円周率ってすげぇな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
循環しないし無限に続くんだぜ
ランダムにずっと続くって
2名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 12:46:24.51 0
円なのに循環しないのか
3名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 12:46:50.98 0
約3
4名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 12:47:35.49 0
おっπ
5名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 12:48:08.63 0
円環の理
65KU1hSz:2013/11/20(水) 12:49:28.93 O
ёもなかなか…いいぜっ!!
7名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 12:51:07.52 0
>>3
ゆとり乙
8名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 12:52:16.47 0
exp πi = -1
9名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 12:52:57.97 O
元になる直径と円周は正しく計られているのかという素朴な疑問
10名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 12:54:09.05 0
円周率の数字の並びの中に全人類の個人情報が入ってる
11名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 12:55:15.81 0
実はアカシックレコードらしい
12名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 12:57:48.64 0
素数とかリーマン定数とか二重スリットのほうがやばい
13名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 12:59:58.91 i
確かに二重スリットはヤバイ
あれ現象の不思議さは誰でも理解できるんだから義務教育で教えるべき
14名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:00:41.16 i
円周率の何がすごいって
円と全く関係ないところに突然出てきたりするとこだよな
任意の素数が互いに素である確率が6/π^2とかどういうことだよ
15名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:00:50.44 0
円周率は3
16名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:01:17.59 0
>>6
ガキさんや!!
17名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:02:00.30 0
正規分布にパイが入ってるからな
18名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:02:26.19 0
確かにスリットスカートはやばい
19名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:03:37.72 0
コンピューターで今も計算中ですみたいなのを教科書かなんかで読んだ気がする
20名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:04:02.54 0
小数で表すというやり方に無理があるだけで
表し方を変えれば無限でもなんでもない
21名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:04:03.51 0
円周率ってどうやって出すの?
22名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:04:15.14 0
πが出てくるのはフーリエさんの呪い
23名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:04:39.57 0
πは宇宙の神秘だな
24名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:04:45.85 i
25名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:04:46.45 0
>>21
円周÷直径
26名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:06:07.61 0
>>25
その円周はどうやって計ったの?
27名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:06:09.70 0
π進法で10ってか
28名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:07:05.21 0
>>26
おぬしが測るのじゃ
29名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:08:00.54 0
πが出てこないのはみやびちゃん
30名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:08:14.89 0
>>28
正確な円周の測り方を
31名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:08:17.70 0
>>24
偽装表示乙
二重じゃないじゃねーか
32名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:08:59.96 0
最後に創造主からのメッセージが隠されてるんだっけ
33名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:09:31.40 O
>>26
厚紙に円描いて切り抜いて定規の端をコロコロ
34名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:09:53.71 i
35名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:09:57.22 0
πってどうやって出すの?
36名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:10:38.14 0
計算して出す
37名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:10:39.24 0
>>35
パットを代入
38名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:10:44.60 0
夏休みの自由研究で円周率を求める簡単なプログラムをポケコンに打ち込んだの出したら賞もらった
39名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:10:53.28 0
紀元前2000年にはもう3.なんぼだろ?で3.3とかで計算してたんだろ
40名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:11:28.98 0
円柱をひもで測っただろ小学生の時
41名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:11:35.22 0
1971年6月9日
42名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:11:40.62 0
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
43名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:12:57.95 0
自由研究だとマチンの公式あたりだな
44名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:13:56.72 i
45名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:14:03.40 0
二重スリットってなんぞや
46名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:14:05.86 0
π/
47名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:14:08.18 0
マチンの公式とは
48名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:15:30.61 0
パイという響きが卑猥でけしからん
49名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:15:57.79 0
2重スリットの実験
http://www.youtube.com/watch?v=vnJre6NzlOQ
50名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:17:05.85 0
円に内接する正6角形と外接する正6角形を眺めていると
3より少し大きいとすぐわかる
51名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:20:27.11 0
手作業で円周測って直径で割るやり方だと何桁くらいまで出せるんだろ
52名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:22:11.53 0
駄目だ考えれば考えるほど頭が爆発する
53名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:22:12.97 0
1/3=0.333…を3倍したら0.999…じゃなくて1になる方が問題だろ
54名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:22:56.10 0
0.999…=1なので
55名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:23:21.63 0
俺の計算では頭は爆発しない安心しろ
56名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:23:43.15 0
円周の式にパイが入ってるんだから無限小数で測れる定規が必要だな
57名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:24:02.88 i
>>54
イコールじゃないじゃん
58名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:25:10.42 0
>>53
それはそもそもの1/3=0.33333・・・・というのが正確じゃないんじゃないか
59名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:25:30.81 0
1/3=0.333…
がすでに違う
60名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:25:31.90 0
61名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:25:55.51 0
ILC国際リニアコライダーを日本岩手に誘致運動
62名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:26:21.95 0
>>58-59
正確ですよ?
63名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:26:53.75 0
10cmとかの紐を輪っかにすれば切りのいい数字の円周になるのに
直径と半径は逆にごちゃごちゃした数値になる不思議感を追求してると千奈美ちゃんになりそう
64名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:30:33.16 0
CでもJavaでも三角関数がラジアンなのがめんどくさい
デグリーな処理系って無いの?
65名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:30:38.00 0
>>60
要は限りなく同じに近いので便宜上同じとしますという見做しだな
66名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:30:50.83 0
3.1415
俺のコンピューターではここまでが限界
67名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:31:31.07 0
そもそもどうやって割り出したんだ?
68名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:31:34.42 i
>>66
俺の方が少し性能いいな3.14159まではいつでも出せる
69名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:31:40.88 0
その…てのが曲者なんだよ
無限に続けばイコールにしかならないだろ
70名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:32:54.47 0
3.1416でいいじゃない
71名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:32:58.92 0
なんだよみんなジーニアスだな
72名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:33:34.48 0
なんか3マン桁あたりに「123456789」って続く箇所があるらしい
73名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:34:25.65 0
>>72
なんだそれ
円周率すげえキモいな
74名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:34:42.57 0
円の中に正多角形を入れて角数を増やしていって計算してんじゃないの
75名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:35:07.13 0
>>72
ネタくせー
76名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:35:11.04 i
無限に続く円周率の中には0が100回連続する部分もある?
あり得ないのかな
77名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:35:38.50 0
無限に続くんだからあるよ
78名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:36:19.20 0
無限ならありえる
なんせ無限だからな
79名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:36:56.42 i
無限てすげーなw
無限という概念をきちんと理解したい
80名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:37:01.42 0
まるで俺らの将来のようだ
81名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:37:30.30 0
残念ながら将来は有限だ
82名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:37:48.07 0
83名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:39:12.89 0
仮に無限としても計算するだけほぼ無駄ってことは俺らの将来も無駄ってことだ
84名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:39:23.30 0
規則性のない数字の羅列で無限てのが嘘くさいんだけどなぁ
85名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:40:13.46 0
地上に存在していながら無限っておかしくね
86名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:41:03.15 0
規則性がないとだめなの?
87名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:41:08.77 i
真円は存在しないし丁度いいじゃん
88名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:41:19.50 0
1/1^2+1/2^2+1/3^2+...=π^2/6の気味悪さ
89名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:41:29.38 0
円周率のロマンを煽ってる感が前からムカつく
90名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:42:17.74 i
πは俺でもわかるがeの凄さわからんのが悲しい
91名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:42:47.50 0
5963で終わる
92名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:42:56.71 0
計算式は?
93名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:43:14.62 0
円周率は希望の光
これが割りきれたときなんらかの場所に到達したことを示す
94名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:43:18.04 0
塾の先生が女の子が偶然休みの日にπが二つでおっぱいとか線分SMになっちゃったとかはっちゃけてた思い出
95名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:43:19.17 0
デジタルは所詮アナログには勝てないってことだ
96名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:44:58.53 0
>>91
ワロタ
97名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:45:08.48 0
仮に割りきれても何も到達しないから安心しろ
98名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:45:08.53 0
本当は半分どうでもいいのになんか絶対に負けられない戦いみたいな風潮にあぐらをかく円周率
99名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:46:15.10 0
割り切れたところで一日で20回射精したぜと自慢する中学生のようなもん
100名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:48:20.14 0
この世に真円が存在しないって時点で数学者のオナニーに付き合わされてる感はある
101名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:53:25.46 0
>>100
それを言い出したら
6個のリンゴを3人で分けると
みたいな小学生の問題の時点で既にそうなってる
102名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:53:33.40 0
π≒1+2+(3+4−5)÷(6−7÷8+9)
103名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:55:13.22 0
>>35
ぱい で変換
104名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:56:47.83 0
>>102
3.141592まで合ってるのか
なかなかやるな
105名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:58:01.45 0
>>91
日本でしか通じないだろw
106名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:59:03.67 0
3.14まで覚えてたらいいんだよ
107名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:59:12.21 0
1mはなんで1mなのかすら分からない
108名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 13:59:53.87 0
りんごなんか適当に割って俺が小さいの選べばイケメンになれる問題だしな
109名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:01:22.68 0
1平方メートルをセンチメートルにすると10000平方センチメートルになるとか
理屈ではなんとなくわかっても考えれば考えるほど頭が割れそうだった
110名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:03:02.08 0
そう定義してるだけだから考えるだけ無駄
111名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:03:24.47 0
>>107
フランス人が子午線の長さを測って一千万で割った
112名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:05:16.14 0
>>91
神は日系だな
113名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:06:22.01 0
1mは
元々は地球一周の4千万分の1
今は真空中で光が1/299792458秒に進む距離
114名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:08:41.00 0
光の速度てどうやって測るの?
115名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:10:33.31 0
干渉使えばいいんじゃないっすか
116名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:14:01.99 0
>>109
1m=100cm
なんだから
1m×1m×1m=100cm×100cm×100cm
1m^3=1,000,000cm^3
117名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:17:14.34 0
それ立法
118名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:21:50.90 0
一応小数点以下60桁ぐらいは覚えた
無意味な事に必死だった中学時代
119名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:23:45.14 0
ランダムな数字の列なのに
1/1^2+1/2^2+1/3~2+…=π^2/6
つまり自然数の2乗の逆数をすべて足すとπが出てくるんだぜ
120名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:24:01.20 0
>>118
それって覚えたのが合ってるのか誰か確かめてくれたの?
121名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:24:04.96 0
甥っ子が何十桁も覚えてたけど最近の小学校は3とか3.14で教えてるんじゃなかったの?
122名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:25:16.04 0
>>121
学校で習ってないこと知ってるのがそんなにおかしいのか?
123名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:25:17.73 0
一方グーグル計算機さんは下11桁までしか表示してくれなかった
124名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:26:45.44 0
平方か…同じじゃん

1m×1m=100cm×100cm
1m^2=1000cm^2
125名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:27:09.66 0
円周率を3なんて教えちゃいかんよな
126名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:28:11.98 0
>>122
おかしいなんて一言も書いてないが?
127名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:28:27.09 0
数字で表す時点で近似値でしかないんだから
3でもいい
128名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:30:57.88 O
円周率3万桁言えたら一芸で入れる大学とかないのかな
129名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:31:25.18 0
>>1
有理数全部あろ
130名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:31:29.77 0
あれこないだ円周率ってやっぱ割り切れるってなんなかったっけ
131名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:32:41.48 0
40-32÷2=4!
132名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:33:17.88 0
円周率3だと正6角形
133名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:35:07.75 0
40-32÷2=8÷2=4
別にびっくりするようなもんじゃない
134名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:37:10.75 0
びっくりしたわw
135名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:37:23.23 0
せやな
136名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:40:51.66 O
二重スリットの外村先生が亡くなられてたことに驚いた
137名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:44:20.66 0
>>131
解説してくれ
138名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:44:50.08 0
>>130
虚構新聞じゃね
139名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:45:23.30 0
階乗だろ
140名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:46:03.61 0
>>64
BASICだとOPTION ANGLE DEGREESでデグリー計算できる
141名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:48:18.68 0
>>133がマジなのか釣りなのか微妙
142名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:50:26.36 P
円周率がおよそ3ってのは単に計算の負荷を減らすための話にすぎないのになんか話が一人歩きしてるよな
143名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 14:55:45.68 0
光速は299792458m/sと定義されている
144名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:07:25.41 0
無限に続く事がなぜすごいのか理解できん
有限に表す事ができない無能ってことだろ
145名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:10:09.50 0
そんなもん1/3で無限数なんだ
無限数なんて割れば誰だって出来る
146名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:14:09.25 0
>>49
ハイゼンベルクの不確定性原理ってやつか?
147名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:14:10.85 O
円とか丸ってなんなんだよこの次元で現せてるものなのか?
なんて妄想もしてみる
148名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:23:18.03 0
『人類みなハゲ』

髪が1本の人は当然にハゲ
髪がN本の人をハゲと仮定すると、
1本だけ増えようがハゲはハゲ
よってN+1本の人もハゲ

数学的帰納法により、髪が何本あろうともハゲ

(証明終)
149名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:25:46.45 0
>>131
(40-32)÷2=4 だし
40-(32÷2)=4!(=24) になるっていう遊び
150名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:25:50.21 0
63-45÷3=6!!
151名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:28:06.90 0
いっことびのかいじょうきたー
152名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:32:25.17 0
階乗を一個ずらして複素数に拡張したのがガンマ関数で
Γ(n+1)=n!
なんだけど

Γ(1/2)=√π
とπが出てくる
153名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:33:48.80 0
>>148
つまりNをフサとしN−1も大差ない=フサとすれば俺もお前もフサってことか
154名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:35:14.63 0
18÷3=6だろ?
なんでそんなびっくりすんの?
155名無しさん@恐縮です:2013/11/20(水) 15:35:42.09 0
簡単にすると円周は直径の約3倍ってことなんだよな
あまりに機械的に公式覚えたせいでかなり後になってそのことに気付いたわ
156名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:40:08.29 0
>>149
これの4!(=24)てなに?
157名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:42:01.40 0
>>156
階乗
4!=4×3×2×1
100!=100×99×98×・・・3×2×1
158名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:42:27.53 0
中卒か!!
159名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:43:17.94 0
正六角形の対角線の3倍が正六角形の周囲
160名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:43:54.15 0
そんなの習ったっけ
覚えてないわあ
161名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:45:34.04 0
!は高校で習うハズ
162名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:47:27.31 0
州;´- v -)<3.14159265348979ありおりはべりいまそかり
163名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:47:53.63 0
>>161
「確率」を習わないコースなら知らずに卒業するハズ (昭和51年組基準)
164名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:49:00.22 0
数Iで全員習うんじゃないのか
165名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:49:12.76 0
順列組合せで出てくんじゃね?
166名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:49:51.18 0
テイラー展開で出てこない?
167名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:51:13.91 0
大学への数学「読者の接点」個人的傑作

うちの予備校には伝説がある
「渡辺先生の講義をN回受けると、『2のN乗』浪する」
というものだ。あながちウソではないらしい

運よく俺は1度も受けることなく過ごせた
明日はいよいよ本番だ。頑張ろう
168名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:52:01.96 0
>>49
環境が変われば結果も変わる全然不思議じゃない
そもそも電子を打ち出すなんて出来ないからw
169名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:52:26.79 0
N=0で1浪
ってすでに浪人してるからか
170名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:55:27.85 0
渡辺先生にちくった
171名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 15:56:45.77 0
こういう数学ですげぇと思うのはオイラーの等式
172名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 16:01:52.86 0
√2の出処が正方形の一辺と対角線の長さの比だということを知ったときは眼から鱗だった
173名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 16:04:29.34 0
exp(π*i)と打つと
google先生が電卓で計算してくれた
174名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 16:35:46.99 0
>>1に目一杯円周率書かれてると思ったのに
175名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 16:44:28.41 0
産医師異国に向う産後薬なく以後、、、
176名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 16:46:59.74 i
身一つ世一つ以後国よく
177名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 16:49:14.19 0
How I want a drink, alcoholic of course, after the heavy lectures involving quantum mechanics!
3. 1 4 1 5 9 2 6 5 3 5 8 9 7 9
178名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 16:50:20.51 0
さんてんいちよんいちごうきゅうにろくごーさんごはちきゅう
179名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 16:51:40.52 0
355÷113
180名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 16:54:27.29 0
2重スリットってアオザイだよな
181名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 18:20:50.44 0
妻子苺国
182名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 18:32:07.44 0
まぁ円周率を教える意味

国民の90%は必要ない

無意味に脳を消費させている
183名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 19:59:32.93 0
_なるほど
184名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 20:16:47.97 0
exp^(iπ) = -1
185名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 20:17:54.46 0
みやびチャンがホワイトボードに書いてた ちっぱいのくせに
186名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 20:19:11.76 i
素数のなんとかの確率にπが出てくるのはどういう理屈なの?誰か教えて
187名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 20:46:12.33 0
>>184
exp(iπ) か e^(iπ) のどっちかにしてくれ
188名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 20:59:18.43 0
(∫exp(-x^2)dx)^2=π からかね
積分範囲は(-∞,∞)
189名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 21:13:00.89 0
虫さんざん闇に泣くまでは完璧なんだが
それ以降の語呂合わせ無理すぎだろ
190名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 21:34:10.29 0
>>186
素数の出現率を複素数関数で表すことができるから
191名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 21:36:07.97 0
中学の時変な数学教師にご飯食うなまで覚えさせられたけどご飯食うなしか覚えてない
192名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 21:38:30.30 0
もっとも単純な図形である円にこんな割り切れない数が含まれるなんて宇宙の設計おかしいんじゃね
193名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 21:40:42.22 0
>>187
エクセルどうやればいいの? =exp(complex(0,1)*pi())で#value!になるんだけど
194名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 21:40:42.66 0
先に正方形を切りのいい数字にしたからたまたまそうなっただけ
宇宙の何処かには円が基準で正方形の計算がものすごく難しい世界があるに違いない
195名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 21:41:18.38 0
純粋に数学から誕生したゼータ関数が
実は量子のふるまいにも出てくるってのが大興奮
数学と物理学の奇跡の出会い
196名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 21:43:56.33 0
オレのはカ正方形
1975KU1hSz:2013/11/20(水) 21:44:41.47 O
>>34 そっくりさん?
198名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 22:10:46.42 0
5兆桁までの数字の出現回数は以下の通り。

0:4999億9897万6328回
1:4999億9996万6055回
2:5000億0070万5108回
3:5000億0015万1332回
4:5000億0026万8680回
5:4999億9949万4448回
6:4999億9893万6471回
7:5000億0000万4756回
8:5000億0121万8003回
9:5000億0027万8819回
199名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 22:12:51.44 0
数えたのかよ
200名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 22:13:30.54 0
一応数学は宇宙全体の共通言語って言われてるが
201名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 22:14:44.69 0
この手の本で面白い野ある?
202名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 22:17:58.14 0
>>198
パーセントで表記頼む
203名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 22:18:06.01 0
204名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 22:20:01.50 i
パーセントにしたら足すと100にならないんだぜ
205名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 22:25:37.80 0
337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 21:15:21.30 ID:fML3E2Ts0
454507211919 とかもあるの!?

346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 21:17:13.92 ID:rX2Tu51X0
>>337
4545072なら、1489740桁目から出るそうだ

348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/07(月) 21:18:34.81 ID:4vsnuRU50
>>346
円周率って下ネタもいけるんだ
206名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 22:45:39.01 0
仕事で毎日π使ってるけどエクセルと電卓だから3でも3.14でもどっちでもいいな
207名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 22:46:23.22 0
で?
208名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 22:49:23.29 0
百万桁の数字が正しいのかどうか
誰がどうやって判定するんだ?
デタラメ並べたって分からねえだろ
209名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 22:51:36.65 0
オイラーです
210名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 22:52:21.42 0
エクセル関数にπってなかったっけ?
211名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 22:52:33.09 0
ぐぐったら円周/直径みたいだけど
昔のやつらが正確な円周はかれたとか到底思えないんだけど
212名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 22:52:40.16 0
おいらの法則はない
213名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 22:53:02.92 0
>>208
arcsinのテイラー展開に1/2を代入して6を掛ける >>119
214名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 22:53:58.93 0
>>211
限りなく円に近い正多角形を使う
215名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 22:54:15.60 0
pi()がラジアンでよく間違える
216名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 22:54:54.30 0
>>211
2000年前くらいでも数学者マジすごいぞ
217名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 22:58:09.25 0
lim h→0の概念が現れたのは17世紀頃かねえ
218名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 22:59:45.66 0
動物としては今と同じホモサピエンスだからなあ
219名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:02:47.57 0
無限大の概念を最初に考えたやつすげえ
220名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:03:15.61 0
>>208
複数の計算式を使って互いに検算させる
221名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:03:21.45 0
虚数がまだ無かった時代に
A+B=10
A×B=40
という連立方程式を解こうとした数学者がいて
いくら計算しても理解不能な解になるので
悪魔の仕業じゃないか、数学は根本的に間違ってたんじゃないかって
ガクブルしたって話が面白かったわ
222名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:04:59.75 0
あれ虚数ってこういうのだっけ?
二乗して負になる数だと思ってた
223名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:06:13.15 0
解が5±√15i になる
224名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:13:46.40 0
iをかけると90度回転すると知った時の感動
225名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:14:50.61 0
複素数平面はマジすごいわ
あれで虚数と三角関数がつながるもんな
226名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:16:42.88 0
オイラーは天才
おいらは凡才
227名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:17:07.67 0
>>207
ここで「で?」とか書いてるやつってこのスレのみんなみたいに数学の面白さ感じたことあんのかね
228名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:18:18.89 0
そんな遅レスするとかどんだけ悔しかったの?
229名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:19:30.59 0
>>211
マジで?
ボケてみただけだよね
230softbank219205132014.bbtec.net:2013/11/20(水) 23:20:10.23 0
アイアイ=-1とか習ったけど
これがなんの役に立つのかよくわからん
231名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:22:17.50 0
遅レスじゃなくて横レス
232名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:22:58.12 0
めちゃめちゃ役立ってる

虚数ってのはもともと>>221でも書いたように
実数だけでは解けない連立方程式を解くために出てきた概念だけど
ここから複素数、複素関数なんかが出てきて
単なる数学だけじゃなく、複雑な物理運動の計算なんかでも使われる
233名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:23:15.08 0
>>136
電気関連では√-1はiではなくjを使う
234名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:24:20.17 0
スミスチャート日本人もスミスさんと同時期に考えてたってね
235名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:24:28.28 0
iはcurrentだからね
236名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:26:30.19 0
e^iθ=cosθ+isinθとか凄まじいな
237名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:27:30.15 0
虚数乗って意味不明だよね
238名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:29:42.86 0
だからエクセルでe^iπを入れるやり方教えて
239名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:31:20.54 0
定年退職したら何度も挫折したオイラの贈り物時間かけて征服しようと決めてる
240名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:33:07.40 0
エクセルって虚数も計算出来るのかすげぇなw
241名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:33:38.45 0
今すぐにやらないやつが定年退職してからとか
絶対やらないの目に見えてる
242名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:41:26.27 0
明日退職だとしたら・・・
243名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:43:50.49 0
e^iπ=-1は割とマジで感動した
244名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:46:39.66 0
>>243
この式を言葉にするとどういう意味になるの?
245名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:54:52.67 0
>>24
お前のおかげで何年ぶりかにみどりちゃん見たわ
ありがとう
246名無し募集中。。。:2013/11/20(水) 23:55:02.28 0
>>243
なんだこのiは?
247名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 00:01:21.60 0
>>240
complex関数があるcomplex(2,3)=2+3i
248名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 00:04:58.95 0
>>244
指数関数と三角関数は虚数使うと一緒だと分るよ
シロートには量子力学の波動方程式と行列関数が実は同じだったというくらいの驚き
249名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 00:06:32.63 0
>>241
うん(´・ω・`)
250名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 00:08:21.58 0
一つの真理を気付いたらいくつもの方法で表現していたけど結局真理にはたどり着けないようなイメージ
251名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 00:11:57.15 0
>>247
へぇぇ
252名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 00:54:29.79 0
>>244
実体としては展開した式にπいれたらうまいこと綺麗になった感じ
まぁ、e,i,πっていう関係ないものが合わさって整数になると言うことに感動みたいな
253名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 01:36:36.09 0
>>241
どーせオレなんか人類の財産を自分で味わって楽しむこともなく中途半端で死んでいくんだよっヽ(`Д´)ノ
254遠藤誠 ◆rm/Danr7l8y9 :2013/11/21(木) 04:00:10.95 0
キューティパイ♪
255名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 04:05:14.31 0
二重スリットって何なの結局
256名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 04:39:08.87 i
ブルーハーツの歌で覚えた
257州*‘ 3‘リ´ε` ) うんちょまん ◆cYwizKSlhw :2013/11/21(木) 05:54:46.56 0
でも良くも悪くもずっと続くってだけだよな
そこに人類発展の鍵が秘められてるわけでも数学の真理が隠されてるわけでも無い
258名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 06:05:32.86 0
なんかふざけてるのか本気なのかよく分からない
259名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 06:07:38.49 0
文系が多いの??
260名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 06:41:28.32 0
オイラー様
261名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 06:58:26.94 0
もう円周率自体を出す方法がわからないよ
なにがどうなって3.14が出て来たのか謎
262名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 07:00:27.95 P
3次元の世界じゃ割り切れないってだけ
263名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 07:48:54.38 0
log(n!)≒∫{3/2〜n+1/2}logxdx=nlog(n+1/2)+log(n+1/2)/2-n+1-3log(3/2)/2
n!≒exp{nlog(n+1/2)+log(n+1/2)/2-n+1-3log(3/2)/2}
 ={(n+1/2)/e}^n × √(n+1/2) × 2e√6/9
n=1/2を代入
(1/2)!≒{(1/2+1/2)/e}^1/2 × √(1/2+1/2) × 2e√6/9 = 2√6e/9
(n-1)!=n!/nだから
Γ(1/2)=(-1/2)!=(1/2-1)!=(1/2)!/(1/2)≒(2√6e/9)/(1/2)=4√6e/9≒1.794900374‥‥
264名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 07:56:11.67 i
楕円でも円周率が成り立つのが不思議
265名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 08:11:33.78 0
円周率の数や素数の出現率のランダム性は
ζ関数の零点分布の実数部がなぜ同じ値になるのかって
ところに関係してるから、リーマン予想が解かれた時に謎が暴かれる

でも素人の俺らにはたぶんその証明は理解できんだろうな
266名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 08:15:06.72 0
>>261
一番簡単なのは円の外接と内接に正多角形を作っていく方法
アルキメデスが大体3.14くらいじゃねってまで求めてる
267名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 08:19:19.58 0
なんせ
e^iπ+1=0
だからな
268名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 08:23:52.64 0
時々思うんだが、πにせよ√2にせよeにせよ
我々の10進法の世界では無理数になるということだろ
数字の定義によってはこれらが有理数になる
そんな世界があるのかなと
269名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 09:02:07.18 0
有理数は英語だと rational number
ratioつまり比で表せる数のことなのに
馬鹿な先人が有理とか無理と訳してしまった
270名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 10:38:35.73 0
なるほど
271名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 10:48:57.26 0
e^iπ=-1はだれでも感動する
数学まったくなおれでも感動する
数学こなしてるヤツ程で?になるらしいが
272名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 11:00:45.99 i
複素数使ってる時点でごまかしが混じってるだろ
273名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 11:09:06.46 0
複素数程度でごまかしとか…
高卒かよとゆいたい
274名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 11:09:38.95 0
今は高校で複素数やらんのか?
275名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 11:09:51.70 0
iのくせにi否定とか
276名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 11:10:53.27 0
オイラーのヤツは意外と大したことない図で示すと
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/71/Euler%27s_formula.svg
277名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 11:12:34.12 0
3.14でじゅうぶん
278名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 12:56:29.77 0
虚数乗?ってやるとぐるぐる回るだけになるのか?
279名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 14:48:15.83 0
>>148
N=0 の時はハゲじゃないのか
280名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 14:52:30.41 0
スマイレージのかななんは大学は数学分野に行きたいらしいよ
281名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 15:15:00.41 0
円周率の計算が早い!高性能CPUのイメージのために
円周率の数値をCPUに300万桁まで書き込んである疑惑
282名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 15:48:56.26 0
>>277
ちょっと大きい鉄製の円柱に底板を入れるのは3.141ぐらいで計算しないとキツイ
283名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 16:19:06.62 0
お前らってほんとに頭良いな
普通科高卒だけどなに言ってんのかぜんっっぜんわかんねえわw
284名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 16:52:33.76 0
>>14
任意の2つの自然数が互いに素である確率
=(どちらかが2の倍数ではない)×(どちらかが3の倍数ではない)×(どちらかが5の倍数ではない)×…
=(1-4分の1)(1-9分の1)(1-25分の1)…
でζ(2)の逆数になるわけか
285名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 18:30:08.78 0
>>279
N=0はつるっぱげ
286名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 18:38:27.28 0
>>148
髪の毛の本数も重要だが
髪の毛の太さ・密集率や髪の毛の長さ
ハゲの場所(頭頂部・おでこ・M字)など
他の条件を考慮しないとハゲは証明できんぞ

まあ仮に俺がドフサになったところで何も変わらんが・・・・・
287名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 18:38:38.98 0
マルダセナのあの理論にはガクブルだわ
数学突き詰めることであんな恐ろしい宇宙観が出てくるとは
288名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 18:41:17.77 0
建物で円が使われてるのって漏れ無く事故物件って事だな
289名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 18:43:13.03 0
は?
290名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 18:52:30.89 0
>>289
結果出てないのに円柱の建物作ってるって事でしょ?事故でしょ!
291名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 18:56:00.37 P
底辺工業高校卒だからわからないけど
円周直径どうではなくニュートンが微積分を使った計算法を考案して
ニュートン自身も片手間に10桁ほど計算してみせたんだとか
292名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 18:59:27.21 0
れいにゃ「無理数のことなら大体わかるっちゃデデキントの切断できんと?」
293名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 19:04:29.25 0
今の時間はまだ馬鹿しかいないのか つまんね
294名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 19:22:59.51 P
>>293
( ´・ω・` )人( ´・ω・` )
295288:2013/11/21(木) 19:37:25.83 0
ん? 賢いおまえらで話広げる事はしないのか?
296名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 19:42:21.29 0
オイラー!オイラー!
test
298名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 20:22:17.67 i
円周率は3.14なのに円錐の体積がキッカリ1/3なのははんでなの?
299名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 20:35:20.82 0
小数点以下10桁くらいで計算すれば太陽系レベルの大きさでも数センチしか誤差ないとかだっけ
300名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 20:45:11.46 0
>>298
底面の面積に3.14が入っているじゃん
301名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 20:45:14.68 0
>>298
底面積を積分したら分かる

1/3 × ●の3乗 の形になる
302名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 21:13:19.12 0
円錐だろうが多角形錐だろうが体積は
底面積x高さx1/3なんでしょ
303名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 21:14:52.88 0
^^
304名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 21:36:00.11 0
>>284
あーなるほど(わかったつもり)
305名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 21:42:20.77 i
でも定規を使って円柱を円錐にできないよね
306名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 21:44:17.79 0
>>33
このやり方でやったら
3.2135・・・
と第一位から狂った
307名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 21:55:14.62 O
>>164
数1で習わない世代がある
数3の教科書が微分積分と言ってた時代
308名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 21:58:15.41 0
1977年度生まれ以前だな
309名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 22:03:18.43 0
中学の頃
円周は円周率を使わないと求められないのに
どうやって円周率=円周÷直径を計算するんだ?とすごく悩んだ
310名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 22:07:10.14 O
>>308
1966年から1977年まで
あの頃の高校数学は分野別に教科書が別れていたから文系で確率やらない高校が多かった
センターは選択で東大京大文系2次でも確率は不用だった
311名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 22:12:03.61 0
未だにコンピューターで計算され続けてる
割り切った時宇宙が終わる
312名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 22:15:38.30 0
文系やねえ
313名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 22:27:08.46 0
虚数って数学の世界だけならそういう定義だと納得できるんだけど
なんで物理に虚数が出てくるのか全く理解できない
314 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/21(木) 22:32:30.55 O
さよか
315名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 22:32:46.13 0
316名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 22:33:41.82 0
イマジナリーナンバーなんだよな
虚数とか翻訳したやつだれだよ
317名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 22:51:04.98 0
>>316正直すまんかった
318名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 23:11:29.44 0
おまえか
319名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 23:14:57.40 0
今からでも遅くない
妄想数と言い替えてくんろ
320名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 23:21:16.07 0
狼世代なら高校数学の教科書は
数T
基礎解析
代数幾何
微分積分
確率統計
の5冊だよな(文系は最初の3冊)
321名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 23:26:05.48 0
>>273
まあでも確かに
>>320
322名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 23:29:51.63 0
数学の教科書がなんだったかなんて覚えてない

>>316
どうでもいいだろ
虚数でいいじゃねえか
323名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 23:30:16.83 0
>>320
数I
数IIB
数III
324名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 23:30:19.14 0
>>313
数学者が考え出したものを物理学者が「何それ超便利そうじゃん」
と思って使い出したんだろ
325名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 23:30:52.82 0
>>320
おー懐かしいなw
326名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 23:35:42.43 0
>>320
『解析概論』高木貞治だた
327名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 23:37:36.13 0
さてはお前ら数学好きだな
328名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 23:39:24.81 0
数学好きだったら文系になんかなってねーよ(´ー`)
329名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 23:40:23.60 0
問「円周率が3.05より大きいことを証明せよ」 (2003年 東大・理科・前期)
330名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 23:42:28.94 0
右の体積が左のちょうど3倍ってどう考えても理解できない

http://www.h3.dion.ne.jp/~diy/LOVELOG_IMG/89~908D81E8ADB96_81E82P.jpg
331名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 23:42:57.06 0
円に内接する多角形を使えばいいんじゃまいか
332名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 23:43:51.26 0
>>330
積分の式の比が1:3になってるんじゃまいか
333名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 23:50:33.49 0
数I
数IIB
までで頭がパープリンだったから数III は避けた
334名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 00:32:26.15 0
もったいない
335名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 00:40:22.48 0
>>330
カヴァリエリの原理が思い浮かんだがあれは円錐から球だった
336名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 01:26:28.52 0
>>330
円柱/円錐の底面の半径をr、高さをhとする
てっぺんからの高さxのところで輪切りにした時の切断面は
円柱だと半径rの円のまま、円錐だと半径rx/hの円になる
(同じ形の円錐だから、底面の半径と高さの比率は同じ)
底面の面積に対し高さxを0からhまでで積分すると
 円柱:∫(πr^2)dx = (πr^2)*∫dx = (πr^2)*h
 円錐:∫(π(rx/h)^2)dx = ((πr^2)/(h^2))*∫(x^2)dx
      = ((πr^2)/(h^2))*((h^3)/3) = (πr^2)*h/3
(^はべき乗を表す、∫(x^n)dx = (x^(n+1))/(n+1))
よって円錐の体積は円柱の体積の1/3である

底面が円でなくても同じことが言える
337名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 03:15:04.18 0
>>320
代数・幾何
だったような気がする
338名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 04:17:00.10 0
π、φ、e、i ふしぎだ
339名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 04:37:19.27 0
>>330
図形を切り分けて組み直す方法では証明できないことが知られている
340名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 09:05:31.01 0
円柱を斜めに切ると1/2だろ
それよりまだ小さいから1/3でもよさそうだが
341名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 09:06:40.32 0
三角水?
342名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 09:51:19.97 0
考えるほどに1/2になるような気がする
343名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 10:27:09.19 0
円錐は段々半径が小さくなる薄い円柱が重なってると考える
と言うよりこれは錐の問題なので角錐で考えた方がいい
344名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 10:46:44.73 0
>>330
円錐の上にいくほど半径が小さくなるのはわかるだろ
体積は半径の二乗で効くから(円の断面積×スライスした高さ)
上にいけばいくほど加速度的に体積が小さくなっていくんだ
345名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 10:49:30.49 0
(高校までの表現)
結局道重


(大学からの表現)
任意の推し変更先メンAに対して
推し上限期間Tが必ず存在し、
「T日目を境にAに飽き、また道重を推し始める」が成立する
346名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 10:54:20.69 0
3.1415926535897932384626433832795028841971693...
取り敢えず小学生の時に教科書に載っていたこの部分までは憶えたな俺
347名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 10:56:48.24 0
本当にランダムなの?
乱数の定義ってなかったか?
348名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 11:05:09.03 P
四角錐ならできそうな"気"がする
349名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 11:26:12.31 0
では次は
4/3×π×r^2
について
350名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 11:31:15.93 0
四角すいなら分かりやすいよ
四角すいの底辺を縦横半分ずつに分けた四角すい4つ
立方体から四角すい除いた部分はそれが8こ出来るから
351名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 11:32:14.99 0
i7が出た辺りからスーパーπとかどうでも良くなって来た
352名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 13:40:01.54 0
353名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 14:50:21.88 0
         ∧_∧   
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、フクちゃんのスーパーおっπ!
        \    /  
       _/ __ \_
      (_/   \_)
354名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 15:02:14.95 0
身の上に心配あーる事情
355名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 15:06:08.78 0
>>354
それでは何も求まりませんが・・・
356名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 15:28:58.09 0
積分しないで4次元超球の超体積 1/2×π^2×r^4 を出す方法を求む
357名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 16:00:08.06 0
身の上に心配あーる事情
は球の体積じゃなかったっけ?
358名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 16:26:16.66 0
惨状
359名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 16:27:43.82 0
ろうだそうだ
身の上に心配あーるの参上だった
360名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 16:29:13.60 0
パ、パックマン2人分の面積だよ(震え声)
361名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 17:01:56.37 0
>>320
なんかかっこいいな
俺は諸事情により高校卒業できなかったからなんか憧れるわ
定年迎えたら勉強してみたい
362名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 17:03:30.09 0
>>316
虚数って訳は天才だと思ってる
363名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 17:14:32.96 0
関数もよく訳した
364名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 17:18:59.57 0
昔は「函数」だったんだよ
365名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 17:38:32.13 0
翻訳されなかったのはグラフとベクトルくらいか?
イデアル・ノルムあたりからは放っといてちょ
366名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 17:42:37.56 i
虚数の虚は虚空録の虚
367名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 17:54:38.40 0
虚空蔵菩薩の虚でしょ
368名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 18:09:53.20 0
地蔵の相方なのか
369名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 20:01:45.56 0
370名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 21:09:48.86 0
カテゴリーを圏とするのはいい訳なの?
371名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 22:22:13.04 0
>>363
ファンクションナンバーだっけかw
372名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 22:23:27.56 0
functionでしょ
373名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 23:28:24.12 0
πのステマが酷い
374名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 23:32:01.42 0
πを盛る
375 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/22(金) 23:32:19.63 0
3.14
376 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/22(金) 23:34:09.69 0
3.14
377名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 23:38:13.59 0
2πR
378名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 23:44:11.78 0
π=2h
379名無し募集中。。。:2013/11/22(金) 23:46:01.43 0
2π9
380名無し募集中。。。:2013/11/23(土) 00:37:35.18 0
クヌース先生の死と共にTeXはバージョンπとなり
METAFONTはバージョンeとなる
381名無し募集中。。。:2013/11/23(土) 03:23:38.49 0
けんろん!
382名無し募集中。。。:2013/11/23(土) 06:53:49.95 0
383名無し募集中。。。:2013/11/23(土) 07:10:58.38 0
世界は級数だった
384名無し募集中。。。:2013/11/23(土) 10:09:42.14 0
385名無し募集中。。。:2013/11/23(土) 10:40:50.79 0
オイラーとフーリエ
386名無し募集中。。。:2013/11/23(土) 11:32:49.91 0
オイラーはドラマー
387名無し募集中。。。:2013/11/23(土) 11:33:08.76 0
-i=1/i
388名無し募集中。。。