1 :
名無し募集中。。。@転載禁止:
戦国時代しか語れないにわか歴ヲタに
過去の権威として言及されるだけの存在
2 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:28:21.15 0
にわかヲタなら別にええやん
歴史に全く興味が無い人間には影が薄いかもしれない
ただそいつが何も勉強してないだけ
4 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:33:14.92 0
3が見えない
5 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:35:45.91 0
一休さんがアニメ中で室町時代をアピールしなかったのが敗因
6 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:39:17.93 0
日本史学業界では根強い人気だけどな
7 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:39:50.44 0
長岡京
8 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:40:56.97 0
完全に司馬遼太郎が書かなかったせい
9 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:43:14.28 0
司馬は室町時代書けるほど教養ないから
10 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:43:34.62 0
鎌倉幕府と戦国時代と安土桃山と江戸時代と明治維新は何度も大河ドラマでやるのに、
すっぽりと室町時代ってやらないな
織田信長の時にちらりと足利将軍出てくるくらい。
11 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:45:02.73 0
確かに歴史学的には室町は面白い
ちょうど日本史の折り返し地点って感じで
12 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:45:40.78 0
セクシーコマンドーは室町時代に生まれた
13 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:45:44.27 0
応仁の乱は専門家でもちゃんと説明できないって専門家が言ってた
14 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:47:06.61 0
足利義満は最強レベルの将軍だよな
15 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:47:58.48 0
南北朝時代に天皇家同士が殺し合いしてたってNHKでやれないのが原因か
16 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:48:41.31 0
戦国と幕末以外の大河が作れるかどうか
17 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:49:07.07 O
>>14 2つに分裂した朝廷を1つにしたからな
一時は天皇は2人いたからな
18 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:49:13.60 0
源平と江戸時代も結構あるが
19 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:50:11.07 0
南北朝も応仁の乱も対立軸が複雑すぎて大河には不適切
ジジババでもわかるようなのじゃないと駄目なんだよ
20 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:50:26.94 0
テレビ大好きでいつもテレビに文句言っている右翼がまた
「NHKが天皇家を悪く言っている」って
発狂するのがうっとうしいからな
21 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:51:20.55 0
とっととNHKは北条政子をやれ
22 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:52:16.33 0
23 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:53:08.99 0
今のNHKが日野富子とかやってもすっげぇ平和主義者キャラになりそう
24 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:53:10.80 0
大河ドラマ太平記は鎌倉幕府倒すまでは面白かったがそれ以降グダグダだったからな
25 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:53:24.07 0
>>20 いや後醍醐天皇を擁護する右翼なんて今時おらんやろ
26 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:56:57.12 0
関東東北のほうが影が薄い
27 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:58:50.87 O
南北朝は南朝が正統だと戦前の学校で教えられた時代があったからな
28 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:59:32.79 0
北方謙三の九州の小説はなかなかに面白かった
29 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 19:59:39.45 0
足利氏が源氏の頭領だったって言うけど源氏の嫡流は実朝で断絶してるじゃん足利って誰の流れなのよ
30 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:00:18.60 0
歴史ヲタが最後に行き着くのは室町だろ
31 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:00:28.36 0
一休さんに登場する足利義満が好きだった
32 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:00:49.33 0
北方謙三の歴史小説デビューって確か北畠顕家だった気が
33 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:01:13.92 0
義満の後の無能な将軍が続いたときに誰も天下取ろうとしなかったせいで
信長が出てくるまで混迷し過ぎた
34 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:02:33.72 0
>>17 南北合一も功績として輝かしいけど幕政の整備や守護大名の弱体化を一代で遂げてるところが最強たる所以
それ以降の将軍家は義満の遺産を食いつぶしてると言っても過言ではない
35 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:02:37.31 0
埼玉北部から栃木県南部あたりは太平記がらみの史跡がいっぱいあって楽しいよついでに徳川家の発祥の地もある
36 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:02:42.72 0
室町を知れば教科書で教わる日本史なんてフィクションだってよく分かる
37 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:03:09.64 O
とんちで小坊主に負けるような奴が将軍だから仕方ない
明皇帝から日本国国王に任ずると言われて喜んだのが足利義満
明皇帝から日本国国王に任ずると言われてシナチクごときがざけんな!とキレたのが豊臣秀吉
39 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:03:50.11 0
義教がいるじゃん途中で暗殺されたけど幕府中興の祖と言ってもいいだろ
40 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:04:03.50 O
41 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:04:25.72 0
まあ京以外の関東とか田舎やってもしかたがないからな
42 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:04:26.59 0
義教じゃないわ誰だっけ
43 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:04:42.39 0
昔の日本ってグッチャグチャだよね
江戸で何もかも変わった
44 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:05:10.09 0
義満しか知ってる奴いないし
45 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:05:24.30 0
一休さんが実は天皇家の子供だったり闇は深い
46 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:05:42.26 0
名前出てこない時点で大したことないってことだろw
47 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:06:05.43 0
日本国王良懐
48 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:06:36.64 0
歴女()ってこの辺語れるの?
49 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:06:52.40 0
リアル一休さんて確か少女の愛液ほど美味い美酒はないとか著作に書いてたんだよな
50 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:07:14.80 0
平安時代は超平和で武家が権力握ってからずっとグチャグチャ
江戸幕府ができてやっとまた平和になった
51 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:07:53.01 0
歴女のアイドル北条政子
52 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:08:20.01 0
足利将軍は躁鬱やら引き篭もりやら面白い人が多い
53 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:08:22.03 0
歴女()なんて言ってみればただの低学歴だろ
54 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:08:46.31 0
スレもぜんぜん盛り上がらない事からも分かる
室町の不人気っぷり
55 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:08:52.33 0
平安時代が平和?
56 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:09:28.79 0
室町っていっても南北朝から戦乱の時代だろ
57 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:10:03.97 0
全然関係ない歴女とかいうもの持ち出して粘着にたたいてる奴がいるけどアスペとか糖質とかそういう人?
58 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:10:35.96 0
源平合戦は平安時代
59 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:10:54.66 0
南北朝動乱にしても応仁の乱にしても
ひたすらグダグダしてるだけだから物語化しにくい
60 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:11:10.52 0
南北朝だけでも話題に事欠かない
61 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:11:21.77 0
62 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:11:35.11 0
信長の野望で辺境の武将選んで楽しんでると
地方統一してさあ中央のせめいるぞと決めたあたりで
たまにCPUの足利氏が近畿統一してて笑える
足利幕府中興じゃねーかと
63 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:11:47.63 0
平安貴族だって武官は普通に戦逝ったんだぞ古今和歌集で有名な大伴家持とかその父親の大伴旅人なんかずっと遠征暮らしだ
64 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:12:11.90 0
戦前の皇国史観の影響で最近までまともに研究されてこなかったからな
65 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:12:17.49 0
何百年も大した戦争がなかった平安時代は平和だろ
66 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:12:27.88 0
応仁の乱から戦争はないけどな
67 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:12:32.19 0
戦国時代は言うなれば足利幕府再興を名目にした主導権争いだからな
安定期がほとんどない、日本の人口が一気に増加した時代とも言われる
69 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:13:30.24 0
ゲームの知識で語り始めたw
70 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:13:34.82 0
立身出世とか覇道とかないと興味もたいないとか?
全然知らないから的外れかもしれないけど
71 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:14:02.58 0
鎌倉時代もずっと内紛してるよね
72 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:14:11.52 0
正直足利方より宮方のが魅力的な武将多いよな楠木や北畠…
73 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:14:17.63 0
>>66 っていうか応仁の乱で室町時代が終わったんだろw
74 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:14:19.54 0
室町時代ってお偉いさんがごたごたしてるだけで
庶民は逆に平和だったんじゃないのか
75 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:14:29.30 0
大河ドラマに登場したことがある足利将軍
尊氏、義詮、義教、義勝、義政、義尚、義稙、義澄、義輝、義昭
76 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:14:45.23 0
77 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:15:17.93 0
>>72 それは後世の人間が宮方に肩入れして魅力的に描いたんだよ
78 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:15:26.49 0
>>58 源平合戦は武士同士がガチャガチャ戦ってる感じで
一般庶民にはそれほどは関係なかったのかもな
79 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:16:40.26 0
室町から戦国にかけては庶民は自分の事は自分で守るって感じで武装してたんでしょ
秀吉が刀狩するまであらゆる人が武装してた
80 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:16:49.16 0
ある面から言えば室町時代は武家の間に礼法や家格秩序というべきものが成立して
更にそれが崩壊していった時代
とはいえ豊臣政権や江戸幕府にも枠組みは受け継がれたけどね
81 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:16:53.76 0
戦国時代って正確には室町時代なの
82 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:16:55.36 0
南北朝にしろ応仁の乱にしろきれいに日本を二つに分けて戦ったって訳じゃないからな
あちこちの家で親が右にいったら子供が左に味方したりって感じたからな
ある人が言うには日本国中で暴力団の内輪もめやってたようなもんだってこと
83 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:18:26.20 0
>>77 いや違うな公平に見ても足利尊氏よりは楠正成のが格好良い
84 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:18:49.29 0
源平も南北朝も皇位継承争いを利用しただけだろ
85 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:19:40.90 0
ちょっと前のアフガニスタンみたいに
いろんな勢力が内紛してる状態でしょ
そんでたまにタリバンが天下統一したりする
86 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:19:49.37 0
いや基本は土地の相続争いだよそれに格好良い名分つけるためにどっちかの陣営に加わっただけ
87 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:19:54.42 0
後醍醐天皇の挙兵から南北朝の対立までは物語としてめちゃくちゃ面白いだろ
天皇をめぐるイデオロギーに近縁な点でも日本の歴史を学ぶ上では重要
88 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:20:04.17 0
>>74>>78 武士やその郎党ら略奪・虐殺・強姦など乱妨狼藉の限りを尽くして当然庶民にも迷惑はかかってた
応仁の乱前後には足軽という傭兵が出現して更にひどいことになった
89 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:20:10.13 0
世間=京
それ以外の地→どーでもいい
90 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:20:55.13 0
91 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:21:06.88 0
タリバンと北部同盟の戦いとかすごい戦国感ある
92 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:21:24.67 0
>>83 趣味判断に公平性を持ち込むという姿勢自体が公平じゃないんだが
93 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:21:57.12 0
戦国時代に戦ってた一般兵はほとんど農民だが
94 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:22:34.52 0
北畠顕家が東北の田舎から東日本大突破して京都までやってくるのが格好良い
95 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:22:36.71 0
洛中=日本
洛外=外国
96 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:22:37.11 0
97 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:22:53.47 0
>>87 天皇家の存続が危うくなった数少ない時代だからな
98 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:23:02.29 0
武士が米作ってたんじゃなかったっけ
天皇家の黒歴史
100 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:25:23.93 0
別に黒歴史ではない明治帝も大覚寺党が正当である事は認めている
101 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:25:30.90 0
武士と農民の区別がなかったと言った方が正しい
102 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:26:13.05 0
じゃあ今の天皇は正統じゃないのかよ
103 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:26:15.09 0
なあ足利って源氏のどの系統だったのよ
104 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:26:23.99 0
日本史板でも室町関連は比較的馬鹿が近寄ってこないから快適ではある
105 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:27:12.55 0
106 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:27:30.53 0
足利は頼朝の先祖の弟の子孫
107 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:27:48.85 0
>>102 そうだよだから熊沢天皇が正当を主張した時基地害扱いして葬り去った
あれこそ現天皇家の成立の後ろめたさを象徴するものだ
108 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:28:16.76 0
男系男子とかの問題で今の皇室も分裂したらおもしろいのに
109 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:28:53.71 0
分裂するほど人がいねえ;;
110 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:29:01.78 0
>>107 また陰謀論者のキチガイがスレをグチャグチャに潰すのか
111 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:29:11.12 0
え?正当継承じゃないってもはや通説だと思ってた
112 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:29:24.88 0
ヨシミツ
ヨシノリ
ヨシアキ
のキャラが立ちすぎで面白いよなあ
113 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:29:30.13 0
足利尊氏ってのは会ってみると
わけわからんカリスマ魅力のある人なんだろうなあ
誰のイメージに近いんだろう
114 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:29:31.99 0
名ばかりの将軍の徳川将軍と違って足利将軍は歴代ほとんどの将軍が軍を率いて戦争してるんだぞ
どうだ参ったか
115 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:29:35.65 0
そういや公暁の待ち伏せした大銀杏も台風で倒れちゃったな
116 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:30:14.17 0
117 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:30:34.43 i
室町ってどこ?
118 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:31:14.74 0
個人的な魅力というより源氏の棟梁という立場が人を引きつけたのだろう
119 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:31:20.43 0
熊沢天皇の男系の子供がいるから
まだいける
120 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:32:04.27 0
銀座のライカビル近辺
121 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:32:06.32 0
>>103 河内源氏で義朝の大伯父さんくらいにあたる源義国の一族
新田氏は庶流にあたる
122 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:32:33.46 0
>>116 ああw近いかも
現代人だと誰だろうなあ
123 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:33:19.96 0
>>103 源義家の長男が義宗(早逝)
次男が義親(任地で反乱を起こして誅される)
三男が義國(関東で争いを起こして後継者から外れる)
四男が義忠(後継ぎ)
義親の末子爲義が義忠を継ぎ
その子が義朝
その後継ぎが頼朝
義國の長男が義重で新田の祖
次男で後継ぎの義康が足利の祖
義康は義朝と相婿同士で親友ということで
甥の頼朝に重く用いられた
124 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:33:35.43 0
前半は南北朝が続いてたし後半は戦国だからな
125 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:33:42.84 O
126 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:34:04.65 0
それこそ安倍ちゃんじゃね?個人的能力はないが毛並みの良さで人が寄ってくるという
127 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:34:07.24 0
愛子派と悠仁派に分裂
128 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:34:24.37 0
あれ足利が庶流なのか
129 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:35:56.40 0
成立自体が暫定政府みたいなもんだったし
義満ががんばったおかげでなぜか鎌倉・江戸並に保った
130 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:36:07.09 0
庶流じゃないだろ嫡庶の区別は出生順とは関係ない
131 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:36:21.28 0
>>126 戦に滅茶苦茶強くて無欲な尊氏と一緒にされてもね
132 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:36:34.44 0
鎌倉時代の足利氏は女系でみるとほとんど北条氏
133 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:36:51.00 0
>>127 それに政党の応援がついたら面白そうだな
134 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:37:06.57 0
>>126 ブサヨチョン乙w安倍さんのやってることは戦後最大の大改革だから
135 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:37:43.92 0
尊氏が気前よく部下に領地をやりまくったせいで強力な守護大名が誕生してしまった
136 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:38:02.50 0
尊氏は戦は弱いという定評があったけど
137 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:38:28.07 0
院政とか面白いのにな
爺ちゃんが孫を天皇にして実権握って
親父とは仲が悪いんだけど
その爺ちゃんが死ぬと親父が天皇握って
孫を追放するとかさ
138 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:38:36.43 0
3大影薄2代目で義詮は1番の功績残してると思う
139 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:38:46.03 0
ただ気前がいいから人がついてきたっていう面もあるしね
140 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:39:03.25 0
尊氏ほど物語の主人公タイプいないよな
ドギツイ天皇が出てくるからスルーされてるのがほんともったいないわ
141 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:39:04.13 0
源氏はガチンコの会戦には案外弱かったとか
鵯越みたいな奇襲は苦肉の策
142 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:39:37.62 0
それ田中角栄じゃん
>>75 義満は出てないんだね
ちょっと意外だった
144 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:39:45.34 0
武士は足利兄弟か新田のどっちかから棟梁を選ぶ選択肢しかなかったからな
だから本当に実力主義で戦った戦国時代のが人気あるんやで
145 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:40:11.57 0
>>140 尊氏も後醍醐天皇もキャラクター立ちすぎだよな
146 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:40:51.46 0
最近まで足利尊氏の肖像画とされてきた太刀を背負った騎馬武者の図は実は足利尊氏ではない
これ豆な
147 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:41:08.81 0
>>137 「実権」ってのが何だったのか考えると
まあ寺社経由の税収とかそんなのの継承権だったりするんだよね
148 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:41:14.17 0
149 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:41:16.42 0
後醍醐天皇はどうキャラクター化しても敵役にしかならん
150 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:41:30.68 0
大河じゃないけど鈴木福くん演じる実写版一休さんで義満も実写化されてるのだ
151 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:41:41.81 0
気前の良さで成立したけど気前の良さで実質1番早く滅びた幕府
152 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:41:49.04 0
153 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:42:05.39 0
154 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:42:23.14 0
>>146 今はどっかのお寺にある木像が尊氏像として教科書に載ってるんだっけか
155 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:42:33.87 0
156 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:43:16.15 0
新田は足利の庶流扱いだから
157 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:43:16.87 0
あの幕末に長州浪士に首チョンパされた木造か?
158 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:43:33.59 0
後醍醐天皇って黒い闘気を出しながら
手から電撃を放ちそうだもんな
159 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:43:34.50 0
強大な守護大名も支店長の守護代に下克上されて戦国時代に突入
160 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:43:59.64 0
義満の声やってたのってキートン山田だったな確か
161 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:44:42.70 0
後醍醐天皇が無能だったせいで世の中が乱れたって話だからな
そりゃドラマ化しにくいわ
162 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:44:53.19 0
守護代は幕府の役職じゃない
これ豆
163 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:45:02.58 0
義満がもうちょっと長生きしてたら天皇制もヤバかったな
ある意味織田信長よりも危険人物だった
164 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:45:11.87 0
後醍醐天皇はあれだろ密教譲りの房中術で阿古廉子を逝かせまくってたんだろ
165 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:45:29.77 0
源頼朝→弟を恐れて殺したクズ
足利尊氏→野武士的イケメン
徳川家康→おこぼれをいただいただけ
圧倒的にカッコイイのは尊氏だわ
166 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:45:32.81 0
167 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:46:02.31 0
戦前の南朝擁護派がまだ多く生きていた90年台で
よく尊氏を主役に大河ドラマ化できたもんだ
168 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:46:17.20 0
>>164 むしろ阿野レンシたんがぺろぺろしてきたよ
169 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:46:19.46 0
義満が皇位を伺ってたなんてあの変な顔した歴史ライターのヨタ話だろ
170 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:47:08.80 0
別にあれ見ても南朝支持者が怒るような内容じゃなかっただろ
171 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:47:24.66 0
恐れてっていうか
源氏の血は冷たいんだよな
172 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:47:32.73 0
天皇制なんてなくなってた方が良かった
173 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:47:35.94 0
174 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:47:48.01 0
吉川英治が偉大だった
でも吉川英治の随筆私本太平記読んでると
やっぱり戦後すぐは皇国史観を否定したほうがウケたんだろうなあとは思う
175 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:48:08.38 0
房中術って精液を漏らすと生命を縮めるという発想だから射精出来なかったんだろ
176 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:48:23.12 0
朝廷には征夷大将軍に任じられ
明朝には日本国王に封じられ
いったい何が何だか
でも庶民の存在が見えない鎌倉以前に比べて
庶民がいる感じがするところがやっぱ少しは発展しているのかな
177 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:48:24.26 0
昭和天皇崩御のタイミングまで太平記やるの待ってたんだよな
今はまたネトウヨが活躍するから手出せない
それが大河史上に残る名作だからあれ見れば理解出来るわな
178 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:48:39.46 0
>>164 阿野廉子な
ちなみに阿野家というのは三条家の支流で
頼朝の異母弟で義経の同母兄である阿野法橋全成の女婿が遺領を受け継いで成立した家
179 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:48:40.91 0
>>170 楠ファンでアンチ武田の人は怒り狂っていたけどな
180 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:48:51.50 0
181 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:49:07.51 0
>>173 歴史学者ってどんだけ適当なの?
何でちゃんと調べてから発表しないの?
182 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:49:18.31 0
アイドル戦国時代の室町幕府と言われた暗黒期
道重のおかげで奇跡の復活
183 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:49:33.95 0
義満が皇位簒奪を狙ってたなんていうのは海音寺潮五郎も書いてたくらい有名なネタ
184 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:49:36.65 0
185 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:49:52.00 0
吉川英治の小説も大河も最後は駆け足で終わったのがな
大河は二代目の義詮がバカ殿みたいな描かれ方だし
186 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:50:10.60 0
俺も楠木正成が武田鉄矢とか舐めてんのかと思ったなあんまり美化したくないんだろうとは思ったが
あとゴクミな
187 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:50:21.40 0
新田・楠木主役にしてもう1回鎌倉末期出来そうな気するんだけどなあ
188 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:50:40.54 0
189 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:50:51.08 0
源頼朝の肖像画って国宝だろ
それが違う人物だったとか今更すぎるわ
190 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:51:20.44 0
ゴクミ何やったっけ
片目の嫁の暗いやつしか覚えていない
191 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:51:55.00 0
好きな言葉は「侍魂」の仙石みなみちゃんに南北朝時代の
天皇家の対立構図について聞いてみよう!
192 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:52:03.94 0
NHKの陰謀かと思ったら小説の時点で武田鉄矢がピッタリな田舎の親父だからな
193 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:52:04.51 0
>>146 神護寺にある国宝の平重盛像が本当の尊氏像だとか
194 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:52:10.30 0
昔の歴史学者は言い伝えなんてどれも適当だって事が分かってなかった
195 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:52:15.70 0
太平記には番外編として元寇の話がある
昔琵琶法師は元寇の被害を受けた対馬や平戸などへ逝くと本編端折ってでも元寇の下りを語ったという
196 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:52:57.99 0
王家って言葉使っただけでネトウヨが発狂する時代だから
ろくなドラマは作れないよ
197 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:53:02.41 0
198 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:53:22.96 0
199 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:53:38.10 0
尽忠報国の正統派な大楠公をドラマで出したらネトウヨ連呼厨が発狂しちゃうもんな
200 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:54:36.23 0
>>198 そうだそうだw近藤さんの娘ていうか息子
201 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:55:07.38 0
>>195 琵琶法師は平家物語だから全然時代ずれてるけど?
202 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:55:09.12 0
みーこは歴女の中でも足軽どころか農民レベルだから
203 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:55:21.50 0
>>196 時宗で元寇を扱ったり坂の上の雲を軍国主義賛美と叩くサヨと比べればマシ
204 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:55:26.75 0
後醍醐なんてただの中継ぎ天皇だろ
正当性も糞もねえわ
205 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:55:29.84 0
鎌倉幕府が行き詰まったから倒したのにまた改めて源氏の棟梁押し立てて幕府作る意味が分からない
206 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:55:34.61 0
足利直冬って結構すごい人生だったと思う
207 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:56:06.19 0
実際に幕府の影が薄いから地方分権していくんじゃないかな
208 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:56:09.30 0
209 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:56:38.00 0
今川義元の先祖が難太平記って太平記批判の本を書いてる
210 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:57:09.18 0
中継ぎの一人と普通にまわりが思っていた人が
びっくりする英断するから歴史って面白い
最近だとヨハネ23世とか
211 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:57:10.57 0
源氏の棟梁が幕府ひらくこと自体は東国武士として文句はないけど
なんで北条がデカイ面してるねんってことで朝廷の倒幕に乗っかったんじゃないか
212 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:57:24.35 0
213 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:57:33.06 0
足利氏って北条の親戚だったんだから一緒に滅ぼすべきだろ
214 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:57:45.83 0
鎌倉幕府はそんなに息詰まってない
後醍醐と楠正成が奇跡の頑張り見せて流れが変わってしまった
215 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:58:45.13 0
北条は自称平氏だから
216 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:59:04.99 0
太平記の頃から六朝的美文主義が発展?して幕府軍八十万とか大袈裟な表現が目立つようになった
武士の切腹なんて習慣は鎌倉時代にはほとんど無かったんだが六朝軍記の表現真に受けて日本でも切腹が流行?するようになったといわれているね
217 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:59:18.94 0
血筋的には新田のほうが兄の家だったのにな
218 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 20:59:45.99 0
結局は得宗がでかい顔してんのが鼻持ちならなかったんだよな
219 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:00:06.61 O
歴史詳しい方に聞きたいのだが、室町幕府最後の将軍足利義昭の頃は室町幕府本体の領地ってどの辺にどれくらいの石高と、室町幕府本体が直接動員出来る兵力ってどれくらいあったのですか?
220 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:00:35.35 0
北条が平氏で一族でいい領地独占してたから不満が溜まってた
221 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:00:40.15 0
最後の北条執権て北条守時って人だったんだな俺昔高時って教わった気がするんだけどなあ
222 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:00:42.03 0
足利家と新田家の因縁はユダヤ民族とアラブ民族に似てるよな
223 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:00:43.73 0
人の世空しい応仁の乱
224 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:00:45.94 0
足利直義なんかは北条泰時を理想の政治家としてリスペクトしてたらしいからな
225 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:01:12.83 0
>>216 鎌倉時代の御家人の争いは負けたほうが自害しまくってるけど
226 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:01:47.58 0
直轄地とか常備軍とかないのが足利将軍家の面白いところ
227 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:01:57.76 0
>>219 マジレスすると史料がないし石高制ではない
228 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:01:58.17 0
鎌倉滅亡後も北条の残党があちこち蜂起してるじゃん
ああいう人等の末裔ってまだ残ってるんじゃね
229 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:02:20.95 0
>>208 太平記読みと琵琶法師はぜんぜん関係ないよ
230 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:02:22.03 0
幕府といいつつ公家なんだろ
231 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:02:39.75 0
自害はするけど切腹ではないってこと
232 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:02:57.27 0
233 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:03:24.34 0
室町幕府でも北条の残党が要職ついてただろ
234 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:03:32.98 0
将軍
↓
執権
↓
得宗
↓
内管領
235 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:03:48.15 0
236 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:03:55.46 0
北条早雲は実は北条の末裔だった
足利上杉相手に先祖の恨みを晴らすべく大暴れ
237 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:04:41.27 0
>>219 戦国石高でいえば一族で200万無く宗家は100万もなかったはず
238 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:05:01.94 0
ガス会社のミツウロコの経営者一族は実は…
239 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:05:27.10 0
室町時代の大河で太平記はレスされてるのに花の乱が全く出てなくて笑った
240 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:05:30.39 0
241 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:05:30.86 0
秀吉政権が続いたら足利時代みたいにグダグダが続いたろうな
家康がさらに平定して仮想敵を弱小にした
242 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:05:54.30 0
243 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:06:55.38 0
室町時代が一番好き
244 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:07:02.23 0
花の乱レンタルしようと思ったけどスイーツ大河っぽいからやめてしまった
245 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:07:24.29 0
戦後日本にも室町将軍はいた
246 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:08:09.25 0
あの時代にはめずらしいくらいびっくりするくらいスイーツ大河だよ>花の乱
247 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:08:18.43 0
江戸時代みたいに安定してた時期はあるのか
いつも何かしら戦争してたイメージ
248 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:09:32.74 0
判官と書いて「ほうがん」だからな?大河の陣内孝則を「はんがん」と呼ぶのは誤りだからな
249 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:09:44.51 0
>>228 横井小楠が時行の子孫と称してる
ちなみに俺の母方が中先代の乱の後に信濃経由で越後に逃げた極楽寺流北條氏の子孫を称してる
250 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:10:15.54 0
リアルなドロドロ大河にすれば伝説化したのになw
日野富子を主人公らしく善良化なんて無茶やろ
251 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:10:50.25 0
252 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:11:04.72 0
まあ三田佳子が主演な時点で善良な感じはしないがな
253 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:11:39.32 0
興味ある時代なんだけどな
Romeに出てくるアティアみたいに日野富子を徹底的に悪女として描けば良いのに
254 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:11:45.40 0
時代的にゆるそうだから江戸時代より好き
255 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:12:08.81 0
あいつ熊野を「ゆや」とか読んだりするのかな^^;
256 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:12:36.31 0
バサラと渋好みが同居した不思議な時代
257 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:12:41.16 0
何でもありの時代だからな
258 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:13:05.89 0
>>253 そんなマイナードラマ知ってるとでも思っているのか
「だい じゅうさん ぐんだーん!」
259 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:13:28.30 0
太平記は楽しかったなぁ
260 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:14:31.95 0
結局南北朝や戦国ばかりでその間の時代は語られないんだね
261 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:14:38.10 0
陣内演じる佐々木道誉が凄すぎたな
道誉の子孫は浅井に下克上されて酷い目にあうけど
262 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:15:52.91 0
263 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:16:01.27 0
どうせ契約条項で出演時間決まってたんだろうが宮沢りえのくだりは本当にイライラさせられたわあんなところに尺使うなら尊氏の九州大返しとか新田義貞の最期とか北畠の快進撃とかにもっと尺使えと
264 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:16:29.18 0
>>261 浅井の先祖は鎌倉時代くらいから佐々木京極氏に仕えてるはずだから
陣内の周りでうろちょろしてる郎党のうちの一人が浅井かも知れんな
265 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:16:46.33 0
266 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:17:11.28 0
ましらの石が初期構想では最後どう関わっていく予定だったのか
タダ冬の参謀みたいな位置かな
267 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:19:06.15 0
幕府が放漫財政をしたせいで 文化が華やいだ
268 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:19:35.15 0
陣内は今の大河でもBSの旅番組のナレーションでもあのまんまだからな
不器用だけど売れたんだな
269 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:19:38.55 0
親父代わりのギバちゃんが非業の死を遂げて
冷血な実父に怒ったタダ冬がダークサイドにって展開を期待してたら
ギバちゃん突然のフェードアウトだったからな
270 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:20:09.45 0
そういや千種忠明とか石とかいつの間にか消えてたしショーケンもスキャンダルで降板したし片岡孝夫が白血病なったりいろいろいわく付きの大河だったわ
271 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:20:45.20 0
大河でカバーされてない室町時代って義満のころぐらいじゃない?
初期は太平記で中期は花の乱で、末期は毛利元就でカバーされてるから
272 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:20:47.46 0
俺の大好きな太平記ネタか
273 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:20:59.38 0
>>265 じゃあ室町幕府の職制や室町期の武家の家格について語ろうぜ!
274 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:21:06.96 0
陣内も一時はトレンディー俳優として売れたけど最近は大河以外ほとんどみないわ
275 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:21:49.12 0
花の乱野村萬斎とか松たか子も出てるし
今再放送したら結構評価上がりそう
276 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:22:16.57 0
幕府正規軍が国一揆の素人集団に負けてしまう凄い時代
277 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:22:18.94 0
直冬はアーサー王伝説のモードレッドみたいになれそうだったのに
吉川英治の寿命がもうちょっと保てばな
278 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:22:40.77 0
陣内はクセは強いけどいい俳優だと思うけどなあ
279 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:22:42.29 0
管領って内管領の発展系なの?
280 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:22:53.58 0
ではまず四職三管領につきまして
281 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:23:10.44 0
出雲が舞台の大河作れ
ご婚約されたことだし
282 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:23:36.54 0
義満と細川頼之は見たいけど主役にするにはちょっとな
283 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:23:53.79 0
国一揆て国人(土着の武士)が起こす反乱であって素人のテロではないが…
284 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:24:17.92 0
>>276 武器の性能差とはいえ幕末の徳川軍もなかなかのヘタレっぷり
285 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:24:36.96 0
国一揆がなんで素人集団なんだ??
意味わからん
286 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:25:04.14 0
義教はキャラもエピソードも濃いが
大河向けではないな
287 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:25:17.61 0
あの毛利元就も国一揆の一員だったくらいだからな
288 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:25:24.47 O
おれ京都の室町に住んでたけど
室町幕府の跡形もなかった
289 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:26:12.06 0
足利義満ってあの坊主姿の肖像画しか見たことないんだが武者装束のものとかあるの?
290 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:27:17.79 0
山名なんかがなんであんな勢力広げられたんだ?
291 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:28:01.89 0
>>279 名前は流用してる
実際は足利家の執事(郎党の頭)の発展形で引付頭人の職権を吸収して権限が強化されている
最初は斯波高経(足利一門筆頭)が執事に打診されたときに
「俺は足利の一門であって家来ではないからやだもん」ってゴネたときに
名前と権限を改めたことから始まる
292 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:28:46.65 0
293 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:29:03.22 0
三好三人衆や松永秀久が暗躍したころが面白い
294 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:29:35.37 0
国と民の兵力差が小さかったから簡単に反乱を起こせたんだよな
今は大量殺戮兵器があるからどうしようもない
295 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:30:00.05 0
世界に通じるヒーローは室町時代の忍者だけ
296 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:30:24.56 0
297 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:30:28.25 0
今はってw
反乱起こしている地域は世界にたくさんありますよwww
298 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:30:46.39 0
後醍醐の息子たちの活躍も面白いし
鎌倉公方が反逆し続けるのもさすが足利家って感じだよな
良いキャラぞろいでダラダラ続くから大河1年の枠では収まりきらない
299 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:31:09.01 0
三管領四職だの五職だの七頭だのというのはガセ
実際は江戸時代中期の文献が初出で当時はそんな言い方はしなかった
300 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:31:25.25 0
執事ってのは当時から執事って言われてたの?なんかラノベの黒執事とかなんとかあの辺連想するもんで
301 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:31:57.95 0
AK47とRPGさえあれば民兵でも意外に現代軍隊に対抗できる
302 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:33:06.46 0
無双シリーズ出せよ
303 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:33:26.29 0
北条高時以外(こいつ絶対反乱起こすぞ)って思ってるのにそれでも足利尊氏を京都に送らなきゃいけないというあのシーンが一番面白かったわ太平記
304 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:33:43.03 0
天皇陛下が山中を数日さまようなんて鎌倉〜室町の時くらいじゃないの?
305 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:33:46.65 0
三管領とは言うもののほとんど細川が管領やってたイメージがある
306 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:34:33.43 0
懐良親王の活躍は面白いと思うあとその親王に勝った今川了俊も面白い
307 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:34:41.98 0
今の大河も鶴ちゃん陣内はもう退場近いからなあ
308 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:34:51.17 0
北方せんせの武王の門が好き
309 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:34:57.18 0
執事だと執権を連想させるから避けたんじゃね
310 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:35:01.61 0
松代奉遷実現してれば昭和でも見られたかもなw
311 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:36:01.98 0
>>309 いやむしろ黒服きて「お嬢様」とかやってるイメージがあるからじゃないかな
312 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:36:04.19 0
大塔宮も「もりながしんのう」って読むのかと思ってたら違うんだよな
313 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:36:07.17 0
南北朝は菊が絡むせいかドラマ漫画化しにくくてマイナーだけど
変な萌えキャライケメン化されるよりはマしか
314 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:36:28.66 0
おうとうのみや護良親王
315 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:36:30.43 0
>>300 そっちの執事の方が用語を拝借したものだよw
執事ってのは武士の家の家政・財政機関である公文所を取り仕切る役職
まああっちの執事も中世の頃は貴族の領地を管理したり同じようなことをやっていたわけだけどな
316 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:36:52.96 0
>>301 戦えてもそれはゲリラ戦だろ
正規軍相手にガチンコで戦って域内の支配権を中長期にわたって確立するのは難しいよ
317 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:37:17.03 0
大河ドラマも主役以外はだいたい出る俳優決まっちゃってるのがな主役自体がジャニタレだし
318 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:37:17.71 0
足利は比叡山のトップが将軍になったな
319 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:37:22.66 0
昭和帝の皇后陛下「良子」さまが「ながこ」さまだったので
「良」と書いて「なが」と読む伝説が作られた説
320 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:37:31.07 0
321 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:39:19.19 0
北畠顕家と義良親王とか腐女子大好物そうなのにな
322 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:40:40.67 0
小学校の頃古典の太平記を現代訳した(抄訳)本があって読んでたら大塔宮が首掻ききられるシーンが出てきて挿し絵もあったんだけど文も絵も妙に生々しくてなぜか性的に興奮してオナニーしてしまった事がある
それも何度も
当時はオナニーが性的なものだとは認識してなかったんだけどな別に変態でもないし
323 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:41:35.91 0
324 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:43:02.19 0
当時の戦闘技術がよく分からない戦国時代なると集団戦闘が発達するけど
325 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:43:49.85 0
最近奥州藤原四代読んだけど、源平が戦う前の八幡太郎・源義家が奥州に絡んでて
「7代の孫に生まれかわって天下を取る」の文を残して足利尊氏に繋がってるのが面白いなと思った
326 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:44:26.73 0
戦国時代の戦闘技術もまだまだ明らかじゃないけどね
327 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:44:45.09 0
328 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:45:10.16 0
慶次っていつ?
329 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:45:26.31 0
その辺から読んでると戦国時代が馬の骨同士の争いでちょっと物足りなくなる
330 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:45:39.98 0
>>327 ・1163年、西田敏行、生誕
・1180年、西田敏行、石坂浩二に従い源平合戦に参戦
・1205年、西田敏行、鎌倉幕府の政所別当に就任
・1221年、西田敏行、尾上辰之助による西田敏行追討の宣旨を受け、幕府軍を招集。姉の岩下志麻とともに上皇軍を破る
・1536年、西田敏行、成田三樹夫に仕官を申し出るも断られる
・1543年、西田敏行、菅原文太の推挙により佐藤慶の下に出仕
・1549年、西田敏行、実父である近藤正臣が暗殺される
・1561年、西田敏行、川中島で石坂浩二と相対する佐藤慶に「啄木鳥戦法」を献策
・1561年、西田敏行、佐久間良子と結婚
・1573年、西田敏行、三方ヶ原の戦いで佐藤慶に敗退
・1582年、西田敏行、本能寺の変を受け、中国大返しと伊賀越えを果たした後、山崎の合戦で近藤正臣を破る
・1584年、西田敏行、小牧・長久手の戦いで西田敏行に敗退
331 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:46:01.48 0
地方自治が各所で発生した時代
332 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:46:08.07 0
河内源氏の棟梁か
333 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:46:17.53 0
戦国時代は鑓兵が陣形組んで一斉に鑓振り下ろしてたとかいうけどそんなヨーロッパのファランクスみたいな事本当にやってたのかね
334 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:46:22.58 0
・1586年、西田敏行、西田敏行の妹である松本明子と結婚し、西田敏行に臣従を誓う
・1598年、西田敏行、西田敏行を五大老に任命
・1600年、西田敏行、藤波辰爾に進軍を阻まれ西田敏行の叱責を受ける
・1601年、西田敏行、市川新之助とともに村を襲う盗賊集団と戦う
・1603年、西田敏行、征夷大将軍に任じられ、江戸に幕府を開く
・1605年、西田敏行、西田敏行に将軍職を譲る
・1614年、西田敏行、大阪冬の陣にて西田敏行から再び叱責を受ける
・1716年、西田敏行、八代将軍に任じられる
・1745年、西田敏行、中村梅雀に将軍職を譲る
・1854年、西田敏行、加山雄三とともに江戸に赴く
・1866年、西田敏行、第二次長州征伐で西田敏行率いる奇兵隊と戦う
・1868年、西田敏行、西田敏行らとともに倒幕を果たす
・1868年、西田敏行、江戸屋敷を引き払った後、会津戦争で新政府軍に敗退
・1869年、西田敏行、西田敏行の協力を得て徴兵制を施行
・1875年、西田敏行、都々古別神社の宮司に任じられる
・1877年、西田敏行、西田敏行との内通が疑われ宮司を解任される。その後、西南戦争で政府軍に敗退
・1889年、西田敏行、内閣総理大臣に任じられる
・1894年、西田敏行、日清戦争で第一軍司令官として清軍を破る
・1904年、西田敏行、日露戦争で参謀総長としてロシア軍を破る
・1922年、西田敏行、死去
335 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:47:36.62 0
336 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:48:06.94 0
>>325 義家→1義國→2義康→3義兼→4義氏→5泰氏→6頼氏→7家時→貞氏→高氏(尊氏)
七代目の家時は自分の代で天下を取れそうもないことを苦にして
「俺が死ぬから三代の内に天下を取らせてくれ」と置き文して二十代の若さで自害したと言われる
337 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:48:39.73 0
現代学説に従った集団戦闘は映像として見てみたいな
338 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:50:33.31 0
>>329 俺くらいになると戦国大名とか武将のそれぞれの馬の骨レベルを調べて喜んでる
339 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:50:33.34 0
>>333 なんかの本で槍衾には地域性があった云々書かれてたけどソースが曖昧だわ
実態は複数の兵科の混合部隊をひとつの単位として扱ってたらしいね
340 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:51:12.68 0
義家から四代目の頼朝が天下取ってるんだけど
341 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:51:14.59 0
確か大河の毛利元就の最初の頃の戦闘シーンでそういうのやったら戦国時代なのに馬も出てこないのはおかしいとかいう投書があってあとのほうは馬に乗ってワーワー突撃の合戦になった
342 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:51:53.31 0
足利の執事の細川のそのまた執事の三好が実権を握ったかとおもったら
三好の執事の松永久秀が暗躍しはじめるという
343 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:52:10.54 0
風林火山の最初の合戦シーンはわりとリアルだった気が
344 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:52:16.22 0
弓を持ってない奴は間違いなく石を投げただろうな
345 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:52:43.52 0
>>341 最初は矢用の盾と長槍の突っつき合いだったな
346 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:53:36.87 0
>>333 後ろの方の人は前の味方の頭に槍振り下ろすのか
347 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:54:08.85 0
源氏の執事の北条が乗っ取ったみたいになったから
足利は管領を三家に分割したんやろか
348 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:55:07.21 0
室町時代って足軽は薙刀だよな
槍に取って代わられた原因てなに
349 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:55:19.08 0
真田太平記の再放送見てたら
1.5mくらいの槍を地面に垂直に持って走ってた
あと刀をヨロイの上から振り下ろすと苦しそうに倒れてたw
350 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:55:19.14 0
きちんと集団戦闘の手法が教義化されてた時代・場所はかなり限られてるだろ
ギリシャ・マリウス以後のローマ・マウリッツ以後の欧州くらいしか俺は知らないや
351 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:55:39.51 0
南北朝はどうなのよ
352 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:56:11.23 0
>>344 武田の黒鍬(工兵)は戦闘始まったら石礫投げる係だった
353 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:57:22.06 0
長鑓なんて五メーターくらいあるからあれで「突く」なんて無理
354 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:57:40.64 0
>>347 内訌のもとだったね
三家すべてが没落していった
355 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 21:58:01.87 0
みなさん想像力豊かでいいですなあ
356 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:00:04.88 0
投石部隊ってどこの軍にもいたのかな?
357 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:00:13.31 0
みんな大好きな戦国時代はほとんどが室町幕府の幕末である
つまり日本人から一番人気のある時代は室町時代だったのだ
358 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:00:38.70 0
>>348 ナギナタだと刃をつけるのめんどくさそうじゃん
ヤリなら先っぽとんがらがらせるだけだろ
359 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:01:24.11 0
合戦って基本石投げ合戦だったのかもね
360 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:02:32.18 0
子どもの頃読んだ徳川家康の伝記によると
徳川家康は幼少の頃子どもの頃に友達と雪合戦ならぬ石を投げ合う石合戦をして遊んでいたのだそうな
361 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:02:39.41 0
でも薙刀は女の武器としては残ったよな
362 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:02:56.32 0
最初から三家だったわけじゃない
高師直とかもいたわけだし
363 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:03:11.14 0
>>342 細川はまた大名として復活したからすごいよ
364 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:03:14.53 0
足軽なんて相当荒っぽい事してたんだろ
365 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:03:21.87 0
せんせー
幼少の頃と子どもの頃とはどう違いますか
366 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:04:04.81 0
まあ高橋愛は尻軽だけどな(笑)
367 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:04:06.50 0
薙刀はリーチあるから護身用として有利
368 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:04:13.56 0
369 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:04:38.00 0
370 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:05:31.17 0
源頼朝と源義経と違って
仲がよいのに日本を二分する大喧嘩をした足利兄弟
371 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:05:33.91 0
372 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:05:38.04 0
また無能エイズホクロブッサーヲタが愛ちゃんに嫉妬してるのか
373 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:06:53.48 0
後醍醐天皇と足利尊氏って
本当はお互い好きそうだな
>>334 コピペなんだろうけど
西田敏行、帝国陸軍に徴兵されてアメリカ国籍を捨てるが無いね
1922年に死んじゃってるから太平洋戦争は無し?
375 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:07:12.35 0
376 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:07:32.74 0
足利は義経が兄貴で頼朝が弟だったみたいなもんだからな
やっぱり頭良いほうが棟梁のほうが揉め事も早く収まる
377 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:09:18.33 0
>>373 尊氏の方は好きだったみたいよ
腐女妄想が捗るわ
378 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:09:35.57 0
公家一党ってなんだったんだろうか
380 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:12:03.34 0
義経の魅力ってあんまり感じないんだよなあ
戦争屋 山猿 政治的無能 後先考えず
多分好きな人はそこが好きなんだろうけどさ
381 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:14:16.56 0
新田義貞って幕府を倒すまでは凄い活躍っぷりだったのに
その後の転落っぷりが酷すぎる
まあ、元々義詮のおかげかもしれんが
382 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:16:30.13 0
頼朝と義経 尊氏と忠義
天は二物を与えずで兄弟協力して欠点を補えるのに争いあった
でもその後の戦国時代は一人で二物を持った天才が三人も連続で出てくるんやでぇ
383 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:17:59.45 0
転落って言ってもなあ
仮に後醍醐政権のほうが勝っていればああいうの転落って言わないし
384 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:19:23.28 0
家康にはあんまり天才を感じない
信長と秀吉は天才だけど
385 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:20:22.64 0
家康は大器晩成型
386 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:20:28.81 0
室町幕府の体たらくのおかげでうちの地元は栄えたからなぁ
387 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:21:57.96 0
家康は武田家滅亡後 家臣団を徳川に入れたのが大きい
388 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:22:05.31 0
>>384 学んで育った人っていうイメージはあるね
だから尊敬できる
前の二人は尊敬っていうのとはちょっと違う
389 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:22:31.71 0
390 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:23:32.31 0
応仁の乱以降 京の街は混とんとしたが
地方で栄えたところが随所に出た
391 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:23:53.09 0
尊氏と直義の二頭体制ってのも問題有りだな
やっぱり組織にボスが2人いてはいけないんだな
392 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:24:03.73 0
後醍醐は義貞を尊氏の対抗馬にしようとしたが
新田というのは足利のしょぼい支流(仁木とか細川に毛が生えた程度)だと考えられていたことから
結局官位や恩賞の点で尊氏よりも遥かに劣った扱いをされている
393 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:25:07.91 0
所詮は鎌倉幕府の延長線上だからな
394 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:25:44.70 0
楠正成の千早城が防衛拠点としての山城のはしりと聞いたが本当なの?
395 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:26:52.29 0
まあ実際江戸幕府より長いんですけどね
396 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:27:37.41 0
山名、里見は新田の分家
397 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:29:18.97 0
徳川だって新田の分家なんだぞ
398 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:29:36.71 0
今計算し直したらより長くはなかった
30年くらい江戸幕府のほうが長いみたいだ
399 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:30:52.79 0
「山城」「はしり」「防衛拠点」の意味をお前がどういう意味で使い方を
しているのかによるけど
言葉の意味次第では「そうですね」と答えることはかなり可能
400 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:31:17.90 0
山名って新田の一族だったけど新田から足利側に寝返ったんだっけ
401 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:31:34.67 0
そもそも室町時代の後半の方は将軍が京から追放されて各地を放浪してたりするし
402 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:31:43.43 0
欧州がこの世に存在しなければ未だに江戸時代だったかも知れない
そのくらい江戸幕府は完成度が高い政治体制だった
403 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:34:03.99 0
戦国時代まで室町に含むのは反則
404 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:34:10.07 0
江戸幕府も室町幕府も鎌倉幕府も将軍の力が強いのは3代目くらいまでで
後は有力な家臣が将軍の代わりに政治を仕切るっていうのは一緒なんだな
405 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:35:06.49 0
>>399 雑談で話して明らかな間違いじゃない程度でいいんです
406 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:36:10.49 0
義輝が死んでからは完全に死に体なイメージ
407 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:36:51.97 0
本来は天皇が一番エライのに将軍が実権を持つコト自体イレギュラーなのに
その将軍も傀儡になっちゃうんだもんな
408 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:37:44.29 0
409 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:38:11.84 0
今だって首相はお飾りみたいなもんだろ
410 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:38:31.44 0
参勤交代ってやらされてるほうは大変だったろうけど
街道は整備されるし江戸勤務とか楽しそうだしけっこういい制度だったっぽいよね
411 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:39:20.09 0
綱吉は柳沢良保の、吉宗は荻生祖来の傀儡だが?
412 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:39:59.24 0
徳川が一番偉いはずなのに
教科書で習うのは新井某とか水野某のことだからな
413 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:40:12.96 0
そもそも江戸詰めと国詰めは全く別の家臣団だから末端レベルではほとんど交流はない
414 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:40:35.63 0
優秀なブレーンと傀儡との区別も難しいな
415 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:40:57.53 0
416 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:41:49.78 0
417 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:42:02.48 0
>>400 新田と山名は同族だけど鎌倉幕府では同格の御家人
というか最初期の頼朝への協力から山名は優遇され新田は冷遇されてる
新田は山名に対して命令や指示する権限はない
新田が従えることができたのは極近い一門や里見一族くらい
ちなみに足利方では足利惣領家・足利尾張家(斯波)・畠山が独立の御家人で
これらはそれぞれの意志で尊氏に協力している
418 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:42:09.83 0
そうでもない江戸なんて女少ないし
419 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:42:30.40 0
420 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:42:43.70 0
江戸詰めは代々世襲で江戸詰めだろ
421 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:43:07.77 0
422 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:43:08.70 0
吉原とかひやかしで歩くだけでも田舎者には楽しそうなのだが
423 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:43:44.75 0
>>417 佐々木は?後半はほとんど足利の家来みたいだったけど
424 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:44:25.82 0
>>420 そうだったんだ
ずっと参勤交代時に交代するのかと思ってたわ
ある程度の年齢になると江戸勤務二年とかやらせてもらって
地元戻るとちょっと出世する的な感じなのかと
425 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:44:40.34 0
ほとんど家来の意味不明
426 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:44:45.39 0
江戸にいてはお岩木山は見えねえだ
427 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:45:00.77 0
細川も足利一族
428 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:46:13.77 0
江戸詰めは外交官みたいなもんだから国訛りも全然ない
ちなみに薩摩の殿様は薩摩弁は話せない
429 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:46:44.07 0
ん?
参勤交代とか佐々木とか
もうステマ始まってるのか
あれ面白そうだけど興業的に大ヒットするような映画じゃないな
430 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:47:11.65 0
431 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:47:27.28 0
北関東の田舎者が花の京都を支配するとか今でいえば茨城のヤンキーがチーマー駆逐して渋谷を乗っ取るみたいなもんだろ?恐ろしいわ
432 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:47:36.15 0
江戸時代の藩ってどの程度の自治制があったのかをよく知らないのだけど
今のアメリカみたいな感じなの?
433 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:48:13.86 0
基本的に行政や司法は独立してるだろ
434 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:48:18.11 0
家康は室町幕府の守護大名が力を持ちすぎたことを反面教師として
外様大名には広い領地を与えるけど江戸から離れた場所に置いて政治には口出させない
譜代大名には政治に口出させるけど領地は少ししかやらないってしたらしい
435 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:49:05.14 0
仁木細川らは一族と言っても御家人じゃないしいわば郎党扱い
だから初期から執事とかやらされてる
436 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:49:19.40 0
譜代なんて威張ってるけど所詮は徳川家の使用人だろ?って外様の大大名は馬鹿にしてたよ
437 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:49:25.39 0
江戸時代もひとくくりには出来ないくらい社会は変容してるんだけどね
特に物流とか新田開発による経済発展は無視できない
都市部の人々はあらゆるものを金で買う消費社会になってた
438 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:49:45.39 0
ヤンキー足利氏も三代目には早くも京都に馴染んでお歯黒マロ化してしまった
439 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:50:19.37 0
18世紀も中盤くらいになると江戸の町民のメンタリティとか
今の日本人とそう大差ないようなイメージがある
440 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:50:20.25 0
そもそも将軍を蔑ろにした鎌倉や室町の家臣と
あくまで将軍を支える立場である江戸の譜代を一緒にしちゃいかんだろ
441 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:50:44.78 0
>>432 連邦制って意味じゃ似てるかもな
でも封建制ってのは「面」で地域を統治するわけじゃないのが
現代人にもわかりにくいところ
442 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:50:52.71 0
>>432 ほとんど自治権がある
よほど統治に問題がない限り幕府は口を出せない
だって余所の家のことだもん
443 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:51:07.15 0
外様だってみんな松平
444 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:51:55.57 0
譜代大名だって機内や関東に何カ国も領地を貰ってたら細川みたいに調子乗って徳川を蔑ろにしてたかも知れんぞ
445 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:52:01.72 0
第二帝政のドイツ(プロシャ)と似ている
446 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:52:35.13 0
>>434 十万石以上の譜代大名なんて珍しくもないし
一万石そこそこの外様なんて掃いて捨てるほどいる
従ってその説は嘘
447 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:52:40.26 0
関東総代官というのがいたが
448 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:53:14.35 0
>>444 権限を与えるやつに大封はやらん
っていうのが室町を見て反省した家康の施策
449 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:54:28.14 0
しかし結局紀州閥に幕府は乗っ取られた
吉宗はクーデター起こしたようなもんだろ
450 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:54:31.21 0
451 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:54:31.75 0
>>446 10万石ごときじゃ細川斯波畠山の足元にも及ばんがな
452 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:55:17.64 0
>>448 横だけど
江州彦根高三十五萬石井伊掃部頭家は大老を殆ど世襲していましたよ?
453 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:55:19.97 0
表高と実高は乖離してたよ倍くらい違う
454 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:55:25.81 0
>>450 表高と実高というのがあったよ
公称と実収って感じかな
455 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:55:31.29 0
将軍になれなかった尾張徳川家は幕末になったら御三家で一番最初に朝廷側に寝返った
456 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:56:22.05 0
大老を世襲…井伊家が大老出したのって二人だけだった気が…
457 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:56:56.54 0
>>452 多い少ないって感覚で物言っててもしょうがないなw
譜代は井伊35万が頭打ちで50万越えは外様しかいなかった
室町時代は守護国の面積でいえばのちの2〜300万相当を
与えられた譜代一門がたくさんいた
458 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:57:48.34 0
家康がすごいのがたくみなまでの譜代メンのリストラ術
徳川四天王とか言ってるけど、結局井伊以外は大して重宝しなくなっていったし
大久保一族の粛清とかやってる
家来だけじゃなく自分の子供にも容赦しないからな
459 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:57:54.73 0
足利って芸術をこよなく愛する数奇者が幕府の棟梁やってた時代だろ?
声楽家をトップに据えたSONYみたいなもんだったんだろう
460 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:57:56.13 0
優秀な施政者がいて新田開発や品種改良での増収や特産品の開発とか
積極的にやりつつ江戸幕府には実質石高を上手いこと隠したりとかすれば
その地方に住む人は江戸に遜色のない豊かで文化的な生活を出来ていたりするのか
461 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:58:32.42 0
室町幕府だと今川と吉良がスペアの御三家的存在だったが
足利宗家が男児に恵まれまくってお家騒動するくらいだったから出番がなかったそうな
462 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:59:02.25 0
尾張家は最初から将軍と天皇なら天皇取るってのが家訓でしょ
将軍家の下にいるわけではないって
463 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:59:09.45 0
お前らみたいな低学歴は読んだことないだろうが島崎籐村の「夜明け前」って読んで見ろ
幕末から維新の頃の中山道の宿場町の話だが当時の尾張徳川家がいかに細かく街道整備や山林管理に気を配っていたかがよくわかる
464 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 22:59:16.38 0
本多忠勝家とか榊原家は
たまたま政治向きの当主に恵まれなかっただけという気もする
あるいは「当家は武門の家である」的な家風か
465 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:00:17.67 0
榊原は普通に幕末まで続いているんだが…
466 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:00:50.34 0
>>463 やだよ
あれ読むのかったるいんだもん
殺人事件とか起きないだろ
つまらん
467 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:00:58.51 0
468 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:01:21.53 0
最近蔦谷重三郎が主人公の小説を読んだのだが
江戸時代の町人ってあんな楽しそうな感じだったのかほんとに
469 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:01:49.78 0
>>461 そりゃああれだ
管領にもならなかった吉良と今川が
後付でぎゃあぎゃあ言ってただけで何の信憑性もないぞwww
470 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:02:07.89 0
足利義政は政治家としては無能だけど芸術家のパトロンとしてはエライ
471 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:02:14.64 0
出羽(山形)は不祥事をやらかした譜代大名の左遷先
白河藩への異動は逆に出世コース
472 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:02:15.84 0
最近江戸時代が美化されすぎな感じはある
473 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:02:48.41 0
室町時代はネーミングがかっちょいいよな
万人恐怖とか観応の擾乱とか
問題はWikipediaで解説を読んでも何がなんだかさっぱり分からんところなんだが
474 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:03:02.56 0
最近廻船問屋兼薬種問屋の長崎屋の若旦那一太郎が主人公の小説を読んだのだが
江戸時代の町人ってあんな楽しそうな感じだったのかほんとに
475 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:03:05.38 0
白河は親藩の松平だけど
476 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:03:39.33 0
>>469 御三家だって大老老中にはならなかっただろ
今川マロの悪口はやめろ
477 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:04:41.07 0
478 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:04:58.39 0
吉宗の下で暮らしたいか宗春の下で暮らしたいかといえばどちらかといえば宗春の下のが楽しそう
479 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:05:13.09 0
応仁の乱も京都が壊滅状態になるほどの戦乱とか燃えるけど
誰と誰が闘ってるかすら分からん
480 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:05:24.83 0
>>451 応仁の乱時の兵力からの推計だと
守護大名クラスの平均動員力は三千人前後で
江戸時だと10〜20万石級
守護大名と近世大名の土地支配体制が根本的に異なることなんて高校で習うんだから
「何か国もの守護をかねていたから何十万石もあるんだろう」なんて
そんな安易な計算が成り立つはずもないことくらい少し考えればわかるだろうに
481 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:05:30.63 0
482 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:06:10.05 0
でも味噌なんだよw
483 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:06:10.79 0
江戸中期あたりの豪商の二代目とかってのは絶対楽しかっただろう
484 :
480@転載禁止:2014/05/31(土) 23:06:25.08 0
485 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:06:33.51 0
現代に続いている日本の文化は室町時代に始まったものが多い
486 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:06:46.54 0
487 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:07:31.82 0
吉宗は倹約を推奨しながらも幕府主導で庶民に娯楽を提供してるとこが好きだ
488 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:08:14.71 0
489 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:08:18.99 0
そうか?ナチスとか共産主義国みたいじゃん
490 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:08:24.02 0
甲府も左遷先だけどギリギリ復活の芽は残ってる感じ?
491 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:08:56.76 0
>>480 単純に比べられないものを面積で言っただけだろw
492 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:09:03.98 0
関東は天領ばっかで城下町が少なくてつまらん
493 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:09:27.54 0
>>469 管領は家来がなるもの
吉良は御一家であり義教薨去後には代行しているくらい
ただし今川はそんなに優遇をされていない
一般の守護大名扱い
494 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:09:51.16 0
>>478 お前みたいなのが規制緩和で自由主義がいいとか言って
格差社会を招いたんだろ
495 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:10:09.84 0
>>491 単なる面積で比較?
フーン
お里が知れるね
496 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:10:19.51 0
>>467 尾張で合ってる
もちろん水戸は水戸でそういう方向に行ったけど
497 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:10:44.98 0
498 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:11:10.43 0
老中と若年寄出した家のランキングとかある?
どこから何人とか
499 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:11:27.59 0
>>467 いや尾張家も初代の遺訓からずっと勤皇思想の家だぞ
500 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:11:46.08 0
松平定信は実は有能だった
ソースは鬼平犯科帳や仕掛け人梅庵
501 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:12:11.07 0
姫路は大身すぎて出世とか関係ないな
502 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:12:22.87 0
足利は畿内の土地も気前よく管領家に与えたからなあ
503 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:12:48.80 0
おれが読んだ小説では定信クソミソだったな
504 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:12:53.37 0
>>500 実はって意味わからん
普通に超優秀な一人だろ
505 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:13:20.89 0
「ウ下人言」 って誰のことだ!?
506 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:13:29.10 0
白河の清きに魚も住みかねて
507 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:13:47.09 0
いつのまにか江戸幕府の話に
508 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:14:07.94 0
田沼的な価値観をよしとする人にとっては定信なんかクソだらうけどな
でも行き過ぎた放漫財政引き締める施策は必要だったかもな
509 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:14:17.26 0
庶民としては室町から以降江戸時代までそんなに生活は変わらない
水路だとか農具なんかは結構室町時代に進化してる
510 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:14:48.47 0
>>498 個人的に集計したものはあるけど
公に発表したものではないのでうpるのはやめとく
ちなみに酒井左衛門尉家や榊原家や井伊家などの概ね十万石以上の名門譜代大名家は
老中には「役不足」(つまり役の方が不足)ということで就任していない
本多家はお家騒動で家格が降下した後に就任している
511 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:14:54.56 0
言い換えると守護大名は外様と譜代のいいとこ取りでめっちゃ強かった
512 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:15:09.34 0
ここまで来て細川政元について明言無し
戦国時代へ導いた最大の原因がこいつだというのに
童貞で魔法使いになるなどと言わなければ絶大な権力者として
細川家が君臨した可能性もあるのに
513 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:15:30.62 0
井伊大老6人いるぞ
さっき2人しかいないとか誰か言ってたけどw
514 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:15:35.52 0
新田開発も室町時代に始まったものが結構あるな
ため池を作ったり
515 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:15:42.04 0
守護職になったからと言っても
その国の土地をすべて貰ったということではないんだよね
516 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:15:50.59 0
>>512 なんで三人も養子をとったのだろうか
ていうか童貞だったのか
517 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:16:07.15 0
江戸幕府が足利の末裔に喜連川与えたのはやっぱり本貫の地に近いところがいいだろうって心遣いなの
518 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:17:19.20 0
守護って公式にはその国の軍事力動員するって権限与えられてるだけなんだろ
519 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:18:08.78 0
四国に逃れた14代将軍の血統も今なお続いているんだよな
520 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:18:09.33 0
小倉宮とその後裔
521 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:18:15.94 0
足利と喜連川どんだけ離れてるか知らんのか
522 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:18:57.82 0
>>516 魔法習得の為に、女を近づけなかったとあるから
やっぱり魔法を習得する為には童貞でないといけないと思うよな
生田も処女なのかな?
523 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:19:31.00 0
14代将軍はあんまり信長の野望にも出てこなくて影が薄いな
524 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:19:50.90 0
室町時代にもフェラとかクンニリングスとかあったの
525 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:20:25.06 0
>>517 秀吉が喜連川にしたっぽいね
なんで喜連川だったのかはわからんね
歩けば2〜3日かかる距離だしそんな近いわけではないな
526 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:20:33.84 0
てst
527 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:20:40.05 0
笛羅のことか?
528 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:20:55.00 0
室町時代は細川が多すぎる
529 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:21:38.24 0
>>519 足利義弘さんね
息子が何年も前に同志社大学だかに在籍していた
同志社って室町じゃんwって思った記憶がある
530 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:21:41.83 0
守護ってだけでは旨味はないんだろ?その国の荘園領主でもなければ
531 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:22:20.57 0
532 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:22:51.71 0
533 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:23:23.82 0
534 :
名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/31(土) 23:23:44.67 0
尊氏以降を取り上げた室町時代の大河やドラマってないの?
535 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:24:15.79 0
太平記
花の乱
536 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:24:20.05 0
537 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:24:42.28 0
>>534 あるっつってんだろ
何蒸し返してんだ
今はフェラの話題してるところだ
黙っとけ
538 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:25:07.59 0
>>516 童貞のまま30を迎えると魔法が使えるという都市伝説の元は
細川政元とも言われている
539 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:25:16.99 0
骨皮道賢とかいう小物のくせに大河に名前まで出ちゃうゲリラ要員
540 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:25:20.61 0
>>530 その荘園領主たちの権限を段階的に接収していった過程と土地支配の構造を理解するのが
中世後期理解のキモの一つだったりするんだよな
541 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:25:33.61 0
542 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:25:56.56 0
スネ夫の先祖か
543 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:26:07.93 0
室町幕府といえば魔法使いと言われてた細川政元
自分の警護に暗殺されたが
生き返りを恐れて足の裏を刀で切った異常な殺され方された人
544 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:26:40.68 0
春画とか見ると江戸時代はもう変態天国なイメージだ
545 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:27:21.31 0
ろくに風呂も入らないのにオーラルセックスとかリスク高すぎだわ
546 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:27:25.99 0
骨川道賢に始まり豊臣秀吉に終わる戦国時代
戦国時代とは足軽の時代だったのだ
547 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:27:37.95 0
守護と守護代って社長と社長代理ぐらいややこしい
548 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:28:19.52 0
代理ってのは決済権ないからな
549 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:28:29.31 0
>>541 なんだ細かいな
これが10世紀の北インドだ
こういうのがチベット密教になって日本まで来て
それが真言立川流になっていったのだ
550 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:29:31.59 0
戦国時代は永享の乱が始まりとも言われてるよ(関東ではね)
明応の政変の方が応仁の乱よりも決定的とも言われてるし
551 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:29:40.73 0
自分の息子を天皇にしようとした足利義満だったが
弟に嫉妬した足利義持と足利だけが突出することを恐れた守護大名たちの利害が一致して
結局足利は武家の代表的存在に留まったのであった
552 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:34:56.58 0
中国の飲茶が日本の茶道になりつつあったのがこの時代かなあと書院造りとか
銀閣なんか今なら雑誌で紹介される様な最先端の居住空間デザインだったろう
でも室町幕府がどんな施政したのかサッパリ記憶に無い
553 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:36:54.33 0
室町時代の関東はずっと戦国時代だったからな
554 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:38:00.83 0
守護代ってのは守護の家来が守護に任ぜられるもので
あくまでも守護の代官
555 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:38:39.35 0
>>539 ルー大柴がやってるんだよな
後半になるといい人っぽく描かれていく
最終回で鶴田真由とゴールイン
556 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:39:19.48 0
>>552 実際日本の生活文化の直接の起源は室町期と言われてるな
557 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:39:57.67 0
>>554 そんな奴に好き勝手下克上された守護大名って…
558 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:40:23.42 0
このスレの書き込みの六分の1くらいは俺のものだ
山名宗全並みだな(笑)
559 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:41:59.41 0
560 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:43:06.79 0
鎌倉時代は京をガン無視する事で栄えたが
それゆえに滅びた故に
京をガン無視できなくなったから脆弱な幕府ができた所以でもある
守護大名もずっと京にいたってのも大きいし
561 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:43:12.98 0
562 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:47:47.15 0
足利も本当は関東に幕府を開きたかったんじゃないか
でも南朝とか煩かったからそうもいかなかった
563 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:47:50.30 0
室町と言えばやっぱり金閣と銀閣だよね
564 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:49:08.59 0
>>563 知ってる!
ひょうたんに吸い込まれちゃうんだ
565 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:49:12.72 0
応仁の乱って今のイラクみたいなもんだろ
余りに意味不明な殺し合い過ぎて物語にもならん
566 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:49:55.62 0
銀閣は銀ピカの建物だと期待して行ったら地味な木造建築でガッカリした思い出
567 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:50:35.48 0
>>562 いやその通りだよ
最初の二代は頼朝以下九代の将軍と同様に「鎌倉殿」と呼ばれていたくらいで
三代目からは開き直って「室町殿」と呼ばれるようになった
568 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:51:38.95 0
>>560 貞永式目も武士用の法律だから朝廷は口挟むなって言ってるもんな
569 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:51:56.09 0
>>565 終盤はただのいがみ合いだった
だから日野富子の金で解決できたとも言えるのだが
570 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:54:14.46 0
守護の留守中に守護代が好き勝手にやって将軍にチクられる
でも室町の将軍は自分のことで精一杯・・・この流れは定番
571 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/31(土) 23:57:36.61 0
>>559 室町時代の中国は明だろ宋はもっと200年以上前だよ
572 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 00:01:32.56 0
元寇は南宋が滅んだ後だしな
573 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 00:04:19.46 0
一回目の元寇のときはまだ南宋は滅んでなかった
574 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 00:10:32.59 0
575 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 00:10:45.67 0
三好長慶の大河ドラマを作ればかなり室町の実態に迫れる
・・・と徳島県は主張している
576 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 00:12:47.95 0
>>566 金閣に比べて抑制された地味な木造建築実はあれが最先端のクールだったんだよ
茶道が侘び寂びに向かう流れとでも言おうか
ハロもクール目指してるが足利の足元にも及ばん
577 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 00:18:32.40 0
今の日本文化の礎を築いた時代
578 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 00:37:41.89 0
幕府を開くまでが楽しいんだよな大河の太平記はおもろかった
579 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 00:40:32.44 0
大地康雄が万能すぎたなー
なんでもできちゃうんだもんw
580 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 00:44:07.16 0
俺は武田鉄矢がインパクトあったなぁ
楠木正成てイケメンだと勝手に思ってたからw
581 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 00:45:58.45 0
武田楠はただの金八先生だったな
582 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 00:46:00.03 0
デブの一色某がホッカムリして忍者みたいな格好してるのには笑ってしまった
583 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 00:51:27.85 0
明日TSUTAYA行ってこよ最初から見たくなっちゃったよw
584 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 01:05:35.89 0
佐々木道誉は尊氏が死んだ後義詮を補佐して幕府を盛り立てた功労者
585 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 01:06:45.27 0
足利の方が徳川より個性的なメンバーが揃っているけどね
それだけ江戸の方が体制は磐石だったとも言えなくもないが
586 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 03:14:01.35 0
室たんカワイソス
587 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 06:27:44.15 0
588 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 06:29:22.00 0
「大長編漫画を見て育った今の学生(若者)は
設定は書けてもプロットを書ける人は少ない」
http://yaraon.net/blog-entry-24218.html 私が大学で漫画を教えることに嫌気が差した理由は、
プロットの書ける学生が余りにも少ないという事実に気がついたからです。
プロット、つまり作品の粗筋ですが、
起承転結なら結まで、序破急なら急まで、
要するに筋の最後まで書くのがプロットです。
ところが多くの学生はこれが理解できてないのです。
学生に「プロットを書きなさい」と言うと、多くが粗筋ではなく
作品のキャラクターや舞台背景などの「設定」を書いてくるのです。
「これは設定であってプロットではない。書き直し」と突き返すと、
より詳細な設定を書いて来ます。
起承転結という言葉は知っていても、「結」まで書ける人が少ない。
延々と人物、舞台の詳細な設定を書き連ねて
「さあ、これから大冒険が始まるぞ!」と書いて来たりするのです。
「いや、そうではなくて『大冒険』の具体的内容を、
起承転結の構成で最後まで書くのがプロットなんだよ!」
と私は言って、ハッと気がついたのです。
彼らは「作品の終わり」を知らないのだと!
今の大学生は90年代生まれ。
彼らが読む少年誌の大河連載の殆んどは生まれる前から続いているのです。
作品が終わる時は人気が落ちて打ち切られる場合なのです。
最初にキャラクターと舞台を決めて、
後は延々と起承転、起承転を繰り返すのが漫画のストーリーだ
と彼らが思い込むのも無理はないのです。
589 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 06:29:39.45 0
>>16 真田広之と高島2号の太平記は大河の中で一二を争う面白さだった
590 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 06:32:30.05 0
>>38 喜んだ方がマトモな頭してて
ブチ切れたほうはアルツハイマー状態だったんだな
591 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 06:35:29.68 0
>>588 みたいな[落ちの無い物語作法]なら
室町時代を物語化できるんじゃないかな
その場合のストーリー(時代の流れ)は、
ヒーロー達の格好良いエピソードを羅列するための時間的枠組み
といった程度の位置づけになる
逆に言うと、室町時代を物語化しにくいのは、
前進・向上するストーリー(時代の流れ)を要求する進歩史観のせいかも
592 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 06:36:39.51 0
>>42 坊主からくじ引きで将軍になり気に入らない守護大名を滅ぼし圧政をしいて暗殺されたのは義教
ほとんど仕事せず自分の優柔不断が応仁の乱引き起こした暗君なのに文化の面で日本しに貢献し中興の祖にされてるのがの義政
593 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 06:38:00.62 0
>>590 キレた方がボケてたって事は無いよ
秀吉の晩年の行為もボケての事じゃ無い
594 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 06:38:13.61 0
595 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 06:39:52.39 0
秀吉の時代は技術が進んで国際化していたというのも大きいな
596 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 06:43:22.55 0
>>134 戦前の美しい暗黒時代に戻すという歴史の逆流をする大改革だな
597 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 06:44:00.44 0
598 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 06:45:20.68 0
>>38 日本国王は経済特権であり天皇への対抗でもあるけど
貿易があっても基本的に外国との関係性はあまり考えられていないもの
秀吉の方はその特権や天皇に対抗する必要も無い国際関係を考えての事でキレるのが真っ当
599 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 06:45:34.17 0
>>594 太平記で後藤久美子が演じてたからな
父親の親房の近藤正臣の方が魅力的だったけど
600 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 06:46:14.38 0
>>138 父尊氏と息子義満が目立ちすぎただけで影薄くなってしまったが足利幕府最大の功労者であることは間違いないだろう
601 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 06:46:26.36 0
実際に明王朝は滅ぶわけだから相手の戦力を分析した読みに関しては当たってたんだがな
602 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 06:47:04.71 0
>>600 江戸幕府の秀忠に通じるものがあるな
武家諸法度だって秀忠が立案したのに
家光がやったことになってたり
603 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 06:48:22.71 0
大河だと義詮は直冬と対比させるためか
えなりかずきみたいな兄ちゃんが演じる苦労知らずのボンボンみたいな描かれ方だったな
604 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 06:50:01.40 0
>>180 騎馬武者の人と似てるよね
やっぱりあの騎馬武者も足利尊氏なんじゃ
605 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 06:55:57.44 0
606 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 06:58:26.83 0
>>601 中華民国も台湾に押し込められたし日本の状況分析は分析は毎回当たってるな
607 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 07:00:32.55 0
ハイパーインフレだった世界遺産すら登録されないゴミ倉よりまし
608 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 07:02:48.31 0
遣唐使やめるタイミングも見事だった
609 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 07:04:05.36 0
世界遺産とか白人コンプレックスかよw
610 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 07:06:50.05 0
頼朝の直系が途絶えたのは哀しい
611 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 07:21:35.64 0
>>601 目的を全く達してないのに分析が当たってたってw
612 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 07:22:06.95 0
>>598 南北朝時代は建武の親政で武士の土地を取り上げて公家に分け与えてたから
戦国時代の何の権力もない天皇とは全然違う
613 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 07:22:21.52 0
騎馬武者は高師直って噂あるよね
614 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 07:26:32.80 0
唐入りのハズが半島で足止め食らって唐に一歩も入ってないのに
どこが読みが当たってるんだよw
615 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 07:26:39.93 0
あの落ち武者画像が尊氏だって刷り込まれて育ったから
今さら別の人だって言われてもな
616 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 07:32:44.55 0
相手の戦力を分析を当てただけじゃ勝てんってことさ
617 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 07:33:08.49 i
武田信玄とか西郷隆盛とか間違いでメタボ体型イメージを定着させられた人権侵害
618 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 07:35:25.57 0
>>617 中井貴一が信玄やった時に批判されたらしいからな
619 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 07:35:48.37 0
有名な武田信玄像も他の大名の肖像だったとからしいな
620 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 07:39:47.41 0
明が滅ぶよりずっと前に豊臣家は滅亡してるじゃんw
621 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 07:41:58.84 0
それがどうしたんだよ
秀吉は自分の死後家康か勘兵衛あたりに豊臣滅ぼされるかもって普通に予想してたろ
622 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 07:44:40.97 0
秀吉は死ぬ前に家康に秀頼頼むって言ってただろw
623 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 07:51:03.33 0
だな
秀吉は家康に細川頼之みたいに秀頼を補佐することを期待してたのだ
624 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 08:06:46.91 0
そこで細川頼之のことなんか思い浮かべないわー
室町ヲタやや強引だわー
625 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 08:09:33.82 0
鹿苑寺金閣や慈照寺銀閣すら無い平城大仏以下が何言ってるんだか
626 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 08:11:47.66 0
三河を召し上げて関東に転封したのも家康を秀頼の後見人として信頼してたからだよな
627 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 08:13:10.48 0
北畠顕家メインで東北やれよ
628 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 08:44:38.27 0
特にフィーチャーされるのは三代位までと応仁の乱と、戦国絡みで最後の義輝、義昭くらいだけど
江戸も特に目立つのは三代までと、吉宗と、幕末な感じじゃね
629 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 08:48:33.45 0
江戸は時代劇の舞台になることが多いからな
630 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 08:50:07.27 0
テレビドラマでもアニメでも後にフィーチャーされるのは最初と最後だけじゃん
631 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 08:50:23.37 0
632 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 09:25:21.84 0
たいていは1・3・5・8・15を覚えておけば問題ない
633 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 09:47:38.78 0
江戸幕府で一番長く将軍を努めたのは11代家斉
その治世はなんと50年に及ぶ
634 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 10:53:08.45 0
子だくさんの家斉か
635 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 10:57:22.58 0
この時代が軽視されるのは
後醍醐天皇というどうしようもないポンコツを
天皇擁護派ですら庇いきれないからじゃないか?
その後の混乱も彼のせいだし
足利三代を悪人化してきたけど、尊氏がいい意味でも悪い意味でも
いい人なのは事実だし
636 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 11:01:39.00 0
637 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 11:13:06.89 0
>>636 そもそもその絵自体が敗軍の将が逃走する様子らしい
それくらい足利尊氏は嫌われてたから、その絵が足利尊氏と言われたらしい
638 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 11:27:28.21 0
誰々は庇われてきたけど庇いきれないと思う
何某は悪人だって言われてきたけどいい人だと思う
なんてレベルのお話のどこに意義があるのかわからん
個人の感想であれアイデオロジカルな言説であれ
そういうくだらない話に終始していたことそれ自体が日本の歴史学をつまらなくしたんだよ
639 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 11:30:42.63 0
そもそも室町ってどこにあるんだよ?ってところから興味が湧かない
戦国時代に比べて能や狂言とかにうつつ抜かしてた平和ボケした時代ってイメージもあるから
640 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 11:31:52.37 0
壬申の乱も近年の研究でいろいろと史実と違ってきてるみたいだしな
戦前は南朝正当性を言い続けてきて
後醍醐天皇=神そのもの
楠木正成=神の子
新田義貞=英雄
足利三代=悪の枢軸
これが近年、楠木正成の活躍以外はみんな嘘だというのが
バレてきたからね
641 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 11:33:17.59 0
642 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 12:01:02.02 0
>>28 懐良親王を描いた「武王の門」な
北畠顕家を描いた「破軍の星」もお薦め
というか北方太平記シリーズ全部お薦め
漢は黙って北方謙三
643 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 12:10:00.02 0
644 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 12:54:18.01 0
日本橋室町でボケなきゃいかんのか
645 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 16:46:25.31 0
時の最高権力者ゆえ幾らでも贅を尽くせるところあえて金閣とは下方に対極な
みすぼらしいとも言える銀閣を造り殺伐とした巷に背を向けそこに引き篭もる
趣味人義政は政治的には無力だったが舶来中国ブランド品信仰の世の中に一石を
投じ借り物文化でない日本独自の文化とは何かを考え直させる契機になった
丁度50年代アメ車を有り難がってた風潮から我に返り身の丈に合った国産車を
作り始めた意識の変化みたいなもんか室町の功績はそれだけで十分歴史に貢献した
646 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 16:48:41.24 0
初代第六天魔王
647 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 16:51:27.72 0
幕末に足利3代の木像の首が晒されるテロあったよね
648 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 16:53:14.26 0
かつて室町という公家がいたが
足利家が室町殿と呼ばれるようになると家号を四辻と改めた
(圧力があったか自粛したかは知らん)
その家が室町に復したのは明治維新後
649 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 19:07:20.41 0
しかし新田義貞は本当に使えない武将だったね
そういや北条時行は中先代の乱の後に南朝に降伏して南朝側の武将として戦ったんだってな
650 :
名無し募集中。。。@転載禁止:2014/06/01(日) 22:16:11.60 0
でっていう
651 :
名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:51:58.88 0
鎌倉幕府の最後の執権である赤橋守時がかっこいい
652 :
名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:53:48.67 0
653 :
名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:12:05.98 0
鎌倉公方基氏を設置した時点でノープラン政権なのが伺い知れる
654 :
名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:17:32.88 0
新田義貞は後醍醐の文句言えないから必要以上に戦犯にされた感じ
なんたって自然要塞鎌倉攻略した英雄だからな
655 :
名無し募集中。。。@転載禁止@転載は禁止:2014/06/02(月) 11:27:12.18 0
我々の知っている室町幕府のイメージは
足利将軍家を滅ぼした織田とその後継者だった
豊臣・徳川が造形して歴史だから、かなり歪曲されている。
(豊臣の石田三成だって、徳川期を通じてかなり貶められていたから)
656 :
名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:55:10.07 i
そんなことより今朝の朝日新聞に「斎藤道三は二人いた」説ってのが載ってたんだけど
どうやら二人説のほうが正解だったようだな
657 :
名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:25:43.11 0
西村勘九郎が一代で斎藤道三になるのは無理があるっていうのは20年くらい前に読んだ気がする
658 :
名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:26:51.59 0
二人って言うか親父の代からの引継ぎだろ
659 :
名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:58:00.59 0
>>354 徳川幕府は前二つの幕府の失敗をどう生かしたのだろうか?
660 :
名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:36:58.10 0
統治機構をしっかり作った
とにかく大名どもを酷使して刃向かえないようにした
朝廷を徹底的に押さえ込んだ
661 :
名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:45:15.37 i
662 :
名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:50:21.86 0
商人、武士、坊主、三つの道を生きたで道三なんだって
663 :
名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:58:08.25 0
司馬遼太郎涙目wwwwwwwwwwww
664 :
名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:34:24.97 0
あ
665 :
名無し募集中。。。@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:09:36.92 0
665
666 :
名無し募集中。。。@転載は禁止:
>>651 妹「お兄ちゃんこっち来て甘い汁吸おうよ」
兄「馬鹿いえ,俺は北条だ執権だ」
こういう感じ