茨城空港ってなんで利用客少ないの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
羽田線を作らないから?
2名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 19:49:20.17 0
田舎だから
3名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 19:51:08.96 0
戦争のために作られた空港だから
4名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 19:53:17.10 0
バスしか行けないんだろ
場所に寄っちゃ電車乗って成田出た方が早いしな
5名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 19:53:36.11 0
地震で被災地の空港より崩落しまくってたのが謎
6名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 19:54:17.34 0
成田と羽田が近いから茨城の利用価値がない
7名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 19:54:46.17 0
珍走団がまだ普通にいるから
8名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 19:55:55.04 0
貨物専用空港にした方がよさそう
9名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 19:56:37.96 P
茨城空港は自衛隊との共用
10名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 19:57:00.88 0
茨城-米子なんて使い道ないだろ・・・
11名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 19:57:34.06 0
飛行機がこない
12名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 19:58:26.93 0
茨城県民だけどあんな僻地にわざわざ車で行くなら東京行くよ
13名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 19:58:27.94 0
自衛隊の百里基地ってここだっけ?
最初名前から九州の基地かと思ってたら茨城で驚いた記憶が
14名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 19:59:17.11 0
茨城といえば吉川乳
15名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 19:59:54.00 0
静岡空港ってどうなの
16名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 20:00:17.82 0
>>12
同じく茨城県民だが完全同意
17名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 20:01:52.43 0
石岡からのバスは廃線跡のバス専用道路を走ってるから鉄ヲタにもおすすめ
18名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 20:04:17.60 P
>>3
と言うよりもオラが県にも空港が欲しいっぺ
県と国交省と土建屋それと政治家周辺の利害が一致して
採算が疑問視される空港があちこちに
19名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 20:06:20.86 0
軍民共用ってことも知らない馬鹿がちらほら
20名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 20:12:13.92 0
神戸、千歳、那覇、米子、上海か
那覇、米子便が神戸経由なのが邪魔くさいな
21名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 20:14:18.47 0
>>18
出たw変な茨城弁
欲しいっぺって
22名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 20:17:57.05 0
茨城空港は民間空港の整備予算で基地の滑走路一本増設したんだろ
国防上意義があることだからバラマキとはちょっと性質が違う
23名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 20:19:43.52 0
>>1
都心部からだと遠いからな
就航している路線もビミョーだし
24名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 20:27:36.30 0
全部スカイマークだし近ければ安いしいいんでないの
25名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 21:05:41.42 0
その分ロケとかに使われてんだろ
26名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 21:12:31.75 0
以前栃木の知り合いが1時間かけて茨城空港に行って無料駐車場に停めてスカイマークで神戸空港まで乗って大阪のおれんとこに来たな
27名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 21:14:29.05 0
茨城空港まで車で30分
神戸線しか使った事が無い
米軍基地にしてもらってもいいぜ
28名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 21:32:00.86 0
茨城から成田空港って遠いの?どっちも外れ同士で近そうなイメージがあるけど
29名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 21:39:56.47 0
茨城っても東西南北あるから何とも・・・・
圏央道が開通するとつくばと成田が結ばれて短時間で移動できるようになる
30名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 21:42:58.76 0
便数のわりに多くね
31名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 21:46:27.81 0
茨城空港はまだ百里基地拡張という使い道があるけど本当の無駄な公共事業だったのが福島空港
震災のとき支援物資の拠点になってから誰も無駄とは言わなくなったけど・・・
32名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 21:51:28.06 0
朝7時頃に神戸三宮に居たのに10時半に茨城の自宅に戻る
新幹線ではまず出来ない
飛行機早いなぁw
33名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 21:51:40.63 0
でも休日に行くと周りでイベントとかやってたりとかで駐車場だけはいっぱいな印象
34名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 21:53:08.51 0
水戸−茨城空港−潮来から東関道みたいな感じしないと
35名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 22:00:39.75 0
福島空港ってのはひどいな
やっぱり仙台空港からなるべく遠いところに作る必要があったのか?
36名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 22:01:17.95 0
静岡空港だけどおととしぐらいに浜松西インターからの直行バスが廃止されたから
浜松からは静岡空港に行く人は全くと言っていいほど居ない状況になった
静岡市周辺のせいぜい100万人が利用人口だから閉鎖待ったなしだよ
37名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 22:03:21.02 0
意外と利用者いるし観光名所()でもあってむしろ予想より好調なんだけど
38名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 22:05:52.39 0
平日休みで暇なときはよく逝ってる
カフェのコーヒー片手に戦闘機のタッチアンドゴーの訓練を3時間くらい見てる
39名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 22:09:52.71 0
神戸線は意外と利用者多いんだよな
40名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 22:10:44.68 0
珍しく成功してる空港だろ
41名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 22:11:03.91 P
静岡空港も誰特なの?
静岡って偉い先生いたっけ自民党?
42名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 22:11:36.32 0
むしろ地方空港の正しき道って言えるポジションだろ
43名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 22:11:53.45 0
夏に行った時は沖縄線の乗客がけっこういたな
44名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 22:13:22.04 0
米子市ってどんなところだか全く知らないからむしろ逝ってみたい
45 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2014/01/19(日) 22:17:07.73 0
静岡はFDAという会社がかなり頑張ってる
46名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 22:22:45.36 0
米子は県境で島根の松江や出雲にも近いから
出雲大社への観光にも使える
47名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 22:23:32.04 0
米子空港は松江へのアクセスもいいよ
シャトルバスはダイハツのCMでおなじみべた踏み坂こと江島大橋を通っていく
48名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 22:26:21.61 0
温泉とかある?
49名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 22:27:06.46 0
駐車場タダなんだっけ?
50名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 22:27:41.14 0
石岡から鉄道復活させればいいのに
JRから直行列車だして
51名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 22:29:08.92 0
茨城県民が鉄道なんか使う訳ないだろ公共交通ならバスで充分だし
52名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 22:30:14.54 P
スカイマークが適当だからな
雪で新千歳の離陸遅れたってのに京成バスへの連絡しないで東京行き空港バス発車させやがったし
こんなのを何回もしてりゃ誰も使わなくなるわ
53名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 22:32:54.94 0
廃線になったのは百里基地への燃料輸送で維持してたのがタンクローリーに切り替わったのと
親会社の関東鉄道がつくばエクスプレスの開業で経営が悪化したのが理由
54名無し募集中。。。 :2014/01/19(日) 22:33:40.93 0
利用者が少ないって言う割に黒字で着実に本数が増えてる駐車場が無料っていうのが良い
55名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 22:33:49.82 0
主な利用者だった小川高校も廃校になったしな
56名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 22:36:44.15 0
新千歳線から東京行きに乗る人はあまりいないだろ
上海線から乗るのは多いが

高速バスの水戸行きが一番乗る人が多いんじゃないかな
石岡行きも時間によっては乗ってる人が多い感じ
57名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 22:51:52.74 0
アクセス道路が悪すぎるw
潮来-空港間の東関道開通と
空港東側から国道51に抜ける高規格の道路でもないと
58名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 22:55:18.32 0
昔、新国際空港の候補地が成田か霞ヶ浦だったらしいから
もしかしたら茨城空港が今の成田のような感じになってたかもしれない
59名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 23:12:43.87 0
ここはイベント会場でしょ
60名無し募集中。。。:2014/01/19(日) 23:17:48.11 0
茨城空港に行く道に生け垣を繰り抜いて門にしてる家があった
61名無し募集中。。。:2014/01/20(月) 00:31:44.32 0
 
62名無し募集中。。。:2014/01/20(月) 00:33:13.92 0
石岡駅までバスで30分かかったからな
63名無し募集中。。。:2014/01/20(月) 00:36:04.19 0
茨城は海もあるし山もあるし巨大な湖もあるし世界一の大仏もあるし原発もあるし東京にも福島にも近くて便利で最高だ
64名無し募集中。。。:2014/01/20(月) 00:45:02.79 0
茨城って常磐線止まったらアウトのイメージ
65名無し募集中。。。:2014/01/20(月) 00:57:53.71 0
そんなに鉄道に依存してないし(笑)
66名無し募集中。。。:2014/01/20(月) 01:13:35.84 0
去年の水戸の娘。コン参戦に神戸空港から飛行機に乗って行ってみた
ちょうど茨城空港でガルパンのスタンプラリーをやってたのもあったし

正直乗るまでは神戸→茨城行なんてきっとガラガラだろうと思ってたから
土曜日とはいえほぼ満席に近い状態なのにはちょっと驚いた

水戸まではバスで移動したけど時間的には新千歳→札幌くらいの感覚で
僻地の空港って聞いてたけどそんなに不便じゃないやんと思った
これからも水戸とかで公演があったら飛行機で行こうと思う
67名無し募集中。。。:2014/01/20(月) 01:17:53.64 0
>>47
数年前に岩手から車で境港行ったときに
べた踏み坂に差し掛かってぶったまげた記憶がある
68名無し募集中。。。:2014/01/20(月) 05:37:21.05 0
69名無し募集中。。。:2014/01/20(月) 07:06:31.93 0
>>11
朝から吹いたわww
そんなに少ない訳じゃ無いんだろ?
70 【中部電 70.6 %】 :2014/01/20(月) 07:24:02.27 0
71名無し募集中。。。:2014/01/20(月) 07:40:15.25 0
福岡線あったら使うのに
72名無し募集中。。。:2014/01/20(月) 07:43:14.34 0
神戸は便利やん
そんなに用途ないけど
73名無し募集中。。。
飛行機がこないっていうのは白浜空港や能登空港や石見空港や但馬空港レベルじゃないとな