもんB型
ちなみに俺もB
il||li _| ̄|○ il||li
3('A`):04/01/21 00:15
おまえだけだ
4('A`):04/01/21 00:15
2222222222222222222222222222
51B:04/01/21 00:17
アニメオタクが高校時代にいたけど2人ともB型だった。何を言っても人と違うことを言いたがるし、正反対のことをいったり揚げ足を取ってきて批判ばかりしてくる。

俺と似てるとおもったし、ムカクツ!とも思った。w
6('A`):04/01/21 00:17
俺もB 
自分で言うのもなんだが変人
7('A`):04/01/21 00:17
Bは確かにきわどいやつが多いな
よく言えば個性的
悪く言えば変わり者&変態
Bの持ち味をうまく生かせてるやつは魅力的な人間が多いよ
81B:04/01/21 00:18
いい方向に出ればいいけど、大概のやつは・・(ry
9('A`):04/01/21 00:19
モテないのを血液型のせいにするな


     糸冬     了
10('A`):04/01/21 00:20
要するにBはキティガイってこったな
111B:04/01/21 00:20
B型は根は結構まじめなのが多いんだが、いかんせんその言動行動によって悪く見られがち。
12('A`):04/01/21 00:20
再開
13('A`):04/01/21 00:21
真顔で血液型語るヤツってどこの板にもいるな
141B:04/01/21 00:22
知ってる?A型が一番はげが多い。B型が一番少ない。ストレスの違いか?

ガンの発生率もそれによって違うとか。でも100歳の人の半数はA型なんだな。
15('A`):04/01/21 00:23
俺もよく変わり者扱いされてたな
16('A`):04/01/21 00:26
韓国人とかインド人はほとんどB型でしょ
171B:04/01/21 00:27
B型が多数派だったらまた世界は違ったかもしれないな。
18('A`):04/01/21 00:28
俺Bだけど、基本的にマイペース
空気が読めない。
一人で考え事をしているのが好きで共同作業が嫌い。
自分の好きなことしかしたくないし興味が無い。
人にも基本的に関心が無い
これだね。
19('A`):04/01/21 00:29
そら嫌われてもしょうがないな
201B:04/01/21 00:30
モンゴル人や韓国人は人口の30%くらい。日本人は22%くらい。

インド人は40%くらい。西ヨーロッパ人は12%くらい。アフリカ人は30%くらい?
よくわからないけど。血液型って不思議だな。
21('A`):04/01/21 00:31
自分のことしか興味ないんだよな。
女と付き合った時に痛感した。
自分の方が大事だって思っていることを
22('A`):04/01/21 00:32
そっかB型が多数派だとインドみたいになるのだな
23('A`):04/01/21 00:32
あほくさ
24('A`):04/01/21 00:32
この板とか、内向的なB型多そうだけどね。
251B:04/01/21 00:33
俺食品工場の流れ作業のバイトしてたんだが、俺の部署にはものの見事にB型のまじめで暗そうな男ばかり集まってた(4人中3人がB型)w

意気投合したかもナ。ああいう無口でいられる単純作業好きだな。ボケーっとしてられるから。
26('A`):04/01/21 00:35
血液型占いなんてまだあるのか。
ネット上以外で血液型の話題なんぞまったくないんだが
27('A`):04/01/21 00:36
漏れB型だけどスゲー根暗だよ
28('A`):04/01/21 00:36
俺も黙々と出来る単純作業が好きだ
今はルート営業だから、気の乗らない日がとても辛いよ。
たまに、誰とも話をしたくない日がある。
ムラがあってどうにもこうにもいかない。
29('A`):04/01/21 00:36
俺も根暗だな
30('A`):04/01/21 00:38
結局、人に近づきすぎるとあまりいい思いをしないもんな。
エゴとか感情の起伏だとか、そういうのが全て面倒くさい。
男友達以外は、基本的に精神的には距離を置いてあまり近づかないよ。
一人がいちばん楽だね。
311B:04/01/21 00:40
B型男は過去の失敗をいつまでもクヨクヨするひとが多いって本当か?俺はそうだが。

根暗だから1人でいるのが好きなのかもナ。他人とあわせるのが苦手だからわざと1人で行動したり、そのうち変人になってくる。
32('A`):04/01/21 00:42
つうかこの板だと血液型関係なしに>>1のような扱い受けてる
やつが多そうだが・・・
33('A`):04/01/21 00:42
B型は楽天性を装ってるが実はちまちましてるって人が多いよな
34('A`):04/01/21 00:42
>>31
1度失敗すると再チャレンジをしないよね。

俺も根暗で一人でいるの大好きだよ。
俺も会社ではひとりで居るよ。
サービス業をしていたオヤジにも、お前はなんか暗いもんなって言われる。

35('A`):04/01/21 00:42
お前ら、こういうスレでは慎重にいけ。
説教厨の格好の攻撃の口実になるからな。
血液型が何型であろうと関係がない!

以上で糸冬
361B:04/01/21 00:43
B型は本当に楽天的か?自分が弱いからピエロになってるだけだよ。

本当は心の中が傷だらけなんだよ。他人もそのぶん傷つけてるけどw
37('A`):04/01/21 00:43
B型ってもっとあっけらかんとして楽天的なはずなのに何故俺はこんなに暗いのか
38('A`):04/01/21 00:45

           ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    僕もB型なのかな?庵の
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
39('A`):04/01/21 00:45
社会と自分とが合わなくて、もがき苦しむからだと思う。
自分は、いつも社会に基本的に合わない自分に違和感を感じているよ。
ひとりがいちばん楽な自分には、社会生活 共同生活は向かないんだと思う。
40('A`):04/01/21 00:45
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1074270754/
つうかおまいらこっちへ行け。
411B:04/01/21 00:46
ところで独身にB型多いのかな? なんか女関係も苦手そう。

俺の知り合いのB型はとっかえひっかえ彼女いつもつれてるけどな。俺は彼女なし暦=年齢さ
42('A`):04/01/21 00:46
だから楽天性を装ってるんでしょ?ちゃうの?
43('A`):04/01/21 00:46
:マドモアゼル名無しさん :04/01/20 23:37 ID:g5IniF+c
B型人間(家畜以下)を要約すれば

■気が荒く暴力的(カッとなるとすぐに暴力 DV家庭内暴力の典型犯)
■他人に認められたいが為の異常なまでの干渉(気持ち悪いストーカー)
■わがままで利己主義な傲慢さ(他人を配慮できず客観的な視点の欠如)
■場を弁えないで大声で喋る笑う泣く(周囲の冷たい視線も気にしない恥知らず)
■B型同士で群れ合う猿集会(発展性と根拠の無い悪口でストレス発散)
■粗雑で生理整頓できない(部屋の中は散らかり放題でも気にしない粗雑さ)
■目も当てられない無神経な行動(自分で認識できないので世間とギャップ)
■行儀作法や日本古来の伝統を全て放棄(育ちが悪くマナーも守れない)
■人から嫌われる原因を探らないでただ怒る(因果応報なプロセスを探れない)
■話の論点がすぐにズレて会話が成り立たない(論理的な組み立てができない)
■都合が悪くなると他人の悪口の話へ方向転換(場の空気が読めない)
■他人と違うことをすればいいという単純な発想(目立ちたがり屋のヤンキー)
■何事も笑ってごまかしてすぐに逆ギレ(無責任で感情的な単細胞動物)
■話のネタはいつも下ネタ(下品かつ幼稚な会話しかできない知的障害者)
■風呂嫌い、トイレ後手を洗わない習慣がある(体臭口臭の生みの親)
■色素が濃く毛深く黒いゴリラ顔(ゴリラ顔みたらB型で間違いなし)
■胴長短足な胴体にのっぺり飛び出た腹(万年中年体系で改善の余地なし)

441B:04/01/21 00:48
でも楽天家や社交性があるのはO型だと思うよ。

俺はO型にいつもバカにされてるけどね。O型は人をバカにしてきます。
45('A`):04/01/21 00:48
楽天性も持ち合わせているんだよ
一人で居る時は別に楽だし
46('A`):04/01/21 00:49
A型の人間と妙に合わないんだよね
こいつは、押し付けてくるしいけ好かないな と思う奴はほとんどA型。
47('A`):04/01/21 00:49
はあ〜B型の友達が欲しい。
今まで妙に気が合った奴らはみんなB型だったしな〜
481B:04/01/21 00:50
AB型にB型は一番弱いとどこかでみたことあるけど。
49star mine:04/01/21 00:51
>>1
じゃあ何型が一番モテると思う?
50('A`):04/01/21 00:51
B型のやつは魅力的な人間多いと思うよ
男女問わずに
物事を俯瞰して見る能力に長けているし芸術家にもBは多いよ
一緒にいてほんとつまんないのがA
普通すぎなのがすげぇイライラする
51('A`):04/01/21 00:53
B型だけど、男友達だけは多いよ。
だけど、そいつらみんなマイペース
お互いあまり押し付けたり干渉しない。
女も好きになる女は、大概マイペース
52('A`):04/01/21 00:53
日本人はA型が1番多いんでしょ?困ったね
531B:04/01/21 00:53
一番もてるのはO型だと思う。社交性もあり顔も悪くないやつが多い。

O型は人をバカにしてくるとさっき書いたけど、その意味はちょっと違う。

アドバイスしてくれるのはいいけど、そのとき一緒にダメだな〜とか言ってくるから嫌な気になる。
それでバカにされたと思い込んでしまうのであった。
54('A`):04/01/21 00:55
会社って、見ているとA型が多くて成功しているよね。
俺なんて集団生活は根本的に向かないもんな。
あれしろとか規制されたり管理されるのが、小中高から
筋金入りに大嫌いだよ。
中高のときは、押し付けが大嫌いでイライラしてて
マイペースを保つために暴力的に尖って反抗していたよ。
55('A`):04/01/21 00:57
俺もB型。もてない
友達もなぜかみんなB型。もてない
56('A`):04/01/21 00:59
友達は4人ヤリチンのが居るな。
そういや、結構いろんなタイプがいるよ。
みんな、俺よりは器用に生きている。
女も普通にいるし
57('A`):04/01/21 01:00
B型は出世欲とか金銭欲ってあまりないからね。
自由奔放として遊牧民族にピッタシだな。
58('A`):04/01/21 01:02
出世欲とか金銭欲で自由を束縛される方が怖い。
結婚して誰かのために我慢して生きるのも、性には合わないと思う。

59('A`):04/01/21 01:03
俺、一晩寝たら大抵のことは気が晴れる
といっても忘れられるわけではなくて、
「俺必死だなw」って自虐的になってる自分にニヤニヤできるようになる

こういうのは楽天的と言えるだろうか
60('A`):04/01/21 01:04
資本主義社会の競争社会には、合わないんだろうな。
競争心とか這いあがろうとか、ハングリー精神がまるで湧かない。
そもそも、他人のことなんてまるで関心もないし。
61('A`):04/01/21 01:04
人と同じ事をするのが嫌だし、形式にとらわれるのを嫌うね。だから結婚(式)とか嫌なんじゃねえの?w

日本でB型が増えない理由はそこにあるのかもしれないな。B型は絶滅危惧種か!?
62('A`):04/01/21 01:08
2ちゃんねらーはB型多そうだね。
B型の中でも、明るい奴と暗い奴に分かれる傾向があるね。
63('A`):04/01/21 01:08
>>59
俺も同じだ
今20なんだが、もうちょい歳とったら急に鬱が加速しそうで不安
64('A`):04/01/21 01:09
昔から、人と同じ価値観にはなかなか染まれないね。
なんだか、まるで興味が持てない。
A型のように、最初からそれに合わせて行く方法を模索したりもしない。
65('A`):04/01/21 01:10
たぶんA型の母親に育てられたからだと思う。
66('A`):04/01/21 01:10
そうやって自分はB型人間だと思ってる時点で、女には魅力的に映らない
67('A`):04/01/21 01:11
多分、最後は一人で死ぬことにはなるだろうけど
自分にはいちばんそれが合っている気がする。
何しろ、幼稚園の時から一人が嫌いじゃなかったから。
68('A`):04/01/21 01:11
つまりB型はある意味変なところで目立ちたがり屋でシャイでまじめで根暗とw

69('A`):04/01/21 01:12
マジレスすると血液型と性格の結びつきは
科学的にみると全く関係ないらしいよ。
70('A`):04/01/21 01:12
>>68
俺はA型だけどその傾向があるな。
でもB型にそういう傾向があるのも鳴っとく。
でもユーモアのセンスある奴は多いよね。
71('A`):04/01/21 01:12
>>66
そういうのは、B型人間にはどうでもいいんだよ
人にどう見られたいからこうする、というのは生き方じゃないから。

72('A`):04/01/21 01:14
全くの迷信ってことはないだろ。人々の経験と長年にわたるデータの蓄積で性格判断がある程度わかるようになってきたんだからさ。

しかし、親が何型かで全く違ってくると思うよ。
73('A`):04/01/21 01:15
>>68
言っちゃあなんだが、
それは血液型関係なく多かれ少なかれみんな当てはまるだろ
74('A`):04/01/21 01:16
だけど、A型は選んでいるわけじゃないけど
友達にはなかなかならないのが、不思議だ。
75('A`):04/01/21 01:16
つまり、それは日本人の国民性かもナw >>68
76('A`):04/01/21 01:18
俺がいちばんならないのが、
ストーカーだ。
自分がいちばん大事で、そこまで人に執着心を持てないから。
77('A`):04/01/21 01:18
おれはBだけど友達は圧倒的にAが多いぞ。
78('A`):04/01/21 01:18
>>71
まぁ、だからモテないのかw
79('A`):04/01/21 01:19
俺のB型の同級生、ストーカーしてたなw
80('A`):04/01/21 01:20
>>78
自分の世界とかあるから、そっちの価値観の方が大切なのかもな。
81('A`):04/01/21 01:20
つーかA、B、O、ABの4種類しかないのに
その中でどれがどんな性格だなんていいきれるはずないじゃん。
人の性格なんていうのはほとんどが後天性のもので
家庭の教育環境によって大きく左右されんるだろ。
82('A`):04/01/21 01:21
>>81
正論だな
83('A`):04/01/21 01:21
ストーカーとかするなら、
暖かい家でテレビでも見ているほうがマシだ。
とてもそんな執着心からの原動力と根性が無い。
2ちゃんでもしている方が、楽しいよ。
84('A`):04/01/21 01:22
書き込む場所間違ってないか?w
85('A`):04/01/21 01:22
>>81
うん

ここはあれだ、駄目なのを血液型のせいにしようってスレだよ
少なくとも俺はそう思っている
86('A`):04/01/21 01:23
>>85
ほとんどのマトモな奴はそう思ってる
87('A`):04/01/21 01:24
まあ、冗談半分でレスしてくれればいいかと
88('A`):04/01/21 01:24
B型以外でネクラで変体な椰子いるか?
89Bgata:04/01/21 01:24
ちが〜う!B型はもてないんだ〜〜〜
90('A`):04/01/21 01:25
>>81
たまにマジな奴がいるけどな
91Bgata:04/01/21 01:26
B型だからもてないんだ〜〜〜
92('A`):04/01/21 03:14
>>43
B型だけど1つだけ当てはまった
整理整頓できません_| ̄|○
93('A`):04/01/21 15:56
>>92
オレもだ…
部屋も仕事場の机もメチャクチャだよ。
94('A`)
漏れのチチは三回ケコーンしてる