人と上手く接することができない人が集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。@転載は禁止
人と接したり人前に立ったりしたとき
必要以上に緊張してしまう
ひどい場合は社会生活に支障が出る

どうしたら予防・対処できるしたらいいのかを話し合いましょう
2名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/11(水) 04:30:03.55 0
社交不安障害か
3名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/11(水) 04:52:41.14 0
おはようございます
4名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/11(水) 04:53:53.41 0
・「上手く接したい」は「優位ポジション争奪ゲーム」になりがち
・すぐに「コミュニケーションを拒否するコミュニケーション」に変わってしまう

そうなると他人と交わる意味が無くなるだけではなく、「一人でいることの意味」も失われる
(こころの病の多くは、孤独を激しく恐れると同時に繋がることが出来ない矛盾に陥った状態)

この場合の「他人」は「対面で接する他人」だけではなくて、
文章、絵、詩、物語、歌、、、などの対面しない他人による表現行為も含まれる
5名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/11(水) 04:59:52.95 0
まず精神科を受診する
そこで精神科ソーシャルワーカー(精神保健福祉士)に相談する
6名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/11(水) 05:32:17.43 0
精神科は怖い
7名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/11(水) 06:26:53.31 0
ひとりでいることの意味が無くなる・・・
それ怖すぎるんだけどwwwwww
8名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/11(水) 06:35:24.51 0
人見知りはしないから最初から話せるんだけど付き合い浅いとすぐ嫌われる

そんな僕はB型です
なれると自分置いといてえらそうに会話しちゃうんだよね

第三者目線というか自分への批判も素直に受け止めるけどそいつへも自然と上から会話しちゃう感じになる
9名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/11(水) 07:00:50.49 0
心臓は人の性格を左右するかもしれないけど
血液型は左右しませんよw
10名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:27:30.54 0
適切な自己主張ができない
やり過ぎたりやりなさ過ぎたりして
上手く自分の意見を出すことができない
11名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:29:46.66 0
>>8
批判を素直に受けても改善の努力をしないタイプだなw
12名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:30:27.40 0
>>7
意味が分からない
13名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:15:05.83 0
人に会う前に必ず頭痛がします
14名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:05:29.84 0
B型だけど人と接するのは嫌いじゃない
ただ見知らぬ人に陰口叩かれてたりするのが怖くて人付き合い苦手だ
15名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/11(水) 12:07:25.32 0
最初のB型だけどがまず訳わからん
そんなのどうでもいいだろ
16名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/11(水) 14:37:42.99 0
B型は嫌われ者だからなぁ
17名無し募集中。。。@転載は禁止
嫌われた、という判断をしているけど
相手の何を根拠にしてるんだ?