もしも日本以外の国へ永住するとしたら台湾、ハワイ、グアム、シンガポールあたりが候補になるよね [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。@転載は禁止
ヨーロッパやアメリカや中東や韓国中国は避けたい
2名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:24:01.64 0
アホ丸出し
3名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:24:35.59 0
ハワイなんて国ねぇよ馬鹿かよ氏ね
4名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:25:06.25 0
ハワイは住みやすいのかな
5名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:25:25.07 0
ボロカスでワロタ
6名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:25:37.27 0
グアムに住みたい
7名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:25:52.74 0
グアムなんて国ねぇよ馬鹿かよ氏ね
8名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:26:31.16 0
ハワイもグアムもアメリカだよね?
9名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:26:51.62 0
在日は韓国か北朝鮮の2択だな
10名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:28:01.78 0
1がアホすぎて終わった
11名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:28:28.85 0
台湾なんて国ねぇよ馬鹿かよ氏ね
12名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:28:29.12 0
シンガポールかハワイがいい
13名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:29:39.01 0
金があればニューヨーク
14名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:30:10.92 0
ウルファーにじっちゃんが多くても
ハワイが独立国だった時代から生きてる奴いないだろ
15名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:31:18.72 0
シンガポールって世田谷区より狭いからやる事無くてすぐ飽きると思うぞ
16名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:32:05.12 0
シンガポールなんて国・・・ありました
17名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:33:26.27 0
台湾一択だな
18名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:36:38.75 0
何を基準にするんだ?
台湾は暑いからうんざりするぞ
19名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 14:47:23.65 0
台湾は沖縄より暑いし地震も台風も中国人も多いのに住みやすそうなイメージ
20名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:23:09.37 0
ハワイ住みやすそう
21名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:25:06.63 0
台湾はご飯以外の物価は高めだぞ
ただ飯がうまくて安く漢字の筆談でどうにかなるのでいいと思う
22名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:27:08.92 0
まあ台湾一択だな
23名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:29:18.16 0
>>21
列車 バス タクシー等の交通費も安いよ
24名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:30:08.20 0
ニュージーランド
25名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:31:02.57 0
先月行ったけど冬の高雄などの台湾南部は最高だよ
夏に行こうとは思わないが
26名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:35:53.94 0
新加坡的物價是貴 什麼東西都貴 
27名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:41:47.11 0
>>23
スイカみたいなの使えば更に割引だし良いよね
28名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:45:48.42 0
家賃・光熱費・食費・交通費は台湾の方が安い
29名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:47:35.73 0
韓国は「強制連行」された被害者ですら帰国したがらない
30 ◆90GUKnvjts @転載は禁止:2015/02/05(木) 15:48:06.35 0
物価が安くてインフラが整備されててビサ取得が容易で英語が通じて日本とのアクセスが容易なのがバンコク
31名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:49:26.18 0
バンコクなんて国ねぇよ
32名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:50:23.17 0
バンコクはいいな
俺はカオサンよりヤワラーの方が居心地良くて好き
33 ◆90GUKnvjts @転載は禁止:2015/02/05(木) 15:51:29.52 0
自分はチェンライが好きだけど日本とのアクセスが悪い
ビザランは楽だけどね
34名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:53:11.72 0
台湾に住むのなら必要最小限の北京語は習得した方がいい
日本語でもなんとかなるが北京語出来た方が何かと楽
35名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:55:02.35 0
チェンライにしてもチェンマイにしてもメーサイにしても
バンコクからバスに乗れば一本じゃん アクセスが悪いなんて言えないよ
36名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:55:11.33 0
いざという時に見捨てられそう
まぁ日本人も見捨てるけどさ
37名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:55:43.98 0
なんとか英語覚えてニュージーランドだな
丁度日本と南北を入れ替えた感じで時差殆ど無いし気候的に住み易そう
38名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:56:46.96 0
白人多いと差別されそうで
39名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:57:34.38 0
地下鉄がホアランポーン駅までできてからヤワラーは便利になった
最近の定宿は駅から運河を挟んだ京華大旅社(スリクルンホテル)
40 ◆90GUKnvjts @転載は禁止:2015/02/05(木) 15:57:41.91 0
>>35
時間的問題も加味してるんだよ
41名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:59:27.79 0
>>40
たかが一晩だろ
42名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 15:59:35.04 0
台湾って書いてる時点で日本に帰りたいって想いがアリアリだろ
日本が消滅したら何処へ逃げる?みたいな聞き方にすれば?
43名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:00:00.71 0
アジアなら台湾・シンガポール・香港辺り
それ以外だとハワイ・グアム・ドバイ・北欧諸国
単なるイメージでどこも行ったことないし観光と一緒になってるけど
44名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:01:44.52 0
中国雲南省にちょいちょい沈没しに行くけど
上海から列車で40時間 これでもだいぶ速くなった分
それに比べればバンコク〜チェンライなんて屁みたいなもん
45名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:03:31.04 0
カナダは結構良さそう
46名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:04:15.81 0
>>42
偏見だね
大陸においては共匪によって失われてしまった古き良き支那文化への
憧憬によって台湾が好きな人もいる
47名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:07:44.73 0
韓国、中国、台湾
この中だと韓国が一番推進国なんだろうけど
韓国の雰囲気とか苦手だし女の子あんま可愛くないから嫌だな
中国は色々とヤバそうだしやっぱ台湾かな
48名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:07:58.45 0
シンガポールも北京語が出来ると何かと捗る
シンガポール華人は英語では言わない本音を華語だともらすから
色々な情報が手に入る
49名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:10:21.25 0
中国も行ってみれば大してヤバくはないけどね
50名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:17:01.05 0
姉ちゃんの旦那が転勤でシンガポールだったかマレーシアにいたけど凄い楽しかったって言ってたからそこらへん
51名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:19:43.72 0
>>46
台湾に支那文化残ってるか?
日本のほうがよっぽど支那文化残ってると思うぞ
52名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:20:38.64 0
>>49
中国は環境がやばい
それさえなければいいところ
53名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:22:52.73 0
>>51
台湾本省人の習俗には清朝時代の華南文化が濃厚に残ってる
道教と儒教が仏教と混淆したものとか
54名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:25:32.55 0
ネットやらないと反日教育のまま大人になっていく
55名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:27:24.83 0
反日やってるのは文化程度の低い言っちゃ悪いが非知識階級
どこの国にもその手の連中はいるから放っておくしかない
56名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:31:35.30 0
シンガポールの空港が凄すぎるんだがwww
https://www.youtube.com/watch?v=ggoxyn_8zxc&index=1&list=FLb5PaJhXPnPRFoVAF_i9W9g
57名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:35:26.07 0
漢籍資料を探す場合大陸より有ったりする
そう言う点でも支那文化が保存されていると言えるだろう
58名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:40:21.02 0
シンガポールの空港が超絶凄すぎるんだがwww [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1423116810/l50
59名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 16:55:52.20 0
今USAにいるけどやっぱりここは豊かな国ですよ
景気も回復してるから仕事もありますよ
特にネトウヨさんなんかは英語勉強して来てみたら良いんだよ日本企業のためになる仕事がたくさんあるのですよね
60名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:21:38.49 0
俺は韓国だな
優しい人が多いし
経済大国なので何でもある
日本も近い
61名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:23:10.98 0
釣り針がでかすぎる
62名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:37:51.20 0
台湾に行くとき日本から行くとやっぱ中国文化圏だと感じるけど
大陸の帰りに寄ると日本人が北京語やビン南話を喋っているかのような
錯覚すら覚えるのが不思議
63名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:42:07.48 0
台湾は日本の文化がかなり入ってる
だから住みやすいとは思うがわざわざ暑い台湾に住む理由がない
64名無し募集中。。。@転載は禁止@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:44:06.91 0
>>26
太貴了 很久以前不貴了…

>>59
豊かなのは同意だけど、トイレ少ないからいやだよ
65名無し募集中。。。@転載は禁止@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:45:44.29 0
>>63
意外と違う点もあったりするし
サラリーマンが大多数の日本と違い
世界一事業主の多い国だから、メンタリティがかなり違うと思うけどね。
深く知ると違いがはっきり見えてくる。
66名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:51:20.94 0
台湾は日本教育世代がほとんど消えたけど
アニメとかのサブカルチャから日本に親しんだ
新たな日本語世代とでも言うべき層が増えてきている
先月高雄の駅前にある月読(つきよみ)珈琲と言うメイドカフェ行ったら
台湾人の客(カップルや家族連れもいた)で一杯だった
67名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:53:50.13 0
>>65
台湾には永住した場合の魅力は少ないってこと
68名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:54:15.57 0
>>65
金銭感覚とか做生意に関する感覚は
やっぱ漢民族だと思う 政治権力を外省人に独占されてたから
そうなるしかなかったのもあるだろうけど
69名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:55:55.21 0
>>67
必ずしもそうは言えない
日本と違うからこそ面白いと言うのもある
日本が良ければ日本にいればいいとも言えるし
70名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:58:38.90 0
俺は国語(北京語)しか出来ないけど
ビン南話(台語)が出来ればまた違った世界が見えてくるだろうとは思う
ただビン南語って難しいんだよね
71名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:58:39.02 0
>>23
10代の女の子は安いですか?
72名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:21:09.50 0
永住するなら食べ物が一番大事だなあとは物価や医療か 風俗も必要になる
ハワイは何回か行ったけど物価も高いし医療保険もないから永住するようなところではないよ
たまに行くから楽しい
7305004015331472_ej@転載は禁止:2015/02/05(木) 18:24:02.83 O
ロシア
74名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:02:31.59 0
>>71
その手の遊びはもっと後進国じゃないと
75名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:04:08.79 O
台湾の女子高生ってスカート短いんだろ?
76名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:07:10.79 0
旧共産圏や回教圏は住むには窮屈だし
居心地の良い所は物価がそれなりに高い
物価の安い途上国は医療や衛生の問題がある
帯に短し襷に長し なかなか難しい選択
77名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:08:51.61 0
ちょっと前まで澳門がお薦めだったけど
昨今は急速に発展して物価が上がってるし
内地客が大挙して訪れて荒れてるんだよね
78名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:09:57.12 0
台湾で女遊びするなら台北は高いから
高雄とか行った方がまだまし
79名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:34:41.43 0
風俗行きたいなら結局日本最強なんじゃないか?
慣れない土地で情報もないままどんな子が出てくるか分からないなんてギャンブル過ぎないか?(今はネットで調べれば情報あるのかな?)
80名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 19:34:45.24 0
シンガポールだけはない
物価が高すぎる
81名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:00:32.00 0
雛壇に座った女性をその場で見て気に入った子をお持ち帰るシステムだと聞いたことがある
顔を見て選べるのではずれがない
82名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:18:15.34 0
>>60
今すぐ祖国に帰れキムチ野郎
83名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:43:07.88 0
>>79
日本での女遊びに飽きると
そう言う冒険がしたくなるんだよ
色々な人種や民族とやってみたくなると言うのもある
84名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:46:03.61 0
お互い片言の英語と女とやり取りするのもオツなもんだぜ
ゴーゴーバーやマッサージパーラーや置き屋は見て選べるし
85名無し募集中。。。@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:51:10.00 0
そのうちジュゴンとやるんだろ?
あれは魚じゃない人魚って言い訳するわけさ女買う金もないから
昔から性欲抑えられない野郎はどうしようもない
86名無し募集中。。。@転載は禁止
>>83
現地の刑法調べて終身刑食らわないように気をつけて遊べよ