WindowsXPサポート終了の4月9日まで残り90日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
みんな買い替えた?
2名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 16:59:56.15 0
とっくだわ
3名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:03:16.95 0
もうこんな最高のOSは二度と出てこないよな!
4名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:03:37.79 0
XPてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww もう数年前に捨てたわ(笑)
5名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:04:11.49 0
あのファンファーレ鳴るやつだろ?w
6名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:04:42.75 0
ラッパ音wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:05:22.42 0
何かエラーばっか出てた記憶がある
OS自信で何とかしようとしないOSだった記憶がある
8名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:05:45.82 0
使い続けたらいけないの?
9名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:08:59.83 0
linuxってのは無料なの?
10名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:10:25.44 0
無料だけど「無料なの?」って聞くような人が使いこなせるとは思えない
トラブった時の大変さがパない
身近に詳しい人がいないならやめたほうがいい
11名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:10:49.91 0
サポート終わっても使えるなら問題ないのでは
12名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:11:09.55 0
vista尻余ってるんだかメモリ1GBだと重いからwin7にする予定
13名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:12:11.87 0
>>11
まだそんなこと言っているのか
素人が
14名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:13:47.30 0
ウィルスバスター入れててもサポート切れたらもう駄目なの?
15名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:15:48.80 0
そんなに気にしなくても大丈夫だよ
w2kだって問題なくいけてる
16名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:16:23.01 0
そもそももうコンピューターウイルスって壊滅しただろ
17名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:16:43.01 0
セキュリティアップデートなんざ必要ない
2年くらいやってないけどなんの問題もない
18 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2014/01/09(木) 17:16:56.11 0
19名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:16:59.72 0
ネットに繋がなきゃ問題ない
20名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:18:02.68 0
ネットに繋いでても何の問題も起きてない
21名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:18:46.36 0
XPどうこう以前にシングルコアのパソコン使い続けるのが限界
22名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:18:47.68 0
膨大な量のXP機の使い道ってないんだろうか
23名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:19:23.22 0
そんなことよりJaneで2GB以上使えるようにするにはどーしたらいいのか教えろ!!
24名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:19:45.14 0
XPにノートン入れたらCPU100%振り切れた
25名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:20:25.20 0
Win9が秋に出るからそれまでの辛抱
26名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:20:41.91 0
8が糞過ぎて乗り換える気にならんわ
27名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:20:58.54 0
XPはセキュリティアップデート自体がウイルスじゃないかとまで言われてたから
XPのサポートはないに等しかった
28名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:21:08.29 0
>>24
それはXPの問題じゃないことぐらいわかるよねw
29名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:21:18.65 0
サポート終了後にXPを攻撃するウィルスが出てきたら
それはマイクロソフト製だと思う
30名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:21:54.98 0
バカが踊らされて買い替えに走るんだろうな
エディオン行ったらXP危険ってポップがでかでかと貼りまくられてたわ
31名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:21:57.40 0
アンチウィルスソフトが対応しなくなったら変更かな
32名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:22:01.42 0
まじで9出るまでサポート延長しろや
33名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:23:07.60 0
2003年のPCで昨日まで戦い続けたが今日から新PCだ
10800円の中古
XPに戻りたい・・・・
34名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:23:18.79 0
実際商売のためにやたら煽ってるけど使い続けても何の問題も出ないのが現実
35名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:24:12.27 0
XPから8.1にするにはいくらかかるか教えろ
まさかマシンのスペックによるなんてバカな話はないんだろうな
36名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:24:13.72 0
サポート切れたあとは一秒でもネットにつないだらハッカーの踏み台にされるよ
さっさと8買いに行け
37名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:24:45.80 0
MSEまで終わるとか記事にあったけどまじかよ
38名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:25:00.53 0
中古PCでXPの認証してます!とか言って売ってる奴はなんなんだ
39名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:25:02.95 P
サポート終了後はCiscoルータ間にいれてアクセスリストで拒否させても無駄?
40名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:25:09.54 0
メーカーの煽り必死過ぎやろ
役所とかが対応しないから替えたくても替えられないんだよ
41名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:25:21.20 0
何年使い続けてもハッカーの踏み台になんかされてねーぞ
42名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:25:36.38 0
普通に使ってたらアンチウイルスソフトすら不要なのに
危険だと煽りまくって汚い商売し過ぎなんだよこの業界
43名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:26:29.85 0
べつにサポートが切れるだけでネットワーク日接続で使うならなんの問題も無いな
44名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:26:32.75 0
XPで十分
変えるの面倒だし
45名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:26:51.53 P
個人用はどうでもいいけど
法人では大量にXP使ってるのに大丈夫か
46名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:26:51.99 0
世界中のハッカーが4月を待ちわびてるよ
なんせ百億台の無防備XPが出現するわけだからな
47名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:27:33.29 0
ハッカーwとか
48名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:27:34.24 0
増税前だからついでに買っておこうとは思っている

まあOSだけ買って乗せ換える程度の改修だが
49名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:27:38.50 0
MSの有償サポートがあるよ
50名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:27:40.21 0
セキュリティがヤバイとか騒いでるのは買い替えさせる為のステマだからな
51名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:28:24.16 P
個人情報を入力するのはタブレットでやる
52名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:28:27.88 0
このあいだの冤罪事件を見ても分かるけど踏み台にされたって言い訳は通用しないからな
お前は8に乗り換えるしかないんだよ
53名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:28:59.54 0
9が出るまでスマホで乗り切るわ
8は職場で使ってるけど本当にクズだもの
54名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:29:07.35 0
ヒント:2001年問題
55名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:29:19.49 0
割れ率の高そうな途上国がどうなるか関心があるな
56名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:29:21.55 0
情弱のお前らがステマに踊らされて今のPCに入れてる
アンチウイルスソフト教えてくれ
57名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:29:21.71 P
1年前8のライセンス1000円位で売ってたから2コ買っといたけど未だに7の評価版使ってるわw
58名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:29:37.29 0
さっさと買い換えろよ
今のってヌルヌルだぞヌルヌル
59名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:29:45.87 0
>>56
MSEやな
60名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:29:49.66 0
7に乗り換えるのオヌヌメ
61名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:30:13.48 0
なんでUIをがらっと変えるの?XPのままでセキュリティだけ強化したの出してよ
62名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:30:17.32 0
Windows2000で快適
63名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:30:57.23 0
どうしてもと言うなら7買え
7買って古いアプリを新しいのに移行してその後に9を導入
64名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:31:07.69 0
ノートだけどcore i 7の8よりもCore 2 DuoのXpのほうがサクサクですが
65名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:31:13.21 0
8が糞じゃなかったらXP組の乗り換えもスムーズに進んだだろうな
結局この騒動はMSの失策だ
66名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:31:16.77 0
セキュリティソフトのメーカーは実力が問われるな
67名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:31:55.06 0
XP組なら7にするくらいなら8のほうがマシ
68名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:32:06.54 0
8厨が必死だけど乗り換えるとしたら7だから
69名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:32:26.19 0
windowsxpのupdateがフリーズみたいになってできないんだけど
どうやったらできるか誰か教えて
70名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:32:36.33 0
2008製のwindows7の中古に今日から切り替えた
12000円だけど2chとYouTubeしか使わないから十分です
メモリ2Gで1080HDも余裕
71名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:33:00.49 0
アバストで十分
72名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:33:34.91 0
>>33
新しく買った中古PCに古いPCのHDDを載せてアクティビしろ
その後HDDバックアップツールで新しいHDDにXP環境を引っ越すんだよ
73名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:33:38.76 0
いまさら7入れるとかないわw
XP使い続けるか8.1にするかの2択
74名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:33:39.77 0
正月のXP機が突然死
ある意味いい機会だったからその日のうちに購入
もちろんWindows7
もう8しか無いと思ってたけど普通に7機売ってて良かったわ
75名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:34:23.14 0
>>69
俺も同じ症状
自動更新のほうでupdateしてる
76名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:34:48.31 0
>>69
アップデートできないでぐぐってこい
確かとあるファイルをDLして実行するとアップデートできるようになったはず
77名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:34:53.46 0
>>74
2020年までしか使えないぞ
78名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:35:42.84 0
XPでいい変え買える意味がわからない
79名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:36:05.50 0
Windows XPの2014年問題 - 2002年ごろからSP2登場時までに発売されたXPプリインストールのパソコンの一部がVista以降のアップデート要件に入れない為
(多くのシンクロナスDRAMを用いたシステムの搭載メモリ上限が1GB等)、XPのサポート切れの影響でオフラインの限定使用ないし、廃棄されることに対する問題である。
80名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:36:08.82 0
>>77
2020年まで使えるなら十分じゃなくて
81名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:36:21.39 0
>>24
ノートンにもいろいろあって360やインターネットセキュリティーはダメ
ノートンアンチウイルスなら低スペックPCでもまだまだいけるかも
82名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:36:47.39 0
Vistからのダウングレード版なんでistaに戻せるど
諦めたほうがいい?
83名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:36:49.30 0
いま使ってるC2D E8400に7入れて延命
2020年に新PCに買い換える予定
その頃には10が出てるだろう
84名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:37:14.81 0
>>77
6年使えるなら十分だろ
85名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:37:28.69 P
Macだから古くても安心安全
86名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:37:35.25 0
8.1にフリーのXP互換スタートメニュー入れたら7より捗るかね?
87名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:38:18.44 0
どのノート買えばいいのかサッパリわからん
88名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:39:00.54 0
>>87
らびぃ
89名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:39:00.49 0
偉大なOSだったなXPは
たぶん一番愛されたOSだろう
90名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:39:13.84 0
>>69
IE8にバージョンアップする(コアのみ)で解決
このときアップデート適用すると固まるから注意
91名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:39:19.27 0
8.1ならPC新調すべし
Fast Bootが一番のメリットだろ
92名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:39:54.13 0
ラストにうpデートさせようと思ったら
最新の更新プログラムを確認しています... から一向に進まなくなってしもた
がちょーんだわ
93名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:40:48.21 0
>>91
そのなんちゃらブートの要件は何?
94名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:42:23.84 0
消費税とXP終了のダブルコンボで馬鹿売れだろ
品切れになる前に買わんと
95名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:42:33.87 0
>>83みたいな古いPCにOSだけ入れ替える場合
64bitなの?32bitなの?
96名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:42:53.00 0
Linuxという逃げ道
97名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:43:31.71 0
買うのは情弱だけ
98名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:43:35.03 0
>>93
電源入れた途端に高解像度画面なんだよ
もう低解像度で旗が揺れる画面から途中で画面切り替わるとか無い
99名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:43:43.19 0
>>69
1月のアップデートで修正されるらしい
100名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:44:44.33 0
結局何も起きないでFA
101名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:45:04.33 0
自動アップデートに切り替えた時点でフリーズだからもうアップデート切る意外に方法ない
102名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:45:33.66 0
サポート期間が終了する前に対策を

「そんなに重要なデータを保存しているわけでもないし…」という思い込みも大変危険です。
メールからはWebサービスのIDをはじめさまざまな個人情報が抜き出せますし、
ECサイトで買い物をしていればクレジットカード情報が盗まれる可能性もあります。
さらに、悪意ある第三者がそのPCを踏み台として、
別のPCやWebサイトに攻撃を仕掛けられることも十分に考えられるのです。

このように、無防備なPCが増えるとインターネット社会全体の脅威が増加することになります。
Windows XPを使用している方は、サポート期間が終了する前にぜひ対策を講じてください。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140108-00000007-wordleaf-sci&p=2



一番怖いのは中段にある第三者が自分のPCを踏み台にして悪さすること
103名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:46:21.04 0
>>102
脅しても8は絶対に買わん
104名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:46:23.33 0
>>102
ステマ
105名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:46:23.67 0
>>69
これがMSの策略だと気づかないのが本当の情弱
106名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:47:02.65 0
うちはまだMEだが
107名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:47:18.36 0
どこもかしこも煽り方が半端ないんだが
サポート終了したらそんなに無防備なのか?
ノートン入れてるんだが
脆弱性はゼロにはならんのか
108名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:47:49.75 0
>>98
会話になってないw
109名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:47:50.36 0
そりゃあ買わせたいから必死なんだよ
110名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:47:59.06 0
意地張ってXPにこだわるから8みたいな糞を使わざるを得ない奴
111名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:48:02.67 0
OSのセキュリティホールだぞ
ウイルス対策ソフトでどうこう出来るもんじゃない
さっさと8を買いに行け
112名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:48:06.62 0
OSの手前にどれだけセキュリティー置いてるのかを無視した煽りだな
113名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:48:06.72 0
とにかくOSの基本設計が古いのはド素人の俺でもわかる
114名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:48:33.91 0
Macのパクリ信者の皆さんのスレ?
115名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:48:42.75 0
8は逆にコールドブートの仕方がわからん
116名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:48:50.07 0
変えて欲しければ金を出せ
117名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:48:52.56 0
PCに詳しい奴ほど買い替えてるから大丈夫
PCに詳しくない奴ほど長く使って無防備
118名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:48:59.48 0
>>133
分かった気になって批判してるバカか
119名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:49:31.73 0
古いバージョンも普通に運用されてるLinux系で何の問題も起きてないのに
XPのサポート切れるからダメってのがすでに怪しい
120名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:49:37.84 0
これはもう4月から日本はハッキング大国になるぞ
さっさと8を買いに行け
121名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:49:41.56 0
ネットウイルス対策はバスターやノートンでやればよし
MSアプデなんか最初からいらんよ
122名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:49:55.60 0
ドスパラ社員が必死でワロタwww
123名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:50:09.96 P
>>133に期待
124名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:50:12.31 O
12月末にXPから8.1に買い換えた
慣れると快適だね
125名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:50:18.47 0
マックだな
126名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:50:20.85 0
XPのままでいいやと思ってたけどなんだか怖くなってきた
明日8買ってくるわ
127名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:50:25.82 0
>>133
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
128名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:50:34.40 0
ももちでさえ7
129名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:50:54.52 0
8と8.1の違い何よ
まだ大手メーカーがどうどうと8を売ってるんだが
130名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:51:01.45 0
XPがバレて彼女と別れた
131名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:51:03.60 0
道重はVISTA
132名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:51:07.51 0
>>69
個別で先にIEのセキュリティ更新プログラムあてればいい
そのあとはいつものwindows updateでふつうにいけるようになる
133名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:51:24.79 0
8にしたら彼女に振られた
134名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:51:38.03 0
95→XP→7
勝ち組過ぎる自分が怖い
135名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:52:20.80 0
7とか8はHDDに勝ってにアクセスし過ぎなんだよ
136名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:52:42.45 0
>>135
なにそれこわい
137名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:52:44.78 P
MSEもXP用サポートは終わるよ
138名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:52:53.74 0
MSやメーカーも買い替えさせようと必死でござるなw
139名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:53:15.49 0
買わないよ
140名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:53:29.47 0
サブ機がXPだから困るわ
141名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:53:40.16 O
>>129
スタートボタンくらいだよ
XPからなら8.1の方が直ぐに慣れる
142名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:53:50.40 0
95だから問題ない
143名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:53:51.12 0
XP使ってるけど3年前からスタンドアローンだから特に問題ないな
144名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:53:54.61 0
うちの親が初めてPCを購入しようとした時
まだOSがVISTAだったから7に切り替わるまで
もう3ヶ月待った方がいいと説得するのが面倒臭かった
145名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:54:05.31 0
>>129
サービスパック(バグフィックス)
146名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:54:22.62 0
糞高い会計ソフトがXP対応じゃねーんだよ
自営業は死ねるわ
147名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:54:35.73 P
うちのサブ機Vistaだけど大丈夫かな
148名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:55:02.52 0
割れでおけー
149名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:55:06.08 0
彼女とするなら6と9で7も8も無いだろ?(´・ω・`)
150名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:55:09.65 0
安いノートってCPUがしょぼいんだな
なんだよセレロンって
151名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:55:41.09 0
ネット依存症だからメインとサブ2台ないと落ち着かない
152名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:56:37.73 O
うちの職場のPCがVistaから7に切り替わった
153名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:56:53.35 0
>>150
去年まで使ってたわ
Illustrator立ち上げるたびにPCが燃えるんじゃないかと緊張した
154名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:57:45.97 0
>>143
ネットにつなげてないってこと?
何に使ってるんだよ
155名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:58:16.25 0
ノート安くなったと言っても性能が悪いんじゃ意味がないな
やっぱり最低10万円コースか辛いなぁ
156名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:58:43.93 P
こういうときのために代替OSで目ぼしいのが登場するのを待ってるが
どれも中途半端過ぎる
157名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:58:53.96 0
WindowsはずーっとMacパクっててマジきもい
158名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:00:15.08 0
>>154
office TV 録画機 DVDプレイヤー etc
159名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:00:26.09 O
ネットには使わないけどMEはいまだに健在だわ
160名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:00:47.54 0
安物5万くらいの小型ノートに飛びつきたくなるが
性能を見るとやっぱ10万越えるからなーそのへんはw
161名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:01:31.40 0
7と8ではoffice2000が使えないそうなのでXP機は残しておく必要がある
162名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:01:40.67 0
ん?タダになるのけ
163名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:02:32.05 P
MSがWindowsをフリーにする頃にはハード屋になってるんだろうね
164名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:02:34.38 O
>>155
俺も迷ってデスクトップにした
10万も出せばデスクトップならかなりのスペックになるし
165名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:03:32.93 0
DRM関係でXPを放棄するわけにはいかない
166名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:04:00.40 P
つべHDもTSもBDも観てれるからXP入れてるPCでもスペックで困ってはいないが
7や8にアップグレードすると重くなるからどうしようもない
167名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:04:02.06 0
まだ3ヶ月もあるのか
余裕だな
168名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:04:18.19 0
メインPCをノートにする馬鹿なんているの?
169名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:05:27.41 0
終了してもXPユーザーの大半が乗り換えるのに1年以上かかるだろうな
170名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:06:13.31 0
年末に安物5万くらいの小型ノートに飛びついたばっかりだけど
長く使うもんだし思い切って高いの買おうか結構悩んだな
用途がオフィスとネットぐらいだから低スペックでも良いんだけどね
171名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:06:59.96 0
タダで配るんじゃないの?
172名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:07:50.73 0
あと5年はXP使うわ
つうか壊れたら変える
173名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:08:19.33 0
Ubuntuサーバー機に変身したよ
174名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:12:10.90 0
話の種に一度くらいはウイルスに感染したPC使ってみたい気もするし放置するか
2010年に組み立てたi7-860のXPマシン、vista経由の2段階上書きアップデートでようやく7に上げたわw まだまだ戦えるな
176名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:13:25.29 0
>>129
8を買ってもストアから無償バージョンアップで8.1に出来る
だからメーカーもこぞって8.1搭載機に入れ替えとかしない
177名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:15:43.27 0
ノート買うならウルトラブックだな
メモリ8ギガに256のSSDは快適
178名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:22:36.10 P
こないだWindows7でi3-3220の安PC買ったが立ち上がりやブラウザの切り替えが思ったよりもっさりしてる感じ
手持ちXPのPCよりビデオ系が多少マシなので地デジ+youtube+ニコニコの視聴はこっちのPC使ってるが
2ちゃんや動画以外のネット観覧はXPのを使い続けてるわ多分4月までこれで行くと思う
179名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:23:07.45 0
でも外出先での用途は
ツイッターやブログの閲覧と狼くらいなので
スマホで十分かなって最近思い始めた
180名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:24:48.51 0
スマホとキーボードで文章作成もsakusakuや
181名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:27:47.29 0
10万とかいってるのはソニーのステマ
ノートPCなんて5万で十分w
182名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:27:56.71 0
アケカスと共に終了だなw
183名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:28:03.38 0
サクサカーが居るな
184名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:29:03.71 0
XPはSSD入れた時にレジストリとか弄らないといけないのがめんどくさい
185名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:29:15.69 0
なぜソニー単発攻撃?w
186名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:29:33.72 0
XPってSSDに対応してるの?64bit化されてんの?
今だに通用してると思ってるのは貧乏XPユーザーだけだぞ?
187名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:31:02.05 0
必要なければ関係ない
188名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:31:43.15 0
ヒント:仮想環境
189名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:34:30.75 0
タブレットだと寿命短そうだし安い中古PCでも買おうかなと思ってる
ただバージョンアップ2年以上してない友達のXPが普通に使えてるの見るとこのままでもいいかなって思っちゃうわ
190名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:34:45.61 0
もうMacにしてしまおうか的な
191名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:37:11.06 0
古いPCを使ってるから仕方なくXPを使うのはアリだと思うが
XPが最新OSに劣らないと考えているやつは真剣にバカ
192名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:37:35.20 0
大丈夫だよ何の問題も起きないから
193名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:38:43.18 0
家ではスマホタブレットがあればPCなんてネット利用しないだろ?
なんでわざわざ使わないPCを買い替えるの?
194名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:39:21.59 0
サポートしないと悪影響があるってのは要はOSにいまだにバグがあるってこと
つまり欠陥商品なんだよ
MacOXにはバグが存在しないからアップデートなど不要
195名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:39:27.19 0
Linux+XfceかLXDEが快適
196名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:40:03.94 0
PCがあればスマホなんて使わんでしょ
大体液晶が狭すぎるのが不便だと思わないのかバカ
197名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:40:32.93 0
サポートしないと悪影響があるってのは要はAKBにいまだにバグがあるってこと
つまり欠陥商品なんだよ
モーニング娘。にはバグが存在しないからアップデートなど不要
198名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:41:29.74 0
updateしたばっかりやないか
199名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:41:29.80 0
お前の言うバカのほうがシェア多いんだけどw
200名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:41:34.72 0
大丈夫だよ何の問題も起きないから
201名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:41:57.08 P
>>193
タブレットだと正しく表示されないサイトがあるし
PCで使ってるソフトと同等のアプリが無い
202名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:42:36.99 0
>>199
そいつらはPCに劣ってることを理解してるの
でもお前は理解してないの
ちなみにPCユーザーもスマホは持ってるからそれは威張るようなことじゃないよバカ
203名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:43:48.68 0
利便性はPCよりもタブスマホでしょ
なんでPCにこだわるのかねえ
204名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:44:24.22 0
>>193が家ではという条件つけてるでしょ
家やオフィスでは圧倒的に便利
205名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:44:54.79 0
そりゃ大画面で自室でひっそりエロサイト見たいだろ?w
206名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:45:00.23 0
PCに劣ってる部分なんて一般的にはどうでもいいことが大半だろうに
ヲタク君はこれだから嫌だね
207名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:46:14.77 0
入出力が一般的にどうでもいいことだと思ってるようなやつがスマホを絶賛する
まさに情弱
208名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:46:57.13 O
警察庁と総務省が早急に切り替えをしてくれと公式に表明している
209名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:47:13.77 0
中華サイトで3kくらいの7買うわ
210名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:48:08.33 0
スマホ使うならXPでもいいやw
211名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:48:12.27 0
買い換えるつもりだネットに繋いでいると危険と出てるから買い換えるしかないね
サポート完全に終わるんだから、アップデートはもうないし
212名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:48:20.73 P
個人使用に一般的な観点なんて要らんだろ
個人が強く求めるものを実現してくれる端末を使うまでだ
213名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:49:52.59 0
サポート終了がもっと近くなるとどーせデレて延期してくれるんだろ
214名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:50:23.26 0
スマホやタブレットが売れてる理由にはなってないんだけど
情弱相手に騙して売ってるからとか言うの?
215名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:50:32.43 0
>>211
何も問題ないが
216名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:51:07.99 0
大丈夫だよ何の問題も起きないから
217名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:51:09.32 0
延期しないと世の中が収まらない感じだよな
218名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:51:43.47 0
サポート切れるところを延長してその期限が4月だぞ
再度の延長なんてない
さっさと8を買いに行け
219名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:51:56.97 0
w2kが普通にネットに繋いで問題なく使えてるのに過剰に煽りすぎ
220名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:52:22.31 0
大丈夫とか言ってるやつらお前らハッカーだろ
221名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:52:29.71 0
中華が無料でセキュリティーサポートでアップデート鯖提供してくれるよ
情報はダダ漏れになるけど
222名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:53:05.55 0
スマホタブだと実況が不便
223名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:53:11.97 0
別に7を買えばいいんじゃないの
224名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:53:55.86 0
ハッカーとか騒いでるやつは情報に踊らされて現実が見えてないやつ
もっとリアルな世界を見ようぜ
225名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:53:56.98 0
ドスパラ社員のステマ
226名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:54:27.23 0
お前らに漏れて困る情報なんてないだろwwwwwwwww
227名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:54:59.88 0
彼女とのハメ撮り写真とかあるから流出は困る
228名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:55:17.64 0
Win2kを使ってるけど全然大丈夫じゃないよ
だってまともに動くブラウザすらないもの
今古いOpera(12.02)をJavaScriptなしで動かしてるくらいだし
MSVCのランタイムのバージョンが新しいとWin2kは動作しない
確かVC2008以上でコンパイルされたアプリは動作しない
229名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:55:45.48 0
財産等ない奴に限ってセキュリティガーとか騒ぐからな
230名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:55:58.42 0
Win2000SP4でウイルスにやられて使えないとか聞いたことないが
XpもPCが壊れる3年4年くらいは使えるんじゃないの?
家のPCは5年くらい経過しているが
231名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:56:21.86 0
ノーガードで困った事無い
232名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:56:41.01 0
Opera・・・
233名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:57:13.74 P
怖いのはウィルスじゃなくてセキュリティホール
234名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:58:42.74 0
マグゾの製造物責任だろ頭来るから使い続けるわ
サービスパックの新しいの出たら
3万でも買うんだが
235名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:58:55.61 0
ウィルスだのセキュリティホールだの結局問題無く使えてるOSが多数居るのに
何の言い訳にもならないわ
236名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:59:09.43 0
>Windows 2000 Kernel32 改造計画
これみたいにXpもWin7に偽装拡張してくれる人は出ないのか?
237名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:59:22.90 0
OS配るなら変えてやってもいい
お前らの都合で金は使いたくない
238名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 18:59:50.48 0
怖くなってきた
とりあえず8買えばいいんだな
239名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:03:50.19 0
>>197-198
自演に見えた
240名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:06:20.80 0
>>197
もう誰も使ってないモームスwww
241名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:06:25.50 0
ネットバンクと買い物は最新os
でも2号〜6号マシンはxp
勿論変える気はない
242名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:07:28.45 0
>>237
最初からサポート期間公表して売ってるのを買っといて「お前らの都合で…」はないわ
乞食はPC使わなくていいよ
243名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:08:47.51 P
今XP2台WIN7 1台WIN8.1 1台だけどウイルスバスター使ってるし特に変える予定はない
244名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:09:10.71 0
やっぱXPでLGA77が最強だな
245名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:10:19.67 0
XPでいいよ
業者に騙されるなよ
246名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:10:21.00 0
デスクトップ欲しいんだが13万くらいでいいのないか?
247名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:10:46.03 0
世界一の企業が脅迫でいらん物売りつけようってんだからなぁ
世の中完全に停滞だよ
248名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:11:05.32 0
別にXPでも死ぬわけじゃないしな
249名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:11:06.91 0
>>246
お釣りくるだろ・・・
250名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:11:27.53 P
13万も出したら良くないのを掴む方が難しいぞ
251名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:11:33.34 0
>>246
4,5万のPCにして余った金を親にでもあげろ
252名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:13:04.41 0
13万だったら結構いいの作れる
253名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:14:22.68 P
去年i7 4770S+4GB×32GB+2TB HDD+水冷クーラーで組んだけど13万で釣り来るわw
254名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:14:47.99 0
ゲームしなきゃそんないいの要らない
ハイスペは電気食うだけ
255名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:15:12.96 0
ゲームしないってわかってるのにBTOショップで選んでたら高額になる
256名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:15:23.45 0
4万で買えるのか
じゃあ3台買うことにするわ
サンキュー
257名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:15:29.85 0
90日と言われると焦る
塩漬けにしたまんまのXP機早く初期設定しなきゃ
258名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:15:39.97 0
ゲームしないならセロリンで十分
259名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:16:20.52 0
セロリンどころかATOMでおk
260名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:17:04.90 0
クレカやネットバンクも使わない俺に守るものなど無かった
261名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:17:05.99 0
>>253
4GBがメモリで32GBはSSDってやつ?
×って何だ?
262名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:17:07.45 0
新しく買うなら何がいいの?
263名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:17:22.93 0
とりあえずUbuntuでも入れとくか
264名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:18:11.08 P
>>261
スマン8GB×4の間違いだw
265名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:20:15.08 0
UbuntuそのままだとUnityが糞だからLXDEに変えた方が良いぞ
266名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:21:17.61 0
水冷クーラーを入れればケース内を密閉出来るの?
埃の掃除が面倒だから掃除の省略だけにお金かけたいよね
267名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:21:21.23 0
XPやばいわ
いま4月に向けてハッカーどもが着々とプログラム組んでるわ
もう今からでも8にするべきだわ
268名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:23:38.98 0
ubuntuって不自由なくネットできんの?使い方面倒くさいとかある?
269名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:23:56.98 0
クリスマスセールで安売りしたのが最後で
企業向けはともかく
個人向けは買い替え特需を狙い割引きが激減しているカモ
1〜2万円くらい年末よりお高い
270名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:25:05.86 0
俺も昨年暮れにPC組んだわ
6年ぶり位?
http://s3.gazo.cc/up/27317.jpg

XPから一気にWin8.1Pro x64になって正に浦島状態
271名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:25:21.70 0
サポート終了しても普通に使えるし
これだから情弱は困る
272名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:26:23.93 0
xpかどうかってどこでわかるの?
273名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:26:26.40 0
ChromiumとかFirefoxとかWindowsにあるブラウザなら大抵有るから
ネット見るのに苦労することは無いよ
274名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:26:36.35 0
Windows95やNT4やWin2kが今でも普通に使えると思ってるのか?
275名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:26:59.92 0
水冷っていいの?メンテフリー?水漏れない?水腐らない?
276名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:27:00.27 0
>>270
これ全部でおいくら万円?
277名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:27:31.60 P
>>266
穴無いとさすがに熱籠もるけどファンの速度は滅多に上がらないから静音性に優れてる
278名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:27:39.37 0
>>270
いくらかかった?
279名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:27:54.28 0
>>276
22万
280名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:27:59.55 0
3月末のC:ドライブをDVDに焼いておいて
サポート終了後はDVDから起動でウイルス等で
システムを書き換えられない再起動すれば元の状態手法とかできないの?
281名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:28:16.69 0
>>273
そかそかさんきゅー
282名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:29:20.62 0
確か26マンくらいかな
283名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:29:22.12 0
ウィルスとかサポートじゃなくて
アプリが徐々に対応しなくなってくるの
284名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:30:16.17 0
水冷っていったって結局離れたところに冷却ファン付けないとイカンのじゃないの
285名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:30:26.79 0
「Windows XP」サポート終了と同時に無料セキュリティソフト
「Microsoft Security Essentials」もXP用は配布終了

AVG Free版等に移行しておいた方がいいね
286名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:30:50.67 0
またブラスタータイプのウイルスが出てきたらまっさきに終了
287名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:31:06.60 0
ラジエターか
288名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:32:03.04 0
すでにウイルスバスターはファイヤーウォール機能をカットしてる
289名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:33:43.63 0
エロ動画とか落としまくってるからセキュリティは大事
290名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:33:51.23 0
埃が溜まりにくいサイクロン式のPCってアイデアはどうだ?
291名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:33:54.10 0
7で羨ましいと思うのはアプリ毎に音量いじれることぐらいだな
292名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:33:54.35 0
よくわからんけど無視して使う
293名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:34:21.23 P
>>275
メインPCは今年で6年目迎えるけど問題ないしメンテなんて要らない(しようが無い)
294名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:34:32.31 0
Firefox : Win2kは動作不可
Chrome : Win2kは動作不可
Opera : Win2kは動作不可
IE : Win2kはIE6までしか不可

これがサポートを切られたOSの末路ね
マジでインストールすら失敗するんだぞ
295名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:34:43.64 0
XP使わせようとするハッカーに気を付けろ!
296名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:35:14.06 0
すでに切れてる2000とか使ってるやつで問題あったやついる?
297名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:35:56.16 0
おいでよLinux World!
298名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:36:08.75 0
>>296
ウイルス関係で問題が起こったことはない
がそもそもアンチウイルスソフトの選択肢も超限られる
299名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:36:14.27 0
観念して買い換えるのがいいだろまだWin7のも手に入るんだし
300名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:38:23.69 0
9まで再延長きぼんぬ
301名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:38:29.69 0
デスクトップでお薦めは?
自作じゃなくメーカー製で
302名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:38:56.01 0
守る物が無いから無問題
303名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:39:18.34 0
>>294
それでもつい1年ぐらい前までは使えてたと思ったな
304名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:39:21.52 0
WindowsのCM
「こんな変化なら大歓迎かも」とかのシリーズの
なんともいえないウザさは何が狙いなのだろうか
305名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:39:27.00 0
>>301
レノボみたいな中華以外ならどこでもいいんじゃね
306名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:40:43.88 0
Live CDのおススメは?
Firefox Thunderbird VLC Libreoffice 2ch用ブラウザ
307名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:41:23.23 0
スマホにセキュリティ入れてるバカwwwwwwwwwww
308名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:42:01.98 0
>>301
お前ら毛嫌いすると思うがマウスや工房やドスパラでもいいと思うんだ
309名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:42:04.81 0
情弱は価格.comの上位で評判いいの適当に買っときゃいいんじゃねえの
310名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:42:41.39 0
な、ドスパラ社員だろ?
311名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:42:51.60 0
なんでレノボはダメなの?
312名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:42:52.91 0
じゃんじゃんつかえ
2kだって問題なし
313名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:44:10.67 0
>>311
あらかじめ変なものが入ってるから
314名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:45:00.84 0
中国と韓国にかかわるとろくなことが無い
315名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:45:43.15 0
>>304
あれアメリカ風にしてるんだろうけど失敗してるよね
316名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:45:44.16 0
8の次はいつ出るの
317名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:47:52.65 0
>>316
今年9出るっていってなかったか
318名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:49:12.70 0
ドスパラは新品のBTOを中古のHDD使って売ってたりTN液晶のタブレットをIPSと偽って売ってたり個人情報漏らす糞会社
絶対使うなよ
319名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:51:37.71 0
なんだそんくらいなら別にいいや
320名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:51:38.18 0
今はツクモ一択だわ
321名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:52:39.31 0
>>311
ウイルス入ってるからな去年問題になったろ
322名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:53:50.39 0
自分もツクモか祖父だなぁ
323名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:54:47.74 0
俺もドスパラだなあ
324名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:58:25.64 0
俺はフロンティア神代!
325名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 19:58:32.60 0
オレはPCデポだな
自宅から徒歩3分のトコにあるから重宝してる
326名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:00:35.15 0
iMacにWindowsが入るらしいのでもうそっちにしたい気分
327名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:01:13.84 0
これを機にLinuxいってみるわ
328名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:02:06.77 0
MacOSだけ売れや
329名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:03:13.23 0
OS単体ならMSのほうがいいよ
330名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:03:48.29 0
>>321
お前嘘つくなよな
331名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:05:21.36 0
僕はマハーポーシャ!
332名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:05:50.51 0
いまツクモでBTO見積もってみたら96,905円になった
333名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:05:53.46 0
たまに昔のパソコン起動したくなる
334名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:06:35.51 0
MacProかっけえな
この筐体だけでも売って欲しい
http://store.apple.com/jp/buy-mac/mac-pro
335名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:06:39.12 0
>>301
富士通NECの永遠の2択だろ
336名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:06:46.04 0
7年前に買ったXP使ってるまだ変えるつもりはない
337名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:07:01.35 0
MacOSやiOSはupdate必衰でサポートすぐ切るんだが
338名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:07:32.06 0
センプ3000+じゃ8なんか動かないだろうしどーしよどうする?
339名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:07:36.71 0
>>332
ドスパラかstormの2択
340名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:07:38.32 0
>>334
オナホじゃん
341名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:10:05.21 0
>>340
巨根で裏山
342名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:10:49.80 0
2ch程度のネット利用ならXPでも十分問題ない
343名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:12:12.44 0
エロサイトみるからセキュリティは重要
344名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:13:34.74 0
セキュリティより彼女のほうが重要だよ
345名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:13:50.63 0
エロサイトが危なくてそれ以外のサイトは安全という発想はどこから来るのか
仮に正しいとして自分がエロサイトのリンクを踏まないという自信をなぜ持てるのか
346名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:14:20.38 0
ネットバンクとかXPじゃログインできなくなったりするのか?
347名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:15:03.43 0
>>346
んなわけない
348名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:15:19.00 0
知らないサイトは危険で
普段利用してるエロサイトは安全だと考えれば
何が危険で安全なのか判断材料になるだろ
349名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:15:42.61 0
4月以降はネットに接続した瞬間にハッキングされてブルースクリーンになるよ
はよ8買って来い
350名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:15:51.83 P
IE以外のブラウザ最新版を使える限りはネットバンキングは無問題
351 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/09(木) 20:15:55.17 0
352名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:15:58.15 0
ゲーム専用機P2P専用機がメジャーなんだからハゲはエロ専用機とか用意すればいいじゃん
エロ見るだけならゴミみたいなノートでも十分だし
353名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:16:13.63 0
IE8以下ではサイトが開けなくなるだろう
354名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:17:15.52 0
IE8でよかった
355名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:18:15.13 0
ウイルスに引っかかる奴は最新OS使ってアンチウイルス入れてても引っかかるからな
そんな程度で安全だとは思うなよ
356名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:19:27.67 0
IE6+UnDOuntで何も問題ないが
ネットで買い物はしないけど
357名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:21:08.59 0
XPユーザー自身が被害に遭うのは勝手だけど踏み台にされて他人に迷惑かけるのはやめてね
358名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:21:16.77 0
>>352
うちは
・ラジオ録音専用機(先代メインのXP)
・動画処理兼用メイン(XP)
・録画専用最新PC(WIN7 64bit)
・使ってなくて8.1お試し状態のノートw(VISTAからupgread)
359名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:21:51.26 0
8にしたら童貞から卒業できた
360名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:22:31.14 0
ルータとwindowsデフォルトのファイアウォールだけでアンチウイルスとか入れてないが7年間何の問題もない
361名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:23:16.12 0
自分に何もない奴に限って騒ぐからなこういうのは
362名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:24:46.89 0
企業や自治体ならupgrade必要だけど(責任問題で)
個人利用ならどうでもいいだろ
363名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:25:30.46 0
パーツ値上がり過ぎてて買う気失せる
364名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:25:43.81 0
8にするか8.1にするかギリギリまで悩んだよ
でも8.1はあとからアップデート出来るし、ドライバの不具合で起動不能になる場合が多いと聞いて
しばらく8で行く
スタートメニューを付けるフリーソフトもたくさん出てるし
365名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:26:28.57 0
今XPでセブンのCDあるからインストールしようと思ってるが
今のXPにあるデータとか全部消えちゃうの?
366名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:26:50.58 0
VISTAでよかった^^
367名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:26:57.09 0
ツールとか全部入れ直しだよ
368名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:27:24.24 0
零細企業です
未だにNT4使ってますが?
369名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:27:24.66 0
7買ったけどXP風スキンにしたった
370名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:27:29.97 0
>>364
8.1でも結局改造ソフトは必要だよ
371名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:27:43.86 0
オレWin3.1→95→98SE→Me→2k→7とXPをメインで使ったことない
372名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:27:45.78 0
XP Modeが使用率100%になって使えないのが困ったもんだ
4月まで遊びたかったのに
373名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:28:55.08 0
>>370
そうなのか
なにせ8.1はまだ新しいだろ
危なくて使えんわ
374名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:29:37.78 0
>>365
1世代前でないと引き継ぎupgreadは出来ない
VISTA→8でもユーザープロファイルしか引き継いでくれなかった
375名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:30:46.14 0
win98のころはノーガードでいろいろやりまくったな
踏み台にされる前に固まる神OSw
376名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:30:53.89 0
まだあと90日もあるじゃないかXPを堪能しようぜ
377名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:31:30.12 0
ウイルスは大丈夫だろうけど
IE8だと崩れるサイトが増えてるからな
378名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:31:39.09 0
あと5年は使うなXP
379名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:31:59.32 0
>>377
Chrome使え
380名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:32:28.60 0
ubuntuへの移行完了してます
381名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:33:01.08 0
ChromeってBaiduみたいなもんだろ
382名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:33:52.17 0
win8よりwin7を進めるバカに言ってやるよ
なんでwin7にもしないのかっていうことをわかってないんだな
383名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:33:55.96 0
えー
まじでiTunesとか他のソフトとか全部いれなおしなのか…
384名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:34:53.44 0
PC買い替えぐらいで悩んでる自分が嫌になる
あーめんどくさい
385名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:35:19.88 0
まずjaneからインスコしましょう
386名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:35:41.82 0
>>381
社内では使えないわな
尼で買い物するとどこのページ開いても買った物が表示されるので怖い
でも買った物じゃなくて「この人にはこんな物が必要じゃないかな」で表示すればいいのに
387名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:36:16.15 0
windows8.1にBaidu IME入れても安全ですか?
388名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:36:18.58 0
>>383
金の問題よりそれがネック面倒臭い
389名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:36:56.63 0
馬鹿とゲームしないやつは8でいい
俺は7でゲームデビューしちゃったから7がいつ変えなくなるかびくびくしてる
390名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:37:52.49 0
まあいいや
98からXPに乗り換えた時も苦労したし、XPも何度か飛ばして入れなおしした
今はUSB3.0があるんでXPのHDDから必要な物吸い上げるよ
ギガビットイーサは古いママンには付いてないんで
391名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:38:34.06 0
移行用のツールとかあるだろうけど掃除したいから1から入れ直すわ
392名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:38:41.09 0
8のほうが消費電力が低いからノートPCなら8一択
省電力PCとか自作するやつも8がベストだわな
393名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:38:45.02 0
394名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:40:00.19 0
NTTXでwin7の激安クーポンつくまでXPで頑張る
395名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:40:58.68 0
ライセンス何本も買うのがバカらしいのでlinuxに移行しました
396名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:41:33.76 0
7なんて今更買うやつは情弱だとしか言いようがない
自作PC板で新規で自作するやつで7なんて使うやつなんていないからな
397名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:42:26.14 0
バカが居る
398名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:42:34.56 0
8とかバカしか使ってないよ
399名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:42:47.36 0
勝ち組98XP7と乗り換えたが2Tの壁と7のメール以外何の不自由もなかったが
400名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:43:51.69 0
サポート切れると何が駄目なのかわからん俺はあと数年はXPでいいな
401名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:44:05.22 0
XPで十分
402名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:44:10.58 0
>>394
8が糞過ぎて7は下がるどころか高止まり傾向だから9とか出てこない限り下がらない
403名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:44:38.97 0
8より7のがいいらしい
コミスタとかは
404名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:44:50.15 0
変える場合7しか選択枠がないからな
405名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:45:07.35 0
XP機1台追加したった
これでXP機4台に7機2台になったよ
406名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:45:18.71 0
未だに8ガーって言ってる奴のほうがバカ
407名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:45:22.68 0
>>402
だよな・・7全然安くなんねえよ
408名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:45:33.17 0
8入れちゃった負け組みが道連れにしようと必死だな
409名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:45:41.13 0
W8の32bitっあるの?仕事で64bitは使えないのが多いんだよな
410名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:45:49.01 0
大企業がこぞって7採用したからまた圧力で7のサポート延びるよw
411名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:47:05.32 0
脅し文句に釣られて買い換えるような奴は何使ったって感染の恐怖に怯える
412名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:47:46.83 0
>>400
セキュリティーの知識があればXPで十分
413名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:48:13.67 0
サポート終わってネット繋いだらやばいぞ、使わずにしとけよXPは
8.1ならセキュリティ最新だし、アップデートもやってるから大丈夫だー
414名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:48:36.29 0
何かったらいいんだ
415名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:48:50.04 0
金のあるマニアは消費電力が低くて起動も早い8.1をみんな使ってるからな
416名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:48:59.01 0
>>406
steamで買ったゲームが8でも動くなら何の問題もねーよ
417名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:49:09.37 0
思いきってMacにしなよ!
メールもWebもYouTubeも問題あるまい
418名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:49:35.69 0
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-01-09&ch=21&eid=17065&f=229
[総合]
2014年1月9日(木) 午後9:00〜午後10:00(60分)
▽あと3か月で危険にXPパソコン対策は


この後のNHKでやる
419名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:49:50.63 0
2マンでお勧めPCないかな
420名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:50:19.34 0
XPからだと7がベターなのかな
421名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:50:20.31 0
うちの会社は大半がXPだけどどうするんだろう
422名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:50:28.04 0
糞マックにするぐらいならUNIXにするわw
423名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:50:49.04 0
>>413
なにがやばいの?
424名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:51:10.05 0
マックだけって人もおるの?
425名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:51:33.14 0
2年前ならともかく今は2万でなんて中古でしか買えないよ
426名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:51:46.38 0
>>418
またステマか
427名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:51:55.29 0
7ユーザーが異様に8を敵視しててワロタ
428名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:52:11.83 0
>>423
ハッカーにidやパスワード等盗まれる可能性がある
429名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:52:17.05 0
Vistaと8は要らない子
430名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:52:42.54 0
盗まれても何もならない
431名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:52:58.37 0
>>418
ということは対策しだいで何とかなるのか
432名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:53:19.34 0
8にすると今使ってるPhotoshop5.0が動かなくなる
433名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:53:30.78 0
あと3年くらいはXP使うよ。
434名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:53:32.25 0
8はMEの再来
435名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:53:46.44 0
でもサポート終了したらわざと狙う奴はぜったいおるもんな
そこは怖いよな
436名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:53:52.30 0
>>416
なんてゲーム?
8で動かないゲームとか珍しいし
437名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:54:41.05 0
XPも初期は糞呼ばわりだったよなw
SP2で劇的に汚名返上
438名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:54:47.64 0
8は対応してないアプリが多過ぎる
439名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:54:59.67 0
>>428
あと3ヶ月でハッカーがいきなりやる気出すわけ?
440名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:55:04.05 0
>>436
ボンゴレモンモンパーティウーというゲームや
441名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:55:25.59 0
>>412
セキュリティの知識がある奴がサポート切れのOSを使うものかw
442名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:55:31.94 0
ハッカーとか映画の見過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
443名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:55:36.33 0
3ヵ月後からやる気出すと思うよ
わりとマジデ
444名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:55:48.56 0
俺の場合はまずハードからして古いから(Athlon64 3500+)、これをマルチコアに
して感動したいのも大きい

正直XPでも十分だったからこういう機会でもないとなかなか乗り換えないもんだな
445名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:56:34.01 0
>>432
俺より上がいたか
俺は6で7では動くらしいからホッとしてる
446名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:56:48.98 0
>>434
8の安定度はすでに7より上くらいなのに
最初から最後まで不安定だったMEと一緒にするとかどんだけ情弱なんだよ
447名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:56:52.39 0
うちモニタが15ピン?DVIなんちゃらの
ケーブルがつかないのだが
今パソコン買うと対応してないかな?
448名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:57:14.35 0
このあとニュースウォッチ9でこの話題やるっぽい

■ 1月9日(木) 午後9時00分〜10時00分
逃走男47時間後に逮捕住民に安堵と怒りの声車に携帯…協力者も?
▽治療薬が効かない?新型インフルにご用心感染・重症化どう防ぐ
▽あと3か月で危険にXPパソコン対策は
449名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:57:55.80 0
ハッカーってどうやって学ぶの?
450名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:58:04.59 0
8は起動が無駄に速すぎるだけで特に実用上7に優るメリットは無い
451名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:58:14.52 0
通信教育とか
452名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:58:16.98 0
XPユーザーの右往左往が面白い
さすがにケツに火が付いたか
453名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:58:44.01 0
>>440
ぐぐってもヒットしないよ
取り敢えずどまい
454名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:58:53.18 0
XPの良さは写真フォルダで
好きなように一枚一枚順番並びかえられる
7では無理
455名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:59:12.14 0
>>447
4年前なら見た
456ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2014/01/09(木) 20:59:22.50 0
それはない
457名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 20:59:38.42 0
me,vista,8は糞の系譜
458名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:00:31.20 0
8のごみUIだけは許せない
459名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:00:50.53 0
>>441
セキュリティーの知識があるからあえてXPを使えるんだけど
馬鹿のお前は理解できない世界
460名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:01:29.57 0
XPメインで使ってた身からすると7も8も差がない
461名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:02:00.21 0
>>459
こういう系統のバカがすがりついてるのがXPなのか
462名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:02:09.84 0
8でもclassicshell使えば7と何も変わらない
463ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2014/01/09(木) 21:03:06.06 0
>>458
START MENU 8をインストしたらええやん
ウィルスソフト入れるのより簡単だから問題ない
464名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:03:13.06 0
XPで困ることなんか何もないのに
会社が儲からないからって買い替え促すなんて!!
465名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:03:46.25 0
今の時代にハッカーが狙うのはXPじゃねえだろ
466名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:04:14.35 0
XPもろくに知らない馬鹿が発狂しちゃったw
467名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:04:27.39 P
重い腰を上げてubunntu入れるか…
468名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:05:20.49 0
XPのおばあちゃんのクレカとか狙うんだろ
469名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:05:57.61 0
新しいOSに買い換えることができないのは
まともに稼いでない人間であるという証拠であろう
そんな人間に知識なんてあるはずがない
470名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:07:38.26 0
8はスタート画面がなくRTアプリ画面がないだけで7よりも軽く軽快なんだが
471名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:07:38.72 0
ただの悪口じゃないか
472名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:09:13.79 0
13年前のOSなんて使ってられるか
473名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:09:29.95 0
8厨余裕ねえな
474名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:10:13.75 0
UAC切ったらXPとあまり変わらんがな
要するにアップデートがあるかないか、ソフトの供給とドライバの供給が継続されるか、という理由だけで買った
475名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:10:21.06 0
そんなに前だったのか
476名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:11:05.24 0
8だけはやめとけといわれた
477名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:11:28.45 0
Vista買ったやつが負けなのはお前ら全員同意だろう
478名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:11:39.63 0
7厨余裕ねえな
479名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:12:07.97 0
XPだからVistaの気持ちわからんがな
480名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:12:16.55 0
8厨が道連れにしようと必死
481名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:12:24.12 0
Vistaはジャギ
482名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:12:30.69 0
今から買うなら軽くて速くて消費電力が低くて安定度抜群の8.1がベストだわな
今更7を薦めるとかありえんわ
483ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2014/01/09(木) 21:14:12.22 0
VISTAとか マジ MSが賠償金払ってもおかしくないレベルの
クソPCだったな
趣味に使うおもちゃならまだしも 仕事に使うツールをなに大改悪してんねんと
484名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:14:14.24 0
8.1はまだやめとけって
立ち上がらなくなっても知らないぞ
485名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:14:20.62 0
パソコン歴長い友達が
今度買い換える時7にするといってたからな
8はよほどだめなんだろうな
486名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:14:31.17 0
サーフェスってやつは7が入ってるの?
487名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:15:31.02 0
>>485
お前騙されてんぞ?
嫌われてるんだろ?
488名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:15:45.45 P
所詮windowsだから大して変わらんよ
他OSと比較すれば誤差程度の差
489名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:15:46.82 0
もうすぐ8.2が出るぞ
春らしい
490名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:16:20.84 0
ビスタとMEならどっちがクソ?
491名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:16:48.17 0
>>483
VISTAはSP3でだいぶマシになったけど既に7が好評の最中で時既にお寿司状態w
492名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:16:52.31 0
>>489
俺も今年の夏位に8.1用のドライバが出揃ったらアップデートする
8用のがそのまま8.1で動くとかなってるけど実際動かないのが多すぎ
493名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:17:06.86 0
今更PC買い代える理由がもうない
ネット利用ならtablet端末で充分まかなえる
Officeや動画編集とかはネット環境要らないし
ネトゲしか新調PCの価値がないと思うんだが他にあるの?
494名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:17:21.75 0
Windows8.2
495名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:17:46.77 0
いまだにXP使ってる奴いるのかよwwww
496名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:17:48.92 0
>>489
それがもし8.1からアップデート出来なくても買うわ
8とか8.1は糞なんでしょ
ま、XPからの乗り換えご祝儀でタダになる可能性が強いけどね
497名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:17:54.63 0
XPのファイルは7や8で普通に使えるの?
使えないならwindowsやめるけど
498名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:18:07.10 0
XPから9にするわ
8とか使ってられるかよ
499名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:18:15.63 0
>>492
うちもお試しインスコしようとしたら東芝HDDプロテクション消せ言われてむかついたわw
500名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:19:13.42 0
vista機をXPダウングレードぎりぎりで買った俺の目には狂いはなかったな
vistaにして延命するか7機を買うか悩んでるが
501名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:19:24.64 0
8.2は早ければ1月中にも出るそうだ
502名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:19:43.52 0
XPユーザーまだまだ多いぞ
503名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:19:48.56 0
まだ乗り換えるな
時期が悪い
504名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:19:54.13 0
結論としては情弱は7で
安くあげて無難にしたければ8で
チャレンジ精神が旺盛ならば8.1で←自己責任でな
505名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:20:02.33 0
>>500
今右往左往しているお前は負けてんじゃんか
506名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:20:05.17 0
>>493
MSへのお布施だから
507名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:21:00.96 0
OSどうこじゃなくてPCがぼろいのが問題
508名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:21:06.44 0
日本では3割がXP
it先進国家韓国の7が8割占めてます
509名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:21:48.03 0
>>508
ほとんど割れだけどな
510名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:22:10.58 0
8坊が必死すぎる
だまされるなよ
511名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:22:43.56 0
7で2020年まで使うのが賢いな
512名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:23:55.34 0
OSはわかったけどofficeは何使ってるの?
513名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:24:02.31 0
XPを延長させた神風
さらに延長させたら大日本帝国は本物の神になれる
514名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:24:02.61 0
今更古いOSを薦めてるやつのが必死だろw
515名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:24:18.45 0
>>508
バカチョンだからな
516名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:25:19.81 0
>>512
2007
私用はこれで十分
仕事場は2010入ってるけど正直Powerpoint2010に動画が貼れる位の違いしかない
2013はまだ様子見
517名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:25:47.99 0
エロや2ch程度でしかネット利用しないならXPでも充分だろ
518名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:25:49.02 0
会社で8入れたらオッサン連中は操作についていけないだろ
519名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:26:08.48 0
2年前に2kの自作PCがクラッシュして7へ鞍替えした
WEB関係は問題ないがプリンタとスキャナの64bit対応ドライバが出てなかった
仕方なくスキャナ内蔵のプリンタ買おうと思ったが買わずに会社でスキャンして特に不具合がないw
520ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2014/01/09(木) 21:26:08.60 0
>>493
エクセルやワードで作ったファイルをメールに添付して
送付とかしないの?
521名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:26:37.51 0
NHK
522名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:26:40.22 0
NHKきた
523名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:27:13.01 0
メールの添付とか使うなよ
クラウドいくらでも使えるんだから
わざわざ危険な方法を使う意図が分からない
524名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:27:17.01 0
Officeは2007どす
525名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:27:29.71 0
XPユーザー個人14%
526名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:27:45.70 0
1300万台のXPだとw
527名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:28:11.39 0
家にあるPC2台ともXP+IE6だけど
4月以降もネットで使い続けるよ?
528名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:28:23.25 0
>>517
エロは一番ハードル高いだろ
529名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:28:46.03 0
問題ないどころかもうジーパン感覚で馴染んでるからな
530名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:28:48.85 0
NHKも8厨のようだな
531名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:29:19.80 0
プリンターも再インストールしなきゃならんし
ほんとにめんどくさいな…
532名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:29:41.83 0
こういうPC教室も乗り換え需要があるんだろな
533名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:29:44.53 0
今更Vista薦めるやつがいたら「こいつ頭おかしい」って思うだろ?
7を薦めてるお前はそれと同類なのよ
534ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2014/01/09(木) 21:30:05.32 0
たとえ悪いな・・・
こんなんで納得しないだろ・・・
535名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:30:22.06 0
なわけないだろ
536名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:30:32.99 0
ええええええええええええ
おおごとな問題じゃん
537名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:30:48.27 0
金貰ってんだろ犬HK
538名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:30:59.07 0
>>518
ここで7を連呼してる奴は多分オッサンだよ
539ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2014/01/09(木) 21:31:18.21 0
ものもちよすぎ
540名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:31:26.56 0
>>538
はぁ35歳のどこがオッサンだよ
541名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:31:27.81 0
PCのスペックはどうすんの
542名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:31:39.29 0
サポート切れたらなんかあんの?
543名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:31:58.30 0
うわー最悪だ
544ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2014/01/09(木) 21:31:59.80 0
あちゃー
545名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:32:19.84 0
>>542
なんにもないよ
546名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:32:39.97 P
オクであやしいソフト買うしかないな
547名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:32:40.06 0
160万なら社長の自腹で払えるだろw
548名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:32:51.89 0
xvideoみれんくなるの?
549名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:32:59.58 0
Windows8.1にOffice 2003使ってたけどあと3か月以内に買い替えないとダメなんだよな
550名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:33:05.65 0
何にもないなら別にいいじゃん
ぶっ壊れた時に考えるわ
551名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:33:35.22 0
おれらかと思った
552名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:33:40.62 0
今気づいたけどオフィス持ってないや
553名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:34:14.98 0
OSのUIをコロコロ変えるなってんだよ
真新しさとか関連本とかの売り上げとかそんなもん優先させんなや
554名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:34:16.91 0
マイクロソフト酷いな
555名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:34:17.58 0
XPじゃないと動かんエロゲが山のように有るから
去年新品を買った
556名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:34:29.30 0
今NHKでやってるぞ
557名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:34:39.57 0
エロゲをしない俺は勝ち組か
558名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:35:07.30 0
新しいパソコン買ってもネットに繋ぐ設定できないから無理
559名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:35:10.48 0
そうそうXPよりもOffice2003のサポート終わる方が大問題
560名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:35:15.66 0
>>555
最新OS入れて仮想環境で動かせよ情弱
561名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:35:39.69 0
ある一定の期間
562名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:35:41.56 0
バーチャルXPを搭載しろよマイクロソフト
563名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:35:57.76 0
Windows7なら大丈夫?
564名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:36:09.69 0
今のアナルリストの説明だと注意すればXPそのまま使えると受け取られてしまうな
565名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:36:17.86 0
>>559
使えなくなるの?
566名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:36:25.30 0
楽天ポイントでOffice買おっと
567名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:36:42.72 P
7もそのうちか
ヤダヤダ
568名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:37:07.41 0
Officeって私用で使う必要ないだろw
569名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:37:24.47 0
仕事持ち帰ったりするやん
570名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:37:33.06 0
使い続けると具体的にどう問題なのか分からない
571名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:37:42.48 0
意外とみんなオフィスとか使う生活したまともな人なんだな
572名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:37:43.93 0
>>558
おれが繋げてあげるから
女紹介しろ
573359293014144289:2014/01/09(木) 21:37:44.52 O
NHK長く時間とったな
574名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:37:46.55 0
XPのままでいると最悪のケースは自分のパソコンを踏み台にして犯罪に使われることだわな
警察がやってくるかもしれん
575名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:38:48.46 0
OpenOfficeにしたほうがいいかもな
576名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:38:49.79 0
やっぱ長持ちさせること考えてら
Macのがいいんだな
次買う時はMacだわ
577名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:38:53.50 0
家は98SEだが2ちゃんねるだけなんでスペックは大丈夫
脆弱性はゼロですが
578名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:39:03.15 0
>>565
VBの脆弱性の方がOS自体とブラウザ経由よりも余程危険
2007以降のリボンメニュー未だに慣れないから会社でも2003で統一されたままだしw
579名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:39:15.94 0
>>572
諦めます
580名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:39:24.20 0
盗まれる情報がないからXPでいいや
581ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2014/01/09(木) 21:39:37.33 0
っていうか いまや アマで買えば5万かそこらで買えるのに・・・
3年使えば充分もととったと考えるべき
582名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:39:39.31 0
VISTAが06年7が09年に出てXPのサポートが終わるの解りきってるのに環境変えないのがおかしいと思うのは俺だけか?
583ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2014/01/09(木) 21:40:10.80 0
>>575
あれ 設定のしかたがさっぱりわからんかった
584名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:40:58.02 0
>>578
日本語でたのむ
585名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:41:11.05 0
日本人がまだ使えるもんを買い替えるってよほどの事だぞ
ろくな躾けを受けてない奴だろ
使えるもんは使い続けてるって
586名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:41:54.34 0
パソコンに興味ない人にはパソコンは高い買い物だから可哀想だけどな
587ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2014/01/09(木) 21:42:08.39 0
ある日突然 バックアップ当分してなかったPCがクラッシュする恐怖を
キミはまだ知らない
588名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:42:42.91 P
ジジイがパソコンで何見てるんだよ
棋譜とかエロ体験談とかか
589名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:42:46.61 0
壊れたら変えるわ
その頃には10くらいかな
590名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:42:48.61 0
エクセル2003で画像貼れたのに2007だと画像のアドレス貼るように変わってた不便
591名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:43:41.33 0
ATOKも買い替えんといかん
592名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:44:07.45 0
古いメール検索したら出てきた
今のXPパソコン2005年6月に買ってるわw
593名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:44:12.10 0
ネットのサイト見てメールできる最低限の機能だけあればいいのに
なんでそんな脆弱性たくさん潜んでるんだろ
594名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:44:38.79 0
未だに10年戦士のSCSIのディスク壊れてないけど流石に20GBしか入らないのに通電しとくのは如何なものかと思い去年ようやく電源切ったw
595名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:45:55.65 0
フォルダにはいってる恥ずかしい写真も
ばらまかれるんだぞ
7に変えるかMac買うべき
596名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:47:18.49 0
>>591
うちはずっと2008
MS-IMEの辞書消滅テロでむかついて買って以来変えてないわw
597名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:48:02.90 0
新しいケツ毛バーガー誕生するのかwktk
598名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:48:54.46 0
8だとIMEは結構賢くなってるから古いATOKを使っているのならIMEでも不満は出ないかもよ
599名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:49:08.53 0
>>595
アイドル画像しか入ってないから無問題
600名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:49:38.66 0
ATOK17だから2004年発売の使ってる
601名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:49:45.29 0
ハロ画像が山ほど有る
602名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:50:26.53 0
AKBの画像が山ほど有る
603名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:50:52.82 0
潜んでたアケカスwwww
604ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2014/01/09(木) 21:51:25.20 0
>>596
ああ あれやっぱオレだけじゃなかったのか
VISTAだろ?
ほんっと フザけてたよな
605名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:51:34.23 0
ハロヲタが草をはやしてキチガイアンチをはじめたわけだが
606名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:51:37.19 0
8を買って

@スタートボタンのフリーソフトをインストールする
Aアプリを使わない
 ・メールソフトもアプリ版じゃなくてLiveMailを使うなど
Bスタートメニューからアプリを消しまくる

Windows8の根本的な問題は従来のソフトとタブレット用のアプリを混在して使うと
めちゃくちゃ使いづらい

だったらタブレット用のアプリを使わなければいいw
607名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:51:43.76 0
アケカスは何処にも湧いてくるな
608名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:51:49.08 0
ハロカスくっさwwwwww
609名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:52:18.94 0
劣勢の8厨がハロカスアケカス論争に持ち込んでスレを潰そうとしている
610名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:52:36.42 0
天然記念物のアケカスさんは大変だね^^
611たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk :2014/01/09(木) 21:52:59.47 0
終了するのはもう分かったから最後にこれまでの更新全部入りのサービスパック出して欲しい
612名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:53:01.34 0
絶滅危惧種のハロカス
613名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:53:06.38 0
なんでアケカスが居るの?
614名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:53:21.58 0
>>609こういう陰謀論的なことを言い出すやつはハロヲタに違いない
しかも7使ってるとかいう時代遅れもそのままハロヲタ
615名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:53:28.64 0
これほど脆弱性が多いのはサブルーチンのスタックとローカル変数用のスタックを一緒にしてるから
616名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:53:32.81 0
ハロカスは巣へお帰り下さい
617名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:53:36.34 0
早くアケカスは地下にお帰り
618名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:54:21.25 0
ハロカスジジイに流出して困るような個人情報はないだろwww
619名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:54:51.90 0
ハロカス発狂しちゃった
620名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:55:01.15 0
そうか
クリーンインストールするときにサポート終わってるとこれまでの更新が取れなくなるのか
621名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:55:11.15 0
アケカスが仲良くPC語ってて糞ワロタwww
622名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:56:10.77 0
ネット繋げないで使うなら更新入れない方が軽くて良かったりしない?
623名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:56:16.48 0
どーもハーブ臭せーと思ったらこれか^^
624名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:56:46.75 0
>>604
VISTAは即ATOKに変えたから知らないw
625名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:57:01.23 0
お前ららとごときでビビり過ぎwwww
626名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:57:12.00 0
i7のwin7の中古買ったけど
動画の圧縮とか速すぎる
いままで3時間ぐらいかかってたのが
15分もかからない
627名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:57:43.45 0
7から8が変わりすぎだよな
しばらく7で引っ張るわ
628名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:58:02.05 0
8はゴミ
629名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:58:08.05 0
中古PCを買うとかやっぱり7厨は貧乏人ばっかりか
630名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:58:07.08 0
パソのはんしに戻してくれ
631名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:59:14.51 0
>>626
i7の何?
632名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 21:59:38.07 0
8のサポート期限2023年だってよ
7の2020年とそう変わんないじゃん
これならまだ使いやすいUIの7に乗り換えるよ
633名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:00:01.30 0
>>626
どの形式?
634名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:02:37.80 0
>>626
うち録画機をi7で8チューナー8コアだぁwにしてて
エンコはC2D3.33GHzのメイン機でやってるままだけど
バッチ作ったら速い方で流した方がいいのかな
録画時の負荷考慮して専用機扱いにしてるけど8コア8チューナーじゃ余力ある気もするしw
635名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:03:31.90 0
オレまだSP2だぜ
636名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:08:46.52 P
8はUI変わったというよりタブレット用のUIが追加されただけ
XPのように使いたければXPのように使えばいい
PCが同じスペックなら7より8の方が快適に使えるんだから
わざわざ古い7にする必要はない
637名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:12:20.03 0
>>622
俺も3年くらい更新放棄してるけど快適
638名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:13:17.69 0
>>634
エンコーダの方の優先度下げればいいんじゃね?
TMPGENCシリーズは優先度設定できたと思う
639名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:15:30.26 0
11月に9が出る
そこまで延長しろよ
なんで4月までなんだよ気持ち悪い
640たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk :2014/01/09(木) 22:15:46.64 0
8はMicrosoft謹製のClassicShell出してくれれば皆幸せになれると思うんだが

俺は好きだから7もうしばらく使う
641名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:16:35.88 0
そのClassicShellとやらで8をXP風にできますか
642名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:17:13.33 0
9だって出てすぐ乗り換えるのは不安だわ
643名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:18:06.24 0
消費税もあるし買い替えるよ
644名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:18:54.44 0
>>638
なるほど
TMPGの処理は苦になってないからmencoderの処理飛ばすの検討してるw
TMPG3は一応7x64対応してたんだな知らんかったw
645名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:18:58.90 0
業務用なら仕方ないが個人用途なら
もうWinである必要もないかな
646名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:19:54.39 0
8もアプリとデスクトップをごちゃ混ぜにしなきゃそれほど問題もない
647名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:22:10.58 0
サポート切れて次の日にOSの穴が空くなんて100%ありえない
2,3年は大丈夫
648名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:22:24.33 0
もう9出るのかよ
649名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:23:08.45 0
会社のPCが2000からVistaになったのがつい半年前
8への道のりはまだまだ遠い…
650たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk :2014/01/09(木) 22:28:00.03 0
なぜか昔を懐かしむ用ノート買って2000とME入れちゃった
そのうちXPも懐かしむ用で入れたくなるのかな
651名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:28:35.15 0
PV3たまーに使ってたんだが
もう使えないのか
652ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2014/01/09(木) 22:29:17.67 0
>>649
サイアクな選択だな
653名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:29:48.70 0
次の日はないにしても
空いた穴が絶対塞がらないという...
654名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:34:51.68 0
4月以降なら3%以上安くなるのが確実だからな
今買うなんて選択肢はない
655名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:35:28.70 0
Windows2000からXPで改悪された点はタスクだな
Windows2000で目覚まし代わりにしてたがXPになってからは動作が失敗することが多くなったw
656名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:36:56.84 0
windows8のi7-4770買うと幸せになれるyo
657名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:37:07.11 0
これを機会にマックに乗り換える奴いないかなあ
ブートキャンプってのを使えばマックでもWinOS入れて両方いけるようだし
658名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:37:09.61 0
8でPT2使える?
659名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:37:57.78 0
http://ascii.jp/elem/000/000/780/780156/
中国セキュリティーベンダーが独自にWindows XPをサポートしてくれるってさ
よかったな
660名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:38:30.84 0
>>657
それを考えてる
win使わないようなら放置してMac専門でいきたい
661名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:38:34.10 0
>>658
PT1とPT2両方使える
662名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:39:03.02 0
地デジ移行の時を思い出すな
来年の夏には暴落してる
663名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:39:12.10 0
毒林檎厨参戦か
664たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk :2014/01/09(木) 22:39:40.37 0
>>656
今使ってるPCがまさにi7-4770でWindows8入れたHDDもあるんだけど
なんか特別な機能使えるの?

今は7入れたHDD繋げてるけど・・・
665名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:39:41.37 0
Macもサポートは良くないんじゃないの?w
666名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:40:35.72 0
>>659
中国の企業が情報盗む当事者じゃねーかw
667名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:40:46.32 0
買い換える奴はバカ
668名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:41:06.38 0
システムドライブにSSD使ったら動作がキビキビしててSSD厨になっちゃったよw
今後自作のシステムドライブは全てSSDにすることにしたw
669名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:41:44.31 0
買い換えるお金がない人間にバカにされてもねえw
670名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:41:52.16 0
駆け込みで余計な物まで買う奴が1番馬鹿
671名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:42:49.78 0
余計なものだと認識してるのが貧乏人の発想なんだがなあ
672名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:43:40.87 0
問題ないからそのまま使っとけ
673名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:45:20.37 0
SSDいいけど高そう
674名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:45:51.82 0
自分に理解できないものを馬鹿といえば心が安寧になるんだよぉ
675たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk :2014/01/09(木) 22:47:57.21 0
SSDは1万円ちょっとで200GB〜が選べるようになったら即買う
676名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:49:55.80 0
不安な人は買い換えた方がいいよ!
4月前に買い換える人が少ないと
4月以降に暴落しない可能性があるから俺が困る
677名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:50:05.62 0
散々値上がりしたって言われる中買い換えるのが癪だわ
678名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:53:37.97 0
>>675
今の値段の半分くらいだね
679名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:55:22.77 0
SSDってeSATAとかそのまま差せば使えるべか?
680名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:57:18.02 0
今大体最初からSSDだろ
681名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 22:59:57.41 0
XPが出た頃はSATAはありませんでした
682たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk :2014/01/09(木) 23:02:15.73 0
>>678
今だと1万円ちょっとだと128GBクラスだからもう少し待ちって感じ
683名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:02:54.87 0
SSD最近入れたけどこれはいいぞ
買い換える奴は最初から入れとけ
684名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:05:09.05 0
消費税が上る前に買おうとする人が慌てて群がるから3月は値上がり傾向になるだろうね
685名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:05:10.22 0
>>682
HDDが2台なら128GBでも事足りるけど
ノートや薄型デスクトップだと容量が少ないね
686名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:07:05.09 0
128で十分
HDDは外付けにすれば
687名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:11:58.14 0
HDD→SSDはXPでメモリを256MBから1MBに増やした時のような感動がある
688たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk :2014/01/09(木) 23:12:22.51 0
今Cに200GB充てててその内110GBくらい使ってるから余裕を見て200GBくらいにしたい
もちろん倉庫にHDDは併用するけど
689名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:13:17.53 0
減ってるよ
690名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:13:43.98 0
キモヲタ程細かいスペックに拘るからな
ベンチみてハァハァ言ってそう
691名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:14:18.28 0
>>690
俺の悪口はやめろ
692名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:19:07.64 0
SSDは大きなジャンプアップ
ガラケーからスマホとまでは行かないけど
2Gから3Gくらいのインパクトはある

フリーズがあったり、容量が減るからと言って二の足踏んでた自分の過去に説教してやりたいわw
693名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:22:34.52 0
>>687
減っとるがな
694名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:26:21.51 0
>>693
本当だワロタ(*´艸`)
695名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:28:04.22 0
9とかもう出すのかよ
くずだわ
これからはMacの時代
696名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:29:46.67 0
windows無いん
697名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:33:38.13 0
再起動に5分以上かかるwwwwww
698名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:36:41.89 0
パーツをチマチマ換えるぐらいなら古いの売って新しいの丸ごと買えばいいのに
699名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:39:18.07 P
WindowsはMacと違って旧OSのまま何年も使えるし
Macの時代なんて来ないよ
MacはアメリカじゃGoogleの格安ノートにシェア食われてるし
700名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:41:19.81 0
XPだとWindowsUpdateがアホのようにメモリをつかうから
メモリの少ないPCだと起動が遅くなる

サービスのAutomaticUpdateを手動にして、PCがたちあがってから手動でサービスを開始すれば多少はまともになるかも
701名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:46:59.60 0
XPのアクティベーションは続けるの?
702名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:48:07.52 0
そいやアクティベーションとかやり出したのが糞XPからか
703名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:49:10.25 0
なるべくネットに接続しないようにすれば問題ないべ
ソフトを買い換える金がないわ
704名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:50:43.09 0
2chやるだけなら格安のタブレットという手もあるな
705名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:52:17.38 0
2chに関しては家でも糞重いJane立ち上げずにmateで済ませてる
706名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:52:55.26 O
買い替える金ないよ
707名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:53:34.70 0
働けよ
708名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:54:45.28 0
Janeが重いってどんな糞PCだよ
709名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:56:03.64 0
中華のやっすいタブレットなら
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=5548
7000円くらいからあるなw
710名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 23:58:24.15 0
>>708
C2D E8500+4GB RAMだけどログが重すぎて起動してからウンコして帰ってきても使えないw
711名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 00:05:06.54 0
確かに過去ログがめちゃくちゃあると起動が遅いよね

ディレクトリの構造が悪いからだけど

一つのディレクトリに1万個以上のファイルがあるとレスポンスが悪くなる
過去ログを含めて6万個以上あった時はいつまでたっても立ち上がらなかったわw
712名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 00:06:16.25 0
12年前の糞パソコンで4年前から使用してないからどうでもいいな
みんな使えないパソコンはどうやって処分してるの?
713名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 00:06:56.48 P
無料で処分できるから手放す
714名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 00:07:57.64 0
JaneとTMPGEnc MPEG Smart Renderer 4はHDDからSSDに変えたら起動がすげー速くなった
715名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 00:09:44.76 0
ログの更新を頻繁に行うのにSSDに入れちゃいかんよ
716名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 00:12:48.40 0
SSDって寿命短いんでしょう
717たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk :2014/01/10(金) 00:13:39.21 0
12年位前のDynabookオクで1000円ちょっとで買ったよ
一応壊れてなければ需要はある
718名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 00:13:42.87 0
Janeの画像キャッシュはRAM DISKに変えたけどあんまし効果は無いw
719名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 00:14:13.87 0
精神的にHDDの方が気楽だな
720名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 00:15:09.12 0
ログなんか捨てろよw
721名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 00:17:14.18 0
>>716
使い方でかわるよ
722名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 00:19:26.03 0
>>720
なんでもとっとくタイプなのでwww
723名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 00:19:44.91 0
SSDが寿命短いとかいつの話よ
724名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 00:21:19.32 0
10年前の話かなあ
725名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 00:21:40.19 0
ハイブリッドHDD
726名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 01:07:04.18 0
地デジの時と違って 使えなくなるわけじゃないから
移行しない人多数いると思うんだがね
727名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 01:07:45.38 0
誰が変えるかバカ
728名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 01:48:12.87 0
「Windows XP」サポート終了と同時に無料セキュリティソフト
「Microsoft Security Essentials」もXP用は配布終了

AVG Free版等に移行しておいた方がいいね
729名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 01:54:05.33 0
OSを買い換えなさいな
730名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 01:54:16.39 0
いずれAVGのXPサポートも終わるんでね?(´・ω・`)
731名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 02:26:24.17 0
32bitのソフトもデバイスドライバも出なくなるのが最大の問題
セキュリティは二番目
要するにXPはどうやってもオワコン
732名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 02:37:04.13 0
アップデートは止めておかないと壊れる
733名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 03:47:14.29 0
アクティベーションはどうなるの?
734名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 04:30:55.52 0
自分のサイトのアクセス解析してみたら
9月から12月まで約6万5千PVで
XP 約24% Win7 約40% WIn8と8.1合わせても8%くらいw
もっと少ないかと思ったら意外に使ってる奴多くて笑った
735\______________/:2014/01/10(金) 04:44:30.46 0
        )ノ       
      /ヽ  ,
    /´  `´ |      /ヽ_____/l 
    '、      ,l      /     '、
  / ̄  ,_,..ノ        l      l  そうだな・・・
  /    '、       _,ゝ    _,.ノ
 /    , ヽ     l´      `ヽ
 |    /`ヽ、`'‐‐-、 _|        |
 l   '`   ` ̄_,.' ヽl i     / l, 、
  ヽ、__,. -‐ '' ´   .ヽ`' |     l.,_,! /
              ヽ '      /
               `、.,____  ,. ′
736名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 04:55:32.16 0
ひと月一万以上PVあるとか只者じゃないな
737名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 04:56:04.56 0
ネタだから
738名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 05:01:26.58 0
>>734
合計70%以上がWindowsって
Androidやiosが少なすぎるだろw
739名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 05:24:28.32 0
>>738
うちのサイトの特徴じゃね?
XP関連の記事もあるせい昨日は2千PV弱に伸びたわw
普通は1日500PVくらいかな
”XPを使うには”とかでぐぐると出て来るサイトの一つだ
740名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 05:25:01.21 0
このまとめサイト糞野郎
741名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 05:38:46.32 0
あ!ごめん 
うちのアクセス解析古いから(DopvStar) AndroidとかOS識別してないかも
それでも65153PV中15484件XPを検出したのは事実だ
参考までに化石のような古いホームページの生き残りだ
742名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 06:06:19.38 0
XP関連の記事で釣ってるならXPの割合が増えてあたりまえだろw
全然参考にならんわw
743名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 06:17:40.75 0
Vista以降の「管理者として実行」云々がウゼーからXP使い続けたい
744名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 06:18:01.25 0
サポート終了したら MSがどんな嫌がらせしてくるかだな
745名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 06:22:58.04 0
XPだと起動時の使用メモリが150〜200MB
7の64bitだと色々サービス切っても900MBは使う
XPの軽さはいまだに魅力
746名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 07:00:00.56 0
いい加減にXPから7にPCを乗り換えないとならないわけだが
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1389292753/
747名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 07:00:51.00 0
Windows2000ていつサポートきれたんだっけか
XP時代に2000使い続けてるの散見したがなんで今回だけこんな騒がれてるの
実はたいした問題じゃないんじゃないの
748名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 07:11:11.32 P
この騒ぎでいっせいにみんながXPから切り替えて
今度は日本国内で「コンピュータが タブレットが売れない」
ってテレビの二の舞いにならないといいね
749名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 07:31:32.53 0
2010年7月13日にWindows 2000のサポートが終了
750名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 07:34:48.55 P
ユーザー数が違い過ぎる
751名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 07:48:15.77 0
なんだよその数人の人質の命は仕方ないみたいな考え
752名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 07:49:42.24 0
ユーザー数は違うだろうけど当時は第二勢力だったし
放っておいていいほどでもなかったろ
753名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 07:59:04.59 P
2000も会社だとそれなりに盛り上がってたよ
2000は知識無い人はあまり選ばないOSだから
みんなちゃんと移行したんでしょ
754名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 08:05:18.49 0
XPの時て今の8みたいにバカにされて2000最強説が2ちゃんの定説みたいになってたけど
755名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 08:06:24.08 0
7とか買うより8.1を買ったほうがいいのかね
スペック的にはギリギリ大丈夫なんだが
756名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 08:07:55.56 0
ギリギリのスペックてどんなだ
757名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 08:08:31.24 0
>>734
同期間でXPの記事へのアクセスを除外した数字
46317PV 中 XPが7204件 約15%
758名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 08:09:30.53 0
「Windows 2000」が新大阪駅の新幹線到着案内モニターに出現
http://gigazine.net/news/20120524-shinkansen-windows2000/

実はシステム組込み版は2015/3/31まで
Windows 2000 Professional for Embedded Systems
End of Life:2015/3/31
http://esg.teldevice.co.jp/product/microsoft/schedule.html
759名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 08:16:50.42 0
>>756
core2duo 3GHzにメモリが2GB
760ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2014/01/10(金) 08:27:46.95 0
>>712
オレはソニー厨だから 一台一台それぞれデザインがいいので捨てずに保存してある
ノーパソだから場所取らないし
761名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 09:29:54.80 P
XPが使えなくなることより
8が駄目すぎるのが問題
なんでドライバー入れてもプリンターで使えない機能がでるんだよ
762名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 09:31:20.73 0
さすがにまだXPは恥ずかしいな
Vista使いよりも恥ずかしいレベル
763名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 09:55:13.51 0
>>760
俺もsony厨なんだがLシリーズがなくなるとか見たんで買おうと思うけど金がないw
764名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 11:05:40.35 0
>>740
それで稼いでCD買ってるなら優良ヲタだろ
まとめでも始めろや
765名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 11:06:32.25 0
>>761
それ8が駄目というよりドライバの出来が悪いって話だな
XPは特殊事情があって、2000のドライバがだいたいそのまま動いたから恵まれていたと言える
766名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 11:15:21.14 0
7がいいのかなXPとの互換性だと
767名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 11:28:29.76 0
もう3年延長しろよ
糞マイクロソフト
768名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 12:12:01.27 0
まだ寺田は歌詞に入れてない
769名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 12:19:36.35 0
サポート終了的なこと?
770名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 12:35:58.65 P
昨日のNHk見てないんだが早い話早う8に買い変えろって話?
771名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 13:35:17.99 0
5年以上前のPC使ってる奴はさっさと買い替えろよ
めっちゃ気持ちよいぞ
772名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 13:37:19.01 0
金が無い
773名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 13:37:25.22 0
何が素晴らしい変化だったってCPU会社がGPUを組み込んだことだな
CPUの多コア化とこれで大きくPCが変わった
774名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 14:14:02.45 0
中古で2マンくらいでかえんのかね
775名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 14:35:14.85 0
パソコン買う金があるなら女を買いたい...(*´ω`*)
776名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 14:47:35.63 0
なにそれ最低!!
777名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 14:50:11.84 0
>>759
C2Dは良いがメモリ2Gじゃ何も出来ないんじゃ無かろうか
素直に買い換えるかもしくはスマホで十分な使い方しかしてないだろ
778名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 15:00:06.72 0
>>328
最新版は公式が無料配布してるよ
入手した所で非Mac機は一部のマザボを除いて弾かれるらしいが

>>659
それまた○棒が経営する警備会社ライクな
779名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 15:01:17.51 0
少なくとも「安全なサイトしか見ないから大丈夫」という考えだけは変えた方がいい
大手のサイトでも実際にコンテンツ作ってるのは下請け孫請けその派遣で
基地外や職業犯罪者やテロリストがその気になれば容易に潜り込める

実際に数年前には
某広告会社のバナーがウイルス付きに改竄、そのまま大手各社サイトに配信され
アメブロにウイルスが仕掛けられる事件も起きた

無対策だと推しメンブログをチェックしてるだけで死亡するかも
780名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 16:50:19.59 0
別にネット口座とか流失したら困るものは無いし
ウイルスに犯されたら再インストールでOK
踏み台にされても俺の責任じゃないし
781名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 17:12:42.40 P
PCもサポート割してほしい
782名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 17:18:20.37 P
ネット口座のパスとか不正入手されて再登録メンドクセ
783名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 17:19:27.43 0
踏み台にされる可能性を認識していながら対策をとらずにいて実際に踏み台にされたら
重過失だからそれなりに責任は負わされると思うけど
784名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 17:22:14.25 0
まぁそういう無責任な連中が増えて結果として犯罪が増えたら、
取り締まる必要は出てくるだろうな
785名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 17:25:32.10 0
働けよ
786名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 18:03:07.50 0
おまいらどうするの?新しいのに買い替えるんでしょ
787名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 18:52:24.96 0
金玉ウイルスで公務員が情報流出したけど責任とったの?
あれは犯罪でもないというの?
788名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 19:49:46.39 0
8でネットワークのメディア機器にメールアドレス出すなよ糞マイクロソフト
789名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 21:44:00.04 0
 
790名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 21:47:07.95 0
大丈夫大丈夫
ソニーだってサーバーのセキュリティがいい加減でハッカーに入られてデータが流出しても
ハッカーが悪いといい通して逃げ切ったからw
791名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 21:49:42.71 0
しかし猫好きのハッカーに乗っ取られた時一時的に逮捕されたこともあるからなあ
792名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 22:20:20.41 0
働けよ
793ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2014/01/10(金) 22:27:04.40 0
>>791
あれってどうなった?
今 裁判準備中?
794名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 22:34:01.98 0
アナログ録画用にカノープスのMTV2000が現役なんだが
Windows7じゃ動かないよね?
7でもうごいてMTV2000より画質のいいキャプボ教えてください
795名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 22:47:35.91 0
だいたいの用途は泥タブレットでも何とかなるのを逆手に取って
DOS/Vマシン用のandroidがあればいいんじゃね?
796名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 22:48:02.72 0
PT3
797名無し募集中。。。:2014/01/10(金) 23:28:38.37 0
MSEでXPのスキャンできるようにしてくれよ
MSはそこまで嫌がらせしないだろうな
798名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 00:24:36.41 0
「Windows XP」サポート終了と同時に無料セキュリティソフト
「Microsoft Security Essentials」もXP用は配布終了

セキュリティソフトが最新で無くなるのはXpサポート切れ以前の問題で
早めに移行を考えたほうがいい
799名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 00:51:36.67 0
Xpから移行専用のWin7proを3,000円で売れよ!
800名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 00:54:02.78 0
XPで十分
801名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 00:55:55.60 0
わかってくださいよ
802名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 03:29:31.35 0
Xpから移行専用のWin8.1proを3,000円で売れよ!
803名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 04:38:44.79 0
4月以降のXPのセキュリティを守ってくれるソフト出せばビジネスになるんじゃない
804名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 04:45:50.27 0
今現在使えているんだから急にシステムの問題点を突かれて
乗っ取られるとか無いだろう?
MSEがNGなら他の無料のウイルスチェックソフトを導入しておけばしばらくいいべ
805名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 04:55:20.80 0
どこまで馬鹿なんだ
806名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 04:59:22.02 0
WindowsXP使ってると
カウントダウンポップアップみたいなの表示されたりしてるのかな
807名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 05:52:26.17 0
PV3とプリンターがPM700CだからXP機残して新しいの買うかな
ネットに繋がなくてもずっと使えるんだよね
808名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 07:58:18.00 P
未だにxp使ってる人ってこういう思考回路なんだな
809名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 08:21:58.70 0
XPじゃないと動かないソフトもあるんだよ
バージョンアップされていないからソフトを買い換えるわけにも行かない
810名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 08:26:40.37 0
変えなくていいぞ
何にも困らない
811名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 08:27:20.89 0
お前ハッカーだな
812名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 08:44:46.61 0
古いフォトショやイラレって8でも動くの?
813名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 08:49:53.48 0
4/10にWebページ閲覧するだけでシステム侵入されるようなセキュリティホールが出てくるに違いない
OS買わせたいMSがこっそりスーパーハッカーにコードを渡す気がする
814名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 08:50:12.69 P
サポートに聞いたほうが確実
815名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 09:32:35.69 0
以前ならスペック的にPC自体買い変えてその都度OSも新しくなってったけど
C2D以降なら普通に使う分にはその必要も無いからね
816名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 09:34:03.57 0
>>813
俺もそれが怖いから逃げた
817名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 09:37:24.97 P
スーパーハッカーに渡すのはいいことだろ
818名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 09:39:38.15 0
XP使い続けると社会的に迷惑を掛けると認識しつつ使い続けて
どっかで被害が出たらおまえら補償できるのかって話だわな
俺関係ねーしって子供みたいな言い訳は裁判で通用しない
819名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 09:45:24.52 0
じゃあ金くれよ変えてやるから
820名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 09:45:59.94 0
ドスパラ社員がまだ煽ってるのか
821名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 09:53:08.02 0
>>818
XPを使い続けると犯罪という法律ができないかぎり別に問題ない
822名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 09:55:01.85 0
>>818
使い方によるだろ
俺のXP機は3年前からスタンドアローンにしてるから迷惑のかけようがない
823名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 09:58:12.95 P
Macを買えばOSは無料ですよー
824名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 10:06:23.09 0
Meを2008年まで使ってても問題なかったからXPもまだいけるやろ
825名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 10:18:27.50 0
ミーと違ってXPは使ってる人間が多いから狙われる可能性が高いだろうね
826名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 10:19:06.14 0
現在VineLinuxをインストール中
827名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 11:05:34.47 0
ネットに繋げなかったら使い続けても問題無いよね
828名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 11:06:39.27 0
イントラ(録画鯖だのoffice専用だの)使用なら別に
829名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 11:44:05.06 0
>>813
スーパーハッカーはMSを脅し放題だな
何もしなくても食っていける
830名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 11:44:50.09 0
普通に繋ぐよ知らんわ
831名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 12:34:29.21 0
これだけ話題になってたらハッカーもやる気出るだろうから
サポート切れたら速攻でパソコンを乗っ取られて大事なデータが流出したりフォーマットとかされちゃいそうだな
832名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 12:37:27.46 0
ハッカーは最新OSを破るのが生きがいだろ
期限切れOS破っても自慢できない
833名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 12:38:26.79 0
ドスパラ社員お疲れさん
834名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 12:39:09.80 0
でもまずはサポート切れの2割ほど残っているXPを破壊し尽くすんじゃね?
835名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 12:39:52.57 0
俺らが話してるのは悪いハッカーのやつらのことよ
836名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 12:41:50.40 0
サポート終了するとネットに繋がなくても
USBメモリーから感染させてやろうと考えるやつが出てくるとTVでやってたな
837名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 12:49:47.48 P
ハッカーって言葉は悪い人に対して使わないって
一般常識といってもいいほど浸透してきてるから
リアルで言って恥かく前にみといた方がいいよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
838名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 13:05:29.18 P
ドスパラで何買えばいいんだよ
839名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 13:15:46.01 0
ケーブル抜いておいてもハッカーて来るの
840名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 13:17:24.52 0
ハッカーをなめたらあかん
841名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 13:17:45.73 0
来るに決まってんだろ
842名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 13:18:00.68 0
奴らはコンセントから来る
843名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 13:19:44.07 0
>>836
ネットにつながってるPCにアンチウィルスソフトを入れておけば
USB経由でそれと単体XPとでファイル交換しても大丈夫じゃね
844名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 13:35:55.21 0
空気感染するし
845名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 14:10:15.50 0
>>843
スーパーハカーに聞けよ
846名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 14:14:02.57 0
core2duo 4GB だけど7と8どっちがいいの?
847名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 14:15:15.41 0
VineLinuxのJDから記念カキコ
848名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 14:32:48.37 0
69が最高...(*´ω`*)
849名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 14:47:01.27 0
>>846
Sandy Bridge以降ならWindows8.1のほうがいいと思うけど
Core2ならドライバーのこととかもあるしWindows7がいいと思う
850名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 15:00:54.61 0
Win8使ってマイクロソフトアカウントでログインするとネットに登録メールアドレスがさらされるんだけど
851名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 15:12:13.36 0
>>850
ローカルアカウントに切り替えろ
852名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 15:30:29.02 0
win8にしたらネットワークに時々奇妙な電話が表れて気持ち悪いんだけど
853名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 15:31:38.10 0
>>846
丸ごと変えた方がいいな
5万くらいでそこそこの買えるやろ
854名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 15:34:24.41 0
ネットにつながってないなら破壊系のウィルスでなければ感染しようが
無問題だろ
855名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 15:37:04.93 0
>>851
マイクロソフトってバカなのかな?
余計なことするなよ
個人情報流出させるな
と思いました
856名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 15:43:52.44 0
メールアドレスがさらされてるのか
でもその割にはスパムメールが全く来ないからもしかしたらさらされてないのかもしれないな
857名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 15:58:59.98 0
情弱だとメールアドレス晒されるとか
win8にするの怖いな
858名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 16:07:42.19 0
ローカルアカウントってなに?
859名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 16:15:35.24 0
イントラネットのメディア機器にメールアドレスが載ってるんだよ
860名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 16:16:56.22 0
なにそれこわい
861名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 16:35:58.11 0
vaioならどれがいいの?
ゲームしない
862名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 16:40:14.48 0
win7買うてもーた^^
863名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 16:42:34.61 0
http://partsdog.dospara.co.jp/archives/52364310.html

ゲームをやらないのなら一番安いやつでいいじゃん
最弱のセロリンでさえCore 2 Duo E8500よりも上なんだしさ
864名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 16:51:43.74 0
「セキュリティ更新してないけどウイルスに掛かったことない」ってレス多いけど
バックグラウンドで作動するタイプのだと普通は気付かないだろ
当然ウイルススキャンくらいはしてるんだろうな


>>780
リカバリしたらログが消えて警察来た時無実を証明できないじゃん
消す前にログかHDD丸ごとバックアップするかそのまま使い続けろ
865名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 17:08:29.25 0
予算5000円なんだけど何したらいいか教えてくれ
866名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 17:11:07.91 0
たまにvistaの中古PCなら5千円で見かけるな
もしくはヤフオクで探せ
867名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 17:16:22.73 0
履歴書とマシな服とバイト雑誌買って来いw
868名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 17:23:09.55 0
ハードが壊れる前にソフトの寿命が来るとは
869名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 17:47:30.19 0
XPあと3年使うよ。
870名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 17:56:03.43 0
ウイルスバスター入れとけば大丈夫なんだろ?
871名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 17:59:04.75 0
それだとファイヤーウォールを自分で用意しないと
872名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 18:03:13.11 P
MacだとOS側がFireWall用意してくれてるよ
873名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 18:09:01.96 0
windows updateって明日かな
874名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 18:09:33.28 0
WindowsでもFirewallは用意されてるよw
875名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 18:10:04.60 0
XPの不具合直ってるかなあ
XP Mode使いたいんだけど
876名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 18:14:28.79 P
>>874
あ そうなのw
知らなかった
877名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 18:58:40.82 0
デジタル署名情報がないドライバー簡単に入れられないぞ
くそ面倒臭いなwin8
878名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 18:59:54.32 0
>>875
CPU100%になるやつか?それならもう
879名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 19:02:56.13 0
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.3 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 511.168 MB/s
Sequential Write : 483.289 MB/s
Random Read 512KB : 435.014 MB/s
Random Write 512KB : 465.453 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 18.918 MB/s [ 4618.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 105.932 MB/s [ 25862.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 377.209 MB/s [ 92092.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 241.289 MB/s [ 58908.4 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 12.6% (29.9/238.1 GB)] (x5)
Date : 2014/01/11 19:02:12
OS : Windows 8.1 Pro [6.3 Build 9600] (x64)
880名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 19:04:54.00 0
>>878
そうそれ
それならもう、、、どうした
881名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 19:07:30.44 0
>>880
あれは明日のupdateでパッチを配布するらしい
882名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 19:09:50.87 0
>>881
どうもありがとう
windows updateで問題が起きるのにwindows updateを使うんだろうか?
883名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 19:24:04.82 0
SSDは惹かれるけどプチフリがこわくてなぁ
884名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 19:27:58.59 0
>>864
いや感染したらすぐ判る
885名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 19:36:11.25 0
>>883
とうの昔に直ったぞ
プチフリはキャッシュが付いてなかったんだよな
886名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 19:58:02.01 0
Puppy Linux431JP2012があるじゃないか!
887名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 20:11:48.40 0
プチフリってなに?
888名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 20:13:56.92 0
SSDのプチフリってのはフリーズしてすぐ直ってそれの繰り返しって感じ
引っかかる感じかな
889名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 20:20:32.48 0
>>886
それはwindwosアップデートみたいな機能がある?
890名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 20:46:43.17 0
8にしてみたけど糞すぎて7買ってきた
ウィンドウのタイトルバーの色すら変えられないって何だよ
黒固定で暗い色にしたら文字よめねーしw
891名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 20:47:14.57 0
タイトルバーの文字色な
892名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 20:49:12.78 P
SSDにデータ入れてたら故障は怖いけど
ほとんど人はデータは分けてるでしょ
893名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 20:53:35.41 0
そろそろ出るBRIX PROっていうベアボーンで初自作しようと思ってるんだけど
なんせ初めてでお前らたちに聞くことになるだろうから
そのときはよろしくね
894名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 20:56:09.62 0
一時的にSSD取り外すのにHDDにイメージコピーで同じの複製してHDDからいつもの環境起動したら
起動するのも何するのも激遅でもう一生HDDには戻れないなと思った
895名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 21:17:59.52 P
>>893
あれはメモリ交換した経験程度があれば問題ない
896名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 21:21:08.78 0
メモリーの交換したことない
ケースを開けたことすらない
うちのバイオはソニータイマーが壊れているため11年たっても動いてる
897名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 21:25:08.55 0
そんなに新OSにしないと危険なものなら
簡単にアップデート打ち切るなよw
898名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 21:25:23.74 0
XPから新OSや新PCへの移行が面倒くさいのはわかるけど
スペック的にはそろそろカツカツなんじゃないのかと
899名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 21:26:54.48 0
PentiumMだけどあと3年使う。
900名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 21:27:48.38 0
ブラウザはIE8にMDIブラウザ
2ちゃんブラウザはかちゅーしゃ
と全部十年前使ってたソフトをいまだに使い続けてるわ
901名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 21:32:35.60 0
アメーバピグで遊んでるだけでうぉんうぉんいいだすからカツカツなんだろうな
サブ機だから後回しで使い続けてきたけどそろそろ廃棄か
902名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 21:37:55.41 0
やっぱり時代はSSDなんか
903名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 21:38:14.12 0
XPから7に移行するついでに7を入れる起動ドライブをSSDにしたいんだが
XPをインストールしていたHDDをデータ用に使うとして
OMEで入っていたOfficeをSSDに移して使用してもライセンス的に問題ないいだろうか
904名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 21:41:02.24 0
CPUがAMDのTurion 64 X2だけどこれにXPから7とか8にOSグレードうp可能?
905名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 21:49:33.33 0
>>904
可能
906名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 21:54:40.28 0
Vistaが出た頃の製品なら大丈夫なんじゃね
ただ新しくパソコンを買うのならば8でいいけど
そのあたりの製品のOSの入れ替えなら7のほうがいいかもね
907名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 21:57:04.87 0
>>906
低スぺの場合7より8の方が軽いぞ

初期のAtomネットブックでもSSDに換装しただけでサクサクだし
908名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 22:02:11.99 0
>>903
再承認が必要になると思う
電話でやらないとイカンかもしれない
909名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 22:09:57.72 0
>>908
ありがとう
910たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk :2014/01/11(土) 22:29:43.39 0
電話認証は俺にとっては日常
911名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 22:43:43.35 0
最近CPUとマザーボードを交換した時は電話認証もダメでオペレーター通話認証になってしまったわ
向うの人の言ってることが今一理解できなくてものすごく挙動不審になってしまったけどなんとか認証できたよ
912たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk :2014/01/11(土) 22:49:41.03 0
単品でOS買う層が使ってるPCなんて中身変わって当然だろwwwな心境で
あーマザー変えましたんで再認証お願いシャスって気軽に電話してる
913名無し募集中。。。:2014/01/11(土) 23:42:02.09 0
夜中に電話認証のオペレーターが淡々としてて怖かった思い出
914名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 01:15:07.58 0
大阪府教育委員会事務局、サーバ200台を集約--1万3000台のPCも仮想化
約170の全府立学校の教職員が利用するITインフラを統合するとともに、
教職員が活用する約1万3000台のPCを仮想デスクトップに移行することを決定した
新システムは、垂直統合型インフラ「FlexPod Datacenter」で統合される
新システムは、NTT西日本が構築、NTTネオメイトが運用を管理する
915名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 01:51:08.02 0
基本的な部分のXPの不具合はもうほとんど解決されてるだろう
むしろ新しいOSのほうが穴が多い?
916名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 01:58:52.96 0
Xp対応のウイルスチェックソフトが続く間はしばらく頑張れるだろう
MSEに頼っている人は早めに移行すべき
917名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 05:55:29.37 0
仮想でXP使えば解決だろ
918名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 07:01:06.50 0
>XP上で動く IE8 は、OS自体の公式サポート期限が 2014年4月8日 なので
>その日をもってOS諸共使用非推奨
この認識正しいのかよくわからんが
XpでIE8を使う場合でもWin7でのIE8が生きていると言うことで
IE8のアップデートはXpで使用していても自動で出来ると言うことかな?
919名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 07:03:41.35 0
>>918
同じIE8でもXP用と7用がわざわざ別にあってXP用はサポートしないんだろうな
920名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 07:09:10.42 0
IEなんて使ってるの情弱だけだろ
921名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 07:15:07.84 0
Xpのサポートが中止されて
IE8のサポートの関係でIE8とOS側も一部バッチあての場合
Xpは不可でWin7はOKみたいなことが起きると厄介だよね
922名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 11:11:48.88 0
じぇんじぇん問題ない
923名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 11:39:35.91 0
サポート打ち切るってことは最終アップデートでアクチベーション無効化するの?
そうしないと再インストールとか構成変えたら一発アウトに
924名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 11:54:59.29 0
サポート終わってもアクチはできるけどトラぶっても面倒は見ないらしいから
パーツの交換なんかはあきらめたほうがいいわな
925名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 12:21:21.83 0
Windows UpdateはWindows2000の時は2、3年はそのままだけどいつの間にかなくなってたな
926名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 12:47:55.44 P
何でそこまでして使い続けようとするのか
メインPCは変えてXPでしか動かないものは隔離すればいい
927名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 13:56:13.17 0
メインではさすがに使ってるやついないだろ
928名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 14:12:12.58 0
うちの会社はXPが8割くらいだな
徐々に7に変えていってるけど
929名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 15:37:19.87 0
officeのリボンには未だに慣れない
できることならXPに戻したい
930名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 16:11:25.95 0
MSOffice互換ソフトって何がいいの?
931名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 16:17:09.05 P
地方自治体も導入しだしてる
LibreOfficeかOpenOffice.orgじゃない?
932名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 16:18:06.81 0
調べてみるわ
933名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 16:20:40.39 0
KINGSOFT Office
934名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 16:22:51.05 0
Libreとかいうの都合で使ってみたんだがやはり本家Officeとは比べ物にならないわ
個人的な使用方法が特殊だからかもしれないが全体的に自由にならない
仕方なくキングソフトの試用ソフト使ってまずまずだったが期限切れたら保存できなくなるしなんだかなあって感じですわ
935名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 16:23:17.60 0
>>931
経費削減で導入してみたけど使えなくって困ってるってきいた
結局互換が中途半端で使えないと
936名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 16:24:17.44 P
それ系ってJAVAの更新がウザいんだよな
937名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 16:25:21.17 0
キングソフトOfficeぐらいの値段なら出してもいいな
938名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 16:27:26.29 0
キングソフトOfficeって中国製でしょ
大丈夫なの?
939名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 16:28:08.22 0
Amazonの評価見たら悪くないからいいんじゃないか
940名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 17:13:19.78 0
中華タブのスレにいたらキングソフトのステマが結構多かったよw
941名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 17:56:25.37 0
【CPU】 Pentium3 700MHz FC-PGA with ASUS下駄
【メモリ】 PC-133 256MB×2
【HDD】 Seagate 500GB IDE + WD 500GB IDE
【OS】 Windows XP SP3
【使用用途】 2ちゃんねる、携帯充電、インターネットラジオ視聴
942名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 19:03:44.79 0
Windows9は2015年4月リリース予定。
943名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 19:12:42.40 0
Windows95までまだ時間かかりそうだな
944名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 19:14:58.11 0
windows9.5で勘弁
945名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 19:15:46.54 0
予定ということは発売は秋かな
946名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 20:47:33.52 0
>>941
その用途だったらハードはまだまだ使えるよね
947名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 20:52:35.50 0
7とか8とか・・・
俺のは98でしかもSecondEditionだぜ
948名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 21:04:29.30 0
メモリ高いけど16Gあれば十分?
949名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 21:09:48.06 0
8GBで十分
950名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 21:13:48.51 0
うちは1GBx2+2GBx2と1GBx6の2台
951名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 21:32:55.78 0
密室か
これは名探偵の出番だな
952名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 22:15:47.82 0
何が問題かってサポート終了時点のシェアが過去に例を見ないほど高いんだよな
953名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 22:52:17.14 0
もうuserはwindowsに進化を望んでないからな
今のままでいいのにuserはただメモリ食うだけの新しいwindowsを無理やり買わされる
954名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 23:04:35.89 P
何かあった時は大人しく買い換えるだけ
家で個人で使ってるのなんか
955名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 23:12:57.64 0
いまさら買い替え促したところで国内だけで1千万台とか用意できないだろ
956名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 23:17:13.59 0
まああれか
7→8であまりに改悪がひどくてバルマーがCEO退任
8.1で巻き返しを図るもまだ文句が出るので8.2を急いで準備中とここまで読んだ
957名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 23:21:43.49 P
もう少し柔軟性や適応力があると思ってたんだろ
8使えば分かるけど所詮はwinで他OSと比較すれば誤差程度の変化だよ
958名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 23:30:26.45 0
メトロをアピールしすぎたのが逆効果だったな
あの画面見て今までのWindowsとかなり変わっちゃったんだと勘違いしちゃってるやつが結構いたからな
959名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 23:31:16.42 0
メーカーとしても新しいの出さないと商売にならないのだから仕方ないんじゃないの
960名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 23:33:07.33 0
いずれ新しいものに慣れなきゃならんのなら、早いほうがいいだろ?

と思ってXP→8.1にしよう
961名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 23:35:46.60 0
ウイルスバスターみたいに年会費制アプデタイミングは自由にした方がユーザーごとのニーズにも応えられるしいい気がするんだけど
962名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 23:41:53.69 0
メトロアプリがなければよかった
というかメトロアプリとデスクトップの混在がWindows8を使いにくくしてる

クラッシックシェルを入れて、メトロアプリをスタートメニューから全部削除すれば今までとほとんどおなじ感覚で使える

MSはアプリの売り場で儲けたくてこんな仕様にしたんだろう
声の大きい働き者の無能が頑張った例だな
963名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 23:49:19.20 0
次期WindowsはWindows8とWindows9の良いとこどりをしたWindows98に決定
964名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 23:53:55.77 0
PC98シリーズも併せて復活だな
965名無し募集中。。。:2014/01/12(日) 23:59:09.60 0
CMキャラクターは大地康雄で
966名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 00:31:08.42 0
>>950
6本させるマザーあるんだ
おいらは2G*4=8Gだけど仮想マシン1台使ったりでは問題ないレベル
967たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk :2014/01/13(月) 00:45:20.54 0
XPの草原壁紙8.1でも使ってる
968名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 00:57:52.61 0
>>964
今更必要ないだろ
969名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 01:01:17.79 0
PC98シリーズはさすがに基板の電解コンデンサがもうダメでキツイだろう
970たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk :2014/01/13(月) 01:29:46.89 0
98NOTEならうちの会社で1台現役
古い機械の保守に必要なので治した
971名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 01:34:19.71 0
>治した
業者に依頼した?会社の中の人が治した?
基板と電源アダプタの電解コンデンサと液晶の蛍光管・インバータとか生きている?
972たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk :2014/01/13(月) 01:36:17.11 0
電源全く入らなくなったからHDD抜いて
オクで買った同機種に移植しただけよ
973名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 01:37:21.21 0
9出たら買い替え考える
974名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 01:38:24.37 P
USBディスクに合計7TBのデータがあるのだが、
バッファローが64ビットWin8.1用のドライバを作ってくれないので困っている

どうすりゃいいんだ?
975名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 01:42:08.12 0
>バッファローUSBディスクに合計7TBのデータ
外付けHDDのこと?
新しいのを買って現在のはバックアップ用にするとか
976名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 01:49:53.85 P
Windows8.1 に対応する外付けHDD
http://buffalo.jp/taiou/os/win81/03/win81_03.html#0
旧型のディスクは切り捨てられた
977名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 03:08:00.11 0
分解して中のHDDを直接接続はどや
978名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 03:43:24.11 0
WinXP、7、8でHDD使いまわしたらデータ壊れたって話あるからWin8は単機持ち以外は地雷OSだわ
もう買えなくなってきてるけど7買った方がいい
8はXPモードもついてないからXPで動かしたいソフトは単独ライセンスのXP入手して仮想PCに別途インストールして使うしか無い
メーカー製付属のXPは使いまわせないし新規に単独ライセンス購入も困難だからパッケージ版かDSP版持ってない奴はXPを仮想PCで動かせないと
979名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 04:13:57.72 0
>>976
USB接続のHDDにドライバが要るとかへぼすぎる
保証外なだけでOS標準のドライバで使えるとかじゃないの?
980名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 04:18:35.86 0
Googleは本格的に無償でOS提供しろ
今ならマイクロソフト潰せるぞ
981名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 04:48:18.19 0
無理だろ
Windowsアプリがそのまま動くのなら潰せるだろうけど
982名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 04:52:46.73 P
>>976
Buffaloの場合、Windows8に対応しているディスクはWindows8.1よりも多い
http://buffalo.jp/taiou/os/win8/03/win8_03.html#0
983名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 05:08:08.84 0
>>979
USB信号とHDD信号とを変換する接続チップの変換性能範囲が狭いと
OSのドライバレベルで補正しないとダメみたいな感じの症状だと思う
あくまで想像だけど
984名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 05:25:00.68 0
>>978
後学のために出来ればもう少し具体的な状況知りたい
IDEなりSATAなりでの接続でHDD使いまわした状態でデータ壊れたって話なのかな
もちろんHDDのパーティションテーブルいじらずにファイルシステムは再利用状態で
985名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 05:25:49.38 0
XPってこんなにサポートが長かったのか
7飛ばして8でも良かったな
986名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 05:27:23.28 0
windows95以来Me以外の全てのOSを買った
987名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 05:49:38.78 0
XpからWin8.1移行用のネットダウンロード激安OS販売があってもよさそうだが
移行サポートビジネスで稼ぐ企業に配慮してマジで出さない気かな?
出る噂とか無いの?3,000円
988名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 06:01:47.26 0
Windows PE+MS-IME+FirefoxPortableの書き換えナシ使用
これで乗り切る猛者はいないのか
989名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 08:25:58.62 0
次スレ頼む
狼に引き篭もってるワシには必要
990名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 08:31:20.21 0
次スレ
WindowsXPサポート終了の4月9日まで残り日86日
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1389569448/
991名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 10:16:53.25 P
>>987
地デジ移行時期にテレビ安くならなかったでしょ
しかも今回は更にライバルいないようなもんだよ
992名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 10:38:57.44 0
買い替え考えてるよ
993名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 10:53:59.74 0
【経済】DSP版Windows 7が単品購入OKに、ただし価格は値上がり、円安で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389537953/
994名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 12:15:03.27 0
買い替えろ買い替えろさっさと買い替えろ
995名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 12:22:09.95 0
デフレの時代ならちょっと待てだけど
今は欲しい時が買い時だからな
996名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 12:28:53.50 0
パソコン自体もほぼ進化が終わってオーデオと同じ道を辿るだろうから
もっと速いのが出たらどうしようという心配もいらないしな
997名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 12:30:57.99 0
1000ならXPサポート延長急遽決定
998名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 12:31:26.02 P
円安の影響が大きい
日本で組み立てているのはHPと富士通ぐらいだろ
製品も部品も輸入ばっかし
999名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 12:44:55.10 0
去年の今頃は東芝が安かった
1000名無し募集中。。。:2014/01/13(月) 13:00:27.55 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。