スガシカオ「ぶっちゃけ曲DL販売だと赤字。CD買ってもらうしかない。音楽業界の負の連鎖だ」2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。@転載禁止
スガシカオ@発売週つぶ増 @shikaosuga
DLでももちろん嬉しいのですが、ぶっちゃけDLだとほとんど利益がないんだ。
おれらみたいにスタジオで徹底的に音楽を追い込むタイプは、制作費が全部赤字になっちゃう。
CD買ってもらうと、かなり制作費が補えるので、次の作品が作れるメドが立つんだよね。
CD売れない音楽業界の負の連鎖だ
http://twitter.com/shikaosuga/status/470215389268279296


スガシカオ@発売週つぶ増 @shikaosuga
アーティスト的にはCD買ってくれたの方が、将来につながります。
http://twitter.com/shikaosuga/status/470202209431347200



前スレ
スガシカオ「ぶっちゃけ曲DL販売だと赤字。CD買ってもらうしかない。音楽業界の負の連鎖だ」
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1400946306/
2名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:33:55.52 0
パート2とか伸びないからな
3名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:36:14.14 0
なんで儲からない価格設定にしたんだ
4名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:41:04.79 0
わからん
5名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:41:55.94 0
ボカロならスーパーセルとか売れてるな
6名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:42:16.75 0
ボカロでいいと思ったのゆよゆっぺしかいない
7名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:42:18.31 0
価格設定はアップルがしたんでしょ
8名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:42:26.88 0
次スレはいらんだろ
9名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:43:03.61 0
配信で買った事ないからさっぱり分からん
10名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:43:03.79 0
ヒマだし次スレあってもいいだろ
この手のスレ久々だし
11名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:43:10.53 0
前スレ勢い8千ぐらいか
12名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:43:27.95 0
スガシカオはクレイジーケンバンド、在日ファンク、面影ラッキーホール等のファンキー系バンドを見習うべき
13名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:43:40.87 0
サッカーまでの暇つぶしだったのだが
14名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:43:42.64 0
一時的に儲けることは出来るけど安定的に儲けるのはむずかしい
15名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:43:46.78 0
CDを無理やりでも売りつけるAKBが正解だったのね
16名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:43:51.92 0
つまり配信では音楽が買い叩かれてるということか
17名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:44:19.72 0
メジャーレーベルだと難しいんだろうけど
一回投げ銭制のDL販売で売ってみりゃいいのよ
18名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:44:30.20 0
在日ファンクにズッキ連呼する曲あったな
19名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:44:47.64 0
着メロの女王とかも財布はカラッケツなのか
20名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:45:13.52 0
マスタリングって時間かかるの?
21名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:45:17.37 0
配信でもちゃんと利益はでるがレコ社や配信会社に持ってかれるって話でしょ
22名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:45:20.12 0
そうアップルが一方的に安くモデルケースを作っちゃったからもう上げられない
全世界のアーティストが一斉に抗議でもしない限り
23名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:45:39.16 i
ALFEEが全国ツアーとか大きなイベントやりたいけどスポンサーが付かないから出来ないて言ってた
コンサート回りもスポンサーつかないと難しいんだって
24名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:45:50.56 0
コスト少ないはずのDLの方が利益率低いみたいなってるのはおかしな話
25名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:46:07.50 0
26名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:46:13.37 0
で、秋元と誰が生き残るの?
27名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:46:46.05 0
28名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:46:54.86 0
>>23
だから大箱は赤字なんだよ
29名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:47:14.10 0
要は配信1曲買ってもらって儲かるカネとカラオケ1曲歌ってもらって儲かるカネが
ほぼ変わらんってことだろ
30名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:47:20.60 0
>>20
求められる技術の系統が違うからね
だいぶ一人でできる時代にはなりつつあるんだろうけど
31名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:47:39.59 0
配信は配信会社が殆ど持って行ってしまうらしいよ
32名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:47:49.74 0
つんく♂最強だな
33 ◆Mv6plQWwzo @転載禁止:2014/05/25(日) 03:48:12.94 0
オカシガスキスキスガシカオ
34名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:48:53.77 0
そうそうつまり配信の価格設定に尽きるんだな
35名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:49:09.46 0
価格が低いんだからそりゃ儲からんよ
かといって現物のないデータに客も高い金は払わんだろ
36名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:49:24.06 0
レコード会社が潰れない
製作者の方がまだ立場が下
製作者が供給過多
製作者が潰れてくれないと再編は起きない
37名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:49:44.61 0
38名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:50:12.14 0
100円で10円〜15円入ればまだしも1円〜2円じゃな
39名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:50:21.60 0
文句があるなら給料制にして会社に制作費出してもらえ
40名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:50:34.33 0
え?
日本だと海外にくらべてDL販売はお高いだろうが
41名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:50:43.43 i
井上マサヨシいはくAKBは宝くじに当たった感覚みたい
42名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:50:58.41 0
>>27
あれ
ヤスタカ引っ越した?
まぁ当たり前か
43名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:51:26.06 0
>>38
ファンが10万人いても10万円〜20万円とかワープアすぎるw
44名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:51:47.84 0
よすすはAKBがまだ売れてない頃からCD化されるかどうかも分からない公演曲書いてたから
報われて贅沢するのも当然だわ
45名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:52:09.05 0
しかも製作費別w
46名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:52:11.60 0
価格じゃない
配分割合
47名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:52:28.62 O
AKBやジャニがいなかったら
もっと音楽業界酷かっただろうな
48名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:52:37.00 0
もっと色んなスタイルのミュージシャンが生まれてもいいんだよ
テレビ型CD型配信型ライブ型ドーピング型タイアップ型コラボ型にカバー型とか
で其々が其々評価されればいい
49名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:54:32.27 0
個人的にはPCだけで作るボカロ曲とかもアリだと思うぞ
制作費も激安
50名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:55:12.27 0
>>27
寺田はデモ作るだけだからそこに並べてはいけないw
51名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:55:28.47 0
俺にはありえないけどそれが好きでカネ出す人いるならそれもいいんじゃね?
52名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:55:42.25 0
AKBのシングル表題曲に採用されればCDと2次利用で1億円くらい入るんだろうなぁ
ヘビロテの人とか1曲で一生遊んで暮らせる
53名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:56:37.01 0
音楽はもっと自由であるべきなのに
価値観を統一させようとするメディアや業界が糞なんだよ
演出や宣伝としてなら○○ランキングはありだけど
それが全てかのように広めすぎたな
AKBの真の貢献はその負の遺産をぶち壊すこと
54名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:56:49.89 0
>>52
そなの?
55名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:56:57.98 0
>>47
大手潰れる

担当者とアーティスト数名が独立

ループ

アーティスト取り分の多い配信サイトが出来る

という流れを止めたからむしろ害悪
56名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:57:54.99 0
>>52
ヘビロテは1億じゃなくてその10倍以上入ってるよ
2次使用料が桁違いすぎる
著作権収入が2年連続1位で去年も2位だからな
57名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:57:57.11 O
>>53
ぶっちゃけ売上記録とかいらんよなw
58名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:58:06.34 0
>>48
日本はその多様性が生まれるほど音楽への愛がない
59名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:58:34.40 0
どんな商売だってコストと戦い
ある意味で客とも戦ってる
でも泣き言は社内だけにしてるだろ
ツイッターでファンに愚痴るなんて甘え
60名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:58:48.01 0
好きな事して金稼ごうって考えが間違ってる

昔のクラシックの作曲家とか画家とかパトロンに養って貰ってただけだ
61名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:59:12.18 0
>>57
ナタリーとかで宣伝されててもまったく売れてないからね
62名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:59:29.84 0
音楽よりアーティストの容姿で心酔したりするしな
63名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:59:39.40 0
>>55
それな
一旦業界が終わらないと
アーティストの独立時代は来ない
64名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 03:59:45.71 0
千本桜は好きだな

これは和楽器バンドのカバー
http://www.youtube.com/watch?v=K_xTet06SUo
65名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:00:09.18 0
でもアメリカのようにビッグデータ使って作った番組が大ヒットって時代は嫌だわ
最大公約数だけじゃつまらん
66名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:01:23.92 0
俺が好きなのはboards of canadaとかだから
67名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:01:58.45 0
でもヒットって最大公約数だから
俺はヒットよりも沢山のニッチがそれぞれ独自のファンベースを獲得して食っていける時代の方が豊かだと思うね
68名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:02:24.81 0
初音ミクのライブが生演奏だったりするのは逆に面白いw
69名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:02:33.50 0
失われた時代がいつの間にか10年から20年に
ワーキングプアの定義がいつの間にか300万円以下から200万円以下に

まだやっていけてる地点で音楽業界はかなり恵まれてるんじゃないんですかね
70名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:03:01.20 0
>>55
でもそれって音楽が今のインディーズみたいな扱いになるってことじゃねw
まあ音楽通ならそっちのほうが良いんだろうけど
71名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:03:02.14 0
>>64
確かエイベだよな
ステマすんなよ
72名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:03:17.86 0
スガみたいな老害が一番糞なんだよ
自分たちが加害者であることを全く認識していない
グダグダ言うなら独立して新らしい道を開拓してみろって
73名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:04:11.95 0
>>72
独立して泣きを見て出戻りしたウンコ人間だもん無理無理
ちなみにもうすぐ50歳です
74名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:04:42.24 0
>>71
こんなもん絶対売れないから気にすんなw
エイベの便乗商売で成功したためしがないw
75名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:04:46.38 0
>>37
これに出てきたグランドピアノ1200万円とかワロタw
76名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:04:53.21 0
>>65
ある意味それがAKBでしょ
でもハロプロやももクロでんぱなどなどが出てくる
最大公約数だけってのは続かないよ
77名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:05:23.94 0
ファンなら出されたものはすべて食えではなく
ファンではない人間の食指が動くようなコンテンツをだな
78名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:05:29.35 0
高橋ジョージのスタジオのほうがすごいんじゃないか
79名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:05:39.78 0
これ今日情報7daysでやってたマイケルのLIVE
http://www.youtube.com/watch?v=jDRTghGZ7XU

仕組みは初音ミクとまったく一緒だけどちょっと面白そう
80名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:05:55.13 0
殿様商売やってたら固定ファンどんどんいなくなる
正にハロプロだな
81名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:06:34.34 0
ゲームにも食われてるし拡大はないだろう
82名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:06:35.77 0
俺は残念だが最大公約数だけってのは続くと思う
それが流行ると作り手側にそれ以外を作る余裕がなくなるから
83名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:07:13.56 0
>>70
http://livedoor.blogimg.jp/hellopro2ch/imgs/9/b/9bff01d2.jpg
こんな事になるんだったらインディーズの方が良いんじゃね?
84名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:07:16.45 0
狼で言えばモミノフみたいな連中が糞ウザいんだよ
価値観を押し付けたり他の価値観を否定したり
そう言う糞みたいなガチガチな思想の奴らが声デカくて目立つから萎縮しちゃう
85名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:07:19.45 0
そもそも売れるアーティストとかヒットが少なすぎじゃん
それでは儲からないでしょ
86名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:08:21.10 0
インディーズ方式でなんでやらないかって言ったら余計売れないからだよな
87名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:08:48.78 O
スガとか普通に考えたら音楽業界とっくにクビだろうに
良く続けさせて貰ってるよな
真心ブラザーズもそうだが
88名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:09:24.28 0
大手配信サイトの方が売れるし
ハロのサイトの着うたなんてまったく売れてないだろ
89名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:09:25.70 0
この人はミュージシャンなのに音楽を売りたいんじゃなくてCDを売りたいんだね
握手券つければいいのに誰かスガさんに教えてあげて
90名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:09:26.51 0
>>86
ただ単に大企業志向なのと一緒でしょそれ
91名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:09:26.99 0
でもレコード会社の取り分から宣伝費が出るわけでしょ
92名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:09:27.69 0
最大公約数って狙って作り出せるものでもないから
最後にはインディー系の通好みのするアーティストが残ると思うけどね
アメリカでは既にチャートの半分はインディー系と言ってもいいくらいじゃないのか
93名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:09:35.87 0
>>87
真心ブロスはソニーの役員か何かになってたんじゃないかな
94名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:09:36.57 0
>>85
娯楽がネットゲームやケーブルテレビその他いろいろあるからねえ
アーティストはライブで売る時代に突入したとおもう
普段音楽きくという発想はすてないと消えるだろう
95名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:09:57.41 0
昔はレコード会社が宣伝費から出してコンサート開いてあげてたんだよ
全国ツアーとかアルバム売るためのキャンペーン

タオルで儲ける
って言うのはもうアイドルのやり方と同じなのさ
96名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:10:57.47 0
売れるアーティストの売上から売れないアーティストの宣伝費が出るのです
だから内心馬鹿にしつつアイドルを否定出来ないのです
97名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:11:10.31 0
>>90
だって自分で販路作ったり宣伝しなきゃいけないんだぜ
物凄く経費かかると思うぞ
宣伝しなきゃ売れないしな
98名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:11:55.98 O
>>93
なるほどそれは知らんかったw
99名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:12:09.23 0
>>86
自分の好きなように曲作って分かってくれる人にだけ聞かせるにはそれで良いんだけど
結局それで満足できないんだよ
要は金が稼げないw
100名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:12:09.70 0
>>88
単体では難しいけど>>55みたいな流れが出来たら成立するでしょ
beatportとか主流じゃないけど結構うまく行ってると思うよ
101名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:12:23.02 0
>>92
カノン進行に童謡のような単純なメロディーで最大公約数になる
あとは宣伝する体力に少しの運
102名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:12:43.45 0
>>96
アイドルは音楽知らないクソガキだけど音楽作ってるのは
いい年こいた音楽マニアのミュージシャンだからな
103名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:12:58.17 0
真心兄弟は山Pがサマーヌードカバーしてボーナス入ったところだろ
104名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:13:42.42 0
山Pって人気あるのか昆虫みたいな顔してるのに
105名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:14:23.22 0
>>96
まぁここまで来た現状は歪すぎるけどな
106名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:15:12.82 0
趣味で作ってるボカロPにカラオケで負けてる作曲者は稼げないで良いと思うよ
107名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:15:25.12 0
現代風な言葉を借りるとワークライフバランスってことでしょ
音楽だけで食っていこうという考えがまず間違ってる
108名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:15:36.11 0
>>100
無理だろ
利益も増えるかもしれないがリスクが大きくなりすぎる
リスク抱えなかったら絶対売れないし
109名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:16:36.78 0
配信が儲からん理由はなんだ?
CDだと一枚(一曲)1000円だがダウンロードだと欲しいA面一曲だけ250円で買っちゃうからだろうか?
110名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:16:55.38 0
>>101
カノンコードって言われてる売れ線曲のパターンでコケた曲なんて物凄い数だぞ
好まれやすいってだけで売れるわけではないからな
111名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:17:07.94 0
>>100
失敗したら失敗した分だけ負債になるけどなw
112名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:17:28.04 0
>>27
つんくの場合は不動産が副業のアップフロントの持ちビルで
スタジオが実質使いたい放題だろうから自宅は取り合えずだろ
113名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:17:36.24 0
>>109
単価が安いことと中抜きが多いことだな
日本はJASRACにも取られるし
114名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:18:18.87 0
>>111
それが商売でしょ
115名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:18:23.76 0
>>109
配信会社が総取りしてるから
116名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:18:36.38 0
>>106
あれとアニメ声優歌手の美味しいところは購買層がそれにしか金使わん痛いヲタなところだろ
リア充相手の商売は音楽以外にも商売敵が多いから
117名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:18:39.28 0
>>109
配信が儲からないんじゃないよ配信のみの利益率なんて出してないんだから
配信で売れてもプレス工場の経費がかかってるだけで
118名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:19:04.21 0
でも今の時代テレビやラジオで流れてたから売れた曲てアナとか女々しくてとかトイレの神様くらいじゃね
テレビで流しても売れないってことは主要購買層がテレビに左右されない層ってことでしょ

もう広告費を使った宣伝なんていらないから日本版ピッチフォークみたいな影響力のある音楽発信サイトが出来れば解決する
119名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:19:09.39 0
>>114
まぁそうなんだがあまりにリスクファクターが大きすぎる
120名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:19:50.77 0
>>116
アニメとかアイドルとか非リア金づるにするシステム以外しんでるってことか
121名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:19:51.83 0
>>113
JASRACといい電通といい公務員天下り血税ジャブジャブといい
本当に日本は腐ってんなw
122名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:19:55.32 0
ヒット曲作れば良いのに作らないからダメなんでしょ
自分達で首絞めてる
ヒットすればその歌手も人気出るし
123名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:19:59.91 0
>>114
そんな状態で曲作りに専念出きる訳ないw
124名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:20:15.43 0
>>118
日本はまだまだテレビの影響強いぞ
アナ雪とかもテレビの影響モロだし
125名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:20:49.27 0
配信の印税はカラオケ印税みたいな感じなんだろ?
126名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:21:06.47 0
ビーイングやアップフロント
TBSやフジテレビ
これ全部不動産屋だよ
SONYだって金融保険屋

本業だけでやっていこうって考えがまず博打すぎるよ
127名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:21:08.29 0
>>118
ナタリーはアイドルだらけだしダメだな
まともなミュージシャンの記事は流されて並んでるのはアイドルアイドルアイドル
今なんかベビメタの記事がトップに来てるし
128名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:21:29.40 0
ヒット曲を作るのって本当に難しいからね
昔黒夢がこんな感じの曲作れば売れるんでしょ?みたいなこと言って作った曲がコケたw
129名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:22:26.39 0
>>128
口唇アナルさんは初期曲メインで古参ファンに媚び売るダサダサ商法やるまで落ちぶれちゃったな
130名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:22:30.58 0
>>120
そうだねドルヲタも
あいつら見てたらいかに他に金使ってないかわかるよな
食以外の全てのリアルな幸せ投げ打ってアイドルに貢ぐからなw
131名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:22:33.47 0
>>111
配信と受注生産ならリスク抱えないだろ
132名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:22:37.61 0
でも電グルがこんな感じの曲作れば売れるんでしょ?みたいなこと言って作った曲はヒットした
133名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:23:15.62 0
アトレチコおおおおおおおおおおお
134名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:23:21.38 0
スマホ向けゲーム会社がもうけ過ぎ
135名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:23:22.39 0
>>131
宣伝費とか固定経費とかモロモロかかるぞ
136名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:23:25.61 0
今の音楽って個性無いし無くてもいいよね
クリエイティブになれないくせに何が音楽業界の負の連鎖よ
137名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:23:38.17 0
歌番組の消滅は、ヒット曲がヒットする過程を、世間の目の届かないところに隔離してしまったのである。 by ナンシー関
138名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:23:48.41 0
ロード13章の悪口はそこまでだ
139名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:24:09.25 0
>>124
テレビの影響は強いけど音楽購買には結びつかないじゃん
140名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:24:33.77 0
レリゴーとかモロ電通だからなぁ
141名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:25:19.86 0
>>135
宣伝なんてようつべに上げて活動内容ブログとツイッターでやってればいいでしょ
売れない奴は何やっても売れない
142名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:25:30.39 0
>>131
曲出す度に安定してゴールド取れるようなアーティストなら大丈夫だがそれは一握り
殆どのアーティストは数千もDLされない
143名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:25:48.60 0
サザンやミスチルも握手会やれよ
144名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:25:51.02 O
>>136
今の音楽の方が昔に較べたらジャンルも増えたし面白いと思うんだけどなあ
ユーザーが探さないだけで
145名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:25:54.38 0
>>120
あーこれ簡単に気づきそうなのに今まで気がつかなかったわ
視野が狭い上恋人や結婚に縁がない連中が多いけど収入は別に特別劣ってるわけじゃない
確かに標的にするには最高かもしれんな
146名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:25:54.98 0
>>141
趣味でやるならそれでいいけど永遠に売れないよそれ
147名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:26:15.42 0
>>127
日本でピッチフォークみたいな存在がないのって
おそらくJASRACがネットでの音楽試聴を規制してるからでしょ
試聴のできないナタリーみたいなニュース配信だけじゃ影響力は持てない
148名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:26:19.49 0
>>141
それはさすがに甘すぎるわ
149名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:26:28.26 0
>>141
最高に売れてジャガーさんだなそれ
150名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:26:33.60 0
>>143
やらなくても売れる人たちはやらなくていいんじゃね
151名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:26:35.80 0
アナの曲はトイレや千の風の1/10くらいの賞味期限だと思うよ
152名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:26:48.43 0
アーティスト様が売れないのは別にアイドルのせいじゃない
お前らのライブにこんなヲタが来たか?来て欲しいか?
http://i.imgur.com/Urs67na.gif
http://i.imgur.com/Y9HuJUI.gif
http://i.imgur.com/qCgpFgd.gif
153名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:26:59.89 0
大人の絵本に出れれば本望
154名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:27:59.97 0
>>143
オッサンたちが握手してどうすんだよw
自分たちの武器でなにか売る方法考えたらいいやん
LIVEに招待するとかさ
155名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:28:08.30 0
>>145
そう
おまけにアイドル業界より対抗馬が少ないから金が一極集中しやすい
156名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:28:08.36 0
>>132
あれ作るのも相当大変だったらしいけどな
なんとかシルヴェッティのサンプリング思いついて突破できたけど
157名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:28:18.75 0
>>144
それを力入れて宣伝すればいいのに
158名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:29:30.96 0
>>146
音楽なんて趣味でしょ
俺の理想はボカロPやGreeeenの顔出さない娯楽パターンか
金爆やモンパチキスマイのインディーパターン
これ以外はゴリ押し短命で終了
159名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:29:30.90 0
>>157
宣伝しても大して意味ないよニッチ需要だから
自分で探せる人のみ辿り着けばいい感じ
160名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:29:45.89 0
曲のデータを売るだけで食べるというのは難しいやろ
興行のプロモーションの一環くらいに割り切らんと
161名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:30:04.81 0
>>142
一度業界の構造壊して数千DLでもアーティストが食っていける仕組みを作るべきで
時期にそういう時代が来る
162名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:30:42.02 0
>>161
業界は食っていけるの?
163名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:30:57.96 0
宣伝ってコスパ悪いんだよな
164名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:31:07.67 0
>>144
ネットでいくらでも探せるのに
今の音楽埋まらんって言ってる奴に何言っても無駄かと
165名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:31:10.35 0
もう音楽業界は終わったんだよ
諦めろ
166名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:31:26.83 0
Shangri-Laってなんで売れたんだろうな
167名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:31:33.88 0
宣伝はコスパ悪いけどしなきゃ絶対に売れない
168名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:31:37.40 0
>>162
何で業界が食って行かなきゃいけないの?
僕は食っていけるの?の間違いじゃない?
169名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:33:28.20 0
でもどの業界に限らず1人でも多くの人間が食っていけないと不況になるだけなんだけどな
170名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:33:37.57 0
>>161
数千ダウンロードで食っていけるって単価いったいいくらだよw
全額アーティストに入るってことにしたって相当単価高くないと無理だろw
171名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:34:19.85 0
>>164
だからそれが答えなんだってw
音楽で食っていくにはそういう関心持たない層が食いつかないと先細りするだけ
172名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:34:30.80 0
アーティストが食っていけるにはそれだけレコード会社も儲からないといけないだろ
173名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:35:17.45 0
>>169
AKBなんかが蔓延ってるそれに群がってる現地点でもう不況だと思うけど
174名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:35:22.07 0
何が売れるか分からない
ニッチというのも結果論でしかないだろ
175名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:35:24.18 0
TBHとか固定信者だけ相手にして儲かってるってハゲてる人が嫉妬してたよな昔
176名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:35:52.38 0
アメリカではクラップやあハンズ性やー がレーベル契約もないのにネットに音源上げただけで売れたやん
ジャスティンビーバーやガブリエルアプリンは動画投稿が話題になってのデビューだろ
もうネットの口コミで話題になる時代でいいんだよ
177名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:36:02.37 0
ガクトってなんであんな金あるの?税金誤魔化してるの?
178名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:36:03.09 0
井上ヨシマサ「作曲家だったらせんべい屋さんのほうが1枚の利益はあるかもしれない」
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty167874.jpg
179名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:36:11.50 0
音楽作るのだって全部一人でやるのは厳しいし
関わった人に利益分配しなきゃとか考えたらインディーズは厳しいよね
儲からなかったらノーギャラになりますとか絶対無理だしwwww
180名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:36:16.58 0
歌番組も減ったんだし音楽が求められてないんでしょ
181名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:36:18.14 0
スガちゃんも握手とかチェキとか似顔絵とかサランラップごしのキスとかすればいいじゃん
182名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:36:20.75 0
>>172
何でレコード会社ありきなん?
183名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:36:36.35 0
>>174
数千〜数万が限界なんだよ日本の音楽シーンは
サカナクションぐらい頑張って宣伝しまくって10万ちょっとしか売れない現実
184名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:37:09.27 0
報告は売れてからだけでいいよ
185名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:37:21.17 0
確かに焼き立て煎餅一枚100円とかで売ってるな
186名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:37:33.31 0
作詞家作曲家の人達ってどうなの?
食っていけてるの?
187名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:37:39.31 0
>>145
今頃気付いたのか
リア充文化は脆弱なもんだよ
時代のトレンドでなくなったら消滅する
無いなら無いで他で代用がきくし困らないからな
188名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:37:52.92 0
動画投稿が話題になるのだって金爆並みの宝くじだし日本の場合結局その後テレビで電通だろうし
189名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:38:05.06 0
>>179
作詞作曲編曲ミックスからマスタリングまでの作業工程全部自分で出来ます原盤持ちますってスペシャルな人しか生き残れないね
190名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:38:23.01 0
>>171
これからは好きな奴だけに売る時代だと思うけどね
191名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:38:33.07 0
>>176
1000年さんかw
豪快にコケたけど
192名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:38:33.23 0
>>182
関わった人達、設備とかでもいいんじゃね
レコード会社じゃなくて化膿なの?
193名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:38:40.02 0
まともなミュージシャンって何?
194名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:38:45.43 0
ヒャダインとか儲かってるのかね
195名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:38:51.15 0
>>37
覚醒剤で完全にラリっていたときのASKAの様子
http://youtu.be/OD5RJrKnvM4
挙動が一緒過ぎやしないか?
196名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:39:00.41 0
>>186
そのへんはカラオケで小金稼げる
197名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:39:21.63 0
>>188
ヒットする音楽を生み出す確率も宝くじ並みでしょ
音楽オンリーで食っていくなんて時代に合ってないと思うけど
198名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:39:27.31 0
>>186
売れたら食える売れなかったら食えない
そういう世界
199名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:39:37.78 0
>>186
AKBのダブルミリオンの人とかは
200名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:40:06.22 0
金爆っても真ん中の奴しか儲かってないんでしょ?
201名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:40:22.17 0
>>191
1000年はアナと同じゴリ押し短命タイプでしょ
202名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:40:52.36 0
>>190
もうその時代になってるよw
203名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:40:58.89 0
リア充は文化に金落とす必要ないからね
コミュニケーションの一貫としてしかとらえてない
モテなくて友達もいない奴が必死にアイドルやアニメ見ることで救われてるんだからそら金落とすでしょ
204名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:40:59.88 0
ラブラドールの作曲家は誰?おいしいよなぁ
205名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:41:03.23 0
それでも宣伝が機能してた時代と今じゃ1等と3等くらいには確率が違うな
206名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:41:47.69 0
レコード会社が潰れたり統合とかしてレコード会社もアーティストの数も減っていく形で縮小するんじゃね
207名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:41:51.89 0
1000年はCMで取り返すしかなさそうだけど投資に見合うリターンあるのかね
208名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:41:52.84 0
>>200
作詞作曲以外の取り分は他のメンバーの割合をかなり多めにしてるんだってさ
だから他のメンバーはテレビとかライブの方がうれしいw
209名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:41:55.65 0
日本だと女々しくてとかラブマとか
お祭りソングがウケる
210名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:42:50.60 0
>>206
でそれで困るのは中途半端な中堅より新人というのはどの業界も一緒な悲しい現実
211名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:43:01.98 0
>>203
落とさない人も多いんだけどなアニメの円盤なんてほとんど売れてないし
ネットの動画サイトとかで無料で違法視聴して話題を共有して満足できちゃうから
アニメーターとかワープアだしね有名な人気声優もはした金で働かされてる
212名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:43:06.97 0
>>205
昔が機能していたって言う表現は合ってるかな?
異常だったと思うけど
今のそれぞれ好きなことを楽しんでる現状の方がまともだと思うけど
213名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:43:14.11 0
>>202
だから無駄な広告費とかいらないでしょ
好きな奴は自分で探し出すから
214名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:43:25.86 0
>>209
お祭りソングじゃないヒット曲だっていっぱいあるじゃんか
215名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:43:36.61 0
>>208
へえ、いい奴だなって当然か
216名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:43:48.42 0
>>204
丸谷マナブって言うまだ35歳の若い作曲家
ラブラドールの他にハートエレキや永遠プレッシャーも作曲してる
217名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:44:32.79 0
>>216
羨ましいなぁ
218名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:44:48.55 0
>>210
就職氷河期みたいなもんでしょ
芸能界は運も持ってないと成功しないと思うから
振り落とされる人は元々向いてなかったってことだと思う
219名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:44:50.69 0
>>216
氷河期世代か何億ぐらい稼げたのかな一生分は金稼いだら引退して
好きなことして暮らすのもいいかもねシャブアスみたいにならないように
220名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:44:56.97 0
>>212
昔は異常というより極端で今の新人に投資できない状況は異常
221名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:44:58.23 0
マスタリングってのはレコード・CDをプレスする金型作る手前までの工程だからねえ
配信オンリーだとちょっと楽なのかな?
222名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:45:12.29 0
>>216
35歳とは思えない曲調が多いなw
223名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:45:18.61 0
>>212
それぞれが楽しんで
ネットで直接やり取りすることで中抜きを排除して食っていける時代のほうが新しいよな
224名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:45:28.26 0
金爆なんか儲かってしようがないだろうな
225名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:45:39.19 0
>>209
モー娘が昔売れたのはそれなのに今の路線・・・
226名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:46:50.43 0
>>225
お祭りソングは連発しても意味ないから・・
227名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:47:47.60 0
いや夏だけ連発して売れてる人もいるし
曲調も似たようなの多いぞ
228名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:47:54.43 0
>>211
はした金って今の若者はみんなそうでしょ
229名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:48:01.12 0
>>224
通帳にありえない桁が振り込まれてどうしたらいいのかわからなくて困ったとか言ってた
税金っていくらぐらい来るんですか?って本気で質問してたしw
230名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:48:06.96 0
TUBEってもう売れてないじゃん
231名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:48:11.10 0
ヒャダインは儲かってるだろ
今年の年収数千万は固いんじゃねーの
去年関ジャニとキスマイと山Pの曲を作ってるからな
232名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:48:40.40 0
みんなで歌える曲

時代が求めてるのは常にそれだろ
233名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:48:54.25 0
>>212
好きなことを能動的に探し当てれる人間ってそんなにいないんだよね
いきなり無数の選択肢を目の前に出されたら選択しないことを選ぶ人間が大半
234名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:49:01.44 0
今はないねみんなで歌える曲
235名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:49:22.90 0
>>231
CDだけの印税だとたいしたこと無いんだよね
ヒャダインはもしかしたらタレントとしてのギャラの方が上になってるかもしれない
236名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:49:44.36 0
作詞作曲だけなら製作費はかからないし印税は貰える
237名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:49:45.64 0
ここでの「みんな」は仲間内
238名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:49:53.86 0
>>233
日本人は特にそういう傾向が強いといわれてる
ガラパゴスだしオワコンだな
239名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:50:05.40 0
金爆はジャスラックの去年の金賞だからなそれが直にくるんだろ
240名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:50:19.33 0
アイドルブーム廃れ気味じゃん
次何が来るんだよ
241名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:50:25.28 0
ガラパゴスとオワコン言いたいだけやんw
242名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:50:50.24 0
音楽活動より同人誌とか売るコミケとかの方がよほど文化活動っぽい
243名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:51:05.58 0
>>239
うん
だから宝くじ3回分くらい振り込まれたんじゃないかな
244名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:51:10.61 0
ガラパゴスでしか勝負できないスガシオはオワコン
245名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:51:16.72 0
小説書くのに3ヶ月くらい掛かるだろ?
曲なら1日でも作れるから作業利益からしたらそんな悪い商売でもないだろ
246名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:51:43.30 0
>>240
まだしばらくAKBとジャニだね音楽界は
次にきそうなものの芽さえ出てない
247名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:52:24.72 0
>>245
3分ぐらいの適当な曲でもいいから気楽だよね絶対
裏方なんて表に出て行く必要も無いし人気ある女の子どもに握手やらせればいいんだから頭いいよマジで
248名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:52:39.08 0
次が無いから業界みんなでジャニとAKB支えるんだね
この2つは他にも利益流すからね
249名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:52:39.78 0
>>245
小説も曲も書くだけだったら1日2日で書けるよ
売れるものいいものを書こうとすると時間がかかる
250名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:52:47.16 0
>>240
文化として定着しつつある
うまくやればまだ儲かる
251名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:53:44.30 0
定着なんてしてないぞ
252名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:53:53.85 0
ドラマだけど
半沢リーガル勇者はるひこ
口コミは十二分に機能するしもうインディーズだけで良いよ

もっとわかりやすいのは大泉のローカル番組の奴かな
253名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:54:12.52 0
AKBはドーピングが凄いだけで人気は完全に落ち目
254名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:54:12.37 0
>>249
ラノベなんかは適当に書いてそうだけど
それでも自動書記状態で書いても何時間もかかるっしょ
中田やすかたなんてガチで3分ぐらいで作った捨て曲ばっかやぞ
255名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:54:29.24 0
レコードの時代だとスタジオはもちろんスタジオミュージシャンを雇う経費もレコード会社が負担してたから原盤権を大きく取るのは分かるんだけどね
今は完パケ状態までミュージシャンが作ってもアーティスト契約だと昔とあんまり変わらない比率で原盤取られるってのはなあ
256名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:55:14.85 0
漫画家とかは夢があるよなあ
週刊誌→アニメ化→ゲーム化→映画化までいったら大金持ちだもんな
257名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:55:19.48 0
単純に音楽が売れなくなった時代だからどうしようもないってこと
258名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:55:45.98 0
利益配分は契約で変動するでしょ
259名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:55:48.65 0
オーオタ視点だと録音の悪いのは困る
皆さんCD買いましょう
260名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:56:12.85 0
>>256
秋元とかどんな漫画家より稼いでるんだから音楽界も夢あるだろw
261名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:56:19.22 0
小説は完全創作ファンタジー系じゃないかぎり
資料レポートが大変な気がする
実在する土地とか歴史とかスポーツだったらルールとか
宗教とか物理とか色々さ
262名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:56:28.48 0
>>256
ゆとり代表の進撃の巨人なんか勝ち組だな
糞下手糞な汚い絵なのにデビューしてあっという間に億万長者だもんな
ジャンプ以外からデビューしたにも関わらず
263名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:56:51.83 0
>>255
それは実績のない人間だから契約で買い叩かれてるだけでは
264名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:57:00.74 0
>>256
進撃の巨人の奴も通帳がバクったかと思ったって言ってたな
265名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:57:04.01 0
尾田栄一郎と秋元康はどっちが稼いでるの?
266名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:57:05.09 0
>>260
秋元さんは音楽家ではないからちょっと違うけどな
267名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:57:20.09 0
>>256
マンガこそ出版社頼みなんだけどね
薄い本以外はw
268名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:57:25.01 0
音楽も、漫画も、ゲームも
今の時代全部駄目じゃん
ちょっと前までハードじゃなくソフトで稼ぐ時代だとか言ってたのに
269名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:58:08.59 0
>>259
ハイレゾ買いましょう
270名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:58:13.26 0
>>265
週刊連載の漫画家なんてずっと机に張り付いてなきゃいけないレベルだから生活相当しんどいよ
金稼いでも使う暇ないんだから本末転倒だし廃人になる人も多い
271名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:58:41.50 0
>>265
秋元の方が何十倍も稼いでる
秋元の去年の年収100億だぞw
272名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:58:43.74 0
秋元は年収が100億に近づくって書かれてるな、ほんとかよ
273名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:59:01.66 0
>>270
しかもやめさせてもらえないw
274名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:59:30.17 0
>>271
ガセ信じるなよ狼脳
275名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:59:33.45 0
ライブのレベルが低いところはお話にならんから
土俵にすらあがれなくなってる
CDなんて詐欺みたいな歌だし
276名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:59:50.88 0
尾田は20億だっけ
277名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:59:52.53 0
>>270
秋元も使う暇ないんじゃね
公演曲全然書いてないみたいだし
278名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:59:55.05 0
>>272
何もヒット作が無かった2000年頃でもつんくより年収が高かったからな秋元はw
279名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 04:59:57.74 0
関ジャニのヒャダインが作った曲が入ってるアルバムは30万枚突破
キスマイのアルバムも30万ぐらい
この時代ジャニかAKBの曲を作れば儲かる
280名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:00:10.46 0
毎曲毎曲ミリオンで歌詞印税が入ってくるんだろ
281名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:00:21.22 0
日本には秋元康という100億稼ぐプロデューサーがいるなんてできれば外国人には知られたくないわなw
282名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:00:42.14 0
[悲報]秋元康の娘がAKB17期研究生としてデビューか
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/touhou/1400961217/
283名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:01:11.41 0
>>278
ドリームキャストの宣伝の企画とか任されてたんじゃなかったっけか
284名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:01:11.82 0
まさに日本国民の民度の低さのバロメーターw
285名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:01:34.44 0
またCNNだかABCだかにいびりインタビューされないかなぁ
286名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:01:47.96 0
モー娘全盛期の10数年前で納税額2億円付近だったから
今売上10倍として20億。
収入としては40億円くらいじゃなかろうか
287名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:01:58.11 0
一日に2740万も稼いでんのかよあの豚
288名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:02:06.86 0
>>274
これがガセじゃないんだ
国税庁が出してる高額納税者の中で50億円以上のところに文筆・作曲・美術家が1人だけいるんだよ
どう考えても当てはまるのが秋元康しかいない
289名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:02:14.91 0
――レコード会社がアーティストを支えられなくなってきた?

ピーター・バラカン:レコード会社は80年代に大きくなりすぎてしまいました。特にMTVの時代にミュージックビデオを
作るようになって、どのアルバムも制作費がものすごく高くなってしまった。レコード会社としてはそれを償却しな
ければならなくなってしまったので、どの会社にしても初めから売れると分かっているものしか出せなくなってしまっ
たんです。するとどうしても無難なものばかりになってしまい冒険心がなくなる。ニッチだけど高い評価を受けるような
アルバムが出せなくなってしまいました。大手のレコード会社では多くの人を抱えられなくなってしまったので、現在
では自分たちでやろうというミュージシャンも増えています。しかしそれでは潤沢なお金がないばかりに、作品自体が
小粒なものになってしまうことが多い。歴史的に振り返って見ると70年代くらいまでは「売れているもので売れていない
ものを支える」という構造が、特にワーナーを中心にレコード会社にはあったのですが、今ではそんな余裕、レコード
会社に若手に投資する余裕がなくなってしまいました。
290名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:02:25.73 0
とりあえず凡人一生分の金稼げるかどうかだけど
それすら無理で死にかける人が多いじゃん
291名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:03:48.00 0
50億は凄いねえ
どうやって稼いでるかはしらんがあんなやつがw
292名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:04:03.26 0
つか音楽を売るというビジネスモデルじゃないからなあ
グッズ化して特定範囲の人間に大量に買わせるという
これを音楽ビジネスと言うのは無理がありすぎる
293名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:04:12.15 0
――最近では「ライブで稼ぐ」という方法が注目されています。

ピーター:最近の傾向として、ライブの入場料が高くなってきているということが言えます。
ミュージシャンからしてみればCDが売れない中で仕方ない部分もあるのかもしれないで
すが、やっぱりちょっと高額になりすぎていないでしょうか。お金に余裕のないファンから
「観に行きたいけれど(金銭的な事情で)行けない」というようなメールが最近よく届きます。
もうちょっと手頃な値段でライブを見られる仕組みができれば、もっともっと裾野は広がって
いくと思うのですが、なかなか難しい。日本の音楽業界が抱えるひとつのジレンマかも
しれませんね。
294名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:04:44.22 0
芸能電通テレビ音楽若い女反日在日の奴ら数百数千人から搾取してんだからそりゃあ億万長者だろ豚は
295名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:05:10.31 0
>>289
ゲーム業界かよ
296名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:05:51.76 0
ゲームに比べれば金なんてかからんよな
ガレバンで誰でも手軽に曲つくれるんで
297名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:06:00.12 0
ライブって儲かるの?
298名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:06:17.61 0
>>278
野猿が2000年ごろ
299名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:06:19.99 0
アイドルの人気投票の投票券をCDにして何百枚あるいは千枚単位で買わせオリコンチャートに載せるという
海外から見たら日本国民全員キモヲタかとw
300名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:06:21.08 0
Tシャツとかタオルで儲かるよ
301名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:06:47.11 0
アメリカって映画安いけどライブっていくらくらいなの?
ミュージカルとかだと日本と同じくらいだと思うけど
302名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:07:00.87 0
マネロンだから実際には売れてないんでしょ国民関係ないし
303名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:07:11.41 0
握手会でドーム使って曲流すからな
あれ以上に秋元にとっておいしい状態なの無いでしょ
304名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:07:33.63 0
ムカつくなぁ
305名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:07:43.56 0
今モーニング娘。が再ブレイク中らしい
このグループの作詞作曲者も相当儲けてると思われる
306名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:07:54.11 0
>>303
よく分からんけどそれだけで儲かるのか
307名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:08:02.78 0
>>301
数千〜2万円〜10万円とか座席によって違ったり
どっかのガラパゴスみたいに一律じゃないのは親切かな
308名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:08:16.45 0
ももクロは何で儲けてるの?
309名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:08:41.93 0
またCNNから嫌味いわれそう秋元w
310名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:08:42.10 0
全力で
311名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:08:48.24 0
>>297
セットとかに金をかけないでグッズとかもいっぱい売れば儲かる
312名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:08:51.31 0
>>288
作曲?
313名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:09:14.01 0
>>305
お好み焼きや閉店したんじゃないっけ
314名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:09:28.09 0
ライブは高いのか
映画は世界に売るから自国は安く見せてるのかな
315名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:09:34.72 0
どの業界も夢がないよな
昔みたいに登竜門なんか何処にもない
そんな風通しが悪い業界に金落とす奴なんていない
だからどこも大不況
デカくなってコネ利権化目先のマネー重視化
何でもかんでも削減削減リストラ人材育てず使い捨て
でも一部のコネは不細工無能でも優遇
だから大不況
それが今の日本
316名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:09:38.59 0
>>306
ジャスラックに楽曲使用料払わなくちゃいけない
しかも規模人数によって変わってくる
そしてジャスラックから印税が振り込まれる
317名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:09:48.85 0
バンドは使わずカラオケ・口パク
セットは使いまわし
グッズぼったくり
318名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:09:52.25 0
>>312
文筆の方かな秋元は
319名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:10:03.05 0
少女の性搾取で100億
訴えられろよ
320名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:10:18.83 i
コンサートは海外は儲かる
日本は全てにお金がかかりすぎて儲からない
321名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:10:31.66 0
>>311
矢沢さんか
コンサごとに持って出るタオルの色変えたりするんだろ
322名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:10:58.47 0
>>315
日本語ラップかと思ったw
323名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:11:28.68 0
ライブ儲かるといっても売れたアーティストだし
その人達は印税もあるし既に金も持ってる
問題はこれから出てくる人達がライブでも儲からんということ
324名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:11:30.55 0
>>321
そうw
タオルの売上がイマイチだとその色のタオルをライブで使って宣伝したりするんだってw
325名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:11:31.41 0
矢沢とさだまさしはライブで儲けたからな
326名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:11:46.24 0
頭の悪いハロカスにスレ見つかってしまったか
327名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:11:52.37 0
文筆だけでアリなら秋元なんかより村上春樹とかじゃねえの?
328名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:11:59.71 0
矢沢ヲタはコンサートに行くたびに似たようなタオルは大量に買うわその他のグッズも買う
矢沢はアイドルそのものだから客はつっぱったキモヲタ
329名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:12:02.78 0
ヒャダインも出世したな
家賃9万8千円だったのに
http://youtu.be/aKLtBBRlCPo?t=30s
330名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:12:03.02 0
さだましってトークが時間長い人だっけ
331名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:12:08.30 0
>>322
ヨーヨー
332名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:12:13.69 0
松山千春のライブは漫談なんでしょ
333名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:12:39.07 0
>>327
評価の高さでいえばもちろんそうだろうけど金なんか大して儲かってるわけないやん
334名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:12:56.07 0
>>325
さだまさしのツアーとか笑うぞ
ステージにあるのスタンドマイクだけでセット何も無しとか普通だからなw
オッサンがバイオリンもってちょっと歌って漫談やって荒稼ぎw
335名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:13:17.16 0
村上春樹の作品は刺せば200万部300万部
更に文庫になってロングランに売れるから
336名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:13:21.27 0
秋元がどうとかって言うより本当に問題なのはその商法にまんまとカモられてるヲタだろう
337名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:13:51.99 0
ライブが儲かるならお笑い芸人が売れたらステージ立たなくなるのは変だね
338名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:13:55.34 0
>>330
4時間ライブやって8曲しか歌わなかったことがある
339名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:14:01.46 0
>>335
年間ミリオン何本も任意で出せる秋元さんの足下にも及ばんな
340名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:14:07.59 0
ベテランで誰もが知ってるヒット曲を持ってる人(特に複数曲)はCD売れなくなってもライブで客呼べるんじゃないの?
00年代以降の人は厳しそう
341名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:14:28.20 0
秋元は作品を売ってるんじゃなくて悪手券と投票券売ってるだけなので作品とは言わない
342名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:14:28.83 0
ハロカスはなんでも秋元叩きに持って行く
他でやってくれ
343名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:14:45.91 0
>>337
芸人のライブって客数100人以下だからな
344名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:14:55.77 0
芸人は冠番組のが儲かるからな
345名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:14:59.37 0
このスレの人には面白いと思う

セルフパブリッシングの未来(2)
アマゾンで年間利益1000万円の衝撃――鈴木みそさんの場合
http://ascii.jp/elem/000/000/893/893630/
346名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:15:04.98 0
>>337
お笑い芸人は同じネタばっかやってたら飽きられるけど音楽はそんなことないからなぁ
むしろあの曲やってって古い曲ばっかリクスエトされる
347名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:15:10.78 0
バイトしろよw
348名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:15:29.84 0
>>336
今でいうとBOXで買って画質の悪いチェキとか完全にカモられてるような
349名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:15:38.58 0
矢沢永吉のスタイルは間違ってないと思うな
永ちゃんのおかげで真人間になれました!みたいな人いっぱいいるし
狼固定の前田友君なんかは矢沢を聴いて人生やり直すべき
350名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:15:39.14 0
秋元がどんなに汚い商法をしようが
ヲタが毎回一人で何百枚も同じCDを買わなければいい訳だし
351名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:16:05.77 0
さだまさしや松山千春はトークがメインで唄はCDで聞けというタイプ
352名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:16:19.21 0
みるきーみたいにおっぱい押し当ててくれるならお金払うっしょ
ぱるるみたいに地蔵だったらお金はら痛くないけど
353名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:16:20.42 0
歌は聴いて乗るだけだからどんなにデカい箱でも平気だが
笑いの場合空気感が大事だからデカい箱は無理ゲー
354名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:16:29.21 0
この通り多くのメンバーがヲタを脅迫して吸い上げるシステム
大人も子供も誰も彼も脅しちゃって秋元には大金が転がりこむという
ひでーと思うマジで
何が酷いかってヲタの財布じゃなくこれを未成年にやらせてるってところ
危ないだろ常識的に考えて

45位川栄李奈モバメでAKB卒業を示唆
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1400894146/
355名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:16:32.54 0
地下アイドルの作家陣みたいに本業持ちつつ週末アーティスト

それで不満なのか?
アマチュアスポーツよりマシだろ
356名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:16:36.19 0
>>345
鈴木みその漫画面白いからな
電子書籍じゃなく普通の本で全部持ってるわ
ファミ通で連載やってた頃からかなり好き
357名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:17:16.17 0
>>354
じゃあ訴えればいいじゃん
358名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:17:16.53 0
武道館でやった芸人もいたけど限界はそれぐらいだろうね
あの人も客が値段決め手いいって実験的な試みゃってたな
359名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:17:36.31 0
>>35>>195
覚醒剤で完全にラリっていたときのASKAの様子
http://www.youtube.com/watch?v=OD5RJrKnvM4

家庭訪問 井上ヨシマサさん プライベート (AKB御殿)
https://www.youtube.com/watch?v=WvZBbWso9Zo
このAKBの作曲家ヤバイだろ・・・
360名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:17:47.44 0
スレ潰しのハロカスうぜぇ
スレタイ見てから来い
361名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:17:59.89 0
>>340
時代もあるけど弾痕ジュニアの影響も強そう
362名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:18:25.26 0
俺もみるきーのおっぱいの感触味わいたかったよ
363名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:18:26.25 0
俺は秋元の作品は好きだけどこの商法と少女の使い捨ては許せないんだよ
364名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:18:29.15 0
一人で発狂しなさんな落ち着け
365名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:18:46.77 0
AKBのメンバーも秋元の悪徳商法の被害者
みんなパニック障害を発症して精神に異常を来してる
366名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:18:51.61 0
スタジオで徹底的に音楽を追い込むのをやめればいいんじゃないですかね
367名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:18:54.66 0
>>353
大きな会場で笑いの時差が起きたの見たことあるけどあれひどいな
間がズレてgdgdになる
368名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:19:04.76 0
音楽だってデカい箱の端なんかゴミカスなのに
笑いなんて距離離れたらぶつぶつ言ってるだけだしな
369名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:19:06.88 0
スター不在感はあるな
370名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:19:23.86 0
ハロプロは配信全然売れないから関係ない話だなw
371名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:19:26.56 0
>>363
俺はハロの客を客とも思わんようなハガシの高速ランダム握手会商法の方が許せんが
372名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:19:41.90 0
>>371
どっちも糞だから
373名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:19:53.46 0
まさに悪貨は良貨を駆逐するだな
昔は○○が通った後はぺんぺん草も生えないという言い方したが
374名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:19:57.60 0
>>349
矢沢はねぇはじめて自分で全部やったライブで金かけすぎて大損したんだよ
それから考えを改めてタオル屋になった
この辺のお話は成り上がりに書いてある
375名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:20:00.83 0
そういえば昔松本が武道館ライブやったような
1万円だっけ?
376名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:20:31.65 0
>>375
時代の寵児だったね正にあの頃は
377名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:20:35.92 0
紅白歌合戦は終わってほしい
昔と違って誰も知らない曲ばっか殆ど同じ面子
378名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:20:46.16 0
矢沢に納入してるタオル業者も儲かってそうだ
379名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:20:49.93 0
>>371
ハガシでもたまに殺し屋のような目つきの奴いるよね
380名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:21:20.21 0
>>367
学校のクラスを思い浮かべてみ?
ひょうきんグループがいくら大爆笑してても
端っこの奴らには響かない
体育館でやったら端っこの奴は何を言ってるのかすらわからず疎外感が支配する
381名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:21:21.93 0
中国製のタオルだが
382名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:21:45.81 0
>>378
たしか矢沢はグッズも自分の所で作ってるはずw
383名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:21:49.86 0
>>377
テレビ自体老人しか見ないし老人向けに続けるでしょ
若者は十数年前から見てないっしょ
384名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:21:55.93 0
お笑いってライブで掴めるの500人くらいまでじゃね?
385名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:22:02.11 0
>>381
日本製だったら儲からないからな
386名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:22:37.95 0
>>382
なんだよ結局インディーズが儲かるって事じゃないか!
387名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:22:51.73 i
非常に興味深い記事
http://realsound.jp/2013/09/borisatsuo.html
388名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:23:04.93 0
>>384
ドームで弾き語りで完結できる長渕みたいなコスパのよさはお笑いには無いな
389名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:23:17.29 0
インディーズは名前あってカリスマの奴は儲かる
390名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:23:21.73 0
>>356
あの頃の本は出版社とゲーム会社の広報の信頼関係でゲーム・キャラのパロディできたけど二次使用に関しては無理なんだってさ
391名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:23:37.87 0
>>386
矢沢みたいに儲けられるようになるまでは大変よ
儲かったら利益もデカいけどコケたら全部借金だw
392名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:23:40.33 0
スターは居ないし
ヒロインも宇多田浜崎以降がダメだったな
倖田安室でゴタゴタやってたらテルマーとか西野かなみたいなミニマムサイズになった
393名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:23:41.89 0
さだまさしも基本1人で弾き語りでOKだろ
映画の赤字完済したんだろ
394名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:23:46.21 0
NHKの職人のテーマソングはコイツだったな
NHK使ってうれないんじゃもう無理だろ歌手は
田舎で農業やれよ
395名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:23:58.47 0
>>389
タオル矢沢、ハイスタ横山健、ナンバガザゼン向井あたりか
396名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:24:17.19 0
>>383
若者は何を見てるの?
397名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:24:22.15 0
10年後はAKBも終わってるだろうしジャニやEXILE安室ミスチルビーズサザンもだいぶ人気落ちてるでしょ
かといって代わりに誰かが売れてるわけじゃない
398名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:24:34.24 0
インディーズでカラオケで歌いまくられの金爆最強ってことか
399名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:24:59.44 0
>>396
ネットでSNS
400359@転載禁止:2014/05/25(日) 05:25:05.48 0
>>37だ安価間違っちゃった
話のぶっ飛び具合とか多動なとことか
手で鼻を触るしぐさの頻度や鼻のすすり
呂律が回ってない滑舌の悪さとかさ

覚醒剤で完全にラリっていたときのASKAの様子
http://www.youtube.com/watch?v=OD5RJrKnvM4

家庭訪問 井上ヨシマサさん プライベート (AKB御殿)
https://www.youtube.com/watch?v=WvZBbWso9Zo
このAKBの作曲家ヤバイだろ・・・
401名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:25:23.42 0
ネットの話題がテレビやマスコミ発進のものばかりなのだが
402名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:25:37.66 0
>>397
また電通が同じようなの作ってるよ
403名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:25:37.52 0
平成の女のアーティストってアイドル並に旬が短いな
色恋出るとその辺りで終わる。アイドルと同じだわ
安室くらいだろ例外は
404名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:25:38.61 0
>>390
取材の段取りとかも全部編集がやってるしな
自分の作品だからって勝手には出せないよね
405名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:25:48.08 0
今のラーメン屋がラーメンしか作れない様に
今の歌手は歌しか歌えないからな
昔の中華料理屋よろしくさだとかはMCもうまいから
406名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:26:01.14 0
>>401
だから若者は食いついてない
シャブアスとかいわれても誰って感じだし反応してないよ
407名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:26:15.91 0
>>340
チャゲ&飛鳥は?
408名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:26:24.61 0
カラオケ収入とライブで儲けるしかないんよもう
409名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:26:47.93 0
若者とか池沼か年寄りしか言わないよな
410名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:27:05.19 0
今って女の歌手で売れてるの少ないだろ
男ばっか
411名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:27:06.66 0
>>407
シャブアスはカラオケ印税で年間1億って書かれてたな
ツアーはNHKホールとかそれぐらいの規模だったけど
412名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:27:13.62 0
>>402
1000年失敗しそうだけど大丈夫なん?
413名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:27:50.51 0
>>390
業界の裏話が多くて面白いんだけどね〜
出版業界やゲーム業界や果ては声優業界の枕営業の話まであったw
414名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:28:00.11 0
ゼロ年代世代でもバンプとかコブクロは10年儲かり続けてる
成功例はそれぐらいか
415名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:28:35.59 0
>>405
ゆずとかaikoって今の歌手に入らない?
416名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:28:41.14 0
何十年もロングランで歌われるような曲を作った人間はカラオケ印税で十分儲かる
アイドルソングは基本使い捨てなのでブームが去ったら終了
417名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:29:08.08 0
配信の印税倍にしてやれって事
418名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:30:01.97 0
カラオケランキングみれば分かるとおり懐メロのオンパレード
http://joysound.com/ex/ranking/karaoke/total/weekly.htm
後進が育ってない
419名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:30:02.35 0
>.416
秋元は残る曲作るの上手いんだな
セーラー服を脱がさないでとバレンタインキッスはいまだに流れるし
420名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:30:08.40 0
今のアイドルソングはCDというグッズを売るための手段だから
だからオリコンのランキングが完全に形骸化して意味がなくなっている
421名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:30:10.35 0
>>415
ゆずは15年前aikoは10年前かなもっと前か
古いわ
422名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:30:12.48 0
ジャニって配信やってないよな
儲からないからか
423名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:30:25.27 0
倍じゃなくて5倍だな
424名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:30:43.54 0
女は劣化するからアイドルや歌姫やカリスマで居られないんだよね
だから劣化するかしないかまでに結婚出産して母に昇格するしかない
浜崎はそこら辺失敗したから今のポジションに
長瀬と結婚してギャルママのカリスマになればまだまだ時代を牽引してたのにな
425名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:31:17.73 0
>>419
どちらかと言えば作曲家の方だと思うけど
426名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:31:19.27 0
オリコンの二代目社長も危機感を感じてなんか言ってたろ
まあ金で抑えられているのだろうが
427名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:31:32.12 0
>>422
ソニーも前までやってなかったしやらない方が稼げるって判断なんでしょ
428名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:31:39.67 0
>>421
じゃあaikoパクったPerfumeは?
429名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:31:42.12 0
>>417
自分でサイト作って鯖の管理も自分でやればいい
430名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:31:42.36 0
オリコンの社長ってイノマー?
431名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:32:22.09 0
オリコンは民間のランキング会社だから
あの数字を信用するってのが間違ってるわけで
432名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:32:32.28 0
>>428
パーフュムも中堅ってとこだね売れたのが5年まえだから
433名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:32:42.61 0
>>422
未だにネット系の肖像NGだよ
雑誌に蔓延らせてるのに勘弁してほしいわ
434名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:33:12.67 0
パフュームは7年前かポリリズムが
ベテランやんもう
435名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:33:27.61 0
>>433
テレビガイド系の雑誌とかネットだと100%塗りつぶされてるなw
436名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:33:41.16 0
テレビガイド雑誌誰が買うのかと思っていたらジャニヲタ
たまにコンビニで開いてみたら嵐だのなんだのジャニオンパレード
普通の人は買わんよな
437名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:34:05.06 0
>>418
千本桜ってなんでそんな人気あるの?
438名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:34:46.10 0
こういうの凄いよなw
http://image.jbook.jp/img/03499/M03499561-01.jpg
439名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:35:11.35 0
>>437
単純にいい曲じゃね?
オレは好きだよ
440名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:35:13.86 0
PerfumeはともかくAKBジャニEXILEにはまるやつは低脳
441名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:35:26.80 0
WOWOWやスカパーの番組表も雑誌の形で送ってくるが
見もしないで捨てちまうのにあんなもん買うのか
442名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:35:47.56 0
>>440
そういう意味不明な偏見持ってる方が低脳っぽいよ
443名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:35:52.29 0
Perfumeだけなんで別腹みたいな工作するん?
ロッキンオンジャパンフェスに出てるから?
444名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:36:04.52 0
ジャニは終わってほしいわ
全く良さがわからん
445名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:36:13.27 0
>>441
スカパーの番組表ってマジでジャマだよな
446名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:36:22.91 0
ねぇ、ザイルって本当に人気あるの?
447名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:36:29.11 0
>>442
普通にPerfumeも低能でいいじゃんね
中田ヤスタカとかうんこじゃん
448名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:36:36.51 0
perfumeが凄いと言えばかっこいいというネット工作をしてるんだろ
449名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:36:52.64 0
音楽自体低脳が聞くものだ
450名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:37:26.57 0
>>449
それはない
うんこ向け
まともな人間向けとかいろいろあるよん
451名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:37:45.39 0
セカオワ最高
452名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:37:53.65 0
AKBファンはAKBの曲買う
AKB以外の人間の方が遙かに多いのに
なんでそいつらは他の曲買わないのか?
それは別にAKBにはこれっぽっちも責任無い
453名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:38:16.25 0
>>450
どれがうんこでまともなの?
454名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:38:58.04 0
>>412
1000年は話題になったから後からのっかかっただけ
計画的なものじゃない
455名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:39:02.39 0
流行りに食いつくやつが低脳
自分の耳を持ってないようなやつ
456名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:39:06.46 0
1曲250円でなんで損がでるの?
457名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:39:09.45 i
木村カエラが言ってたけど始めたときスタッフから
女性アーティストが10年を現役の第一線で頑張るのて奇跡に近いことと言われたからそれを目指して頑張ったんだって
458名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:39:11.93 0
ZARDとか初期大黒とかテレビ出演はおろかコンサートもろくにやらなかった
CDだけで食ってたんだ
459名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:40:13.32 0
>>457
10年のうち半分ぐらいは消えてなかったか
460名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:40:23.21 0
大衆を馬鹿にしてはいけないよ

オナニーしたいなら部屋でシコシコ趣味で作ってれば良い
461名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:40:23.58 0
日本人はアナ雪の曲が好きなんだろ
462名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:40:31.70 0
>>457
木村カエラなんて数年で消えたイメージしかないな
463名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:40:39.15 0
>>456
曲を作るのに金をかけてるから
464名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:40:57.82 0
木村カエラとか結局一度も聴いてねえや
465名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:41:21.01 0
>>461
ディズニー映画が大ヒットしたのはいいが
それに寄生した日本人の歌手がすごい事になってるってのはどうなのよ
466名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:41:38.84 0
>>458
CDバブルの頃なんかライブなんかCDを売る為の販促って芸能事務所やレコード会社の社長がハッキリ言ってたからな
467名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:41:48.17 0
シガスカオは金かけないで作れで終了だな
DAWで完結する音楽でいいでしょJ-POPなんてさ
誰もクオリティ追求してほしいと思ってないよ
468名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:42:18.21 0
>>1
基本的な事だけど「曲作り込む」のなんでそんなにお金掛かるの?
この人バブル脳なんじゃないの?
どの業界だってコストカットの時代ですよ
469名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:42:26.57 0
買う方からすると
大して聴きたくもないカップリングと全く必要ないインストで嵩増ししてるCDに1000円以上払うよりは
聴きたい曲だけ単品で買える配信の方がありがたい

スガシカオみたいに音作りに金掛けてるから赤字だよとか言う奴は
配信でも1曲400円とか500円とかで売ればいいんじゃないの
それだけの価値があるなら多少高くても売れるだろうよ
470名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:43:26.75 0
>>468
1966年生まれの今年で48歳だから老害脳なんすよ
471名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:43:48.67 0
>>468
商売人としてはコストカットするべきなんだろうがクリエイターとしては作品の質に拘りたいって奴でしょ
472名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:43:58.01 0
レンタルが安くて良いな
半額でやってたりするし
473名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:44:16.02 0
CDバブルはCMやドラマタイアップあれば売れたからなw
CDショップのPOPにでかでかとそれがアピールされてたw
シールだったかジャケにも書いてあったりな
474名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:44:28.02 0
楽曲の話は好みで随分変わってくるから置いとくとしても
ジャニとエグザイルは芸能界で見てもそこそこカッコイイのを用意して
歌って踊らせてるから売れるのは分かるだろ
475名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:44:31.59 0
売れっ子も新人もアルバム一律10曲入り2800円で成り立ってたんだからな
476名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:44:35.16 0
CD>配信
この差額分CD作ってる工場やら店舗が儲かるだけじゃないの?
477名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:44:38.13 0
無駄に時間かけてるだけじゃね
478名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:44:44.37 O
>>465
それ込みでヒットしたんじゃないの
479名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:44:45.62 0
CDレンタルはキャンペーンやってるとアルバムでも100円で借りれるからな
480名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:44:48.32 0
>>471
売れないテメーが悪いで終了だな
秋元さまのケツなめて楽曲を使ってもらえば億ション買えるぐらい儲かるんじゃね?
ダブルミリオン売れるんだから
481名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:45:38.18 0
>>473
今も一応書いてあるぜw
482名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:45:43.63 0
スガシカオも握手会やればいいだけだろ
483名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:46:05.33 0
スタジオなんて篭らないでカラオケ屋や誰も居ない田舎で練習しろよ
484名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:46:52.42 0
>>474
ジャニはかつん以降
ザイルは第2章以降
の質低下が半端ない
キンキまでのジャニ
清木場の頃のザイルはヤバかったよ
485名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:47:13.83 0
またジャーニーズに使ってもらえばいいんじゃね
486名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:47:28.33 0
新興エイベはタイアップ取れないから深夜にCMヘビロテして同じ効果狙って曲を洗脳した
487名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:47:39.48 0
>>484
人間じゃろうがさん消えたな
488名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:48:02.85 0
クラシックの世界も予算が縮小されて
LIVE録音が多くなって音楽作品としてのクオリティを保つのが厳しくなってる
やっぱりstudioできっちり作りこんだものは何十年経ってもいいよ
489名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:48:43.78 0
>>488
クラシックはともかくJ-POPとか基本ゴミだし誰もクオリティとか求めてない
490名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:49:45.83 0
求めてる人もいるよ
491名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:49:57.53 0
>>482
ニュースでサインだか手渡しだかやってたようなw
492名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:49:58.41 0
直販しろって作家が責められるのって音楽くらいだろうなあ
そんなに簡単な職業に見られてるというのが日本の場合の問題かもね
493名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:50:59.68 0
ハロプロは良い曲多いなぁ
494名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:51:32.73 0
J-POPなんか馬鹿にされて当然の低クオリティのものしか供給できないんだからそれでいいんだよ
だって歌うのは音痴なガキのアイドルだよオケだけバカテクで超絶クオリティでもアホみたいじゃん
495名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:51:52.71 0
>>476
印税の%が違うんでしょ
所属してるレコード会社が儲からないと自分も儲からない
496名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:52:02.22 0
>>493
寺駄のキモい歌詞とコーラスで台無しだけどな
497名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:52:14.27 0
スガシカオは曲を作るのを止めて飲食店でも開けばいいと思います
498名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:53:26.91 0
芸能系特に笑いと音楽は端から見たら遊んでる様にしか見えないからな
実際費用対効果が一般のそれとは桁が違うし
「楽してる金持ちがふざけんなよ」
となる
499名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:53:31.97 0
そんなに凝って作ってるのに
ハロプロみたいなバックは全部電子音ボーカルも一本撮りで後で修正の
音楽に惨敗とか虚しくならないんだろうか
500名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:54:54.15 0
>>482
あんな糞キモ爺さんが握手会やったって人が集まるわけないだろ
どうせ握手対応もカスだろうし
501名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:55:08.82 0
オマケに妖怪コイン付けよう>>1

はい解決しました
502名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:56:02.64 0
売上が評価軸のすべてじゃないからな
売れなくていいで作ってるんだから制作費も相応にしなさいというお話
503名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:57:01.18 0
売れたかったらダブルミリオン売れるakbに歌ってもらわないと
誰にも知られず終わる
なんたってakbはミスチルの櫻井さんも歌っちゃうぐらいだから
504名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:58:06.47 0
ミスチルもAKBより売れないのはかっこ悪いからっていうんで
シングル出さなくなったしここ数年ミスチルの新曲は配信限定
505名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:58:20.27 0
なんでこいつが責められてんだw
506名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:58:53.49 0
歌手や作曲家は別にそこまで思われてないだろ
芸人はそう感じてる奴らが多いようだけど、楽ならお前もやればいいじゃんって話だわな
成功してる連中しか目に入ってこないせいでどれだけ競争が激しい世界か全く分かってない
507名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:58:54.07 0
若手はセカオワくらいか
508名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:58:56.43 0
ヒット曲を作るのは昔より格段に難しくなってるからね
売れないことを前提に曲を作るか薄い可能性を信じて曲を作るかってところだ
509名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:59:06.07 0
ITMS USAだと一曲99セントなのに日本は高すぎだろと思っていたのに
510名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:59:08.26 0
>>505
時代の流れについていけず文句ばっかり言ってるから
511名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:59:28.11 i
>>498
この前福岡のドラムロゴスにアプガ見に行ったとき隣のロゴスB1でモーモールルギャバンかやってたんだが
ライブ終わりモーモールルギャバンのファンが列を作って何かやってたが物販オマケのサイン会かなんかだと思うがアーティスト様も大変なんだと思った
512名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 05:59:58.76 0
時代の流れが悪手券と投票券じゃついていきたくないなw
513名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:00:02.96 0
ハローはつべあるしCD買わんわ
514名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:00:05.39 0
能力ある奴なら成功するルートは十分あるわけだからね
この人の場合は過去にも実績があるわけだし
ジャーニーズにまた曲書けば何億も転がりくるんでしょ
515名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:00:20.92 0
こういう話聴いちゃうともう好きな歌手はみんな配信で買えなくなるよね
516名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:00:31.70 0
余剰が文化を生むんだよ
生活に余裕がないと文化は育たない

ビジネスライクで出来るものではないんだよ
517名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:00:45.92 0
平井堅もヘビロテと恋チュン歌うの見た事ある
518名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:00:46.63 0
つべで十分だから配信すら買わんし元々
519名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:01:36.73 0
>>468

音楽家が音楽を諦める時  佐久間正英

例えば10年ほど前まで一枚のアルバムを作るには1200〜1500万の予算がかかった。
今の世代の方からは「バブル!」と一蹴されるかも知れないがそれは違う。

ちゃんと真面目に音楽を作るにはそういう金額がかかるのだ。僕らのギャラが高かった訳でもスタジオが法外に利益をむさぼった訳でも無駄な時間をかけた訳でもない。
録音作品を真面目に作るとはそういう事なのだ。(ちなみにプロデューサーとしては印税契約だったので僕のギャラはその制作費には入っていない)
もちろんこの予算にアーティストの取り分も含まれていない。純粋に録音物の制作にかかる費用だ。
その内訳はスタジオ代、エンジニア代、レンタル機材費、外部ミュージシャンを頼んだ場合のギャランティやアレンジ料等、プラス雑費。
実際の商品にするにはこれプラス・マスタリング代、その後のプレスやジャケットにまつわる経費、宣伝費なども加わってくる。
この予算が抑えられると言うことは何かを削る事にしかならない。そしてその”何か”とは無駄を押さえることギャラやスタジオ代の交渉に留まらず、
残念ながら『音楽の質』を落とすことになる。

http://masahidesakuma.net/2012/06/post-5.html
520名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:01:40.61 0
配信でも着ボイスは凄く儲かるらしいなw
一言だけで分配されるものも無くレコード会社も関係なくJASRACも関係ないから丸儲け
521名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:01:47.38 0
ピンクフロイドも「何ヶ月もスタジオに籠もって作り込んで発表したらネットで無料で配られてしまう。
だからもう新作は作らない」
って言っていたからな。
522名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:02:02.29 0
>>515
どっかの投票してもらわないと困ります商法みたいだな
正規の経路で入手してくれるファンを脅迫するなんてなぁ
523名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:02:58.33 0
スタジオに籠って何してるの?
524名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:03:06.43 0
俺の好きな音楽はもともと全世界で数百から数千も売れないような音楽だからな
525名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:03:34.50 0
スガシカオが作った曲って夜空ノムコウしか知らない
526名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:04:01.68 0
>>521
泣けるなw
527名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:05:14.41 0
>>525
その認識で大丈夫
528名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:05:27.03 0
昔のピンクフロイドの作品をSACD5.1で聴くと頭の周りを音がぐるぐる回って気持ち悪くなる
亡き東芝EMIのSACDなんでもう廃盤だろうが
529名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:05:43.16 0
>>492
既存メディアと配信とで質的な差が一番無いからだろうね
紙の本と電子出版じゃ全然別物だから小説家に配信だけにしろとは言わないでしょ?
音楽の場合はそれがほぼ同じものだからどうしてもそうなる
それに映画は一人で作れないけど音楽だと一人でやれる(ことが増えた事を消費者が知ってる)からね
530名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:06:04.16 0
なんでノムコウをわざわざカタカナにしたんだろう
531名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:06:24.89 i
音楽バブルのころは売れないアーティストでもレコード会社から制作費貰って毎日豪華なお弁当を食べるのが楽しみてだった
ピエール瀧が言ってた
532名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:07:35.30 0
>>529
リッピングしやすいのもCDが一番だったしなあ
533名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:09:10.25 0
最近クラシックだとBlu-ray Audioがずいぶん増えてきた
サラウンド音声も含んだ24bit 96kHz仕様
SACDとの違いはBDレコやBDプレーヤーで気軽に再生できることと大容量かな
534名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:09:38.99 0
>>529
小説家も2ちゃんねるに投稿するってやりかたもあるじゃん
ネットで発表できるしVIP投稿小説ってていでヒット作も生まれた
ラノベなんか便所の落書きみたいなクオリティだから普通に下に見られてるっしょ
535名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:10:37.94 0
電車男ってリアルタイムで知らないんだけどどんな感じだったんだろ?
536名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:10:53.17 0
音楽家は真面目な環境での音楽求めてるけど
買う方はそこまで真面目な環境での音楽より
自分の聴きたい曲を作ってくれたら買うんだけどね
それの意識の乖離が問題だよ
お前ら作曲家は最初からそんな豪華なスタジオでやって売れてたのかって言ったらそうでもないだろうに
何で自分が贅沢した分客に求めるかね
537名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:12:01.54 0
>>536
あーほんとこれだわw
初心忘れすぎなんだわな
538名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:12:19.85 0
曲だけ欲しいやつはDL販売で活動含めて応援したいやつはCDって感じか
まあ大体印象通りだな>>469とか>>513みたいな書き込みよく見るし
539名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:12:40.67 i
日本は音楽にたいする文化も違うしね
アメリカヨーロッパだと田舎と呼ばれる中核都市でも平日水曜のライブハウスやクラブでも千人とか集まるいうし
540名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:13:18.42 0
>>536
そんな作家の初期衝動だけで売れたなんてフォークの時代くらいだろw
541名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:13:38.96 0
AKBは金かけてるよ
ただ金かけてるのは音質じゃなくて曲選びやMVや衣装や振り付けだけど
542名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:14:31.74 0
>>530
自分の名前もカタカナでしか書けないような奴だから
543名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:15:47.79 0
>>542
ワロタwwww
544名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:15:52.06 0
スガシカオ漢字で書くの難しいけどなw
545名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:15:54.96 0
ブギーポプ夫
546名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:17:02.58 i
ハロプロはもう少し音圧あげて欲しいな
547名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:17:39.31 0
>>540
大事なことは世間が高いクオリティの音楽より
使い捨てのアイドル楽曲にしか興味がなくなったという現実なのよ
548名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:18:06.90 0
>>83
たかじんの目…
549名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:18:16.37 0
アイドルだと買い支えるっていう感覚はあるよね
550名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:18:29.23 0
菅 止戈男
551名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:19:07.06 0
まぁ日本のレコード会社は改革する機会は何度もあったのに高い定価を改めようとしなかったからな
それで輸入盤と競わなきゃない日本の洋楽部門は縮小しまくって1980年以前の状態になったって言われてる
邦楽はずっと3000円の定価に拘ってアジアからの逆輸入盤を規制する代わりに定価を下げるという約束も守らなかった
いよいよ追い詰められても握手で同じヲタクに何枚も買わせりゃいいやって改革先送り
もうダメでしょ
552名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:19:08.49 0
世間がアイドル楽曲に興味あるかは別だけど
553名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:19:19.36 0
アイドル楽曲に世間が興味があるのではなくて
アイドル楽曲は曲をうっているわけではないという現実だろ
音楽産業ではなく風俗嬢の人気投票代わり
554名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:19:29.51 0
>>547
それは握手でしかCDが売れない無料でネットでいつでも聴ける状態になると
新しい音楽が生まれなくなってしまうって事例だろ
555名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:20:32.77 0
>>540
じゃあ今の金無し作曲家は一生芽が出ないじゃん
ボカロやってる奴らはあんな簡素な設備で金稼げるのに
556名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:20:47.56 0
>>533
その昔DVD-Audioというのがあって、それと同等のスペックだったんだよ
エーベックスも入って当時、浜崎あゆみとか安室奈美恵とかELTとかも出してた
557名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:21:27.65 0
>>551
面白いのは値下げしたシングルは何回も発売されたのに売れなかった
買う買わないは値段じゃなくて値段に見合う商品かどうかって話
100円でもいらないものは買わないし高くても欲しかったら買う
558名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:21:57.88 0
>>555
ボカロ作家で稼げてるのほぼいないけどね
559名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:22:00.79 0
音楽制作には工房や工場が必要ってのが分かりにくいんだよね
レコード大賞で受賞した歌手や作家と一緒に必ずレコード会社の人が壇上に上がるのはそういう意味なんだけどなw
560名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:22:34.79 0
DVD-audioはSACDに負けたんじゃないか
当事競い合って前者がやあめたと
まあSACDが普及したわけじゃないが輸入盤でもずいぶん出てるから生き残った
561名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:23:09.16 0
握手券はさすがにビックネームの方々のプライドが許さんだろうが、ミニライブ券ならいけるでしょ?
これもまたAKB商法の産物だが
562名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:23:34.07 0
価格設定を間違えただけだろ
スカシッペは馬鹿なのか?
563名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:23:42.56 0
普通に売ってる嵐に負けてる時点でミュージシャンの人気が落ちただけのこと
564名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:23:43.68 0
カラオケであれだけ歌われてれば稼げるだろ

あとボカロやりつつ普通に楽曲提供してる人も少なくない
565名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:24:41.19 0
握手やサインや2ショット撮影なんて昔から演歌がやってるだろ
566名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:24:47.23 0
>>554
買う側が音楽を求めてなかったら
そりゃ音楽だって廃退しますわ
無料で聴けるだから売れないは甘えだよ
だったら無料動画のアクセスはもっといいはずなのにそうでもない
音楽はタバコや酒と同じ嗜好品であって
好みでないものは買わない選択肢があるんだよ
フジテレビだってタダでも見ないだろ
567名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:24:55.82 0
>>564
カラオケで歌われてるボカロ曲なんて本当に一握りでしょ
568名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:25:00.74 0
>>557
全部の値段が下がればそこから選んで買う
特定のミュージシャンやアイドルが今回のシングルだけ500円にしますって言ったって
それは欲しいものじゃなかったら買わないよ
しかも日本はレコードレンタルも許可してるんだし
569名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:25:07.95 0
AKBのせいにする前にまず嵐に勝とうよw
570名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:25:14.76 i
昔ハロプロもシングルDVDを出してる時期あったね
571名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:26:12.41 0
30年で音楽の進化は無かった
過去の作品と同じリングで戦って負けてるんだよお前らは
572名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:26:34.27 0
嵐も音楽というより顔で売ってるけどね
573名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:27:04.06 0
ミュージシャンも顔ありきだろアホw
574名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:27:11.23 0
まあボカロ系は売れたらボーナスくらいでやるにはいいだろうね
ただ実際にスタジオで作ってる人には配信やカラオケでの印税待ちでは資金がショートしてしまうというのがあるのかもよ
575名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:27:42.94 0
正直安くなったらJ-POPを買いますかといわれてもNOだな
欲しい物があったら買うないので買うのが輸入盤ONLYになっちまってる
握手券とか投票券代わりとかグッズとかとしてのCDは買ったことがない
576名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:27:52.54 0
>>568
レンタルと競合するから金額設定的にシングル1枚100円200円とかにしないといけないがそんなの利益出ないだろ
577名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:27:56.12 0
薬物汚染なイメージになって終わっただけだろおまえらは
578名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:27:56.55 0
>>568
たしかにサクナクションがワンコインシングル出してたけど無意味だったっぽかった
579名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:28:23.20 0
スタジオで何やってるのさ。
田舎の一軒家で出来ない事なの?!
580名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:28:33.54 0
何枚が損益分岐点なの?
スガシカオの場合
581名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:28:34.44 0
>>577
AKBのことか
582名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:28:40.53 0
>>572
顔なんかもっと大したことないじゃん
人気あるものを買ってるって表現の方がしっくりくるけど
583名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:29:07.99 0
>>560
むしろ両方負けじゃないかなw
584名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:29:33.35 0
小室・槙原の薬が尾を引いてる
すぐに復帰するから余計にアウト
永久追放するくらいじゃないとイメージ回復はない
585名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:29:51.88 0
>>579
生楽器を鳴らすとすると外に対するの防音じゃなくて外からの音を遮断する環境が必要になるね
586名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:30:19.23 0
年間シングルランキングで30位まで全部アイドルなわけでw
単におまえの旬が終わっただけだよ
587名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:30:19.91 0
クラブ・ミュージックとかJ-POPよりもっと売れてないと思うんだけど
なんで首きられないの?
588名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:30:32.90 I
売れてないしCDリリースしないし今だにやっててあの人食えていけてんのかな?って思うミュージシャンはいるが中には実家が金持ちで道楽でやってるやつもいるからな。
元渋谷系の奴らとかヒップホップの奴らに多いけど。 だからいちいち心配すんのも馬鹿らしくなる。
中にはほんとギリギリなやつもいるんだろうけどさ。
589名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:30:59.69 0
>>584
尾崎豊や吉川晃司と親友だった岡村靖幸なんか薬物中毒歴20年で
ニュース23にも禁断症状出てるっぽい挙動不審な状態で出演してたし
3度も逮捕されてるのに毎回何事も無かったかのように復帰して来てる
岡村ちゃん岡村ちゃん言われてチヤホヤされすぎなんだよなぁ
590名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:31:25.44 0
>>583
まあ今売っているプレーヤー(一応オーディオ用のもの)はみんなSACD再生可能だし
国内より輸入盤にSACDが大量にある現状から生き残ってると言えるのでは
総CD6000枚のうちSACDが200枚程度なんでえらそうなことはいえないけどさ
591名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:31:33.02 0
ギリギリで生きていたいから
592名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:31:59.06 0
>>506
芸人は特に吉本芸人は学校ビジネス始めてからはそうでもない
593名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:32:01.66 i
桑田佳祐とか一日8万するレコーディングスタジオを半年とか借りてアルバム制作してたんだぜ
594名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:32:21.85 0
初音ミクの曲とかカラオケで歌われまくってるぞ
595名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:32:28.29 0
>>585
AV見てたら撮影時の外の生活音がスピーカーから流れてきて萎えるというAVあるあるを思い出したw
596名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:32:36.44 0
>>584
槙原は完全にSMAPの世界に一つだけの花で許された感があるよな
ジャニーズ権力モロ使って雰囲気作り
小室は現在可哀想だし最早相手にするのも気が引けるレベル

実際そんなに戻ってきてる奴らいないよね
過去のヒット曲で歌番組に呼ばれても
新曲の第一線では存在してないから
597名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:32:40.73 0
まず配信で売れてから言おうよかっこ悪いからw>>1
598名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:32:50.89 0
>>593
サザンなら何百万も売れるからいいんじゃないのかな
599名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:33:34.87 0
>>595
AVの場合は臨場感が興奮の材料になる場合もあるんじゃないかな
600名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:33:42.80 0
嵐は配信もやらないyoutubeでも即座に削除だから音楽を聴くためにはCDを買うしかない
嵐も配信やったら20万程度まで下がると思うよ
601名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:33:45.99 0
スタジオに籠って何してるんですか!
602名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:34:46.28 i
毎日弁当を食べてます
603名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:34:48.18 0
>>584
あと小室は薬じゃないだろ
604名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:34:56.43 0
嵐とかはテレビに出れるからなぁ
605名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:35:31.22 0
嵐がいくらテレビに出ても曲なんか知らんよ
買ってるのはヲタだろ
606名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:35:55.72 0
CDだとボロ儲けってバラしてるだけ
今はプロツールも大抵は持ってるし
プレスも糞安いから経費なんてタダみたいなもんだ
607名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:36:08.57 0
関係ないけど小室のキーボード二刀流は今でも好きだわw
608名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:36:30.13 i
サカナクションがNHKの追っかけドキュメントで制作してるとこあったけど
だれかメンバーの部屋みたいなどこで作ってたね
609名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:36:36.20 0
たしかに嵐の曲分からんよなぁ
610名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:36:47.12 0
よくAKB筆頭にアイドル握手で音楽業界終わったと言うけど
もしアイドル握手戦法無かったら
お前らが10万枚も売れてたかって言ったら
AKB商法やる前から既に売れてないし採算は取れてなかったはずだよな
AKBいなかったら今頃何を言い訳にしていたんだろうね
ようつべか?
611ZD058129.ppp.dion.ne.jp@転載禁止:2014/05/25(日) 06:36:57.84 0
X-JAPANの熱狂的なファンである俺は非常に悔しい。
ロックというジャンル、特にビジュアル系やメタル、ハードロックという観点で見るなら大成功した部類だろう。
日本人ならX-JAPANという名前は殆どが知ってる。世界的にもそこそこ知名度がある。
しかし、なぜ
Bz、ミスチル、小田和正、サザン、CHAGE&ASKA、福山雅治、松任谷由美、中島みゆき、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル
などと同等にまで人気が出なかったのか。あれほどの人気を獲得し得なかったのか、その理由が全く分からない。
彼ら、彼女らと何が違っていたのか。何が劣っていたのか。
熱狂的ファンの俺は非常に悔しい。もう俺はX-JAPANを熱狂的に愛しすぎて、客観的に判断できん。

Bz、ミスチル、小田和正、サザン、CHAGE&ASKA、福山雅治、松任谷由美、中島みゆき、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル

なぜ、これらのアーティストと比べてX-JAPANは人気が出なかったのか。
俺は何度もシュミレーションしているが、どの面に対しても劣っている箇所なんてないはずだ。
612名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:37:17.20 0
嵐はデビュー曲は花男の曲は有名だしスガシカオよりは格上だよ
613名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:37:20.29 0
>>608
ボーカルの香具師の自宅に集まって作ってたって言ってた
電気代何十万もかかったとか
614名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:37:39.20 0
CDは中間マージンがひどすぎる
615名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:37:56.65 0
>>611
ボーカルの顔が劣ってる
616名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:38:16.55 0
>>553
風俗嬢に失礼
同じ額出したってアケカスは握手やせいぜい乳あて
風俗嬢は対価としてエッチしてくれるんだから良心的
617名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:38:19.34 0
スガシカオは自分の取り分が増えるように事務所もレコード会社も自分から辞めたんじゃないの?
それでなんかいわれても
618名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:38:21.50 0
>>605
規模が大きいんだよ
あの商法ができないとアイドルは廃れるだろう
ジャニーズの他のグループやハロプロはそれができないから苦戦していくとおもうよ
619名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:38:32.62 0
嵐はユアマイソーソーしか知らんあと全身全霊目指してクウェーってやつ
620名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:38:57.68 0
>>610
その時売れてる人だよ
621名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:39:09.20 0
>>614
中間マージンっていってもほとんどはレコード会社と販売店じゃん
レコード会社が儲からなかったらCD出せないし
販売店が儲からなかったら潰れてCD売れなくなるぞ
622名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:39:14.86 0
>>615
率直でワロタ
623名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:39:16.52 0
>>611
どの面に対してもって言うけど
売り上げじゃそいつらに負けてんじゃん

一般浸透度が違う
お前は求めたけど
一般人の大多数が求めてない歌を作ったからだろ
624名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:40:02.66 0
配信でもカップリング付きカラオケ入りだと
250*4=1,000でCDと値段変わらないのに
なんでDL販売だと赤字なの?
625名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:40:04.35 0
結局
このネットの時代において消費者と音楽屋音楽家との間に溝が生まれ
その溝はもう埋まらない
って話か
626名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:40:05.45 0
国内盤の設定金額が高すぎるというが
昔輸入権とやらの悪法を成立させようとした政府側に対抗して
HMVのアジア総支配人が議会で発言して輸入盤は安くても小売マージンは国内盤より多いと

いったい何処で搾取されてるんだろ国内CDは
627名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:40:18.15 0
嵐もAKBも動員力半端ないから単にミュージシャンの皆さんが魅力内だけ
628名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:40:20.96 0
たしかにボーカルが化け物アゴ男じゃあな
629名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:41:06.39 0
>>624
1曲しか買わんからやろ
630名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:41:24.90 0
最近は中古CDすら買わなくなった
年食って聴きたい音楽が大体固まってしまったのが原因ではあるが
631名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:41:47.96 0
>>611
売れたのはバラードだけだぞ
小泉内閣の宣伝に使われたやつとか
632名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:41:51.36 0
だから嵐やAKBが成立するような恥ずかしい民度だと言うことだろ日本は
633名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:42:28.63 0
>>632
ジャップはガラパゴスだから仕方ない
634名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:42:34.24 0
XJAPANの熱狂的なファンの>>611の俺に教えてくれ。

Bz、ミスチル、小田和正、サザン、CHAGE&ASKA、福山雅治、松任谷由美、中島みゆき、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル

何でXJAPANは上記のアーティストなみに売れなかったのだ??何が劣っていたの?何が足りなかったの??
何が嫌悪されていたの?なぜ興味を持たれなかったの??

熱狂的ファンすぎて、一般人の心理が全く分からん。
635名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:42:39.34 0
>>627
そもそもミュージシャンとは違う客層だけどどの客層にどういうニーズを提供するかというとこまでよく考えられてるとおもう
どんな戦略なのか興味ないからわからないけど
636名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:42:58.05 0
風俗よ
音楽産業ではなく風俗
637名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:43:03.98 0
>>632
外国利用できないと叩けないとは情けない
638名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:43:21.90 0
ビックリマンチョコ
639名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:43:35.33 0
嵐の場合は主題歌をCDにして売るためにほとんどのクールで誰かがドラマの主演をやる必要があるという構造が問題だと思うね
ジャニーズだから具体的にこういう批判を受けることが少ないんだけど
640名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:44:03.73 0
別にCD売るためじゃなくね?
アタマわるいなおまえ
641名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:44:24.81 i
自分でマネージメントするのて思ってる以上に大変なんだと
それこそフェス出演するだけでもいろんな契約があったり単純なダブルブッキングとか
あと一番あるのは個人が誕生日にギャラ払うから来てくれとか結構多いとか
642名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:44:29.07 0
>>632
嵐は真っ当にブレイクして売れたし
多分時代変わっても売れてる
嵐言い訳にするのは間違ってるわ
日本に嵐もAKBもいなかったら
その分がスガシカオに行くなんてのはただの妄想でしかない
その分は単に貯金が他の物に回されてるだけだよ
643名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:44:32.16 0
ジャニーズは権利関係うるさすぎ
644名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:44:34.16 0
海外アマゾンから洋楽買うとアルバムで600-700円くらいなのに
なんで配信でも2000円くらいJ-POPはとられるのに利益でないの?
645名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:44:41.11 0
>>632
外国からみたら日本は変な発明ばかりする変態国ってイメージだろw
646名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:44:56.01 0
>>634
音楽性がダメ
過激なイメージとか暴力的なサウンドは一般的に受け入れられない
優れていたのは美しいバラードをたくさん書ける部分でだから売れた
あとはルックス

ボーカルの顔がいいラルクはエックスより売れただろ
647名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:45:08.89 0
>>634
そこに名前上がってるのみんなポップスじゃん
あと顔が劣ってる
648名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:46:07.81 0
>>623
コピペにマジレスすんな
649名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:46:08.47 0
>>645
ロックは外国人のもの
それを昔輸入しただけ
日本人には無理のある音楽
もう珍しくもないので食いつかないだけ
みんなそれに気づいただけ
650名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:46:20.91 0
>>611
・ビジュアル系ってイロモノ
・宗教や金で揉めてイメージ悪い
・お前みたいなオタクが気持ち悪い

この3つ
以上
651名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:46:23.45 0
>>639
ジャニーズドラマは現在じゃ
最低視聴率は取らない
最低限の視聴率は確保できてるから
向こうも有難いんじゃねぇの
今ドラマ低視聴率で打ち切りなんてよくあるんだし
まぁ俺はジャニーズドラマ見ないけど
652名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:46:25.54 0
X JAPANも売れたのはバラードとポップス寄りのラスティーネイルぐらい
653名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:47:02.47 0
>>639
あれはちょっと異常だよね
嵐のCDのリリーススケジュールが先に決まっててそれにドラマをくっ.付けていくみたいなw
654名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:47:04.82 0
販売価格を半分にしたら倍以上5分の1にしたら5倍以上
売上アップする訳ではないから厳しいよね
655名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:47:29.50 0
>>634の俺は、もう一つ悔しかった。
ロックというジャンルでも大敗している。

GLAY:3800万枚
ラルク:2900万枚
XJAPAN:1100万枚

なぜだ。なぜXはGLAYやラルクなみに売れなかったのだ。。死ぬほど悔しい。
656名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:48:02.42 0
スガシカオは時代にあわないことやってるから売れないんだよね
あんなしみったれた歌はいまは流行らん
山崎まさよしの劣化版
657名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:48:04.73 0
>>651
ジャニーズ神話も最近は完全に崩壊したよ
ドラマもバラエティも映画も爆死しまくり
SMAPが作り上げた土壌を毎年壊していってる
658名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:48:08.54 0
てかグレイとラルクのどこがいいのか俺にはわからんな
659名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:48:24.36 0
なんとなく重いからだろw
660名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:48:35.57 0
いやSMAP自身が壊してるからw
661名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:48:51.71 0
>>655
単純に寡作でリリース量が少ないからじゃん
JAPANがついてからは年間1枚シングルリリースして
年末の東京ドームでやるだけの活動

グレーとラクルは死ぬほどリリースしまくってたんだよ
662名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:49:03.28 0
>>657
そのSMAPが一番悲惨だと思うが
まあジャニドラはほんと駄目になってるけど
663名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:49:11.39 0
GLAY
L'Arc〜en〜Ciel
はシャレオツだったから
昔のXやボーイよりな
664名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:49:17.13 0
買いたくなるようなCDを出せ
話はそれからだ
665名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:49:44.55 I
スガシカオの曲がアイドルより売れてないのはキャッチーじゃないからなんだよ。
どんな音に凝ったってメロがキャッチーじゃなきゃ飽きられるよ。
ベースの低音がとかドラムの鳴りがとかそういった音の部分で評価されたかったら外国行けと。
666名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:49:53.63 0
ドラマの主題歌ってそのドラマを見ない人には5秒のスポットの部分しか記憶に残らないだよね
嵐の曲が売り上げの割には知らない曲が多いのはそのせい
667名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:49:59.15 0
GLAYもラルクも変な化粧してた時は売れてないだろ
厚化粧じゃないと誤魔化せないXJAPANは売れなくて当然
668名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:50:00.39 0
日本の人口が少なくてネット配信主軸のコンテンツ販売は全く成立しないんだろうな、若年層だけでなく中年層も減りこれからもっと酷くなる
669名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:50:07.45 0
>>657
ドラマで香取が出たらチャンネル変える
670名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:50:14.46 0
ジャニも完全にヲタ専になってきてるからドラマは厳しくなってる
むかしのジャニはそこそこ世間に浸透していたが今はもう昔の話
671名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:50:42.12 0
ドラマは日本のものは見ない俺からすればジャニーズは無関係
ただひとつみてるのは黒田官兵衛くらいだけどジャニーズだよな主演?
672名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:51:02.03 0
>>665
でもそういうのを評価する奴もいるからあの顔でもまだ残ってるわけで
673名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:51:06.23 0
>>666
パーツだけ知ってるってのはよくあるなw
674名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:51:19.38 0
車だって若者は買わない
昔の売り方が今も通用すると思ったら大間違いだろ

当時CDや車買ってた層は
生活必需品なんじゃなく
そこしか使う所が無かっただけ
今は違うんだから
もし当時の層が同じ年齢で今を生きてたとしても
音楽や車は買わないよ
人間の好みが変わったんじゃなくて時代が変わった

今の音楽をミリオン全盛期に持ち込んでも当然のように売れてるだろうね
675名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:51:22.23 0
ハロもそうだけどジャニーズも事務所がメンバーにあったけぇよな
売れなくなった奴にも問題さえおこさなきゃかなり手厚い待遇してる気がする
V6とかカツーンの亀梨以外のおとなしくしてる奴らとか
676名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:52:09.05 0
>>655
GLAYやラルクはカラオケで一般人が普通に歌うのが数曲あるじゃん
Xには無い
677名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:52:15.55 0
つーかドラマなんてみない
ドラマは8割女が見てるだけ
男でドラマ好きってほとんど聞かない
678名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:52:52.83 0
車は持ってるだけで維持費ハンパないからまた少し違う
679名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:52:55.76 0
X6はイノハラと岡田は活躍してるからいいけど消えたのもいるね
680名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:52:57.40 0
>>677
自分の思い込みだけでそこまで断定できるってお前片山かw
681名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:54:01.08 0
>>675
そりゃジュニアから飼いならされた選抜メンバーですから
問題起こさないってのは
問題起こすようなのは既に排除された後に残ってる人材だから
682名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:54:07.13 0
>>680
いや実際テレビ見るのは老人と女向けに番組作りがされてるし
男が見たって得しないから見ない人が増えるのは当然の帰結
製作側のポリシーでそうなってるんで
683名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:54:48.36 0
まあSMAPでも嵐でもV6でもその他顔も名前も覚えられないジャニでもいいが
こいつらの最近出した曲は全く知らん
684名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:55:09.51 0
>>682
半沢直樹のヒットの秘訣は女がドラマ見てたからという推測があるわけだが
685名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:55:14.58 i
瀬戸朝香の旦那て誰だっけ?
686名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:55:22.33 I
>>672 じゃCD売れないと嘆くなよと。
もう日本じゃクオリティーを売りにしても売れないんだから。
687名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:55:28.50 0
>>682
長いだけで意味レス過ぎるレスw
688名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/25(日) 06:55:37.39 0
こうなっていくことは世界の流れからしても当たり前だし
まだ買ってくれる層が一定数いる恵まれた環境の日本で情けないこと言いすぎwww
北米じゃずいぶん前からLIVE集客での利益に移行してる
まあスガシカオくらいじゃその集客力も小さいから文句言ってるだけwwww
689名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:56:35.04 0
だって40代の婆しかファンいないんだもん
690名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:56:53.76 0
>>683
それが当たり前の時代だとおもうよ
そのなかである程度ヲタ専門で売れるかどうかがカギだとおもう
ジャニの一部以外は規模がたりなくて廃れていくとおもうけど
691名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:56:59.98 0
ジャニが曲を出していることを知らないだろ
バラエティタレントというのが一般認識じゃないか
692名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:57:14.82 0
>>686
クオリティが評価されるのもどうかって話だけどな
音楽ってクオリティだけで評価される世界じゃないだろうに
それこそ三分で思いついたような曲が大ヒットとかよくある話だし
693名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:57:26.74 0
>>655
ヘウ゛ィメタルってジャンル自体が日本じゃマイナー×はそれでも売れた方
ハードロック寄りの歌謡ロックなら売れるB'zやラルクGLAYとか
694名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:57:27.05 0
CDって聴こうと思ってケース開けたら違うの入ってたり何も入ってなかったりしてあのCDはどこいったんやってなる事多い
695名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:58:17.09 0
Xの人コピペだと思ってたわw
696名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:58:59.47 0
3分でもクオリティ高いってのはありえるよ
697名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:59:06.92 0
ここまで見てないけどアケカスが伸ばしたのか
698名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:59:44.02 0
>>693
ヴは「vキーとuキー」をタイプするんやで
699名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 06:59:57.95 0
ちょこっとLOVEとか3分で作ったようなパンクな曲だけどミリオン売れてたな
700名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:00:10.37 0
もう美空ひばりや松田聖子は出ないから安心して成仏してくれスガさんw
ヲタ専の水樹奈々とかいい例ジャン
それでも駅のホームででかでかと宣伝してんだから結果はでてんだよ
701名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:00:12.35 I
まず前提として日本人が好む様なイイメロディーを書けないやつは売れない。
それが出来なければ音に拘ることすら無駄になる。
スガシカオの辛気臭いメロ好むのはアラフォーのおばはんかおっさんだけだろ。
702名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:01:02.40 0
>>700
水樹奈々ちゃんは東京ドーム埋めてる数少ない女性シンガーだからなぁ
偉大すぎる人だわ
703名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:01:58.30 0
>>680
常識くらいしっとけ
だから女向けに基本ドラマはつくられてんだ
704名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:02:45.19 i
>>688
>>387

Atsuo:そうですね、例えば「○月○日にライブをやろう」と思ったら、日本だと1年前に会場決めたりしないといけないけど、海外だったら極端な話2週間前でOKとか。そんな風に海外での活動をメインにすると、日本での活動がすごくやりづらくなるんですよね。

 会場も広くてリーズナブルな所ってやっぱり日本はあんまりないですし。あちらの大きい会場のサイズとかに慣れちゃって、それを日本でそのままやろうとすると、舞台制作上困難な部分も出てきたり……。

――日本の会場費は海外に比べて割高だという話は聞いたことがあります。実際高いんでしょうか?

Atsuo:高いですよねえ?

――それはどうしてだと思いますか?

Atsuo:会場の作りが違うからじゃないですかね。音響システムは日本は段違いですし、外人のバンドがこっちでライブやっても絶対「日本の会場が一番いい」って言いますよね。スタッフの人数も全然違いますしね。

海外と日本のライブハウスとの違いは他にもありますか。

Atsuo:そもそも「ライブハウス」という言葉自体が和製英語だから海外では通じないんです。

 まあ雇用体系も違いますし、向こうはバーテンダーの基本給は少なくて、でも可愛い娘とかだとチップだけで一晩10万近く稼いだりとか。会場側もBARで収益をあげてる感じなので、日本とは根本的に違いますよね。
705名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:02:50.09 0
日本ってとにかく中間搾取する奴が多すぎなんだよな
作り手も買い手も分かってることだけど
706名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:02:52.23 O
スガの場合はDLでも売れてなさそう(´・ω・`)
707名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:02:53.98 0
SMAPは女性ドラマファンからはもう不要とされてるだけ
708名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:03:15.77 0
709名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:03:33.10 0
日本は遅れた国だからしょうがない
710名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:03:43.53 0
電通ホットリンクのアケカスチョンや
Xのアンチやスガのアンチまで集まってカオスなスレだな
711名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:04:01.95 0
>>696>>701
時間と環境に金かけたものほどクオリティが高く良いものっていうのは
音楽に限ったら言えないよなと思う
クオリティ高ければ何の曲でも良い曲なわけじゃない
712名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:04:24.17 I
>>688 そうズレてるだけなんだよな。
日本のトレンドに合わせられない。 だからといって音で外国にいけない。
90年代後期くらいの時代遅れのこ洒落た歌謡曲を引きづってるだけ。
713名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:06:18.25 0
スガシカオは別に凄い共鳴音が出るわけでもないしな
曲がある程度トレンドにあわないと歌唱は普通だし捨てられるだけだべ
714名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:06:19.96 0
パート2の割にけっこう伸びたな
715名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:06:34.19 0
俺がいたからな
716名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:07:03.41 i
――露骨なこと伺うんですけど、国内ツアーと海外ツアーでどっちが儲かりますか?

Atsuo:もちろん海外です。

――それは単純に動員数の問題ですか?

Atsuo:都市がいっぱいあるんで、日本だと東名阪で3カ所なのが、アメリカだと30カ所みたいな。
同じセットのライブを行うのに、経費のリクープが3回と30回とじゃ全然違うじゃないです
か。あと日本は高速道路での移動にお金がかかりますし。
向こうは基本的にはハイウェイ代も無い。僕たちは現地にストレージを借りて大体の機材は置いてありますが、機材のレンタルも安いですよ。
717名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:07:19.76 0
日曜の朝に役にもたたないごちゃごちゃ論争は気分転嫁になるよね
718名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:08:27.88 0
狼らしい
719名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:10:51.13 O
おれらみたいにスタジオで徹底的に音楽を追い込むタイプは


買う側は別に気にしてない(´・ω・`)
720名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:10:55.64 0
つんくの黄色いお空でboonみたいな幼稚な音楽が売れた時点でJ-POPは終わった
721名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:12:33.43 0
むしろCDの利益率が高すぎたんだよ
722名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:12:39.33 0
ヒャダインのように全部コンピュータでやらなきゃならない時代になるな
723名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:13:00.52 0
幼稚といったらももクロだろ
あんなブスなガキがつまらないコンサートやるようになって終わった
724名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:13:32.01 0
>>721
国内盤の小売の利益率はそれよりかなり安い輸入盤より少ないらしいぞ
725名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:13:47.17 I
メロが辛気臭いんだよな。スガシカオ
明るい曲でもなんか暗い。声もだが。
暗いのが悪いわけじゃないがそれじゃ売れないと。
インディーでディープなファンだけにシコシコやったほうがいいよ。
今の時代どう見てもメジャーの音楽じゃねーよ。
726名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:14:52.95 0
ここで論説ぶってもスガ見てないぞ直接言ってやれ
727名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:14:55.10 O
金爆が一番儲けてるなインディーズでCDもDLも売れてる
728名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/25(日) 07:15:29.84 0
ただ単にいい曲がない
729名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:16:03.56 0
陰湿な雰囲気が特徴だから
それを捨てたら既存のファンも手放すことになるし
仕方ない
730名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:16:15.91 0
ベリーズの曲はスガより惨いねw
歌詞も終わってるし寺田は迷走しすぎだろ
731名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:16:17.64 O
>>725
スガは一度インディーズに行ったんだが
あまりにも売れなくてメジャーに帰ってきたんだよ(´・ω・`)
732名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:16:46.66 0
へえそうなんだ
ふと思いついたスガシカオの曲をほとんど知らないw
733名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:18:46.00 I
>>731 もう八方塞がりで駄目じゃねーか。
音楽を経営していくビジネスセンスがないんでは?
734名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:19:20.99 0
アメリカだとパンク・ロックでも200万枚とか売れるのにな
市場が小さい以上に特定ジャンルにしか需要がないのが日本じゃないのか
735名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/25(日) 07:19:57.69 0
洋楽も最近いい曲がないな
80年代や90年代の方が良かったな
http://www.youtube.com/watch?v=1VAe_gCBDmI
736名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:20:59.46 I
アイドルに曲を書けばいい。
あとこの人裏方っぽいからプロデューサーに転向して女性歌手でも手がけたら?
737名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:22:46.53 0
中田ヤスタカみたいにレコーディングもミキシングもマスタリングも
全部自宅スタジオで一人で済ませばいい
738名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:23:10.28 0
ゲームだと大規模な物は国内需要だけでは赤字になるので悲惨
北米ヨーロッパターゲットにするしかない
739名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:23:51.96 0
10年遅かったな
今は浜崎もデビューしてもうれないよ
740名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:24:12.89 0
ゲームだってPCはSteamっていう
ダウンロードサイトから買うのが主流になってきてんだから
パッケージなんて普通に売ったって売れるわけないでしょ
741名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:24:30.41 I
>>734 だから海外にいったほうがいい。
音楽にこだわりあって生活したいなら夢は武道館じゃなくロンドンでフェスとかにしたほうがいい。
742う@転載禁止:2014/05/25(日) 07:24:55.35 I
ここ中年しかいないw
743名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:24:57.73 0
日本の音楽市場って世界で2番か3番目に大きい市場じゃなかったっけ?
そうじゃない国のミュージシャンってどうやって生活してるのか
スガシカオは調べて実践したほうがいいんじゃない?
744名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:25:25.78 0
これからは海外市場もターゲットにしないとな
曲も日本語版と英語版つくればええんや
745名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:25:54.69 0
若者はニコ動でボカロPとか歌ってみたで
無料で音楽楽しんでるから
746名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:26:08.63 0
>>743
ドメスティックに完結するような音楽しか需要がないので結果として非常に小さい市場になるのでは
アメリカにしても欧州にしても国内完結じゃないから
747名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/25(日) 07:27:24.29 0
>>743
ぶっちゃけ
年寄りがクラシックとか買ってるだけだから
748名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:27:25.73 0
>>734
10年前はモンパチがインディーでダブルミリオン売れてたんだけどな
メロコアのハイスタも90年代にミリオンか
エアジャムでスタジアム埋めれるぐらいの動員力はあるんだけどな
749名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:27:30.04 0
曲で儲からないならライブで儲けられないのかな
よくライブは利益出ないって言うけど需要があればチケ代利益出るくらい高くしても人集まるだろ
曲売れない、ライブ儲からないだったらもう歌手として必要とされてないんじゃね
750名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:27:46.06 0
ミュージシャンで曲が微妙なのは痛いな
751名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:28:10.42 0
アケカスみたいなのが曲無視して握手でCDバカ売りするからこうなった
752名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:28:29.90 0
この人は毎日ちゃんと握手会やってるの?
やることやってから文句言おうよ
753名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:29:13.61 0
>>747
クラシックの国内盤を買うなんてそんな奇特な人間が多数いるとは思えん
俺にしてもこの十年国内盤等に手を出したのは1枚か2枚
754名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:29:29.02 0
>>751
あいつら握手券ならCDである必要もないのに市場荒らしただけだよな
755名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:29:37.05 0
グラサンかけなきゃマズイレベルの顔面の糞不細工なおっさんと握手したい奴がどこにおんねん
756名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:30:13.81 0
クラシックの国内盤が売れたのは
あののだめカンタービレとかのブラームスCDかな
中の演奏は酷かったががきんちょ騙すには十分だったんだろ
757う@転載禁止:2014/05/25(日) 07:31:22.99 I
修正を素人でもできるようになってグラドルは不要になった
音楽を誰でも作れて発表できるようになって終わっただけ
758名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:31:33.86 0
安室奈美恵みたいにホールツアーを鬼のように細かく回ってやればいい
759名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:31:58.90 0
単純に不人気で動員力も無いのよこのおっさん
760名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:32:30.45 0
ただのオワコンじゃねえかw
761名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:32:49.07 I
>>751 しかも広告もすべてジャニEXILEとかそいつらが支配してるからな。
スガの新曲なんてネット検索が動画検索しないと知らないし。
でもそこまでやるやつはディープな少数のファンだけだろ。
762名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:33:08.49 0
そうだよ終わったコンテンツがそれじゃ儲かりませんって泣き言こぼしてるだけ
763名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:34:40.82 i
日本でコンサートで利益出すのはかなり難しいんだよ
764名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:34:49.43 0
じゃあ配信で売らなきゃいいじゃんw
馬鹿なの?
765名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:35:07.17 0
スガはそれでもCDがあった時代に名が売れていてファンもそれなりにはいるだろうから
マシなほうだろうけどな。
これからミュージシャンになるのは薄給で少ない制作費でやっていかないとならないだろうな。
検察されないとほぼ無理なネットで新人が出ていく間口は狭い。
766名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:35:24.40 i
ピアノひいてます
767名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:35:51.02 0
ドザ周りで稼ぎまくってるモー娘見習えよ
曲だけだして食っていこうなんて甘いんだよ
768名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:36:05.18 0
クラシックCDを売りまくった佐村河内のセルフプロデュース能力は高かったんだな
佐村河内を見習えと
769名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:36:51.18 I
ミスチルの桜井は配信の存在を余裕で受け入れてたけどな。
まぁ売れてるやつは音楽的な戦略上手いし知ってるから余裕なんだろ。
この人と違って。
770名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:36:57.30 0
>>767
それでも売れないから握手券、チェキ券化しただろ
771名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/25(日) 07:36:58.93 0
つか本来なら
日本のアーティストが海外で活動するなら
英語の歌詞じゃないと売れない

きゃりーぱむぱむも英語が喋れたら海外でも売れただろう
フィリピンの人でさえ英語が喋れるのに・・・やはり日本の英語教育はおかしい
772名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:37:00.21 0
>>768
クラヲタだが全く興味がなかったのにtowerのクラシック部門で一位とかびっくりした
まあ俺は胡散臭いんで買わなかったが
どんな層が買ったんだろ不思議でしょうがない
773名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:38:04.68 0
>>769
余裕でもないよ当初は配信に否定的だったし
CDでしか売らないからCD売れてるって状況だった
スーパーマーケットだとかSENSEの頃
774名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:41:20.13 O
>>771
英語喋れない奴に教わってるからしょうがないよ
775名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:41:44.23 0
じゃあ配信で売らなきゃいいじゃんw
馬鹿なの?
776名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:41:47.80 0
佐村河内に手を出したのはノダメと同類だろ
継続的に聴く連中ではなく単にブームに乗ってみましたって
777名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:42:48.13 0
X JAPANもYOSHIKI CLASSICとかあったな
音楽なんて雰囲気に酔いたいだけだからニワカでも何でもいいわけで
778名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:43:31.78 0
スガシカオはレコード会社の立場で発言してんだろ
779名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:44:27.62 i
そら制作費出すのはレコード会社ですから
780名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:44:44.87 0
CDでしか売りませんって契約にすればいいじゃない
781名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:44:50.66 0
JPOP界はCDを再普及させる必要があるというのは深刻な事実でしょ
楽器や音楽を背負ってない口パクダンスアイドルは除外として
782名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:45:39.24 0
というか制作から店頭に並ぶまでに無駄な中抜きが多いんだろ
だからアメリカよりCDも他界
783名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:45:54.64 i
誰だかもオリジナルアルバム作りたいけどレコード会社はカバーアルバムの契約しかしてくれないて泣いてた
784名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:46:36.22 I
>>771 英語を習得しても外国じゃ売れるわけじゃないんだよな。
近年では日本人で外人が食いついたのはきゃりー、ベビーメタぐらいだし。
日本語でやってる海外の日本バンドとかもいるし。
とにかく音楽、日本語の違和感含め変なモノというかニッチなもののほうが外国では受けやすい。
785名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:46:36.34 0
コストが安い東南アジアで日本向けの曲を作って売ればいい
スガシカオとかは失業しても問題ない
786名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:46:45.75 0
てかもうずっと高いしレンタルもあるからからCDを買うって習慣が無くなったんだよ
そこにDLが来ちゃったからもうどうにもならない
1枚に3000円とか払うわけない

しかも未だに高くすることしか考えてないからDVD付3800円とか
ハイレゾだから高いSACDだから高いってそんなのばっかりやってるし

だいたい着うたなんてので浮かれてたのもレコード会社だし今頃高音質とか言ってもねぇ
もう多くの家にはミニコンポもあるかどうかわかんないし中高生のほとんどPCで音楽聴いてるでしょ
まぁどうせ手遅れなんだからレコード会社は好きにやって潰れりゃいいんじゃないの
787名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:47:37.81 0
CDよりも音質いいらしいハイレゾ音源あるから
CDいらない
788名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:47:57.15 i
盗難アジアで人気ある少女時代も利益の8割は日本です
789名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:48:30.94 0
日本はアメリカより何年も遅れてるんだから
誰もが先端と同じようにしなくていいってことだよ
あと数年はDL販売無しのCDでやればいい
790名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:48:40.63 0
>>1
中田ヤスタカみたいな打ち込み系か西野カナのような手抜きじゃないと厳しいんだな
791名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:48:57.64 0
世界的にもメジャーが再編されて大きく三つになったし
ユニバーサル、SONY、ワーナー(EMIを買収)
こうやって集約されていくんだよ
792名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:49:30.93 0
アメリカはDLの価格も日本より安いんだけど
793名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:49:55.50 0
JRAのCMで流れる曲がTOKIOだと本人達が出演して初めて知った
794名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:49:58.16 0
99セント
大体100円
795名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:50:29.52 i
BECKがヨーロッパだかでアルバムジャケット違いだしただけでボコボコに批判されたんだってね
796名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:50:58.63 0
スガシカオは買わない奴じゃなくて業界を批判しないと
797名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:51:16.83 0
スタジオに籠らないと作れないのは才能がないから
798名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:52:01.27 0
>>758
週刊誌でこれから安室奈美恵復活キャンペーンやりますよーって報道されたら本当にすぐにいろんな企業のCMに出まくり始めたのを見てもまだそんなことを言うか
799名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:52:30.30 0
790は口パクと生の違いを知ってから言えって

中田はダンスでの充実のみでAKBやパフューム同様外見タイアップ
西野カナは自作曲かつ生歌に振り付けと

どっちが手抜いてるか一目瞭然だろ
800名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:53:06.81 i
ティンバーレイクがアップル死ねてかなりアップル恨んでる
801名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:53:17.86 0
>>795
最近?ジャケット違いという遊び心では安室奈美恵が全盛期の1996年に
SWEET 19 BLUESを4種類で売り出してたかなそれぞれ100万枚ずつ生産
802名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:54:00.74 0
>>798
どうゆう意味?
803名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:54:04.38 0
ビートルズは今後はWarnerで出すのかUniversalで出すのか
しかし伝統あるEMIが消えるとは予想すら出来なかった
804名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:54:04.64 0
てかもうスポティファイみたいに月1000円で聴き放題みたいになるでしょ
1曲250円とかすぐ成立しなくなるだろ
805名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:55:25.77 0
ラトル/BPOの新譜が今後はUniversalで出るよなんて言われていたのに
いきなりWarnerになったときの驚き
806名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/25(日) 07:56:32.05 0
>>799
それを言い訳というのだ
807名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:57:19.04 I
おれらみたいにスタジオで徹底的に音楽を追い込むタイプは。
このカッコつけた上から目線で売れないの分かった。
808名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:57:36.03 0
音楽業界が「楽曲そのものの価値はゼロ。特典ガンガン付けて売るのが正義」って何年も前に打ち出したんだから
それに適応出来ないアーティストは淘汰されるしかない
現に楽曲に価値を見出だす音楽ファンは大半が市場から淘汰されただろ
809名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:59:04.77 0
市場が見限られたからパイが小さくなったわけで
淘汰されたのは握手券投票券に成り下げた国内の音楽産業
810名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:59:12.62 i
>>801
3年ぐらい前かな
ジャケット違いで批判去れるのに握手会商法とか絶対に無理だろうね
811名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 07:59:51.05 0
>>802
事務所が業界への影響力使ってCMゲットしたりワイドショーなどで無料で宣伝してもらったりしないと安室でも復活は無理だった
812名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:00:26.49 I
テレビはおろか雑誌にも出ずにリリースペースも極めて遅く音楽性を追求してリスナーに合わせずかつ生活が出来てるZAZENの向井はすごいな。
813名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:01:21.77 0
一度破壊されると元に戻すのは大変
しばらくぺんぺん草も生えないよ
814名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:02:01.84 0
ダンスが中学で必修になるからダンス見る下地ができるようになるとおもう
これと同じようにバンドの楽器をどれか必修にすりゃいい
そしたらその授業を通じていろんな曲をきくようになると思うし
815名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:03:25.15 0
>>799
頭悪いな
経費の話だろ

スガシカオが言ってるのはちゃんとしたスタジオミュージシャン使ってレコーディングするから経費がかかるって話
中田はほとんど全部一人でやっちゃうしスタジオ費用すら要らない
西野カナのサウンドはどうせ携帯でしか聞かないからと初めから金をかけず安っぽいことで有名
816名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:03:51.27 I
>>814 それじゃもはやロックやる意味ないな。
817名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:04:22.03 0
アニソンの田村直美のゆずれない願いが100万売れた時が最強にバブルだったな
818名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:04:29.94 0
ロックは単に8ビートの音楽全般
819名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:04:36.34 0
日本のDLはアメリカに比べて2.5倍も高いのに
それで儲け出ないんだったらやり方が間違ってるとしか言いようがない
820名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/25(日) 08:04:46.42 0
まあぶっちゃけCDを買う時代じゃないのはわかる

だってCD買っても部屋の中がCDだらけになるじゃん
だからDLで済ませようって人が多いんじゃない?
821名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:05:20.32 O
>>812
ライブはコンスタントにやってるからな
822名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:05:34.33 0
>>817
何週も連続で10位付近にいたんだよな
昔はそうした息の長いロングセラーが多かった
楽曲が支持されてたことの証左
823名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:05:42.02 0
ポップスのCDそれもシングルを買うってのは音楽ではなくグッズを買うということ
824名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:06:57.35 0
二曲程度のCDなんて音楽を聴きたい人間が買わないよな
昔から曲で売るアーティストはアルバム売りだったし
825名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:06:57.50 i
CD買っててよりもアルバム買ってことでしょ
ダウンロードで1曲ではなくアルバム単位で買ってくれてことでないの?
826名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/25(日) 08:08:02.06 0
ならシングルをDL限定にして
アルバムはCDだけの販売にすればいいんじゃね?
827名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:08:24.79 0
>>826
それでいいのでは世界的にはそれが主流でしょ
828名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:08:49.86 0
>>799
西野カナは自作曲じゃないし歌詞すらプロの修正が入ってる
たまに自作するとその時の洋楽のヒット曲を何のひねりもなくそのままパクったようなのができちゃうw
829名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:08:57.16 I
>>820 だな。俺なんてかさばるし引越し際大変だからCDケース捨ててソフトケースに入れてクローゼットにしまってる。
それも昔のCDでここ5年ほどほとんど買ってない。
830名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:09:25.70 0
ミスチルもそういう風になってきてる
トリプルA面のシングルが30万ぐらいしか売れなかったんだったかな
831名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:09:44.32 0
シングルという発想がおかしいんだよね
プロモーション用に金払わせてる感じ
832名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:10:13.94 0
いいんだよ信者用のお布施みたいなもんだから
カップリング曲目当てにマニアが買うんで
833名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:10:31.56 0
儲からないなら撤退すりゃいいだろバカじゃねえの
834名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:10:31.91 0
PV(プロモーション・ヴィデオ)で金取ってる連中までいるわけで
835名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:11:00.55 0
JASRACがYouTubeからもっと金とればいいよ
それとYouTubeで再生したら本人に直接還元させる仕組みをつくらせないと
836名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:11:19.15 0
>>834
ハロカスも昔はそうだったっけね
CDの特典につけないでビデオ単体で売りつけ
837名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:11:34.14 0
MP3アルバムダウンロード

アメリカのAmazon
G I R L by Pharrell Williams $9.99

日本のAmazon
ガール ファレル \1600

手間なんて変わらないのに誰が価格に上乗せしててるんだよ
838名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:11:36.27 i
アメリカてもうCD専門店て殆どのないんだってね
もう本屋の片隅レベルとかあとは町のジャンル専門店ぐらい
839名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:12:16.50 I
うちの兄貴はミーハーで飽きやすいから流行りの曲のCDシングルしか買ってなかったな。
840名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/25(日) 08:12:40.90 0
日本のアーティストは電通に金を払わないと宣伝できないんですよ
ポスターやCMを作るにしても電通にレコード会社と事務所が金を払わないと無理。

だから電通はクソだ。
841名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:12:56.32 0
>>838
ウォルマートがどんどん安売りするのでTOWER レコードが潰れちまったのはずいぶん前
再販制度がないのでウォルマートのような超巨大小売業が入ってきたら生き残れない
842名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:13:03.27 0
>>468
この人の曲は知らないけど
オーケストラの伴奏とかかなりお金かかりそうだけど
843名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:13:13.65 0
バブル脳
アメリカでも行って業界の勉強してくればいい
844名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:13:38.91 0
ウォルマートとAmazonね
ここと戦う気力がある奴がいるだろうかw
845名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:14:39.17 0
>>842
オーケストラなんか使わんでいい
自分で弾いたシンセで音重ねりゃいい
全部自分で演奏して自宅で録音でいい
846名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:16:06.32 0
>>798
モーニング娘。は復活キャンペーンしたらしいのに
握手とチェキしなきゃやってらんないのはなんで?
847名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:16:10.20 0
曲作るのにかかるのは人件費ぐらい?
スタジオって自分で作らないの?
848名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:16:29.97 0
>>845
そんな曲ばっかりになったら嫌じゃん?
849名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:16:42.50 0
>>845
漫画原作者に漫画家どころかアシスタントも使わずに自分で描けと言ってるくらい無茶苦茶な理論だな
850名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:17:15.45 0
>>845
デモテープじゃないんだから
851名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:17:53.22 0
>>798
ならスガシカオもキャンペーンしてもらえばいいじゃん
852名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:18:10.58 0
>>846
だからよくテレビで見かけるようになったし売れるようになっただろ
853名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:18:19.54 I
なんで昔ヒットしたお金でスタジオ作らなかったのかな。
854名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:18:43.71 0
ガラケー買うって言ってた層に似てる発想っすね
855名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:18:44.72 0
新しいギターがとかシンセがとか言い出したら金はいくらあっても足らないだろうな
それが楽曲を作り込むこととは直接関係ないけど
856名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:19:05.75 0
>>848
別に嫌じゃないし普通だよ

>>849
無茶でも無い
マルチプレーヤーは多いし
この人だって出来る人のはず

>>850
そのデモテープのクオリティが
商品化してもおかしくないレベルで
安価な機材で作れるようになってるのが現代
857名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:19:14.98 0
>>851
スタイルとルックスで売ってる安室はともかく不細工な中年男に金かけようなんてトンチキはお前くらいのもの
858名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:20:05.87 0
そもそも250円で売れないものが1000円で売れるはずもない
859名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:20:10.56 0
860名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:20:47.70 0
ミスチルのトゥモローネバーノウズって有名な300万枚ぐらい売れた曲あるけど
あれだってドラムは打ち込みだかんね

ちょっと聞いた程度じゃ素人には判別できないもんよ
861名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/25(日) 08:20:57.87 0
安室も今年で36歳か
862名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:21:05.01 0
>>798
いろんな会社が認めて利用するだけのネームボリュームがあるってことだね
863名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:21:25.20 0
>>861
37歳だよ1977年生まれなので
れいなじると同い年かな
864名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:22:00.09 0
>>856
漫画で例えれば

画力はないけどソフトを使って全部自作・・・中田ヤスタカ

絵が上手いので全部自分で描いちゃう・・・奥田民生

どうせ携帯のちっちゃい画面で見るからと汚い絵で押し切る・・・西野カナ

一応ちゃんとした絵の描ける漫画家とアシスタントを使う・・・スガシカオ他一般的なミュージシャンたち
865名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:22:06.80 0
考えたらシングルCDって高いよな
業界で率先してDLのみにして価格設定を考えりゃいいじゃない
つか日本って間の利権が貪り食って末端に利益が出ない仕組み

ああアイドル用の握手券は別扱いにすりゃいいそもそもオリコン扱いがおかしい
866名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/25(日) 08:22:37.89 0
>>860
シンディーローパーのタイムアフタータイムをパクったとか言ってたな
867名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:24:42.05 0
>>864
スガシカオってサラリーマンやっててミュージシャンの夢を諦めきれなくてシコシコデモ作って三十路でデビューした人だし
宅録の流れで世に出て来た人だと記憶してるけど山崎まさよしなんかと一緒で
だから奥田民生ラインになると思うんだけどな全部自分でやろうと思えば出来る人かと
868名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:25:09.09 0
>>862
AKBやモー娘と同じだな
869名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:26:18.01 I
いいメロはパクってでも売れろ。
オリジナルに拘るやつはインディーの小さい中でやっとけ。
870名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:26:30.91 0
>>867
一応自分で描けてももっときれいな絵で作品を作りたいという欲求を持つ漫画家がいるのと同じ
871名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:26:30.79 0
打ち込みっていうとピコピコみたいな発想しかできない
化石のじっちゃんが多いのは仕方ない
872名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:27:02.69 0
全部自分で作れる人や
売り出しをサポートしてもらえる人は生き残るんでしょ
なんでスガシカオさんには誰も協力してくれないの?
873名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:27:11.41 0
ドラムの打ち込みなんて一番誤魔化しやすいから
874名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:27:49.30 0
>>871
打ち込みで全部ごまかせると思ってる素人w
875名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:27:55.40 0
>>870
そりゃ欲求は上見りゃ際限ないわな
バブル時代は海外レコーディングなんかも一般的だったのと一緒で
それが今は予算が限られてるから全部自分でやるしかないわけじゃん
876名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:28:17.69 0
自宅スタジオ作っとけばよかったのに
877名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:28:19.39 0
B'zの二人
ミスチル桜井
サザン桑田

この中で一番稼いでるのは誰なのかな
878名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:28:21.21 0
サラリーマンやりながら曲をリリースする時代なんじゃないの?
曲だけで喰っていくなんてもう無理でしょ
879名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:28:25.63 0
平沢進
880名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:28:51.94 0
AKBみたいなゴミを潰せば綺麗になるぞ
駄曲どころかパクリだから
881名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:28:57.39 0
岡本真夜とか森山直太朗みたいに知らない人がいい曲出していきなりドカンと売れるとかなくなったな
882名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:29:11.03 0
レコード会社の社員ってみんな一流大学出てて年収1000万余裕じゃん
会社は超一等地で自社ビルだったり

牛丼は300円なってコーヒーは200円なって
ユニクロでジーパン3000円以下になった超絶デフレ下でも
CDはずーと30年間一枚3000円のままで売れねえー売れねえー
違法ダウンロードガーとか言って企業努力も無しに文句言ってただけ

モノが売れない時代なんだからみんな必死にコストカットして
少ない利益の中生き残りかけて闘ってるのに
自分らだけ被害者ヅラして世の中が悪い社会が悪いシステムが悪いとか
闘いもしないで文句言ってるだけじゃ終わるしかねぇーな
883名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:29:21.71 0
>>869
何言ってんの?
884名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:29:33.51 i
自分でスタジオ造ってもスタジオ維持すんのにメチャクチャ金かかるんでしょ
885名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:29:55.09 0
そもそもなんで一回メジャーから離れたの?
中間搾取が嫌だったの?
886名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:29:57.51 0
才能ある人ならお金出してくれる人がつくでしょ
誰もお金出してくれないってことは…
887名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:30:09.31 0
権利が絡んでる業界はやっぱり強いって事だな
888名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:30:47.03 I
奥田民生はこれから若いやつで音楽で金儲けるのは諦めろと言ってたな。
それできたのは小室世代までだと。
889名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:30:49.23 0
>>886
才能は関係ないかな商品価値があるかどうかだから
だからこの人が福山雅治みたいな顔と身長でかっこいい中年だったら
今でもメジャーで売れてたかもねという悲しいお話
890名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:31:26.52 0
AKB界隈よりmiwaとかがアーティストとして受け入れられてる現状の方が絶望的だと思う
891名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:31:49.46 0
AmazonやHMVその他オンライン販売が普通になってるのに
未だに再販制度とか形骸化したものを守ってる業界に何が出来るのかと
とにかく中間で金が落ちすぎてアーティストが育たない環境
892名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:32:02.39 0
>>875
アレンジにあたる部分をスタジオミュージシャンがおってる部分も大きいのに切っちゃえば済むと思ってるのがw
893名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:32:11.26 0
>>883
まるでニートみたいだね
894名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:32:23.10 0
スガシカオなんてサングラスかけなきゃ売り出せないレベルのルックスだからなぁ
895名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:33:00.19 I
>>886 カエラとかももクロとかにお呼ばれされない層な
896名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:33:23.30 0
ヤスタカみたいなスーパーマンでないと音楽のみでは喰えない時代か
897名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:33:24.79 0
>>892
そういう時代じゃん
ボカロPとかが何で持て囃されるかっていうのは
あの機材で自分で何もかもできるからコスパいいからだしね
編曲なんて全部自分で完璧に出来て当たり前なんよ
898名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:33:31.80 0
握手会やれよ
899名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:33:35.52 0
売れる売れないはともかく
なんでキャッチーなメロディを作れる人が減ったんだろうなぁ
それこそよすすとかヤスタカって賛否両論あれメロディがキャッチーだから売れてるんだと思うけど
900名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:33:50.32 0
セカオワとか90年代ならゴロゴロいたような量産型バンドがもてはやされてる時代に絶望
901名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:34:05.72 0
ナオトインティライミやファンキー加藤のようなシンプルという名の全然工夫もなにもない歌詞作るやつばかり
902名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:34:29.16 0
曲作って若い女の子に歌わせればそこそこ売れる時代なんだから
考え方変えればいいだけじゃないの
903名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:35:10.68 0
>>897
でも寺田みたいにアレンジ出来なくてもメロディはすごく上手く作れる人もいると思うんだよね
ボカロPとかって一人でいろいろ出来るんだろうけどメロディメーカーとして凡庸な人が多い印象
904名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:35:28.86 0
今思うとスガシカオっていいミュージシャンだったな
905名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:35:32.96 0
シングルCDを廃止
これで状況は変わる
906名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:36:03.78 0
CDみたいな無駄は省く
そこから発想していかないとな
907名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:36:33.20 0
ゴールデンボンバーはメンバーが演奏する意味を壊してしまった
908名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:36:33.81 i
外人が東京観光するときタワレコに行きたがるて聞いたことある
909名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:36:37.71 0
>>900
あれ、90年代のごく普通のバンドをちょっとアレンジして復刻しただけだよね
メンヘル要素を一振りみたいな
910名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:37:20.92 0
スガシカオみたいな人はまだいい
演奏しながら歌えるのなら人も集められるだろうから
911名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:37:32.03 0
シングルCDなんてものがあるからつまらん用途に使われて音楽業界のランキングがぐちゃぐちゃになって
挙句には世間から見放されオリコン瀕死の状態
912名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:37:39.65 0
レコード屋珍しいのか
913名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:37:42.44 I
>>899 そうシカオの好きな先輩で過去の人だった岡村泰幸の新曲とか超キャッチーだからな。
そら今になって後追いで若い子も聞くよ。
914名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:37:57.53 0
CDはかさばるから音楽は買わずに全部レンタルしてる
SDカードやパソコンにぶち込めば場所取らずに音楽聴ける

送り手はリスナーがどういう環境で音楽聴いてるのかもリサーチすべき
915名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:38:28.37 0
>>912
TOWERは今日本にしかないのと
アイドルCDが山ほどあるのは世界でもあそこだけだからだろ
916名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:38:30.80 0
嵐もアルバムはぎりぎりでやってるって言ってたからな
ジャニは曲ごとに作詞作曲編曲いてそれなりに払って収録曲数多い=制作費高くなるんだろうけど
1人で出来るタイプは制作費抑えりゃ何とかなるんだろうけど良かった頃経験してると割り切れないかもな
917名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:39:02.86 0
すっぴんで勝負できなくて
ゴテゴテ化粧しないと売れない人はかわいそう
918名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:39:25.05 0
>>911
それはオリコンの自業自得
やる気があったら毅然とした対応が出来たんだから
どっちかって言ったらじぶんから乗ってった方じゃん
919名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:39:27.89 0
外国人のヲタクだろお前らと同じ
920名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:39:42.74 0
レコ社再編しなさい
もうあまり必要が無い
921名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:39:46.37 0
>>913
岡村靖幸とか当時も今もまったく売れてないけどな
かろうじて記憶されてるのがシティーハンターのタイアップ曲ぐらいか
あとはコアな固定の信者しか知らんような曲ばっか
922名無し募集中。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:40:44.87 0
まあ90年代が異常だったからそこと比べたらいかんとは思う
ただ個別売りが可能になったせいでシングル曲やアルバム内でも5曲しか買われないのは
アップルの影響が強いアメリカでもitunes嫌がってるミュージシャン多いし
923名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:40:46.17 0
小っちゃいカードに何千曲も入っちゃうんだから
CDというメディアが終わってることに気づこうよ
924名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:41:37.20 I
>>921 モテキ効果とかでサブカル好きの若いやつらで好きなやつ多い。
925名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:41:39.78 0
レコード会社再編で大手に吸収合併が起きたとしてアーティストにもその波は波及するだろう
インディーズでやってけなきゃ廃業するしかない奴ら多そう
926名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:41:59.05 0
>>922
アルバムコンセプトがあって有機的な繋がりがあるのなら全部買うさ
交響曲を第1楽章だけ買うやつなんぞいない
927名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:42:22.52 0
>>921
愛の才能が大ヒットしたじゃん
928名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:42:25.95 0
シングル3曲ぐらい収録して宣伝して捨て曲で水増しして
3千円で売ってミリオンとか狂った時代だったよな
それで稼いだ金をほとんど無くした小室って何なんだ
929名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:43:19.13 i
しかし意外とレコード会社て倒産しないもんだね
930名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:43:24.91 0
しかお
931名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:43:29.39 0
>>925
売れないミュージシャンとか拾いまくってたなエイベ
そうなったらそれすら契約解除されて自殺かなぁ
932名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:43:44.40 0
>>925
メジャーが上に書いたようにUniversal系、SONY系、Warner系に集約され
国内も同様な動きで集約され子会社になってるじゃない
ドメスティックなので残ってるのはキングとかポニーキャニオンかなコロンビアは買収されたし
933名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:44:15.16 I
インディーズですら売れないなら辞めたほうがいいよな。
頭使えばメジャーより金儲けられんだから。
934名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:44:28.70 0
>>925
それが当たり前
935名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:44:30.78 0
>>930
変な名前だよね
子供の頃ぜったいうま・しかおとか馬鹿にされたはず
936名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:44:43.48 0
>>928
ヤクザに食物にされたんだよ
マネージメントが全然出来なくて音楽制作に集中出来なくてその状態から陣営に招き入れたのがヤクザだったって感じ
937名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:45:13.78 0
キングは潰れて良いよ
工作ばっかしてるし売り方汚いし
938名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:45:14.53 i
インディーズで儲かるなら誰もメジャーなんてやんないよ
939名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:45:23.19 0
>>929
版権持ってりゃ早々潰れないだろうな
940名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:46:07.15 0
>>933
有名な話だけど和田アキ子とかIMALUとか400枚ぐらいしか売れないみたいだからな
Twitter芸人として名を馳せたジブさんもたしかそれぐらいしか売れなかったはず
941名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:46:08.51 0
>>932
AKBももクロ抱えたキング強いね
942名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:46:19.51 0
>>934
すそ野の広さはほしいけどね
いろんな音楽があったほうが楽しいから
943名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:46:23.65 0
インディーズとメジャーの垣根を壊せよ
944名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:46:28.70 0
ハロプロとかアイドルは配信は弱いからジャニーズみたいに完全にCD限定にしたほうがいいよな
945名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:46:32.99 0
アイドル楽曲や歌謡曲的な楽曲は悪!ダサい!
っていう風潮をキャッチーなメロディが作れない自称ミュージシャン共が言い続けてたら
曲が全く売れない時代がきちゃった的な
946名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:46:47.81 0
カラオケ印税っていうのがあるからな
一青窈やモンゴル800は年間一億以上入ってくるって話
947名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:47:07.55 0
>>941
二大癌じゃないっすか
948名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:47:16.85 0
強いと言うか年商200億程度でこじんまりやってるだけ
あそこはアニメが昔から強いらしく地味にやってるのよ
949名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:47:25.89 0
>>941
キングは手広くやってるわ
演歌アニメアイドルからpopsメタルまで
950名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:48:02.73 0
>>946
シャブアスと同じぐらいか
ゼロ年代組にしては知名度もあるしそんなもんなのかな
モンパチは完全な勝ち組やな
951名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:48:10.04 0
>>943
インディーズとメジャーの差って流通だけじゃね?
952名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:48:29.75 0
キングが地味?
冗談だろ
突如レコ協の理事になったと思ったら悪徳握手券商法に手を染めてたくせに
953名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:48:38.64 0
キングは林原めぐみと水樹奈々 堀江由衣 田村ゆかりと声優歌手も強いし
954名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:48:54.93 0
一青窈のハナミズキはガッキーがカバーしたことでも有名になった
955名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:49:03.61 0
>>948
オリコンチャートがアニメタイアップとアイドルで埋め尽くされる時代だからしぶといね
956名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:49:11.33 0
キングはヤクザだから
957名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:50:18.98 0
>>916
嵐のアルバムってミリオン売れるのにギリギリって恐ろしいな…
958名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:50:26.77 0
959名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:50:31.82 0
CDバブルで余裕があった頃はスガみたいなニッチなのにも金かけられる余裕あったけど
CD自体が売れなくなった今ではスガみたいなのに金掛ける余裕がなくなっただけ
960名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:50:34.36 O
正直もう旧譜だけでいいわって思いもあるんだよな
961名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:50:51.06 0
市場を壊し音楽をその辺の塵同然にしてしまったのがキング

ここ潰せ
962名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:50:52.62 0
大人になってくると売れる曲はインスタントラーメンってのを実感する時が来るよな
963名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:50:57.30 0
シャブアスってチャゲ無実なのにかわいそうだから
チャゲシャブのほうがいな
964名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:50:57.17 0
キングだっけEVIL LINEってヤバイレーベル立ち上げたの
五芒星にプロビデンスの目ってかなり露骨なシンボルなんだけど
965名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:50:58.45 0
>>952
国内のレコ協の理事とか
そりゃ東芝EMIもなくなりWarnerパイオニアもなくなりJVCもなくなりコロンビアも買収され
大手のSony、Universal、Warnerは国内は外資の子会社(国内のSONY MUSICは厳密にはSONYの子会社だが)
966353465056298704@転載禁止:2014/05/25(日) 08:51:09.90 O
CDなんて掃除する時に邪魔になるだけ
断捨離する時に痛感したよ
好きな曲でもいずれ聞かなくなるしな
967名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:51:17.19 0
嵐のでギリギリは無いだろw
そんなの大嘘だって
968名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:51:30.25 0
ハナミズキ、今パッソのCMでガンガン流れてるしな
969名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:52:08.30 0
>>948
あそこは講談社が傾いて売りに出されない限り安泰だわ
まぁその講談社が出版不況で大変なんだけどな
970名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:52:53.10 0
今のCD販売の流れぶっ壊して世界の流れについていって更にビジネスモデル作るくらいの人間出て来いや
971名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:52:54.22 0
>>962
日本市場自体がコンビニみたいなものだから
カップラーメンじゃないと売れないよ
コンビニで本格派ラーメン売ってても買いたくないし
972名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:53:05.40 0
>>964
特撮ももクロがいるところか
973名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:53:36.37 0
世界から取り残されてる日本
それが良いと強がっていられるのもそろそろ限界だろ
974353465056298704@転載禁止:2014/05/25(日) 08:54:07.14 O
>>962
坂本龍一かなんかが福山雅治君の曲は不味いカップラーメンみたいなものと 例えてたな
俳優のミュージシャン気取りでしかないとも
975名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:54:13.06 0
>>970
無理無理
基本的に欧米基準にルールは作られるから
日本人が作れるルールはないに等しい
976名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:54:16.09 0
>>971
まぁまともな音楽リスナーは洋楽買いますわな
977名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:54:45.34 0
>>974
坂本龍一もそろそろ引退してほしいけどな
978名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:54:55.16 0
TPPでアメリカが音楽業界を解放しろいうてこないのかな
979名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:55:09.61 0
坂本龍一はもう音楽より政治家気取りと皮肉しか言えなくなったお爺ちゃん
980名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:55:19.40 0
坂本龍一は隠し子いっぱいいるから一生懸命働かないといけないんでしょw
981名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:55:19.56 0
>>962
そうか?
売れそうにない曲はアルバムにたくさん入ってるけど
クオリティ高いとは思わんな
982名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:56:11.22 0
>>976
言葉の壁はでかいよ
日本人の特色なのかクラシックや演歌の影響なのか知らんが言葉がわからんものは基本的に通用しない
983名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:56:18.18 0
余計な利権が絡んでて利益を横取りしてるんじゃないの?
984名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:56:53.64 0
若い子の洋楽離れが進んでるんでしょ?
何聞いてるんだろ若い子達は
985名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:57:00.24 0
>>983
その通り
制作者の取り分の少なさは異常
986名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:57:09.27 0
なんだかんだでパート2も完走か
987名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:57:35.15 0
だって坂本って
自民の潮崎が予備校時代の友達だし
それ通じて安倍とも何回か飯食ってるし
なんだかんだ保守政治家とパイプ太いよアイツ
988名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:57:47.33 0
>>983
多分ね
まあブラックな連中が間で搾取してると思う音事協とか
じゃなきゃ高利の利益率がずっと安い輸入盤より低いとかありえん
989名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:57:49.67 0
>>984
ボーかロイド
990名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:58:02.92 0
アルバム3000円で12,13曲だと大体1曲250円
itunesで売ってるのも250円なんだから言い訳にすぎない
991名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:58:09.08 0
次スレが立つまで嫌儲板

スガシカオ「DL販売だと利益無しで制作費赤字。CDで買ってください。業界が抱える問題」2
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400952704/
992名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:58:24.22 0
ポップスターになりそこねたブサヨ坂本龍一
こいつ大衆をバカにしてるもんな
その坂本龍一をありがたがるバカもひたすら痛いわ
993名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:58:33.73 0
>>978
ありそうだけど規制外しても価格が障壁になる
994名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:58:42.78 0
>>991
何だこのスレはレスロンダリングスレだったのか
995名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:59:02.72 0
議会での証言だから嘘はないと思うが
HMVの当事のアジアの総支配人が輸入盤の方が小売は儲かるんだよと証言している
どうなってんだ日本の業界は
996名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:59:08.71 0
ボカロ曲ってなんかFavoriteBlueみたいな曲ばっかりって印象なんだけどこれ偏見?
997名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:59:19.51 0
アホだな
売れないCDを売るという行為が問題なんだよ
DLだけにしたら余計な経費かからないから問題ない
DLだけで赤字になるのならアーチストに問題あり
998名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:59:27.90 0
日本人くらい外国語の歌を聴いてる国民いないんじゃないの?
英語だけじゃなくヨーロッパ南米アフリカのいろんな曲聴いてるじゃん
音楽好きな外国人が渋谷のタワレコに行きたがるってのも世界中のCDが置いてあるからだろ
999名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:59:31.62 0
>>992
一応評価だけは日本でトップに君臨する
この前亡くなった三善晃と同格で
1000名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/25(日) 08:59:34.76 0
>>996
ものすごい的確w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。