東京の地下鉄を統合してくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
するしかないよな
2名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 11:47:47.08 0
これはやるだろ
3名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 11:48:14.74 0
これはアリだな
4名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 11:49:46.99 0
メトロと都営しかないやん
5名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 11:52:58.52 0
JR地下鉄でゾーン制運賃導入
6名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 11:53:00.48 0
まぁ無理だろう
7名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 11:54:36.48 0
西武池袋線運賃高すぎるから下げろ
8名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 11:55:52.00 0
デューク東郷
9名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 11:57:10.96 0
統合は一回破談になったな
10名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 11:57:20.25 O
東京メトロが東京都交通局を買収したらいいじゃん
11名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 11:58:23.33 O
西武線の住人だが現場は近いが全部利用して数駅乗り継ぎで初乗り運賃連発だよ
12名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:00:24.52 0
>>10
メトロが買いたいわけないよ
借金増やすだけだし
13名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:01:47.16 0
九段下の壁がやっと取り払われたくらいだからなあ
ただオリンピックのためなら統合できてしまう可能性が微レ存
14名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:02:12.15 O
〉〉12
東京都交通局って赤字なの?
15名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:04:33.43 0
東急で目黒から後楽園・春日に帰るのにメトロと都営で料金が違ってて困る
16名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:05:17.41 0
もともと赤字体質なんだが大江戸線建設でドカッ!と借金したんだ
17名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:06:01.04 0
東京都交通局はバスも抱えてるからな
18AWQ3nxP:2013/09/08(日) 12:06:23.24 O
ただ猪瀬がやろうとしてるのは地下鉄の経営は東京都に任せてほしいと言ってる
一元化後に民営化も東京都がやりたいってこと
ただ地下鉄全体の収支は総合するといいから完全に手放すかどうか
19名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:06:30.59 0
バスはトントンだろ
20名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:06:38.60 0
秋葉俊の著書を読め
東京の地下はそんな単純に使える場所じゃない
21名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:06:57.43 0
都営が儲かっているようには見えんな
22名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:13:30.24 0
埋立地のオリンピック会場にLRT引く計画があるんだろ
実現したら経営者は間違いなく東京都交通局
23名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:15:22.47 0
メトロみたいに都営バスも200円で乗り継ぎOKにしてくれたら便利になる
24名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:18:19.40 0
五輪期間中だけでも統一せよ
25名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:18:51.55 0
メトロが嫌がってるのはただ一点
鉄道業界の中で突出して高い給料が下がっちゃうから
26名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:19:10.82 0
全部営団地下鉄にまとめれば良いじゃないの
なんなの
27名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:21:11.98 i
都営の借金抱え込むメリットねーよ、メトロ側には
28名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:22:40.89 0
>>20
GHQが潰さなかった帝都なんたらって団体は営団地下鉄だけなんだってな
29名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:22:44.88 0
借金は五輪開催費の一環で全額都が負担とかするしかないな
30名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:24:01.52 0
何でだよ
借金は莫大でも買いなさいよ
オリンピックに協力しなさいよ
31名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:26:11.33 0
そういや地下鉄あまり乗ったことねぇや
JRばっかりだ
32名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:28:22.33 0
JRは田舎者が多すぎて駅での移動がいちいち苦痛だ
地下鉄の乗客はよく訓練された猛者ばかり
33名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:28:28.04 0
儲かる路線だけ営団地下鉄が開通させておいて
都営は負担になるから統合したくねぇとか何様よ
34名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:28:49.27 0
副都心線が完成してもう新規着工が無いんだから
後は超優遇の環境でバカスカ儲けるだけだよメトロは
利用者還元は絶対やらないだろうけど
35名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:31:31.38 0
JRとかだったら山手線で儲けた分で地方の穴埋めとかやるけど
メトロはそういうの一切無いな
36名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:33:16.78 0
でも山手線は安いよ
37名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:33:17.25 0
JRは在来線潰してボッタ価格の新幹線だけ残すとか
やり方がメチャメチャだよ
地方を枯渇させてるのはあいつら
38名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:34:53.10 0
新幹線誘致が三度の飯より大好きな自民党の政治家に良いなさいよそんな事は馬鹿だねしかし
39名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:37:28.47 0
JRは新幹線なんか作ってもらいたくないんだよなw
どう考えても大赤字になる運営しなきゃならんのだから
40名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:38:08.93 0
子供のときは営団地下鉄のが安かったのに
いつの間にか山手線が安くなったよ
都営と絡まなくても直ぐに200円超えるけど山手線は190円も出せば結構遠くまで行けるよ
41名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:40:07.49 0
8号線豊洲〜東陽町〜住吉の延伸も現実味を帯びてきたわけだが
42名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:43:31.45 0
8号線って何?有楽町線?新木場はどうなんのさ
43名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:43:36.26 0
大深度地下法を改正して公共物なら深度20m以下から使えるようにすればいいんじゃ(現在は40M)
44名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:43:56.27 0
同一地域に公的な運営主体が2つあるのがそもそもおかしいんだ
さっさと合併して合理化せい
45名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:46:42.13 0
いつか東京への移民受け入れも開始されるだろうから
その頃にはどんな路線図になってるんだろうなー
46名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:47:27.27 0
これ以上東京に地下鉄掘る必要あるのかね?
ま 地方でくだらない土木工事やるよりはマシだと思うが
47名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:47:41.28 0
東京・江東区、有楽町線延伸「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO31373680Q1A630C1L71000/
48名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:49:37.00 0
秋葉俊に言わせると平成以降の新規営業線も含めてほとんどのトンネルは戦前からあったらしいぞ
49名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:50:07.46 0
JRも新線作って欲しい
山手線に15両編成の快速が欲しい
50名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:50:10.35 0
三セク整備とか営団はどんだけヤル気ゼロなんだよ
これじゃあ猪瀬が憤るのも仕方ないかもしれない
51名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:52:04.66 0
もうやめなさいて人口減るんだから
維持管理も大変ょ
52名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:53:40.45 0
東京の人口は減らないだろ
それが良いことかどうかは分からないが
53名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 12:59:00.28 0
こないだ渋谷に行ったら乗り場がわからなくなってパニックになった
あれはやり過ぎだと思う
54名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 13:01:17.47 0
大江戸線のメリットって
事務所に行きやすくったことだけだな
55名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 13:07:11.85 0
まず線路の幅を世界標準規格にしろ
56名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 13:10:38.60 0
>>53
銀座線も移動するってさ
田舎者だから初めて乗ったとき地下鉄なのに3Fとは知らなくて大パニックになったわ
57名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 13:11:57.10 0
>55
JR総とっかえかよ
馬車軌道のゲージはなんとかならんのか?とは思うけど
58名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 13:12:33.19 i
リニアが前倒しで早くできるかもなので期待している
59名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 13:29:06.32 0
東陽町と住吉が繋がったら都バスは大ダメージだな。
都バスのあの路線はドル箱だろ
60名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 13:32:14.19 O
都営の債務をメトロが引き継いだら麻生怒るぞ
61名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 13:35:42.18 O
メトロの株の半分は国が所有
62p2-user: 65537 p2-client-ip: 153.161.27.148:2013/09/08(日) 13:48:27.67 P
>>23
> メトロみたいに都営バスも200円で乗り継ぎOKにしてくれたら便利になる

PASUMOなら乗り継ぎは100円で乗れる(30分以内)

>>49
埼京線を呼びましたか?
63名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 13:48:37.98 0
馬鹿の壁取っ払った猪瀬ならやってくれるだろ
64193.208.138.210.vmobile.jp:2013/09/08(日) 14:10:30.51 0
国は予算確保の為にメトロ株を売るしかない。
東京都は五輪債売って放出されたメトロ株を買って経営統合。
その後の民営化は別問題として、こういう流れになるだろう。

何にしても賽は投げられた。
65名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 14:22:57.05 0
都営とメトロ共通一日乗車券高杉
700円ぐらいにしろよ
66名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 14:31:42.75 0
>>51
東京都内に関しては増える資産らしいよ
今後ますます労働人口が東京に集中し、さらに移民も受け入れる方向だからね
67名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 14:32:47.53 0
>>47
枝川に新駅が出来るのか
68名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 14:49:04.34 0
国と東京メトロが反対してるので無理です
都営交通労組も反対です
69名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 14:49:05.03 0
新木場はどうなるんだよ
70名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 15:17:38.84 O
>>69
丸ノ内線みたく短編成の車両で豊洲〜新木場をピストン運行だろ
71p2-user: 65537 p2-client-ip: 153.161.27.148:2013/09/08(日) 15:24:23.79 P
>>69
豊洲で分岐して、新木場行きと押上行きが半々ぐらいになれば解決だろ
いっそのこと南栗橋まで入れたっていいんじゃね??

森林公園発南栗橋行きとかできたら。。なんか萌える(;´Д`)
72名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 15:36:53.89 0
減るのは地方と首都圏でも周辺部
都心の人口はこれから増えるよ
73名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 15:38:49.62 0
何でもかんでも東京に持ってきすぎだろ
東京でやる必要のないものまで、東京に持ってくるな
田舎者は東京から出て行けよ
74名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 15:49:10.73 0
東京でやる必要のない物で地方でやる必要のある物なんてあるか?
75名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 15:57:59.67 O
>>64
段階的にしかできんぞ
76名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 15:58:14.57 0
五輪共通切符だけでも全然違うんじゃない?
適当に観光も出来るエリアで1Dayと期間通しの2種類くらい

今からやらなければ乗り換えの不便さなんて解消できないだろうし
やっても大幅な改善は造る時から計画しないと無理
77FL1-122-133-25-40.chb.mesh.ad.jp:2013/09/08(日) 16:12:59.96 0
東葉高速鉄道も合併してください。
78名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 16:32:21.06 0
統合せんと滝クリのプレゼンが嘘になるやん
79名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 16:44:11.50 0
>>77
お断りします
80AVm3nwQ:2013/09/08(日) 16:44:38.91 O
>>77
五輪のサッカー会場に繋がる埼玉高速鉄道が先だろw
81名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 16:59:24.79 0
>>48
なつかしいね

>>46 >>52
まあ東京のインフラに投資する分には無駄にはならんな。
東京の鉄道とか、作れば作る分だけ使う人が生えてくる感じ。
82名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 16:59:31.54 O
東葉や埼玉より都営と統合の方が先決でしょ
83名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 17:00:13.19 0
>>78
まああの場ではテケトーなこと言っても大丈夫な感じだけど
84名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 17:06:36.47 0
福1の汚染水対策も適当なことだったんだなw
85名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 17:33:39.46 0
選挙公約だってそんなもんだ
86名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 17:39:03.49 i
>>83
何処ぞの冬季五輪会場もアクセスに高速鉄道建設すると公約してたが
案の定、そんな話はなかったことになってる
87名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 17:44:24.09 0
>>84
まああれも結構適当じゃん
88名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 17:47:13.17 0
東京一極集中でいいんやどんどん開発したれや
終夜営業構想も加速するだろうし
静かな田舎に住みたい奴も居るだろうから手つかずのジャングルのままでええやん
89名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 18:01:08.18 0
江戸時代ならそれでもいいが時代を考えろよ
90名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 18:19:20.27 0
まあ日本中の田舎で人間の手が入っていないのは北海道の一部の原野のみという話だが。
91名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 20:50:06.81 O
統合して欲しい
92softbank219198174144.bbtec.net:2013/09/08(日) 21:51:06.22 0
 
93名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 21:53:03.65 0
メトロの株を東京都が46%持ってるんだから
もう少し買い足せば経営権握れるで
94名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 22:49:29.95 0
モノレール新橋延伸と新橋成田エクスプレス停車は規定路線だな
95名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 22:52:15.08 0
96名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 23:05:27.01 O
>>94
新橋延伸より浜松町駅を大規模リニューアルして欲しい
97softbank219198174144.bbtec.net:2013/09/08(日) 23:11:59.43 0
>>48
ステマ乙。

あきばは、うそっぱち野郎だから
98名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 23:18:06.52 0
.
99名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 23:20:37.34 0
お客さんが慌てて打ち消しに来るとこ見ると事実のようだな
100名無し募集中。。。:2013/09/08(日) 23:24:50.16 0
>>96
浜松町駅は貿易センター建て直すから嫌でもリニューアルされるから
101名無し募集中。。。:2013/09/09(月) 00:29:34.61 O
モノレールの浜松町って今まで1線でよく捌けたよな
102名無し募集中。。。:2013/09/09(月) 00:43:57.69 0
羽田空港には京急で
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/09(月) 01:41:02.14 0
>>97
服着ろもしもし
104名無し募集中。。。:2013/09/09(月) 08:12:24.32 0
>>101
リムジンバスでかなり吸収してる
105名無し募集中。。。:2013/09/09(月) 11:49:48.79 O
選手村はアクセスいまいちだな
106名無し募集中。。。:2013/09/09(月) 11:57:22.06 0
地下鉄もネズミーランドまで引っ張れようはうはじゃん
107名無し募集中。。。:2013/09/09(月) 11:58:27.56 0
選手村って勝どきだな
アクセスはよくない確かに
でもバス移動だしな選手は
108名無し募集中。。。
障害者パス持ってる俺個人の意見だが…

メトロも都が持てば乗り放題wwwwwwwwwwwwwwwwww