JR東海って優秀な企業だな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
新幹線、在来線にリニアとかハンパないだろ
2名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 19:32:00.41 0
JRトンキン客を人間と思ってないからね
そりゃ差がつくよ
3名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 19:32:44.92 0
リニアの中間駅ってそんなにおいしいか
4名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 19:33:33.44 0
ロッテの伊藤ちゃんが所属してたな
5名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 19:36:15.19 0
葛西は最悪だけどね
6名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 20:00:25.14 0
在来線は慈善事業
7名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 20:03:20.11 0
悪の枢軸火災が一番の害悪
8名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 20:04:42.07 0
リニアができる頃に人口どうなってんの
9名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 20:06:06.57 0
今のNHK会長が元JR東海の偉い人
10名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 20:06:31.71 0
【鉄道】いまだに仲が悪い? JR東日本とJR東海--英表記「東海/Central」が「東日本/East」よりも大きいのが、喧嘩のきっかけ [09/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379341770/
11名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 20:07:32.65 0
>>9
松本副会長だな
火災がいつまでも会長の座から退かないからNHK会長に招聘された
12名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 20:08:14.03 O
   _____
  (\  ∞ ノ
   \ヽ  /
    ヽ)⌒ノ
      ̄
13名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 20:12:34.54 0
リニア・鉄道館は初代社長である須田天皇のコレクション
千奈美に須田天皇は鉄道友の会会長を務めてる程の鉄ヲタ
14名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 20:16:23.45 0
東海は静岡に基地やら色々置き過ぎ
15名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 20:18:56.64 0
静岡支社の冷遇酷過ぎ
16名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 20:19:19.33 0
インフラだからな
17名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 21:14:43.14 0
>>3
1時間に1本しか停まらないから利便性微妙
18名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 21:16:18.90 0
いわて沼宮内は2時間に1本だが
19名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 21:17:34.85 O
筑後犬小屋は?
20名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 21:21:24.82 0
>>19
毎時2本
21名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 21:24:08.06 O
>>20
マジかよ
犬小屋ごときが生意気だw
22p245.net120137224.tokai.or.jp:2013/09/19(木) 22:50:53.69 0
飯田駅から電車に乗って一時間でどこまで行けるか
考えてみたことありますか?
23名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 23:06:06.65 O
静岡の東海道線を走る銀色の電車って首都圏の中古でしょwwwwww
24名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 23:14:27.68 O

何言ってんだコイツ
25名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 23:38:16.32 0
東海が国鉄の借金を一番返してるってのは有名か?
26名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 23:57:51.29 0
JRトンヘ
でも社長は右より
27名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 00:05:04.87 0
名前に東海って付くんだから神奈川に入ったら東日本に渡すべきだろ
東京駅まで東海の名を付けて走るのは図々しい
28名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 00:09:52.37 0
そもそもリニアって必要か?
ドイツですら開発コスト運営コストに見合わないと試算されて
10年以上前に計画中止になったのに
29名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 00:11:03.92 0
大阪人と東京人の移動の中間マージン取るだけの味噌企業w
30名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 00:18:57.48 0
>>27
法律の問題がある
31名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 00:32:39.38 0
>>28
今さら地上に線路なんか引けないからどう考えたって地下トンネルにならざるを得ない
そうなると建設費が莫大すぎてリニアにかかる経費なんてたいしたことなくなる
8〜9兆円のうちリニアそのものにかかる経費なんて5,000億円程度
その程度の金で新幹線よりはるかに速く走れるならリニアのほうが特となる
32名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 00:37:19.85 0
新幹線並みに実績ある乗り物になるのにどんだけかかるかわからんというのに何その皮算用
33名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 00:39:48.20 0
東海道新幹線の高架だって永遠じゃないから
どっかしらで何とかするしかないし
そのためのリニアじゃないのか
34名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 00:43:00.03 0
めちゃくちゃ金かかるだろうな
南アルプス縦貫とか
35名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 00:46:08.17 0
巨大断層を通過することになるけどトンネルだと復旧むりだよな?
36名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 00:46:15.40 0
本物のアルプスもアンデスも掘ってる時代に
37名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 00:50:47.58 0
新幹線高いから結局日帰りの予定を1泊して鈍行で帰る感じにしちゃうわ
同じ料金なら少しでも長く昼間観光したいし
38名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 01:30:13.95 0
>>28
方式が全然違う

日本の大動脈だから別路線を確保したい

東海道の設備も古くなってるから本数減らして負担を減らしなるべく長持ちさせたい

これから人口も減ってくから
作れるうちに作っておきたい

こんな感じかな
大阪まで通って真価発揮
39名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 01:41:14.93 O
普段は小さいけど、いざという時はニョキっと大きくなって女性の唇で舐めまわしてもらえるアレといったらナニ?
40名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 01:46:28.89 0
今から20年後とか考えても
想像がつかないんだが・・・
41名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 01:55:29.60 0
品川駅の地下にホーム造るってことはこれから数十年のスパンであの周辺は工事だらけになるのか
新宿駅と同じ光景が
42名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 01:57:17.66 0
>>39
ギンギラギンにさりげなく
43名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 01:58:52.46 O
チンコ
44名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 02:01:04.77 0
>>39
フーセンガム
45名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 02:08:05.12 0
景気悪いんだからこういう金かかる工事はどんどん進めるべき
46名無し募集中。。。
東京オリンピックやってるときに工事中とか
工事してないように見せる工夫をしてほしいな