吉野家で鰻(のようなもの)食うやつwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。:2013/07/08(月) 15:55:28.19 0
何なの?
2名無し募集中。。。:2013/07/08(月) 15:59:28.09 0
人間でしょ
3名無し募集中。。。:2013/07/08(月) 16:02:33.86 0
贅沢は敵だってこの国は昔国民に教えていた
4名無し募集中。。。:2013/07/08(月) 16:04:10.67 0
吉野家は牛丼だけでいいんだよ!
5( ・`ゝ・´) ヒーローウルフマン ◆TjJN6CBz3I :2013/07/08(月) 16:16:33.98 0
ヤフー知恵袋で聞け
6名無し募集中。。。:2013/07/08(月) 16:32:52.45 P
吉野家にねぎ塩豚丼が復活しててうれしい
7ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2013/07/08(月) 16:34:18.87 0
すき家に比べたらまだ吉野家のほうがまし

すき家は タレが薄いというか しみてない
8名無し募集中。。。:2013/07/08(月) 16:34:31.55 0
チャイナうなぎでしょ大丈夫?
9名無し募集中。。。:2013/07/08(月) 16:35:31.93 0
吉野家やすき家ってチンするだけ?
10名無し募集中。。。:2013/07/08(月) 16:36:47.26 P
そう
11名無し募集中。。。:2013/07/08(月) 16:37:25.12 0
中国のうなぎは泥の中で養殖するから目が退化して
巨大ミミズかエイリアンみたいな見た目になるんだよ
12名無し募集中。。。:2013/07/08(月) 16:39:58.20 0
吉牛やすき家で使ってるうなぎは直接契約で日本式に養殖した奴だよ
13名無し募集中。。。:2013/07/08(月) 16:56:42.06 O
>>6
そのまま値上げしないで廃止→復活という形で値上げしてるだけ
14名無し募集中。。。:2013/07/08(月) 17:00:26.29 O
さっき初めて牛丼のすき家に行ってきたんだけどよ…
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1373220630/l50
15名無し募集中。。。:2013/07/08(月) 17:18:23.10 0
>>6
マジか
帰りにお持ち帰りしてくるか
16名無し募集中。。。:2013/07/08(月) 17:38:46.58 O
>>15
\100値上げしてるからな
17名無し募集中。。。:2013/07/08(月) 17:42:36.23 0
牛丼屋で約800円もするまで価格上昇するなら別に無理して食べなくてもいいかと
18名無し募集中。。。:2013/07/08(月) 17:44:08.41 0
牛丼屋に行く奴は下層階級の貧民
19名無し募集中。。。:2013/07/08(月) 17:47:59.99 0
スーパーでも中国産が1500円ぐらいはするからな
もう岡山名物の豚の蒲焼き丼でいいと思う
20名無し募集中。。。:2013/07/08(月) 18:10:07.51 0
21名無し募集中。。。:2013/07/08(月) 18:12:52.88 0
精進料理みたいにニセうなぎとか作るのってコストかなりかかるの?
22名無し募集中。。。:2013/07/08(月) 20:09:41.86 O
さあ
23名無し募集中。。。:2013/07/08(月) 20:13:27.63 0
>>18
牛丼屋にも行けない最下層乙
24名無し募集中。。。:2013/07/08(月) 22:11:22.73 O
まあまあ
25名無し募集中。。。:2013/07/09(火) 01:10:46.06 O
夜食タイム
26FiM0q7E
鰻じゃないの!?