JR西日本って新しい車両と古い車両の落差が激しすぎるよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
特に広島とか酷いな
2名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 15:09:20.78 0
広島駅はようやく再開発始まったが車両は古いし駅前は戦後のヤミ市みたいで
ヤクザが生まれる環境がそろっていた
3名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 15:13:27.88 O
岡山も古い車両多い気がする
4名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 15:14:26.11 0
JR阪和線(天王寺〜和歌山)の場合

103系(普通電車用)
http://www.youtube.com/watch?v=B70Yh6j8ypA
225系(快速電車用)
http://www.youtube.com/watch?v=R8HaUn1kbrI
5112-69-207-43f1.shg1.eonet.ne.jp:2014/02/13(木) 15:24:56.25 0
同じ滋賀でも湖西線と琵琶湖線の差もひどいもんよ
6名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 15:27:04.82 0
221系と223系って根本的に何が違うんだろう
7名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 15:28:00.31 0
221はVVVFじゃない
8名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 15:30:40.08 0
9名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 15:31:04.73 0
湖西線は車両どうこうの前に強風で止まりすぎなのをなんとかして
10名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 15:32:28.42 0
環状線の103と201もあと3年でやっとこさ新型に置き換わるようで
11名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 15:32:43.86 0
電車賃は一緒
12名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 15:32:49.94 0
13名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 15:34:20.34 O
>>8
合成乙
環状線の中古が福知山線を走るとかあり得ないし
1488.176.138.210.vmobile.jp:2014/02/13(木) 15:38:19.64 0
ついに環状線と広島には新車投入、北陸も新幹線開業で大体片付きそうだが、山口や奈良はどうなることやら
15名無しやーん ◆BeCuBog1Nc :2014/02/13(木) 16:10:23.60 0
南海とJRは同じ線路幅やから
ATSとか入れ替えたらJR管内を
ラピートが走ることできるな
夢みたいな話しだがいつか実現せんかな?
16:2014/02/13(木) 16:36:10.50 O
(;^_^A
17名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 16:41:24.51 P
1960年代製造の103系と113系が走ってるのは広島だけ!
18名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 16:57:11.45 0
103系結構感動したぞw
19121-86-67-50f1.osk2.eonet.ne.jp:2014/02/13(木) 17:18:09.27 0
>>14

まあ、尼崎がなかったら永久に「国鉄型の魔改造車」で「新型」としていたのだろう...
20名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 17:27:29.12 0
特急は新しいな
21名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 17:29:15.24 O
そうだね
特急型は東の方が古い車両が多い
22名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 17:32:29.40 0
民営化されてから初の新車(681系)が出るまではものすごく遅かったけどな…
2307002150419094_fi:2014/02/13(木) 17:36:13.09 O
>>15
バ関西弁の糞コテ乙
車両限界が違うから無理
24名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 17:36:59.88 0
>>15
ばくわらヲタ?
25名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 17:53:27.16 0
普通で下関〜岩国〜岡山〜姫路乗りかえしたらすべて115系だった
26名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 18:00:27.71 0
湖西線の下1802は8連編成懐かしい
広島で行われた海と島の博覧会゜88のラッピングも米原まで走ってた
27 【九電 94.0 %】 :2014/02/13(木) 18:29:40.44 0
28名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 18:32:31.64 0
特急やくもは春ダイヤ改正以降も381続投か
29名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 18:38:52.21 0
岡ォヵの115系は異常
113系700と800
2ドア
先頭切妻改造
30名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 19:24:05.20 0
横に長くて坂が多かったり雪の降る地域があったり輸送量の格差が激しかったりだから
使う車両もよりどりになる
路線事情に見合った車両じゃないと逆にコスト高になるから東みたいにある程度規格が統一された車両を大量投入できない
だから古い車両を延命処置して使っている
31名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 20:11:40.05 0
>>23 国鉄時代は普通に乗り入れてましたが何かw
http://rail.hobidas.com/photo/archives/2006/02/_5553.html
32名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 20:38:42.91 O
西もいずれは客車列車を全廃するんだろ?
33奈良線は:2014/02/13(木) 20:42:43.83 0
103か221のいうロシアンルーレット。
特に早朝深夜は103ばかりで萎える
34名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 21:10:13.23 0
マリンライナーのグリーンは四国持ちか
35名無しやーん ◆BeCuBog1Nc :2014/02/13(木) 21:11:19.89 0
>>23
バ姦西だとこんちくしょう

>>24
Berryz工房
℃-ute
buono
ヲタだお
まぁキッズヲタかな
36名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 21:20:13.18 O
>>34
確かそうだったはず
37名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 21:21:55.35 0
>>35
やーんってばくわらの口癖だけどばくヲタじゃないのかよ
38名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 22:31:53.92 O
103・113・115・117・201がバリバリ現役とか凄いわ
39名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 22:44:16.87 0
広島の可部線の電車はモーターがウーウーうなってうるさいし
やたらと故障して立ち往生する
40名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 23:07:21.73 O
たしか115系3000番代は広島地区の新車として登場したんだよなあ
41名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 23:45:04.86 O
>>40
それ以来ちゃんとした新車は配属されてないのかな?
42名無し募集中。。。:2014/02/13(木) 23:50:31.18 0
環状線は103系で無駄遣いしてきた電気代の差分を精算してみたら
全部新車にできてたとかいうオチなんじゃね?
4398.142.200.121.megaegg.ne.jp:2014/02/13(木) 23:56:47.39 0
>>41
キハ120
44奈良線は:2014/02/14(金) 00:09:36.14 0
105もな

>>40
今までは北陸や新幹線車両作っていたから製造するラインがなかったんじゃないの?
45zaq7d04b0a5.zaq.ne.jp:2014/02/14(金) 00:23:40.79 0
環状線は新型来るみたいだから楽しみ
46名無し募集中。。。:2014/02/14(金) 01:20:06.74 O
321系は製造終了?
47名無し募集中。。。:2014/02/14(金) 04:46:34.02 0
48:2014/02/14(金) 06:31:54.44 0
321は型落ち
49名無し募集中。。。
さいきん223系が大垣まで主張するやつが多くなってね?