「将棋名勝負の全秘話全実話」(山田史生著)を読んでみた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【中国電 67.0 %】
著者は元読売新聞の将棋担当なので十段戦、竜王戦のエピソードがほとんどを占める

なんといっても本書の中でももっとも注目すべきは竜王戦誕生秘話である
将棋のタイトル戦は各新聞社のコンテンツ争奪戦の歴史でもある
そして、その争いは将棋界だけではなく囲碁界とも密接に関わっている
ことの経緯の詳細は本書を読んでいただきたいが、読売、朝日、毎日の三社は将棋と囲碁の2つの「名人戦」を奪い合う
その争いに敗れたものは「名人戦を超える権威を持つ高額契約金の新棋戦」と立ち上げようとする
と言っても特に将棋の場合は「名人戦」の権威が特別に高く、棋士やファンの心理から考えても「それ以上」と言うのは難しい
しかし、読売はあくまでも「序列一位」に執着を見せる
高額契約金と言う代償に見合うのは「名人戦を超える序列一位」なのだ
実際に囲碁界の最高棋戦は読売が高額契約金を出している囲碁棋聖戦なのだから

結局、「棋戦の序列は契約金順」「名人と新棋戦優勝者(竜王)が異なる場合には先輩(棋士番号が若い方)が上」と言う両者が譲れるギリギリのラインで契約が結ばれ、読売主催の新大型棋戦として竜王戦が誕生した
ただし、もちろんこのような紙の上の話が周知されるわけはなく、一般的な認識は今でも将棋のトップは「名人」だろう
歴史はお金では買えないと言うことである

また、個人的にはパッとしないと思っている「竜王戦」と言う棋戦名が決められた経緯についても書かれている
大山推薦の「将棋所」から始まり「棋神、最高峰、日本一、巨星、巨人、天星、棋宝、達人・・・」
囲碁の棋戦名と合わせるため、産経との棋聖⇔十段の棋戦名トレード案まで出たがどれも様々な理由で×が付けられ、最終的には消去法のような形で決まったようである

その他、印象に残ったエピソードを羅列
・タイトル戦では大山康晴が盤外を含めた全てを取り仕切っていたことが伺える
 現役棋士でありながら、強大な影響力を持っている大山と相対する対局者にとっては毎回アウェー戦を強いられているようなものであろう
 物事に無頓着な自然流中原誠が登場するまで大山がタイトルを持ち続けたことがよく理解できる
・十段戦はあの加藤一二三が活躍した棋戦  2chでもよく話題になる加藤伝説の元ネタが多く載っており興味深い
・陣屋事件の真相 そもそも陣屋にベルなど無かった 後日、色紙を渡して帰った升田幸三
・やたらチンコを見せたがる米長邦雄
・将棋のタイトル戦が主に平日に行われる理由として「対局場であるホテルの都合」と言う説を信じていたが
 本書によればせっかくのコンテンツのため、夕刊にも載せたいため(休日は夕刊が無い)と言うことらしい
 どちらにしろ、ニコ生で生中継の見れる今の時代、ファンとしては休日に実施して欲しいと願うばかりである
2名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 08:27:11.28 0
将棋板じゃねえんだ
長文やめろ
3 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/14(日) 08:28:13.88 0
著者の山田史生さんのご冥福をお祈りします
http://www.shogi.or.jp/topics/2013/07/post-770.html
4名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 08:28:40.22 0
ひと目で読みにくい上に中身の無い、馬鹿の書いた長文だと判った
5名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 08:31:32.34 0
羅列されてるエピソード古めのが多いけれど
羽生世代以降のエピソードは?
6 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/14(日) 08:34:58.22 0
メインは大山、中原、加藤、米長あたりの時代だね
わりと最近だと第二期で島と羽生の公開対局とか一時期やってた海外対局とかのエピソードがある
主催者側目線だから会場設営の苦労エピソードが多いね
7名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 08:38:34.88 0
確かに今回の文章は雑だ
やっつけ仕事
8名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 08:39:36.62 P
将棋の人気や権威の落ち込みについてはなんか書いてあった?
9名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 08:40:00.42 0
>>1
板違いだアホか
10名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 08:40:43.65 0
なにこの読みづらい文章
11名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 08:41:23.89 P
最近は将棋と囲碁ができないおっさんばっかだから困る
12 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/14(日) 08:41:31.49 0
人気や権威は落ち込んでないよ
13名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 08:43:03.89 P
落ちてるだろ
現に新聞社が連盟に頭下げる形が今じゃ連盟が新聞社やその他スポンサーに頭下げんじゃん
14名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 08:44:58.60 0
おっさんだが将棋はともかく囲碁は打てなくもないが苦手
中盤がとにかくややこしい
15 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/14(日) 08:45:08.41 0
これが書かれたのはもう15年前だからね
最新の話は載っていないよ
16名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 08:45:15.98 0
>>8
>>11
もしかして支那電ストーカーPちゃん?
17名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 08:46:47.66 0
なんだ結構古い本なんだ
18名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 08:47:10.98 P
>>16
何それ?
19 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/14(日) 08:49:47.49 0
最近でも名人戦主催は朝日と毎日が揉めて結局共催って形になってるけど
米長の豪腕で何とか収めた感もあるんだよなぁ(逆に米長だから揉めたって説もあるけど)

谷川会長は大丈夫かなぁ
実直な人柄で企業受けは悪くないらしいが、さっそく大和証券杯の最強戦が無くなったのが気がかり
20名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 08:50:11.89 P
竜王戦秘話とか大山の盤外戦の話とか
ネットで見る話の元ネタになってる本なんだな
21名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 08:51:24.44 0
十段戦
の方がカッコよかったのに竜王戦ってなんかゲームみたいって思ってた
225KU1hSz:2013/07/14(日) 08:53:04.66 O
真剣し列伝みたいなやつのが面白そうだな
23名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 08:53:48.03 0
>>1
長い
24 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/14(日) 08:57:38.53 0
>>20
こっちもお勧め
ネットでよく見るエピソードの元ネタがたくさんある

「戦う将棋指し」「戦う将棋指し2」(別冊宝島編集部編)を読んでみた
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1369524558/

>>21
完全同意
十段戦って名前カッコ良いよね

>>22
お勧め

「真剣師小池重明」(団鬼六著)を読んでみた
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1345245733/

「修羅の棋士―実録裏将棋界 」(宮崎国夫著)を読んでみた
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1363479118/
25名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 08:59:05.33 0
山田氏のお父さんは囲碁観戦記者としてかなりの大物
26名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 09:02:20.16 0
将棋ファンなら

天狗太郎の「将棋・戦国争覇録―升田・大山時代から羽生七冠王誕生まで 」読め
http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784819700665
27 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/14(日) 09:05:38.49 0
ご推薦ありがとうございます
今度読んでみます
28 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/14(日) 09:07:34.07 0
「サイエンスZERO」で電王戦特集「世界最強?!人間を超えた人工知能」
7月14日(日)  夜11時30分〜深夜0時00分
http://www.shogi.or.jp/topics/2013/07/zero.html

ワイはおねむの時間やから録画するけど
29名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 09:38:23.85 P
なぜ竜王戦が誕生したのかが分かり悪い

日本棋院が名人戦の契約料の上乗せを読売新聞に要求→読売と契約できずに朝日に移管→将棋の名人戦の主催の朝日新聞の契約料の安いのがバレる→将棋連盟が朝日に契約料を囲碁名人並にすることを要求→将棋名人戦が朝日から毎日に移管
一方囲碁名人戦を失った読売は最高タイトル料の棋聖戦を創設→将棋も最高タイトル料の棋戦が欲しいが主催してる十段戦は最高タイトル料じゃない→近年のタイトル保持者が福崎、高橋と小物→いっそのこと最高タイトル料の棋戦作ろうや→竜王戦誕生

こんな感じか
30 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/14(日) 09:54:31.13 0
まぁそんなところ
31名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 09:57:42.44 0
逆で十段戦が終了になりそうだから最後がグダグダになったと見るべき
32名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 09:59:58.21 0
最後の十段戦でリーグ入りしてたのに竜王戦で一組に入れなかった泉正樹が不憫でならない
33 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/14(日) 10:00:28.33 0
NHK将棋フォーカスはじまた
34名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 10:01:17.84 0
初代竜王も小物だったな
80年代後半はB2クラスが長年A級君臨してたタイトル保持者からあっさり勝ちまくって乱獲しまくってはあっさり失冠で
タイトルや棋士の順位戦ランクの権威下げまくってたな
35名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 10:05:24.16 0
>>32
全棋士参加の予選トーナメントでたった2名傍から見ててもこれ突破してリーグ入りするのってA級棋士でも無理ゲーじゃね?
って思うくらい他で言えば優勝に値する棋界最難関の予選だったな
36名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 10:08:54.26 P
>>31
そうかな?
十段戦のタイトルもってたほうが竜王戦1組から出場するよりアドバンテージあるわけだし
まあ実際はモチベーションの低下と竜王戦への発展的解消はパラレルなんだろうけど
37 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/14(日) 10:10:40.46 0
7タイトルを7人で分けあってた時代もあったらしいね
38名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 10:13:39.74 P
実際竜王戦新設までの期間ってどのくらいなんだろうね
女流のレディースオープンから女王戦に発展的解消したときは
決勝の段階で女王戦になることが公になってたと思うけど
思えば最後のLOTの決勝に出た里見1級が女王になるまでこんなかかるとは思わなんだわ
39名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 10:14:30.83 0
名人含めた棋界君臨する3冠4冠王とそいつと覇権争う2冠のライバルとこれらにたまに絡みつく1冠が2、3人
この形が望ましい
40名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 10:16:23.38 P
囲碁は多冠少ないのに
それはそうと井山さん世界棋戦優勝おめでとう
41 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/14(日) 10:17:04.75 0
江戸時代の棋士は小将棋、中将棋、囲碁の3つを全部やってた
42名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 10:18:50.27 0
子供の頃取ってた読売新聞に棋界最高峰棋聖戦宣伝に素直に騙されてだけど囲碁の一番権威あるタイトルってやっぱ本因坊なの?
ほとんど興味ないからよく分からない
43 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/14(日) 10:21:22.23 0
囲碁は棋聖戦が最高峰
単に賞金順だが

将棋(上から格上)
http://www.shogi.or.jp/kisen/index.html

囲碁(左から格上)
http://www.nihonkiin.or.jp/match/index.html
44名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 10:23:01.21 P
江戸時代の役職としては名人>本因坊じゃなかったっけ?
ただし棋聖は本因坊道策っていう最強囲碁棋士を指すからこれが実質一番って見方もできる
45名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 10:26:51.39 0
田丸の本と同じような内容だな
46名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 10:28:10.14 0
囲碁棋聖戦は第1期から藤沢秀行が6連覇趙治勲が3連覇小林光一が8連覇して自然と権威が増した
一時期の渡辺明が竜王戦でしか活躍していないことを叩かれていたが
藤沢が棋聖だったときはあんなもんじゃなかった
47 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/14(日) 10:30:35.90 0
俺の人生の楽しみは毎週日曜日のNHK杯戦。
全裸待機でやうたんの登場・笑顔と共に射精する。
最近はシースルーの服が多いので一瞬だ。
48名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 10:31:35.86 0
やうたん可愛いよな
でもその後のまんいもちゃんはもっと・・・
49名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 10:32:31.01 P
竜王戦は過去の挑戦者がねえ
真田、鈴木大
あと藤井が3連覇ってのもねー
50名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 10:33:51.89 P
森内も名人位だけってことで一部で叩かれてるからな
俺は今の羽生渡辺森内の三強時代好きだけど
51名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 10:34:15.74 0
>>47
今日は囲碁の方も楽しみ
趙治勲対女流棋士で解説が小林光一
52 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/14(日) 10:38:36.72 0
来週は

7月17日(水曜日)→羽生渡辺の棋聖戦第四局
7月19日(金曜日)→羽生森内の竜王戦決勝トーナメント
7月21日(日曜日)→羽生加藤の達人戦
53名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 10:39:11.24 P
まんこなは結婚して出産もしたけど
まんなほはまだなのかな
54名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 10:42:31.37 P
連盟は女流棋士をアイドル的に売り込んでるけど
そのうち狼にも女流棋士のパートスレができるかもね
55 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/14(日) 10:43:59.41 0
将棋女流棋士のプライベートビデオが公開、第一弾は「やうたん」こと矢内理絵子女流四段
http://jp.ibtimes.com/articles/46609/20130713/947896.htm

こんなのとかな
56名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 10:47:12.14 0
お前の負の力はとうとう著者をなきものにしたのか
57名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 10:47:31.90 0
竜王戦は毎年無名の若手が挑戦者で出てくる前のシステムのほうが面白かった
58名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 10:47:46.41 P
囲碁は吉原由香里が出色だけど
将棋はそこまで飛び抜けたのはいないね(ロリコン除く)
59名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 10:48:31.99 P
達人戦に羽生世代が出てくる違和感
50歳以上の棋士限定にしてほしい
60名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 10:48:34.44 0
61名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 10:48:47.38 0
大昔にこの本買ったけどなんで今さらと思ったら著者が亡くなってたのか
62名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 10:49:11.45 P
竜王戦の恩恵を最大に得たのが羽生世代
63 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/14(日) 11:36:53.02 0
ズバッと角切り
64名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 11:43:43.77 0
また広島スレになんJブログ貼るしか能のない中電の立てたスレか
65 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/14(日) 11:57:43.37 0
すんません
もう貼りません
66 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/14(日) 13:44:47.98 0
うむ・・
67 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/14(日) 15:22:57.56 0
ふむふむ
68名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 15:38:00.74 0
内容を紹介してるのか感想を述べてるのかどっちなんだ
69 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/14(日) 17:01:22.50 0
自分で読み返してみたけど、感想というよりは単なる要約だね
70 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/14(日) 20:24:31.99 0
おおもう
71名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 20:35:01.61 0
これからは要約3行感想3行でお願いしたい
72 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/14(日) 20:35:58.44 0
せやね
73名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 20:36:50.02 0
久しぶりに中国電のスレ見た
74名無し募集中。。。:2013/07/14(日) 22:42:31.91 0
サイエンスZEROまで長いな酔っ払って眠い
75名無し募集中。。。:2013/07/15(月) 00:11:14.01 P
どうしてZEROの実況が無いの
76 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/15(月) 06:17:06.84 0
さっき録画したのを見た
77 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/15(月) 06:25:11.21 0
「ボナンザ」の画期的なところは選択的探索ではなく全幅探索をミニマックス戦略、αβ探索などの方法を使って
効果的にハードウェアの資源を節約しつつ行い、現実的な局面を評価することに成功したこと
さらに評価関数のパラメータの自動生成、つまりプロの対局の棋譜から自動学習する機能を持っていること

3駒間の関係性だけじゃないんだけどね
78名無し募集中。。。:2013/07/15(月) 06:36:33.80 0
囲碁界の最高棋戦が棋聖戦ってファンに認められる様になったのは
初期に藤沢秀行先生が頑張ったからなんだけどな
79 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/15(月) 06:38:36.56 0
将棋界の竜王戦も藤井猛先生の貢献のお陰で最高棋戦を認められるようになったしな
80 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/15(月) 10:03:26.15 0
うむ・・
81 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/15(月) 13:25:15.96 0
だね
82 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/15(月) 16:26:17.72 0
むむむ
83名無し募集中。。。:2013/07/15(月) 17:34:55.03 0
三好徹「男たちの決闘−昭和の名勝負伝」を合わせて読むことを薦める
読売新聞の昭和文化への良くも悪くも巨大な影響を知るにはもってこい
84 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/15(月) 18:00:34.67 0
ありがとうございます
こういう推薦図書をいただけるのも、感想文スレを建てるメリットの1つです
85名無し募集中。。。:2013/07/15(月) 18:58:17.10 0
佐野真一の「巨怪伝」が一番詳しいのだろうが
三好徹の本は一つ一つのイベントの面白さを伝えながら
いつの間にか正力松太郎の大きさが見えてくる感じ
86名無し募集中。。。:2013/07/15(月) 19:23:06.96 0
いやお前のは感想文スレじゃないだろこれw
87 【中国電 67.0 %】 ◆An3ZhmquT2 :2013/07/15(月) 19:24:59.89 0
読書報告スレってことで
88名無し募集中。。。
>>26

しつこいようですがおすすめです
おやすみ