JR西日本が新しい除雪車両製造するけどこの会社は技術力高いのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
694: 名無し野電車区 [sage] 2014/02/14(金) 16:43:59.85 ID:aWw3S4bq0

西がラッセル車を作るらしい
http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/02/page_5173.html
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/140214_00_russell.pdf
2名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 01:37:26.90 0
技術力はあるが利益優先させた結果が尼崎の脱線事故
3名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 01:38:41.07 0
半世紀前のが現役
4名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 01:40:19.05 0
静岡県民だけどJRは西日本と東日本だけでいいだろ
なんで俺の県はあの糞な東海管轄なんだよ
5名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 01:42:48.58 P
東日本西日本と新幹線の三社体制でいってくれ
6名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 01:43:26.61 0
JR東日本にはENR-1000という優秀なマシンがある
7名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 01:43:52.37 0
JR発足して25年以上経ってるのに初めての新造ラッセル車かよ
8名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 01:44:08.46 0
川崎重工製
9名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 01:44:11.15 0
線路に電気を流して暖めれば雪なんて一瞬で溶けるだろ
バカなのか?この会社は
10名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 01:46:27.36 0
11名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 01:46:57.04 0
>>9
線路だけ溶けても意味ないんだが
12名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 01:48:44.93 0
バカと言う奴がバカなんだの例
13名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 01:49:16.04 0
500系新幹線のかっこよさは異常
14om126204019063.3.openmobile.ne.jp:2014/02/16(日) 01:50:34.02 i
サンパチを作り出す程度には技術力がある
15名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 01:51:54.20 0
優秀でも使いたい時に使いたい場所に置いてないと意味ないよな
16名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 01:54:44.51 0
東日本はバカだから

@The529:
大月駅で除雪中のEF64-37(通称茶釜)が脱線したみたい((((;゚Д゚)))))))
http://pbs.twimg.com/media/Bgg5S7FCQAAmIHD.jpg:large?.jpg
17名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 01:56:36.56 0
高尾辺りにも置いておかないとダメだな
18名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 02:17:29.48 0
新潟トランシス製のENR-1000をベースに琵琶湖線・湖西線を列車として走るために
ATS-P・デジタル無線を搭載したってとこか。
19名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 02:49:03.52 O
EF64とか絶滅危惧種だろ
20名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 02:55:27.20 0
>>16
それ除雪車じゃないから
除雪車ないからソイツ走らせて
少しでも雪を退かそうとしてるだけ
21名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 03:00:56.81 0
JRになってから初めてのラッセル車らしいよ
22名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 03:07:57.46 0
>>4
本州二社体制のはずだったんだけど
ドル箱東海道新幹線を大阪(JR西)にやるのは気に食わん
って奴が無理やりJR東海を作ったんだよ
23名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 06:16:40.23 0

どこの企業が作るの?
24名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 06:18:37.36 0
こんなんDD51に除雪装置つければ済むだろ
25名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 06:38:07.59 0
廃車寸前のDD51なんか使ったらすぐ寿命が来てコスパ悪いじゃん
26名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 06:57:57.40 0
機関車じゃなくて気動車扱いなのか
27名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 07:17:32.57 0
DF200に除雪装置を付ければいいと思うけどダメなの?
28名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 07:20:14.48 0
今だってDE10程度でやってるのにDF200なんてオーバースペックすぎる
29名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 08:19:07.75 O
西は近い将来北陸から撤退するのに今さら投入するのか
30名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 08:23:59.25 0
貨物のハイブリッド機関車と同型のにラッセルを付けた奴じゃ駄目なのか
31名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 08:27:38.88 0
わざわざこういう車両を製造するって事は
それでなくては駄目だという事だと思う
32名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 08:58:17.16 0
DD51ベースの除雪車DD53ってのがあったがあれも結局オーバースペックだったんだな
33名無し募集中。。。:2014/02/16(日) 09:02:23.86 0
オーバースペックというか沿線が住宅地だと雪を遠くに飛ばせないだけなんだよね
東日本内に雪を飛ばすための障害を気にせずブッ飛ばせるところが無かったというだけの事
北海道の函館本線みたいな山奥貫いてる路線なら十二分に能力発揮できたね
34 【北電 72.7 %】