スカイマークってなかなか野心的な会社だよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
積極的な所は評価出来るわ
2名無し募集中。。。:2013/08/16(金) 23:42:03.37 0
LCCが出来て影が薄くなtぅた
3名無し募集中。。。:2013/08/16(金) 23:42:57.09 0
4名無し募集中。。。:2013/08/16(金) 23:44:06.89 0
青森便からソッコーで撤退しやがったしヘタレのイメージしかないわ
5名無し募集中。。。:2013/08/16(金) 23:44:28.09 0
スカイマークは広義のLCCだろ
6名無し募集中。。。:2013/08/16(金) 23:45:43.61 O
国際線初路線がニューヨーク線とか不安だな
7名無し募集中。。。:2013/08/16(金) 23:45:46.49 0
いつも必死でコンビニの領収書なくさないようにしてたのに
メールにある予約番号さえあればいいと最近知ってショック!
8名無し募集中。。。:2013/08/16(金) 23:46:22.72 0
茨城空港が存在してるのはスカイマークのおかげ
9名無し募集中。。。:2013/08/16(金) 23:48:46.21 0
積極的?
大手が利益出している路線の客だけ抱え込んでるだけじゃん
国内航空業界を廃れさせる為だけにあるような会社
大手が就航していない所で利益が出そうなところを模索して儲ける路線なんて全然ねえし
10名無し募集中。。。:2013/08/16(金) 23:49:25.51 0
>>7
コンビニw
ボク学生?
11softbank218137220027.bbtec.net:2013/08/17(土) 00:45:04.83 0
>>4
純粋民間で自社で利益上げないとならないから
儲かると思ったら参入、だめなら素早く撤退は
それを社是としてるならある意味正解だろ
12ntchba023169.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2013/08/17(土) 01:36:48.38 0
野心的なイメージ全然無いわ。むしろ淡白な感じ。
許認可が命の業界なのに政治家とか官僚とかに関わろうとしないし、
宣伝もほとんどしないしね。
13名無し募集中。。。:2013/08/17(土) 02:01:14.53 O
エアバスを積極的に導入しようとしてるね
14名無し募集中。。。:2013/08/17(土) 07:04:30.67 O
スカイマークと同時期に参入した会社はみんな経営危機になってANAの傘下になっちゃったしね
ある程度儲かる路線でいかないとキツイ
15名無し募集中。。。:2013/08/17(土) 07:10:46.33 0
栃木者だが茨城〜神戸はよく使うな
16名無し募集中。。。:2013/08/17(土) 08:19:10.98 O
スカイマークはANAと関係悪いよな
17paab515.hyognt01.ap.so-net.ne.jp:2013/08/17(土) 12:16:33.78 0
神戸空港よく使うから助かってる
18名無し募集中。。。:2013/08/17(土) 13:57:58.18 0
最近仙台に参入してくれてうれしい
19名無し募集中。。。:2013/08/17(土) 15:38:08.34 O
リースとは言えA380導入は無謀な気がする
2005001016597042_mi:2013/08/17(土) 16:25:53.23 O
幹線の上がりが命で、路線としての安定感は全くない
身軽の裏返しでもあるが、公共交通としては誉められない
21名無し募集中。。。:2013/08/17(土) 16:44:52.07 0
ハロコン札幌帰り神戸まで初スカイマークなんだがどんな感じなんだろ
22名無し募集中。。。:2013/08/17(土) 16:55:12.16 0
それに比べてランドマークは微動だにしないな
23名無し募集中。。。:2013/08/17(土) 17:07:43.61 0
>>19
リースじゃなくて購入じゃなかった?
最初知ったとき冗談だと思ったけど
24名無し募集中。。。:2013/08/17(土) 20:35:21.55 O
初の国際線がニューヨークとか笑える
25名無し募集中。。。:2013/08/17(土) 20:41:17.15 0
会社出来た当時は東京福岡間だけだっけ
それ思うと順調に拡大してるな
26名無し募集中。。。:2013/08/17(土) 20:42:20.68 O
その反面早々に撤退した路線もあるけどね
27名無し募集中。。。:2013/08/17(土) 20:42:31.27 0
乗務員のポロシャツ姿はけっこうエロい
28名無し募集中。。。:2013/08/17(土) 20:58:19.91 O
777か787導入しないのかな?
29i219-167-167-154.s11.a028.ap.plala.or.jp:2013/08/17(土) 20:58:49.64 0
賛否両論はあるが、空飛ぶ新幹線と思えば何ら不便はない。レガシーのような過剰な機内販売もないし、飲み物が欲しけりゃ100円で350mlペットボトル買えるし。
30p040128.ppp.asahi-net.or.jp:2013/08/17(土) 21:52:26.39 0
安全を優先する機長を不当に解雇したり、苦情を消費生活センターに丸投げしようとしたり、はっきり言ってここのトップは糞だよ
31名無し募集中。。。:2013/08/17(土) 22:44:03.22 O
確かに今の社長はあまり好きじゃないわ
32名無し募集中。。。:2013/08/17(土) 22:52:00.44 0
この前いきなり欠航にされた しかも天候とかじゃなくて機材点検のためとか
深夜2時に欠航のお知らせメール貰ってどうしろと?
空港窓口は7時半まで開かないし振り替え便は5時間後とか会議に間に合わねえよ
もう二度と使わない
33名無し募集中。。。:2013/08/17(土) 22:52:55.72 0
LCCのおかげで倒産しそう
34名無し募集中。。。:2013/08/17(土) 22:53:13.99 0
FDAは?
35名無し募集中。。。:2013/08/17(土) 22:56:59.34 O
FDAは鈴与の社長の道楽だから
36名無し募集中。。。:2013/08/17(土) 23:01:15.18 0
スカイマークは嫌い
ただスカイマークがもっと頑張らないと
大手が料金下げないからな
37名無し募集中。。。:2013/08/17(土) 23:01:15.80 O
他の会社はJALかANAの系列ばっかりだからスカイに頑張ってもらわないと運賃は高止まりになっちゃうんだよな
38名無し募集中。。。:2013/08/18(日) 02:37:49.81 0
LCCには含まれないようだが区別がよくわからん
確実に儲かる路線だけ選んでやれるならおいしいよね
39softbank218137220027.bbtec.net:2013/08/18(日) 03:15:20.68 0
>>38
大手と同じターミナル、ボーディングブリッジ使用
預け入れ荷物も無料 エアドゥとかSNAとかSFJなどと同じでしょ
40名無し募集中。。。:2013/08/18(日) 10:38:17.36 O
スカイマークって同業から嫌われてる印象がする
41名無し募集中。。。:2013/08/18(日) 10:43:50.10 0
会社がスカイマーク指定だから
四半期に一度くらい使ってるけど
着陸した次の瞬間の横揺れが毎回恐いんだよな

いつか大事故起こさんかと不安
42名無し募集中。。。:2013/08/18(日) 10:46:11.76 O
まあスカイマークは欠航ありきの余裕を持って使うもんだ
43名無し募集中。。。:2013/08/18(日) 10:51:23.43 0
仕事のときは会社が金出してくれるしANAかJALだわな
44名無し募集中。。。:2013/08/18(日) 10:55:55.78 0
>>16
ANAはエアドゥが傾いた時に支援したから今でもコードシェアしてる
45名無し募集中。。。:2013/08/18(日) 15:07:57.34 O
最近は日本人パイロットが多いね
46名無し募集中。。。:2013/08/18(日) 16:13:45.32 0
国内線で機内サービス要らんよね
国際線だとビールや水割り飲みたいけど
47名無し募集中。。。
ソフトドリンクは一律100円がいいな